したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[りある団]広報スレ

1薩摩白波:2004/04/21(水) 18:13 ID:r7SZ6FjU
いや、有った方が(・∀・)イイ!!かなと思って。チャット進行やフロイデ達の親交にとをもひて・・・

37∧∧:2004/04/23(金) 02:05 ID:EnpigR5A
それではわたくしめも。。。

第27回演奏会
日時:2004年6月27日(日)
開場 13:15 開演 14:00
会場:すみだトリフォニーホール
指揮:小泉和裕
曲目: C.ドビュッシー/ 「牧神の午後への前奏曲」
    交響詩「海」
    G.フォーレ/ レクイエム
独唱: 小泉惠子(Sop.)・河野克典(Bar.)
S席 2500円,A席 2000円,自由席 1500円
※未就学児の入場はご遠慮下さい。
チケットぴあ 0570-02-9990
(チケットぴあでは自由席のみ取扱い)


東京アカデミッシェカペレ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kapelle/



>>27
どこぞで合唱募集のチラシを見て乗ろうかなと思ってたんだけど
第九で忙しくなりそうでやめました。。
乗ればよかった。禿げしく後悔

38GTD1100 </b><font color=#FF0000>(r2dQXkfk)</font><b>:2004/04/23(金) 03:04 ID:uCUVntjA
このスレに気がつく前に、他スレに書き込みしてしまった_| ̄|○
一応こちらにも、、、、マルチになってスマソ

今度の土曜日(4/24)演奏会やります。Allモーツアルトプロ(身の程知らず)です。
お聴きになりたいと言うごきとくなかたにはチケット差し上げます。
時間がないのでメールで枚数をお知らせください。受け渡し方法はそのときに。
ttp://homepage2.nifty.com/SCO/

39らら|_ヾ):2004/04/23(金) 04:07 ID:d3sChSG2
>>27
おいらもいこと思いつつ会場の場所の悪さに二の足を踏んでしまいますた。
(ご存じない方のために解説:ぷちやばなとこを通っていくので
帰り道ではねーちゃんバイトしない?系のお誘いが(;´Д`)……。)

でも本番は行きたいな。
おいらも7月に1000人あるのでモチあげたいっちゅ。
メルします〜〜〜。

40どらえもん:2004/04/23(金) 08:14 ID:4D0wd/uA
ずいぶん先の話なんだけど、一応書いてみますた。
ここが消えないうちに・・

オーケストラ・ダスビダーニャ
第12回演奏会
日時:2005年2月13日(日)
会場:東京芸術劇場
曲目: ショスタコーヴィチ/の どれか
ttp://www.dasubi.org/
クラ板でも話題になるので、試しにいらっしゃい。
(って、何者かバレバレだわw)

41交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:08 ID:1JWbJlds
新宿文化は、地下道通って四季の道から行くと、繁華街をつっきることには
ならないんじゃない?四季の道に家なき人達がごろ寝してるのがアレだけど…
もしくは、新宿線の新宿三丁目のほうからグルーリとまわっていく。

42うひぃ:2004/04/23(金) 10:08 ID:66kv9cpU
>>27
いいなあ、千人、歌いたいなぁ。
って郡司かYo!? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

郡司センセ以外のとこ探そっと・・・コソーリ

43うひぃ:2004/04/23(金) 10:24 ID:66kv9cpU
ちなみに当方現在リアルの活動がないため、
日程と地域が合えば極力聴きに逝きます。
チケット押しつけ歓迎w

4411asナツメグ:2004/04/23(金) 10:43 ID:P9BIhLFo
>>11
です。いくつか反応があったのでうれしい♪
ってことでちゃんと宣伝します。
曲目:
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
シューベルト 交響曲第7番「未完成」
(のだめで話題になっていた)ドボルザーク 交響曲第5番   
日時:2004年5月15日(土) 17:30開場  18:00開演
場所:ティアラこうとう 大ホール

お暇な方きてください。チケットとりおきしておきます。
メッセ、メールでの返事も可♪
(ただわたしは奥のほうでコソーリと弾いてます(^-^;))

45交響曲第774番:2004/04/23(金) 11:02 ID:EnpigR5A
>>40
ここ数年、毎年聞きにいってますよ〜

46交響曲第774番:2004/04/23(金) 11:05 ID:JFBOTGB6
>>44
VisualBasicの変数宣言かよ。<名前欄
Dimが付いたらなおベターw

47まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/23(金) 11:35 ID:GH/d92fY
>>46
ワロタ!

48マコト@Cb:2004/04/23(金) 11:37 ID:j2UBxWl.
東北スレに書いたほうがいいかもですが…

「マンドリンコンサート2004〜宮教大×学院大〜」
5/1(土)14:00
楽楽楽ホール(仙台市太白区、JR東北本線または地下鉄「長町」駅下車すぐ)

入場無料です!


