したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合運営会議用スレッド 4曲目

270交響曲第774番:2004/06/15(火) 22:59 ID:DF167tMI
「CD振込み報告スレッド」で、メールが文字化けすると
いう問い合わせが続いているようです。
文字化けを解読するサイトです。文字化けした部分を
ここへコピペすると読める場合があります。
http://www.kanzaki.com/docs/jis-recover.html
私も代表から受け取ったメールが文字化けしていた
ことがあったのですが、試してみたところ、ほぼ解読
できました。
「CD振込み報告スレッド」に書くのもスレ違いかなと
思い、ここに書きました。

271電子キャラメル@代表:2004/06/17(木) 10:07 ID:uCwznu5A
現状難民スレッドで話題になっている録音関連の部分に関しての
説明です。時系列を追って説明させて頂きます。

総練習の録音に関しては、薩摩さんが担当の元、録音を行いました。
録音にかかった費用に関しては
http://strangeworld.cc/~ryuka/blog/dai9/kaikei.files/sheet002.html
をご覧下さい。他のレンタル物と混ざっていて、今すぐに詳細は確認
出来ませんが(会社からなので・・・)数千円程度だと思われます。

録音された物を私自身聞いていますが、聞けるようなものではありませんでした。
結果から言えば録音は失敗でした。

録音の失敗に関してはいろいろ理由があると思います。
部屋の構造上の問題もあれば、薩摩さんのミス(あるいは技術不足)、
テストする時間がなかった等。
どれか一つだけが原因ではなく、複数の要因が絡んだ結果だと考えています。

272電子キャラメル@代表:2004/06/17(木) 10:07 ID:uCwznu5A
本番の録音に関してですが、録音の方法としては一つの録音ライン(ソース)から
uedaccinaさん及び薩摩さんがそれぞれ別の方法で録音したという風に聞いています。

ここで一つ誤解を解いておきたいのですが、本番の録音にかかった費用は

17日音響室(終日) 6,600 @2200×3区分
18日音響室(午前午後) 4,400 @2200×2区分

のみです。詳細は以下のリンクをご確認下さい。
http://strangeworld.cc/~ryuka/blog/dai9/kaikei.files/sheet003.html

機材はそれぞれuedaccinaさんと薩摩さんの持込です。
運営費からは一切お金を出していません。

ですので、本番の録音で無駄金になったものは、ないというのが私の認識です。
音響室レンタルは録音するためには必須のもので、誰が録音をしていても
かかっていた費用です。

273電子キャラメル@代表:2004/06/17(木) 10:07 ID:uCwznu5A
総練習の音響レンタルに関しては無駄金じゃないか!という意見もあると
思いますが、薩摩さんがこのオフで初めて録音する事、また録音自体を
行わないことは非現実的であるという事で、失敗はしたものの無駄金という
考え方はしていません。つまり「それなら、借りなければ良かったのか?」
という問いに大して結果論的にはそうだけど、当初借りることに反対することは
及び理由はなかったからです。

無駄金という発言がたけさんから、したらば板の方で先月ありましたので、
これに関しては私のほうから5月26日に上記とほぼ同様な説明及び、たけさんが
考える無駄金とは?と確認をするメールを出しております。6月17日現在の
時点では返信を頂いておりません。

274電子キャラメル@代表:2004/06/17(木) 10:08 ID:uCwznu5A
さて、本番の録音に関してですが、レセプションで流れていたのはuedaccinaさんの
録音だと思われます(現時点で未確認)。
私自身、薩摩さんが録音した物は聞いておりませんが、聞いた人の話しによると
ちょっと不安であるという話は聞いています。最終的にはuedaccinaさんの録音を
用いてマスタリングを行っています。マスタリングに参加したので、録音を
聞いていますが、録音品質に関してはなんら問題ないものでした。


最後に薩摩さんの「録音するほどの演奏じゃない〜」といった感じの発言の
真意に関してですが、「そう受け取られてもおかしくない」発言があったという
事は事実のようです。本人はそういう意味合いで発言した事ではないかも
知れませんが、受け取る側がそう受け取ったのであれば、それが伝わった事実
という考え方です。

275電子キャラメル@代表:2004/06/17(木) 10:08 ID:uCwznu5A
以上、録音等に関する説明です。疑問点等ありましたら、難民スレッド、
ここのスレッド、メール等でよろしくお願いします。全ての質問に
答えられるかわかりませんが(調査が必要な物に関しては、現在私が
抱えている第九プロジェクトの仕事量を考えると返信が無理か
時間かかってしまいます)分かる範囲で答えたいと思います。

なお、特定のコテハンの叩き等に関しては、よろしくない事だとは思いますので
控えて頂ければと考えていますが、第九プロジェクトと直接関わらない話題に
関しては関与するつもりはありません。今回は運営費そして録音という
第九プロジェクトに関わる部分の疑惑がありましたので、説明させて頂きました。

276交響曲第774番:2004/06/17(木) 10:18 ID:AcOdJubE
お疲れさまです>代表

277交響曲第774番:2004/06/17(木) 19:36 ID:ndzRxmc6
>疑問点等ありましたら、難民スレッド、
ここまで気を使わなくてもいいものの・・・
と思ってしまうよ

278交響曲第774番:2004/06/22(火) 06:41 ID:Hi4iog0g
つまらない書き込みのために、本スレがあっというまに1000超えてしまった_| ̄|○
やれやれ、、、

279交響曲第774番:2004/06/22(火) 18:58 ID:avwi36ks
つーかもう本スレ必要ないっしょ?
まぁまた立ててもいいけど

280にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/06/22(火) 22:32 ID:5qfuI40o
ここに書いたほうがいいかな?

