したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合運営会議用スレッド 4曲目

1交響曲第774番:2004/03/31(水) 23:11 ID:ElsbSdpM
運営関連の連絡がメイン。大事なスレッド。

■過去スレ
総合運営会議用スレッド 3曲目
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1079149511/
総合運営会議用スレッド 2曲目
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/
総合運営会議用スレッド 
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061829232/

31ファソ:2004/04/04(日) 15:28 ID:prESgBtw
マスミ様 確認メールを送付しました。宜しくお願いいたします。

32電子キャラメル@代表:2004/04/05(月) 00:32 ID:FMQyagWI
進行台本をアップしました。
こちらが最終版になります。ご確認よろしくお願いします。

また、まとめサイトからのリンクもお願いします>まとめサイトの中の方

http://www.otofuukei.com/dai9/shinkou.htm (HTMLファイル)
http://www.otofuukei.com/dai9/shinkou.xls(エクセル用ファイル)

33印刷スレ440:2004/04/05(月) 03:40 ID:tKC5KmZw
印刷スレで作成中のパンフ(プログラム)に記載する注意事項、
決定稿はどうなってますでしょうか?
只今暫定で文を入れていますが、日程的に修正は本日までとなりますので
チェックよろしくお願いします>誰?

34JunShi </b><font color=#FF0000>(JunShXQI)</font><b>:2004/04/05(月) 09:49 ID:SYwZ5fc2
新スレの方に、GP・本番のお弁当と、レセプションについてまとめを書きました。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8306/1080742754/8-

参加者全員に関係する、重要なことですので、ご一読願います。

35みー:2004/04/05(月) 14:08 ID:ue46YeBo
>26 ファソ様
「代表からの重要メール」とやらが届いておりませんので、
至急送っていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

36交響曲第774番:2004/04/05(月) 14:49 ID:7yJOlgxk
>>32
wikiに当日の進行についてのページを作ればよいのでは。

37交響曲第774番:2004/04/05(月) 15:42 ID:BER34c9I
進行台本のHTML版がところどころ文字が飛んでて読めないです(・ω・`;)
そんな漏れはマカ。

38交響曲第774番:2004/04/05(月) 17:49 ID:OU/EVQ3I
進行台本のHTML版がところどころ文字がかさなってしまって非常に見づらいです(・ω・`;)

当日は、ステージでのリハーサルは一切なしということでしょうか?
せめて4楽章だけでもした方がいいとおもうのですが。

39楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/04/05(月) 18:12 ID:vbilijO6
>>38
18日の10:00からP.6(1時間、オケ+合唱)、P.7(1時間、合唱)があります
備考欄には逆リハと書いてあります。(Pはプローペの略らしい。GPの"P"と同じ)。

つまり、10:00から四楽章、一楽章を通したあと、オケは一足先に昼休憩。
セッティングを「主よ〜」にして、前プロの人が逆リハをやります。

40交響曲第774番:2004/04/05(月) 20:03 ID:OU/EVQ3I
>>39
ありがとうございます。見方がよくわからなかったもので。
逆リハってなんですか?

41元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/05(月) 20:18 ID:OMB0ELLA
>>40
逆リハというのは、本番と逆の曲順でリハーサルを行うことです。
開場直前の慌しい時間にセッティングチェンジの必要が無い、などのメリットがあります。
逆リハでは必ずしも通す必要はないのですが、通す指揮者さんも多いです。

42電子キャラメル@代表:2004/04/05(月) 20:38 ID:5x8lDq3s
今夜中にjpg版とかも用意してみますね>見れない方

43交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:07 ID:Jw0eo.4U
4/4のアプリコ冒頭の重大発表、パンフには反映させないのでつか?
そろそろデッドラインの悪寒。

44交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:24 ID:WrQ8o6RE
>>43

確かに。
パンフの内容も変えておかないと、お客様が「?」なことに。

45交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:28 ID:fdErb9iM
また地方は除外ですか?

46交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:36 ID:WrQ8o6RE
>>45

内容は知っているのですが、代表からの公式発表が無いので、
私からは書きたくてもかけないのです。
(運営の中の人でなく、昨日突然聞かされただけなので・・・)

またいらぬ所で火種とならないように、早いうちに公式発表をすべきと思うのですが・・・

47交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:41 ID:55cUTOAc
>>46
まさか「やっぱり指揮者はやなぞうさんです」
なんて言うんじゃないだろうな?

48ぴかぶ@印刷屋 </b><font color=#FF0000>(Peek777.)</font><b>:2004/04/06(火) 01:42 ID:IFoJI4xE
なんだか良くわかりませぬが、もう間もなく、パンフの変更は締め切りますですよ(;・∀・)
明日には、こちらにデータ頂く事になっとるのです。

49電子キャラメル@代表:2004/04/06(火) 01:44 ID:5x8lDq3s
公式発表に関してですが、現在調整中です。
24時間以内には発表いたします。(参加者全員のメール及びスレッドで)