仙台ですが…

49まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/23(金) 11:41 ID:GH/d92fY
>>48
ううううううう。禿しく残念だ。
すっごく行きたいけど、30日からワークショップで四国に行っちゃうんだよー。
ごめんよー。・゚・(ノд`)・゚・。
太白はうちの練習場所のヒトツなのに…

50Starbloom </b><font color=#FF0000>(3T3RlQKk)</font><b>:2004/04/23(金) 15:42 ID:BkyGJkv.
私の所属するリアル合唱団をご存知の方へ

ちょいと個人的な事情で、とりあえず夏休みまでリアル合唱団はお休み中です。
決してこのプロジェクトのせいで休んでるわけではないですよ。

6月にある公演にはステージには立ちませんが、スタッフとしては参加します。

51マスミ </b><font color=#FF0000>(ccUIbTOk)</font><b>:2004/04/23(金) 20:10 ID:IxzzoIZY
ICU第九プロジェクト2004

開催日程: 2005年1月21日
開催場所: 国際基督教大学内教会
予定演目: 交響曲第九番「合唱つき」全楽章

http://icudaiku.k-free.net

おもいっきり来年ですが、、、
メンバー募集中〜〜。
参加費5000円ポッキリで、チャペルで第九が歌えまつ Дノ
近所の方も近所で無い方もヨロシク

52らら|∀T):2004/04/23(金) 20:52 ID:Bq3yywCs
>>41
四季の道はねー、えちしませんか!ってゆうお兄ちゃんが
一時期、毎週のよにおりましたよ…。
あれでついていく女の子がいたんだろうかと未だ謎。

とすると、残りは新宿3丁目方向ねφ(..)メモメモ
あんがとちゃん♪

53にゃ:2004/04/23(金) 21:09 ID:Jat93TFM
>>51
前回のテノールソロ、リアルで知ってる奴だったよ…

54わーこ:2004/04/23(金) 23:21 ID:BaDjIe9U
>>42
禿洞でつ。
実は初めての第九は郡司先生に習いました。
が、噂どうりの人でガクブルでした。
でも、他の先生は非常にやさしかったです。

8月1日(日)にバッハのミサinG−Durやる予定ですが、
合唱は明日から(パート)練習が始まります。
場所が青梅地区なのですが、興味のある方は
カモーン щ(゚Д゚щ) カモォォォォン!!
(男声が4人くらいしかいません・・・)

55みよし </b><font color=#FF0000>(x65sotUo)</font><b>:2004/04/23(金) 23:27 ID:90mEK.jE
程よくさがったところで
ちょっと先になりますが。

プリアーテルナムジカ
2004年 7月2日(金)18:30開演(18:00開場)
ハーモニーホール座間 小ホール
全自由席 1500円

曲はロシア歌曲・イギリス歌曲・オペラアリアのプログラム。
若手の歌い手達が10人程出演します。

私はラフマニとチャイコフスキーの歌曲を1曲ずつと
マスカーニのアリアを1曲歌います。
詳細はfiorina_hana@hotmail.comまで。
チケット用意いたします。

56みよし </b><font color=#FF0000>(x65sotUo)</font><b>:2004/04/23(金) 23:34 ID:90mEK.jE
あがってたよママン。・゜・(ノД`)・゜・。

57らら|∀・):2004/04/24(土) 00:50 ID:Bq3yywCs
>>54
郡司センセの噂ってどんなん?(ワクワク
おいらもお世話になった口だけどコワイよりかはオモロカッタ(w
ちゃうんかな。。?

58マスミ </b><font color=#FF0000>(ccUIbTOk)</font><b>:2004/04/24(土) 06:59 ID:oClwm.S.
>>53
な、なんだってーー(AA略
前回もでしたが、今回もあの方が合唱指導です。
おもしろいひとでした。

59やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/04/24(土) 07:04 ID:Pgy/nRH6
おいらも現在郡司さんです。
おばちゃんに大人気ですな。

60うひぃ:2004/04/24(土) 07:24 ID:sFArxlG2
>>58
ちょとまったーーーーーーー!
今回も、ってICU第九のこと?

・・・考え直させて頂きまつ(哀

61あめあめ </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/04/24(土) 07:38 ID:bYcaJamM
郡司先生か...
結構そそるんだけど他にリアル団を3つ抱えてるので調整が必要かも。
(ぜんぶ運営に足突っ込んでるし)
でもちょっと検討してみるか。

>>55
みよしさん,聴きに行きますよー(座間は定期券で行けてしまうのは内緒だ)

62(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/04/24(土) 07:59 ID:qn3Qcigk
>>55
行きたいですが、開演時間に到底間に合わない(涙

63うひぃ:2004/04/24(土) 11:23 ID:sFArxlG2
番号誤認で一人で騒いでた・・・
ますみん、郡司センセ、ごめんなさい、逝ってきます

64豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>:2004/04/24(土) 21:04 ID:K6KXW5j6
11以下に下がったら書きます。今7番目だ・・・

65くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/04/24(土) 22:31 ID:4EMO7OUA
>>64 豆柴ちゃん
そーなんだよねー、私も待ってたんだがなかなか下がらないので晒しまつ。

ちゃっとでちょろっと言ってた演奏会です。
みんなが親しんでいるクラシックとは全然違いますがいかがでしょう?

