したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【舞台】山本耕史を語る【ドラマ・映画】23

1オレのことはいい:2015/03/14(土) 10:29:32
たてときます

98オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:31:17
自分は平安末期大好きだから清盛も楽しかった。
大河は全部見たのは清盛入れてわずかだな。

99オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:32:58
清盛はちょっとドラマとして不快過ぎたわ

100オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:34:41
Wowow質高いかなあ。パンドラとか大風呂敷だけのスカスカドラマだった気が。
山本はナレーターキャラ専用に使われてる感もあって、あんまり出てほしくないw

101オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:36:56
>>92
昼夜もわからないけど季節感も皆無
菊と水仙のエピソードとか阿保かと
ファンタジーアニメかゲームのような世界観で萎えた

102オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:37:59
今日はやけにスレ盛り上がってるね
昼出掛けてさっき帰ってきて覗いたら100近く伸びててワロタw

103オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:43:09
不快かねえ。
平安末期なんてあんなもんだろ。
性関係が政治に直結してるのも事実だし。

104オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:43:43
自分は清盛大好きでBlu-rayも買っちゃったよw
頼長は演技も素晴らしかったけど、何より話す時の声がすごく良かったなー
ソフトで落ち着いてて品がある
ああいう声が聞けるのは映像作品ならではだなと思った

105オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:48:28
>>103
性と政治がもっとえぐくもしっかり描けてれば不快じゃなかったよw
全て上滑りで雰囲気頼みなだけだったのが不快

106オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:48:45
頼長はそれまでにない役柄だったよねえ。
麿でもデフォルメされた記号的な麿じゃなくて、ちゃんと血が通ってた。
出番はそんなに多くなかったけど、私は一番色気を感じた役だった。
亡くなる場面(正確にはあの時死んだわけじゃないけど)は映像ならではの
繊細な感情表現が素晴らしかったわ。あそこだけ今でも何度もリピってしまう。

107オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:49:34
ゴネてばかりで子どもじみた清盛が嫌いだったなあ
帝の御前なのに浮浪者のようなカッコだったり
貴人の前で突っ立ったままだったり、組!の黒船と違い
それは常識的に考えてありえなかったでしょというのが
嫌で嫌でしょうがなかった
役者の力量で見られたからそれらの人々がいなくなったら
もう見るのはやめたよ

108オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:51:39
頼長単体で見れば最期の場面の演技は素晴らしいけど
作品全体の中で見たら頼長の演出というか扱いには一貫性がないしストーリーの上での役割も弱い

109オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:52:56
正直言うと組!も100%絶賛じゃないよ、私は。
結構気になるところもあったけど、土方の魅力で帳消しだった。
清盛も一緒。だから、頼長が死んだら一気に観る気が失せて観なくなったけどw

110オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:55:55
>>107
あれは京都じゃない別次元の国だからw
十二国記なら許せるんだけどね

111オレのことはいい:2015/03/15(日) 22:59:35
組!も完璧には遠いけど、さすがに清盛とは次元が違うわ

112オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:04:52
自分の中では、平安時代のドラマとしては上位に入るわ
まぁ意見はいろいろだね〜

現代ものでは、地味に完二郎兄さん好き
ビジュアルも良かったし、美味しい役だった
ドラマ自体は残念すぎたけどまあ仕方ない

113オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:04:58
礼節とか、そういう日本人が大事に当たり前のように守ってきたものが
ごそっと抜け落ちていたよね

114オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:09:56
さすがに山本と関係ない大河作品そのもののアンチ活動したいなら
大河板の該当スレに行ってくれ

115オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:12:18
アンチ活動なんてどうしてそういう言葉が出るんだろう
それに山本に関係なくないし

116オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:16:24
既に評判散々な大河のアンチ活動をこんな僻地でやる意味って何w
久々にここまでのネット脳を見た

117オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:20:16
「アンチ活動」って意味わかってないんだろう

118オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:27:07
>>112
完二郎兄さん好き!
歌舞伎の扮装も見られてお得だったし、なによりぴったんこカンカンでの扱いが素晴らしすぎたw

119オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:29:47
私事ながらようやくBS見られるようになったから、スイートJAM復活希望
まだサイトもあることだし
何年前だよのアマデウスブログも動画付きでまだ残ってるけど

120オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:32:45
>>118
岩下先生はじめ年配の歌舞伎役者さんや職人さんに人気あるのがわかったね
すごい熱い視線だったよ、負けたと思ったわ、ビデオ秘蔵しているしw
メンフィスの時いっぷく!にゲストで出て、岩下先生と熱く語ってほしかったな

121オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:34:16
堺さん主役大河だと山本を異常に毛嫌いしている人たちが面倒でな
サイゾーがガセであるのを祈るばかり

122オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:35:53
音楽番組、見てみたい。
ラジオもいいな。

123オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:36:08
>岩下先生はじめ年配の歌舞伎役者さんや職人さんに人気あるのがわかったね
岩下先生はわかったけど、年配の歌舞伎役者・職人のエピソード何かあった?

124オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:39:05
ゲストは結構豪華だったしスイートJAMをやる製作費が出なかったのでは?
JAMの後は読書関係の番組になったんじゃなかったっけ
見たことないけど

125オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:39:34
>>123
ごめん。元歌舞伎役者のうなぎ屋のご主人だった。
山本を認識した瞬間、女形が相手役を見る目になってたよ。
職人は、ギターの番組の方だったかも、あやふやでゴメン。

126オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:44:23
>>125
うなぎやさんは、この人は大河や時代劇で山本を知っているから
びっくりしたんだろうな、玉森くんのことは年齢的に知らないだろうな
・・・ぐらいにしか思わなかったよ

127オレのことはいい:2015/03/15(日) 23:53:11
>>121
そんなネットの底辺層を気にしたって仕方ないわな
出てほしいのは他にあるから自分も大河はイラネ派だけど

128オレのことはいい:2015/03/16(月) 00:22:57
>>122
ラジオいいね
聴いてみたい

129オレのことはいい:2015/03/16(月) 00:37:05
自分は連続ドラマというかテレビは普段あんまり見ないから
どっちかというとゲストや単発の方がうれしいけど
こーじが出るならなんでも見るよ

130オレのことはいい:2015/03/16(月) 00:56:47
wowowの話に戻ってしまうけど
主役だった「死刑基準」はよかった。
題名が凄いけど引き込まれる内容
最後の台詞のシーンは涙が出た

131オレのことはいい:2015/03/16(月) 01:10:40
死刑基準、良かったよね
レディ・ジョーカーの八代さんも良かったな
パンドラシリーズの世界観も自分は好きだ
シリーズ後期は特に設定倒れになっていたところがあるのは惜しいけど
もう少し取材と準備をしっかりして作りこんでたらなあ

132オレのことはいい:2015/03/16(月) 01:16:35
レディジョーカー自分も好き。
役の設定がパンドラシリーズと似てたからちょっと損だったね。

133オレのことはいい:2015/03/16(月) 01:36:37
私もラジオ!
リアルDJをやって欲しい。

NHKのとことんまるまるは月一でDJとテーマが変わるからいつかぜひ。ミュージカル音楽か趣味の布袋さん関連の特集で。

134オレのことはいい:2015/03/16(月) 01:54:47
・・・ま、言うだけならタダだわなー

135オレのことはいい:2015/03/16(月) 02:00:05
たまにはこんな夜もいいね

136オレのことはいい:2015/03/16(月) 08:08:34
この流れで言わせてもらおう
世界ネコ歩きのナレーションをやってほしい!

137オレのことはいい:2015/03/16(月) 10:13:40
私もこっそり言わせてもらえれば
大空港2013みたいな、ライブ感ある撮り方の作品で一度見てみたい。

138オレのことはいい:2015/03/16(月) 11:04:03
摂関家でスピンオフ作って欲しかったよ。

いい役者沢山使ってたのに、宝の持ち腐れ感が否めない。勿体なかったなと。

139オレのことはいい:2015/03/16(月) 11:17:06
ああ、摂関家の密室政治劇ドラマ見たかった。

140オレのことはいい:2015/03/16(月) 12:20:18
SONGSに出て欲しいなと密かに思ってる
これまでミュージカルは取り上げられたこと無いの?

141オレのことはいい:2015/03/16(月) 12:25:59
まだ広島かな

142オレのことはいい:2015/03/16(月) 13:06:17
歌っている姿をテレビで見たいけれどSONGSなんて無理でしょ。

たまにミュージカル俳優がテレビで歌っているんだけな。

石丸幹二さんが来月のみんなのうた。先日は題名のない音楽祭で新妻聖子さんとミュージカル映画特集に出てた。

NHKなら堂本光一さんのSHOCK密着とか歌謡番組に山崎育三郎さんとか。

143オレのことはいい:2015/03/16(月) 13:12:50
gleeみたいな歌うドラマやってほしい

144オレのことはいい:2015/03/16(月) 13:36:37
山本がSONGS出演を望むかgleeみたいな歌うドラマをやりたいと思うか
それが一番大事

145オレのことはいい:2015/03/16(月) 13:39:12
思ったところで自分からは持ってかないでしょ
まずオファーありき

146オレのことはいい:2015/03/16(月) 13:43:11
じゃあ、オファーがあって山本が受けるかどうか

147オレのことはいい:2015/03/16(月) 14:08:08
昔NHKの何かの番組に出た時に、ロックミュージカルのドラマ化をやりたいって答えてたけど、あれどういう質問だったんだっけ

