したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

@wiki移転問題議論スレ

50名無しプロデューサー:2014/03/31(月) 17:02:46 ID:aPybZ2Xo0
まあ強引にやってアフィだらけとけじゃ無ければ大丈夫じゃね

51名無しプロデューサー:2014/04/03(木) 02:13:02 ID:OiLeicJcO
アイマス関係ない自鯖持ちに受け入れ打診とか100%ムリやろ
OK出すやついたらみてみたいわ
シーサーでもフリーウィキでもどっちでもいいよコツコツやってりゃすぐ終わる

52名無しプロデューサー:2014/04/04(金) 12:10:43 ID:vGB3If/U0
もし受入れてくれたら最善かもってだけだから、それはもういいよ
そもそも連絡取ってみた人とかいないし

53名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 06:31:59 ID:4ejvlSvE0
本スレで話題になっていたので
31 ◆sq2yGTbs/oの反応が途絶えてるけど、大まかな期限決めないか?
管理者が決まらずこのままずるずるいくのが最悪のケースだと思うので今日明日なり今週いっぱいで区切って、戻れば31 ◆、戻らなければ管理者 ◆に管理をお願いみたいに

54名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 07:25:26 ID:CVsjpbj20
このままの状態が進んでアイプロのセリフ大量に取りこぼすのは避けたいので
次のアイプロ開始までに31が戻ってきたら31 ◆、戻らなければ管理者 ◆に管理をお願いしたい
とりあえず自分はそのつもりでwiki編集する。

55名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 07:33:39 ID:r9GahFSU0
本スレで出た立候補者、次点で自鯖運営者、に一票
区切りはどこでもいい

56名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 07:37:53 ID:4ejvlSvE0
次がアイプロかどうかわからないから、イベ区切りなら次のイベ(明日)になるかな
準備&告知期間考えると急にはなるけど今日中に連絡もらえなければ管理者 ◆のwikiに移行かな
編集は出来るから最悪こちらは管理者 ◆の反応がなくても問題ないし

57名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 07:51:32 ID:Q5dWdev6O
誰も言わないみたいだがseesaaはAmazonのアフィ貼れる
atwikiのほうと同じ道をたどりたくなかったら別のにしたほうがいい
わかっててのことかもしれないが

58名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 21:03:24 ID:u3xnM48Q0
別のって言っても大抵のWikiはアフィ貼れるんじゃないの

59名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 21:48:53 ID:Q5dWdev6O
>>58
ぐぐったり規約みればすぐわかるよ調べてみれば

60名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 23:37:59 ID:u3xnM48Q0
調べたけど、有名どころはほとんど貼れるみたいだよ

貼れる
・WIKIWIKI、Seesaa Wiki、FC2WIKI、freeWiki、CSwiki、Wicurio
貼れない
・Wikia

61名無しプロデューサー:2014/04/07(月) 23:55:10 ID:Q5dWdev6O
wikihouse hivewiki toratorawiki ゲーム攻略wiki
無料ウィキスレにあったものだけでアフィ不可こんだけあったんだがな
調べて機能比較して、なら強引でも文句出ねーよ

62名無しプロデューサー:2014/04/08(火) 00:32:26 ID:4fP1.4pY0
個人的にはアフィ付きだろうと管理しっかりしてくれるならいいよ
別ゲーでアフィwikiじゃないのをテンプレに入れよう、ってなって
テンプレ入りしたwiki覗いたら項目以外全部ページが存在しなかった

アフィ目的なら文句入れたらすぐ対処するだろうし
何か損失被ったら管理人にツバ吐いても問題ないだろうし

63名無しプロデューサー:2014/04/08(火) 06:53:55 ID:hUHUeRQE0
まあ俺も割とどっちでも良い派だな
こんなことで悩んで止めるより早く進めた方が良いかなーって
個人的にはwikihouseとかtoratoraは見やすそう  なんて

64名無しプロデューサー:2014/04/08(火) 08:07:02 ID:7JcjVHT2O
管理者 ◆さんなにしてはるんですか

65管理者★:2014/04/11(金) 07:49:48 ID:???0
31は反応ないみたいだし、とりあえず動き出さないと行けないが手作業でちまちまやるしかないんだよな