2ちゃんねるぷらす購入しました。ちゃんと掲載されてましたよ。
写真は代表以外は顔にモザイク入ってます。うちに帰ってからちゃんと読みます。

281電子キャラメル@代表:2004/06/22(火) 22:34 ID:vUbG2mMM
おおぉ、そういえばすっかり忘れていたよ(汗)
明日購入してみますねー

282お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/06/23(水) 01:40 ID:N694ZwgA
2ちゃんねるぷらす購入しました。
重病でぶっ倒れた状態で見ているので、
余計にあの頃の自分が懐かしくて、感動してます。
1300円はちょっと高いけど。

283ももち:2004/06/23(水) 01:42 ID:SwbhHT4.
2ちゃんねるプラス売ってなくて(´・ω・`)ショボーン
しかし、1300円とは・・雑誌の値段じゃないな_| ̄|○

284交響曲第774番:2004/06/23(水) 19:34 ID:DfhSLl9k
セブンイレブンとかによくあるかも・・・
まぁ読み応えあるといえばあるが、
いかんせん素材が2chw

285電子キャラメル@代表:2004/06/23(水) 22:16 ID:vUbG2mMM
買ってきましたー10ページ目くらいにカラーで1ページのってますな。
しかし、お値段確かに高い・・・。中の人もお金的に大変なんだろうなぁと
思ってみたり。

286やなぞう </b><font color=#FF0000>(cw2NbR4c)</font><b>:2004/06/25(金) 00:20 ID:RuXo6hyo
おいらも買ったよ〜
付録のCD−ROMとひろゆきのポスター付きだからあの値段なのかな?

ご丁寧にひとりひとり顔をモザイク処理してあるのにはワロタ。
ちょっとこわいよ〜

287めばる:2004/06/25(金) 23:17 ID:BopONqa6
代表へ
メール送りました。確認よろしくお願いいたします。

288めばる:2004/06/27(日) 22:53 ID:wRR9Qoos
代表へ
届いてなかった方のメール再度送りました。確認よろしくお願いいたします。

…届いてますように…

289電子キャラメル@代表:2004/06/28(月) 23:15 ID:dZxIex/c
>>288
無事に届いていました〜お手数おかけいたしました。

290電子キャラメル@代表:2004/06/28(月) 23:16 ID:dZxIex/c
運営から全体メールを送っています。届いていない方もいるかも
しれないので、ここにも記しておきます。

●関東配布オフ詳細
------------------------------記------------------------------

○日時
7月4日(日) 14〜20時

○場所
青少年センター(本番と同じ棟の同じ階になります)
 カルチャー棟 美術室2

なお、当日急に来られなくなった方、20時を過ぎるかもしれない方は、
必ず2ch第九特電(080-3444-2045)までご連絡ください。

今回の配布オフですが、あくまでCD配布を目的としており、
特に集まって何かを行ったりする予定はありません。
合唱、オケともに青少年センターで演奏、合唱を行うようですので、
スレッド等で詳細はご確認ください。

また、美術室は作業を優先させていただきますので、
美術室でのご歓談はご遠慮くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

---------------------------------------------------------------

291電子キャラメル@代表:2004/06/28(月) 23:16 ID:dZxIex/c
●CD代金振込締切

CD代金の振込は、明日(6月29日)が期限となっております。ご注意ください。
どうしても間に合わないという場合は、sankahi@ryuka.zzn.comに連絡してくださ
い。
連絡がない場合、CDを送れないという可能性も出てきますのでご了承を。

292電子キャラメル@代表:2004/06/28(月) 23:16 ID:dZxIex/c
●第九プロジェクトの今後に関しまして

第九プロジェクトとしてはどっかのタイミングで「凍結」しようと考えています。
解散をしないのは・・・第2回を考えているから!ではなく、今回の演奏の著作権絡
みです。
解散してしまうと、ネット上で勝手に公開したり、それこそ販売とかも出来てしまい
ます。
それを防ぐために、解散ではなく凍結して、何かあったときの窓口だけは用意してお
くという
方法を現在考えています。他にも、代表に今回の演奏の権利を預けるというのも
ありですが現実的には難しいと考えています。

なお、凍結予定日ですが地方単位で行うCD配布オフの直後を予定しております。
今のところは7月19日(月)になった瞬間に凍結予定。

293ぶらっちぇ:2004/07/02(金) 16:28 ID:or/z2DpU
おかだ様、いちこ様、ばすてぃ兄ーに様、だいふく様、タイタン様、Lohengrin様

上記の方にCDの受取方法についてメールを送信しました。
お手数ですが、ご確認のうえご返信くださいますようお願いします。

294おかだ@Cb:2004/07/02(金) 20:20 ID:GmWkDGRo
会社なので鳥なし
>>293
返信しました。配布OFFには逝きます。

295電子キャラメル@代表:2004/07/04(日) 21:58 ID:dZxIex/c
CD配布オフ無事に終りました〜。暑い中お越し頂きありがとうございます。
また差し入れをしてくれた方本当にありがとうございます。美味しく頂きましたー。

本日来れなかったかたや、別途連絡する必要がある方は、明日俺のほうから連絡しますね。
会計に関しても完全に集計後また別途報告させていただきますね。

本日のおみやげのホワイトボード画像です。どうぞ〜
http://www.otofuukei.com/dai9/whiteboard01.jpg
http://www.otofuukei.com/dai9/whiteboard02.jpg

296電子キャラメル@代表:2004/07/04(日) 22:10 ID:dZxIex/c
すいません、書き忘れました。

郵送希望の方のCDですが、夕方18時ごろに配送作業を終了しました。
近々届くと思いますので、今しばらくおまちください。

297めばる:2004/07/04(日) 22:12 ID:ObhmdaXI
>295 お疲れ様でした。
そして画像に笑わせていただきましたw

298交響曲第774番:2004/07/05(月) 01:10 ID:Oqhndt9k
すみません、画像を保存しようとすると
BMPになってしまうのですが、回避法はありますか?