パンフレットの表記に関しては特に私のほうから指示がない限り
現状のままでいってください。

50交響曲第774番:2004/04/06(火) 01:48 ID:c.FRTMlY
大した内容じゃない。当然且つ普通の内容だ。

51交響曲第774番:2004/04/06(火) 02:15 ID:Jw0eo.4U
まぁ、あれだ、パンフの内容から変更があった場合、入口に掲示すればよいことだ。
又は、訂正箇所が最小限であれば、訂正シールを貼るという手もある。

曲順が変更になって掲示してあったり、などは、ままあることだ。

慌てて発表するより、関係する方々が納得できる形で発表するのがベター。

52交響曲第774番:2004/04/06(火) 03:24 ID:j48oyJM6
>>51
それはパンフを作ってくれる人たちに配慮無杉と思われ。
極力間違い無いように頑張ってくれてるんだから協力してあげようよ・・・
修正汁と簡単に言うけど掲示や訂正シールを作ったり貼ったりするのは誰がやるの?
>>51がやるなら構わないが。
訂正があるのが分かっていて後回し、結果作業増やしたら申し訳ない。

53交響曲第774番:2004/04/06(火) 09:14 ID:8UD8fX0U
よくわからんが総練習前みたいな騒動はもうごめんだからな。
また地方は取り残されている。関東の人間だけで決めないでくれ。
もう本番直前であること、わかっているのか>関東桶

54交響曲第774番:2004/04/06(火) 09:27 ID:vbilijO6
「関東の人間だけで」というけど、
指揮者すり合わせが板上でなく関東で平日夜に行われたことだけ考えても、
関東中心になっちゃうのは仕方ないと思う。

55交響曲第774番:2004/04/06(火) 09:42 ID:8UD8fX0U
>>54
>関東中心になっちゃうのは仕方ないと思う。
細かい演奏上の注意点とかだったら別にかまわんよ。
但し根幹を揺るがすような事だったら当然桶・合唱の各パートリーダに
話を通してあるだろうね。以前から指摘されている事だ。
なぜ学習しない。

5651:2004/04/06(火) 10:10 ID:nbBC7Uog
漏れが一人で全部やるのは無理だが、訂正シールつくるのはやってもいいと思っています。

で、52は(ry

5751:2004/04/06(火) 12:37 ID:nbBC7Uog
もう少し言うと、間際に修正出して、レイアウトが変わるようなことになると、
もう校正が間に合わない。パンフ製作は最終校正の段階ですから。

シール貼りは、17日の18:30以降、前プロに乗らない人が集まってやる、
ということも可能かと思います。

ただ、パンフの紙が色付なので、訂正シールの色を合わせる必要があります。

58ぴかぶ@会社なので鳥なし:2004/04/06(火) 14:35 ID:ojt2dozg
シール貼るより、訂正事項を記載した紙をはさんでいく方が楽かと。

5951:2004/04/06(火) 15:11 ID:nbBC7Uog
チラシの挟み込みが入ると、紛れちゃったりする可能性もあり、
小さい紙だと座席へ着くまでの間に落として紛失したりなんかして、
シールを貼るのと紙を挟むのと、一長一短という感は否めません。

60新印刷スレ79ですが:2004/04/06(火) 15:51 ID:GLmr8UaI
もしも変更があった場合ですが、
開演前の場内アナウンスでお知らせするのが
一番手っ取り早いんじゃないかなぁ…
と言ってみるテスト

61交響曲第774番:2004/04/06(火) 16:05 ID:OU/EVQ3I
>>60
とあるプロオケでアナウンスしてるところがありましたよ。
「本日出演予定でした○○ですが、風邪のため、代わりまして○○が出演いたします」
というようなアナウンスでした。

風邪のためって言うのもどうかと思ったがw

62交響曲第774番:2004/04/06(火) 17:11 ID:179uiU02
シール貼ってまで念入りに訂正しなきゃいけないのかなと小1時間

>59
でも訂正ヶ所があった場合、ペラが入るのはよくある手だよね
なんなら、パンフと訂正紙は事前に挟むのではなく
受付で同時に渡すようにすればいいのだし

つか、アナウンスもしくは入口に張り紙で十分だと思う
ただ完璧を目指してがんがってきた印刷チームには
申し訳ないと思うけどな

63ファソ:2004/04/06(火) 22:20 ID:yTtbBOvQ
流れぶった切りですみません。
優待席について、返信しました〜
届いていない方は、再度ご連絡ください

64電子キャラメル@代表:2004/04/06(火) 23:06 ID:5x8lDq3s
参加者全員にメールを送りました。
ご確認よろしくお願いします。
メールの内容に関して意見がある場合は、返信を
daiku@zpost.plala.or.jpまで頂くか、指揮者スレッドにてよろしくお願いします。

65交響曲第774番:2004/04/06(火) 23:37 ID:Q33hPkP2
激しく乙!!!!!!

66中の人:2004/04/06(火) 23:52 ID:pozVHvG.
代表。禿げ上がるほど乙です。
精一杯演奏しよう!
出来ることと言ったらそれしかないじゃん。
ベートーベンと音楽の神様と、お客様と、自分のために。
こんな機会めったにない。

67電子キャラメル@代表:2004/04/07(水) 00:42 ID:5x8lDq3s
>>17の件に関して続報です。
来週月曜日12日の夜19時にまず私が事前の取材を受けてきます。
もしかしたら誰か連れて行くかもしれません。でも、多分一人で行く予定。

取材の原稿執筆は同じくちゃんねるBOXで連載されている
みやもと春九堂さんが行うとの事です。

68交響曲第774番:2004/04/07(水) 00:52 ID:WvVZkBrs
いぇーい!( v ̄▽ ̄)
代表頑張ってきてね!!

