したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[りある団]広報スレ

1薩摩白波:2004/04/21(水) 18:13 ID:r7SZ6FjU
いや、有った方が(・∀・)イイ!!かなと思って。チャット進行やフロイデ達の親交にとをもひて・・・

2交響曲第774番:2004/04/21(水) 23:33 ID:/dDs3IBw
2とっておくか

3交響曲第774番:2004/04/22(木) 01:45 ID:prXqKaU.
自分の所属先の演奏会がいつとこであるのかまだ把握してないのはナイショだ
7月のはずだが

4てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/04/22(木) 11:22 ID:xXQnAJ0g
うを、こんなスレが・・・
切羽詰ってるんで柿子。

ウルサイ。クワシクハホームページニテ。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/ysk-szk/TCWO/

(´-`).。oO(ノルマ20枚ってひどすぎるよママン。。)

|ノシ

5交響曲第774番:2004/04/22(木) 11:29 ID:rKWPF/6M
チケット残11枚

吹奏だけど、誰か聴きに来る?

6交響曲第774番:2004/04/22(木) 11:50 ID:66kv9cpU
>>4
うをををををををを土気シビックだー、萌

>>5
いつでどこでつか?
逝けたら逝くので、詳細情報キヴォンヌ

7まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/22(木) 12:00 ID:S7Is8dCQ
あたしも書く!

東京で演奏出来る機会はなかなかないんで…
ちなみにコンサートBに出演しまつ。
ttp://www.ki.rim.or.jp/~t-cantat/

うちの団はここ。晒してみるテスト。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3815/

関東だったらブラスも聴きに行きたいんだけどなあ(´・ω・`)
仲間が出てるってなんか嬉しいもんね。

8山手線の内側@昼休み:2004/04/22(木) 13:29 ID:u6innsOI
予定が合えばどんどん聴きに逝きたい人でつが何か?

但しいつもネックは子どもさんなわけだが(鬱

9交響曲第774番:2004/04/22(木) 13:35 ID:Ggb03qBY
>>4
加養センセエキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

10山手線の内側@昼休み:2004/04/22(木) 14:00 ID:u6innsOI
なんか予定の合うヤシないかなぁ〜と上の方から順番にサイト訪問してたんだが、
>>7でいきなりBGMが流れてドキーリ…いくら昼休みだからって会社のマシンだっつ〜の!
音楽のサイトを閲覧すんのわかってて漏れってホントに…
なんのためにサウンドのエイリアスをデスクトップに置い(ry

あわててウィンドウを閉じた後、
「すんません。マナーモードにしときます〜」と着メロを装ったのは内緒だ…

11交響曲第774番:2004/04/22(木) 14:23 ID:P9BIhLFo
リアルオケ宣伝していいのー?
05/15Sat、夜17:30に東京でやりまーす。
曲目はのだめで話題になってたドボ5ですw

(といいつつ、第九にかかりっきりだった漏れは
後ろでこそーり弾いてます…)

125:2004/04/22(木) 15:00 ID:rKWPF/6M
04/5/23(Sun)
開場13:30 開演14:00
練馬文化センター・大ホール(西武池袋線/都営地下鉄大江戸線 練馬下車 徒歩4分)

メインは1812年。チケット先着11名取り置き可

13まー </b><font color=#FF0000>(12ZCZgKE)</font><b>:2004/04/22(木) 15:05 ID:S7Is8dCQ
>>10
そうですた。注意!とか書いておけばよかったでつね。
禿しくスマソ_| ̄|●

>>7 の2つ目のURLはMIDI流れちゃいますんで
仕事中の方は注意してくだちぃ(;´Д`)

14交響曲第774番:2004/04/22(木) 15:21 ID:K5Ep2MSk
>>5
めちゃめちゃ行きたいです。

15はもろう </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>:2004/04/22(木) 18:08 ID:mQmcnqSo
懲りずにカキコ
熊本においでの際は是非!遊びに来て下さい。
もう、初めての方でも大歓迎します。
http://www.akayoru.net

16薩摩白波:2004/04/22(木) 18:21 ID:0B2mcpjU
どぼ5かぁ。
つうか、自宅から徒歩10分だったりしますが何か?

17ダイエットスレの9だが:2004/04/22(木) 18:57 ID:qn3Qcigk
って、いう訳で俺の所属団体の広報しちゃうぞ!

2004年5月2日 みなとみらい大ホール
午後2時開演

曲目
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲 作品72b
ベートーヴェン:交響曲第九番ニ短調 作品125 もちろん全曲やるYO!