66名無しプロデューサー:2014/04/11(金) 08:30:14 ID:CKcbdhTQO
そりゃそうだ。何べんも言われてるが
回避はどうにか一括流し込みできるwiki探すか自鯖だけ

67名無しプロデューサー:2014/04/11(金) 15:08:50 ID:IbQhK7VYO
そういえば2ちゃんねるwiki出来たらしいですよっと
ttp://info.2ch.net/

68名無しプロデューサー:2014/04/11(金) 15:35:15 ID:LAyiDwhw0
元のいきいきwiki消されてるね。どうなることやら。

ところで管理者★さんに聞きたいことがあるんだけどいるかな?

69名無しプロデューサー:2014/04/11(金) 22:50:58 ID:ipSQCEMs0
>>67
ゴミの山にしか見えないんだけど

70管理者★:2014/04/12(土) 00:38:32 ID:???0
いるよ。グリマスのイベントでやや忙しいけど。

71名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 01:11:36 ID:PskCyXHs0
伸びてると思いきや状況変化なしか
ちょうどよく管理者★いるなら俺からも直接言いたいことある

> ・Seesaa
> wikiとしては普通。でも管理機能弱い+運営サイドのスパム対策が腐ってるっぽいんで、ガチでチェック続けられる人向け
>>17の評価でこう言われてるけど何故seesaaを選んだのか?
「借りるだけでいいなら」と>>23で言ってるけどそぐわないよね?
>>17の少し前に画像認証機能が追加されて少しマシになってるが

っていうか、管理者としてのスキル(管理に何が重要か)も編集者としてのスキル(スクリプト書いたり)もない、
熱意もない、方向性変える気ない、意見を求めたり意見を取りまとめる気もない、
さらに言えば移行期間中足かせになる画像認証を外すとかもせず他無料wikiを検討したりもしない、
なら仕切ろうとするなよ。
最初から「wiki管理したことないんだけど管理者やってみたいがどうかな」とか
流れに合わせて話してる人にアプローチしていくならまだ良かったんだがな。

なお、最初から見てて、特に>>19-28のやり取りなどから上記のように感じていたから、
俺は>>55のように書いた。一応俺も31◆同様shもphpも書けるから信頼できそうな状況になれば置換とかは手伝える
(この状況だと>>55でも優先順位逆のほうが良いかとすら思えてくる
>>5で挙がってるポケwikiとカルドwiki以外の候補いまだに見つからないけど)

72管理者★:2014/04/12(土) 02:37:24 ID:???0
>>71
seesaaはしたらばと運営母体同じだから取りあえず借りてみた。

要望があったから画像認証は外した。

73名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 03:04:09 ID:k7DiknBs0
管理人に問われるのは管理スキルぐらいだろ
ページを荒らしたり編集合戦状態なのを止めるべく連絡が取りやすい位置にあって欲しいが
管理者がほとんどのことできます、情報だけもらえれば、なら
今で言えばまとめブログ、昔で言えば総合情報サイトなんかで事足りるわけでwikiでやる必要がない

どこのwiki借りるのが良いか、ってそれこそ移転を簡単に出来るよう文法が似た所にするか
平常時の管理のやりやすさを取るか、ぐらい
それこそ編集者の間でどこがいいか話してください、みたいなもんだろ
何も仕切ってないし31同様スペースを借りただけなのに何をムキになって叩いてるのか

74名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 03:37:31 ID:PskCyXHs0
確かに>>28でも運営がしたらばと同じだからと言っているが
仕様を比べてどこが良いか話してる最中に「運営母体が同じだから」が何の理由になるのか

移転作業量が問題になるんだから避難所的なものは意味がないし
その後も「どこのwikiが良いか」の問いかけひとつない
要は管理者の立場が欲しい、管理者になりたいだけじゃないのかと

>>73
なら、「したらばモバマス避難所」の管理人がやる必要性もないよな

視点としてはユーザ・編集者の利益が優先されたほうがいいし、移転労力が大きいのだから最初からより良い条件を考えたほうがいい
やる気もあって実際編集も行ってた本スレで出ていた立候補者や、少なくともスキルはありそうな自鯖運営者のほうがマシだと思った

75管理者★:2014/04/12(土) 03:50:07 ID:???0
>>74
>>36
みたいに言われてるのに、どこがいい?とか聞きづらいし。
>>38みたいにスクリプトできてやる気ある管理人候補も立候補したわけでな。

で、74が移転やりやすそうだと思うWIKIは?
(無料で借りられるところで)
あるいは74が管理人やる?