299お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/05(月) 02:16 ID:zwh4Rc7U
皆様おつかれさまでした。

特に管打or合唱の方へ。鉛筆の汚い字で総ルビつきのカワイの第九合唱本を
もし拾われた方おりましたらお嬢までご連絡ください(汗)。

300akya </b><font color=#FF0000>(AKYATAFM)</font><b>:2004/07/05(月) 03:26 ID:IUyYuPrU
>>298
IEで画像を表示後「名前を付けて画像を保存」だと"無題.BMP"
になっちゃうパターンですね?

一番簡単なのはその前のしたらばジャンプ確認ページの
一番上、"http://www.otofuukei.com/dai9/whiteboard01.jpg&quot;
で右クリックでメニューを出して「対象をファイルに保存」
して下さい。多分うまくいくはずです。
(´-`).。oO(……マカーだったらゴメソ……)

301ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/07/05(月) 06:51 ID:DuSL41tA
>>298
おそらく IE のキャッシュファイルが壊れているので
キャッシュを一度クリアすれば大丈夫だと思います。

[ツール]-[インターネットオプション]-[全般]タブの
[インターネット一時ファイル]-[ファイルの削除]

302あめ(ry </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/07/05(月) 08:25 ID:Z2ea2dto
>>300
マカーだったらブラウザに表示されている画像をデスクトップにDrag&DropすればOK。

303にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/05(月) 08:44 ID:tPbUX/yQ
右クリック保存だとわしうまくいかないぽ(´・ω・`)
「プレビューを表示できません」になってしまいます。

のでIEで画像表示後、「名前をつけて保存」の時に
拡張子を.jpgに変えて保存しますた。

304298 ANT3:2004/07/05(月) 17:20 ID:Oqhndt9k
みなさまありがとうございます。298が名無しになってるし・・・

全部回避不能ですた・・・(´・ω・`)
なんでだろう?取り敢えずBMPで保存しております。
自分で画像変換するのがいいですかね。

305まるハ合唱団:2004/07/05(月) 18:25 ID:DF167tMI
>>295 は、JPEG画像直リンのようになっていますが、実際には
MTML文書になっています。そこで、HTMLのソースを開いて、
実際の画像のURLを入力すれば・・・

・・・と思ったのですが、IEだと何やってもBMP画像にしかなり
ません。(謎
>>303のにゃさん、保存した画像はBMPのままだと思いますので、
拡張子を.JPGにすると、ファイルが開かなくなる可能性があります。
拡張子は.BMPに戻しておいたほうがよいでしょう。

BMPのままでも、別に問題はないのですが、1枚が約3.6MBにも
なり、オリジナルJPEGの約275kBの13倍以上にもなります。

代表がBMPのまま、拡張子を.JPGにして貼り付けたのかなとも
思ったのですが、HTMLのソースを開いて実際の画像のURLを
入れたら、ネスケでは無問題。

結局、IE側の問題だと結論。
画像の容量が大きいのが気になるのなら、適当な画像ソフトで
変換するといいかもしれませんが、画質を問題にするのなら、
BMPのままでいいと思います。

306交響曲第774番:2004/07/05(月) 18:57 ID:fRSo.36E
当方Macmoe使っているのですが、>>295のURLをクリックして
Macmoeで開くと開けませんでした。
で、Macmoeの画像ウインドウからブラウザで表示するアイコンを
クリックしてIEで開いたら.jpgで出ました。

なので、その画像をうぷろだにageときましたので、
御入用の方はドゾー。

307まるハ合唱団:2004/07/05(月) 19:12 ID:DF167tMI
>>306
禿乙。
うpろだでは、IEでもちゃんとJPEGで認識することを確認しました。
ネスケを持っていない人はこっちからどうぞ。
代表のオリジナル画像と同じバイト数になっています。

308にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/05(月) 19:14 ID:tPbUX/yQ
>>305
.jpgに変更したファイルはちゃんと「JPEGイメージ」になってますので大丈夫です。
(.bmpで保存した場合は「ビットマップイメージ」と表示されます)
現在も普通に開けてます。ただし、容量は3.51MBのままです。

309ANT3 </b><font color=#FF0000>(ant3g1nQ)</font><b>:2004/07/05(月) 21:29 ID:Oqhndt9k
>>308
それですと恐らくJPEGと思わせぶりなBMPだと思われます。
私もそうなりますので、容量が小さいほうがいいのなら
やはりうpロダに上げていただいた方を保存したほうがよろしいのではと思います。
上げてくださった方ありがとうございました。

310いさく@関西支部長 </b><font color=#FF0000>(V/lIJCEo)</font><b>:2004/07/05(月) 21:38 ID:rhOtz5E.
電子キャラメル代表

本日、CD受取ました(枚数、内容とも確認しました)
ながらくのこのオフの取りまとめ、お疲れ様でした。
今回はかんたんな報告まで。
それと、スレストの件ですが配布オフの後連絡もありますので
オフ後に関西スレ打ち止め宣言しますのでそれまでお待ち下さい。

311にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/05(月) 21:44 ID:tPbUX/yQ
(´-`).。oO(マンドクセかったので自分で縮めて容量落としちゃったよ・・・)

