したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

[[C'est le]] 今日買ったCDを報告するスレ pt.6 [[Destin!]]

623(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/13(火) 22:08:02 ID:Onv3zWMc0
スマホによる住所追跡で自宅バレを恐れているあたり
闇バイトに狙われる恐れがあるほどの・・資産家!?

おっと山形税務署がアップを始めたゾ?

624とりあたま:2025/05/13(火) 22:14:47 ID:kK9C/OK.0
昔CGに特注したカブリオレのロールスが納車されたので、おめかししてグラビアに載った銀座のママは
CGが発売されて直ぐに税務署が入ったw
あいつらの情報網は侮りがたいんやでえ(゚∀゚)

625どむやま:2025/05/14(水) 07:46:20 ID:eJTvfEUU0
どれだけ資産家かというと

普通預金通帳の残高が指数で印字されているヽ(´ω`)ノ

626どむやま:2025/05/14(水) 09:01:48 ID:pb9jc0tg0
税務署が手出しできないのは
普通に税を徴収すると国庫に入った瞬間に
国の会計システムの残高が9で埋め尽くされて
そこから何を足しても引いても9から動かなくなるためヽ(´ω`)ノ

627(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/14(水) 11:10:49 ID:Zl3krQMU0
じゃぁスマホ追跡を依頼した落札者は、もぅ・・

628どむやま:2025/05/14(水) 16:21:00 ID:kQhBjCvI0
全身に「9」の刻印が入って息絶えた落札者がヽ(´ω`;)

629(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/14(水) 19:28:56 ID:Zl3krQMU0
かじやさんの秘密に迫った我々も今後はもっと慎重に行動せねば

ぉゃ、誰か来たみたいだ・・

630かじや:2025/05/14(水) 20:17:04 ID:JuWw5mC.0
なんでか壮大な話にwww

631どむやま:2025/05/14(水) 21:12:42 ID:SeKvHEQw0
おいらが独自のルートから得た情報によれば
今年3月のかじやさんの預金口座の残高は
1.45×10^248円だったとのことヽ(´ω`)ノ

あ、今日もヤフオクで落としたCD届きましたヽ(´ω`)ノ

632どむやま:2025/05/14(水) 21:26:34 ID:aSZ6Hlq.0
怒涛の落札ラッシュでヤフオク20年目にして

評価が40の大台に乗ったすヽ(´ω`)ノ♪

6331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/14(水) 21:37:07 ID:vozFiP3I0
>>632
思いの外、少なかったのねー、評価数2桁台。ヽ(´ω`)ノ

めざせ評価数1000!

634北海道あずき:2025/05/15(木) 04:53:24 ID:8BJ/Dqfc0
千子さんは一万超え?

635名無しさん@ナカミチ:2025/05/15(木) 05:38:49 ID:R6HuV6Nc0
戦闘力みたいだな。

636どむやま:2025/05/15(木) 07:22:30 ID:BNWNEfw20
評価数1000って・・・

20年間で40ですよヽ(´ω`)ノ

鍾乳石だってもう少し成長が速い

大自然の営みですよヽ(´ω`)ノ

637(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/15(木) 11:55:28 ID:9mPoT1JE0
ォィラ400ぐらい
姫とか4000だもんね

638どむやま:2025/05/15(木) 12:19:10 ID:V/h.v1qU0
キラキラが見えるレベルっすねぃヽ(´ω`)ノ4000

639北海道あずき:2025/05/15(木) 12:46:26 ID:vcZ6a3kE0
かじやさんは40000かな?

640名無しさん@ナカミチ:2025/05/15(木) 13:17:15 ID:R6HuV6Nc0
みんなヤフオクで何をそんなに売ったり買ったりするんだ?
自分は非売品グッズを集めているけど(最近ゴールドムンドの名前入り懐中電灯をゲット)、
評価500なんてまだまだ全然到達しないよ。

641北海道あずき:2025/05/15(木) 13:26:18 ID:pCPFS1Fo0
ヤフオク依存の人はいそうだよね
俺も自分が出品したものが激しく競り合ってるの見てたら凄くワクワクする
競り合ったあげく高めに設定した即決掴んでくれたりしたら最高

642かじや:2025/05/15(木) 19:11:01 ID:EYREORN60
>>639
私は禿オクが400超えたくらい
メルカリが450超えたくらい

禿オクは評価しないやつもいるし、
送込み300円をメルカリと同じくよく買うヤフーフリマが落札側に評価がいらないシステムだったり、
そのへんがカウントされてればメルカリより多そうかなぁ

メルカリは相互評価が必要なシステムだし、いつのまに結構長い禿オクより評価増えてました

6431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/15(木) 21:55:58 ID:vMtf2JfA0
>>637
いきなり嘘はいけないのさ。

ヽ(´ω`)ノワタシの評価数はまだ1000もいってないし。

644(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/15(木) 23:10:52 ID:9mPoT1JE0
ぉ、ぉぅ・・マヂカ・・

6451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/15(木) 23:25:17 ID:vMtf2JfA0
ヤフオクは評価を返して来ない人も最近は増えたからなー ヽ(´ω`)ノ

前のアカウントの分も合わせれば1000は超えてるけど。

646(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/15(木) 23:51:01 ID:9mPoT1JE0
ぉ、ぉぅ・・

647北海道あずき:2025/05/16(金) 06:18:04 ID:K5HgZMcQ0
俺も1000は超えてるね
これで出品したものが売れやすくなってるのかは不明

6481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/16(金) 21:18:33 ID:yria0qJg0
気まぐれに樋口楓のCDを買って見た。ヽ(´ω`)ノでろーん。

649(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/16(金) 23:56:58 ID:pt3LhxGQ0
吉田拓郎のベスト盤(初期)買ってみた
ペニーレーンでバーボンが入ってなぃずん

650(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/17(土) 00:43:43 ID:pyu6bpTU0
ペニーレーンは差別用語がどうので90年代ごろからおととしぐらいまで
自粛されてたのだねサブスクにもなかった
(2022年12月に解禁)
https://youtu.be/AlKKQCtc5Vs?si=h76hyJwlGmGSqlgP

6511000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/17(土) 00:51:13 ID:HDPTvKFg0
今となっては差別用語になってる言葉って、
昭和の頃のフォークソングとかにたくさん入ってそう ヽ(´ω`)ノ

652とりあたま:2025/05/17(土) 07:56:58 ID:psC2nYUU0
>>649
MARKⅡは入っているのかにゃ?
入っていたらトヨタさん太っ腹 ヽ(´ω`)ノ

653北海道あずき:2025/05/17(土) 08:46:34 ID:PQODA43s0
https://www.musashino-shouren.com/shotenkai/kk020/

ペニーレーン商店会

これはええんかな?

654(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/17(土) 10:09:56 ID:pyu6bpTU0
>>652
入ってますね

ツンボ桟敷って言葉がダメだったみたい

655北海道あずき:2025/05/17(土) 10:23:11 ID:tjGbTYB20
ペニーレーン、がダメなわけじゃないんだね。。

656どむやま:2025/05/17(土) 10:51:11 ID:IIBz.Fyc0
小坂忠さんの「どろんこ祭り」にも同じワードがありますねぃヽ(´ω`)ノ

657とりあたま:2025/05/17(土) 15:26:16 ID:p8OwqySY0
人間の自我は他人と違う自分という認識から発生するので
その違いに意味や価値が結びつくと容易く差別感情に
しかしそれゆえ人の心から差別感情が無くなったらどーぶつと一緒
要は自分自身の差別感情を自覚してコントロールするコトが大切なのであって
差別表現を規制して目につかなくさせれば差別が無くなるってワケじゃないんだが
権力を持つ者は直ぐに人を支配して命令したがるからねぃ
酒を飲んだらチャリ禁止!罰金だあ、罰金!
なんて議員先生も黒塗りでお酒飲みに行かないで、歩いて飲みに行ってみろ!つーの
ぜってえチャリ乗りたくなるからw

658どむやま:2025/05/20(火) 22:58:04 ID:Vmxzjs/c0
限定受注生産だったYMOの1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGYの
アンコールプレスが決定!ヽ(´ω`)ノ

https://www.sonymusic.co.jp/artist/YellowMagicOrchestra/info/573966

祝・転売ヤー大爆死ヽ(´ω`)ノ

6591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/20(火) 23:02:02 ID:U1DrmR3w0
プレミア付いてたのかな?限定版。 ヽ(´ω`)ノ

660どむやま:2025/05/20(火) 23:05:33 ID:Vmxzjs/c0
アマゾンだと定価の2倍強の値付けがされてますねぃヽ(´ω`)ノ

6611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/20(火) 23:07:27 ID:U1DrmR3w0
2倍強か、まだ、マシかなあ? ヽ(´ω`)ノいずれにしても転売ヤー死亡。w

662どむやま:2025/05/20(火) 23:18:09 ID:Vmxzjs/c0
よろこばしいことですヽ(´ω`)ノ

6631000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/21(水) 00:00:18 ID:M5NokmBw0
ありがた教 ヽ(´ω`)ノ

664どむやま:2025/05/21(水) 09:02:04 ID:PE08WBMc0
Switch 2とかちいかわコラボのハッピーセットとか
社会における転売ヤーの影響が無視できなくなっていますね

販売店だけでなくメーカ側が積極的に対策する例が増えてきたかな、
という印象ですヽ(´ω`)ノ

665とりあたま:2025/05/21(水) 12:55:12 ID:dUSUjzQY0
まあ昔から米を買い占める大黒屋は日本全国あちこちにあったからw

6661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/21(水) 21:37:54 ID:M5NokmBw0
しかし、なんでこんなにも、
組織的な転売ヤーが増えたのかねえ? ヽ(´ω`)ノ

667(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/21(水) 22:46:31 ID:N53VBAOc0
wings/one hand clapping
最近公式ブート商法盛んだなぁ

668とりあたま:2025/05/22(木) 07:53:42 ID:sSK6wM8.0
商品を右から左に動かす事で利益を上げるのが商人だからねぃ
定価より高くとも買う人がいる以上ジンジャーレスやな
芸術作品のオークションだって本質は同じだからw
精巧な複製じゃイヤ〜んと原価おいくら?の油絵に億のお金をヽ(´ω`)ノ

669どむやま:2025/05/22(木) 07:57:19 ID:/g9JZc0M0
日本人は集団での転売行為はやらないような気がしますがヽ(´ω`)ノ

670どむやま:2025/05/22(木) 08:03:14 ID:Mn1IqDgQ0
>>667
公式の海賊盤
昔はレコード会社やりやがった!
って感じで目新しかったんですけどねぃ

グレイトフル・デッドあたりがブートのはしりでしたけ

671(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/22(木) 08:17:05 ID:p/A0tsW20
ですかねー
パールジャムとかもブート出されるぐらいならって
全公演リリースする勢いでカタログしてますね
アマゾンミュージックとかのライブラリで見れますが
たしかCDでも出してたはず

672どむやま:2025/05/22(木) 15:55:28 ID:g/ZmWfQE0
ライブの様子をこっそり録音して
仲間うちやマニアの間で密かにやりとりして楽しむヽ(´ω`)ノ

そんな時代ははるか昔ですねぃ
いまはYouTubeかなんかにアップロードされて
全世界に共有されちゃうわけですから

673どむやま:2025/05/22(木) 16:14:16 ID:g/ZmWfQE0
YMOのライブボックス、Amazonから転売ヤーの出品が消えましたヽ(´ω`)ノ

そらそうだなぁ、商品ページがアップデートされて
二次生産分として予約が開始されてるからなぁ
これに懲りてもう帰ってくるなよーヽ(´ω`)ノリリース

674(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/22(木) 20:34:35 ID:hSw3lE6M0
スマイレージ ベストアルバム完全版①(レンタル落ち)
ちなみに②は出てない

675(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/22(木) 20:42:32 ID:hSw3lE6M0
モー娘ラブマシーン以降のつんく氏の愉快なポップソング
いまだにこっそり続いてはいると思うのですが
この辺が頂点だったのではないかと思うのですょね

6761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/22(木) 22:43:49 ID:RVCMFwtw0
R殿下的には、ヒャダインとかどう? ヽ(´ω`)ノ

677(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/22(木) 23:22:07 ID:hSw3lE6M0
八面六臂波瀾万丈の曲の展開は好き
キャッチーなメロディ書ければ無敵なのに

6781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/22(木) 23:45:59 ID:RVCMFwtw0
結構、色んな所に曲書いてるんだよね、ヒャダイン。ヽ(´ω`)ノ

679(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/23(金) 06:24:09 ID:x8AU63Nk0
うみゅ、コレ↓ヒャダインなんだけどずっとつんく作品だと思ってたょ
https://youtu.be/da--9wfZfRw?si=62tVtBSqEvhmYoD5

680(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/23(金) 21:16:43 ID:x8AU63Nk0
川島なお美さんのレコードポチった
5枚もだ!