69交響曲第774番:2004/04/07(水) 01:01 ID:SWdN1.Zc
代表がんばれ!頭下げ役なんて・゜・(ノД`)・゜・。

70電子キャラメル@代表:2004/04/07(水) 01:32 ID:5x8lDq3s
メールのお返事関連若干遅れています。
緊急で返事が必要な物がメールを送るときに書いておいてくださいな。
よろしくお願いします。

71えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2004/04/07(水) 02:15 ID:VxDs8vIk
お知らせするのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
総練習の録音を配布(ダウンロード)する準備が整いました。

まず、http://no9.mine.nu/get/で、メンバーリストに登録しているメールアドレスを
入力し、送信してください。そのメールアドレス宛てに、録音が置いてあるURLと
パスワードをお知らせするメールが送られてきます。パスワードは、メンバーリストで
「参加決定」や「練習参加のみ」など、オフでアクティブに活動している方に対して
のみ、送られるようになっています。

指定のURLに行くと、IDとパスワードの入力を求められます。2-3度パスワードの入力
が必要になるかもしれません。もしもうまくいかない場合は、パスワードをお知らせ
するメールに記載されているメールアドレスまで、お問い合わせ下さい。

ダウンロード用のサイトにあるフォルダで、総練習に関係しているものは、以下の3つ
です。
20040306-chor (3月6日の合唱練習)
20040306-orche (3月6日のオケ練習)
20040307-all (3月7日の全体練習)
これ以外のフォルダには、それぞれ2月29日・3月21日の関東合唱練習オフの録音が
あります。
(続く)

72えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2004/04/07(水) 02:16 ID:VxDs8vIk
(総練習の録音配布について続き)
ファイルの内容の詳細は、桶については以下の通りです

3月6日ぶん(Hund氏指揮)
20040306-A(8:59).mp3 チューニング、4楽章の一部
20040306-B(0:54).mp3 録音調整向けにFFを演奏
20040306-C-1(15:21).mp3 1楽章通し
20040306-D(3:52).mp3 チューニング
20040306-E-4(21:41).mp3 4楽章通し
(通しの録音が欲しい場合はC-1とEだけでよい)

3月7日ぶん(卵氏指揮)
20040307-1-01_5357.mp3 オケ)卵氏指揮で1楽章を部分的につまむ練習
20040307-1-02_0208.mp3 オケ)やなぞう氏指揮で1楽章Rから
20040307-1-03_0144.mp3 オケ)カオル氏指揮で1楽章Rから
20040307-4-01_0017.mp3 チューニング
20040307-4-02_0510.mp3 合唱)フロイデ!の練習
20040307-4-03_0326.mp3 合同)チューニング・挨拶
20040307-4-04_0042.mp3 冒頭
20040307-4-05_1547.mp3 8〜M 通し
20040307-4-06_1008.mp3 595〜last 通し
20040307-4-07_0537.mp3 843〜
20040307-4-09_0150.mp3 854〜とか843〜とか
20040307-4-08_1214.mp3 843〜
20040307-4-10_1808.mp3 763〜S〜814〜14:00フィンガリングの話など
20040307-4-11_0702.mp3 Rから
20040307-4-12_5947.mp3 745〜
(4の通し録音が欲しい場合は04,05,06だけでよい、1楽章は通しなし)

それでは、よろしくお願いいたします。

73交響曲第774番:2004/04/07(水) 09:09 ID:8HBi911E
戦前の録音聞いてるみたいでワラタ。
6日の4楽章通し、最後の方潜水艦のエコーみたいな音入ってるしw

74交響曲第774番:2004/04/07(水) 21:06 ID:qGcoavB6
>>73
録音だけだと1942年のフルヴェン/BPOのライブなみ、
いや、ある意味それ以上かも。
演奏は・・・練習します。はい。

75ファソ:2004/04/07(水) 22:22 ID:psH43/Ug
優待席について、返信しました。
届いていない方は、再度ご連絡ください

━━━━━━━━━━重要━━━━━━━━━━━━
お弁当とレセプションのアンケート
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou/fvote.cgi
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou2/fvote.cgi
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou3/fvote.cgi
レセプション招待希望者
本番観客の事前席予約希望
は明日いっぱいとなっております。忘れずにおながいします

76かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSjLQE)</font><b>:2004/04/07(水) 22:25 ID:el8F9syE
>>71-72の総練習の手続きをやってみたのだが、
返事が文字化けしてた。
も一回やってみよ。

77∧∧:2004/04/08(木) 00:24 ID:gq9LEhs2
録音ダウンロードに関して

1)メールが文字化けする方
 表示の文字コードを JIS にしてみてください。
 yahooのは charset がヘッダーにないと、日本語で
 表示してくれないみたいですが、表示文字コードを
 変更できるかどうかはわかりません。