ホールのHPより
ttp://www.city.yokohama.jp/me/mmhall/schedule/2004005.html#02
うちのオケのHPより。実はブラクラだったりする。
ttp://www4.plala.or.jp/kaishi/hodogaya_orche/concert_guide/concert_guide.html

このOFF終わって以来、凄い喪失感に襲われている。なんか気力が・・・
でもここに晒す事によって、おまえらが聴きに来てくれるのではという希望が沸いてきた。
ぜひともおまえらの力が借りたい。よろしく頼む。


ちなみに5はアイツだ。聴きに行くぜ!

18花咲か名無しさん </b><font color=#FF0000>(BK.ENGEI)</font><b>:2004/04/22(木) 19:56 ID:DU7wxhIg
うちも宣伝させてください。

日時 2004年4月25日(日)
開場13:45 開演14:30 (予定)
場所 秦野市文化会館 大ホール
曲目 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より
カリンニコフ:交響曲第1番

うちのオケのHP
ttp://orchestra.musicinfo.co.jp/~hadakyo/
文化会館の場所はここを参照
ttp://navi.city.hadano.kanagawa.jp/b-kaikan/
なお、秦野駅または渋沢駅へは、
新宿から小田急線の急行で1時間15分〜20分ぐらいかかるので
余裕を持ってお出かけください。
秦野まで実際に来ていただくと、
いかに私が遠いところから通っていたかがお分かりいただけると思います。(w
知られざる名曲、カリンニコフ1番はめったに生で聴けないと思いますので
この機会にぜひいらしてください。

お役立ちサイト
乗り換え案内
ttp://www8.ekitan.com/norikae/Norikae1Servlet?AN=0
神奈中時刻表・運賃案内
ttp://dia.kanachu.jp/bus/ViewTopPage

なお、私はすでに別のオケに乗り移ることになっています。
こちらです。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~sa-phil/
初代さん、シロさん、入団しませんか?(w

19交響曲第774番:2004/04/22(木) 20:14 ID:ZLtlUC1Q
>>17
やった9ちゃんをヲチしにいくオフ開催ケテーイw
うまい棒30本パックもってきまつ

20花咲か名無しさん </b><font color=#FF0000>(BK.ENGEI)</font><b>:2004/04/22(木) 20:24 ID:DU7wxhIg
>>17
チケットもらったので行かせてもらいますね。
で、アンケートの「どこでこの演奏会のことを知りましたか?」のところに
「2ちゃん第九オフで」って書いてもいいでつか?




冗談だってば(^^;

21合唱の中の人:2004/04/22(木) 20:38 ID:RrvkOG.s
>>18
秦野かぁ。おいらも10年程前に2年位住んでいたことがあるな。
確かにロマンスカー以外で新宿方面に毎週通おうと思うと鬱になる。

22A(ry:2004/04/22(木) 21:10 ID:JchGPEnQ
>>17
くそっ、聞きに行きたいが漏れも本番入ってまつ(つД`)
今やってるとこ面白くないから辞めよかな・・・
まだ参加費払ってないしなー。どうしようかなー。

>>18
くそっ、聞きに行きたいが本番前の練習入ってまつ(つД`)

そして某>>5タソの本番の日、天丼のアンサンブル本番でつw

23交響曲第774番:2004/04/22(木) 21:11 ID:rnf6DhRI
ドボ5聞きたいYO!!

24かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/04/22(木) 21:17 ID:ifQ.xr.o
あ〜ん、弟者と同じ日だよ〜(>>17)。
せっかくなので宣伝させていただきますよ。

栃木ホルンクラブ第10回定期演奏会
2004年5月2日(日)13:30会場 14:00開演
栃木県総合文化センターサブホール 入場料800円

第1部
チェリプニン:ホルン四重奏より
ベートーベン:七重奏曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
第2部
アルプホルン四重奏
シャウ:アンダンテとアレグロ
ロジャース:ドレミの歌
チャイコフスキー:交響曲第五番より
ほか

ホルンの豆柴サマが出演なさるようです。応援しましょう!

