したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

関東練習オフスレッド

1( ´▽`)669:2004/06/09(水) 03:47
オケも合唱も運営も、とりあえずまとめて話し合いましょうw
早く個別にスレ立てできるといいですね(´Д⊂

472575@FL/Pic★:2005/07/15(金) 02:20:21
大まかな楽章順番が分かると嬉しい。
あと、そろそろ総練習の練習メニューも練り始める時期では?
せっかく人が集るのだから、分奏とか入れてもいいし。

473575@FL/Pic★:2005/07/15(金) 02:26:23
>>471さんの告知が先?参加者の都合を探るのが先?どっちも手をこまねいてる気が

→参加者が予定をスケジュールに書き込んで、ざっと見て予定を組む感じとか?
 まだスケジュール入れてない身分でいうのもアレですが。

あと、前プロとかの練習を入れる・入れないで、総練習のスケジュールも大分変わるのですよね?
でも現状で予定たてが難しいというのも分かるし・・・・・どうしたらよいのでしょうか・・・orz
お任せしてばかりの身分でなんだか申し訳ないのでここらで。失礼しました。。

474クラプロ774さん:2005/07/15(金) 05:15:54
昨晩は内容告知汁!と騒いだけども、一晩寝たら考えがちょっと進んだ。

まぁ、最終的にはマエストロが決定するとは言え
参加者が「○楽章希望」
って書き込むのも手だね。Wikiに。
あれ、書き換え効くから、他の人の様子見て書き換えればいいし。
または「ひたすらハーモニー合わせる基礎練希望」とか…。

演奏しない運営に「練習内容を提示しろ」って喚いても
無茶な気がしてきた。

475中の人-II★:2005/07/15(金) 07:33:11
>>474
と言ってる合間にw








フフフッ

476どらえもん★:2005/07/15(金) 08:18:08
あー フルートパートの都合で申し訳ないのですが、マエストロには
メッセージをしたのですが・・
16日の練習で1楽章の1stをやることになっている575さんが夜から参加
なので、夜にも1楽章を少しでもやっていただけるとありがたいのですが・・
これからも複雑なフルートのローテーションの要望を考慮してほしくワガママ
言っちゃいたいのですが
計画をwikiに載せるのはインペクですか?

477やなぞう★:2005/07/15(金) 11:41:09
>どらさま〜
大変申し訳ないのですが、コントラファゴットのとらさんが早くても6時過ぎなのと、打楽器が集まる都合上、4楽章を最後にしたいのですよ。
575さんは18日はフル参加とのことですので、そちらで念入りに1楽章でどうでしょうか?


いちおうwikiのタイムテーブルはおいらが出してみました。何かご要望等あればお願いします〜。

478どらえもん★:2005/07/15(金) 12:04:45
了解しました
ということで、575さんよろしくおねがいします。
18日がんがってください!

479蹴り屋★:2005/07/16(土) 01:52:45
今更気がつきましたが、明日打楽器運び蹴り屋さんになってます。
4楽章の時間までには行くのですが、
せっかくシンバルとトライアングルが来るので、バスドラムもあれば…。
勝手な発言ですが、もし…、もし…、もしよろしかったらバスドラムをレンタルして頂ければ…。
しのさんの代打します。

今更であまり期待はしてないですが…。では皆さん、今度のオフで会いましょう。
打楽器のみなさん、よろしくお願いします。

480クラプロ774さん:2005/07/16(土) 02:36:36
エロイ人教えて、明日のリハ室ってどこから入るの?

481( ´▽`)るるQ★:2005/07/16(土) 03:13:48
>479 蹴り屋さん
すみません、リハ室はバスドラのレンタルないんです……。
残念無念。

>480
説明しにくいところにあります。
受付嬢に聞いていただくのが一番確実かと。
すみません、役立たずで。

482クラプロ774さん:2005/07/16(土) 03:34:02
>>480
エロくないけど。
建物をぐるっと回れば「モーツァルトホール 楽屋入口」って入口がどっかにあるから、
そこを入って2階。

483クラプロ774さん:2005/07/16(土) 03:49:18
>>480
ちょうど中華屋の向かい、とか言ってましたよ〜

484480:2005/07/16(土) 10:29:00
>>481>>482>>483
thx!これで迷わず逝けるかなぁ〜〜

485( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26:2005/07/16(土) 11:58:42
小田急線が遅れてます。
1時には間に合うと思いますが、結構ぎりぎりかも。
本館ロビーでお待ちください。

486あっちゃん★:2005/07/16(土) 13:09:18
出るのが遅れましたー。すみません。13時半過ぎには着く予定。

487やなぞう★:2005/07/16(土) 13:27:45
すいません、渋滞に巻き込まれており、現在まだ新宿です。

合奏開始が遅れてしまい申し訳ありません。

488ばし★:2005/07/16(土) 14:24:45
遅れてすみませんが、あと一時間以内に着きます!