2)IDとパスワードでログインできない方
 IDやパスワードをコピペでいれてませんか?
 # コピペすると、余計な空白が入っていることもあります。
 IDが間違っていませんか?
 一度、手打ちでいれてみてください。
 それでもだめなら、再度パスワードを取得してください。
 それでもだめなら、ご連絡ください。

1) に関しては対処法がわかっているので日中に対応します。

へろへろなので、今日はもう寝ます。すいません。

78電子キャラメル@代表:2004/04/08(木) 00:59 ID:gDEKiSu6
現在hotmailのメールBOXが容量ぎりぎりの状態です
(ここ1ヶ月くらいそうだが)
今週末にHDに落とし込んだりしますが、それまでは
添付ファイル付きのメールは必ず
webmaster@ryuka.zzn.comのほうに送ってください。

よろしくお願いします。
(って、全体メールに入れればよかった・・・)

79えみし:2004/04/08(木) 01:16 ID:DN1bG7v.
すみません、運営からの重要メール届いておりません。
8日の分より配信よろしくお願いいたします。
emicy33@hotmail.com

80ファソ:2004/04/08(木) 01:47 ID:vvx2W7d6
hotmailで全体的に遅延ないしは、未着が増えているようです。
確認をお願いいたします。

えみしさん再送しました。確認お願いします

81ぴかぶ@会社なので鳥なし:2004/04/08(木) 16:20 ID:ojt2dozg
  ☆★☆★ お願いとお知らせ ★☆★☆

パンフ制作班より、お願いです。

昨日、修正受付を一旦終了しましたが、ここに来て重要事項の漏れがハケーンされましたので、
再度ご確認をおながいすることにしました。
下記にうp致しましたので、確認をおながいします。
修正の反映は、本日26時(4/9 2:00A.M.)までにお申し出の分まで可能です。
内容によっては、スルーさせていただくこともあるやも知れません。
これ以上は印刷の工程がキツいので、ご勘弁ください。

尚、修正のお申し出は、印刷スレまで。
こちらのスレにレスされた場合、見落とす可能性が多分にございます。

http://takaky.hp.infoseek.co.jp/2chd9panf01-11.pdf
http://takaky.hp.infoseek.co.jp/2chd9panf02-11.pdf



      なるべく完璧なものにしたい、と、
      ココまで頑張って下さった制作の中の方々のため
      どうか、少なくともご自身の名前の確認をお願いします。

82交響曲第774番:2004/04/08(木) 16:39 ID:SWdN1.Zc
>>81
すばらしい すばらしい 感無量

83∧∧:2004/04/08(木) 21:08 ID:gq9LEhs2
音源ダウソに関するメールの文字化け直った。。とおもいます。
文字化けで読めなかったかた、再度トライしてくだちぃ。
すんまそ。

84ファソ:2004/04/08(木) 22:35 ID:2FVu7L8o

しつこく周知です
━━━━━━━━━━重要━━━━━━━━━━━━
お弁当とレセプションのアンケート
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou/fvote.cgi
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou2/fvote.cgi
http://strangeworld.cc/~ryuka/touhyou3/fvote.cgi
レセプション招待希望者
本番観客の事前席予約希望

本日中にお返事をください〜

85電子キャラメル@代表:2004/04/09(金) 00:14 ID:yk0JaY2A
アンケート終了していますが、答えていない人は今からでも
良いので、答えてください。

会場の予約や集金の都合上、明日のどっかで全て打ち切ります。
それまでに答えてくれない場合は運営・裏方でなんらかの
判断を行い(勝手にメニュー決める等)それにしたがってもらうという
形にしますので、ご了承くださいな。

今ならまだなんとか間に合います。
今から集計を行い、答えていない人には直接メールを送ります。

86ファソ:2004/04/09(金) 00:15 ID:2FVu7L8o
レセプション招待希望者
本番観客の事前席予約希望
については、締め切りました〜

本日 【重要】レセ・弁当集金について
を参加者の皆様に送付いたしました。到着確認お願いします

87交響曲第774番:2004/04/09(金) 01:19 ID:RFd.8GQs
>>32
進行台本を眺めていてふと気付いたのですが、
時間の書き方おかしくないですか?
たとえば
  8:15 集合、IDチェック(0'15")
となってますが、これじゃ15秒になってしまう?

88元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/09(金) 02:08 ID:OMB0ELLA
>>87
何か変だなー、とは思っていたのですが……OYL
スミマセンスミマセンスミマセ(ry
0'15"=0時間15分と脳内翻訳して下さい。
お願いします。

| 電柱 |。\) )))) ハズカシイ

89電子キャラメル@代表:2004/04/09(金) 02:43 ID:yk0JaY2A
>>87
確かに言われてみればw
15秒ではちょっと難しいですなw

第九原稿を先ほど先方にメール。
引き続き作業してきます。

メール関連返事全体的に遅れています。
緊急のものはすぐ返しているのだが、まだ返事きてないぞ〜という方は
今しばらくお待ちくだされ・・・。申し訳ない(汗)

90ファソ:2004/04/09(金) 03:49 ID:2FVu7L8o
アンケートですが、投稿していない方結構いらっしゃります。
10日から集金が始まりますので、お忘れになっていた方は
daiku@zpost.plala.or.jpに本日中に確実にご連絡ください。