25(●´Д`●):2004/04/22(木) 23:32 ID:wJQa5Hj.
うち、かなり先だけど宣伝してよいだろうか・・

Meet The Orchestra Vol.Ⅲ
 藤岡幸夫&関西フィルとともに・・・
  オーケストラと歌おう! ウィーンの歌

  日時:2004年7月18日(日)午後2時30分開演予定
  場所:和歌山県民文化会館 大ホール
  指揮:藤岡幸夫
  管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
  合 唱:和歌山県第九合唱団
  ゲスト:西 陽子(筝)

青き美しきドナウや、ウィーンわが夢の街、ラデツキー行進曲、
メリーウィドウ、エルガーの威風堂々他。

第一部は関フィルの演奏。あなたも指揮者コーナーで
一般人が振るコーナーもあり、盛りだくさんです。
第2部が上にあげたウィーン関連の歌。
まだ練習中なので、なんともビミョーな状態(;´Д`)

和歌山なので交通の便がハゲシク悪いですが関西の方、よければぜひ。
チケット代やらまだ決まってませんが、先着数名は割引きくかも。

サイトも一応
ttp://www.where-i.com/~freude/index.htm
まったく管理されてませんが(;´Д`)

26マイ・トライディード:2004/04/22(木) 23:44 ID:B6E2FGlg
1つめ アカペラオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1063171827/l50
次回は5月1日開催予定

2つめ オペラ彩 コーラスの中の人募集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/9315/
こっちは金が相当かかるので、12月の本番までに貯金要
観るだけの方は、俺にメール頂戴。
俺のノルマ(自腹チケット)の宣伝メールがいきますよ。

27やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/04/23(金) 00:42 ID:SksioZ5s
5月から6月にかけていくつかのコンサートに出演します。
まずは一番でっかいやつ!


新宿文化センター開館25周年記念演奏会
千人の交響曲
5月18日(火)19時 新宿文化センター 大ホール

指揮/ガリー・ベルティーニ
ソプラノ/中村智子、澤畑恵美、半田美和子
アルト/手嶋眞佐子、竹本節子
テノール/福井敬 バリトン/福島明也 バス/長谷川顕
合唱/新宿文化センター開館25周年記念合唱団
児童合唱/オーケストラとうたうこども合唱団
合唱指揮/郡司博
オルガン/室住素子

■ 曲目
マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

■ 料金
S\5,000 A\4,000 B\3,000

だいふくといっしょに合唱で参加します。
チケットが各ランク2枚ずつあります。
行きたい方はメールくださいな。

28やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/04/23(金) 00:49 ID:SksioZ5s
その直後にトラで出るのがこれ。
こっちはフルートです。
いきなり雰囲気変わります。


http://www.sambista.jp/02.htm

プレコンサートが18:45〜になってますが、
おそらく16:45〜の間違いかと思われ。

29てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/04/23(金) 01:04 ID:7xApjP3o
>>28
ヤヴァイ、脳内で恋のカーニバルがループしだした(w
いいなー激しく逝きたい!
でも6月にトラで某桶乗るからその練習出ないとまずい悪寒・・・_| ̄|○
また連絡しまつ。。

マーラーも聴きたいけど平日は無理ぽ(´・ω:;.:...

30やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/04/23(金) 01:07 ID:SksioZ5s
ほんでもってうちのリアル水槽ですわ。
ちっちゃいバンドですが何か?
こいつは指揮で。
6/13が定期です。
リア厨とのジョイントステージとかあったりします。

http://homepage3.nifty.com/nansuis/

一部にブラクラ画像があるので注意w

31りでさん </b><font color=#FF0000>(WQ6CTffk)</font><b>:2004/04/23(金) 01:18 ID:7Ilhd7Hk
7月だけど宣伝。チケット欲しい人は、いつでもメールどうぞ!

FAF管弦楽団第28回定期演奏会。(下のアドレスが、団HP)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jim/freude/200407/FAF0407.html
http://www.asahi-net.or.jp/~qa9h-okd/faf.html

日時: 2004年 7月31日(土)18:30開演(18:00開場)
場所: ティアラこうとう 大ホール
 
ベートーベン/交響曲 第6番 へ長調「田園」 作品68
 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲二長調 作品77
 シュトラウス/喜歌劇「ジプシー男爵」序曲

あと、弦楽器禿禿しく募集中でつ!!カモーン щ(゚Д゚щ) カモォォォォン!!

32交響曲第774番:2004/04/23(金) 01:20 ID:5MQPwAEA
(このスレ立ったとき、いくらなんでもリアルの所属を書くわけねーだろ
 、、と、タカをくくっておったわけだが、みんなけっこう書くな、、)

(´-`).。oO




これが八ヶ月で育った信頼って奴ですか。
と、つぶやいてみるテスツ。なんだか泣ける。

33zam:2004/04/23(金) 01:21 ID:2FZ5CeB.
じゃあ、あたしも宣伝をば・・・。

バッハカンタータアンサンブル 第19回演奏会

指揮: 花井 哲郎
日時:2004年5月23日(日)17時開演(16時半開場)
会場:神田キリスト教会

ソプラノ:山本 早苗、アルト:山下 牧子
テノール:野村 和貴、バス:杉山 範雄

プログラム(J.S.BACH作曲)
カンタータ第72番 「すべてはただ神の心のままに」
カンタータ第105番 「主よ、汝のしもべを裁くことなかれ」
カンタータ第165番 「おお、霊と水の聖なる洗礼よ」

あと、指揮者の先生によるオルガン独奏があります(多分)。
チケットは私の手持ちがあれば差し上げますが、
手持ちがなくなってしまうと買取になってしまうので、
有料になってしまいます。
なので、お早めにどうぞ♪

ちなみにぐれお氏といっしょの団体の本番はこれの前日。
・・・またかよ!!!しんじゃうよー!