76名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 05:24:49 ID:v0d0KhiwO
マジメに答えたらすぐに「借りてみた」とURL貼るんですねわかります、そおじゃねえべな
避難所ではなし始めたのがまちがいか?

77名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 10:50:10 ID:c2dliiqM0
何がしたくて暴れてるのかさっぱり分からん
したらばの管理人叩きたいだけならそれ用のスレがあるんじゃないの

78名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 13:00:30 ID:CLp/o0sU0
同感
批判ばっかするんじゃなくて、せめてwikiの候補ぐらい出してやれや、と思う
じゃなきゃ進まない  
管理者やりたい人も他に出てきてないんだが

79名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 15:14:41 ID:v0d0KhiwO
と批判する人?も また何もしていません

80名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 15:54:03 ID:v0d0KhiwO
っていうか管理者のキャップつけた人がやる言うて退く気配見せないのに立候補もくそもねーべな
31◆だってわざわざ>>38でお伺い立ててんじゃんかなり下手に出て
まっ、以後誰かてをあげても中身が誰かわからんけどな

81管理者★:2014/04/12(土) 17:45:49 ID:???0
>>80
やるならどうぞ、と言ってるけど?
その程度で引くようならそこまでの人だろ。

82名無しプロデューサー:2014/04/12(土) 21:56:44 ID:v0d0KhiwO
やるならどうぞ(引くとは言っていない)
別に>>74の言うとおりに引っ込む必要はねえが なんかずれてねえ?

83名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 18:52:22 ID:ieE7NZJ20
さすがに移転問題長引きすぎてるんでやるやらないですったもんだ続けるくらいなら
一応やってもいい言ってる★に管理きっちりやるよの言質だけもらってでいいからちゃっちゃと稼働お願いしたいな

84名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 20:36:21 ID:UFH/hbRY0
置換用の正規表現をちまちま勉強しながらだけど、
手前で勝手に移転作業進めてる俺参上。とかいうとまた場が混乱するかしら。

次のイベントが始まるまでに移植完了を目処に進めてるんだけど。

85名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 21:02:04 ID:3dc8Ah6oO
いいんじゃね、もうまともそうなとこなら無料ウィキでも自鯖でもなんでもオッケーよ
てゆーか気にせずさっさと名乗りあげちゃえばよかったのに
全部自分でやってくつもりならともかく

86名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 21:05:54 ID:sHsaCquI0
次のイベントって1週間後か?
それなら全然OK
ぜひ>>84にお願いしたい

87名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 23:08:17 ID:3dc8Ah6oO
とおもったら反応ねえ……もういいや動くか

88名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 23:37:11 ID:KEPHUFw.0
すみません、ちょっとお邪魔します
lames.jpのサーバを管理しているものなのですが、
先程メールフォームから連絡を下さった、DoCoMoをお使いの方、いらっしゃいますか?

89名無しプロデューサー:2014/04/13(日) 23:55:12 ID:3dc8Ah6oO
>>88
あ、自分ですまさか反応してくれるとは
要は@ウィキ騒動でウィキ移転先になって置いてもらえたらなーって
どうでしょう??

90名無しプロデューサー:2014/04/14(月) 00:03:21 ID:EuV0WxrI0
あげてしまってすみません

>>89
えーとですね、サーバリソース自体は余っていますので出来ないことはないのですが
見ればすでにお話がまとまりかけているようですので、ご遠慮申し上げようかと思いまして
そういうことで、お邪魔致しました

91管理者★:2014/04/14(月) 00:41:36 ID:???0
>>84
構わないが、本気ならここに晒して協力求めた方が良いと思うよ。

>>82
@WIKIでも一回引継してさらに今回の事件でアフィ管理人動いて無いんだろ?