312電子キャラメル@代表:2004/07/05(月) 23:28 ID:dZxIex/c
>>310
了解ですー無事に届いたようで何よりです。
関西での配布オフのほうよろしくお願いします。
スレストの件、了解いたしましたー。


それとは別に
hayayuさんメールを送っています〜。確認後返信下さい。
ねりま911さんメールを送ったところ戻ってきてしまいました。
この文面みたら書き込みよろしくお願いします。

313電子キャラメル@代表:2004/07/06(火) 23:38 ID:dZxIex/c
3分の2ほどのスレッドをスレストしました。間違えた違うスレッドに
貼ってしまったため、そこへリンク↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8306/1081499811/229

現在予算報告スレッドにて残金の使い道案を募集中。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8306/1081499811/

意見等あればぜひお願いします。

314山手線の内側:2004/07/07(水) 13:10 ID:DkYvj31A
>>313
あ…スレスト…orz
解除きぼんぬのスレがあるかも…考え中…




もしお手数でなければ書き込めるスレの方の一覧きぼんぬなわけだが…
いや…ほんとにもしお時間があればでいいんだが…すんませんすんませんすんません…

315交響曲第774番:2004/07/07(水) 13:52 ID:vbilijO6
たぶんこんな感じ>>314

関西オフ会議用スレッド
総合運営会議用スレッド 4曲目
【お金は】予算報告スレ【大事だよ】
第九演奏会CD制作スレッド
甲信越オフ会議用スレッド
[りある団]広報スレ
弦楽奏者様のためのスレ
合唱者のためのスレ
CD振込み報告スレッド
管打楽器スレ
開催準備・開催当日 裏方スタッフスレ
【オキナワ】九州オフ会議スレッド【フクオカ】
東海地区オフ会議スレ♪
印刷物スレッド製作
【次も】2ちゃんねる第2回演奏会を考えよう!【あるよね?!】
【まんず】東北オフ会議用スレッド【かだれ】
【可憐】2響主席ティンパニストを応援するスレ【優雅】
ソリストのためのスレッド
8桁トリップテストスレ

316にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/07/07(水) 16:07 ID:tPbUX/yQ

第九オフ雑談スレッド

も生きてますので>>315に追加。

317交響曲第774番:2004/07/07(水) 21:39 ID:fdbsuK6k
今、このスレには私しか居ない!と、思われますぅ(*^_^*)第2弾

ここも生きてますよ。

318交響曲第774番:2004/07/08(木) 00:10 ID:6kbChU/6
漏れなどあったらすみません。

1 : 第九演奏会CD制作スレッド
2 : 関西オフ会議用スレッド
3 : 総合運営会議用スレッド 4曲目
4 : 【お金は】予算報告スレ【大事だよ】
5 : 甲信越オフ会議用スレッド
6 : [りある団]広報スレ
7 : 弦楽奏者様のためのスレ
8 : 合唱者のためのスレ
9 : CD振込み報告スレッド
10 : 管打楽器スレ
11 : 開催準備・開催当日 裏方スタッフスレ
12 : 【オキナワ】九州オフ会議スレッド【フクオカ】
13 : 東海地区オフ会議スレ♪
14 : 印刷物スレッド製作
15 : 【次も】2ちゃんねる第2回演奏会を考えよう!【あるよね?!】
16 : 【まんず】東北オフ会議用スレッド【かだれ】
17 : 【可憐】2響主席ティンパニストを応援するスレ【優雅】
18 : ソリストのためのスレッド
19 : 8桁トリップテストスレ
20 : 【感謝】あの人に、ありがとう【感激】
21 : 本番でのミスを懺悔するスレ
22 : 第九オフ雑談スレッド
23 : 【ホッカイドー】北海道オフ会議用スレ【デッカイドー】
24 : 【勇気あるヤシ】極悪鬼将軍に楯突くスレ【かかって来いや】
25 : 今、このスレには私しか居ない!と、思われますぅ(*^_^*)第2弾
26 : 今、聞いてる音楽を書き込むスレッド
27 : 【脱線】スレ違いの議論をするスレ【白熱】

の27スレが今現在生きている・・・はずです。

319電子キャラメル@代表:2004/07/08(木) 07:23 ID:dZxIex/c
スレッドストップに関してです〜。

一応、新第九オフ板のトップで告知は1週間以上前からしていましたが、
2chブラウザーでしたらば見ている人は気づかないことにさっき気づいたw
スレッドとかでも告知しておけばよかったですね。申しわけない。

スレスト解除したい方は名無しでもよいので遠慮なくおっしゃってくださいな。

320まいとら:2004/07/09(金) 20:39 ID:kv120PVM
>>299
亀ですがひろったのは私です。
ながの行きの車でお返しですか?
んがんぐ。

321お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/10(土) 00:04 ID:va.593hM
>>320
ありがとうございます。
長野もしくは車中でよろしくお願い致します。
何から何まですいません!

322えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2004/07/10(土) 01:59 ID:fXanJh32
お知らせが遅くなり、たいへん申し訳ございません。
じゅんさん、わーこさんからお預かりしていた画像(10枚ほど)を、メンバー限定の
場所に既にアップロードしておりますので、興味がおありの方は是非ご覧ください。

メンバー限定で閲覧可能な場所への行き方(再掲):

まず、http://no9.mine.nu/get/で、メンバーリストに登録しているメールアドレスを
入力し、送信してください。そのメールアドレス宛てに、録音や画像が置いてあるURLと
パスワードをお知らせするメールが送られてきます。パスワードは、メンバーリストで
「参加決定」や「練習参加のみ」など、オフでアクティブに活動している方に対して
のみ、送られるようになっています。

指定のURLに行くと、IDとパスワードの入力を求められます。2-3度パスワードの入力
が必要になるかもしれません。もしもうまくいかない場合は、パスワードをお知らせ
するメールに記載されているメールアドレスまで、お問い合わせ下さい。

今回新たにアップロードした画像は、「photo_02」フォルダにあります。

以上、よろしくお願い申し上げます。

323じゅん&わーこ:2004/07/10(土) 12:04 ID:OuTE4/g2
えてるな様
どうもありがとうございます。
お手数をおかけしました。

(写っていない方ごめんなさい。)

324山手線の内側 </b><font color=#FF0000>(amcTck6M)</font><b>:2004/07/11(日) 13:00 ID:OzHoaexc
>>315-319
…わがまま申し上げて正直スマンカッタ…

本当は長文スレにカキコしなければと2ヶ月半思い続けて果たせずにいたわけだが…
7/19までに書き込むことをお約束できるわけではないので、
もしカキコ出来るとしたらありがとうスレにもう一回書くことにしようと思いマスタ

お騒がせして本当に申し訳ない。

325電子キャラメル@代表:2004/07/12(月) 15:48 ID:uCwznu5A
CDに関する問い合わせ(追加購入、破損等)は本日をもって終了いたします。
火曜日に郵送作業を行いますので、よろしくお願いします。

また今週の金曜あるいは土曜日を目処に最終的な会計をアップします。
残り金の使い道に関してですが、今のところ「第九プロジェクトの凍結」という
形を考えていますので、特に何かつかうのではなく
現状のままほっておこうかなと考えています。

326電子キャラメル@代表:2004/07/12(月) 21:15 ID:Jfu/1rtQ
さて、7月19日に凍結宣言及びほとんどのスレッドを終了させます。

今のところ
●総合運営
●リアル広報

の二つは書き込めるようにしようかと思います。
他にも書き込める状態にしておいて欲しいものがあれば

1)理由
2)期限(いつまで)

かを書いておいてくださいな。

なお、7月19日にて代表を辞退いたします。
何かあった場合の対応や、掲示板の管理くらいはしますが、基本的に
代表職に関しては7月19日にて終わりにさせて頂きますね。

327お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/12(月) 21:42 ID:9TVEzrX6
既にご存知の方も多いかと思いますが、第九オフ同窓会板です。
もしよかったら、自由に仲良くご利用ください。

【第九オフ同窓会板】
http://jbbs.shitaraba.com/music/8597/

328かっぱたん@ほーるんるん </b><font color=#FF0000>(ALPSZ0jE)</font><b>:2004/07/12(月) 21:46 ID:bkp3z1DE
代表さま、長い間乙可憐ですた。
★殊勲の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン

329ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/07/13(火) 08:23 ID:V1H3xOjk
「合唱者のためのスレ」に今後の連絡方法などを書いておきました。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/8306/1080742572/99

合唱者に限らず、一度目を通していただければと思います。

330ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/07/15(木) 20:52 ID:OU/EVQ3I
みなさまお久しぶりです。あいかわらずらぐなろくとからぐなろくとから(ry

まとめサイトですが、前にも言った通り、基本的には放置します。
ただし、DAVに関しては、今さっきサービスを停止しました。
変なファイル置かれてもやだし。
また、おいてあるファイルに関しても、サーバの容量を圧迫するようでしたら
消しますので、必要な方は早めに自分のPCに落としておいてください。
あと、チャットとwikiのURLが変更になるかもしれません。まぁ、その時は
アナウンスとかします。

とりあえず、短い間でしたけどもありがとうございました&おつかれさまでした。
> 特にダイーヒョ

またどこかでお会いしましょう〜。

331お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/07/15(木) 21:01 ID:9TVEzrX6
>>330
ねこりはくさんお疲れ様でした。
個人的には伴奏ピアノが歌いやすくて萌えですた(ォィ
ともかくどうもありがとうございました!

332電子キャラメル@代表:2004/07/15(木) 21:37 ID:Jfu/1rtQ
>>330
ねこりはくさん乙です。今後の対応了解いたしましたー。


さて、明日の深夜に、第九劇場の最終回がchBOXに掲載されます。
お時間ある人はぜひどうぞですー。

333交響曲第774番:2004/07/15(木) 22:04 ID:PxtIz/HI
>>332
第九劇場の最終回も楽しみですが
代表がまとめてると仰っていたオフレポも楽しみに待っていたりしますw

334交響曲第774番:2004/07/16(金) 14:11 ID:Y5ifexs6
第九劇場の最終回に書いてある「凍結祭りスレ」ってどれのことれすか?

335電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 14:16 ID:uCwznu5A
>>334
うひゃぁ。もうアップされていたのか(汗)今夜だと思っていました。
1時間以内にはスレッド作りますので、おまちください。

336電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 14:19 ID:uCwznu5A
慌てて作りましたw

337電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 22:38 ID:Jfu/1rtQ
運営から最後のメール送りました。ここにも貼っておきます。
一点修正があります。
CD配布オフの部屋代ですが4400円ではなく5600円でした。
申しわけない。

338電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 22:38 ID:Jfu/1rtQ
電子キャラメル@代表です

最後の運営メールになります。
相変わらずの口調と雰囲気ですが、最後までお付き合いください。

まずはいくつか重要なお知らせを。


●第九プロジェクト凍結のお知らせ

2ch第九プロジェクトが開始してから約11ヶ月。いよいよ終了の時を
迎えます。音楽の権利関連の都合で凍結という形になりますが、7月19日0時
にプロジェクトを凍結します。(新)第九プロジェクト板のほぼ全てのスレッドを
ストップし、代表の仕事も終わりになります。

