[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★ 10万円給付を貰ったら何を買う? ★
252
:
kjL1
◆/XkaeoLkmk
:2020/07/04(土) 18:22:14 ID:joYV1/n20
うぉ、高そう
この前の買おうとした付録()とは大違い
253
:
しょう
:2020/07/04(土) 18:29:58 ID:lZB2QFYg0
>>252
日本代理店がアドウエーブからベルボンに変わったので
価格は予想がつかないのですがおそらく38万円前後かと予想してます
254
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/04(土) 18:31:54 ID:JUQxKmGM0
約40万かあー ヽ(´ω`)ノすごいなあ
255
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/04(土) 19:07:43 ID:XgPvvNMY0
3299USドルだから今のレート1$=107.5だと35万4642円かぁ
代理店の中間利益とか 加味して それくらい=40万弱ですか。
あれ 10万円 コエテルヨw
256
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/06(月) 15:57:09 ID:oUS8AVuU0
ということで粛々と一発で使い切ってみせました。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1594018230_1.JPG
まあウチのローテーションでいえば軽く10年は使うし、
メーカー的にモデルチェンジサイクルが非常に長いのでえぇのです。
257
:
しょう
:2020/07/06(月) 16:13:41 ID:W0bDKEuU0
>>255
頭金です〜
258
:
しょう
:2020/07/06(月) 16:17:15 ID:W0bDKEuU0
>>256
うわ、ヘルメットが10万もするんですか!
いや、命を守る道具ですもんね、ある意味値段は関係ないのか・・・
259
:
しょう
:2020/07/06(月) 16:22:54 ID:W0bDKEuU0
>>254
いいのを知ってしまうと、高くても欲しくなる法則
260
:
しょう
:2020/07/06(月) 16:41:19 ID:W0bDKEuU0
シンプソン ヘルメットで画像検索すると
ダースベイダーや北斗の拳みたいなのもあるんですね!
ヘルメットの知識が全くないので、見当違いなレスだったらゴメンなさい(汗
261
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/06(月) 21:36:10 ID:obCMP.oE0
>>256
お、シンプソンのヘルメットを買ったか。
新品はいいねぇ。w
これってバイク用?車用?
262
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/06(月) 22:18:18 ID:oUS8AVuU0
まあ実際これでバイク乗ってたからってお巡りさんに声掛けられることもないですけど、
国内格式競技なら(FIA8860とか8858とかは取ってないので)
今後数年使えちゃう4輪用です。耐火試験まで通ってますw
まあ、今はバイク用でも高いのは7〜8万とか平気でしますからねぇ。
>>260
いやマジでバトルスーツ着てシンプソン被ってる率は高いですw
私はそっち系じゃないですが。
263
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/06(月) 22:22:29 ID:obCMP.oE0
>今後数年使えちゃう4輪用です。
じゃあ、これを被って、フェスティバだな。w ヽ(´ω`)ノ
264
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/06(月) 22:29:20 ID:oUS8AVuU0
フォード100周年記念イベント(群馬サイクルスポーツセンターにて開催)で、
全日本ラリーとかでも使う自転車ダウンヒル用コースの体験走行イベントの時
ショウエイX-Four Light2を被って走ったんですが、
クーラー点けてでもフルフェイスだと結構暑いですw
※競技用安全装備の無い車両でのサーキット走行イベントは大抵窓閉め義務がある
265
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/07(火) 00:46:16 ID:CQP/JPKQ0
フルヘルの下に防火用のマスクも付けての話なら、ほんとに暑そう。( -“”-)
266
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/07(火) 10:31:03 ID:U0oN2jrA0
さすがにそれは持ってるけど使ったことないですw
267
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/08(水) 22:21:26 ID:Gv3yvckU0
のこり1万円程度、さて、何につかおうかな? ヽ(´ω`)ノ
268
:
どむやま
:2020/07/08(水) 23:45:27 ID:zQkF5ETk0
iPad mini 5+Apple Pencilきたよーヽ(´ω`)ノ
手書き良き
269
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/08(水) 23:55:03 ID:Gv3yvckU0
お、届いたんだ。
新しいハードはいいよね、ヽ(´ω`)ノアップルの製品は箱を
空けた時に独特の匂いがするw
270
:
どむやま
:2020/07/09(木) 00:13:31 ID:NMo7EP0E0
最近はどこのメーカも
Appleの箱まねしてますよねヽ(´ω`)ノ
無理せずとも
箱の中にプチプチにくるまれて
ぞんざいに転がっているがいい!ヽ(´ω`)ノ
271
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/09(木) 21:29:24 ID:tIhj/6wY0
箱の中の構造が、ほう!と、感心する造りのものもけっこうあるよね。
逆にただの箱でないから、他に流用できないw
272
:
DYNA81
:2020/07/10(金) 08:12:54 ID:LI3UNbok0
窒化ガリウム電源アダプタ一5つと、KOJOの仮想アースを