次の管理人もいつまで続くかわからないし、そのWIKIが@WIKIの二の舞になる可能性もあるんだから自分でWIKI確保しておきたいだけだよ。

84とかがちゃんとやるならそっちの手伝いを優先するし。

92名無しプロデューサー:2014/04/14(月) 01:26:05 ID:FvfohwTE0
lames.jpさんにはお断りされたし、管理者でも84でもどっちでもいいからお願いしたいな
アフィがアフィが言って進行阻害される方がよっぽど迷惑だわ。以前本スレに持ってった奴っぽいけど

>>84さんがもうwiki借りてるならアド貰えれば作業の人数は増えると思う

93名無しプロデューサー:2014/04/15(火) 17:30:59 ID:0wClmLBw0
さっきここに行き着いたけど今どういう状況?
次のイベント始まるまでは>>84待ち?

94名無しプロデューサー:2014/04/15(火) 17:32:59 ID:nZw6HPZMO
というか84の反応がない

9584:2014/04/15(火) 22:49:50 ID:H6PZo.o60
反応が遅れて申し訳ないス。鋭意作業中でした。
wikiを借りてすぐの状態でURLを出しても、こちらの意欲が伝わりづらいかしらと思い、
ある程度作業が進むまでは伏せておこうと思ってました。

が、作業量を甘く見積もってましたゲフ。現在、1/5程度しか移植が進んでません。
次イベントまでは間に合いそうもないし、次イベントがアイプロなら、
台詞を残すためなおのことwikiが欲しいので、協力者求むで一両日中には晒そうと思います。


誰でも編集可能にして晒そうかなと思ってますが、
移植が済むまではメンバー編集にした方がいいですかね?

96名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 00:26:31 ID:Fd/LcVqE0
>>95
お疲れ様。編集頑張ってくれているのは頭が下がるけど、今はまめに反応してほしい
また管理人候補が消えたとなると移行完了がさらに遠のくから

誰でも編集可orメンバー限定は何を気にしてのこと?
もし誰でも可にして移行作業が被る心配なら、ここでどのページを今からするか宣言すれば大丈夫だと思う
次はアイプロじゃなかったけどとりあえずURL貼ってほしいかな

97名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 00:40:59 ID:hZ2e0pC6C
>>95
どんなやりかたで進めてて
何がどんくらい残ってるの?

98名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 07:05:23 ID:wQOWob7A0
誰でも編集可は荒らされる心配だろうね
気になるんなら捨てアドさらしてそこから3,4人選べば良いんだろうけど
まあ大丈夫、へーきへーき

99名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 12:27:06 ID:rtDfmNEY0
編集不可でもいいからはよURLくれ
意欲よりも本当に作ってる証明の方が有効的だからさ
大変な作業なのは皆分かってるから遅れるのはしゃーないって

100名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 20:25:20 ID:tfgWfFNo0
>>95
ボトルネックになってるのはやっぱりページの作成ってことでいいのん?
現時点で置換済みのファイルがあるなら晒してもらって、ページ作んのはある程度手分けしてやってもいいんじゃね
何を何に置換したのかも共有しといてもらえれば置換漏れがあったときにチェックするの楽かも

10184:2014/04/16(水) 22:17:08 ID:yOLvcWzE0
ttp://seesaawiki.jp/imascg/
おいっす。こちらになります。誰でも編集可能+画像認証ナシのノーガード状態です。
編集中の被り回避はどうしましょうか。
移植先のwikiにも掲示板機能はありますが、こっちで報告し合った方が混乱がないかな?

現在、移植進行度は1/3くらいです。
もうあと少し進めば肩書き付きのアイドルの個別ページがずっと続いて、
置換が楽なページばかりになるので作業速度が加速するはず……。

>>97
・移植元のwikiの全ページ閲覧。→ページ名順にソート。
・上から順に編集画面を開いていって内容をそっくりtxtファイルにコピペ。
・ある程度溜まったら、txtファイルを一括で正規表現置換の出来るツールで変換。
・1ページずつ、ざっと齟齬はないか確認しつつ移植。

という手順でやってます。もうちと捗る方法はありそう。

102名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 22:32:02 ID:VYaDUM2QO
テキストzipであげてた人いたけどあれつかわないの?
てか>>84の日からはじめたのか
管理★とおなじseesaa、別にウィキ垢取ったのなんでだろう