489O-ka★:2005/07/16(土) 17:34:08
遅ればせながら、これから葛飾に向けて出発。

7時までには着くと思います
なんかキンチョーしてきたな…

490山手線Z★:2005/07/16(土) 18:58:07
大山駅付近で迷い中(泣

491クラプロ774さん:2005/07/16(土) 23:04:22
まだ早いかも知れないが

オフレポキボンヌ

492クラプロ774さん:2005/07/17(日) 00:04:14
本スレでやって変な荒らしを流し去るべし

493みさ★:2005/07/18(月) 08:34:47
To やなぞうさん・・・かな?

みさ@ヴォイトレです。

23日(土)の練習にて、るるさん脳内計画で
*************************************************
オケ 13時入り17時くらいまで練習(2時間ほど休憩)
合唱 17時入り2時間ボイトレ等合唱錬
19時半より4楽章合同錬
*************************************************
とのことだったのですが、これでOKですか?
OKでしたら、それで合唱分の練習計画を組もうと思っています。

レス、よろしくです〜♪

494 ◆d57eQL3cDU:2005/07/18(月) 08:38:01
合・同・練!合・同・練!

495やなぞう★:2005/07/18(月) 12:33:57
今日の練習予定書いてなかった…

おいらは1:30頃到着予定です。
とりあえず14時スタートで、1から順番でいいかしら?
何かありましたら直接電話してください。
いちおうこまめにスレはチェックしてはおきますが…

496あっちゃん★:2005/07/18(月) 17:43:56
仕事抜け出しました!18時半には着くと思います。3楽章は無理かー?

497( ‘∀‘)@76★:2005/07/19(火) 18:03:49
9月の練習どないしよ〜。
日程候補としては↓があるわけだが。

3(Sa),4(Su)
10(Sa),11(Su)
17(Sa),18(Su),19(Mo - 敬老の日)

…住んでる区の場所をちょいとあたってみるか…。

498クラプロ774さん:2005/07/19(火) 19:17:57
演奏会1ヶ月前からは
緊迫感の維持と、直前期にはなるべく多くの人が練習に参加出きるように、
それとどうしても時間的余裕がないでしょうからそれを確保するため、とで
多めにとっておいていいのではないでしょうか。

と外の人が勝手に行ってみる

499ロビィ★:2005/07/19(火) 22:35:57
私も在住区であたってみます。

500クラプロ774さん:2005/07/20(水) 17:35:29
9月の空き状況

大田区民プラザ
リハ室…9月19日 9時〜12時、18時〜22時それぞれ空き
2スタ…9月19日 9時〜14時空き

大田文化の森
1スタ…9月19日 9時半〜16時半まで空き
2スタ…9月19日 14時半〜21時半まで空き
3スタ…9月19日 12時半〜19時半まで空き

一番広いのでプラザのリハ室50人定員です。
あとは全て15人〜20人で、分奏かパート練習むきですね。
広いところは皆もうぎっちりぽよ_| ̄|○

501クラプロ774さん:2005/07/20(水) 20:02:44
9/11 夜間のモーツァルトホールリハ室にあきが。

502クラプロ774さん:2005/07/21(木) 02:29:38
9月は大きい練習場じゃないと無理だと思う。最低50人。
8月だってそう思っているけど。
かつしんのリハ室は9月は狭くて厳しいような気が。
フルオケが入るとこじゃないとなぁ。

503アジナリ★:2005/07/21(木) 03:02:52
では、眠いですが少しオフレポ。ほんとに簡単にですが。
18日は私は2楽章の途中から参加。

弦はぼちぼち揃ってました。特にヴィオラがたくさん!
中音がオケのサウンドを作ると言っても過言ではないので、
嬉しい限りでした。
チェロトップのTOSHIRO-さん、こないだより格段に上手くなっていて、
さすがだと思います。音程も確実ですし音も素晴らしいです。

