したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第九以外でやりたい演目は?

1交響曲第774番:2004/03/31(水) 23:09 ID:adt5268M
本番に向けて練習の日々中。
曲も決まり、後は頑張るだけ。

*前スレッド*
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062006756/

2らら| Д・)ノシ:2004/04/01(木) 00:10 ID:RbOfRqe.
やっぱり参加きぼん。
今さっきwiki書いてきました。
よろしこです〜。

3にゃ:2004/04/01(木) 01:42 ID:qVE.c6c.
ららさんまでで希望記入は終了です。
あとはパート調整です。よろしくです。

とりあえず用件のみにて。

4交響曲第774番:2004/04/01(木) 01:54 ID:KWKkEZCo
一応、大切そうなので前スレからコピペ。
提出済みだったらスマソ。>前プロ各曲担当さま


名前: 元 (DSCH2Ygc) 投稿日: 2004/03/24(水) 22:39
前プロ各曲担当各位

3月中には、前プロのセッティングを決定してください。
合唱の立ち位置、電子ピアノや弦楽の配置をお願い致します。
(合唱の人数はおおよそでも構いません)

セッティングの都合上、できましたら全曲とも近い配置でお願いします。
なお、できれば電子ピアノは上手側でお願いできますと、助かります。



どんなに遅くとも今週中にはセッティング表の決定稿を出さなければならないので、
各曲の担当者様は大至急調整をお願いします。

5zam:2004/04/01(木) 02:01 ID:IZPMf9eM
あの、昨日wikiに書くだけ書いて、こちらには書いておりませんでした。
えーと、バッハとモーツァルトに乗せていただいても・・・大丈夫でしょうか?

6くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/04/01(木) 02:23 ID:rHTqQrMA
>>4
一応元さんには簡単なメール出しておいたんだが、あれで良かったのかな?
疑問あったら携帯か本メに連絡下さい>元さん

7元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/01(木) 08:05 ID:23d9CNU6
前プロセッティングの件でご連絡下さった皆様、ありがとうございます。
ちょっと立て込んでおりますので、取り急ぎスレにてお礼を。
時間ができ次第まとめますので、少々お待ちください。

8印刷スレ440:2004/04/01(木) 12:35 ID:AXprCLYY
Hailの中の人達にご連絡:

プログラム(パンフ)の表記は、作者欄を
暫定で Traditional/Marc Shaiman編曲 に入れ替え予定です←旧板あやめさんによる
中の人たちから特に異論がなければこのままにしたいので
異論のある方はお早めにおながいします

(パンフ関係の「修正可能締切日」・・・4/5まで by coolwiredタン)

9ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/04/01(木) 15:07 ID:BX6c/5nc
前スレからコピペ

1265 名前: ナツメグ 本日のレス 投稿日: 2004/04/01(木) 01:23
わたしも滑り込みで…よろしくお願いしますm(__)m


1266 名前: bach 本日のレス 投稿日: 2004/04/01(木) 03:06
第九は2ndVnですが
前プロ、テノール歌いたいです〜
事情で練習にはでられないかと思いますが、譜読みをしてきます

私の時計は まだ3月31日です(??;)


こっちのはだめなのかな?

10ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/04/01(木) 15:09 ID:BX6c/5nc
☆ 第2回 前プロ夜練習のお知らせ ☆

4月7日(水) 20:00〜22:00
場所は前回と同じです。
参加希望の人は、私までご一報ください。まぁなくてもよいですが。
場所のわからな人は、メールください。

11お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/04/01(木) 17:21 ID:UJMnNLIQ
仕事で確実に無理です。すいません。<7日

12電子キャラメル@代表:2004/04/02(金) 00:14 ID:adt5268M
>>9
俺は問題ないと思いますがどうでしょう。
最終判断は各曲担当とかにお任せします。

13あやめ </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/04/02(金) 00:15 ID:IIGh76yk
>>8
すみません、お返事遅くなりました。
前スレに書いたとおり(>>8のとおり)でOKです。
よろしくお願いします。

14印刷スレ440:2004/04/02(金) 00:55 ID:AXprCLYY
>>13
ありがとうございまつ。了解しますた。

15元 </b><font color=#FF0000>(DSCH2Ygc)</font><b>:2004/04/02(金) 13:54 ID:23d9CNU6
前プロのセッティングの件です。
頂いたメールを総合したのですが、以下のとおりでよろしいでしょうか。

低雛壇とフロアで合唱を組み、電子ピアノは上手側に配置。
主よ〜は、合唱の前に弦楽を配置。
指揮台はなし。

指揮者用譜面台は必要ですか?

16楓 </b><font color=#FF0000>(FQ.8G1wU)</font><b>:2004/04/02(金) 15:39 ID:qX1B1PbA
>>15のお手伝いしてます関係で、確認したいことがあります。

「主よ〜」の弦楽で3人のパートがありますけど、
前列の二人で一本と、後列の一人が譜面台一本って配置でいいですか?
それと、コントラバスは椅子は要りますか?
教えてエ(ry

17くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/04/02(金) 17:17 ID:gBqVKZKU
おしらせ1
前プロ参加者で、せっかく書き込んだのに名前が消えていた方が
何人かいらっしゃる様です。単なる事故ですので、そういう目に
あった方はモニョらず書き込み直して下さい。

おしらせ2
歌い方注意点wikiにうpしますた。練習までに必ず読んで、(少なくとも
脳内で)歌ってみておいて下さい。

18交響曲第774番:2004/04/02(金) 17:24 ID:2wfPEst2
今のところ、参加者はこんな感じのようです。
名前がない、参加しないのに入っている人はwikiを修正してください。

