したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

10周年実施内容議論スレッド

15交響曲第774番:2014/01/13(月) 20:34:59 ID:???
個人的意見ですが。
日程:4/18でも19でもおkです。
実施内容:一番シンプルに、飲み会+上映会、が良いです。遠方で参加できない方のために、配信もできたらいいなあ。
演奏は、どうでしょうね。4/18夜開催だと、大きな楽器を持参しての参加は難しそう。
参加者の配偶者とかお子さんの参加はあり?なし?
会場:代表があげてくれた4つの会場のうち、オリセン以外はどれも良いと思います。

16電子キャラメル@元代表:2014/01/13(月) 22:30:18 ID:???
>>15
意見ありがとうございます!助かりますー。
参加者に関しては、以下の3つのレベルで考えております。

1)参加者のみ参加可能
2)参加者+関係者(配偶者やお子さん含む)参加可能
3)事前受付で第九関係者以外も参加可能

せっかくなので3)で行きたいなーとは思っています。
要は当時第九演奏会に来ていただいた方などでも、OKという感じです。

事前登録&当日支払いであればリスク少ないかな?
受付複数名は必要ですが。


配信に関しては、誰か1人出来る人いれば対応できそう。
薩摩さんあるいはuedacciとかにお願いしてみようかなー。

パスワードかけてustream配信か、ニコ生配信のどちらかかな。

17電子キャラメル@元代表:2014/01/13(月) 22:51:53 ID:???
演奏とかなしの場合は、こちらの会場も良さそう。

レストラン アリス
http://www.r-alice.jp/nihonbashi/index.html

立食形式で、4000円〜5000円くらいかなぁ。

18電子キャラメル@元代表:2014/01/13(月) 22:58:50 ID:???
>>16
早速、薩摩さん捕まえてOKいただきましたので、映像配信はいけそうです!

19電子キャラメル@元代表:2014/01/13(月) 23:03:19 ID:???
そして、とりあえず思いつくままに連続書き込み。
申し込みどうしようかなぁ。


>>16に書いた参加対象者にもよるけど、無料での開催はちょっとむずかしいので、
お金をいただく必要がありそうです(飲食込みで3000円〜5000円くらい?)

そこで、どういった形で受け付けるのが良いのか悩んでいる今日この頃。
基本は事前受付なのだが、お金を当日払いにするか、事前払いにするかですね。

10年前と違ってPayPalやクレジットカード決済が使える仕組みなどもあるので、
事前決裁は仕組み上は問題ないかな。リスクは事前にお金を取ることによって荒れる可能性が
あること(笑)とかかな。ただ、事前にいただいておくと、当日の出席率は上がりそうな予感。

逆に当日支払いだと参加者が当日読みにくいため、会場でのケータリングや
飲食の量が読みづらいという部分が課題かな。

こちらも月内にいろいろ決めていきますので、ご意見いただければ〜
基本的には2月から受付開始の想定です!

20薩摩白波:2014/01/14(火) 00:02:44 ID:krRxjMHs
さつまあげ。

21薩摩白波:2014/01/14(火) 00:17:20 ID:krRxjMHs
とりあえずUSTREAMで配信していきましょうかね、てっとり早く。
自分のアカウントでさっき実験したけど、だいたいタイムラグ10秒くらいあるかねぇ。

配信母体のPCとかはいいけど、あとはVとか音声をどうするか考えますかねー。

22電子キャラメル@元代表:2014/01/14(火) 21:40:24 ID:???
>>21
確認ありがとうです!
いくつかの会場ではそういった設備もありそうな予感なので、
こういうものがあったら助かるとかあれば、ぜひ教えていただければ。

映像と音声の同期がとれていれば、全体として10秒ほどタイムラグがある事自体は
問題ないかなと思っております。はい。

23交響曲第774番:2014/01/14(火) 23:42:56 ID:???
>>19
参加費ですが、事前に参加者確定&事前支払いが良いと思います。
当日支払いだと、ネタ参加者みたいなのが大勢参加表明だけして
当日来ないときに、主催者側が自腹を切ることになりかねないかなと。

24電子キャラメル@元代表:2014/01/16(木) 07:42:19 ID:???
>>23
確かに。そうでした2chイベント久しぶりで、
ちょっとぼけていた(笑)

事前支払いで行きたいと思います。
ありがとうです!

