したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

甲信越オフ会議用スレッド

1交響曲第774番:2004/03/31(水) 23:15 ID:f0GXZrGs
前回のスレッドを立てた人に敬意を表してそのまま1をこぴぺ。

1 名前: ポルコ@長野(8r.9EUQs) 投稿日: 2003/09/03(水) 21:32

長野、山梨、新潟、その近隣の方々参加キボン!
ここでいろいろ語り合いましょう。

*前スレッド*
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062592328/

192にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/16(金) 15:36 ID:.T6dQRm.
えー、いよいよ明日になりました 明日の持ち物です 各自準備よろ

・からだ
・おかね
・きがえ
・がくふ
・うまいぼう(にゃのみ)
・CD(しぶちょーのみ)
・焼ソバパソ(GTD(ryのみ)

皆様道中お気をつけておいでくださいませ

193ピタゴラ </b><font color=#FF0000>(dIMgloYc)</font><b>:2004/07/16(金) 17:34 ID:AK5e/Ab.
スレの流れを切りつつ、失礼致します。
甲信越の皆様、初めまして。東北スレのピタゴラでございます。

実は、今年のサイトウ・キネン・フェスティバルの
オープニングコンサートのチケットが手に入ったので、
唐突ですが、8月15日〜17日に松本にお邪魔することになりますた。
とりあえず、ご報告のみ。

194ツムギコ屋:2004/07/16(金) 17:57 ID:LA.Bgzx2
お菓子プロジェクト、無事行きそうです。
皆様ご心配おかけしました。m(_ _)m

195にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/16(金) 18:23 ID:.T6dQRm.
ちゃっとで確認しますたw ありがとうございます。

196お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/16(金) 23:44 ID:nMpYXr92
やっぱりE♭じゃ無理だ(ぼそっ

明日は楽器持たずにいきまーす!

197にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/17(土) 06:59 ID:/r/ZNmHM
見るかなage

くるむ師匠がわしの携帯アド知ってます。
うちゃぽんがわしの携帯電番知ってます。
何かあったら連絡はこちらへ。
師匠に一応電番もメールしておきます。

では二度寝。

198にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/17(土) 07:03 ID:/r/ZNmHM
一応

focuslight-1@melu.jp

他の人も何かあったらこちらへ

199らりるれろ(ry:2004/07/17(土) 10:46 ID:CBsNx74w
かなり確率低いけど、午前中で仕事の目処がついて、家の普通車が空いてたら、さらだぱん届けに逝きます(マテ
まあ、翌日朝早くにバスの見送りがあるので、行ったとしてもすぐ帰りますが(ヲイ
高速で四時間?近い近い。

200G </b><font color=#FF0000>(r2dQXkfk)</font><b>:2004/07/18(日) 06:01 ID:Rb4e8udE
携帯からカキコ
現在、健康ランドでまたーり中。
参加者の半分以上が撃沈してます。
実況はむりぽ(-.-)zzZ

201あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/07/18(日) 06:04 ID:nabOFQKM
またーり

202にゃ:2004/07/18(日) 08:15 ID:llj3IimE
ううう
寝不足で気分が

203みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/07/18(日) 11:49 ID:eedXVgsw
帰宅 1getズザー

帰宅したら車あるし、誰もいない
不思議に思ってたら置手紙が
「子供と一緒にあずさで東京行きます。帰りは○時です。
 駅まで迎えに来てください」  なんじゃこりゃ orz
(マイトラ号運転して東京行った方が良かったカナ…)

全員が全員大量の譜面を持ちこんだにも関わらず
殆ど歌わず、ただ食い尽くし飲み尽くしましたが
甲信越オフはかつてない盛り上がりでございました。
交通の便も良いとは決して言えないような所へ
遠路はるばる足を運んでいただきまして、本当にありがたく思っています。
細かいことなどは、また後ほどw

みなさま道中お気をつけて!
お家についたら書き込みしてねw

204にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/18(日) 14:14 ID:8GzZRo1Q
帰りましたよ
米入れてる大五郎の容器から虫を追い出しました

色々書きたいことは山ほどありますが
とりあえず5時からの所用に向けて昼寝させてください・・・

18日のうちに書き込めなかったら
同窓会板の方にでも書き込みます・・・

ではおやしみなさい

205うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2004/07/18(日) 18:50 ID:.7uumb/k
ただいまのカキコ一番海苔。

第九オフの最後にマターリと楽しい時間を過ごせたことに感謝します。
ぎりぎりの乱入でハゲシクすみませんですた。

長野県民で歌ってくださった「卒業式の歌」は、忘れませんw。
楽譜もなく歌詞カードすらない歌を
(二)十数年ぶりに歌ってもしっかり覚えている小学生時代の気合いに感服しました。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ

個人的には「甲信越オフ兼長野観光オフ」となった模様。
暑い中、松本城・善光寺を案内してくださった七蔵さま、ありがとうございました。m(_ _)m
信州そば (゚∀゚*)ウマー!

