したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

衣装・小物相談スレ

1交響曲第774番:2004/03/31(水) 23:30 ID:0wteFUvg
ほぼ決定かな?衣装と小物関連のスレッドです。

*前スレッド*
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062950977/

2豆柴@評価E </b><font color=#FF0000>(bq5SaTdo)</font><b>:2004/04/01(木) 22:20 ID:9KC9eVYE
コピペしてみますた
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062950977/396

396 名前: 楓 投稿日: 2004/04/01(木) 01:19

もしかして、カラー→襟の方がいいですか?

オケ・合唱の衣装
オケ男性:黒礼服(形は自由)、白ワイシャツ(襟は自由)、黒蝶、黒靴下、黒靴
合唱男性:黒礼服(形は自由)、白ワイシャツ(襟は自由)、黒蝶、黒靴下、黒靴
男子学生:黒ければ制服でも可
オケ女性:黒黒(形は自由、ロングスカートまたはパンツ)、黒靴
合唱女性:長袖白ブラウス、黒ロングスカート、黒靴
女子学生:成人に同じ

3くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/04/02(金) 02:04 ID:gz8SvtRU
追加です

全員:腕時計禁止(金管は見てみぬ振り?)
ソリスト以外の女性(よもやまさか一部の男性w):光物禁止。ピアス気を付けてください

4交響曲第774番:2004/04/02(金) 03:19 ID:jwCqz9iY
え、アクセサリ禁止で決定なんですか?
決定なら従うけど、オケでは小さいピアス程度は普通にしてたような。

5(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/04/02(金) 07:24 ID:Ic14Bu5M
プロの木管楽器奏者も普通に腕時計していますが、決定なら・・・。

まあ、私は金管奏者ですが。

6交響曲第774番:2004/04/02(金) 08:43 ID:ZPsTjloI
唐突に禁止事項増やさないで〜。
合唱は揃ってた方がいいけどオケはオケの常識でやればいい。

7ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/04/02(金) 09:28 ID:4MngiOko
>>3

合唱は原則光物禁止にしようと思ってます(除くめがねと金歯(違)。

わたしは器楽の経験はオケでなく、クラシックギター独奏や
古楽アンサンブルですが、時計等ははずすようにしておりました
(先輩等から注意を受けていたので)。特にギターは左手首がフレットの
前に出るので目立つ目立つ(;´∀`)

わたしはそういうもん(時計、光物禁止)かと思っていましたが、
ま、>>5(´∀`)さんのような話もあるので一概にはいえないのでしょう。

元さん@ステマネの意見聞きたいですね。

8交響曲第774番:2004/04/02(金) 09:41 ID:pXX..7b.
え、ケコーン指輪もだめ?

9ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/04/02(金) 10:13 ID:4MngiOko
>>8 

ケコーン指輪はいいでしょう。外れないひともうわなにをすr

ピアスも普段からちっちゃいのしてたりするのをわざわざとることもないと
おもいます。

合唱の女性のみなさま、ツッコミよろです。

あ、原則はステマネの意見だと思います。

10Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>:2004/04/02(金) 10:41 ID:/FK8OUwg
弦楽器は、楽器を傷つける危険性があるので
本番にかぎらず演奏時は腕時計や指輪をはずします。
(結婚指輪は演奏時でなくても右手にしてる人が多いです)
管楽器もこれにそろえてください。
礼服に、たとえばG-shock系のごつい時計だったりしたら、
格好悪いですからね。

個人的な意見ですが、女性のアクセサリー類は、
ソリストを食うほど過剰でなければべつにかまわないと思うんですが。
指輪はともかく、小さいピアス程度はOKにしませんか?
せっかくの晴れ舞台だし、おしゃれしてたほうが気持ちに張りも出るでしょう。
ついでにメークも髪型もばっちり気合い入れてください。

11元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/02(金) 14:12 ID:5limwnhQ
Zino Francescatti さんの案で良いと思います。

腕時計はガラスに照明が反射すると、結構目立ちますし、
反射光が当たったお客様が不快に思われることもありますので、
全員外して頂いた方がよろしいかと思います。


私の私見

○腕時計は禁止
○結婚指輪・小さいピアスは可(ソリスト除く)


女性の髪留めも、光物は避けた方がいいと思います。

12元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/02(金) 14:14 ID:5limwnhQ
私の私見…… (((´・ω・`)ショボーン……

スルーしてくだちい

13まるハ合唱団:2004/04/02(金) 15:19 ID:2UPtu8E6
ピアスよりも、気を付けなければならないのは、
(男女ともに)イヤリングですね。
「マーフィーの法則」で、演奏途中で落としたり
する香具師が出るんだ、これが……(;´д`)

14ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/04/02(金) 15:48 ID:JLsUrCRk
通りすがりの弦奏者ですが、
管楽器の腕時計は全面禁止にしなくてもいいと思います。
そこまで神経質にならなくても・・プロの人だってしてるじゃないですか。

実は反射光で目立つのは、奏者の所持品ではなく、
楽器そのものだったりします。

15交響曲第774番:2004/04/02(金) 16:05 ID:JCIxPyp2
クラシックギターでも反射しちゃうものね〜

16交響曲第774番:2004/04/02(金) 21:20 ID:UqSkb0ro
オケだけど、こんな厳しいしばりは初めてだ。
歌やソロ付きの曲でも、イヤリングやネックレスや髪飾りや指輪なんかは
してる人はしてたし、それで問題になったこともなかったんだけどな。
フォーマルだからオケによっては推奨のときもあったし。
バカみたいにド派手なのは顰蹙だけど。

17交響曲第774番:2004/04/02(金) 21:21 ID:eZUQ2nlw
オケでうるさく言われてるのは聞いたことないな。
合唱は光物禁止で、結婚指輪だけはOKだった。

18(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2004/04/02(金) 21:52 ID:Ic14Bu5M
>>14
私はそのとおりだと思います。
ってか、腕時計なしで本番乗ったことがありません。
左腕にこれが無いと、なんか不安なんだよね・・・
私の場合、シャツの袖で隠れてしまいますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板