したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ねら〜】家族の一言・家族に一言【かたぎ】

1交響曲第774番:2004/04/23(金) 00:17 ID:fzJWQEgo
そうして藻まいは燃え尽きたわけだが。

そんな藻まいに投げ掛けられた藻まいの家族の一言、
藻まいからの家族への一言、
あるいはリアル知人友人関連に言われた、言ってやりたい、言ってやった一言。

なんかガツンとくるやつある?

2交響曲第774番:2004/04/23(金) 00:22 ID:T0oZd38s
旦那に今日言われた
「お前、最近掃除してる?」

3お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/04/23(金) 00:28 ID:6WlA4Si2
「悪いが、普通列車で計算しても金が足りなくて行けない」

せいぜい往復5000円なのだが…。苦労してるんだな。

4らら|_ヾ):2004/04/23(金) 04:59 ID:fB5Pf73k
家族から2週間ぶりに連絡がありまして
「生きてるの?」
そりゃ生きてるよ(w

でもそっか。定時連絡すっかり忘れてた(w ゴメンよママソ〜

5あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/04/23(金) 06:54 ID:EpvSw2rQ
かつしんやシビックには実家からの方が近いというのに,もう3ヶ月以上連絡取ってないなぁ。

6おばさん:2004/04/23(金) 07:26 ID:iU0WiGiY
ダンナが歌ってた歌

「よ〜く考えよう〜♪、家庭は大事だよ〜〜♪」

7まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/23(金) 08:36 ID:EyzpD2Ys
もぉちょっと褒めてくれたっていいだろーよ、ダンナ…
わざわざ聴きに来てくれたのはホントありがたいが(;´Д`)

やっぱ参加しないとわからんかね、あの雰囲気は。

8ツムギコ:2004/04/23(金) 08:48 ID:M.J0PnQA
子供・・・もうお歌の練習ないの?僕行きたいよ。
  生茶パンダのおにーちゃん(マイトラ氏のこと)と遊びたいよ。
旦那・・・さ、家族を置いてけぼりにした埋め合わせをするんだよ。

9ごんた:2004/04/23(金) 09:05 ID:JCMs04ko
「毎日毎日、ちゃっとやらメッセやら2 ち ゃ ん ね るやら、
夜遅くまでいろいろやってるけど、

パ ソ コ ン ぶ っ 壊 し て あ げ よ う か ?」

聞いてないフリをしつつ、コソーリ閉じたのは言うまでもない・・・。

10交響曲第774番:2004/04/23(金) 09:09 ID:y2HF3nk6
>>8
そ、そのお子さまの言葉は反則でつ(つД`)
純粋すぎるが故に、泣けるッ・・・!!

11交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:18 ID:T0oZd38s
「まま、おうたうたうの?」
「だいねーちゃーべーびんでーびーでー・・・」

やや言葉が遅い3歳ですら
ついに第九を歌い出した
そしてCDかけると、おかあさんといっしょを見てる途中でも
2階までかけあがり、譜面を私に手渡しする
そしてプレイヤーの前に鎮座する子供…

ええ、親バカですとも。

12ツムギコ </b><font color=#FF0000>(aHOdcfD.)</font><b>:2004/04/23(金) 10:22 ID:XuFKLZoo
息子も高音で絶叫し、「第九」。
そつか、ガンゼンヴェールトなのね。

13交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:35 ID:0BJzQKqQ
ここは親バカスレに変わりますタ。
でも、マターリしてていいぞ!

14交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:36 ID:7fzduiNE
昔ピアノを習っていたものの、クラシックとは縁遠かった妹が
漏れの横で第九を聞きながら「第九ってかっこいいね」と(´Д⊂)
その後いろいろ聞くようになり、モーツァルトは好きでないとか
ブラ1(・∀・)イイ!!とか、クラシックに興味を持つようになりました。
もっといろんな曲を聴いて、妹の生活や感性がもっと豊かになればいいなと思いますた。
何はともあれ、うれしいなぁ。

15睦月:2004/04/23(金) 10:40 ID:9Eufdjvw
「歌うのも良いけど、他の事後回しにするんじゃないわよ」
参加決めたときにママンに言われました。
そして見事に他の事おろそかになったよ……でも応援してくれてありがと

16ぴかぶ:2004/04/23(金) 11:07 ID:l8cHFI1.
>>11-12
うちの3歳児も歌ってまする。楽譜持って。
テレビなんかで第九が流れると、「かあさ〜ん、おうたよ。おうたがはじまったわよ」と
楽譜を2冊(自分用と母用)持って呼びに来ます。
「次のおうたのれんしゅうは、いつなのかしら」とか言いながら、
お子ちゃま用おもちゃキーボードを出し、楽譜を立てかけて弾きながら歌う(無論、演奏はめちゃくちゃ)。
私、練習は2〜3回しか行ってないんだがなぁ。
よほど印象に残ってるんだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板