これに伴い(?)第九劇場の最終回の原稿がchBOXにアップされています。
あわせてどうぞ。
http://chbox.com/column/dai9/vol13.html

なお、まとめサイト等に関しては、ねこりはくさんから当面は現状維持という
事を伺っています。以下をご覧下さい。

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/8306/1080742279/330

339電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 22:39 ID:Jfu/1rtQ
●最終会計報告

今回の第九プロジェクトの最終会計報告・・・のはずだったのですが、
俺が配布オフ立て替えたお金(4400円)の記帳をする時間がなかったので、
その直前までの状況です。上記の4400円以外の作業は終っています。
(また、こっそり火曜日にでも通帳画像だけ総合運営スレッドにあげておきます)

会計のまとめに関しては、ぶらっちぇさんが大半の作業をしてくれました。
目立たない仕事ですが大変重要な仕事ですので、ここで改めて感謝して
おきたいと思います。ありがとうございます。

以下、会計ファイルへのリンクです。

http://www.otofuukei.com/dai9/kaikei.xls (エクセル版)
http://www.otofuukei.com/dai9/kaikei.html (HTML版)
http://www.otofuukei.com/dai9/20040716.jpg(通帳の最終ページ画像です)


●最後のスレッド

残り数日、せっかくですので足跡あるいは感想、伝えたいことを残して
いってくださいな。よろしくお願いします。
【最後の】第九プロジェクト凍結【お祭り】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/8306/1089955168/

私も残り3日間、随時非公開画像やエピソードをこのスレッドに
貼っていく予定ですので、残り数日間お楽しみください。

340電子キャラメル@代表:2004/07/16(金) 22:39 ID:Jfu/1rtQ
●今後に関して

必要な方はお嬢さんが立ち上げた
【第九オフ同窓会板】
http://jbbs.shitaraba.com/music/8597/

をご利用ください。

私自身はクラプロへの参加の予定もなく、第九関連の仕事もこれでひとあたり
終了です。特にメッセやメールを閉じるという事もなく、いままで通り
またーりとやっていくので、何かあれば声かけてみてくださいな。


それでは最後の挨拶です。
第九プロジェクトは終ります。しかし、このプロジェクトを通して体験した事、
感じた気持ちや、人間の繋がりはこれからも続いていきます。

決断力の遅い至らぬ代表でしたが、皆様の協力と本番への熱意で無事に(?)
1年間勤めることが出来ました。私にとっても忘れられないそして楽しい
1年間でした。

皆さまの今後の楽しい人生と幸せを願っています。このプロジェクトで
得たものがその助けになれば何よりです。

お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
また、どこかで出会いましょう。

341電子キャラメル@代表:2004/07/19(月) 00:45 ID:Jfu/1rtQ
第九プロジェクト凍結しました。

このスレッドは何かあった場合の対応に使わせていただきます。
原則雑談等は無しでお願いします。

リアル団広報スレは引き続き自分の所属している団体等の
公演の宣伝にご利用下さい。利用がなければ様子を見てスレストしますね。

342電子キャラメル@元代表:2004/08/16(月) 12:07 ID:uCwznu5A

1 :エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで
全て2ちゃんねらーで。


今からちょうど一年前に第九プロジェクトが開始しました。
あれからもう一年かと思うと、早いものです。実際に第九
プロジェクトやっている間は長いなと感じていましたが(笑)

でも、丁度1年前の出来事があったおかげで、数多くの人と知り合い
多くの経験と感動を得ました。参加してよかったと思っています。

1周年という事で、本日発表をさせて頂きます。
第九プロジェクト同窓会(新年会)を行う予定です。

:目的:
「余っている第九プロジェクトの予算をどうにか消化したいw」
それ以外の目的は随時考えます。

:決定事項:
1)日時と場所

平成17年1月9日(土曜日)13時半〜17時
青少年センター 200人部屋

:今後の予定:
1)スタッフ集め。あくまでも任意参加なので、まずは元・裏方を中心に
協力してくれる人を募集します。(作業量的には少ないと思われますが
最低でも5人くらいは必要かなと考えています)
こちらに関しては数日中にまずは元・裏方の皆様にメールを送ります。

2)企画練り。1)で集った人を中心に当日やる事を練ります。もちろん
その他の方からも意見を募集いたします。というか、随時募集中。

3)企画発表。当日の内容を発表いたします。11月頭くらいを予定。

4)参加者募集。部屋の大きさの都合もあり、原則第九プロジェクト参加者あるいは
関係者のみになります。募集開始は11月頃からを予定。
なお、参加費は無料になりますが、交通費の負担は対応できないと思われます。
ご理解ください。

:備考:
1)まだ開催は決定というよりは予定というくらいの気持ちでいてください。
もしかしたら、やらないかもしれないのでw
2)何か企画案等ありましたら、otofuuke@gmail.comあるいはこのスレッドにて
お書き下さい。
3)時間はいっぱいありますので、のんびりと進行していきます。

343交響曲第774番:2004/08/16(月) 23:02 ID:R3h2XUM.
>
>1)日時と場所
>平成17年1月9日(土曜日)13時半〜17時

1月8日(土)ではないでしょうか?

344交響曲第774番:2004/08/16(月) 23:04 ID:R3h2XUM.
といいますかね、元代表乙。
みんな気がついているのかな?