ハロー!/川島なお美/レコード/UPJY9473/1点
未・来・人/川島なお美/レコード/TP90275/1点
TOKIOアプローズ/川島なお美/レコード/TP90396/1点
シャワーのあとで/川島なお美/レコード/TP90233/1点
銀幕のヒロイン/川島なお美/レコード/TP90299/1点

681どむやま:2025/05/23(金) 22:35:20 ID:X//OZBn60
おおヽ(´ω`)ノお笑いマンガ道場の人

6821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/23(金) 23:29:21 ID:xqRFE3tQ0
>>680
LP?そいともEP盤?? ヽ(´ω`)ノ

683(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/23(金) 23:52:53 ID:x8AU63Nk0
LPょ

6841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/24(土) 00:04:45 ID:hmfaZGUo0
川島なお美って、歌うまいのー? ヽ(´ω`)ノ

685かじや:2025/05/24(土) 04:23:57 ID:r0N2OYfQ0
>>681
自分もそれのイメージww

あとはワイン飲み杉^^;

686(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/24(土) 07:01:54 ID:59KbH03U0
ワイン飲み過ぎで亡くなってしまったイメージありますょね
胆管がんでしたっけ
>>684
んーどうでしょう比較したいのでちょっと姫歌ってみてー

687(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/24(土) 07:45:26 ID:59KbH03U0
あっかじやさんが倒れた
わかった姫の勝ちでいいから!

688とりあたま:2025/05/24(土) 09:54:25 ID:6yoMnNX.0
>>679
よく見たら6人いる!
リアル萩尾望都の世界? ヽ(´ω`)ノ

689(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/05/24(土) 11:14:33 ID:HDOZz2Rw0
川島なおみ はハードオフで見かけた時に買っていたから3〜4枚はあると思う。
歌は上手くはないがまあまあだと思う。歌の上手さで買うわけでもないし。

690北海道あずき:2025/05/24(土) 11:35:52 ID:Jv1UGlQM0
ジャケ買いだね
最近は俺もその傾向
サブスクで曲は聴けるわけだし

6911000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/24(土) 17:38:49 ID:hmfaZGUo0
杏里のミュージックカセットが届いたさ。
中古の500円 ヽ(´ω`)ノ

692とりあたま:2025/05/25(日) 12:21:12 ID:vzXLy9MM0
アンリ菅野沖彦の講演カセットならいくらになるかな?
白スガーノなら高価ヽ(´ω`)ノ

693(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/05/25(日) 12:46:36 ID:7/0Pf.vw0
杏里でキャッツアイ2の主題歌をめっちゃ探してしまた

694とりあたま:2025/05/29(木) 21:46:45 ID:T1ZuyHuQ0
ステサンのお高いアイマスのSACDを聞く
まあまだ全部聞いてはいないけど、CDの様に音がキツくないのはいいけれど、それほど音が良い感じもしない
元のマスター自体が気合入れて録ってないんだろうねぃ
バックも生楽器じゃないしねぃ
尤もせっかく生楽器使ってもあまり意味がなかった誰ソ彼ホテルのOPみたいな例もあるけどw
やなぎなぎの未明の君と薄明の魔法はベース職人連れてきた甲斐があるんだけどねぃ ヽ(´ω`)ノ

695とりあたま:2025/05/29(木) 21:55:56 ID:T1ZuyHuQ0
しかしアニソンには世界さいつよアクトンのダイヤモンドツイーターも誇らしげなお高いハイエンドスピーカーが
情けなくも腰砕けになってまった重低音が入ってるアニソンもあるからねぃ
そしてこの曲はハイレゾでの配信はない
通常の配信だと音のクリアさ、ボーカルの生々しさでCDに劣る、主観的には大きく劣るんだねぃ
白い砂のアクアトープの前半のEDはアンビエントミュージックみたいな演奏で音場型のスピーカーで聞くと
海の底で聞くようなカンジで聞けるんだねぃ ヽ(´ω`)ノ
そして不徳のギルドのOPは・・・・ アタマのイカレたスピーカーとアンプでヘドバンしながら聞きたいw

6961000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/05/29(木) 22:25:27 ID:EPcHyWeo0
アイマスのSACD都どいたかー ヽ(´ω`)ノ

まあ、元々の録音がまあままなモノであったんだろうね、
ハイレゾ専用に気合いを入れた録音ではないだろうし。

意外と、イヤフォンで聴くと良い音質で聞けたりするかも?w

697(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/06/01(日) 14:54:18 ID:nIJJcTJs0
最近はネットで買って着弾してもダンボールをなかなか開かない。
外盤の安価CDを6枚まとめ買いして、やっと開封した。
そのうちの1枚がフェラーリのCD。
https://tower.jp/item/5465489

フェラーリさんているのね。エンツォ・フェラーリではないが

698(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/01(日) 16:43:18 ID:dbhX2J1s0
ウルフでフェラーリ
なかなか強そう

699(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/01(日) 17:10:20 ID:dbhX2J1s0
今日つく予定のレコードが郵便局から持ち出しになったで待ってるのだがなかなか来ない・・

かじかじする!めっちゃかじかじするっ!

700かじや:2025/06/01(日) 17:32:04 ID:cbFM4tXc0
>>699
あー、郵便局の持ち出しになってから到着までクッソ長いことありますねぃ

クッソじりじりするwww、よくわかる^^

701(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/01(日) 17:35:37 ID:dbhX2J1s0
とか言ってたら北
ナンシーシナトラ/ブーツ
https://tower.jp/item/5250251
何故かタワレコだけお安い

702かじや:2025/06/01(日) 17:39:37 ID:cbFM4tXc0
>>701
> とか言ってたら北
あるあるwww

7031000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/01(日) 21:46:54 ID:SqUW0Ydo0
はっはっはっ!

いつ届くかもわからん荷物に縛られて時間を無駄にしてしまえい!www

ヽ(´ω`)ノあるある

704北海道あずき:2025/06/08(日) 09:15:52 ID:JtUNHDEk0
そういえば神保町の小宮山書店で
YMO増殖の超大型ポスターが22万円
たぶんこれ
https://www.cinq-art.co.jp/works/works-604/

他にもマニアックなアイテムが沢山でおススメ

7051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/08(日) 09:37:30 ID:2GjsVAug0

神保町の古書店街は一日潰せるよね ヽ(´ω`)ノ

706とりあたま:2025/06/10(火) 23:47:09 ID:eYL3zYv.0
オーディオアクセサリー誌で売ってるHST処理とかいう超低温処理したCDが来たので早速聴き比べしてみる
ノーマルよりほんのちょっぴり音が大きく聞こえるので例のやつかあw と思ったが
スマホの騒音計アプリで測ったら同じ音量だったザンス
音もちょっぴり透明感うpして粒立ちも向上してる気がするけど、思い込みかも知れませんね〜 ヽ(´ω`)ノ
まあエクストラコスト払ってまでの価値はないかな

7071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/11(水) 21:43:55 ID:YQ8a/OoA0
クライオ処理みたいなもん?ヽ(´ω`)ノ

708とりあたま:2025/06/11(水) 23:06:45 ID:vC7abQiQ0
そうみたいだねぃ
クライオ処理はお金取っておきながら、実はやってなかったのがバレたので
印象悪いでよと名前変えたの?

709(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/12(木) 04:10:51 ID:uULDPyuc0
くらいおーせまいおー

710北海道あずき:2025/06/12(木) 07:20:37 ID:RDpq/vCs0
クライオ処理で検索したら面白いの出てきた

https://ameblo.jp/tiromie/entry-12481484000.html

711名無しさん@ナカミチ:2025/06/12(木) 17:04:58 ID:Xgm7UtOY0
こっちを読むべき
https://audio-monster.com/?p=2265

712北海道あずき:2025/06/12(木) 17:25:37 ID:Ab5Ik8pQ0
基本硬くする方向が受けが良いんだよね
アクセサリーも多少付帯音ついたとしても
メリハリが付きさえすれば評価する人はいる

7131000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/14(土) 20:07:40 ID:KHfhczCg0
音が「変わって聞こえた」というのがなんともポイントになるね。
善く変わったのか?悪く変わったのか?は即聞きでは色んなバイアスが
かかっていて判断が難しいw ヽ(´ω`)ノ

714どむやま:2025/06/16(月) 22:38:10 ID:Slbi/sl60
探していたCDがヤフオクにあったので落札ヽ(´ω`)ノ580円

以前の「ラッパぞうさん」と同じく10年くらいずーっと探していたものなので
感無量です

2023年にSolidから復刻されたものだそうで
時間が解決する場合もあるんですね

TPL / Rene Thomas

7151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/16(月) 22:40:33 ID:q7mUabvk0
>>714
>2023年にSolidから復刻されたもの

やあ、こういう復刻があるのは嬉しいね。
ヽ(´ω`)ノもっちCD化されていないアナログ音源のやつとかも出して欲しい。

716どむやま:2025/06/16(月) 22:46:19 ID:Slbi/sl60
CD化されていないアナログはまだまだありますからねぃヽ(´ω`)ノ

志あるCDメーカは応援しちゃいますよ

717どむやま:2025/06/17(火) 20:51:15 ID:n9..AtHo0
まあ、CDなんぞ買わなくても
YouTubeを探せば無料で聴けますからねぃ

意味がないというか
コスパが悪いと言えば悪いヽ(´ω`)ノ

7181000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/17(火) 21:02:06 ID:coZU20po0
それでも、やっぱりCDやLPのディスクに入っていて欲しいのさ、音源が、、、 
ヽ(´ω`)ノモノとして持っていたい。。。

719どむやま:2025/06/17(火) 22:31:04 ID:4VRGSajc0
それはありますヽ(´ω`)ノ

そのうえで大事なのは音楽に対して期待しているか、
ワクワクしているかだと思うんですよねぃ

7201000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/18(水) 20:51:27 ID:O/z0B4RA0
色々な選択肢が増えたのは良い事だと思うけどね

ヽ(´ω`)ノサブスクなんかの配信でプレイリストだけ作って、自分の元には音源データすら
     持たないというのが今後の流れなのかなあ???