・中世音楽合唱団 第55回演奏会

指揮:皆川 達夫
日時:2004年6月5日(土)18時開演(17時半開場)
会場:トッパンホール

曲目:Missa L'homme arme super voces musicales
   Josquin Desprez(1450から55年頃生-1521年8月27日没)作曲
   皆川先生により「Missa L'homme armeの系譜」ミニレクチャーあり
ゲストステージ:済んません誰だかまだ係に聞いてない
(毎年名のある古楽の演奏家がゲストステージをやって下さいます。
 これを目当てに来場する香具師大杉w)

作曲者の名前はぐれおさんのメアドでお馴染みと思いますw
ルネサンス期最高峰の作曲家です。(と言い切る私であった)
チケ代何と¥500です(私のノルマ分はお分けしますが、それ以上でも
どんどんЩ(゚Д゚Щ)カモーン、といえるお値段w)
演奏は……寝不足で聴かないで下さい。α派が出て寝ますww
寝ても良いけど鼾禁止(毎年舞台上から寝ている香具師をヲチ中だが何か)

66まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/24(土) 22:49 ID:UmgNJ.bE
>>65
うう。予定があえばジョスカン聴いてみたひー。
ってかうちも定演で歌うんでつが。>ししょーには言ったよね。

67くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/04/24(土) 23:26 ID:4EMO7OUA
>>66 まーちゃん
おいでおいで〜!
○WHの中の人なら無条件で打ち上げに拉致でつ。
もちろん旦那様も一緒にw

68だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>:2004/04/25(日) 23:12 ID:DuvSkDuk
<trackback url=http://homepage3.nifty.com/nansuis/&gt;やなぞう、ひど〜い。
リアル水槽、自分だけ宣伝かいっ!!

えっと、多摩南吹奏楽団ですが、
やなぞうが常任指揮者で、じつは合唱のだいふくがパーカッションの
パートリーダーやってたりします。下手くそだけど・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも、今回はピアノのトラを、お嬢にお願いいたしました!!
暇だったら、見に来て下さいね。

69だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>:2004/04/25(日) 23:13 ID:DuvSkDuk
・・・・・・・・・。
なんか変なところにURL書いちゃったみたい・・・・・・。
しかも、上がってるし・・・・・・・・。
ゴメンナサイ。逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。

70タイタン </b><font color=#FF0000>(XAn6ATms)</font><b>:2004/04/26(月) 00:22 ID:b5x5Lv8s
私は生涯大きな団体には所属しないつもりなので
作曲などの創作活動でチェロが必要とあれば
メールやメッセで呼びかけてください。

今後4・5年は室内楽に専念しますが
オケ・吹奏のトラも内容によっては話に乗ります(何十年後でも)

71uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/04/26(月) 01:06 ID:5UD3wrl2
昔、お世話になってました。
6月末にオネーギンを日本語でやるそうです。
激しく唄人を募集中なのは内緒らしい、、、、
東京大学歌劇団:
http://kageki.aaa-plaza.net/
後こんなのも、あります。
http://www4.plala.or.jp/tmv/
#トラでばっかオペラにのってたからまだたくさん在る罠、、、

72ピンク(ry </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/04/26(月) 01:23 ID:VRuQSudw
(´-`).。oO(あたしもリアル団体探そうかなぁ…)

73kossy@只の鉄:2004/04/26(月) 01:46 ID:mMZ08ZJo
よーし、私もかいちゃいます
************************
横浜モーツァルト・アカデミー第2回教会コンサート
美しきモーツァルト教会音楽の世界

藤沢カトリック教会(JR藤沢駅徒歩3分)
平成16年5月28日(金)19時開演
入場料 2800円(全席自由)

プログラム
サンクタ・マリア・マーテルデイ K.273
エクスルターテ、イゥビラーテ K.165
ヴェニーテ・ポプリ K.260
ヴァイオリンのためのアダージオ K.261
教会ソナタ K.329
ミサ曲ハ長調(シュパウルミサ)K.258

ソプラノ 石原千歳
メゾ・ソプラノ 小川素子
バリトン 井口和彦
ヴァイオリン独奏・コンサートマスター 浜野孝史
オルガン 栗島和子
管弦楽 バッハ・アカデミー管弦楽団
合唱 横浜モーツァルト・アカデミー
指揮・テノール・お話 牧野成史

*これは私の所属団体の兄弟団体の演奏会で、私も参加予定です。

 そして、私のメイン団体。所沢バッハ・アカデミーですが…
2004年7月18日(日)
 時間等詳細未定ですが、所沢のミューズ大ホールで行います。
 曲は
 モーツァルトのテ・デウム
 シューベルトのミサ曲第6番
 を合唱で歌い、オケがシューベルトの未完成を演奏する、ということは聞いていますが、
まだ最終決定ではないとのことです。
 こちらはソプラノのまにゃ殿も乗ります。

 横浜・藤沢周辺、及び所沢周辺の方も、そうでない方もお待ちしています。

74kossy@只の鉄:2004/04/26(月) 01:52 ID:mMZ08ZJo
↑長文スマソ。

>>37
おぉ、小泉惠子先生ではないですか。私も舞台でご一緒させていただいたことが
何度かありますが、歌もうまくてお綺麗で、人柄も良くって、いい人ですよね。
とても私と同年代のお子様がいるとは思えないのですが…。

75お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/04/26(月) 07:21 ID:XACBtn9k
>>68
「風の子守唄」がピアノ復帰戦になると思いきや、
中止になってしまったので残念でしたが、私なんぞをピアノで
使ってくださる団体があって感謝です。
ピアノだったらサイレントも持ってるし夜でも家で練習できるし、
仕事後に職場で練習もできるし、9年ぶりの本番に向けて最善を尽くしまつ。