買ってしまいました。
スピーカーケーブルも切り売りの安いのを少々。
アンプもいっぱい壊れてるし、何かと物入りです。
273
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/10(金) 21:22:48 ID:5VXfhCjo0
アンプ直さないとねー ヽ(´ω`)ノ物入りだ。
274
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/11(土) 12:03:17 ID:pqSiuWzI0
残り6.5万で買ったもの
PC用SP 高さ7cmモニター液晶の下における
TaoTronics TT-SK018
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W2VQW74/
AUX入力
ボリウムが付いているので便利
吉田製作所のyoutube動画で紹介されていた。
音はあまりよくないらしいが、音楽を聴くためではないので。
これまで使っていたのが 高い位置にあり上面にある音量+/―
キーが見にくいので 下に置けてボリウムが使いやすい位置に
あるのを探していた。
たぶん中国製 約3600円 45㎜フルレンジx2 6W
もうひとつ
オーバーサングラス 偏光レンズ SWAN OG-5
https://www.amazon.co.jp/dp/B019TCPM1Q/
眼鏡の上からかける偏光サングラス サイクリング用
7700円
本当はタレックスの方がよかったのだけど、そっちは
直販のみで19800円もする
https://talex.co.jp/ct/overglass/
SWANブランドも山本光学という国産メーカーなので安心
https://www.swans.co.jp/product/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=01&yclid=YSS.1001027190.EAIaIQobChMIuOG3yprE6gIVbNOWCh28GAKgEAAYASAAEgJdr_D_BwE
合わせて 約11300円 11000円として 残り54000円
275
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/11(土) 23:07:07 ID:GrZa7tmI0
>>274
>TaoTronics TT-SK018
なかなかスタイリッシュで見た目はよさそう。
使い勝手や音質はどうなんかな〜? ヽ(´ω`)ノ
276
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/11(土) 23:20:45 ID:pqSiuWzI0
来たら レポートする。音は期待できない。
6Wしかないし。
277
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/12(日) 00:04:48 ID:IrhfwfXI0
>>270
いや何かこう、10万円レベルの機械製品だと
逆にレース用の車やバイク(こっちは当然何千万の桁)みたいに
木箱や木枠に入ってくる荷姿って案外あると思うんですよw
少なくともバイクとか自転車とか電話ボックスくらいの寸法だったら
きっちり固定されて木箱で来ておかしいことはない的な。
278
:
kjL1
◆/XkaeoLkmk
:2020/07/12(日) 04:54:08 ID:mFB/uKgg0
>>274
吉田製作所の紹介する安物をYSさんが買うのは意外でした
279
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/07/12(日) 06:20:18 ID:IVvgC0Qc0
安物なのに上品なデザインでゴテゴテしてないのが良さげ
ダイソーSPで満足出来なきゃコレ!って感じか?
280
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/07/12(日) 11:19:05 ID:SwlfGx.20
USB給電ならそんなモノだろ
281
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/12(日) 17:23:43 ID:bErUlpQ60
USBポートの給電能力低いからねぇ
USBで500mA 3.0で900mAらしい
効率がどれくらいか判らないけど5V1Aでも5Wだからねぇ。
2AクラスののUSB ACアダプターで給電する予定
282
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/13(月) 13:12:23 ID:fYyy5gCQ0
TaoTronics PC サウンドバースピーカー TT-SK018 約3600円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W2VQW74/
が 来たので レポートする
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1594613298_1.jpg
直出しケーブル3本
給電用USBケーブルから 5V1A
入力用3.5mmジャック付ケーブル 入力はアナログ入力のこれのみ
USB入力などはありません。別モデルでBT入力あるのはある。
MIC用3.5mm〃・・・本体にMIC内蔵してないので これ要らないんじゃ?
背面にMIC入力端子(本体にMICは非内蔵) ヘッドフォン端子
これだけ 出力は6Wとネットにある 恐らく3Wx2
大きさは幅41.7x奥5.3x高7.3cm 幅が42cm弱とけっこうある。
写真用の様に27インチモニターの下にすっぽり収まった。
左にあるのがこれまで使用していたSONY SRS-X5。
アナログボリウムが本体右横に付いていて、音量調整がこまめにできる。
このSPを選んだ理由は、モニターの下に置けるのと、音量調整がしやすい
この2点だけ。音には期待していない。
これまのSONYのSRS-X5をモニターの上の棚において使って居たが音軸がややずれるのと
音量調整タッチボタンが上面にありやりにくかった。音は遙かにSRS-X5の方が良い。
SONYのサウンドバータイプの小型バータイプSPの方が音は良いが、どれも音量調節が
タッチボタンで上面にあるのが多く、見ての通りウチでは使いにくい。
以下電源に東芝5V1.5AのUSB電源アダプターを使用してのレポート。
肝心のこいつの音だが 吉田製作所も言っている通り 低音が出ない。全く出ないw。