103名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 22:42:02 ID:yOLvcWzE0
>>102
もうちょい前の日からやってはいたんですけど
何にせよもうzipは残って無かったです。
誰か保存してる方がいらしたら上げなおしてくれるとSR3%チケからSRが出てきたときくらい嬉しい。

とりあえず今日は
移植元の全ページをページ名順にソートして
401から500までの範囲をやっていく予定です。
第6回プロダクションマッチフェス から
[くのいち忍ドル]浜口あやめ まで

104名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 22:44:23 ID:VYaDUM2QO
(妙に重い思って管理★のと比べたらアフィかこれ)

105名無しプロデューサー:2014/04/16(水) 23:21:30 ID:Fd/LcVqE0
手伝うには同じようにページ名ソートで分担するって流れかな?

前の@wikiが見限られた原因がアフィで重いって苦情を無視したことでもあるからどう考えて設置したか知りたいかな
個人的に有無はどっちでもいいけど右カラム作るのは横幅狭くなるから止めて欲しい

10684:2014/04/16(水) 23:51:37 ID:yOLvcWzE0
>>105
うぃス。自分も右カラム苦手なので消しておきました。

アフィに関しては、雀の涙程度でも見返りがあれば嬉しいよなー程度の気分での設置でした。
本スレなどをみた限りでは「アフィありでもいいから新wikiはよ」て意見も散見されたので、それなら、と。
テンプレにアフィwikiなんぞ載っけたくねーて意見が噴出するようなら、それはそれで、
移植だけ終えて管理権をまた別の方に委譲するのもアリかなーとか考えてます。が、まあひとまずは移植作業をと。

ちなみに、seesaaにした理由は新ページ作るのがかなり楽なのと、
最近になって特定IPを弾く機能が追加されたり等で運営が活発にみえたからです。

置換処理は Rapl-Ace というフリーソフトを利用しているのですが、
これの置換処理はエクスポートできるみたいなので、それを晒した方がいいのかな。
かなりきちゃない正規表現だから恥ずかしいですが。

107名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 00:18:06 ID:8N28Fz960
seeseewikiでは@wikiと違いアンカー先のIDに使える文字が限定されるようなので
さしあたりプラチナガチャのアンカー先をseeseewikiで機能する形に変更しました。

108名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 00:25:36 ID:Fl4kKqY20
アンカー先のIDに全角や日本語を使っているページには、リンク元リンク先共に注意お願いします。

109名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 00:34:17 ID:pJ7QpU6IO
ページ一覧の更新日とかトップページやメニューの作成日みたら
全部13日以降だったんだけどローカルでやってた言うことかな?

これ、まとまんのか

110名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 02:58:21 ID:05lOZBRU0
アフィ擁護が沸くなと思ったら、結局アフィかw

11184:2014/04/17(木) 03:04:20 ID:9uTv0ais0
移植元の全ページ名順、401から500まで移植終了。これから501から600まで始めます。
……せっかくwikiだし、こちらで報告するよりwikiのトップページにでも書いた方が手っ取り早いかな

>>107
感謝ス。以降の移植では、その部分は直されていると思います。
アンカーの置換が難しいところで。
atwikiだと全角が使用可能なんだけど、seesaaだと使用不可で、一括に置換する方法がないんですよね。
一応、リンクから飛んでいく部分にアンカー名だけ残すようにして、あとはコメントアウトに近い形にしています。

>>109
まとまんのか の指す意味がちょっとわからないけど、
今のペースならフェスの途中くらいで、少なくとも終わるまでには移植完了するよー。

112名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 06:45:30 ID:pJ7QpU6IO
amazonアフィ昨日より増えてね?……気のせいか……?
あとseesaaにIP規制機能できたの、つい一昨日15日なんだよ

113名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 07:26:13 ID:o9pylnq.0
いよいよ泥沼化
>>89がどんな問い合わせ方したか
知らないが>>90にもあっさり断られてるし(まだ反応あっただけマシか

114名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 08:28:39 ID:KRF0V2SY0
アフィだろうと勝手にすりゃいいがアフィ置くなら更新はかなり自分でやることになると思うからそれなりに覚悟してちゃんとやってね
多少は手伝ってもらえるとは思うけど「アフィ貼ってんだから頑張ってね」って心理も働くわけで