76ばすてぃ兄ーに </b><font color=#FF0000>(s3gSGobI)</font><b>:2004/04/26(月) 15:10 ID:yveXhyWU
えーと、宣伝じゃなく、急なのですが、
Maestro 中川牧三生誕一世紀祝賀記念ゴールデン・ガラ・コンサートTOKYO(現在、101歳御存命)
の招待券が届いたのですが、私は都合で行かれないので、
もし、こちらの方までチケットを取りに来れて、
行きたい方いらっしゃいましたら、bastianini@estyle.ne.jpまでメールを下さい。
それほど高いチケットでもありませんので、近くの方いらっしゃいましたらという事で。
東京芸術劇場で、明日4月27日火曜日の18時開演です。
当日座席引き換えは17時からです。そこで座席が決まります。
S席でしょう。
テノールとソプラノが20名ほどでしょうか。
昨日のレッスンでうほほさんに渡そうと思っていながら、すっかり忘れていました。申し訳ない。

77豆柴@人生負け犬組 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>:2004/04/26(月) 21:39 ID:BmPtFisM
>>24 かっぱさん
宣伝ありがとうございます!
栃木ホルンクラブの皆さんは皆お上手な方ばかりです。
(漏れなんかが邪魔していいのかと小一時間・・・)
アルペンホルン、狩猟ホルン、そしてゴムホースホルンによる演奏をお楽しみに。
もちろんふつーのホルンも演奏もあります。
栃木が実家でGWに帰省される方、いらっしゃいませんか??














そして漏れの他の演奏会の宣伝は別スレに書いたw
何故かこの頃音楽の神様に愛されているらしく、あちこちから声がかかって
8月まで毎月本番ありまつw
その結果、週末は練習だらけになりますた。
全く予定の無い土日祝日が月に1日か2日しかありませぬ。むぅぅ。
ついでに仕事の神様にも愛されているらしく、担当業務が

 も る と   く れ し ぇ ん ど  &  ぷ れ す て ぃ っ し も


大丈夫か>漏れ
つか、別のモノに愛され(ry

スレ汚し大変失礼しますた

78アナ猫@合唱人 </b><font color=#FF0000>(F9ZYPprI)</font><b>:2004/04/27(火) 20:38 ID:p7V0MXIs
ケコーンとか子育てとか海外赴任とかで人少な杉(´Д⊂グスン
+激しく+団員募集中です(通年)
http://www.sajibe.com/locus/

どうそよろしくm(__)m

79190E:2004/04/27(火) 23:42 ID:90uEC1Jw
なんか、ぴよぴよCからアナウンスせーってお達しが来たんで、
かなり先の話ですが。


【戸塚区民オーケストラ 2004 サマーコンサート】

日時:2004年7月19日(月・祝) 開演:14時(予定)
会場:横浜市戸塚公会堂ホール
入場料:未定
指揮:井粼 正浩
曲目:
Beethoven/交響曲第5番 ハ短調 『運命』
Tchaikovsky/バレエ音楽『眠りの森の美女』(全曲版抜粋)

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~TRO/index.html


ぴよぴよCと190Eが出演します。
チケットはダータで差し上げます。

なんか、眠りの森にはナレーション入れるみたいです。

会場は禿しくショボくて(´・ω・`)なホールなので、
愕然とするカモですが、年一回は地元でやらないといけない
ので、その辺はよしなに。。

805:2004/04/27(火) 23:52 ID:rKWPF/6M
連絡先を書いてないと今気がついた(ι´ω`)

81190E:2004/04/27(火) 23:56 ID:90uEC1Jw
>>5
さがってないぽw

83交響曲第774番:2004/04/28(水) 19:30 ID:jPLVXK0Y
よーしパパうまい棒パック持っていっちゃうぞー

84交響曲第774番:2004/04/28(水) 19:45 ID:MuIvYM/I
女神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
当日のオリセンにはハァハァ(AA略)なおやぢが多量に涌いて出る悪寒w

85お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/04/28(水) 19:55 ID:qV.W1o26
しんちゃんと音楽顔のチャイ5激しく聴きたいがその日はあいにく仕(ry
悔しいー。

86交響曲第774番:2004/04/28(水) 19:58 ID:jPLVXK0Y
こりゃもう女神を見に行くオフ開催ですな

875-111 </b><font color=#FF0000>(MUNEO.F.)</font><b>:2004/04/28(水) 23:59 ID:pPgL78eI
>>82
ティンパニ見てみたいけど行けない_| ̄|○

88交響曲第774番:2004/04/29(木) 00:12 ID:3Zq9dIqY
5.8 ・・・逝けない・・・

89てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/04/29(木) 01:11 ID:78WwBn5Q
>>82
あえて書くの避けてたのに自ら書いたな(w
しかも学校名までさらして・・・いいのか??
というかもちろん私も(*´д`*)ハァハァしに逝きます。。楽しみ〜♪

90JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/04/29(木) 10:42 ID:o6ijk0jI
>花咲か名無しさん
実は、実家のそばという罠w
私もあの舞台に、随分前に何度か乗りました(っても、バレエw
すごく、懐かしい気持ちになったのはナイショです。
多分、消防のcoolwiredも一緒についていったはず・・・>秦文

・・・見に行きたかったな・・・OTL

91交響曲第774番:2004/04/29(木) 17:23 ID:1q1tWlkU
>>83-84
藻まいら。。。
氏んでも、そんなこと絶対するんじゃねーぞ!

しんちゃんの一生を、台無しにする気か?