優待席ですが、お申し出頂いた分に関しては、全て返信済みです。
届いていない方は、前述メアドにご一報を。

@疑問点や確認したいことも、運営メアドにくだされば、即時とは言いかねますが
可能な限り早くご返答致しますので、お気軽にどぞ

91交響曲第774番:2004/04/09(金) 13:22 ID:mcetoVX2
運営各位
お疲れさまです。お弁当&レセのアンケート確認依頼メールが届いてますが、
下記URLを開いても「ファイルが見つかりません」と出ます。

>■アンケート確認依頼
>お弁当とレセプションについてアンケート形式で、お答えいただいたと思います。
>http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&amp;openfile=Check.html&amp;refer=

まさかとは思うが、漏れだけ見られないってことないよなぁ・・・

92ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/04/09(金) 13:28 ID:knk3TdyM
>>91

おしりにFrontPageつけてごらん。

>ファソどん

URLが2行になってました。長いときは改行しないよう注意願います。

93ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/04/09(金) 13:33 ID:kHxsVDg6
>>91
メール中の URL が途中で折り返されて改行が入ってしまってるので、
改行以下の文字列とつなぎ合わせないと「ファイルが見つかりません」と言われてしまいます。
正しい URL は以下。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&amp;openfile=Check.html&amp;refer=FrontPage

94ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/04/09(金) 13:34 ID:kHxsVDg6
>ファソタソ
(´-`)。oO( どうでもいいけど )
(´-`)。oO( Check.htmlってファイル名はあまりイクナイ )
(´-`)。oO( 他に確認用ファイルを作るときとか、大変だよ……w )

9591:2004/04/09(金) 13:40 ID:mcetoVX2
>>92-94
見られました。ありがとうございましたー。

96交響曲第774番:2004/04/09(金) 13:56 ID:Kc0vWpGo
微妙にスレ違いなんですが
先日より、総練習をはじめ桶練習、合唱練習の音声ファイルの提供のために
録音、編集、アップ等の 時間や手間のかかる様々な作業をしてくださった方々に
ファイルが必要だった、1参加者として心から御礼申し上げます。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。どうもありがとうございました。

97ファソ:2004/04/09(金) 14:27 ID:MK9gU15w
ごめんなさい。本日大量に運営からメル送信されています。
3通も送ったのは、私が鯖設定間違えたからなのですが・・・
指揮者問題に対する補足
【要確認】レセ・弁当の希望確認について【明日2時まで】
の修正版2点をお届けしました。
メルいっぱい送って済みません・・・
上記2点が届いていない方はご連絡ください。

先ほどの確認アドレスですが、折り返されて飛べない方というか
折り返されてしまいました正しくは、
■確認方法
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?plugin=attach&amp;openfile=Check.html&amp;refer=FrontPage
です。お願いします。飛べない方は
http://no9.mine.nu/pukiwiki/ フロントページ一番下の添付ファイルをクリックしてください

98Д:2004/04/09(金) 14:27 ID:0nr4.je6
優待席を3つ申請したら、

>観客優待の件ですが、1名様お承りいたします。

と、だけ返事が届いてるんですが、
申請可能数の上限があるのか、抽選なのか、先着順なのか、
はたまたメールが文字化けしてしまっているのかサッパリわかりません。
いちおう、ガイドラインなどを示していただけるとよろしいのですが・・・

99ファソ:2004/04/09(金) 14:29 ID:MK9gU15w
>>98
すみません。メルください。おながいします

100ファソ:2004/04/09(金) 14:42 ID:MK9gU15w
てくさんにご連絡
Delivery to the following recipients failed.
が出て送れません><確実に届くメールアドレスを
daiku@zpost.plala.or.jpにご連絡ください〜
お手数おかけしますがおながいします

101ファソ:2004/04/10(土) 04:40 ID:Gd74z5hk
【確認】レセプション・弁当について
を送信しました。届いていない方は、daiku@zpost.plala.or.jp
にご一報を。
締切時間までに返答が無かった方は、魚・肉の弁当と
レセプションに関しては、アンケート項目で言うところの参加しない
にさせて頂きました。(金額が大きいので、意思を確認せずにお金を頂くのは
流石に・・・と言うことで)
が、もちろん参加できるけれど、忙しくて回答できなかったよ
と言う方もいらっしゃると思います。
なるべく多くの方にご参加いただきたいので、ぜひ確認の上ご返答ください。
以上宜しくお願いします。

102電子キャラメル@代表:2004/04/10(土) 06:13 ID:yk0JaY2A
すまぬ、引き続き各種メール返事遅れています(汗)
日曜は一日家にいるので、いっきに返信等やります。
申し訳ありませぬ。

緊急の場合は題名に【緊急】等いれてください。
よろしくです。

103coolwired(ラストサムライ):2004/04/10(土) 09:03 ID:E0AFhRJQ
皆様乙でございまつ。
パンフ制作の中のcoolwiredでつ。
指揮者変更との事でつが、入稿直前だったため修正は間に合います。
ご安心ください。
以上、ヨロ!