11584:2014/04/17(木) 08:42:06 ID:9uTv0ais0
>>113
泥沼化ってしてる?
誰も管理人に立候補しなくて、アフィでもいいから誰か新しく作ってくれーっつってて、
誰も自分からやるって言わなかったのがつい先日までの状況だけど。
それとも私のやってることは余計なことだったかな。

>>114
>>106で行った通り、アフィ付きのwikiに反発が強いようなら、
移植が全部終わった後にでもまた別の管理人候補に渡すのもアリかなと思ってるけど、
まあそれなりにはやるつもり。

116管理者★:2014/04/17(木) 15:10:24 ID:???0
>>115
まあ、余り重くならないようにしてくれ。

117名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 19:43:38 ID:pJ7QpU6IO
最初から全部素直に書いてりゃ反応違ったかも、ま、いまさらだな
言ってること微妙だし「アリかな」「〜かも」としか言わないで逃げ道確保だけ完璧

>>113
どんなってwiki移転頼んで詳細これってスレのurl送っただけだぞ

118名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 20:48:38 ID:iW0/nGoI0
何もせずに文句だけたれてるやつよりは余程マシだがな
ツアー終わったらまた少しやるお

119名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 21:04:25 ID:pJ7QpU6IO
タイミングといい言ってることの推移といい
むしろ何もしないよりタチ悪いわ

120名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 21:09:52 ID:pw5LfhqE0
末尾O必死すぎだろ

121名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 21:09:56 ID:AAPjz8wI0
でもこういうことして得する奴って1人しかいなくね
考えすぎか

122名無しプロデューサー:2014/04/17(木) 21:34:59 ID:9uTv0ais0
>>116
了解っス。それと、トップにwikiのURL載っけてくれてありがとうー。

>>117
>最初から全部素直に書いてりゃ反応違ったかも
それは自分でも思った。煮え切らない態度は反省材料ですが、
立候補という立場上反応を窺いがちになってしまう心境を察してくれるとありがたい。

何にせよ、wikiをなんとかしようと動かれていた方には敬意を表する。
タイミングが悪かったのも承知してるから、移植はきっちり最後までやるよ。

123管理者★:2014/04/17(木) 21:38:25 ID:???0
>>118
取りあえずページ作って動いてくれてるからな。
>>121
キャリアまで自鯖WIKI管理人にバラされてまで工作はしないだろ。

124名無しプロデューサー:2014/04/19(土) 17:52:15 ID:Dcn961KI0
そういえばこれって、>>84が借りたwikiだよね?タイミング一緒だし
ttp://seesaawiki.jp/imas_cg/
使わないなら閲覧不可とか検索クロール不可に(できるなら)しといたほうがいいかも

125名無しプロデューサー:2014/04/20(日) 20:49:48 ID:3c/pxREY0
今どのくらいの進捗なんだろ。
Google経由で新Wikiの存在を知ったんだけど、トップにここへのリンクを置いたほうがいいかもね。
掲示板とかあるけど使う予定はないんでしょ?

12684:2014/04/21(月) 03:17:02 ID:XTFG/2/U0
>>124
です。それを取得したときのアカウントは削除しちゃってて、どうしようもないのでした。
一応、SeesaaWiki運営に、今からでも削除とかできませんかねーと打診は済ませてるんだけど。

>>125
進捗でいえば、約1200ページ中900ページまで終わったところなのであと一息。
確かに、ここへのリンクとか、
なんで移植する必要があったかくらいは簡単に書いておくべきスねー対応しておきます。

127名無しプロデューサー:2014/04/22(火) 23:25:19 ID:Ku.Jk23.0
コピペで〜(波ダッシュ)とかの環境依存文字が使用されてる場所の文字化けが発生しちゃってんぞ

12884:2014/04/23(水) 00:34:33 ID:TA8lFkVU0
>>127
ご指摘ありがとう。テキストに保存するとき、
たまに「その文字コードだと情報が失われるぞゴルァ」て怒られたりしたけど、その部分だろうか?