また皆さんとお会いできることを願ってやみません。
ありがとうございました。

(´-`).。oO(帰りに長野ICから乗ったとき、やっぱり更埴・中央道方面に吸い込まれていったのはナイショ)

206マイ・トライディード@ぜ(ry </b><font color=#FF0000>(Mytry7zU)</font><b>:2004/07/18(日) 19:03 ID:Re3NDrTQ
皆様おつでした。
すごーく遅く到着し、大して歌も歌わなかったマイトラ号艦長でしたが、
暖かく迎え入れていただきありがとうございました。
おうちでの書き込みが終わるまでがオフの終了にならない
    ↓
掲示板が閉鎖
    ↓
半永久的にオフ開催中
では困るので、早々に書きましたw
アレだけ酒を飲んでへとへとになったにも関わらず、プール風呂で
こどもを構って撃沈したのはホンマ反省orz

冬、オリンピックの開催されたリンクに出没するかも知れませんので
そのときはよろしく。では!

207みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/07/18(日) 19:14 ID:eedXVgsw
ぜっ

208七蔵 </b><font color=#FF0000>(7zouLJ66)</font><b>:2004/07/18(日) 19:44 ID:ngvZ2qJc
皆様、乙ですた。
最後の最後で、通常の3倍の人数が集まるとは、思いも寄りませんでした。
遠路はるばるお越し下さった皆様、ありがとうございました。

個人的には、くるむサソにお借りした楽譜を返却し損ねてorz...

またこの様な機会がありますコトを。

>>206
是ッ!

209お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/18(日) 21:12 ID:8QvDlQpQ
やっと起きました!
洗濯機の件は無事に間に合いましたー。

実ははじめての長野旅行でした。
歌はうたえませんでしたが、あれほどまでに参加者の皆様と
歓談のときを持てたのはなかなかありませんでしたので、
非常に楽しい思い出となりました。
甲信越の皆様、ありがとうございました。

>>206
ぜっ!(スタッカートで)

210zam:2004/07/18(日) 21:54 ID:iirD81Jw
皆様、お疲れ様でした!
9時過ぎに無事おうちに着くことが出来ました。

甲信越の藤壺さん、にゃさん、七蔵さん、Gさん、本当にお世話になりました。
それからオフで遊んで下さった皆様、本当にありがとうござましたw

私は、飲み食いアンド歓談アンド観光アンドお風呂を満喫したオフでしたw
第九オフ最後の日を皆様といっしょにまったり振り返ることが出来て、
本当に本当に嬉しいです。

また、甲信越オフを開催する時はぜひお声をかけて下さい。
これからも仲良くして下さると嬉しいです。
宜しくお願いしますw

211zam:2004/07/18(日) 21:55 ID:iirD81Jw
是!

212みよし </b><font color=#FF0000>(x65sotUo)</font><b>:2004/07/18(日) 22:08 ID:x.cZGbes
皆様、おつかれさまでした。
いや、本当に行くことになるとは思わんかった。
ソリスト召集かけてくれた七蔵くん、
長時間運転してくれたトラちゃん、乙&ありがとう。
躊躇せず行ってよかったですw
皆といろいろお話したりとか、お風呂の修学旅行状態とか、
楽しかったです。

甲信越の皆様、色々とお気遣いありがとうございました。
何かあったら、お声かけてくださると嬉しいです。
またどこかでお会いできることを。

>>206
ゼッ

213あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/07/18(日) 22:22 ID:7UqloFMo
皆様お疲れさまでした。仮眠しすぎて帰宅カキコが遅くなりました。

私も直前までホントに行くことになるとは思ってなかったのですが
オフ凍結前のギリギリの時にまたお会いできてとても嬉しかったです。
七蔵はじめ甲信越の皆様、召還して下さってありがとうございました。
必死ながらもがんがって運転してくれたマイトラ、本当に乙です。

修学旅行のような卒業旅行のような、不思議な団体でしたねw
話しても話しても話題がつきなくて…
また機会がありましたらぜひお会いしましょう!

>>206
ゼッ!!

214お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/18(日) 22:25 ID:8QvDlQpQ
マイトラ氏、本当に運転ありがとうございました。
心から感謝いたします。
そうそう、道中で安心して休ませることができなくて申し訳なかったです(苦笑)。

ぜっ!

215あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/07/18(日) 22:29 ID:7UqloFMo
>>214
ガッ

216みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/07/18(日) 22:55 ID:eedXVgsw
|ω゚) みんなお昼寝してたんだ…

|ω゚) Gとかマコトくんとか、家に着いたかな

217みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/07/18(日) 23:25 ID:eedXVgsw
|ω゚) ヤヴァイ ハゲシクねむい

|ω゚) そー言えばアジアジでの予約は「コール774」

|ω゚) 名無しと言えず、ななななよん ですぅ

|ω゚) と申告していたのは秘密だ

218マコト </b><font color=#FF0000>(yJly8TWM)</font><b>:2004/07/18(日) 23:40 ID:b85SOO2U
先程無事帰宅しますた。
じつは今まで超長文を打っていたのですが一瞬で消えました。
今度はシンプルに。

甲信越の中の人でもうたの中の人でもないのに
超突発で参加させていただいて、ありがとうございました。
にゃさんの旦那様の車で松本駅まで迎えにきていただき、ありがとうございました。
最終回のドラマのロケみたいで(はい脳内妄想)感慨深かったです。
ソリストの皆様ともお話することができて、大変光栄に思います。

そしてGさん、中央道で目黒→恵比寿まで車で送ってくれてありがとうございました。

またみなさんとお会いできる日を信じています。てか会いましょう東北でw
ではでは。

219あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/07/18(日) 23:42 ID:7UqloFMo
>>217
「ななななよん」はかながわ支店でも一緒です(゚∀゚)人(゚∀゚)

220にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/18(日) 23:50 ID:8GzZRo1Q
|・ω・`)

甲信越納会へ参加してくださった皆様へ。
あせりながらで言葉がうまく出ませんが精一杯の気持ちです。

皆さんと一緒に音楽できて本当に嬉しかった。
これで終わりじゃなく、新しい始まりであって欲しい。

甲信越の皆さんへ
Gさん、七、青月さん、しぶちょー、

 お ま い ら 、「 信 濃 の 国 」 「 卒 業 式 の 歌 」 は デ フ ォ ル ト で す よ ね 


そして甲信越スレを立てた彼に。

あなたがいなければ今の出会いはなかった。
心からの最高の感謝を。

221みんなの藤壺 </b><font color=#FF0000>(GENJI7WM)</font><b>:2004/07/18(日) 23:51 ID:eedXVgsw
最後ですので、やはり甲信越としては
「あの方」のことに触れず、終わるわけにもいかないと思いつつ
迷いながら書いてます。

9.8が落ちついたころ、腹をくくって私が参加表明した直後に
○○市在中の男声2名がスレに登場します。
間違い無くどちらかがポルコさんであると確信してました。

初顔合わせで
「バリトンが誰もいなければ、俺が立つ」
「バリトン俺で、七蔵くんテノールでやるか!」と冗談を飛ばし
(後に冗談では済まされなくなるのですが。彼も案外本気だったと思います
しかもアルトで、にゃさんまで立候補してしまうしw)
体調不良でガタガタだった私を「大丈夫ですか」と気使い
第九の譜面を見ながら熱く語ってくれたポルコさん。
 
甲信越はスレ上でポルコさんの名を出したりするのは一切しないのが
暗黙の了解のようになっていましたが
第九をやるにあたり、いつも心の片隅に彼を思っていました。
本番では、この会場のどこかにいるであろうポルコさんに向けて
そして天井の更に上方にいるであろうポルコさんに向けて歌い上げました。
それがスタンディングオベーションという形で返ってきた。
絶対聴いててくれたよな。
堪えていたけど涙が止まらなかった。

あなたが作ってくれた甲信越支部があったから
前代未聞の無謀な企画の一端を担い
最後までオフを見届けることができました。
期せずして、私なんぞがあなたの後任となり
全員そろっても内声とクラ1本しかない超過疎支部が
それでも支部としての面目を保ってられたのは
過疎にも関わらず経験豊かな濃いぃぃ中の人のお陰でした。ありがとう。
そして何気に甲信越スレをマメにチェックし
動向を見守っていて下さった、あなた方へありがとう。

この先、何年経ってもこの演奏のことは絶対忘れないでしょう。
どこかで第九を聴くたび、必ず第九オフのことを思い出す。間違いなく。
第九を聴く時くらい思い出に浸ってもいいよね。
そして空の向こうのどこかで、きっとみんなも
オフを思い出しながら音楽を続けていてくれるよね。
集まるべくして集まり、こうなる運命だったんだな
時流の厳しさで分かたれていただけ。
それが音楽の神様に、再び結び合わされただけのこと。

このオフの一員であったことを誇りに思う。
ありがとう。そして暫しさようなら
再び集い「兄弟」になれる日を信じて。

222G </b><font color=#FF0000>(r2dQXkfk)</font><b>:2004/07/18(日) 23:52 ID:jsp8iP32
たった今、帰宅いたしましたw(今までなにしてたん?)

みなさま、長い間ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
最後の最後に、甲信越オフに参加する事ができて非常にうれしく感じています。
ついに合えなかった方もいらっしゃいましたが、またいつかどこかで、ということで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板