104電子キャラメル@代表:2004/04/10(土) 22:04 ID:yk0JaY2A
>>103
本当にぎりぎりまでありがとうございます。
印刷担当の皆様激しく感謝です。

105電子キャラメル@代表:2004/04/11(日) 20:11 ID:uALv/yik
参加者名簿に関してのお願い

地方交通費振込先の指定

の二つは締切が本日中となります。
よろしくお願いします。

106交響曲第774番:2004/04/11(日) 20:21 ID:khSJU5F2
>>105
運営宛てにメールした場合に誰に情報を知られてしまうのでしょ?
情報の交換ではなく 一方的に自分の情報を
不特定多数に知られるのは避けたいと思うでつ…。

107電子キャラメル@代表:2004/04/11(日) 21:27 ID:uALv/yik
んと、運営メールアドレス見れるのは俺とファソの二名です。
心配であればryuka01@hotmail.comに送れば俺だけ確認できます。
そちらに送るのもオッケーです。

108電子キャラメル@代表:2004/04/11(日) 21:28 ID:uALv/yik
追記:必要であれば私の情報も交換するというのもありなので、
それを希望する場合はメールに明記頂ければと思います。

109ファソ:2004/04/12(月) 02:35 ID:Sw38kWsA
情報の件で、何点か疑問を頂いておりますので
ここで回答差し上げたいと思います。

本名の件
明日昼に、代表が施設側に提出いたします。
それをもって破棄いたします。
口座の関係で本名がと言う方に関しては、処理終了後となってしまいますが
お許しください。

取り扱いに関して
ウイルスで流失しないかと言うご意見を頂きましたが、これに関しては
どのような新種がでるかは分かりかねるので100%防げるとは、
申し上げられませんが、破棄したものに関しては完全に復旧できない形に
しております。又現在流行しているウイルス類に対しては、
代表も私もPCの取り扱いに関しては、信頼していただければと思います。
運営アドレスは、シマンテック社のサーバー向けで防護されております。
取り扱いと言う面では、PCにロックを掛けてありますし、プリントアウトなど
提出書類以外一切行っておりません。

情報交換に関して
私も交換に関して抵抗はありませんので、交換をご希望の方はお申し出頂ければ
お答え差し上げます。よろしくご理解頂ければと思います。

110ファソ:2004/04/12(月) 02:42 ID:Sw38kWsA
因みに、本名ですが締切時間も回りましたので、送付いただかなくて結構です。
ご協力いただけた方に深く感謝いたします。
現時点で代表以外所持しておりませんので、代表も提出後破棄いたします。
宜しくお願いします。

111交響曲第774番:2004/04/12(月) 08:08 ID:p2WDFJ9Y
>>107-110
 代表やファソさんから、ウィルスの話が出てきたので、とりあえず、
ここで報告しておきます。
(運営に直接影響を与えるなど緊急性があったら必要に応じて、別サイト
and/or別スレなどに誘導しておくんなまし。>代表&運営各位)

 本番まであと1週間だというのに、今週から来週にかけて発症すると
される各種ウィルスについての情報がアナウンスされています。
 ウィルス感染で、代表や運営の責任が問われたら、シャレにならない
ので、各自でウィルス対策は、おながいします。

 私の場合、この第九オフでしか使っていない捨てアド宛に、本日12日、
午前6時8分と10分のタイムスタンプで、立て続けに、メールでウィルス
が送りつけられて来ました。

 捨てアドに、ウィルスが送りつけられるということは、私のメアドを
登録した人のマシンがウィルスに感染しており、私のメアドを収集した
ということが考えられます。

 まかーの中の人には、被害も少なく情報も少ないので、まっくで発症
するウィルスはないと誤解している方もいらっしゃるようですが、巧妙
なウィルスは、まっくでは発症しなくても、キャリアとして利用して、
他のプラットフォームに感染させるというのもあるらしいのです。

 各種アプリが、まど、まく、うになどのOSに移植されていますので、
OSにかかわりなく発症するマクロウィルスなどは、とくに要注意です。
(まくはうにの軍門に下ったので、うにに感染するウィルスは、発症し
なくても、まくにも感染するおそれ大。)

 この第九オフに参加している、まかーの中の人を煽るつもりはないの
ですが、まどユーザが、いくらウィルスに気を付けようとも、危機管理
意識の少ないまかーがウィルスをばらまいている可能性は、残念ながら
否定できません。

112ファソ:2004/04/12(月) 10:16 ID:Sw38kWsA
【重要】運営からのお知らせ 04/11
【連絡】運営・裏方からのお知らせ【要確認】
の2通をリストにて参加者の皆様に送付差し上げました。未着の方がいらっしゃれば
daiku@zpost.plala.or.jpにご連絡ください。

>>111
ありがとうございます。運営2名に関しては、セキュリティ意識は
高く持っていると思います。(雑談的になりますが、私が掛かると職業柄まずいので)
現在両者とも既知のウイルスには、感染しておりません。

運営メールアドレスは、したらばで公開されており、又参加者にも広く周知を
お送りしておりますので、ウイルスの情報収集の対象となります。
その関係でスプーフィング(メールをあたかも、運営からお送りしたかのような
成りすまし)の対象になる可能性は、極めて高い状況です。
運営から添付ファイルを、皆様に突然送りつける事はありませので
運営のメールアドレスから送付されていても、添付ファイルがついてきた場合は
破棄していただければ、宜しいかと思います。
運営メールアドレスから、何かおかしいと思われるメールが届いた場合
ご一報ください。こちらからお送りしたものかどうか、返答いたします。

