したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ねら〜】家族の一言・家族に一言【かたぎ】

1交響曲第774番:2004/04/23(金) 00:17 ID:fzJWQEgo
そうして藻まいは燃え尽きたわけだが。

そんな藻まいに投げ掛けられた藻まいの家族の一言、
藻まいからの家族への一言、
あるいはリアル知人友人関連に言われた、言ってやりたい、言ってやった一言。

なんかガツンとくるやつある?

2交響曲第774番:2004/04/23(金) 00:22 ID:T0oZd38s
旦那に今日言われた
「お前、最近掃除してる?」

3お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/04/23(金) 00:28 ID:6WlA4Si2
「悪いが、普通列車で計算しても金が足りなくて行けない」

せいぜい往復5000円なのだが…。苦労してるんだな。

4らら|_ヾ):2004/04/23(金) 04:59 ID:fB5Pf73k
家族から2週間ぶりに連絡がありまして
「生きてるの?」
そりゃ生きてるよ(w

でもそっか。定時連絡すっかり忘れてた(w ゴメンよママソ〜

5あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/04/23(金) 06:54 ID:EpvSw2rQ
かつしんやシビックには実家からの方が近いというのに,もう3ヶ月以上連絡取ってないなぁ。

6おばさん:2004/04/23(金) 07:26 ID:iU0WiGiY
ダンナが歌ってた歌

「よ〜く考えよう〜♪、家庭は大事だよ〜〜♪」

7まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/23(金) 08:36 ID:EyzpD2Ys
もぉちょっと褒めてくれたっていいだろーよ、ダンナ…
わざわざ聴きに来てくれたのはホントありがたいが(;´Д`)

やっぱ参加しないとわからんかね、あの雰囲気は。

8ツムギコ:2004/04/23(金) 08:48 ID:M.J0PnQA
子供・・・もうお歌の練習ないの?僕行きたいよ。
  生茶パンダのおにーちゃん(マイトラ氏のこと)と遊びたいよ。
旦那・・・さ、家族を置いてけぼりにした埋め合わせをするんだよ。

9ごんた:2004/04/23(金) 09:05 ID:JCMs04ko
「毎日毎日、ちゃっとやらメッセやら2 ち ゃ ん ね るやら、
夜遅くまでいろいろやってるけど、

パ ソ コ ン ぶ っ 壊 し て あ げ よ う か ?」

聞いてないフリをしつつ、コソーリ閉じたのは言うまでもない・・・。

10交響曲第774番:2004/04/23(金) 09:09 ID:y2HF3nk6
>>8
そ、そのお子さまの言葉は反則でつ(つД`)
純粋すぎるが故に、泣けるッ・・・!!

11交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:18 ID:T0oZd38s
「まま、おうたうたうの?」
「だいねーちゃーべーびんでーびーでー・・・」

やや言葉が遅い3歳ですら
ついに第九を歌い出した
そしてCDかけると、おかあさんといっしょを見てる途中でも
2階までかけあがり、譜面を私に手渡しする
そしてプレイヤーの前に鎮座する子供…

ええ、親バカですとも。

12ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/04/23(金) 10:22 ID:XuFKLZoo
息子も高音で絶叫し、「第九」。
そつか、ガンゼンヴェールトなのね。

13交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:35 ID:0BJzQKqQ
ここは親バカスレに変わりますタ。
でも、マターリしてていいぞ!

14交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:36 ID:7fzduiNE
昔ピアノを習っていたものの、クラシックとは縁遠かった妹が
漏れの横で第九を聞きながら「第九ってかっこいいね」と(´Д⊂)
その後いろいろ聞くようになり、モーツァルトは好きでないとか
ブラ1(・∀・)イイ!!とか、クラシックに興味を持つようになりました。
もっといろんな曲を聴いて、妹の生活や感性がもっと豊かになればいいなと思いますた。
何はともあれ、うれしいなぁ。

15睦月:2004/04/23(金) 10:40 ID:9Eufdjvw
「歌うのも良いけど、他の事後回しにするんじゃないわよ」
参加決めたときにママンに言われました。
そして見事に他の事おろそかになったよ……でも応援してくれてありがと

16ぴかぶ:2004/04/23(金) 11:07 ID:l8cHFI1.
>>11-12
うちの3歳児も歌ってまする。楽譜持って。
テレビなんかで第九が流れると、「かあさ〜ん、おうたよ。おうたがはじまったわよ」と
楽譜を2冊(自分用と母用)持って呼びに来ます。
「次のおうたのれんしゅうは、いつなのかしら」とか言いながら、
お子ちゃま用おもちゃキーボードを出し、楽譜を立てかけて弾きながら歌う(無論、演奏はめちゃくちゃ)。
私、練習は2〜3回しか行ってないんだがなぁ。
よほど印象に残ってるんだろうか。

17交響曲第774番:2004/04/23(金) 13:39 ID:ljhYUOe2
うちはちょっとシャレにならない状況になってます・・・・

18たな </b><font color=#FF0000>(Qp4kFlZ6)</font><b>:2004/04/23(金) 19:03 ID:yh4eF0nY
友達から「えぇ〜。2ちゃんねるぅ?離れよ離れよ」←死
親から「つかちゃんねるツーって何よ?」←激しくマテ

19交響曲第774番:2004/04/23(金) 19:13 ID:tcuCKCvc
事後オフをほのめかしたら、
軽 く 離 婚 を ち ら つ か さ れ ま し た が 何 か ?