管楽器の皆さんレベルが高いです。特に木管の皆さん、お疲れでした。
ファゴットの充実ぶりが嬉しかったですね。

2楽章:繰り返しは全部あり!
 冒頭からの音型、基本的には付点四分音符はten.で。
 61からマエストロはもっと頭を強調していたがっていたような気が。
 139などは木管がもっとppで吹いてもらえると嬉しいです。
 416からはゆったりです。ですので491からホルンはもっとゆったり
 構えてもらえると嬉しいです。
 515はVnはルーレで弾きすぎないように。(私の好みですが)
 517からは止まることはないんですが、poco morendoというか、ゆったり構えて
 いいんじゃないかと思います。個人的に。
 944からファゴットはテンポゆったりしてていいと思うのですが、
 決してrit.しないように気を付けましょう。

3楽章:
 23はクラリネット聴いて飛び込まないように。4拍目の転調するとこも同じく。
 25から早くなるのですがメロディそんなに急がなくて大丈夫です。ゆったり。
 タイの食いつきだけ気を付けていれば大丈夫です。
 109の1stVnの奏法など思っていることはあるのですが、まあ追い追い。。
 123の入りと133の入りはためません。
 155の入りと3拍目の入り、ブレスとりましょう。
 156はrit.しません。

4楽章:
 冒頭からチェロバスのとこはほとんど緩みません。結構速いです。
 いわゆる第九のメロディになったら音程注意。低くならないように。
 208は絶対に走らないこと!!なかなか直らないようですが。。次は頑張りましょう!
 237からはオケできちんと合わせる。(歌ではなく)
 265はフォルテで。合唱が終わっていますので。
 319の3拍目は強調。
 330フェルマータかなり長いです。
 あとは合唱と合同だったので、やめときます。 

合唱の皆さんもお疲れ様でした。ソリストやってくださった方、
すごく上手でした。聞き惚れました。

504クラプロ774さん:2005/07/21(木) 08:57:08
コンマス、乙です!
思わず楽譜出して確認してしまった。
なんだかイイ感じにこっちも刺激受けますね。
さすが我らのコンマス!!

505クラプロ774さん:2005/07/21(木) 14:49:27
私も、スコア見ました!
いい復習になります。

506しの★:2005/07/22(金) 02:45:38
すみません、23日のオケ練ですが

4楽章は何時からでしょうか?
それまでには間に合わせるように、いきたいです

507( ´▽`)るるQ★:2005/07/22(金) 13:33:40
>506 しのさん
わたくしの脳内では19時から第4楽章なのですが、
それでよろしいでしょうか?<オケの方々

508( ´▽`)るるQ★:2005/07/22(金) 13:36:02
>合唱各位
すみません、独断で申し訳ないのですが、明日の練習オフの
合唱の入りを30分前倒しで、17時にさせていただきました。
練習終了時間をすこし早めにしたいので、そうさせていただきました。
(バスとかの時間がちょっと心配なので)
よろしくお願いいたします。

509( ´▽`)るるQ★:2005/07/22(金) 13:55:16
あと、合唱の方は基本的に17時前には練習会場へ入らないようにお願いします。
時間前についた場合は、ロビー等でお待ち下さい。

510クラプロ774さん:2005/07/22(金) 16:12:44
物の資料(はなバス)
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/benri/kotu/kotu1_2t.html#09
によると最終は21:38、一個前だと21:08だな。これって土日ダイヤないのかな?

511クラプロ774さん:2005/07/22(金) 16:31:54
>>510
はなバスは西東京市の市営(?)巡回バスらしい。
運賃は100円均一でお得だけど、遅い時間にはやってないみたいだね。

あとは本スレ参照。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121343658/328-332n
22時まで練習しても、保谷駅と吉祥寺駅には出られるっぽい。

512クラプロ774さん:2005/07/22(金) 17:22:45
THX >>511

513クラプロ774さん:2005/07/23(土) 09:32:06
初めまして。弦です。
本番には参加できないのですが、
保谷のオケの練習だけ見学させてください。

514きちく★:2005/07/23(土) 09:53:32
別件が入ってしまいました。今日は欠席させてください。すみません・・・

515クラプロ774さん:2005/07/23(土) 09:58:27
>513
いらっしゃいませ、歓迎しますよ。

516きょうすけ★:2005/07/23(土) 10:45:53
すんません、今日少し遅刻しそうです。。。

517きょうすけ★:2005/07/23(土) 12:07:39
ようやく前の用事から解放されますた。これから車で家を出ます。

518きょうすけ★:2005/07/23(土) 12:29:08
ジンマンの第九を聴きながら。
鎌倉街道微妙に混雑ちう。
4楽章が終わるまでに着けるかな?