721北海道あずき:2025/06/18(水) 21:16:29 ID:.qUpHG5.0
現場が何度も変わって引っ越し多かったときはCD全部リッピングしてPCにいれてたね
落ち着いて部屋が広くなったらレコードもカセットも激増
環境に左右されるはあるかも

722どむやま:2025/06/18(水) 22:27:53 ID:vIrRTIWA0
おそらくアルバムという括りがなくなって

試聴履歴やSNSの「いいね」履歴から無限にプレイリストが
作られていく感じだと思います

で、アプリやサービスが生成したプレイリストを
最初も最後もなくひたすら聴く、どこから始めてもどこで終えても良い
そんな感じのスタイルになるんじゃないかな

723どむやま:2025/06/18(水) 22:31:57 ID:vIrRTIWA0
というわけで今日もアルバムが一枚到着

Nomad / Nomad

麗美さんの楽曲をMasters of Funk他海外のアーティストが
リミックスした作品らしい
しかしアルバム名といい、クレジットの情報のなさといい
どうしてこういう音楽が出てきたのかさっぱりわからんという
ある種「幻」のアルバムでごすヽ(´ω`)ノ

724(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/18(水) 22:56:33 ID:qxT88IUM0
甲斐バンドのニューアルバム届いた
https://tower.jp/item/6821732
おじいちゃん3人並んだポストカード付いてたけど・・もっとこうなんかないのかしら

7251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/18(水) 23:42:00 ID:O/z0B4RA0
>>722
ワタシはそういうプレイリストが苦手だなあ ヽ(´ω`)ノ

なんか、アルバム1枚(10曲から12曲くらいの)のまとまりの有る仕分けが
欲しい、のんべんだらりと聞いているのはどうも苦手であるよ。

まあ、そのはひとそれぞれなんだろうね。

7261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/18(水) 23:42:44 ID:O/z0B4RA0

>甲斐バンドのニューアルバム

なんか頑張ってるなと、いう感じである。w ヽ(´ω`)ノ

727北海道あずき:2025/06/19(木) 05:20:42 ID:D.WoxjXg0
甲斐バンドサブスクでチラッと聴いたけど
昔のまんま感がスゴイね
GOLDの頃の感じに近いかな

728北海道あずき:2025/06/19(木) 05:27:02 ID:D.WoxjXg0
古いコンパチ機出してきたんで
数少ないSACD聴き返してる
スピーカーがテンモニだからCDと大差ない?と思いきや
狂気とかSACDが断然良い
未だにSACDに拘る人がいるのも分かる気がする

729北海道あずき:2025/06/19(木) 05:31:56 ID:D.WoxjXg0
ということでホテルカリフォルニアのSACDもポチッてみた

730北海道あずき:2025/06/19(木) 06:10:09 ID:D.WoxjXg0
https://amzn.asia/d/bAMKDoa
ワルツフォーデビーも買った

731どむやま:2025/06/19(木) 11:39:55 ID:43z3oF860
ううーむ、良さそうですねヽ(´ω`)ノSACD盤

CD盤はリファレンスとしてさんざん聴き倒してきたので
SACD盤の違いも容易にわかりそうな気がします

カリホテはアナログしか持ってないので
アナログとSACDとの比較も面白そうです

732とりあたま:2025/06/19(木) 12:12:42 ID:5D8kELYA0
エバンスは人気があるからSACDだけでも何種類もあるんだねぃ
OJCのCDが安くて音も良いらしいんだが?
OJCはリマスタリングぅ?はぁ?何それ萬毒祭ヽ(´ω`)ノ
とあんま深く考えないで素直にデジタルにトランスレートしちゃったのが、却って良かったみたいだねぃ
逆にジャズはコテコテだろ?コテコテヽ(^o^)ノ で評判良いのがビクターのXRCD盤w
オリジナル盤持ってる人はなんぼなんでもイジり過ぎじゃね?
でもまあこれはこれでモハメド・アリだそうなヽ(´ω`)ノ

733どむやま:2025/06/19(木) 12:22:21 ID:/xDYrZ0.0
うちのデビワルはどこのだろヽ(´ω`)ノ

かなーり昔に買ったのと
外盤で安かったから、意外とOJCかもしれんですヽ

734北海道あずき:2025/06/19(木) 12:24:19 ID:mYVBCUfM0
ウチにあるワルツフォーデビーは
何かの高音質盤アナログ(適当)が1番良くて
20年ぐらい前に買ったCD(適当)が2番目
e-onkyoでDLしたハイレゾも日本版のアナログも良くなかった
上で書いたSACDはリマスターらしいけど
Amazonレビューは評判良くて楽しみ

735どむやま:2025/06/19(木) 12:37:43 ID:AZLpWyYk0
AmazonのWaltz for Debbyの商品ページに
いくつかのバージョンが登録されているのですが
ジャケット裏のスキャン画像が興味深いですね

リリース元やリリース年が書かれていますが
はたしてそれそのものが届くかどうか…

736北海道あずき:2025/06/19(木) 12:46:45 ID:arHFEFyc0
Amazon適当ですからね。。ちょっと心配

737北海道あずき:2025/06/19(木) 21:57:23 ID:pWKMcEGM0
ウチにあるワルデビのCDはOJCみたい
鳥ちゃんのいう通り素直な音ぽいね
レコードはANALOGUE PRODUCTIONSの33回転

738北海道あずき:2025/06/19(木) 22:18:54 ID:pWKMcEGM0
qobuzにワルデビが3枚上がってるんで聴き比べ

・Craft Recordings→静かで落ち着いた音、それでいて細かい音も聞こえる
・OJC→素直でまあまあ良い
・OJCリマスター→コンプかけすぎ?ガチャガチャうるさい

7391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/19(木) 22:38:35 ID:mpyp5WIs0
最新の〜、とか、リマスターとか、あんまり良い音になっていない
ケースは多いね。 今時の音作りなんだろうけども。。。 ヽ(´ω`)ノ

740どむやま:2025/06/19(木) 22:59:50 ID:x9CAq1H60
うちのもOJCですが、ドイツのZYX Musicからリリースされたものですヽ(´ω`)ノ

Made in Germanyヽ(´ω`)ノ

741北海道あずき:2025/06/20(金) 19:53:14 ID:CcW3x81.0
SACD来たんで画像上げてみました
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1750416312_1.jpg

ホテカリの方は103-2 253 051っていう結構出回ってる欧州初期のCDと比較
SACDは音量大きいぐらいでリマスターはされてないぽい
繊細感は合って悪くないけどなんか歪ぽい
アナログマスター劣化してるのかな
昔にE-onkyoで買ったハイレゾと同じマスターぽい

742北海道あずき:2025/06/20(金) 19:55:27 ID:CcW3x81.0
ワルデビの方は上で書いたOJCリマスターと似てる
同じマスターかも
こちらもガチャガチャしてよろしくない

ということでSACD熱はすっかり醒めたw

743北海道あずき:2025/06/20(金) 21:16:57 ID:CcW3x81.0
上に書いたホテカリ欧州初期盤のCDは金オビっていうまあまあレアな盤みたい
まあ買ってすぐ帯はゴミ箱行きだったけどw
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=38xp-60&auccat=22152&va=38xp-60&b=1&n=50

どむさんのOJCも金オビなんですかね

7441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/20(金) 21:31:07 ID:M6J8AMx60

>ということでSACD熱はすっかり醒めたw

はやっw ヽ(´ω`)ノ
まあ、配信のハイレゾ音源をつねに聴いている人には
あえてSACDが刺さるとも思えないしね、良盤を探すのも大変そうだし。

745どむやま:2025/06/20(金) 21:48:00 ID:TNVJzGY.0
>>743
や、おいらのは外盤ですが
オビすらなかったですヽ(´ω`)ノWaltz for Debby

オリジナルは6曲入りなんすが、おいらの買ったのは10曲入り、
Waltz for Debby, Detour Ahead, My Romanceの別テイクと
Porgyが収録されています

新星堂で買ったのを覚えております

746どむやま:2025/06/20(金) 21:55:24 ID:TNVJzGY.0
ちなみに「わる☆でび」「かりほて!」は

・なんでも4文字で略したがる
・業界人を気取って前後入れ替えたがる
・ひらがなでサブカりたがる

ルールに則っておりますヽ(´ω`)ノ

用例:「ずーじゃ」「しーめー」「がりぶる」など

747とりあたま:2025/06/20(金) 22:23:23 ID:js9LJuuI0
SACDで音良いなと思ったのはオノ・セイゲンがリマスタリングしたZazz,Bossa snd Refrectionsだねぃ ヽ(´ω`)ノ

748北海道あずき:2025/06/20(金) 22:33:05 ID:CcW3x81.0
>>744
けっこう熱しやすく冷めやすいんだよね
DVDオーディオも一時熱上げたけどすぐ醒めた

>>746
「ワルデビ」とかって略したとたんに凶暴な雰囲気がw

749黄金のアンコール:2025/06/21(土) 09:19:25 ID:H9i/OexU0
ワルツ・フォー・デビイならEsoteric盤が良いです。現行盤はあまり宜しくない。
http://musickp.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/esotericsacdcd-.html

クラシックならSACDの高音質盤は沢山あるけれど、ポップスならカーペンターズ
の「Singles 1969-1981」がとても気に入っています。この盤は二種類あって、
製品番号は同じなんだが、ケースとレーベル面が異なるものがある。
ヤフーフリマには両方とも出品されている。ボッタクリ価格ですけどね。
こっちの方が音がいい。
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/k1189014497

こっちは若干音質劣る
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z435307230

750北海道あずき:2025/06/21(土) 10:07:35 ID:fOq/SUdA0
>ワルツ・フォー・デビイならEsoteric盤が良いです。
6枚組セットのうちの一枚だから入手困難だよね。。

カーペンターズは一万円かぁ

751名無しさん@ナカミチ:2025/06/21(土) 14:44:44 ID:L.etfvV20
俺はVDJ-1536で聴いている。
これは定位が他のディスクとは違っていて中央に密集してる感じになっているが、
質感はいいし、マスターテープ劣化による音の揺らぎ(他の盤によくある)もない。

ちなみにステレオサウンドの評論家はCAPJ9399SAで聴いているね。

752名無しさん@ナカミチ:2025/06/21(土) 16:21:54 ID:L.etfvV20
面白いなと思ったのが、
同じステレオサウンドでも嶋さんという方はVDJ-1536とCAPJ009を推している点。
でもその嶋さんの文章の熱心な読者である小野寺さんはCAPJ9399SAを推してる模様。

753北海道あずき:2025/06/21(土) 18:53:59 ID:pHCH8P6Q0
CAPJ9399SAはSACDなんだね
廃盤だけど、中古相場はさほど高くなってないみたい
ANALOGUE PRODUCTIONSってことだから
ウチにあるレコードと同じマスターから
作ってるかもだから聴き比べてみたい

754とりあたま:2025/06/21(土) 21:36:18 ID:IsHg/tXw0
リマスターがケビン・グレイとか?

755北海道あずき:2025/06/22(日) 07:26:23 ID:xscT4fRs0
ステサンのNo.191にワルデビCDのマスターについて記事があった
カッティングマスターを使わずにワークパーツを使ってるから音が良いみたいな
レコードと違ってマスタテープ回してADCに入れるだけだからその分シンプルになるのは確かだよね

756名無しさん@ナカミチ:2025/06/22(日) 15:30:13 ID:PJrK66FI0
そうそれそれ。
でもその記事の(前も)後も、
今に至るまでずっと小野寺さんは頑なにCAPJ9399SAで試聴しているんだよね。
頑固だなあと思ったもんだよ。

757北海道あずき:2025/06/22(日) 17:09:06 ID:AI/Yp7I20
聴き慣れたソースで聴くのが評価はしやすいからね
アナログマスターの音源聴くならアナログがイチバン。。とおもってレコード探すけど見つからない。。
名無しさんはレコード聴かないの?