25Junshi ◆JunSh.iqLc:2014/02/07(金) 20:28:41 ID:???
お疲れ様です。
検討(健闘)しましたが、今回は参加という形でしか関われそうにありません。
ごめんなさいorz
調べたり〜とかは出来るかもしれませんが、進行表を作るオフとかの
会場提供は極めて難しいです。
開催決定時の参加費は、支払う方向でお願いします。

26花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI:2014/02/08(土) 17:28:40 ID:3MgjUL6o
10周年記念おめでとうございます♪

27合唱女声の中の人:2014/02/18(火) 02:13:50 ID:abr5zEpk
だーいひょ、お久しぶり〜!!
一昨年結婚したカップルの結婚式でお会いしたひとりです(和服を着てました)。

なぜかふと「2ちゃんねる第九」いつだったっけ?と思って検索してみたら…、
こちらにたどり着きました。10年たったのかぁ…早いなぁ。
何かやるならぜひ参加したいです。でもスタッフはちょっと難しいかな…ごめんなさい。
調べたりとかはお手伝いしたいです。

せっかくなので「ぶっつけ本番演奏会」やりたいな(笑)。
19日(土)にして、演奏できる会場で
10周年記念演奏会&宴会とかどうですか。
カラオケのパーティルームとか。
「カラオケ館」で、70人までのパーティルームありますよ。
と、言うだけ行ってみるてすと。

28合唱女声の中の人:2014/02/18(火) 02:15:55 ID:abr5zEpk
で、18日(金)は前夜祭でもいいし、リハーサルでもいいし(笑)

29合唱女声の中の人:2014/02/18(火) 02:39:30 ID:abr5zEpk
今このこのスレのレス全部読んだ…orz
前の空気知らずにスレ汚しごめんなさい〜

30合唱女声の中の人:2014/02/18(火) 03:35:11 ID:abr5zEpk
空気を読んでから思いつくままに再度スレ汚し。
開催内容にもよりますが、少しお手伝いしてもいい気になってきました(笑)

ただ、正直な気持ちを言わせていただくと、
誰でも参加OKはちょっとどうかな〜と思います。

まず参加者と、当時の観客やヲチの人とで、
宴会をやって交流があるのか?

出席者同士が近くなる、宴会・上映会とは
遠目で基本的には撮影禁止な演奏会とはいろいろ違うと思います。

10年も経ってるし、当日はハンドルの名札とかあるといいかなーと思うんですよ。

そうすると、そもそも当時、ネット上でコテハン指名で荒れたこともあるのに、
どこの誰だか知らない人に、今更ですが実物が知られたりってのはどうかなぁと。

「誰々さんですね?」なんて当日言われたり、見られていたら気持ちワルイし、
写真でも撮られてどこかアップされるようなことが、
万が一にもあったらちょっとどうかなぁと。
(宴会も写真禁止にする?それも妙な気がします)

それと念のため。
名簿はとてもいいと思います♪
でも配るのは当時の参加者だけですよね。

宴会のみか、上映会、演奏会をするかなどまだ決まってないと思いますが、
どちらにしても、Ustream・ニコ生配信をするとしたら、
パスワードを教えるのは、当時の参加者にだけですよね?

上映会や演奏会なら、
個人特定できない程度の映像にして一般配信して
(そんなこと可能? または音声だけとか?)
オチの人からあおってもらうという手もアリ?(笑) 

うーん、私は参加レベルは2がいいなというのが率直な気持ちです。
では〜ノシ

31交響曲第774番:2014/04/03(木) 18:33:06 ID:uu2K5zRQ
あと二週間ぐらいになりましたが、、、

32交響曲第774番:2014/04/04(金) 12:37:12 ID:???
もうみんな氏んだとかw

33交響曲第774番:2014/04/04(金) 23:35:37 ID:KKLyP3s.
おれは氏んだことにしといてくれ

34交響曲第774番:2014/04/04(金) 23:56:05 ID:jlHeVXng
私は今、生きている

35交響曲第774番:2014/04/08(火) 19:37:07 ID:???
あと10日を切りましたね。
この有り様です。
まあ、私が知る由もないところで話が決まっているのであれば、何も言いませんが。

36交響曲第774番:2014/04/09(水) 11:08:19 ID:kStfOV5Y
2ch人口そのものが減ったね。
新しい人が2chに入ってこないし。

37交響曲第774番:2014/04/18(金) 10:51:31 ID:KKLyP3s.
きょうで10年か。早く忘れよう。

38交響曲第774番:2014/04/18(金) 12:12:01 ID:kStfOV5Y
あっけない10周年(´・ω・`)

39交響曲第774番:2014/04/18(金) 20:36:09 ID:ENh9BtiE
最近アク禁が続いて本スレに書き込めないけど、
とりあえずおめでとう。
確か10年前の今頃の時間は打ち上げで盛り上がっていた記憶が。
代表さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。

40交響曲第774番:2014/04/19(土) 14:40:39 ID:qWgzdXH2
結局何だったのか

41:2014/05/25(日) 23:00:39 ID:ozCnzjWQ
とりの付け方もトリップも忘れた。

この10年、いろんな消息を聞きました。
そして最近ある演奏会を通じて当時のメンバーと再会しました。
10年経っても誰かが何かの形で音楽に触れていること、とても嬉しく思います。
そして人と人のつながりも。

真面目にやるもよし、気軽にやるもよし。
楽しもうや。

フロイデ!!

42交響曲第774番:2014/05/31(土) 21:10:27 ID:4ExgH5x6
卵さん、お疲れ様でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板