92交響曲第774番:2004/04/29(木) 17:33 ID:rLerFA7w
2chに関わったが命取り、

とかいってみるテスト

まぁ案外まともな人達だったと個人的には感じてるから
安心汁wみんなネット弁慶ばかりで実行する香具師なんていないさ

93しん:2004/04/29(木) 17:42 ID:s0c2NmfE
>>89
学校名知ってる人結構多かったからまぁ平気かな〜と思ってw

>>91
ご心配有り難う御座います。
でも>>92さんも仰ってらっしゃるとおり
いい人たちばかりだったから大丈夫だと思ってますので!

94豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>:2004/04/29(木) 18:10 ID:KmYAOmTw
よっしゃ12番目に下がった〜 宣伝させてくださいな。 ずいぶん先ですが・・・

千葉フィルハーモニー管弦楽団 第16回サマーコンサート
2004.8.21(土)18:30開演
習志野文化ホール
http://www1.seaple.ne.jp/narabunh/
指揮: 金子 建志
http://www.chibaphil.jp/conductor.html

チャイコフスキー:ロメオとジュリエット
ラベル:ダフニスとクロエ第2組曲
ブラームス:交響曲第1番

千葉フィルハーモニー管弦楽団 HP
http://www.chibaphil.jp/

95豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>:2004/04/29(木) 18:11 ID:KmYAOmTw
age ちゃった・・・鬱

96ひき </b><font color=#FF0000>(1guKaWA.)</font><b>:2004/04/29(木) 18:12 ID:rbMmQVCg
(´-`).。oO(千葉フィルってかなり近いなぁ・・・先の話だけどいってみよー)

97豆柴 </b><font color=#FF0000>(HnF0xdXc)</font><b>:2004/04/29(木) 18:20 ID:KmYAOmTw
>>96  ひきさん

さっそくありがとうございます。
ご連絡いただければチケットご用意しますよん。
なお、弦楽器奏者激しく募集中です。詳細はこちらをどうぞ。
http://www.chibaphil.jp/comeon.html

98交響曲第774番:2004/04/29(木) 18:24 ID:4gSCDECI
>>93
今の、スレ違いスレ読んでも、そう思う?

99|∀・)ノらら:2004/04/29(木) 18:32 ID:WMTmnXYY
オカシイヒトはほうっておきましょう。
と、言いますか、そんなの、このスレに持ち込まないでちょーだいませ。

リアル団の練習からさっき帰宅。なかなかヨカタ。なんとかなるかも(笑)
でも今回はトラ扱いなのでちょと晒せないのだった。。。残念。

100ぶらっちぇ:2004/04/29(木) 18:41 ID:1JWbJlds
>>97
うわー出席予定をオンラインで入力するオケって初めて見ました。
(第九オフもWikiで出欠とってましたが)

他の人の出席状況を調べれば、どこまでサボっても目だたないか
様子を窺うのに便利そう...

101交響曲第774番:2004/04/30(金) 19:56 ID:GaUl2PSc
>>82
ネットを甘く見過ぎないほうがいいかと。
>>92
>みんなネット弁慶ばかりで実行する香具師なんていないさ
にも同意はするけれど、ここは参加者だけが見てるわけじゃない。
まして、全国区の雑誌に載ったんだよ。
雑誌を見て、今までこのオフを知らなかったヤシらがこの板を見に来る。
あなたは雑誌に顔も晒してる。
危険回避は出来る限りすべき。特にあなたのように若い女の子は。

代表に削除依頼出すことを勧める。

102101:2004/04/30(金) 19:57 ID:GaUl2PSc
早く気付いて欲しいので上げておきます。
脅しじゃなく、本気で心配してるんですよ、漏れは。

103交響曲第774番:2004/04/30(金) 19:58 ID:kEP0Su..
あーそういやドアップで雑誌に晒した後ってのは確かに危険だよねぇ
終ったこのオフの隅っこのスレまでに目を光らせる人もいないとは思うが
もしかしたらいたづらする香具師がいないとも限らない

104交響曲第774番:2004/04/30(金) 19:58 ID:kEP0Su..
>>102
運営スレと広報スレにコピペした上で
代表にも念の為メール送っといた方がいいかも・・

105交響曲第774番:2004/04/30(金) 21:09 ID:n.YYVZ5s
あげない方がいいんでない?

106しん:2004/04/30(金) 21:15 ID:s0c2NmfE
最後の最後まで皆さんに御迷惑をお掛けしてしまって大変申し訳なく思ってます_| ̄|○
心配してくださった方々、有り難う御座います。
代表には一真さんから削除依頼のメールを送って下さったそうです。

107電子キャラメル:2004/04/30(金) 21:46 ID:4KZvVdIs
帰宅中です。帰ったらすぐに作業します

108電子キャラメル@代表:2004/04/30(金) 22:03 ID:BdLFJWAY
このスレッドの>>92及び、ティンパニスト応援スレッド>>94 >>97
削除いたしました。理由は個人の特定に繋がる情報が掲載されているためです。

特にこのスレッドは、リアルの紹介という事で、個人特定しやすい
情報がはいる可能性が高いです。くれぐれも宣伝する場合は気をつけて行ってください。

「興味ある人はメールください。詳細をお伝えします」
くらいにしておくのがよいでしょう。
よろしくお願いします。

109らら|_)m:2004/04/30(金) 22:07 ID:jqIyLrgY
軽はずみなレスしてゴメンナサイ。。

110(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/04/30(金) 22:22 ID:qn3Qcigk
>>108
だ、だいひょ、レス番大丈夫ですか?