758名無しさん@ナカミチ:2025/06/22(日) 17:51:08 ID:PJrK66FI0
今自分はメイン装置はCD(SACD含む)オンリーだね。
サブ装置は古い安物ラジカセなんでカセットテープだよw
今後はメイン装置の上流にPCを加えていく予定だけど、
いろいろあって先延ばしになってる。

レコードはジャケ買いして壁に飾っておくだけになってしまっているねw

759北海道あずき:2025/06/22(日) 18:41:47 ID:AI/Yp7I20
そこまでシンプルだとこれからの発展が楽しみだねぇ
とか煽ってみたりw

760(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/06/28(土) 05:05:30 ID:WyfAbows0
宇多田ヒカルのレコードは音が割れる とよくレビューに書いてある。
シェルに1円玉を乗せるとある程度は改善される。無茶してるんだろうか

https://amzn.asia/d/goiDpTh

761北海道あずき:2025/06/28(土) 10:29:50 ID:Xqe0nAeU0
この話かな?

https://x.com/mk_records/status/1820846534482960462?lang=ja

762名無しさん@ナカミチ:2025/06/28(土) 10:48:19 ID:Ie18QZUE0
レコード作るエンジニアもレコード演奏家も低レベルが多いって事?

763(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/06/28(土) 10:52:00 ID:WyfAbows0
リンクまちがってたwwwww...
旧作のほうでも音が割れると書いてある。
針圧が軽すぎたり、アームが高過ぎたり、カートリッジが曲がって付いていたり。
マニヤじゃない人がレコードを再生するのは難しいのかも。

FIRST LOVE
https://amzn.asia/d/gc2mT6Y

Distance
https://amzn.asia/d/6dTEdIG

バーコードシールの貼り場所る問題になっているwww
宇多田ヒカル

764(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/06/28(土) 10:55:43 ID:WyfAbows0
クリーニングで解決した人もいる。そんなに汚れていたのか???

765北海道あずき:2025/06/28(土) 12:26:43 ID:Xqe0nAeU0
オーディオマニア予備軍が増えて良いかもね
今の若い人はわざわざ手間かけて音楽聴くのが嬉しいみたいだし

7661000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/28(土) 21:30:35 ID:Kd8lV1vQ0
オーディオを弄るのが楽しいというのがあるんだね。
ヽ(´ω`)ノワタシもどっちかというと、そっち派かな?

オーディオから音を出すのが楽しい。w

767どむやま:2025/06/29(日) 22:27:05 ID:XVVj6Tf20
Ace Combat 3 Electrosphere - Direct Audio

昨今ちょいと中古価格が急騰しているタイトルですヽ(´ω`)ノ

ゲーム音楽だけどおまけでプレステ用のゲームディスクがついてきます

7681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/29(日) 23:24:40 ID:lA.Vv60I0
ゲームソフトがおまけで付いてるのか。ヽ(´ω`)ノ
どの程度、作り込まれているのかなあ?

769とりあたま:2025/06/29(日) 23:26:58 ID:q0l8mbDo0
ごちゃんで紹介されてたオメガトライブのアクアシティのCDポチったけど
初期デジタル録音つーことでデジタル→デジタルのCDで聞くとイントロからして音がキツくて固いし
声もニュアンスが足りないけど、昔パイのロクハンでFM聞いていた時にはもっとええカンジだったような?
やっぱレコードで聞いてこそのマスタリングなんじゃないのかねえ?

770とりあたま:2025/06/29(日) 23:38:15 ID:q0l8mbDo0
日々飯のOP「そんなもんね」が届く
DTMで作ってるんだけど、ギターもDTMなんかねぃ?
なんか音の厚みが薄い気ガス
歌ってるASUMIさんは2,3曲目はクセ強な歌い方してるんだけど
この人は普通に素直に歌った方がええと思うんだけどねぃ

771どむやま:2025/06/29(日) 23:43:23 ID:XVVj6Tf20
>>768
アペンドディスクっつーて、要するに追加コンテンツみたいです
本体ディスクが別にあって、これに入れ替えると追加コンテンツが
遊べると

ところがこのゲームディスクのオーディオトラックにも
音楽が収録されてて、しっかりオーディオトラックとして
取り込めるってぇ寸法でさぁヽ(´ω`)ノ

7721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/29(日) 23:58:57 ID:lA.Vv60I0
>>771
ああ、なるほど。
単体のミニゲームみたいなものでは無くて、
本体のゲームの拡張ものか。ヽ(´ω`)ノ

7731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/30(月) 00:00:36 ID:wYaWQbA20
>>769
>初期デジタル録音つーことで

まだ、デジタル録音のノウハウとかが充分でなかったのかもねぇ ヽ(´ω`)ノ

774北海道あずき:2025/06/30(月) 08:35:35 ID:avz.C.jg0
アクアシティのLP手元にあったんでqobuzのハイレゾと比較
レコードの方が断然良いね、ハイレゾはスカスカして音で話にならない
ジャケットにデジタルマスタリングって書いてるから録音はアナログぽいね

775とりあたま:2025/06/30(月) 08:52:40 ID:zNPnWcdE0
>>774
マスターはSONYのPCM1610だよ
規格的にはCDと同等だったみたいだねぃ
アクアシティの発売年は1983年でCD市販化の翌年なので、CDも同時発売したのかウィキでも分からんけど
まあレコード主体にレコードで聞くコトを前提にマスタリングしたんだろうねぃ

776(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/30(月) 16:51:33 ID:5ef8.Hf60
和田たけあき (くらげP) /ピカロス
タワレコで100円だったのでポチってみた
ご自分で歌って春・・米津氏っぽぃ歌い方・・
https://youtu.be/PGIHantqITU?si=bi9sLw1CWDCJ_r8-

777どむやま:2025/06/30(月) 18:26:05 ID:78/BDIvM0
生麦なまごめなまたまご〜ヽ(´ω`)ノ

778どむやま:2025/06/30(月) 18:26:06 ID:78/BDIvM0
生麦なまごめなまたまご〜ヽ(´ω`)ノ

779どむやま:2025/06/30(月) 18:26:45 ID:jVlq5J8Y0
大事なことなので2回いいましたヽ(´ω`)ノ

780かじや:2025/06/30(月) 18:30:35 ID:XrArX9f60
ww

781とりあたま:2025/06/30(月) 20:02:05 ID:pCKFy5J20
生出し中出し生たまご〜ヽ(´ω`)ノ

782(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/30(月) 22:48:37 ID:5ef8.Hf60
cinema/サイエンスフィクションマン
一昨年に出てたけど買ってなかった
ウニオンAmazonと見てポイントが多かったのでタワレコでポチった
https://tower.jp/item/3620673
タワレコは割と頻繁に20%ポイント付くのだ
(再利用性は尼ほどじゃないけどねぃ)

783(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/06/30(月) 22:49:40 ID:5ef8.Hf60
一昨年じゃなくて10年前だった・・

7841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/06/30(月) 23:45:18 ID:wYaWQbA20
一昨年だと思っていたらば、10年前だった。。。

ヽ(´ω`)ノこれは良く考えると怖いぞ

785(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 07:01:34 ID:L7RAj2ho0
ぃゃそれな〜?

ぉはょぅございます

786(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 12:34:00 ID:L7RAj2ho0
すみぺのベストが一瞬安くなってたのでポチった
【Amazon.co.jp限定】SUMIRE CATALOG[通常盤](メガジャケ+ビジュアルシートA付き)
https://amzn.asia/d/fUA6Dfn

787(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 12:36:00 ID:L7RAj2ho0
ちょっと値上がってるな

788どむやま:2025/07/01(火) 14:39:30 ID:stKAfumA0
ジャケがかわいいのうヽ(´ω`)ノ

Rさんは守備範囲が広くてすごいす

789(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 21:45:52 ID:L7RAj2ho0
ロリから熟女まで!

7901000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/01(火) 22:09:46 ID:L3W5PxyQ0
>>786
いま、2091円だな、幾らの時に買ったのかな? ヽ(´ω`)ノ

791(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 22:29:08 ID:FA/SzbKM0
1674円だね
もっと下がりそうだな・・って思ったのダガー

7921000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/01(火) 23:17:38 ID:L3W5PxyQ0
>>791
充分安いではないかい?w ヽ(´ω`)ノ
新品のベスト盤が1600円台なら。

793(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/01(火) 23:48:16 ID:L7RAj2ho0
最近は少ないけど尼って売れ残り砂漠とき
めっちゃ値下げとかしてたじゃん
底を見極めるのだ!真実!
(野田 真実は、女性アイドルグループ『さんみゅ〜』『MELLOW MELLOW』のメンバー。大阪府出身。)

794とりあたま:2025/07/02(水) 08:23:14 ID:RN4a8nrM0
マミといえばクリィミーマミ
そして中の人は今・・・・
代謝異常のご病気?

7951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/02(水) 23:21:41 ID:lXbmCo/20
中の人はまだ、たまにイベントとかで歌ってるらしいね ヽ(´ω`)ノ
良く知らないけども

796とりあたま:2025/07/03(木) 00:19:56 ID:OrUU1nmI0
中の人はフツーじゃないレベルで別人だねぃ

7971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/03(木) 22:05:06 ID:2KW3ZDu60
>>796
検索してみると太田 貴子さんももう57歳だってさ。
そりゃ見た目も変わるでしょw ヽ(´ω`)ノ

798とりあたま:2025/07/03(木) 22:46:35 ID:1hils7ZE0
郁恵ちゃんや伊予ちゃん、岡田奈々とかあんま変わってない、てか変わってるけど予想の範囲内
太田貴子さんはそういうレベルの変わり方じゃないからねぃ

7991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/03(木) 22:51:46 ID:2KW3ZDu60
早見優とかもあまり印象が変わらないね ヽ(´ω`)ノ

800(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/03(木) 23:13:30 ID:j6p5cO2s0
あまり侮辱的なコトは言わんほーが・・
ォィラも気をつけりゅぜ

801黄金のアンコール:2025/07/04(金) 07:20:25 ID:SqKHlP5.0
アナログ・オーディオフェアで、ジャズ歌手のウィリアムス浩子のライヴ&トークショー
が有った。それで、ずっと気になっていた彼女の2枚のLPレコード。

タワー・レコードの20%クーポンセールの期間中に、4月に発売された2枚のLPレコードを
買ってみた。オーディオ雑誌で取り上げられるだけあって、音が良い。歌も上手いし
バックのミュージシャンの演奏も良い。

『a time for Ballads』『A Wish 』/ウィリアムス浩子(180g重量盤LP)
http://musickp.cocolog-nifty.com/blog/2025/07/post-1e5420.html

8021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/04(金) 22:09:04 ID:Tx9CIkgk0
>>801
一度でもライブやショーを見ていると、
生歌唱の実力も解るしね、見た事聞いた事のあるアーティストのアルバムは
欲しくなりそうだねぇヽ(´ω`)ノ

803(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/05(土) 22:38:58 ID:r8ScvcNs0
原めぐみ/見つめあう恋
https://www.amazon.co.jp/dp/B015RRILS8
廉価再発がでてます
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FBRZQTVF

804(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/06(日) 07:12:21 ID:NynhTiDo0
全然ビブラートとかかけない歌い方