519きょうすけ★:2005/07/23(土) 13:05:23
武蔵小金井の開かずの踏切に引っ掛かってます。
第九は1回めのM。

520ひげ★:2005/07/23(土) 14:29:42
情けないことに仕事が入ってしまいました…。

今日はお休みいたします…。
でも、ちょっと時間が取れたので、参加費振り込みました。

521山手線Z★:2005/07/23(土) 16:40:10
地震で今乗っている西武池袋線の準急電車が…徐行運転になっちまいマスタ…orz

522クラプロ774さん:2005/07/23(土) 17:46:19
お、西武線は(徐行でも)動いてますか。よしよし。

523あっちゃん★:2005/07/23(土) 19:11:19
お先に失礼させていただきました。
お疲れ様です。
無事に目的地周辺まで、たどり着きました。

かなりの混乱ぶりで、山手線なども止まってました。
無事に帰れるといいですね。

今日はティンパニを加えての練習。
迫力がありました。

524こぶたった★:2005/07/24(日) 00:22:57
地震大丈夫でつたか?(特にティンパニ)←人間はいいのかと小一時間(ry

525しの★:2005/07/24(日) 01:15:59

>こぶたったさん

1時間で帰れるところ、2時間半かかりましたが
ちゃんと23日のうちに帰れましたー!
ティンパニも無事でしたよ。ついでに蹴り屋さんも。

526こぶたった★:2005/07/24(日) 02:02:46
それはよかったです>しのさん
皆さん無事で本当によかったです

527575@FL/Pic★:2005/07/24(日) 13:24:55
7/23関東練習オフにて、以下の忘れ物がありました。
とりあえず、575@FL/Picがお預かりしております。
8/6文京シビック練にお持ちいたします。

*ベーレン新版のスコア 1冊
*パート譜原譜を数部
*ピンクのペンケース、メッシュ地でシャーペンとかが入っています。

もし、合唱の方のお忘れ物でしたら、次お会いするのは総練習ですかもしや?!
スコアもあるし、お困りですよねぇ・・。別途スレ上にてご相談させてください;

528クラプロ774さん:2005/07/24(日) 13:45:16
パート譜数部って事は76タンとか?

529( ´▽`)るるQ★:2005/07/24(日) 23:31:05
>527 575@FL/Picさん

*パート譜原譜を数部

これは、わたくしが回収しきれなかった分だと思います。
本当に申し訳ありません。
8/6文京シビック練で受け取らせていただきますので
それまでお手元に留め置き下さいませ……。

530みさ ◆MJrmsZpLIY:2005/07/25(月) 00:09:57
>>527 575@FL/Picさん

ピンクのペンケース、自分です・・・。(汗)
えーと、8/6にしのさんに渡していただけますか?

To しのさん
8/6の練習、参加されますか・・・?

お手数おかけして、申し訳ありません。。。

531( ´▽`)るるQ★:2005/07/25(月) 00:40:42
>530 みささん
しのさんが受け取れない場合は、わたくしが受け取っておきますのでご安心を。

532575@FL/Pic★:2005/07/25(月) 02:41:32
ペンケース、ベーレン原譜、了解ッス
るるQさま、もしご出席されるのであればしのさま、よろしくです。

533しの★:2005/07/25(月) 10:06:51
そしてスコアは私のもののような気が…


帰って確認します。


けど多分…私の…。



すみませんすみません

534( ´▽`)るるQ★:2005/07/25(月) 10:38:07
Wikiの「今後のオフの予定」のページ
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%BA%A3%B8%E5%A4%CE%A5%AA%A5%D5%A4%CE%CD%BD%C4%EA

7/30(土) 13-17 でオケ練でアプリコを押さえてあるようですが、
この日はオケ練は無かったのではありませんでしたっけ?
それともオケの自主練用 or パー練用でしょうか?
オケの方、確認をお願いします。

535クラプロ774さん:2005/07/25(月) 11:23:59
アプリコAスタは、12時半〜の区分のはずですね。
また、終了時刻は16時半のはずです。

536クラプロ774さん:2005/07/25(月) 13:12:33
分奏やりたひ、、、

537クラプロ774さん:2005/07/25(月) 13:32:16
>>536
どのパート(セクション)が何日の何時ごろやりたがってるかわかれば、
リア団の場所取りや練習のついでに空き状況をチェックできるのですが、
「やりたひ・・・」だけだと何もできないです。