添付ファイルが付いていなくても、メールからのウイルス感染の可能性はありますので
プレビューはしない。WindowsUpdateに代表される、セキュリティ上の
修正パッチは、当てておいた方が安全性が高いかと思われます。

以下は雑談になってしまいますので、読み飛ばして頂ければ

重要な財産であるPCですが、やはり機械です。ウイルスのような悪意ある
物であっても、正しくコードさえかかれていれば実行されてしまいます。
貴重な財産及び情報を守る為、又感染しウイルス送信者にならない為に
何らかの対策は必要かと思います。
(泥棒に入られないように家にかぎを掛けるのや、うがい手洗いをするのと同じですね)
現在対策されていらっしゃらないWinユーザーの方は、
オンラインでも、無料でウイルス感染を確認できるものがありますので
利用されてみては如何でしょうか?以下は私が知っているものです。
これ以外にも勿論有りますが、有名どころですので例としてあげました。
トレンドマイクロ
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
シマンテック
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?j=1&amp;langid=jp&amp;venid=sym&amp;close_parent=true&amp;plfid=22&amp;pkj=NXGOPJUIYCZRWEJGSSK
ウイルスに関しては、これでお終いにしたいと思います。

113ファソ:2004/04/12(月) 10:44 ID:Sw38kWsA
【連絡】運営・裏方からのお知らせ【要確認】
という文面が2通届いたと言う報告がありました。
こちらは、一度送信しましたが、サーバーからエラーが帰ってきたので
キャンセルをし、再度送信しなおしたのですが
一度目のエラー時点で、配送済みに入ってしまっており、キャンセルが
何故かきかなかったず、遅延で届いた状態です。
文面は同じですので、ご迷惑をおかけしましたが
ご理解いただければと思います。宜しくお願いいたします。

114∧∧:2004/04/12(月) 17:07 ID:gq9LEhs2
録音ダウソページですが、パスワード発行部分がなんか変だったので
先ほどなおしました。
ログインできなかったら、再度パスワードを発行してください。
# ちなみに、発行するたんびに変わりますのでご注意をば。

何度もすんまそ。

115元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/15(木) 17:56 ID:OMB0ELLA
【重要】
先にアップされている進行表ですが、若干の変更点が出ております。
それも含めまして、皆様の動きについて、大枠をこちらでお知らせいたします
詳しくは追ってご説明させていただきます。

《第二交響楽団》
17日
8:15集合
18:30頃解散(導線確認等があるため、当初の予定より遅くなる可能性があります。また、前プロ組はこの後練習があります)
18日
8:15集合
17:00完全退館(その後レセプション)

《コール774》
17日
11:45集合(前プロ組以外)
18:30頃解散(導線確認等があるため、当初の予定より遅くなる可能性があります。また、前プロ組はこの後練習があります)
18日
8:15集合
17:00完全退館(その後レセプション)

ソリスト、指揮者は直接連絡済ですので、
そちらをご参照ください。

116元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/15(木) 18:22 ID:OMB0ELLA
部屋割、指揮者・ソリスト進行表を一度受け取った方で、
改訂版が届いていない方がいらっしゃいましたら、元までご連絡ください。
ホットメールの容量の関係か、何通か返ってきています。

大きな変更はありませんので、お忙しい方は17日に確認でも大丈夫だと思います。

117Hund:2004/04/15(木) 21:51 ID:2JrQT/HU
>出演者の皆様及び、裏方の皆様

残念ながら諸事情により、本番は伺うことが出来ません。
舞台上で完全燃焼し、素晴らしい演奏会になりますよう、少し離れたところで応援しております。

118交響曲第774番:2004/04/16(金) 01:38 ID:KIQqpUPE
>代表
先生! Hundさんに祝電打つとイイ!!と思います!

119電子キャラメル@代表:2004/04/16(金) 01:56 ID:NERM9rik
>>118
打ちたいけど、
「2ちゃんねる第九プロジェクト様から電報が届いています」
って言われるのは、かなりまずーーーだと思われw

120電子キャラメル@代表:2004/04/16(金) 02:01 ID:NERM9rik
今、連絡が入り、読み上げられる祝電はHundさんが決めるみたいなので
大丈夫かも?