345電子キャラメル@元代表:2004/08/16(月) 23:17 ID:Qvf3bP6Q
うひゃ、間違えてた(汗) 1月9日(日)になります。
>>344
まぁいまはまだ気づいていなくても良いかもw
また正式に開催決定となったら、元第九参加者にはメールにてお知らせします。

346交響曲第774番:2004/08/17(火) 01:14 ID:6hEtFnvM
見覚えのある日付だなぅと思ったら自分とこのリアル団の定演の日か( ゚┌・・゚)

347交響曲第774番:2004/08/17(火) 03:58 ID:ct4alBFY
時節柄、お雑煮オフでもやりますか?

348交響曲第774番:2004/08/17(火) 06:17 ID:Jk6pvkxc
2.3楽章やったりしてw

349交響曲第774番:2004/08/18(水) 01:06 ID:fdbsuK6k
>>346
ゴメンネ、聴きに行こうと思ってたのだが。
それとm(ry

350電子キャラメル@元代表:2004/08/22(日) 18:56 ID:YxgqaXs.
2ちゃんねるプラスVol9に第九オフプロジェクトの中の人たちの
事がちょっと載っていました。
大槻ケンヂさんとの取材になんと載っています。(以下引用)

(前略)
大槻「この間新宿3丁目で飲んでたんですよ。そしたら末廣亭の前の飲み屋の二階から、
第九『晴れたる青空』がすごい勢いで聞こえてくるのね。大合唱してるの。すげーな、なんだろうって思ってたら、
表に出てきて、そこでまた第九歌いだして。うまいんだ。そしたらそこにいた人が俺の方に
たたたたーって近づいてきて『2ちゃんねるの集会なんです!』って。
俺聞いてもいないのにさ(笑)」

ーーーあー!第九OFFですね!

「だっ、第九OFFっていうのー!?わっかんえーなぁ(笑)」

351電子キャラメル@元代表:2004/08/22(日) 18:58 ID:YxgqaXs.
ちなみにP.51の最後のほうです。っていうか、これは本番の終った日なのかな、
それとも別の日のオフなのかな?

352ダイ9 </b><font color=#FF0000>(DAI9M90M)</font><b>:2004/08/22(日) 20:21 ID:fdbsuK6k
ワロタ

353あめ(ry </b><font color=#FF0000>(AMcWwtQ.)</font><b>:2004/08/22(日) 22:40 ID:iXVq2OH.
>>350
末広亭の向かいの店の二階なら,合唱の二次会だね。

354お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/08/23(月) 02:23 ID:7xuu25N.
あの場に居合わせたがそのエピソードは知らんなぁ。

355交響曲第774番:2004/08/23(月) 09:33 ID:fRSo.36E
大槻ケンヂに駆け寄って声をかけたのは誰なんだろw

356○(ry:2004/08/23(月) 20:30 ID:DF167tMI
飲み屋の二階の店員さんだって、「第九プロジェクト」のウオッチャーでした。
「第九」を歌う前にぁゃιぃ替え歌を激敷く歌ったいたので、ねらーの集まり
だと気が付いたそうです。シャンパンの差し入れを受けました。
そのあと、店員さんは、実際に書き込んでるしw

357交響曲第774番:2004/08/28(土) 20:47 ID:arjF8YWY
olo

358交響曲第774番:2004/09/29(水) 14:45 ID:/Ixn7rls
なんか久しぶり〜

359電子キャラメル@代表:2004/09/29(水) 22:57 ID:BQywAwpU
新年会に関するメールを元参加者に送っています〜
届いてない方はここに書き込みよろしくデス!

360電子キャラメル@代表:2004/09/29(水) 22:58 ID:BQywAwpU
新年会に関しては別のしたらば板にて進めていきますので、
ご理解とご協力よろしくお願いしまつ。
(新)第九オフ板と同じスレ単位のID制になりまつ。

361交響曲第774番:2004/09/30(木) 00:19 ID:5VLEa/Ak
あれー?メールで8日(土)ってなっていたけど、>>345
9日(日)って言ってるよ。結局どっちれすか?

362ぶらっちぇ:2004/09/30(木) 08:59 ID:2wPxLZ0U
・゚・(つД`)・゚・ メル来てません

あと日付を9日から8日に変更したのなら
「8月の発表内容から変更しました」の一文もあると混乱しないかもですよ。

363電子キャラメル@代表:2004/09/30(木) 14:33 ID:uCwznu5A
>>361
申し訳ない、1月8日(土)で決定です〜よろしくおねがいしまつ。

>>362
別途送りますね〜。確かに一文あったほうが良かったかもー。
申し訳ない。

364はもろう:2004/09/30(木) 21:23 ID:WG8pKrVY
メールまだ来ておりません。

365電子キャラメル@代表:2004/09/30(木) 23:47 ID:BQywAwpU
>>364
了解です〜ryuka01@hotmail.comにはもろうさんの
メールアドレスを送って頂いてもよろしいでしょうか?
私のほうから送らせていただきます。

366白ウサ:2004/10/01(金) 09:11 ID:Kc0vWpGo
なぜか迷惑メールボックスの中に入ってました。
来ていらっしゃらない方、気をつけてみてくださいまし。

367おたくナース </b><font color=#FF0000>(Nurse/KQ)</font><b>:2004/10/02(土) 17:53 ID:HbnmI9xM
ご無沙汰しておりました
>>366白ウサ様
私も、「来ない〜(つД`)」って泣いてました
教えて下さってありがとうございます!