538クラプロ774さん:2005/07/25(月) 14:13:52
アプリコをおさえてあるなら、あそこティンパニーも借りれるんだよね。
空きがあればとかだろうけれども。
分奏もいいけど、合奏したいな。

539クラプロ774さん:2005/07/25(月) 14:44:14
えー、合唱練になったと聞いてもう予定いれちゃったのに…orz
というか本当に部屋は取れてるんでしょうか。
(行ったら「おまえらまた騙された訳だが」なんて貼ってあったら嫌だー)

540( ´▽`)るるQ★:2005/07/25(月) 14:45:52
7/30のアプリコを押さえて下さった方、おそれいりますが
このスレにコテで書き込んで下さいませんか?

541クラプロ774さん:2005/07/25(月) 14:56:50
wikiのアプリコのオケ練、削除されていますね。

542クラプロ774さん:2005/07/25(月) 15:33:16
なんだってー

今度の土日夜は個人的に練習場所借りてるから、
弦+木管程度の音量ならできます。やりたい人どれくらいいるか…な。
ただ、めっちゃ不便な場所だけど。
新宿駅から電車+徒歩で40分くらい…。
日曜は、日曜しか時間の取れない方のために是非なんかやりたいです。

543クラプロ774さん:2005/07/25(月) 15:44:33
土曜日の午後1時から5時まで、大田区の田園調布富士見会館多目的ホールなら、
あいています。
金管は要相談ですが、それ以外の弦・木管なら合奏するに充分なスペースです。
使用料は4100円です。

544( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 17:55:37
とりあえず滝野川の現況をageてみる。

9月 4日 リハ室(201) 終日
      リハ室(202) 夜18〜22

  10日 大ホール(平土間) 昼13〜17,夜18〜22
      リハ室(201,202) 終日

  11日 大ホール(平土間) 夜18〜22
      リハ室(201,202) 201の朝枠以外終日

  17日 リハ室(201,202) 終日

  18日 大ホール(平土間) 朝9〜12
      リハ室(201,202) 終日

  19日 大ホール(平土間) 朝9〜12,夜18〜22
      リハ室(201,202) 202の昼枠以外終日

# 大ホールは結構値が張るので,確実に参加人数を確保する必要があるです。
 リハ室は金管と太鼓系アウト。

545( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 18:05:57
赤羽会館

9月 4日 リハ室 夜18〜22
  17日 リハ室 終日

# 他の部屋については使っちゃいけない楽器等要確認

546( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 18:16:52
合唱練向き施設

中央公園文化センター

  第1視聴覚室(分奏or合唱まで/たぶん金管アウト) 3日夜,4日夜,17日夜,18日昼以外
  第2視聴覚室(合唱練/個人練?) 3日昼以外,4日昼以外,17日昼以外,18日終日

赤羽文化センター(夜枠は18時〜21時)

  第1視聴覚室(たしか合唱まで) 4日昼以外,10日夜,18日昼以外
  第2視聴覚室(たぶん合唱まで) 11日夜

547( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 18:27:24
滝野川会館
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/shinkou/taki/

赤羽会館
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/shinkou/aka/



# …よーくみたら,中央公園文化センターと赤羽文化センターは
 「半数以上が区民云々」の条項があるからアウトぢゃん…orz。

548( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 19:00:45
つーことでキタ━(゚∀゚)━区の施設高すぎorz。

# 誰か総練習大練習で候補に上がった(けど使われなかったところ含む)
 施設の9月の空き状況調べてくだちい…。

549( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 19:26:59
あそうそう,念のため7月30日と31日のパート練系施設も
調べてみますた。

滝野川会館(2時間単位)

 ・B202音楽スタジオ(分練用)
  7月30日  朝9:30〜11:30
    31日  夜19:30〜21:30

おそらく金管もOKのはず。

550おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/25(月) 21:35:35
2時間1500円はお安くていいね。
定員15名面積65.0
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/shinkou/taki/amount.htm

どちらの時間でも、両方でも、参加したいです。
もちろん、管分奏やるというなら、それも結構です。
他の人はどだろ。早めに話まとめないとダメだよね> 76さん。

551おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/25(月) 21:38:44
C220さんの管スレへの書き込みより引用