8051000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/06(日) 13:49:49 ID:6N6DL8tY0
ユーミンとかもそうかな? ヽ(´ω`)ノビブラートかけない。

806(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/06(日) 16:26:52 ID:NynhTiDo0
M.C.AT/ごきげんだぜっ!
https://diskunion.net/heiseijpop/ct/detail/1008895253
ちうこCDで買えば1円だがω

807北海道あずき:2025/07/06(日) 17:08:06 ID:9MD.0NZ60
シングルレコードが2200円かぁ随分高くなったね
デビューアルバムかベストがレコードで出てたら買うんだけど

808(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/06(日) 20:37:47 ID:NynhTiDo0
ですなー

809どむやま:2025/07/07(月) 08:26:14 ID:812Wo.jA0
https://youtu.be/ExYJfktQt7Y?si=MAWjX49Gy_wraCLU

原めぐみさんの公式チャンネルより

Words of Love 〜ふたりの愛言葉

全然PVが伸びてないなぁ・・・

810(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/07(月) 23:14:32 ID:Zduru3Zk0
ウォールオブサウンドが売りみたいですね
ふぃるすぺくたぁー!ヽ(`д′)ノ

811とりあたま:2025/07/07(月) 23:27:22 ID:Omb4Drys0
ウォールオブダジャレが売り

でえぶすぺくたー ヽ(´ω`)ノ

812(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/08(火) 00:54:05 ID:YvM/T6yE0
売りなの?ω

813どむやま:2025/07/08(火) 08:20:14 ID:0oNCYWtI0
Wall of Soundsと言われると
いやいやいや、という人は多そうですねヽ(´ω`)ノ

814(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/07/08(火) 20:40:52 ID:oPr6fD7Y0
セラフィム が ヲヤヂギャグ言ってるを

https://youtu.be/UY1LrvIpjP0?si=l6N5IxNhdTWt9Gdg

815(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/14(月) 11:08:10 ID:ZMP/e3io0
アグネス ラム/I AM AGNES LUM(うちラムだっちゃ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K9ZSZTE
コレでなくてちうこのアナログだが

816(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/19(土) 06:49:18 ID:48cp4v3A0
難波弘之/センスオブワンダー
レンタル落ちで定価越えだったけどタマがないのでポチった
そのうち名盤1100円とかで再発されたりしそぅ・・

ぁ、ぉはょぅ

817どむやま:2025/07/19(土) 08:33:59 ID:eikgE.yc0
難波弘之いいよねぇヽ(´ω`)ノ

東京出てきて初めて買ったCDが
N氏の天球儀だったすヽ(´ω`)ノ
秋葉原のロケット

818(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/19(土) 09:58:01 ID:48cp4v3A0
(^O^)/

819(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/07/19(土) 10:22:06 ID:YiD/5Q2.0
ぅは〜〜〜 程よくヲタッキー

820黄金のアンコール:2025/07/19(土) 13:15:06 ID:GXM8tlUE0
タワーレコードの¥500のアウトレット 2枚組SACD/CDハイブリッド盤なんだが
SACD層の音はとても良い。CD層はまだ聴いていない。ポイント付かないからポイント
で買った。ポイント付くやつをポイントで買うとポイント付かないんだよね。

マルティン・フレーミヒ 、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 、ドレスデン聖十字架合唱団
J.S.バッハ: クリスマス・オラトリオ<タワーレコード限定>
https://tower.jp/item/5919534

旧東ドイツETERNAの音源で1974年録音。中低域が厚くてドレスデン・ルカ教会
の残響が素晴らしいよ。これが¥500なんてw。良い買い物だった。

821北海道あずき:2025/07/19(土) 13:28:50 ID:xbjQhkhI0
早速注文したよー
何でこんなに安いんだろ?

822名無しさん@ナカミチ:2025/07/19(土) 14:12:39 ID:UXExWvWw0
キモいくらい安いw

8231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/19(土) 22:55:11 ID:e6F8jtU20
儲けでるのかな?タワーレコード。w ヽ(´ω`)ノ安過ぎる。

824(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/19(土) 23:46:27 ID:48cp4v3A0
>>820ありがとー
むぅ、ォィラクラ聞かないけどポチってみた
コレも500円だったのついでに
https://tower.jp/item/5919536

>>823
タワレコのは不良在庫処分だね>outlet sale
定期的にやってる

825名無しさん@ナカミチ:2025/07/20(日) 02:53:09 ID:cj0NAk/E0
公式サイトじゃなかったら詐欺を疑う値段だぞ!

826かじや:2025/07/20(日) 05:34:22 ID:NgdaX1Dk0
俺も、オーディオ系掲示板民として上の2枚買うかー・・・って思ったら、
セブン受取不可だった、残念><

827黄金のアンコール:2025/07/20(日) 05:57:17 ID:xWzuQA.g0
>>824
それ、私も同時購入した。まだ聴いてない。
>>826
送料が\220かかるのよね。セブン受け取りなら送料無しなんだけど。

828黄金のアンコール:2025/07/20(日) 06:25:55 ID:xWzuQA.g0
アウトレットなら無茶苦茶安いものは時々出るんだが、新譜の予約を取る段階で間違って\11で出して
しまったものが、強制キャンセルにならずそのままの値段で買えてしまったSACD+DVDがある。

それは宮本笑里のdream まともに買ったら\3465だから、CD屋は大赤字だったはず。

829北海道あずき:2025/07/20(日) 07:42:42 ID:ZZUpCv2U0
この手の話だと丸紅ダイレクト事件を思い出す

https://youtu.be/9IeC8wKTftU?si=Ze3vDE29BFIgLKcY

830黄金のアンコール:2025/07/20(日) 08:02:03 ID:riAP9qGA0
新発売のSACD+DVDで¥11だったのはこれです。
dream /宮本笑里
http://musickp.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/dream-d96d.html

831どむやま:2025/07/21(月) 22:27:54 ID:o7JHbN7M0
CDをいれるところが足りないっ!ヽ(´ω`)ノ

衣装ケースに入れてますが積み上げすぎて
下の方が重さで潰れはじめてるし
大量のCDをどうやって収納したらよいのか
だれかアイデアあったらお願いします

832(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/21(月) 22:34:09 ID:.HvG/fdE0
棚を作る
https://tarai-hdht.hatenablog.com/entry/2020/11/24/060000
蔵を買う
https://www.kenbiya.com/ar/ns/buy_sell/property_choose/3761.html

833(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/21(月) 22:38:49 ID:.HvG/fdE0
ミニクラとか倉庫に預ける
https://minikura.com/
ォィラもちょっと考えたんだが結局使わなかった・・

8341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/21(月) 22:42:13 ID:4DBBwUxk0
>>831
今、衣装ケースを並べて置いてる場所に、木製の棚板ラックを
入れられたらいいね、数段あれば、衣装ケースを入れて重ねても、
重量オーバーにならないかも? ヽ(´ω`)ノ
多少、お金はかかるけど、専用棚を注文で作り付けてしまうのも手だね。

835どむやま:2025/07/21(月) 22:50:40 ID:o7JHbN7M0
蔵を買う・・・ヽ(´ω`)ノ

窮極的には「別荘」になりますねぃ
妻は喜ぶかもしれませんが金を出すのはおいらだし

・・・あ、おいらの死亡保険金で買えばいいのかヽ(´ω`)ノ

836どむやま:2025/07/21(月) 22:54:56 ID:o7JHbN7M0
棚の補強はあるかもですねヽ(´ω`)ノ

自作はちょっと自信がないなぁ

837(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/21(月) 23:30:27 ID:.HvG/fdE0
ドフとかにあるようなゴツめの棚を導入するとか
https://item.rakuten.co.jp/kitajimasteel/10000002/
https://www.officebusters.com/shelf/

8381000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/21(月) 23:42:26 ID:4DBBwUxk0
今、まだ残ってるエアスペースはどのくらいあるのかな?
マックス100%中もう80%くらい埋まってる? ヽ(´ω`)ノ

839どむやま:2025/07/22(火) 05:14:00 ID:ZR1bqLnM0
>>838
感覚ですが95パーセント超えてますねヽ(´ω`)ノ

ジャンル分けして収納してたのが
ジャンル無関係に詰め込まれてる

840どむやま:2025/07/22(火) 05:16:00 ID:ZR1bqLnM0
>>837
これに引き出しケースを組み合わせる感じですね
いいかも

青箱だとドフの雰囲気満点ですねぃ

841(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/22(火) 17:05:22 ID:BwANReTY0
青箱ならリモコンとかもしまっておけますね

842(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/22(火) 17:29:41 ID:BwANReTY0
IN MY HEART/NICKEY&THE WARRIORS
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FBRXCLZS
ジャケがえっちいからぽちったけどめっちゃ乱暴なパンクだった

8431000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/22(火) 21:09:02 ID:FRExxVyQ0
>>839
95%か、、、もう限界が近いねぇ。

ヽ(´ω`)ノ実家に半分くらい持って行けば
      取りあえず少し猶予は出来る?w

844北海道あずき:2025/07/22(火) 22:04:08 ID:aMVGjX7s0
500円のSACD届いてやけに重いと思ったら両方2枚組だった
お買い得すぎ

8451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/22(火) 22:27:04 ID:FRExxVyQ0
500円とか、セール価格に慣れてしまうと普通の値段では
高く感じて仕舞いそうだね。w ヽ(´ω`)ノ

846どむやま:2025/07/23(水) 13:01:55 ID:480zDFyc0
>>843
実家に置いといたら
なにされるかわからんのですヽ(´ω`)ノ

就職のため学生時代の荷物を一旦実家に置いたら
ラジカセも
8bitパソコンも
サターンやセガmkIIIも
気が付かないうちに
みんなどこかに散逸してたというヽ(´ω`)ノ

847どむやま:2025/07/23(水) 13:11:36 ID:VkKQD3/g0
愛しているなら
抱きしめ続けていないと
いつかこの腕をすり抜けていくという話ですよヽ(´ω`)ノそれ違う

848北海道あずき:2025/07/23(水) 13:23:40 ID:Vs2nlrfQ0
俺もモデルガンやナイフ全部無くなってたな。。
危険物扱い

8491000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/23(水) 23:31:25 ID:xgtIqv3k0
実家の元自分の部屋に置いて置けないのは痛いなあ・・・

そいとも今は元自室は、べつの用途で使われてるのかな?
それだと邪魔だから勝手に片づけられたりしそう・・・ ヽ(´ω`)ノ

850どむやま:2025/07/24(木) 07:33:48 ID:Tx3ze2620
>>849
自分の部屋、というか兄弟で使ってた部屋は
いまは母と猫が寝てますヽ(´ω`)ノ

実家を離れて分かったのは
家って親のものなんですよね
自分の居場所はもはやなくて

たぶんこれはずっと実家暮らしの人には
理解できない感覚なんじゃないかな

851どむやま:2025/07/24(木) 07:50:00 ID:Tx3ze2620
雨のなか、ずぶぬれになった布団をひきずりながら
今日休む場所を探して歩き回る夢をよく見ます

高校卒業して以降自分の居るところは常に仮の住まいで
これから死ぬまでずっとさ迷い歩くんだろうなぁ、という
思いはいつもありますヽ(´ω`)ノ今もね

852どむやま:2025/07/24(木) 08:07:48 ID:Tx3ze2620
つまりおいらがここで言いたいことは

大伴家持の息子が
大伴旅人だったという史実には
ちゃんと意味があるということなんですよヽ(´ω`)ノどんどん脱線

853北海道あずき:2025/07/24(木) 08:46:06 ID:5Mwo.zn.0
どむさんの故郷はいい所なんでしょうね
俺は故郷が大嫌いで一刻も早く出て行きたかったね
多分田舎のしがらみみたいなのが嫌い

854(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/24(木) 10:15:32 ID:RctIarwg0
水谷豊セルフカバーアルバム/タイムカプセル
原宿ナンパストリートに右京さん出てきてワロタ

855(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/24(木) 10:31:53 ID:RctIarwg0
表参道軟派ストリートだった・・メンゴメンゴ横槍メンゴ

856どむやま:2025/07/24(木) 15:20:23 ID:YOf5k.wk0
田舎者にゃぁ原宿も表参道も同じようなもんですヽ(´ω`)ノ

ここからだと視野角1度くらいの間に表参道ー原宿が入っちゃう

857北海道あずき:2025/07/24(木) 20:28:32 ID:lW41kWxM0
原宿と表参道じゃ目と鼻の先だよね
トシちゃんの原宿キッスなんて曲もあったか
下北以上原宿未満っていうフミヤの曲もあるね

858どむやま:2025/07/24(木) 20:53:11 ID:Tx3ze2620
>>853
あずきさんは地元が嫌だったんですね

おいらは地元が嫌、というより
東京への憧れが強かったです

8591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/25(金) 00:04:34 ID:AWKcw9xk0
これは木綿のハンカチーフだな。ヽ(´ω`)ノ太田裕美の。

860とりあたま:2025/07/25(金) 00:41:25 ID:Eslf1Q060
じゃあどむむさんはマイペースの東京?