121ファソ:2004/04/16(金) 02:25 ID:UMPQvmhU
メール配信担当です。
メーリングリストが遅延しており、2重送信状態になることが懸念されます。
申し訳ありませんが2通届いた場合は、1通破棄してくださって結構です。
(参りました・・・OTL

122交響曲第774番:2004/04/16(金) 04:52 ID:8HBi911E
新しくアップされた重〜い(w)録音なんですが、
すごく音質がよくて感動しました。
でも4楽章通しの前半部分がないのは何故ですか?仕様ですか?
どうせだったら全部聞きたかったなぁと。
いやしかしビットレートでここまで違うものなんですかねぇ。ビックリです。

123ファソ:2004/04/16(金) 15:29 ID:39TeT2YM
全体に連絡を投げました。
遅刻や早退に関する内容です。ご確認お願いします。
(ここのところメル鯖重いようで、大よそ30〜60分遅延起きてます・・・

124ファソ:2004/04/16(金) 15:35 ID:39TeT2YM
@重要な事を〜
各部から、必要なものとして買っていただいたものがあると思います。
領収書を必ずお忘れなきようお願いします。
領収書無いと、自腹になっちゃうよ><
上様でも、第九プロジェクトでも本名でもHNでも結構です。
絶対絶対忘れないでください〜。領収書は、ファソ若しくは代表に
GP・本番当日どちらかでお渡しください。
(他の方経由で、紛失した時が怖いので、必ず専任運営のどちらかにお願い)

125電子キャラメル@代表:2004/04/16(金) 21:35 ID:NERM9rik
前日及び当日遅刻や早退するかた、引き続き連絡お待ちしておりますー。
明日の5時くらいまでは確認できますので、お願いします。

126交響曲第774番:2004/04/16(金) 23:07 ID:sUuxrz06
各部署担当に伝えていればいいんですよね?

127電子キャラメル@代表:2004/04/16(金) 23:14 ID:QHzi13lM
>>126
はいな、お願いしますー。
ただ、運営の方でも把握しておきたい+各部署担当が万が一
遅刻とかもありえるので、遅刻や早退することが
事前にわかっていればdaiku@zpost.plala.or.jpまで
メールくださいな。よろしくです。

128どん:2004/04/18(日) 15:12 ID:.MBj/CU6
出演者及び裏方のみなさま〉本日の本番にお伺いする予定でしたが、友人の急逝によりお伺いすることができなくなりました。大変申し訳ありません。
たくさんの方にたいへん良くしていただき、本当にありがとうごさいました。本来なら直接皆さんにお礼を言わなくてはいけないのですが、この場になってしまうことをお許し下さい。
最後に。
演奏会の成功を心よりお祈りしております。

129uedaccina </b><font color=#FF0000>(p5weBMsE)</font><b>:2004/04/19(月) 01:57 ID:uRE98cWk
>>22
すみません、ヒマがなっくて、長尺になりました。あの時分は寝ないとやばかったもので、、、、
DAWは火入れ後の準備に時間がかかるのが難点ですなぁ、、、
今となってはとにかく"乙"です。

130ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/04/19(月) 16:24 ID:gq9LEhs2
みなさまおつかれさまでした。

まとめサイトのアクセス集計を公開しておきたいと思います。

統計開始日時 : 2004年 4月19日(月) 08時42分.
解析対象期間 : 2003年 8月29日(金) 02時20分 〜 2004年 4月19日(月) 08時47分 (234.27 日).

(括弧内の数字は 右の日時までの最近7日間の集計 : 2004年 4月19日 08時42分).
リクエスト成功件数: 1,958,642 (340,453)
上記の日別平均: 8,360 (48,636)
ページリクエスト成功件数: 420,241 (31,455)
上記の日別平均: 1,793 (4,493)
リクエスト不成功件数: 23,261 (3,344)
リダイレクトされたリクエスト件数: 8,138 (124)
異なるリクエストファイル数: 699 (411)
異なるサービスホスト数: 116,353 (64,924)
異常ログ行数: 36
データ転送量: 15.56 ギガ (10億) バイト (2.52 ギガ (10億) バイト)
上記の日別平均: 68.01 メガバイト (368.36 メガバイト)

月別リクエスト
月: リクエスト数: ページ数:
----------: ------------: --------:
2003年 8月: 4167: 236:
2003年 9月: 150851: 24608:
2003年10月: 140490: 49397:
2003年11月: 245850: 63367:
2003年12月: 230202: 62929:

2004年 1月: 162568: 44859:
2004年 2月: 255636: 58417:
2004年 3月: 268226: 57395:
2004年 4月: 500652: 59033:

ちなみに、一番アクセスのあったページは、チャットでした。
ちなみに、一番アクセスのあった日は4/18でした。

トップページのアクセスは
リクエスト数: バイト数の割合 (%): 最終アクセス時刻: ファイル
------------: ------------------: -----------------------: --------
353456: 12.84%: 2004年 4月19日 08時46分: /chat/chat.cgi
266996: 30.96%: 2004年 4月19日 08時46分: /pukiwiki/
97276: 1.76%: 2004年 4月19日 08時47分: /
56257: 5.33%: 2004年 4月19日 08時25分: /memlist/members.cgi
33499: 0.88%: 2004年 4月19日 08時45分: /member.shtml
14167: 0.22%: 2004年 4月19日 08時37分: /program.shtml
11917: 1.02%: 2004年 4月18日 22時55分: /pukiwiki/index.php
10050: 1.08%: 2004年 4月19日 08時38分: /chat/log/
7378: 0.16%: 2004年 4月19日 06時44分: /begin.html
4636: 0.59%: 2004年 4月16日 22時24分: /list/members.cgi
3059: 0.05%: 2004年 4月18日 22時36分: /subscribe.html
3031: 0.05%: 2004年 4月19日 08時34分: /link.html


とりあえず、当分はほとんど放置しておくので、チャットやうpろだはご自由にお使いください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板