148オレのことはいい:2015/03/16(月) 14:10:34
>>147
ださくなりそうだなw
福島のトークショーでPが若いやんちゃな水戸光國を
やりたいって言ってて超期待してたんだが

149オレのことはいい:2015/03/16(月) 14:25:23
言ってたねー
若いってどのくらいだろう
もう年齢的に厳しいような

150オレのことはいい:2015/03/16(月) 14:31:55
その時のPってどなただっけ

151オレのことはいい:2015/03/16(月) 14:44:41
上杉謙信みたいに短くても全身動いて唄って芝居したり。
ラストディナーみたいなので歌うまでするのとか。
規模は小さくてもあのスタイルのよさや声が遠慮なく、高品質ではいっていればいいな。

152オレのことはいい:2015/03/16(月) 16:58:43
>>148
福島ではなく茨城のワープステーションのトークショーでは?
茨城だから水戸光圀と言ったような記憶がある
しかも何故か納豆大使だったんだよねあの頃

153オレのことはいい:2015/03/16(月) 17:16:37
>>152
ウルフが司会で土方歳三と俺の時に福島のNHKの
ホールでやったトークショーです
Pの名前は失念
調べたらわかるかな

154オレのことはいい:2015/03/16(月) 17:41:18
俳優山本耕史に若くてロックな黄門さまの青春時代をやらせたい、というのは
水戸の生涯学習に関するイベントでトークを一緒にやった吉岡Pの発言です
2006年10月で、探せば詳しいレポも転がってるよ
ワープステーションの話は出たけど会場は違う場所

155オレのことはいい:2015/03/16(月) 17:42:20
千春のお母さんがヒロインやった古い「御宿かわせみ」を観てるのだが
相手役の東吾を山本さんで観たいな
江戸の粋な侍役で艶っぽいシーンもあって色気だだもれの山本さんが見れそう
言うだけならタダなので妄想を書いた

156オレのことはいい:2015/03/16(月) 17:44:09
>>153
某ブローガーさんの過去記事にも水戸のトークショーで聞いたとぐぐったら出て
くるし、私の記憶でも茨城のトークショーなんだけど…
その時ならたぶん一柳さんという陽炎の辻のPだったような
私の記憶違いだったらごめんね

157オレのことはいい:2015/03/16(月) 17:47:39
>>154
ありがとう
正解が出ていたのね
Pは吉岡さんでしたか

158オレのことはいい:2015/03/16(月) 18:28:03
あと、ロックミュージカルドラマ発言はは2005年の12月30日にゲストとして出演した「あなたのアンコール」で、
どんな番組が見たいかという質問に答えてのものです
絶賛RENT押し・エステティックバイオレンスなロックミュージカル押しで孤軍奮闘してた頃だよ
これも探せばレポが出てきます

159オレのことはいい:2015/03/16(月) 18:35:29
>>156
ありがとう
レポ読んできた!
第一章にあるね

160オレのことはいい:2015/03/16(月) 18:42:13
>>157
ごめん、吉岡じゃなくて吉川さんだったかな

161オレのことはいい:2015/03/16(月) 19:38:04
>>155
山本、ゲストで出たなあ>お役者松

162オレのことはいい:2015/03/16(月) 19:57:33
すごいね。
何年前?

163オレのことはいい:2015/03/16(月) 20:46:31
お役者松は組!の前の年
個人的に、時代劇なら次はああいう粋な江戸っ子気質の役を見たい

164オレのことはいい:2015/03/16(月) 21:20:55
お役者松は何度かBSで再放送されてるから、また再放送されるかも。

165オレのことはいい:2015/03/16(月) 23:20:27
スマスマ運動会に出るのかな。70人のゲストの内の1人なんかで出るより、いつさビストロスマップで梅干し料理をオーダーして欲しい。

166オレのことはいい:2015/03/16(月) 23:24:12
いつさはいつかの間違いです。

167オレのことはいい:2015/03/16(月) 23:51:28
時期的に新しいドラマの番宣メンバーが出るんじゃない?