20おた(ryの娘:2004/04/23(金) 19:15 ID:8WoRREMY
母ちゃんへ

第九成功おめでとう!すごかったよ
次のときは、私も参加させてね!
父ちゃんも実は参加したかったみたいだよ

・・・でもまた、クローン人間って笑われちゃうかなぁ(-.-)

21交響曲第774番:2004/04/23(金) 19:24 ID:Mqzjsfd2
>>21
いいムスメさんじゃのぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

22交響曲第774番:2004/04/23(金) 19:25 ID:Mqzjsfd2
自己レスしてどうするy=ー( ゚д゚)・∵. ターン

>>20
いいムスメさんじゃのぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

23∩∩ </b><font color=#FF0000>(SUsaXQvA)</font><b>:2004/04/23(金) 21:48 ID:6FNioa6A
横浜の滅多に逢えないママンに、上京を黙っているのは悪かろうて、実はかくかくしかじかと
説明したらふんふんと、電話を切りますた。
その20分後電話があちらからかかってきて、

「あんた、2chってすごいとこなんだね。友達の所に泊まるって、下手すると
くす(ryうたれたりするから、気を付けなさいよ。」・・・_| ̄|○
(羽田で誤解を解くのにご活躍していただいた、同地方の皆様ありがとうございました(禿しく違)

低弦の知人に終わってから実は・・・と告白しましたら
「なにぃ〜!そ〜んな楽しい事してたんですかぁ!」
誘えば良かった・・・

24めばる:2004/04/23(金) 22:15 ID:b/pl1Y3Q
参加表明する前のこと、このオフには参加したいけど
流石に本番はだめかなー、東京だしなー、
でもでたいなーというわけで親にメル発射。
数時間後返ってきた返事は「いいよ、でそれ何時?」のみ。
舞い上がりつつ4月18日だよー、と返した。
そしてこないだチーズうさぎ片手にアパートへ帰り着き
メルのチェックしたらママンから
「演奏会どうじゃった?」と入ってたので速攻返事。
要約すると「参加してよかった」というもの。しかし長文になる。w
翌朝返事が返ってきた。
「よかったね。(^^)v」と。
涙が止まらなかった。ありがとう、馬鹿娘の無茶聞いてくれてしかもこんな
返事返してくれて。
そしてチーズうさぎも御気に召したようで。

25マイ・トライディード:2004/04/23(金) 23:07 ID:TzdP9H4c
本番前日、午前中ギリギリまで仕事。
散々会議中に「歌唱指導はマイトラで」だの「そのときはタキシード?」だの
「風邪ひいてる○○、ちょっとマイトラのそばによれや」だの
一番困ったのは、その場でもらい物・・・嬉しいけど、これから一泊する身に
ビデオテープを4本も渡されてもw(クライバーだが当然第九は入ってない)

>>8
自業自得、とはいいませんが、ツムギコさんの家までは出張しませんw
旦那様にもよろしくお伝えください。

26山手線の内側 </b><font color=#FF0000>(amcTck6M)</font><b>:2004/04/24(土) 00:29 ID:6HXFCRBk
>>23
漏れもそれに近いことがあった。

職場の先輩でたまにバイオリン担いで出勤して来る人がいたんで、
ゲネプロの前日にチョト話したら、
『あ〜誘ってくれたら乗ってたかも…
 第九って乗りたい人が多いからほとんど声がかからないんだよなぁ…
 まだ1回しか乗ったこと無い』
っつって…話の意味が半分以上解らなかったんだが。

どう意味なんだ…凄い大きい桶にいて人数オーバーしてるってことか?
いや違うぞ…たしか『時々手伝いに行ってるだけだから』って云うのを聞いたことがある。

漏れよりはちょっとものを知ってる連れ合いに「どう思うよ」って訊いたら、
『トラ稼業なんじゃないの?』
つって…お〜い…頼むから漏れにも解る言葉使えよ(鬱

27あさポン:2004/04/24(土) 01:36 ID:O2knZFi6
家に帰ってから本スレ見てたら、オーボエ吹きのヒトが感想書いてるページにリンクがはってありますた。
結構長々とオーボエの感想が書いてあったので、プリントアウトして夫に見せますた。
夫が一言抜粋して読んだ文は、「どうやら見た感じ年は取っているようだが・・・」ですた。
がーん。
さらに、「その髪型のせいちゃう?」とも。
せっかく朝遅刻してまで、サロンでおセットしたのに。
ちなみに参加費<おセット代なのに。