--------------------------------
> さて、管分奏(打除く)の話です。
>
> 実は、7/31(日)の16:00から18:00までの間で、
> 文京区生涯学習センター音楽室(文京シビックセンターB1)
> を押さえてあります。
>
> http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/gakusyu/syougai.html
>
> 定員10人の小さい部屋です。
---------------------------------

これがあるとすると、31よる 19:30からやるとしたら、弦分奏かな?
管の人が移動してまで続行するか、弦の人がどのくらい集まるか、による感じぽ。

552( ‘∀‘)@76★:2005/07/25(月) 21:52:36
>>550
ですね,あまり時間がないでなー。
どないでしょ?>他の弦メンツ

553花咲か名無しさん★:2005/07/26(火) 11:07:47
7/31(日)の夕方から夜は個人的には大丈夫です。
でもさらってないので弾けないと思(r

554おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/27(水) 07:05:25
むむ、31日夜について他の人の言及がない…
76さん、いつまでに決めればいいですか?
あまりに人数少ないようなら、近場の3時間半無料の施設にします。
(花咲さん、よろしければメールを確認して、だいたいの住所教えてください
 あんまり距離が遠いようでしたら、交通の便の良い場所しか選択肢がなくなるので)

555( ‘∀‘)@76★:2005/07/27(水) 10:51:53
>554
んーそうですねぇ…。
とりあえず明日の朝10時くらいまで待ってみましょうかね。
おそらくあの時間帯は埋まらないと思いますのでw,ギリギリまで
待っても大丈夫かと。

556( ‘∀‘)@76★:2005/07/27(水) 10:52:37
あ,一応ageておくか。

557クラプロ774さん:2005/07/27(水) 14:51:28
age?

558( ‘∀‘)@76★:2005/07/27(水) 14:57:50
上がってなかった…orz。
>557
㌧くす。

559おかだ★:2005/07/27(水) 17:43:35
ごめんこの週末はむり

560おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/27(水) 22:19:23
日曜日、参加者が少なければ、
ちょっと東京まで遠い人がアクセスしやすい場所を、って事で
先ほどから、海老名・厚木周辺で練習場所を調査中。
あのへん無駄に鉄道が集中してるから便利かなと。

561きょうすけ★:2005/07/28(木) 00:05:04
書くのすっかり忘れてたorz
今週末は、土曜の夜と日曜の朝昼に先約があるので(というかびよら)、
それにかぶらない時間ならOKでつ。

562TOSHIRO-★:2005/07/28(木) 04:27:15
ごめんなさい、今週末は予定を空けられませんでしたm(__)m

563いぬ★:2005/07/28(木) 05:43:50
ごめんなさい。今週末は仕事です。

564おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/28(木) 07:29:02
参加者3名か。。。
こうなってくると、海老名駅周辺のどうでもいいカラオケボックスとかも選択肢に入ってくるなぁ。
新百合ヶ丘周辺とか、町田周辺とかもいいな。
横浜からの参加者とか居れば、町田か海老名しか無さそうだけど、誰か居るかな。

565花咲か名無しさん★:2005/07/28(木) 09:13:40
おへそさん、お手数おかけします。。。。

566( ‘∀‘)@76★:2005/07/28(木) 16:57:55
うーむ,とりあえずこっち(滝野川)の方は今回は見送りっつーことで。。。

567おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/28(木) 17:13:37
はい。それでお願いします。
で、時間は、、きょうすけさん何時頃からOKでしょうか?
あと参加者は3名?

3名となると、普通の練習室借りると料金の負担が…。
カラオケボックスで強行します?

568おへそ ◆j/HFy8/zdk:2005/07/28(木) 17:33:56
なんて書いたけど、カラオケボックスなんて、10年前に連れて行かれたきりで
どういう料金とか規約とかになってるのかシランのですけど、
わかる方いらっしゃいます?
或いは他のオススメ練習場所とか。
相模川の橋の下とかはナシで(雨天中止になってしまう

569きょうすけ★:2005/07/28(木) 20:03:49
31日は17時ごろまで多摩市内にいるのでそれから移動して間に合う時間なら。
ただし、あまり遠いようなら(楽器二丁抱えて動くことになるから)NGです。

570山手線Z★:2005/07/30(土) 16:50:24
…色々予定が狂いまして遅れていきます…20時前には着きたい…orz

571小太郎★:2005/07/30(土) 18:05:09
すびません。仕事が長引いております。

19:30〜20:00着の予定。もう少し遅くなるかもorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板