具体的にどのページで発生してたか教えて貰えると嬉しいっス

129名無しプロデューサー:2014/04/23(水) 06:35:38 ID:3sxtNN7c0
左サイドバーのメニューをちょっといじってみた。
 [[PMF#6>第6回プロダクションマッチフェスティバル]]

 [[PMF#6]]
にしちゃって元Wikiのページ名情報が完全に失われていたんで。

それと「お仕事、イベント関連」を「お仕事」と「イベント」に分割。たぶん一番アクセスするのがイベントだから目立たせたほうが。ここは戻してもいいです。

あとアイドル一覧が2ページに分かれてるのはページ長の都合(atwikiのバグ回避)なので、1つに統合してもいいかと。

130名無しプロデューサー:2014/04/23(水) 11:40:17 ID:TA8lFkVU0
よいしょー。コメントログ等を除いて全ページ移植完了しましたー
とはいっても、まだ欠損や誤謬など残ってそうなので、その旨、情報提供や修正などご協力頂けますと幸いです。
改めてURL貼り。

ttp://seesaawiki.jp/imascg/


>>129
了解ー。その当たりの手直し含めて。
特技一覧とか更新されなくなって久しそうだから外してもいいかなーとか、
よくある質問の内容もだいぶ古びているから刷新したいなーとか。ちょいちょいやって行きたいところ

131129:2014/04/23(水) 22:01:47 ID:3sxtNN7c0
あー、ここは「移転問題」の話だから、編集に関しては他所でやったほうがいいかもですね。どうしましょ。

132名無しプロデューサー:2014/04/23(水) 23:47:51 ID:70.YbcGQ0
・文字化け発生ページ

[ショコラバレンタイン]宮本フレデリカ
桜舞う花見祭り
アイドルサバイバル in テーマパーク
アイドルサバイバル in サマーライブ
第2回アイドル強化合宿
プロダクションマッチフェスティバル
第3回プロダクションマッチフェスティバル
第4回プロダクションマッチフェスティバル
第5回プロダクションマッチフェスティバル

133名無しプロデューサー:2014/04/24(木) 10:07:28 ID:BK2uGOFQ0
本スレのテンプレがseesaaWikiのURLに変更されました
ご報告まで

134管理者★:2014/04/24(木) 14:12:03 ID:???0
>>131
全然手伝ってなくて申し訳ない。
特に分離せず、次スレから攻略WIKIについて語るスレとかにスレタイ変更でいいんじゃないかな。

135129:2014/04/25(金) 01:25:23 ID:r1exZHTg0
>>134
どうもです。移転Wikiが複数あってもいいような気もしますw んで、他の人の意見も聴きたいですねえ。

とりあえず特にatwikiからの移住者のためのtipsページでもあるといいですね。
気が付いたのは
・anameで日本語が利用できないなど制限がある(>>107)
・リンクやanameプラグインなどを見出しにつかうと索引にまで反映されてしまう
 →anameは別の行にする必要あり
 →アイドルのイベントセリフのイベントへのリンクは本文に移したい
・ページ名長が全角40字まで (イベントとかで問題が)
意外と共通書式が使えるんで楽ではあります。

136名無しプロデューサー:2014/04/27(日) 07:58:51 ID:qfJSaR1s0
>>135
こんな感じでしょうかーとひとまずまとめてみました。
ttp://seesaawiki.jp/imascg/d/atwiki%a4%ab%a4%e9%a4%ce%b0%dc%bd%bb%bc%d4%b8%fe%a4%b1tips

メニューのどこにリンクするかちょっと迷いますけど、
とりあえずトップページから貼っておきましょうか。

イベント内容の更新とかやってくれてる方がいてマジありがたい限り。

137名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 02:38:47 ID:EyVY9xes0
>>136
おつかれさまです。
見出し→索引でWiki記法が残ってしまうのについては報告してみましたが、
あの掲示板は果たして今管理者が見てるのかどうか…w

あと空白期のイベントについては形だけのStub記事を作っておくだけでも
いいかなと思います。記事あれば追記とかできるでしょうし。
抜けや未編集とか結構あるのでぽちぽちとやってくしかないですね…。

138名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 03:20:13 ID:4b9RPDx20
第二回フェスなど左メニューからリンクできてないのは移植忘れかページ名が違うのかどっち?

あとそろそろ(仮)とってもいいんじゃ

139名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 17:56:17 ID:IzximhY.0
アイドル能力一覧とか道場一覧のリンクは置かないの?