34りでさん </b><font color=#FF0000>(WQ6CTffk)</font><b>:2004/04/23(金) 01:23 ID:7Ilhd7Hk
おおっと、メールアドレス入れ忘れたぜベイベ。

あと、5月22日に上記団の、室内楽演奏会があるんだが、
それにもトロンボーンアンサンブルで参加します。
実はA(ryタンやオ(ryタンもいたり。

35zam:2004/04/23(金) 01:25 ID:2FZ5CeB.
あたしも、土気シビックすきすき〜♪
土気シビックの演奏会に行くと元気になれます!

でも、ものすごく並ぶので会場2時間前に行くことをお勧めします。
じゃないと、千葉文化キャパ2000人だけど、30分で席が埋まりますよ。

36てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/04/23(金) 01:42 ID:7xApjP3o
>>35
わざわざフォローどうもです。。
あと、コン厨リア厨の溜まり場なんでアホみたいにうるさいです。。
あと、所要時間 最 低 3時間・・・_| ̄|○
もしお見えになる方いたらスタミナつけてきて下さいね。

ちなみに前日は同プロで山梨公演・・・
出演者の方が既にスタミナ切れしてそうな悪寒・・・_| ̄|○ダメポ

37∧∧:2004/04/23(金) 02:05 ID:EnpigR5A
それではわたくしめも。。。

第27回演奏会
日時:2004年6月27日(日)
開場 13:15 開演 14:00
会場:すみだトリフォニーホール
指揮:小泉和裕
曲目: C.ドビュッシー/ 「牧神の午後への前奏曲」
    交響詩「海」
    G.フォーレ/ レクイエム
独唱: 小泉惠子(Sop.)・河野克典(Bar.)
S席 2500円,A席 2000円,自由席 1500円
※未就学児の入場はご遠慮下さい。
チケットぴあ 0570-02-9990
(チケットぴあでは自由席のみ取扱い)


東京アカデミッシェカペレ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kapelle/



>>27
どこぞで合唱募集のチラシを見て乗ろうかなと思ってたんだけど
第九で忙しくなりそうでやめました。。
乗ればよかった。禿げしく後悔

38GTD1100 </b><font color=#FF0000>(r2dQXkfk)</font><b>:2004/04/23(金) 03:04 ID:uCUVntjA
このスレに気がつく前に、他スレに書き込みしてしまった_| ̄|○
一応こちらにも、、、、マルチになってスマソ

今度の土曜日(4/24)演奏会やります。Allモーツアルトプロ(身の程知らず)です。
お聴きになりたいと言うごきとくなかたにはチケット差し上げます。
時間がないのでメールで枚数をお知らせください。受け渡し方法はそのときに。
ttp://homepage2.nifty.com/SCO/

39らら|_ヾ):2004/04/23(金) 04:07 ID:d3sChSG2
>>27
おいらもいこと思いつつ会場の場所の悪さに二の足を踏んでしまいますた。
(ご存じない方のために解説:ぷちやばなとこを通っていくので
帰り道ではねーちゃんバイトしない?系のお誘いが(;´Д`)……。)

でも本番は行きたいな。
おいらも7月に1000人あるのでモチあげたいっちゅ。
メルします〜〜〜。

40どらえもん:2004/04/23(金) 08:14 ID:4D0wd/uA
ずいぶん先の話なんだけど、一応書いてみますた。
ここが消えないうちに・・

オーケストラ・ダスビダーニャ
第12回演奏会
日時:2005年2月13日(日)
会場:東京芸術劇場
曲目: ショスタコーヴィチ/の どれか
ttp://www.dasubi.org/
クラ板でも話題になるので、試しにいらっしゃい。
(って、何者かバレバレだわw)

41交響曲第774番:2004/04/23(金) 10:08 ID:1JWbJlds
新宿文化は、地下道通って四季の道から行くと、繁華街をつっきることには
ならないんじゃない?四季の道に家なき人達がごろ寝してるのがアレだけど…
もしくは、新宿線の新宿三丁目のほうからグルーリとまわっていく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板