111電子キャラメル@代表:2004/04/30(金) 22:24 ID:BdLFJWAY
>>110
あ、そういえばレス番号消すと、全部一つづつずれちゃうんだ。
というわけで、>>92だったものを消しましたということでw

112電子キャラメル@代表:2004/04/30(金) 22:25 ID:BdLFJWAY
ってまた間違えた(汗)消したのは>>82でしたね。すまぬ(汗(

113∩∩ </b><font color=#FF0000>(SUsaXQvA)</font><b>:2004/05/02(日) 14:38 ID:P/Gchi5g
>>79
・・・わたしのリアル仲間が同じうわなにするくぁzxcfghjk

母親が同じ区内ですので宣伝しときます〜

114ダイエットスレの9だが:2004/05/03(月) 17:34 ID:qn3Qcigk
>>79
例のブシありがとw
7月聴きにいきますよ!

やっと第9も終わった。音はたくさん間違えた。出る場所を間違えたりもした。そしてばてた。
でも、凄い経験したわ。俺には荷が重すぎたが。

で、次回予告。

2004年10月24日(日)
場所:保土ヶ谷公会堂(ニガワラ
指揮:山下伸介

曲目 シベリウス 交響詩「フィンランディア」
    モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」
    ドヴォルジャーク チェロ協奏曲 
                独奏:音川健二
               
保土ヶ谷公会堂も>>79さんの会場同様、はっきり言ってショボーンです。
だって反響板ないんだもの・・・
事情も同じですね(苦

115あさポン:2004/05/07(金) 14:35 ID:IPdeFzpA
我が家は、明日は夫婦揃って本番ありでつ。
夫は、某アマチュアオーケストラの定期演奏会。
私は、オーボエアンサンブルで某イベントに参加。
2人とも、会場は近畿地区内でつ。
時間帯が違うので、両方とも見にいくことは可能でつ。

夫の演奏会の方は、入るのにチケットがいりまつ。
私のは、会場がおまつりやってる道ころなので、通りがかりに見れまつ。

116あさポン:2004/05/07(金) 15:05 ID:IPdeFzpA
あ、5月8日はしんちゃんの本番の日ですたね・・・。

117としろう@チェロ:2004/05/09(日) 01:58 ID:KUXUYa/c
りある団じゃないけど、トラで出る演奏会でつ

2004年6月27日(日)
開場 13:30 / 開演 14:00

大田区民ホールアプリコ 大ホール
入場無料 全席自由

指揮者 遠藤浩史

管弦楽 三田フィルハーモニーオーケストラ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7290/index.html

↑本番前の音がでますので注意!

曲目
メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
メンデルスゾーン/序曲「美しいメルジーネの物語」
エルガー/弦楽セレナーデ

第九後初めての演奏会です。
がんがって練習しなくては。。
ただなので、お暇でしたらドゾー ヽ(゚ω゚=)

118190E:2004/05/09(日) 15:06 ID:ATX72Kno
>>113
ありがとうございます。
チケット取り置きの事もあるので、詳細はメールしましたです。
よろしくお願いします。

>・・・わたしのリアル仲間が同じうわなにするくぁ
旦那様がとらんぺっとで、奥様がコントラバスな方でしょうか?w
思わず詮索しちゃいました。

>>114
いえいえw

ところで、うちとこの会場は、反響板あるYO!勝ったカモw

但し、手動式なのがたまにキズだけどw

119∩∩ </b><font color=#FF0000>(SUsaXQvA)</font><b>:2004/05/09(日) 20:16 ID:P/Gchi5g
>>118 190Eさん
詮索、大当たりだったりw
詳細はメールで送りました。

では、こっそりと・・・
6月6日(日) 福岡にて子兎の所属する筝の教室のミニコンサートをやります。
わたしは、司会と唱歌のコーナーで、歌を担当します。
詳細をお尋ねくださる方は 白ウサまで。

120あさポン:2004/05/10(月) 01:52 ID:oX76wZ6I
>>27
遅レスでつ。あしからづ。
ちなみにオケはプロオケでつか?

121ぶらっちぇ:2004/05/10(月) 22:47 ID:CnxkVaNA
>>120
横レスでつ。あしからずw
http://www.shinjukubunka.or.jp/shinjuku/1000.htm
↑によると東京都交響楽団ですね。プロオケでつ。

>>79
私のオケも同じ指揮者にお世話になってます。
先週は先生を迎えて合宿練習があり、先生ご持参のハンガリー焼酎で記憶や意識を
飛ばす団員多数でした。(ぶらっちぇ含む)
そちらの桶でもお気をつけくださいませ…

と、スレ違いにならないうちに演奏会の宣伝もしておきますw

5月30日(日)14時〜 アクロスシンフォニーホール http://www.acros.or.jp/
 チャイコフスキー 交響曲第五番
 ドヴォルザーク チェロ協奏曲

6月20日(日)15時〜 アクロスシンフォニーホール
 シューマン 交響曲「ライン」
 Rシュトラウス 交響詩「死と変容」
 モーツァルト 「魔笛」序曲

8月7日(土) 詳細未定 谷山サザンホール http://www.kagoshima-hall.or.jp/
 ブラームス 交響曲一番 他未定

どれもチケットご用意できますので興味ある方は連絡くださいませ。

122てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/05/11(火) 01:28 ID:nnMlKspk
さて、水槽は一段落したので(ってか一時バックれ・w)
来月トラで乗る桶の宣伝です。シェエラザードのTambやりんす。

千葉市管弦楽団 創立30周年記念演奏会
(第48回定期演奏会) (千葉市音楽協会第328回公演)