140名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 18:23:24 ID:EyVY9xes0
>>138
星降るクリスマス、第2回フェス、スク村、制コレ夏樹あたりは移植忘れっぽいね。
まあ移植だけだからGWで誰かやるでしょw

141名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 19:42:57 ID:lSBE4L5k0
新wikiって通りすがりでも編集していいのかな?
流石に大事な部分は触らないけど、抜けてるセリフ入れるくらいはいいのか
それともまだ調整中だし触れない方がいいのかな

142名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 20:24:20 ID:EyVY9xes0
ページ名だけど、イベント名にイベント種別が入らなくなったことを
どうしましょう。黒薔薇姫もだし、今度の聖靴学園もだし。

どうもSeesaa Wikiってページ移動とかリダイレクトとか
出来ないっぽいから、一度作ったらそれを使い続けないといけないわけで、
そこは慎重にしたい。

>>141
ダメならその上から修正されるだけだから気にせずじゃんじゃんやって
いいと思う。

143名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 20:46:58 ID:lSBE4L5k0
>>142
それでは気がついたところだけですが書いちゃいますね
今後もノーガードで編集可能なままにするのであれば、記号や英数字の全半角統一のために
旧wikiトップの"編集について"みたいなお触書があると良いかもしれませんね

144名無しプロデューサー:2014/04/28(月) 20:55:31 ID:DPgcRJug0
>>141
いやいや、移転作業は終わってるのでがんがんやってくれてええでよー
というかやっぱ(仮)は外すべきなのかややこしいし。

>>142
1.【アイプロ】聖靴学園の七不思議 と、頭(もしくは末尾)にイベント種別を入れて分かりやすくする。
わかりやすいけど難点は見た目がいまいちなのと、新しいイベント種別が来たときなど対応が難しい点。

2.聖靴学園の七不思議 と、ページタイトルはイベント種別を無視しておいてページの中身の方にイベント種別を入れる。
利点はイベント名そのまんまなので不測の事態が少ないこと。
難点は一覧性が悪くなること。

一覧性に関しては別にまとめ用のページを作るか、タグ機能があるのでそちらを利用するか。
手間をかければ解決可能な難点ではありますが、省ける手間は省いておきたい。
いっそ、一覧性が悪くなるのを気にしないという手もなくはないですが。うーん。

145名無しプロデューサー:2014/04/29(火) 02:09:01 ID:J9OuOVQo0
>>144
今までと同じような付け方で アイドルプロデュース 聖靴学園の七不思議 に一票
もし新種のイベントが来てもその時は種別の名前もあると思うし

146名無しプロデューサー:2014/04/29(火) 04:05:40 ID:Uy5hqj1I0
「幻想公演 黒薔薇姫のヴォヤージュ」(全角15.5字)
「LIVEツアーカーニバル 幻想公演 黒薔薇姫のヴォヤージュ」(全角26文字)
「アイドルプロデュース チャレンジクッキング イタリアン編」(全角27文字)
 (…あれ? これそのままページ名に出来たような)

幾分余裕もありますし、なんとかなりそうですね。
あとマラソンは俗称ってことでいいんでしょうか。
あれには含まれてないわけで。

147名無しプロデューサー:2014/04/29(火) 05:23:24 ID:IrVTxnm20
>>145
そうですね。その案を採用でいいと思います。
現状維持できるなら現状維持がいちばんいいよなー(日本人

>>146
移植作業の完了間際に、ページタイトル文字数が延長されたんです
あともう少し早く対応してくれれば……と悔やんだ次第

148名無しプロデューサー:2014/04/29(火) 14:38:30 ID:dhZkRu4k0
とか言ってたらいきなりページ名間違えてもうた…すまぬ…

>>147
なるほどです。ほんと、ページ名変更あるだけでも助かるのに…。
出来ればリダイレクトも。特訓後→特訓前#+ というリダイレクトが
出来ればもっと楽になるんですけどね。

149名無しプロデューサー:2014/04/29(火) 17:26:55 ID:J9OuOVQo0
たしかにマラソンの時は固有名しかなかったですね。ただマラソンはもうなさそうだし今のところ大丈夫…?

>>148
リダイレクトって使ってましたっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板