28交響曲第774番:2004/04/24(土) 01:41 ID:dcR6bAJA
「第九って乗りたい人が多いからほとんど声がかからないんだよなぁ…」

解説しよう。
たいていのアマオケでは、団員だけで演奏会に必要な奏者が集められないため
知り合いのツテなどたどってお手伝いをお願いする。
これをエキストラと呼ぶ。略してトラ。
自分のオケに専念しないで(もしくは自分のオケを持たないで)トラばっかり
行ってる人もいるので、トラ稼業とはおそらくそういう人。
たいてい弦楽器が足りなくなるので、弦の中の人はトラ行きまくりの人も多い。

そして、第九など人気がある曲は、噂を聞いて自分から乗りたいと言うトラさんが
いるので、あまり積極的に人集めをしなくてすむ場合がある。(漏れのオケもそうだった)
だから、自分から積極的に働きかけない人は、そんなに演奏の機会が多いわけ
ではないという結論もありえる。

これでわかんなかったら山(ryさんの作ったスレ違いスレ行きましょうw

29交響曲第774番:2004/04/24(土) 07:22 ID:jBDUS/tU
>>28
おいらは最初『噂を聞いて自分から乗りたいと言うトラ』のつもりだったが
マジでハマってしまった。怖い所だよ,ここは。

30交響曲第774番:2004/04/24(土) 15:17 ID:gmNQj4/.
>>19
うちは逆。

参加者みんなで一つの音楽を作るということに対し
あまりにも理解がないのに腹が立って

 軽 く 離 婚 を ち ら つ か せ ま し た が 何 か ?

(´-`).。oO(誰が書いたかバーレバレ…)

31ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/04/26(月) 01:55 ID:qYGqBQi2
まず私を快く音楽活動に送り出してくれた
お舅、お姑様にありがとうございます。
大学進学後、ずっと歌から遠ざかってきましたが、
「ギコちゃん、一緒に第九に参加しない?」と
私を再び歌う世界へ戻してくれたお姑さんたちと、その区民コーラス仲間に感謝。

新婚早々腎不全になって、今も週3回の透析に耐えている旦那様へ。
なんの予兆もなく、いきなり腎不全と言われ、
「これからの人生をあれこれ考えてたのに」と
嫁の肩で泣かれてから、私はずーっと音楽を置いてきていました。
「歌が聞きたい」とキーボードを買ってきてくれて、
僕がこんなでも、音楽は続けて欲しいと言ってくれたのに、
感謝しています。
いつもいつもわがまま言って振り回してごめんね。
本番の日も透析で、来られなかったことを嘆いていたけど、
これからはもっとそばにいてあげるようにするね。

子供へ。ママの都合でいろんなとこに連れてってごめんね。
おにーちゃん、おねーちゃんのお歌の練習中、
静かにしててくれて、ありがとね。
「だいく好き」っていってくれてありがとうね。
大きくなるまで、この第九を覚えていてくれると、ママとっても嬉しいな.

最後に、存在するかもしれない神様へ、
この大事な音楽を与えてくれてありがとうございます。

32交響曲第774番:2004/04/26(月) 10:25 ID:bKwD38jY
>>31

仕事中ですが

 泣 き ま し た

なんて言ったらわからないけど、参加してよかったですね!!

33マイ・トライディード:2004/04/26(月) 19:59 ID:y6ptY1lg
>>30
すいませんでした。深い事情があったのですね。
次回の俺の舞台にご招待しますので、メールください。

34マイ・トライディード:2004/04/26(月) 19:59 ID:y6ptY1lg
>>30
すいませんでした。深い事情があったのですね。
次回の俺の舞台にご招待しますので、メールください。

35マイ・トライディード:2004/04/26(月) 20:00 ID:y6ptY1lg
あがった上に二重・・・
逝ってきます

36アナ猫 </b><font color=#FF0000>(F9ZYPprI)</font><b>:2004/04/26(月) 21:48 ID:KgGOcK2.
>>30
ツムギコさん(´Д⊂グスン

37山手線の内側@ </b><font color=#FF0000>(amcTck6M)</font><b>:2004/04/26(月) 23:29 ID:6HXFCRBk
>>28
遅レスでゴメソ

解説ありが㌧〜…なるほどそういうことでしたか…理解出来マスタ





(『お礼は?』ってつっこまれる前に礼が言えてホッとしたのは絶対に秘密だ…)

3830:2004/04/27(火) 19:07 ID:10HIDEhA
>>33-35 マイトラ殿
漏れのコトはいいから、ツムギコタソを招待してあげて!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板