861どむやま:2025/07/25(金) 05:01:44 ID:7aRpXR/E0
>>860
や、さいたまんぞうです

「なぜか埼玉」ヽ(´ω`)ノ

862北海道あずき:2025/07/25(金) 08:53:56 ID:qTXL2S1U0
田舎と都会の長距離恋愛って実際あるんかな?
都市伝説レベルのような気も

863(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/25(金) 11:17:44 ID:0x6FrBh20
なじかしらーねどー♪

864どむやま:2025/07/25(金) 15:13:39 ID:gcCs3iiE0
埼玉県民の心の拠り所ですよヽ(´ω`)ノ

そういえばRさん、PANTAさんと鈴木慶一さんがコラボした
アルバム買いました?ヽ(´ω`)ノ

865(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/25(金) 19:09:05 ID:0x6FrBh20
買いましたー
全曲パンタ作詞鈴木慶一作曲でした

866どむやま:2025/07/25(金) 20:45:53 ID:7aRpXR/E0
おお、さすがですヽ(´ω`)ノ

おいら昨日あまぞんのおススメに出てきました

867とりあたま:2025/07/25(金) 21:50:12 ID:91.coKz.0
今日わざわざクロネコの営業所まで引取りに逝ったステサンのCD、ノンサッチのコンピを早速聞く
ステサンだから当然SACDだと思っていたら、ただのCDざんしたヽ(´Д`)ノ
アウトレットで安かった理由はこれかあ?
しかしまあさすがノンサッチでCDでも音が良い
楽器の音色とか質感がご真っ当なんだねぃ
たそ彼ホテルのOP「たそかれ」と聴き比べれば一聴瞭然、あかめさんの目にも明らか ヽ(´ω`)ノ
「たそかれ」は折角の生楽器の伴奏なんだけどDTMに聞こえちゃうんだよねぃ

8681000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/25(金) 23:00:19 ID:AWKcw9xk0
皆、何かしらCDなりレコードなり買っておるね。ヽ(´ω`)ノ良い事である。

869(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/27(日) 10:15:14 ID:f7Da2xWg0
500円SACDキタ
取り寄せ品も一緒にポチったので遅くなったぜ

870どむやま:2025/07/27(日) 10:32:06 ID:3AuvkYQQ0
おいらはPANTさんと鈴木慶一さんのユニットP.K.Oのアルバムと
EnoとWolfeのコラボアルバム二枚が届いたすヽ(´ω`)ノ

871(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/28(月) 08:37:08 ID:q82UsOS60
パンタは多分総入れ歯だったと思われるんだけど歌はしっかり歌えてたので
まだまだやれたとは思うんですよね・・

872とりあたま:2025/07/28(月) 10:11:05 ID:Hkb9ln020
総入れ歯ってチェット・ベイカーみたいにヤクザから金借りて返さなかったのか?
まあベイカーはその後「歯ぁへし折った時に二度目はないぞ!と言ったよなあ?」と
ホテルの部屋から紐無しバンジーさせられたから命があるだけまだマシ?

873(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/28(月) 14:06:05 ID:q82UsOS60
晩年の話だよ
見た目でォィラが勝手に判断したがら違うかもしれない

874(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/28(月) 14:44:02 ID:q82UsOS60
カジヒデキ/BEING PURE AT HEART〜ありのままでいいんじゃない
タワレコで半額でかつジャケ買い
1st買って以来だ
https://tower.jp/item/6432383

8751000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/28(月) 21:03:57 ID:dCaolvig0
頭脳警察! ヾ(`Д´)ノ

876どむやま:2025/07/28(月) 21:14:11 ID:k7vl/llg0
>>872
ひどい言われようだ

PANTAさんが生前何をしたというのか

877とりあたま:2025/07/28(月) 22:16:35 ID:LLBWaSYw0
頭脳警察に捕まって拷問で歯を全て抜かれた ヽ(´ω`)ノ

878(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 07:17:59 ID:CN1XyQMg0
まあそういう感じの歌多いね>パンタ
クリスタルナハトとか

879(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 07:21:50 ID:CN1XyQMg0
プラハからの手紙
https://youtu.be/YmDoChJfE0E

880(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 08:13:07 ID:CN1XyQMg0
クリスタルナハトの歌詞は全編ナチスの所業について歌われていて
当時の事件の単語とか隠喩が多く知らないと南海なのだ
どこかで解説してくれてたと思うんだけど見つからなぃなぁ

プラハからの手紙はヒトラーの死を伝える手紙じゃなかったかな(うろ覚え)
マックスウェーバー(カリスマ指導者を求めたといわれる)を燃やした・・とかとかね

881(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 08:13:50 ID:CN1XyQMg0
ぉっと5行も書いてしまった

882とりあたま:2025/07/29(火) 09:12:32 ID:qS7zaHb20
♪Low of the strong 地獄の血
Low of the syadow それは謎の野望〜

己を売った絵描きの血
クリスタルナハト ヒットラー
クリスタルナハト オーオー ヒットラー

883とりあたま:2025/07/29(火) 09:19:46 ID:qS7zaHb20
ぉっと5行で収まってしまった ヽ(´ω`)ノ

884(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 09:51:57 ID:CN1XyQMg0
うすうす気付いてるやろけどな・・
3行以上書くと読んでくれへんのやで

885名無しさん@ナカミチ:2025/07/29(火) 15:21:30 ID:wPa3/eVE0
ここにハードロック聴く人がいましたら
現在、スペインのMEDINA AZAHARAの名盤(かつ希少盤、かつ音も良い)

・La Estacion De Los Sueno

が、Amazonのマケプレで3,000円ちょいで購入できます。
この期を逃すと入手困難になりますので是非。

代表曲 天国なんてクソくらえ
https://www.youtube.com/watch?v=ZAov4oASbpo

886北海道あずき:2025/07/29(火) 16:38:39 ID:2fLkiXf.0
>3行以上書くと読んでくれへんのやで

10行ぐらいは全然読むけどねー(内容次第

887(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 18:59:54 ID:CN1XyQMg0
訂正しょぅ
3行以上はあずきたんしか読まへんねんで

888(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 19:18:40 ID:CN1XyQMg0
つまり4行目以降はあずきたんへの個人メッセージとなります
これを利用することにより政府の目をかい潜り諜報活動を行うことが出来ます
仮にオペレーション・ストラングラーズと名付けましょう
しかし最近あっついよねーこないだ買ったアイスなんだけどさー
8リットルあったのに一月で7割ぐらい食べちった
あずきたんアイスは何が好きー?チョコミントって食べれる?
あれ好きなの人間じゃねーよって思うんだがどーかな

889北海道あずき:2025/07/29(火) 19:28:29 ID:2fLkiXf.0
ミントチョコがやめられなかった♪
って歌があったね

10行読むけど内容次第だから(←ここポイント

890かじや:2025/07/29(火) 19:44:21 ID:I/TkayXk0
歯磨き粉と感じるかどうか、それがミントのアイスを食えるかどうかの境目w

891名無しさん@ナカミチ:2025/07/29(火) 20:04:53 ID:OUl6XCG60
ミントチョコの味が理解出来ないのは固定観念が強いんだろうね
確かにハミガキっぽいけど美味しいと思う

チョコミントがムリな人だとホヤの匂いは絶対にダメな気がする

892(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/07/29(火) 20:33:15 ID:CN1XyQMg0
ぬう、みな下から3行だけ読みやがる・・

893北海道あずき:2025/07/29(火) 21:35:57 ID:UadACpPY0
確かに長いレスは最後だけ読んだりするね
書いた人は最初の方に言いたいことを書くんだろうけど

鳥ちゃん参考になった?

8941000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/07/29(火) 22:51:29 ID:EzmT0HMk0
レベッカがおる。ヽ(´ω`)ノ

895とりあたま:2025/07/29(火) 23:31:56 ID:zEpCmORM0
3行か・・・・

3行で
表しかねる
オデオかな

ぁ、4行、ぃや5行になってもうた ヽ(´ω`)ノ

896名無しさん@ナカミチ:2025/08/02(土) 22:53:48 ID:.qCsWPEU0
This is not a Drill. / Roger Waters Live from Prague
(国内版の2CD+1BD) もう80歳なんで今のうちに円盤買っておこうかと。
でも、ロジャー年取ったな〜と(いろんな意味で)。

8971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/02(土) 23:22:04 ID:WEb9Cc5o0
80歳現役なら凄いよねえ ヽ(´ω`)ノ

898北海道あずき:2025/08/03(日) 11:28:03 ID:V8UHpR9E0
も一度ヒッチハイク〜みたいな雰囲気のオリジナルアルバム出してくれたら嬉しいんだけどね

899龍華我孫子:2025/08/03(日) 16:54:28 ID:mc7WrE6g0
 RADIO K.A.O.S. と THE WALL LIVE IN BERLIN
を持っています。
THE WALL LIVE IN BERLIN は当時の評価はあまり良くなかったですが
私的には、全曲オールスターとも言えるゲストの演奏・歌唱とも良いように感じました。
何を基準に評価しているのか疑問でした。
ラストの曲が RADIO K.A.O.S. に入っている THE TIDE IS TURNINGU
で良かったです。

余談ですが、ロジャーが日本嫌いなのは後から何かの記事で知りました。
数少ない日本のライブで、観客に向かって凄い形相でプレイしていたとか。

9001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/04(月) 01:23:07 ID:Wrci8sgI0
>>899
>ロジャーが日本嫌い

じゃあ来日しなければ良かったのにね。
気に入らないのにビジネスライブとか興ざめだよ ヽ(´ω`)ノ

901とりあたま:2025/08/04(月) 08:34:59 ID:r.1IqLKw0
でもゴキゲンでお寿司や天ぷら食べてたよヽ(´ω`)ノ

呼び屋がシロートで夜のご接待をしなかった可能性も?