嵐が丘の宣伝、フジ系列だったらヨルタモリに出てほしいな

168オレのことはいい:2015/03/17(火) 09:57:10
半分以上お笑いとおねぇで水増しでしょ
山本は関係ないよ

169オレのことはいい:2015/03/17(火) 11:00:13
>>165
ビストロ出て欲しいね。
もうさ、一緒に料理作っちゃえばって思ってるw

170オレのことはいい:2015/03/17(火) 19:03:25
>>167
ヨルタモリは楽器を演奏することが多いから出て欲しいと思うが
今まで番宣でゲストが来たことは無かったような

171オレのことはいい:2015/03/17(火) 21:48:54
松坂桃李くんは、あからさまじゃないけど映画の宣伝だったと思う。
現実的には、単独だったら真希ちゃんが宣伝活動する可能性大だねぇ。

172オレのことはいい:2015/03/18(水) 10:20:40
ツイでBS放送で嵐が丘のスポットが流れるとあったので
16日夜録画していたら23時58分ごろ15秒のが撮れてた

173オレのことはいい:2015/03/18(水) 14:40:16
今日のスタパに小林隆さんが出てたので観てたら
2003年12月の紅白の映像が出て耕史もチラッと映ったよ

174オレのことはいい:2015/03/18(水) 18:47:48
>>173
土方と藤堂の名乗りがカットされていたのは残念だった

175オレのことはいい:2015/03/18(水) 21:00:22
今日まで広島だったのね。

176オレのことはいい:2015/03/18(水) 21:17:55
山本の写真に応じる基準がわからぬ

177オレのことはいい:2015/03/18(水) 21:50:07
黒髪に戻ってる

178オレのことはいい:2015/03/18(水) 21:50:57
時間があって機嫌が良ければ撮ってもらえる

179オレのことはいい:2015/03/18(水) 22:29:19
私も山本とふたりで写真撮ってもらいたいなー

180オレのことはいい:2015/03/18(水) 22:50:27
結構長くいたんだね、途中抜けがあったにしても。
これは友情出演じゃなくてがっつり出演かな>びったれ

181オレのことはいい:2015/03/18(水) 23:30:34
う〜 自分だったら山本を見掛けても
「写真撮って下さい」は言えないだろーなーw

182オレのことはいい:2015/03/18(水) 23:33:07
写真撮りたいけど、隣に並んでじゃなくて1人だけで撮らせて欲しいw

183オレのことはいい:2015/03/18(水) 23:39:29
ファンクラブ会員と分からない
ファンがいない場所

184オレのことはいい:2015/03/18(水) 23:40:47
写真どころか、声さえ掛けれず固まってしまうわw

185オレのことはいい:2015/03/18(水) 23:58:01
興味ない超人気俳優には余裕で声かけられたはw
そんなもんだわ
写真撮ってもらった人とか失くすんだれなー、写真w

186オレのことはいい:2015/03/19(木) 00:59:30
ネットにすぐのせそうな若い子は断るけど、おばさんはOk とか。今回は子供がのせちゃったね

187オレのことはいい:2015/03/19(木) 01:25:03
気分w

188オレのことはいい:2015/03/19(木) 01:30:14
一般人の方がネット載せがちなのに。
ファンはカネ払わなきゃ駄目なんだよな。
イベントとかツアーとか。

189オレのことはいい:2015/03/19(木) 01:39:42
サインも一般はしてもらえるんだよなw

190オレのことはいい:2015/03/19(木) 01:43:58
ファンはしつこいが一般はその場限り
ファンになってくれればラッキー

191オレのことはいい:2015/03/19(木) 02:33:21
そんなもんだよ
昔ある舞台を見に行ったとき某俳優に膝の上に座られたことがあるんだけど、
終わった後まわりのファンの人に凄く羨ましがられた
あれがコージだったらたぶん死んでるw
けど、未だかつて握手はおろか街中で遭遇したことも一度もない…

192オレのことはいい:2015/03/19(木) 07:24:46
「四谷三丁目の交差点をジャージとサンダルで歩いていた」
昔どっかのサイトで見た目撃談だけど、うらやましいw
気合いの入ってない耕史見たいw

193オレのことはいい:2015/03/19(木) 08:27:52
いくら機嫌が良くてもファンの時はママとお兄ちゃんがいるもんね。

194オレのことはいい:2015/03/19(木) 08:31:47
昨日も兄はいたと思うが
差別だね

195オレのことはいい:2015/03/19(木) 08:36:14
ファンかどうかなんて関係ないでしょ
そもそも普通の人は好きでもないのに一緒に写真撮ってくれなんて頼まない

196オレのことはいい:2015/03/19(木) 08:41:04
気分、機嫌だからでそw

197オレのことはいい:2015/03/19(木) 08:56:16
この流れを見たら差別もしたくなるw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板