368交響曲第774番:2004/10/03(日) 11:40 ID:iuO1Nyt2
>>346
定演の前日でよかったじゃないか。
たっぷり飲ませてやるw

オレも迷惑メールフォルダに来てたよ。
ってか、公開メアド今は使ってないし。
たまたま開けたら見つけたんでね。


それから・・・オフのときのHNは、もう使いたくないのですがw

369電子キャラメル@代表:2004/10/03(日) 13:20 ID:BQywAwpU
>>369
オフのときのHNについて。

非参加者の流入及び、無用な混乱(つまり違うHNを見た人が、これは誰だ?と
詮索するような事態)を避けるためになるべく第九プロジェクトでのHNを
ご利用ください。
どうしても難しいという場合は、前回のHN、今回使う予定のHN及び
前回の参加者IDをメールにてご連絡ください。よろしくお願いします。
IDをなくしてしまった場合は、別途自分が参加者だったという事を
証明できる方法があればそれでお願いします。

370電子キャラメル@代表:2004/10/03(日) 13:25 ID:BQywAwpU
レスは>>369じゃなくて>>369ですね。すまそ。

以下の方、新年会の案内メールが戻ってきてしまっています。
こちらの名前の方、あるいは親交がある方は、新年会実施の事実と
メールアドレスをryuka01@hotmail.comに連絡していただけるよう
呼びかけしてくださると助かります。

(敬称略)
みさ、Music-face、ねこりはく、ちふゆん、たま、ソラキシン、枝毛、ねりま911、ローエングリン


それ以外の方は原則届いているはずです(ホットメールの迷惑メール等に
行ってしまっている場合もありますので、ご確認下さい)

一応、新年会板のURL晒しておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/music/10487/

371交響曲第774番:2004/10/03(日) 14:40 ID:CGMiunws
>>370
レスは>>369じゃなくて>>369ですね。すまそ。
>>368ですよね。

372にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/10/03(日) 15:50 ID:sJ24jWK6
とりあえず

ねこりはくさん、たまさん、ローエングリンの3名
別アドにに転送してみました

373にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/10/03(日) 16:00 ID:sJ24jWK6
引き続き

ソラキシンさん別アドに転送してみました

374電子キャラメル@代表:2004/10/03(日) 19:26 ID:BQywAwpU
にゃさんご協力激しくありがとうございます〜〜

375368:2004/10/03(日) 20:16 ID:iuO1Nyt2
>>369
ご回答ありがとうございます。

いや、恥ずかしくてしょうもないだけなのでw
オレ以上に、皆さんにお手数を掛けてしまいますので、
参加するのであれば、HNフカーツですわw

376ファソ </b><font color=#FF0000>(UGshNItQ)</font><b>:2004/10/04(月) 01:35 ID:CGMiunws
こちらにも、貼らせて貰います

メーリングリストのアドレスは、dai9sin@ml-1.plala.or.jpになります。
上記アドレスをSpam設定から外していただければ、幸いです。

新年会のメールアドレスは、dai9sin@apost.plala.or.jpになります。
今後こちらのアドレスにご連絡頂くこともあるかと思います。
宜しくお願いいたします。

377電子キャラメル@代表:2004/10/26(火) 23:27 ID:VPyblq7U
2chプラスの最新号に第九プロジェクトの画像が2箇所で使われています。
とりあえず報告だけ。おいらはつい買ってしまったが立ち読みだけでも
良いかと思われます(笑)

378電子キャラメル@代表:2004/10/27(水) 00:30 ID:VPyblq7U
新年会メール第2弾配信しました。
まだとどいてない人、とどかない人は新年会板をご確認ください。

379電子キャラメル@代表:2004/11/03(水) 01:16 ID:JLiYhXmk
第九プロジェクトの年表を作っています。一人だと面倒なので(ぉぃ)
協力してくれる方を数名募集します。
特典も給料も特にありませんが、お時間ある人はぜひ!

興味ある方はryuka01@hotmail.comまでハンドルネームを書いて連絡ください。
折り返しお手伝い内容や方法のメールを送りますので、そちらを元にお手伝いできるかご判断くださいな。
よろしくお願いします。11月7日(日)まで募集を受け付けます。

380電子キャラメル@代表:2004/11/13(土) 22:56 ID:18O6lFgs
第九プロジェクトの雑誌掲載予定に関してのお知らせです。

日経BP社から第九プロジェクトに関する記事の掲載のお願いがきました。
日経クリックの別冊として発行される「Seeker」(12月20日発売)内の
企画の中の一つのコンテンツとして掲載を予定しているそうです。
(企画名に関しては仮題という事なので伏せさせていただきます)

サイトや写真を使うという事なので、個人認識が出来ない状態という条件付きで
了承の返事を先方にしています。ぜひ参加者あるいは興味ある方は本を手に
とってみてください。

381交響曲第774番:2004/11/25(木) 00:30 ID:WlLp1WBs
>>370
申し訳ございません。
新年会の案内メールも来ず、戻ってきてしまってますのリストにもなく、
ちゃんと当日合唱で参加したのに連絡が無い場合はどうすればよいのでしょう?
う〜、ちょっと悲しいでしゅぅぅ。

382交響曲第774番:2004/11/25(木) 13:07 ID:6dnljM7w
>381
まず代表にメールしる。話はそれからだ

383交響曲第774番:2004/12/02(木) 00:25 ID:tzDTPJFY
>>381
ホットメールだったら、勝手に「迷惑メール」ホルダに入っているかもよ。

384交響曲第774番:2006/12/06(水) 23:51:59 ID:XrObcz2I


385交響曲第774番:2011/03/04(金) 12:13:00 ID:???
3Dカメラで撮った飛び出すおっぱい拡散中ww
すれ違いおっぱい@ともも
ttp://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板