902北海道あずき:2025/08/04(月) 20:26:04 ID:zq7LjrAw0
ファイナルカットからシングルカットされたNot Now Johnが日本人嫌い丸出し
でもそれぐらいで俺はイヤになったりしないよ

https://radictionary.site/not-now-john-pink-floyd-japanse-translation/

903北海道あずき:2025/08/04(月) 21:08:18 ID:zq7LjrAw0
ということで久しぶりにファイナルカット聴いてる
相変わらず音良いね
奥行き感が凄くて効果音が全部窓の外で鳴るぐらいの勢い

9041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/09(土) 01:19:21 ID:Z88pX/3E0
7月、8月は物理音源かって無いなあ、アルバム的なものは。
単曲は難曲か配信のを勝ったけど。ヽ(´ω`)ノ

905とりあたま:2025/08/09(土) 08:09:00 ID:4FiHFAiU0
おそ松くんのED買おうと思ったら9月発売ざんしたw
しかしCDで出るだけマシ。瑠璃の宝石なんか配信のみヽ(;´Д`)ノ

906(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/10(日) 01:33:15 ID:VO62nvSQ0
吟澪御前-陰陽座
発売日3日遅れで届いたガー
もう配信で聞いたょコンニャロメ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F6Y5PZ9T/

907とりあたま:2025/08/10(日) 08:44:57 ID:a4wCREYg0
まあハイレゾでない普通の配信ならCDの方が音が良いからねぃ ヽ(´ω`)ノ

908北海道あずき:2025/08/10(日) 11:03:20 ID:8PHTPUMU0
それは言い切れないでしょ
機材によって違うわけだし

配信はダウンロードしてから再生する方式なら
CDの読み取りよりエラーが出にくくて音も良くなる可能性が高い

909北海道あずき:2025/08/10(日) 12:37:29 ID:8PHTPUMU0
川崎に開店したディスクユニオンに行ってきた
開店したてだと人気盤もたくさんあって良いね

ということでスリラーのUS盤があったんでゲット
家にある日本盤と比べるとカッティングレベル高いみたいでダイナミック
レンジ広いし分離も良いということで満足

910とりあたま:2025/08/10(日) 12:53:27 ID:a4wCREYg0
>>908
>機材によって違うわけだし

そらそうやん
アンプとスピーカー共通で同じ曲をレコードとCDで聞いて
ゆるキャン△のプレーヤーで聞いたらCDの方がでんでんいいし、カクテルオーディオのレシーバー?で聞くCDやったらテクニクスで聞くレコードのほうがええ
ほぼほぼ同じレベルの機器同士で聞いた場合、ストリーミングよりCDの方が明らかに音はええのよん
楽器の音色の再現や人の声の質感、大きな音にマスキングされる小さな音の聞きやすさなんかで差が出るんだねぃ ヽ(´ω`)ノ

911とりあたま:2025/08/10(日) 12:56:29 ID:a4wCREYg0
それでどのくらいの差があるのか?つーと
ヤマハの安いチューナーをトリオのお高いチューナーに替えたぐらいの差が・・・・
そこまではないかwヽ(´ω`)ノ

912北海道あずき:2025/08/10(日) 13:03:23 ID:8PHTPUMU0
>ほぼほぼ同じレベルの機器同士で聞いた場合

何と何で聴いたのかな?
ある程度の組み合わせは聴かないと断言はできないよね?
DACは揃える必要があるよね?
具体的にどう違う?

俺は鳥ちゃんがそれを断言できるほどの経験値を持ってないのは断言できるけどね

913(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/10(日) 14:15:16 ID:VO62nvSQ0
まあウチハイレゾ(qobuz)いうても上流WIIMやし
DACも15年前のやしCDPは30年前やし
そもソースがメタルだしω

914名無しさん@ナカミチ:2025/08/10(日) 17:29:18 ID:pQoFnj4E0
アナログレコードやってる人の話見ているとさぁ
良い部分にフォーカスをあてて使いこなしてる

新しい、古いから、、正解とか不正解という話にはならないよね

915名無しさん@ナカミチ:2025/08/10(日) 17:55:40 ID:pQoFnj4E0
CDでもストリーミングでも沼ってて
予想を超えた組み合わせにぶつかった時は
グワシッ!!ってやってしまうw

916とりあたま:2025/08/10(日) 20:58:09 ID:5VXazAqo0
>>912
まああちこちで聞いたけど、TADのCR-Txをアキュのセパ、SACDプレーヤーもアキュのセパ
ストリーミングはアキュのセパのDACにDELAのナニカ?を繋いでいたねぃ
コバズは良かったが、アマゾンのハイレゾでないヤツはCDの方がえがった
こんだけお金かけててこれなら音質はCDの方が上なんだねぃ
そしてハイレゾにオレがCD持ってるアニソンは無かった。。。。ヽ(;´Д`)ノ

917とりあたま:2025/08/10(日) 21:01:29 ID:5VXazAqo0
ステサンのアイマスSACDは特に音がええとは思わないが、オリジナル?のCDに比べて音のキツさみたいなもんが無いだけ良くなってる?
まあ音で選ぶというよりファンアイテムなんだろうねぃ ヽ(´ω`)ノ

918名無しさん@ナカミチ:2025/08/10(日) 21:10:54 ID:El0YMHG.0
ステサンのカリ城はどう?

919北海道あずき:2025/08/10(日) 21:33:31 ID:ixA2mphE0
結構機材のレべル揃えて聴いてるんだね
だだ1回だけじゃケース数としては少なすぎる
1回聞いたことあるけどCDの方がよかったよーぐらいにしとかないとね

920とりあたま:2025/08/10(日) 21:56:13 ID:5VXazAqo0
>>918
それは持ってないや〜

>>919
聞くその場所にもよるけど普通一回聞けばだ〜いたいは分かるやん
その為に普段から生音聞いてるんだから
住区センターのイベントでおばさんの三味線のスカン!とくるトランジェントの良さはなかなオーディオで再現するのは難しい
小太鼓の軽く叩いてるのに腹に来る低音はピストンで言う上死点下死点のあるコーン型ウーハーのピストンモーションではなく
連続動作しているヴェンディングウェーブならばこそ?とかw
実際モービルSACDのドゥビー・ブラザースのツインドラムよりも腹に来るんだねぃ

921北海道あずき:2025/08/10(日) 22:11:45 ID:ixA2mphE0
何の根拠もないね
そもそもCDとサブスクどっちが良いかなんて断言してる人はほぼ居ない
なんであんたが言い切れるんだよ
たまには説得力のあるレスしてみなさいよ

922とりあたま:2025/08/11(月) 00:19:47 ID:J50L8aC.0
>>921
だって事実だからw
自分ちで聞いて分からないのん?
普段から生の楽器の音注意深く聞いてりゃすぐ分かるじゃんw
全てのオーディオは生の音には負けるんだからその負け具合で音のレベルの判別も鉄ちゃんみたいな達人ならミリで分かる
オレは何曲か聞かないとだがwヽ(´ω`)ノ

923名無しさん@ナカミチ:2025/08/11(月) 00:24:08 ID:hzK2BMxQ0
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

924(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/11(月) 01:25:36 ID:/Pun5w/c0
仲良いょね
普段ケンカしててもピンチの時は体張って助けたりするんだょ

925北海道あずき:2025/08/11(月) 04:59:23 ID:VNFGaaGs0
>>922
借り物の環境で一回聴いて事実ってw
書いてて悲しくならんの?
もういいよ

>>923 >>924
実に大人の意見
ほっときゃいいの分かってるんだけどねぇ

926とりあたま:2025/08/11(月) 09:10:50 ID:uLLE0Uoo0
>>924
そう!地震でラックが倒れて下敷きになった時には真っ先に!ヽ(´ω`)ノ

>>925
>借り物の環境で一回聴いて事実ってw

それって自分の耳に自信がないってコトじゃんw
♪いったい自分以外〜 誰の耳を〜 信じら〜れ〜る〜

但しそれが独りよがりになってしまってはあかんわなあ
だからスガーノはあれほど生の音を聞け!オーディオ再生で一番重要なのは音楽がバランス良く鳴ることだ!と ヽ(´ω`)ノ

927北海道あずき:2025/08/11(月) 10:45:57 ID:VNFGaaGs0
まだ返して来てるしw
もうこれで鳥ちゃんのオーディオのレスは
完全に信頼性が無くなったな

928(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/11(月) 16:02:12 ID:/Pun5w/c0
baby metal/METAL-FORTH
https://tower.jp/item/6821811

929(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/11(月) 16:10:39 ID:/Pun5w/c0
むう、ここまで全部2枚組だったのに今回は1枚だな
発売日も遅れてたし制作難航したのかね

9301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/11(月) 22:55:31 ID:qCyjl/iM0

>BABYMETAL

このグループもずいぶん年月が経ってきてると思うけど、
メンバーチェンジしなからやってるの? ヽ(´ω`)ノ全く知らないけども。

931(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/11(月) 23:22:40 ID:/Pun5w/c0
二回ほど入れ替わってますね
2人は変わらずだけど1人が

932とりあたま:2025/08/11(月) 23:47:23 ID:G6JFUhWk0
ずっと3人のキャンディーズやパヒュームにはイジメが無かったのかな?ヽ(´ω`)ノ

933どむやま:2025/08/12(火) 14:56:14 ID:/DItM4R.0
なんとかメタルさんヽ(´ω`)ノメンバー

934(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/12(火) 18:33:21 ID:Q/J9vZiE0
どむメタル

935(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/12(火) 22:35:17 ID:Q/J9vZiE0
かじメタル

936(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/12(火) 23:02:26 ID:Q/J9vZiE0
そしてぃょメタル
三人そろってセンメタルdeath!
https://x.com/iyour999/status/1955267505133670776

937とりあたま:2025/08/12(火) 23:18:37 ID:YgDeFDGg0
あずきさんの張ったテクニカのサイトで見つけたヘイムラコルトのEP盤「夏の波紋」が届いたので早速聞く
・・・・う〜ん、晩夏をイメージした曲とのコトだが、オレの好みではなかったヽ(´Д`)ノ
そしてへイムラコルトがオススメしていたスティーヴ・ハイエットの「渚にて」というCDも来たので聞く
これはカルフォルニアを思わせる海岸ジャケのいわゆるひとつのAORなんだけど、作ったスティーヴはAOR作ろうというよりは、自分の好きな音楽やっただけなんだろうねぃ
エレキギターのブルースでサウンドはAOR調ってあんまり見ないよねぃ?
1983年に制作とオメガトライブのアクアシティと同じ年に出たアルバムだけど、内容は大違いw
オメガトライブはじとじとメロウだからねぃ
しかし音はどちらもなんかいわゆるひとつのデジタル臭いw
SONYの信濃町スタジオ録音だからどちらもSONYのPCM録音機使った?
まあ当時はマスターはPCMでも出たのはレコードオンリーだから、レコードで聞けばまた別?
でもEP盤で聞いた杉山清貴の「さよならのオーシャン」はデジタル臭い音w

938どむやま:2025/08/13(水) 07:23:12 ID:b842C8U20
姐さん家にはハグレメタルもいるよーヽ(´ω`)ノ

939どむやま:2025/08/13(水) 07:24:02 ID:b842C8U20
>>936
メンバーのやるきがなさすぎるヽ(´ω`)ノw

940どむやま:2025/08/13(水) 07:27:48 ID:b842C8U20
>>937
「渚にて」というとSF小説を思い出すなぁヽ(´ω`)ノ
何年か前に読み直したけど
CDは小説をイメージしたものではないのかな

941(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/13(水) 08:21:01 ID:nsEvhmZc0
>>939
やる気だした
https://x.com/iyour999/status/1955339463959421293

942どむやま:2025/08/13(水) 09:17:16 ID:tti6lMHQ0
一世風靡セピアと見紛うほどのやる気っぷりヽ(´ω`)ノ

943とりあたま:2025/08/13(水) 09:22:28 ID:DkVXteuM0
>>940
小説はOn the Beach
これはDOWN ON THE ROAD BY THE BEACH ですねえ
歌のないインストで曲のタイトルイメージは夏!海!女!なんですが
音楽自体はエレキで弾くゆるいブルースw
プロデューサーが言ったんでしょうねえ「AORだ!AORは売れるぞ!」って
それでバンドのコンセプトから曲、演奏する職人まで全てお膳立てして、おまえらはTVで顔出ししてボーカルだけ実際に歌えばいいんだ!残りはエアな、つーて実際に売れたのがオメガトライブ
プライドペシャンコになったバンドのメンツはこれに奮起して、2人はその後腕利きのスタジオミュージシャンになりましたしたとさ。めだたしめでたし ヽ(´ω`)ノ

944どむやま:2025/08/13(水) 10:12:44 ID:pTeaStbQ0
>>943
>音楽自体はエレキで弾くゆるいブルースw

ずっずちゃっちゃずっずちゃっちゃ♪
中川家のコントにありましたねヽ(´ω`)ノ

AORそのものに思うところはないんですが
ことさらにチェックするほどでもないかな?