2004年6月20日(日) 千葉県文化会館大ホール
13:30開場 14:00開演
入場料:当日 \1,000 前売 \900 (全席自由)

指揮:土田 政昭 (千葉市管弦楽団常任指揮者)
管弦楽:千葉市管弦楽団

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 Op.35
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 Op.73

しばらくブラブラしてるので、どこかたいこ足りないところ
ございましたら呼んで下さい。。関東ならどこでも参上しまつ。。

123ちゃい:2004/05/11(火) 21:46 ID:HENrzsQM
>122
私が昔入ってた桶だ....なつかすぃ

ついでなので私も宣伝

◆宝塚市交響楽団 第37回定期演奏会
 2004年5月29日(土) いたみホール 午後7時開演
 指揮:斎藤一郎(ん響の副指揮者だそうだ)
 曲目:チャイ1とチャイ4
 入場料:1000円だけど、もしかしたらチケットをご用意できるかもしれません
     でも団員じゃないのでご用意できないかもしれません。
     興味がある方はメールください。一応確認してみます

124あさポン:2004/05/12(水) 00:29 ID:PJNwgK3M
>ぶらっちぇサマ
レスありがとうございまつ。
日曜は仕事が休めないので、聴きに行くのは平日の演奏会専門でつ。
18日は仕事休みなので、思い切って行ってみようかなと思ったのでつが、やっぱりリア吹の練習に出ることにしますた。あしからず。

>ちゃいサマ
5月29日でつか!
わたくしのリア吹定演と同じ日でつ。
どこの吹奏楽団かは、・・・ここでは書きません。
会場の最寄駅は、同じ駅でつ。
ちゃいさんのコンサートを観に行かれる方は、開場時間に会場に行って座席だけとって、付近のホールで18時から始まっている水槽の演奏会を、30分ほど見ていってくだちい。
入場無料でつ。

125kossy:2004/05/12(水) 00:40 ID:Xl.Moso2
リアル団@横浜の宣伝は>>73でさせていただいたのですが、
そのあと、7月に行う@所沢の詳細が決まりましたので、
宣伝させてください。

所沢バッハアカデミー 第14回定期演奏会
音楽の喜びを共に 
2004年7月18日(日) 13時開場 13時30分開演  
所沢市民文化センターミューズ アークホール
入場料3000円(全自由)

曲目:モーツァルト 「テ・デウム」 KV 141 
   シューベルト 交響曲第8番「未完成」 D.759
            ミサ曲第6番 変ホ長調 D.950

      
ソプラノ:山田英津子 
メゾソプラノ: 小川素子 
テノール:平良栄一
バリトン: 井口和彦    
オルガン:刈屋公延
           
指揮:牧野成史
合唱:所沢バッハアカデミー
管弦楽:バッハアカデミー管弦楽団

 >>73でも書きました通り、私とまにゃタソ@Sop.が乗ります。

お近くの方も、そうでない方も、ぜひお越しください。

126zam:2004/05/14(金) 20:16 ID:/L03jmac
えーと、こちらでお知らせしたら、
第九のナカーマが10人近くきてくれることになりますたw
本当にありがたいことです。ありがとうございました!

127まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/05/14(金) 22:33 ID:xeT0jfUQ
定演が近くなってきたので、宣伝させていただきます♪
(´-`).。oO(首都圏の方にはちと遠いけどね…)

グリーン・ウッド・ハーモニー 第52回定期演奏会
2004年7月4日(日) 14:00開演(13:30開場)
仙台市青年文化センターコンサートホール
前売り 一般 1,510円/学生1,010円
当日券 一般 1,810円/学生1,310円
※第7回世界合唱シンポジウムin京都2005への寄付金(10円)を含みます。

曲目:
ルネサンス・マドリガル集
DOMINE DEUS,AGNUS DEI / 木村 政巳
秋(初演)/ A.クオッツォ
3つのエレミア哀歌 より / A.ノードハイム
混声合唱組曲 子どもの季節 / 三善 晃
混声合唱組曲 じゅうにつき より / 三善 晃
Sechs Quartette op.112 / J.ブラームス

ピアノに、第1回仙台国際コンクールピアノ部門優勝のジュゼッペ・アンダローロ氏を迎えます。

チケットご希望という奇特な方がいらっしゃいましたら
わたくしまで直接お願いします(メールアドレスはwiki参照で)。

団のHPはこちら。ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3815/
※団の愛唱歌『緑の森よ』のMIDIが流れますので、会社などで閲覧される方はご注意ください!

128G </b><font color=#FF0000>(r2dQXkfk)</font><b>:2004/05/15(土) 09:00 ID:YMdJ1EQ6
すみません、宣伝させていただきます。

「中澤きみ子ヴァイオリンコンチェルトの夕べ」
日時:2004年7月3日(土)19:00開演(18:30開場)
会場:長野県佐久勤労者福祉センター(JR佐久平駅前)
曲目:
   ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調KV.211
   ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調KV.216
   歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲KV.527
入場無料(整理券あり)
桶はうちのリアル桶です。自分も出ます。
会場が小さいので、満席が予想されるとのことです。
お聞きになりたい方はご連絡くだされば整理券確保しておきます。
詳しくは、、、、ぐぐってくださいw