映画『天使にラブ・ソングを・・・』より「Hail Holy Queen」
提案者:天誅彩女(とりまとめ:みー)
編成:女声3部合唱(Sop/M.Sop/Alt)+ピアノ+手拍子+小物打楽器
演奏時間:3:30
参加希望者:
 (S)上 うちゃぽ yumi 睦月 みー まー
 (S)下
 (M)上 たなばた おばさん だいふく
 (M)下 ねりま911 マスミ XTI ふぇす
 (A)上 にゃ(ソロ対応可w) かっぱ(ソロ対応なし) 
 (A)下 お嬢(ソロ対応可) くるむほるん
 (どこでも) あやめ@保留中
 (Piano) ベルク
 (指揮兼タンバリン) やなぞう

カンタータ『土の歌』より「大地讃頌」(大木 惇夫 作詞/佐藤 眞 作曲)
提案者:はなみや(とりまとめ:三十路)
編成 :混声4部合唱+ピアノ伴奏
参加希望者:
 (S)  ふぇす まにゃ yumi 睦月 みー まつり うちゃぽ XTI まー どらえもん  だいふ おばさん らら(・∀・)
 (A) ももち くるむほるん にゃ わーこ 関西あきら 渡り鳥 かっぱ ねりま911 ねこりはく ナツメグ
 (T) うどん好き ベルク(ピアノでも可) akya@テナー kossy マスミ キリン お嬢 ICE じゅん bach
 (B) 三十路 あめあめ でぶけん ハモ郎 まるハ合唱団 きつね どんどどん
 (Piano) Jazz研機甲師団
 (パート不明) てく
 (指揮) やなぞう

モテット「Ave Verum Corpus」(W.A.Mozart)
提案者:さいたまーな人々
編成:合唱(SATB)+ピアノ
演奏時間 4:00
参加希望者:
 (S)  まにゃ みー まつり うちゃぽ まー yumi ふぇす どらえもん だいふく おばさん らら(・∀・) zam
 (A) くるむほるん にゃ わーこ ねこりはく えてるな XTI 渡り鳥 かっぱ こぷ ナツメグ
 (T) うどん好き kossy キリン ICE やなぞう お嬢 じゅん bach
 (B) 三十路 あめあめ Starbloom ハモ郎 まるハ合唱団 きつね
 (Piano) ベルク


「主よ、人の望みの喜びよ」Jesus bleibet meine Freude (J.S.Bach)
提案者:くるむほるん
編成:弦楽アンサンブル+合唱(SATB)
演奏時間 5:00
参加希望者:
 弦楽アンサンブル 弦有志

 合唱(S)  まにゃ みー まつり えてるな うちゃぽ yumi まー だいふく おばさん らら(・∀・) zam
   (A) くるむほるん にゃ ふぇす わーこ ねこりはく XTI 渡り鳥
   (T) ベルク うどん好き kossy マスミ キリン ICE じゅん bach
   (B) まるハ合唱団 三十路 Starbloom ハモ郎 あめあめ きつね ぐれお
   (指揮) やなぞう
   (弦) ?

http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B1%E9%C1%D5%B6%CA%CC%DC%5D%5D

19交響曲第774番:2004/04/02(金) 17:31 ID:2wfPEst2
各曲の人数(本番に乗る人)

Hail〜
S 5人 M 6人 A 4人

大地
S 13人 A 10人 T 10人 B 7人

あべべ
S 12人 A 10人 T 8人 B 6人

主よ〜
S 11人 A 7人 T 8人 B 7人

20だいふく </b><font color=#FF0000>(sHTYseHo)</font><b>:2004/04/02(金) 23:49 ID:bPUbAo1k
ソプラノ多いなぁ・・・・・。
私アルトに移りましょうか?
Hailは、既にメゾで決まっているので、下に行った方が良ければ、
音鳥してきます。

水曜日の練習は参加予定〜。
それまでになんとしても治さないと・・・・。

21てく </b><font color=#FF0000>(Percrywo)</font><b>:2004/04/03(土) 10:51 ID:.DWVal9A
大地・・・ ですが、
人数のバランスを見てパートを決めようかと思っていた
のですが、アルトが少ないのでアルトでおながいしまつ・・・

22交響曲第774番:2004/04/03(土) 13:42 ID:Ql/N6yWI
マーラーの「大地の歌」なら希望するが。

23ちゃい:2004/04/03(土) 14:34 ID:u3nO0Y8w
主よの弦楽メンバーって決まったのでしょうか。私は弾いてもいいんでしょうか?
ほら、人数とかバランスとかあるから、練習に出られるメンバーでってことなら
それでも仕方がないと思ってますし。でも、個人練しなくていいんなら、
その分の時間を他の曲にまわせるなって思ったので。(ごめん、ちょっと忙しく
なっちゃって、本番に乗るアテのない曲をさらってる余裕がなくなっちゃって)

24交響曲第774番:2004/04/03(土) 22:05 ID:0OcdsG8.
んーいくらなんでもGPだけでさらうとしたら
グダグダの伴奏になりかねないしねぇ

なんていったら弦の中の人がモニy(ry

25交響曲第774番:2004/04/03(土) 22:19 ID:RqcDV68s
>>24
「GPだけで合わせる」なら分かるけど、
誰もGPに初見で来るなんて言ってないと思うよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板