945とりあたま:2025/08/13(水) 22:52:22 ID:KkjHMZsE0
葛飾の産んだ偉人(でもセン子に言わせると大久保生まれらしい)なぎら健壱は
実はブルースギターも上手いのでアル
首からカメラぶら下げた呑んだくれの面白おじさんというだけではないのでアル

946(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/16(土) 21:21:32 ID:TNPkDmUU0
おにまいドラマCD
300円
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008838767

9471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/16(土) 21:37:02 ID:C.u1So7s0
>>946
ドラマCDか、
しかし、これも送料のほうが高くなるパターンかな?wヽ(´ω`)ノ

948(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/16(土) 22:36:36 ID:TNPkDmUU0
5000円分買えば送料無料になるので他にも色々買うのだ
頭脳警察の乱破とか持ってないのがあったので
まぁいらんのもポチってしまぅのだが

949どむやま:2025/08/16(土) 23:25:56 ID:1QQA0lMs0
今月はまだCD買ってないや・・・ヽ(´ω`)ノ

950DYNA81:2025/08/17(日) 17:18:57 ID:ysvwVKvk0
https://diskunion.net/gamemusic/ct/detail/TT-DS23-241019-1000769026

ナムコのワルキューレをモチーフにしたオーケストラアルバムを買いました。
結構編成が大きいです。
編曲は千住 明 氏だそうです。

951どむやま:2025/08/17(日) 19:19:23 ID:K76oxYIM0
>>950
おお、レアなものを購入されましたねヽ(´ω`)ノ

9521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/17(日) 20:06:45 ID:K.v5zsc60
>>950
ワタシも持ってるよー ヽ(´ω`)ノ
結構、昔に出たヤツだよね。

953(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/17(日) 20:58:39 ID:ANg7LWq.0
さす姫
ワルなものには目がない

954DYNA81:2025/08/18(月) 11:48:28 ID:ZVLh4GwM0
>>952
それはお目が高いですね。自分は最近まで出ているのも知りませんでした。

https://x.com/_hiro_kawa_/status/1953948519309754583

作曲者 川田宏行氏の回想を見て、「そんな音源があったんだ」と
思って買い求めました。

955(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/19(火) 15:54:18 ID:yaUPUfBk0
都内で借りるCD部屋にオヌヌメ?
https://www.eheya.net/detail/300001343010967000001/

956どむやま:2025/08/19(火) 16:46:48 ID:daaRCEHY0
エアコン、ないみたいですねヽ(´ω`)ノ

957名無しさん@ナカミチ:2025/08/19(火) 17:19:19 ID:1Jv/wjvA0
バイク置き場になるかも?

958どむやま:2025/08/19(火) 21:50:47 ID:OZnHMETc0
8月最初のCDはこれヽ(´ω`)ノ

https://vgmdb.net/album/29963

えっ・・・?私の生演奏ナムコすぎ!? / 街角麻婆豆

9591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/19(火) 22:04:19 ID:B3sfgCDQ0
>>955

こりゃ、狭いし、コンクリだし、窓もないしで、
蒸し風呂でしょう、夏場は。 ヽ(´ω`)ノ

960(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/19(火) 23:45:18 ID:yaUPUfBk0
しかも1階、多分カビひどい
レコードもカビカビになってしまぅかもねぃ

ストーンローゼス/セカンドカミング
アナログ盤ポチた

961どむやま:2025/08/20(水) 23:19:05 ID:RBPgqrbc0
LIVE / Mute Beat ヽ(´ω`)ノ

Mute Beatは何枚か持ってるんですが最新作・ライブアルバムとのことで
買ってみました

9621000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/21(木) 22:40:41 ID:Qx00Wtq60
うちは、まだ聞いていない、積みCDがちっとも減らないw ヽ(´ω`)ノ

963どむやま:2025/08/21(木) 22:55:16 ID:vum5MF9M0
おいらは7枚かなーヽ(´ω`)ノ積みCD

964(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/21(木) 23:18:22 ID:0oewAtAs0
増える一方・・

9651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/23(土) 00:30:10 ID:xY9iuLFY0
初聞きのCDは、ちゃんと腰を据えて、聞きたいので、
なかなか纏まった時間が取れなかったりするんだよねー ヽ(´ω`)ノ

966とりあたま:2025/08/29(金) 22:06:31 ID:6.Cd.Bj60
AA誌のおまけのチェスキーのCDは音がええのねんヽ(^o^)ノ
でもジャズはこれじゃない感も
ジャズは綺麗な音よりも熱い音だからねぃ
プラモでデザリングする様に、ジャズもデザリングした方がええんよ(*´∀`*)
とはいえそうは言ってもデジタル録音だと難しいのかも
テープをわざとオーバーレブさせて歪ませる、球のミキサーアンプ使って歪ませる、なんてテクはデジタル録音機じゃあ使えないからねぃ

9671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/29(金) 22:38:00 ID:0i8zzASg0
>>966
付録CD、音が良いに越した事はないでしょう?w ヽ(´ω`)ノ
あとから、こっちで加工する手もあるけど。
好きな音質に弄って変換して、そうだね、カセットに録音して、
それを聞くとかいいね。ww

968どむやま:2025/08/29(金) 22:42:32 ID:AhMZFmNk0
CDにディザを入れたいとりさんと
スピーカを改造したいあずきさん

似たもの同士じゃまいかヽ(´ω`)ノぃょっ、ご両人

969(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2025/08/31(日) 15:52:53 ID:9iZktUIU0
デヂタル式エフェクターで真空管アンプ風に歪ませるのあるよ。
演奏しながら足で踏むの

970(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/08/31(日) 20:53:38 ID:HV30fg/U0
https://x.com/iyour999/status/1962121173900431572
あー知ってるコレねー(知ったかぶる)

9711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/08/31(日) 22:13:54 ID:GfsSY.4U0
ヒール・アンド・トゥー ( ´△`)

972どむやま:2025/09/07(日) 11:12:47 ID:tYN6AzJw0
おいらが浦和にいた頃はCD買うといえば

浦和コルソのなかのラオックス
ぶれえめん

だったんすが、他にあったのかな?
中浦和にウニオンがあったけど遠くていってませんヽ(´ω`)ノ

973名無しさん@ナカミチ:2025/09/07(日) 15:52:48 ID:CSCjxAf60
北浦和には
島田レコードとラオックスあったかな

974どむやま:2025/09/07(日) 16:14:14 ID:tYN6AzJw0
意外となかったんですねヽ(´ω`)ノ

いまはユニオンとタワーが浦和駅東口にあるとか

975名無しさん@ナカミチ:2025/09/07(日) 17:18:58 ID:CSCjxAf60
はい。
当時は複数の店を渡り歩くことは
あまりしなかったもので
研究不足でしたね^^

知らない店はまだあるのかもしれません

9761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/09/07(日) 22:45:37 ID:mMr1idcM0
浦和は行った事がないなあ ヽ(´ω`)ノそこそこ大きな町なのだろうか?
所沢とどっちが都会?w

977(=゚ω゚)ノぃょぅR:2025/09/07(日) 23:27:42 ID:l1UbrFCc0
ォィラが1年派遣で行ってたころは駅前番長な感じだったかな?

978とりあたま:2025/09/07(日) 23:36:16 ID:HqhXRS2w0
所沢の方が都会じゃないかなあ?
浦和は新幹線が止まらない県庁所在地だったからねぃ ヽ(´ω`)ノ

9791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/09/07(日) 23:36:36 ID:mMr1idcM0
まあ都内に通勤してる人のベットタウンではあるんだろうしね。ヽ(´ω`)ノ

980どむやま:2025/09/08(月) 08:59:42 ID:t8FLGB9M0
>所沢の方が都会じゃないかなあ?

浦和の人泣いちゃいますよヽ(´ω`)ノ

浦和は旧中山道の宿場町で老舗も多いですが、
おいらがいた頃から区画整備なんかが進んじゃって
こざっぱりした印象でしたね

本屋・古本屋は多かったす
大河ドラマに出てくる「須原屋」さんも浦和に店舗があったり

981名無しさん@ナカミチ:2025/09/08(月) 22:39:51 ID:9QjV9z6Y0
「うなぎの蒲焼発祥の地」という説も

浦和にはうなぎ屋さんが非常に多く、
今でもうなぎ消費量は日本一なのだそうですよ
https://x.gd/POVdx

9821000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/09/08(月) 22:43:24 ID:eizZtJ/I0
うなぎ屋が多いのか、それはいいね。
うちの近所のうなぎ屋は全部潰れてしまったので羨ましい。ヽ(´ω`)ノ

983とりあたま:2025/09/09(火) 00:07:01 ID:JpyPnvOM0
ルイルイの鬼ごっこでもももクロちゃんがうなうな食べていたねぃ ヽ(´ω`)ノ
浜松は意外と食べないみたいだねぃ
浜松で一番の花街でジャズバーやってたマスターに聞いたら浜松の人間は普段は食べない。お客さん来たら食べに行くと言っていたなあ

984とりあたま:2025/09/09(火) 00:11:54 ID:JpyPnvOM0
ちな、浜松でバリ安い独立系地元ビジホのホテルレオンに泊まったら
1階のロビーにご当地アニメのプラネタリアンのコーナーがあってポスター初め色々と飾ってあって
置いてあった聖地お散歩マップを貰って市内を回ったもんである
グッズを売ってなかったのは、もう売るグッズが作ってなかったのか?
マイナーアニメだもんなあ
ホテルの経営者がアニオタだったのかねぃ?

985どむやま:2025/09/09(火) 09:49:31 ID:XNUc/.g.0
浦和にいた頃は
ちょー貧乏学生だったから
うなぎ屋とかまったく目に入らなかったなぁヽ(´ω`)ノ

9861000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2025/09/09(火) 21:53:39 ID:cpZ488Jw0
新譜を1枚買ったら、うなぎをもれなく1匹食べようw ヽ(´ω`)ノ

987とりあたま:2025/09/09(火) 22:48:32 ID:ASbK8/v60
うなぎパイ一枚ならペロリだよん ヽ(´ω`)ノ

988とりあたま:2025/09/09(火) 23:56:47 ID:ASbK8/v60
メール見たらアマがCD配達したみたいなので回収したら寝るわ
聞くのはまた明日、ってもうすぐ今日かwヽ(´ω`)ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板