129交響曲第774番:2004/05/15(土) 09:18 ID:iitOl1DM
>>122
来年一緒に乗る予定のオケだ……

130まとめてみるテスツ:2004/05/16(日) 12:21 ID:r/Ppd0sM
>>12  5/23 (sun) 開演 14:00  練馬
>>28  5/23 (sun) 開演 18:00  多摩
>>33  5/23 (sun) 開演 17:00  神田
>>73  5/28 (fri)  .開演 19:00  藤沢
>>123 .5/29 (sat) 開演 19:00  伊丹
>>121 .5/30 (sun) 開演 14:00  福岡
>>65  6/05 (sat) .開演 18:00  飯田橋
>>119 .6/06 (sun)    .      福岡
>>30  6/13 (sun) 開演 13:30  日野
>>18  6/20 (sun)    .      海老名
>>122 .6/20 (sun) 開演 14:00  千葉
>>121 .6/20 (sun) 開演 15:00  福岡
>>37  6/27 (sun) 開演 14:00  墨田
>>117 .6/27 (sun) 開演 14:00  大田
>>55  7/02 (fri)  .開演 18:30  座間
>>128 .7/03 (sun) 開演 19:00  長野佐久
>>127 .7/04 (sun) 開演 14:00  仙台
>>71  7/04 (sun) 開演 17:00  三鷹
>>125 .7/18 (sun) 開演 13:30  所沢
>>25  7/18 (sun) 開演 14:30  和歌山
>>73  7/18 (sun)    .      所沢
>>71  7/18 (sun)    .      文京
>>79  7/19 (mon) 開演 14:00  戸塚
>>31  7/31 (sat) .開演 18:30  江東
>>54  8/01 (sun)    .      青梅
>>121 .8/07 (sat)          鹿児島
>>94  8/21 (sat) .開演 18:30  習志野
>>40  2/13 (sun)    .      豊島
>>114 10/24(sun)          保土ヶ谷
>>51  1/21 (fri)           ICU(三鷹
>>26

131∧∧:2004/05/16(日) 12:53 ID:Te9S0p0k
11月の演奏会の宣伝させてくださいw

東京アカデミッシェカペレ第28回演奏会
日時:2004年11月28日(日)
会場:Bunkamuraオーチャードホール
指揮:山下一史
曲目:  G.ヴェルディ/ レクイエム

というか、メインは団員募集ですw
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kapelle/boshu.html
ソプラノは締め切ったらしいです。
見学可能なので、来たい人いたらこっそり声をかけてください。
団費が高いことで有名ですが(爆)、今回だけは半分くらいですむそうです。


よろしく〜。


>>130
おつ〜

132初代(代理w)&花咲か名無し </b><font color=#FF0000>(BK.ENGEI)</font><b>:2004/05/16(日) 21:10 ID:aJHFTYck
第九オフから約ひと月が過ぎました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたくし花咲かと初代さんはめでたく同じオケに入ることになりますた。w
と言うわけで宣伝させてくださいね。

さがみフィルハーモニック定期演奏会のお知らせ

2004年6月20日(日)午後1:30開場 2:00開演
場所 海老名市文化会館(小田急、相鉄、JR相模線 海老名駅より徒歩5分)
曲目
シューベルト 未完成
L. アンダーソン 舞踏会の美女
L. アンダーソン ブルータンゴ
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
ドヴォルザーク スラブ舞曲第10番
ビゼー カルメン組曲第一番全曲&2番から抜粋

入場料はぬぁんと【タダ!】
入場券はこちらをプリントアウトしてご用意ください。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~sa-phil/poster.htm
ま、別に持ってこなくても入場できるとは思いますが
プリンターがない方は花咲か宛にメールください。
なお、さがみフィルは日本のオケとしては非常に珍しく
常時両翼配置(注)を採用しています。
これにより、未完成、カルメンといった聴きなれた名曲も
普通のオケとは違った響きで楽しめるものと自負しております。

参考サイト
さがみフィルハーモニックHP
ttp://www10.ocn.ne.jp/~sa-phil/
乗り換え案内
ttp://www8.ekitan.com/norikae/Norikae1Servlet?AN=0

(注)両翼配置
1st ヴァイオリンをステージに向かって左側に、
2nd ヴァイオリンを右側に配置する方法。

なお、「さがみはらフィル」とはまったく別の団体ですので類似品にご注意を。w

133ダイエットスレの9だが:2004/05/16(日) 22:12 ID:qn3Qcigk
>>132
両翼は以前居たところでやったこと有ります。
って、オレにはあんまり関係なかったですが。

134初代:2004/05/16(日) 23:19 ID:maHMzhjQ
>>132
 えぇと、本番まであと1ヶ月なのに&月2の練習なのに
&ヘタレなのに(ここ大事!)、本当に本番に乗っていいのでしょうか・・・
というわけで(?)、皆様、ご興味があれば、是非いらしてください。

135やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/05/16(日) 23:57 ID:Pgy/nRH6
>>124
あさポン様
リア吹の練習に逝かれてしまいますか・・・・残念。

ちなみにやなぞうは翌19日の埼玉会館、20日の横浜みなとみらいでの公演にも参加することになりました。(晋友会のトラですわ。)
お暇ですたらそちらもぜひ。

136ベルク </b><font color=#FF0000>(RCfrNS/Q)</font><b>:2004/05/17(月) 00:39 ID:iitOl1DM
>>135
おぉ、20日も乗りますか!
私は客席1階右やや後方に存在する予定でつ。
おそらく2階辺りにも見知った顔がいると思われ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板