SPは45mmフルレンジx2 見えるところにバスレフポートはなく、密閉型か前面
パンチングメタルで見えないところにバスレフポートがあるのかもしれない。
当てにならないがスペック上は50Hz〜20KHz 分離40dB以上 SN70dB以上。
中高音はまあまあ出るがラジオよりはちょっとマシ程度。
ドンのないシャリシャリ音一歩手前、許容範囲ギリギリの音。
聴くに堪えないとまでは行かないが、BGMとしても積極的に音楽を聴きたい音では無い。
ヘッドフォンも試して見たが、平板なつまらない音だった。
短時間だけ音量を最大にしてみたが ビビリは音割れギリギリなかった。
音が貧弱すぎて、これ4Kテレビに繋いでホームシアターとしては使えない。
下手すると本体内蔵の音よりしょぼい。
6Wでも音量に不足はなく 普段はボリウム位置9-10時で十分。
youtube等の人の声はわりと自然だった。ゲームは低音不足で迫力不足。
総じて 値段相応の音。このPCはゲーム用youtubu等遊び用で音楽は聴かない。
使い勝手だけは良いのでこのまま使う。
ヘッドフォンは USBDAC アムレックAL-9628Dのヘッドフォン出力から聴けば音楽も
ゲームも楽しめる。
キーボードは以前は東プレのを使って居たが、先日ノンアルコールビールをぶちまけて
しまい 水洗いして乾燥後 休ませてある。今使ってるのはロジクールK310(2014年購入)
水洗可能なキーボードで これなら安心w。キータッチの感触は余り良くないけどね。
283
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/13(月) 13:19:20 ID:fYyy5gCQ0
SPは45mmフルレンジx2 パンチングメタルにLEDライトを当てて観察したところ
両脇に45mmフルレンジ その内側に楕円形のパッシブラジエーターらしきものが
確認できた。説明書や尼製品紹介に一切記載は無い。
284
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/13(月) 13:36:06 ID:fYyy5gCQ0
もうひとつ驚くべき事が判った。SPの配置が左右対称じゃ無い。
写真右のTaotoronicsロゴの部分に右SPはない 左SPは左端にある。
こんな感じ。上記写真もパンチングメタルを透かして見える。
○ == == ○□
○45mmフルレンジSP ==楕円パッシブラジエーター □ロゴ部分
たぶんロゴ部分にはボリウムなどアンプ基板があってSP載せられなかった
んだろう。従ってこのサウンドバーのセンターは筐体センター1.5cmほど
左寄りになる。まあ小さいことだけどね。
285
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/07/13(月) 15:53:55 ID:AUMkNBt20
>>282-284
レポート乙
吉田製作所の動画で分解してるけど内側にはパッシブラジエーターが2個ですね
あと内蔵アンプは周辺部品の様子からみて多分ダイソーと同じICだからアンプで低音を意図的にカットしてるはず
ユニットは背面に防磁用みたいなマグネットを張り付けてある ブラウン管モニターも考慮?
https://www.youtube.com/watch?v=JW_G3wU1qzI&feature=youtu.be&t=275
286
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/13(月) 16:26:51 ID:fYyy5gCQ0
>>285
あ ほんとだ 吉田さんが既に分解してたのね。
287
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/13(月) 18:50:24 ID:HplA.aIs0
お、来たね。
やっぱりサイズ的には低域はきつそうだね。
でもボリュームは使いやすそう。
モニターの下に入ると言う事だから、画面と音のシンクロはいいんでないかな?
最終的には3600円と言う値段のコストに見合っていたかどうか?と
言う感じかな?
288
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/20(月) 12:38:28 ID:l1zzn7ow0
うーん やっぱりTaoTronics TT-SK018はテレビや映画ゲームなどには特に
迫力不足で、貧弱な音に我慢できず
SONY SRS-HG10 約2.2万円を購入しました。
画面の下に置けるのですが 操作ボタンが上面奥にあるので、前に出して
使わないといけません。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-HG10/
使用スピーカー 直径約35mm(フルレンジ)×2
エンクロージャー方式 パッシブラジエーター方式 前後各1
周波数帯域 60Hz-40,000Hz
アンプ部 実用最大出力 24W(12W+12W)
最大外形寸法(幅×高さ×奥行) 約204×62×60mm 質量 約700g
とかなり小さいですが TAOよりは低音も出るし音は良いです。
これで残金3.2万円
289
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/07/20(月) 13:11:27 ID:xjwMcHEA0
>288
>迫力不足で、貧弱な音に我慢できず
表面のパンチングメタルが嫌な音で鳴いていなければ、外観そのままで改造したら面白そうでは?
内蔵アンプの入力コンデンサ交換、パッシブラジエーターチューニング、キャビ鳴き止め等で見違えるかも?
290
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/20(月) 14:27:59 ID:l1zzn7ow0
ダイソーのSPが見違えましたものね。時間のあるときに色々いじってみたいです。
291
:
どむやま
:2020/07/20(月) 20:03:17 ID:R4l0dOO60
コンデンサ替えて
抵抗器変えて
ICチップ交換して
ハンダを全部付け直して
スピーカーを替えて
配線も全部いいのにして
外側を自作したら
あら不思議ヽ( ´ ω ` )ノすっごくいい音
292
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/20(月) 21:19:37 ID:Jsw8Ibnw0
うむー
結局、満足とはいかなかったか・・・
SONY SRS-HG10 約2.2万円とはなかなか奮発したねー。
ヽ(´ω`)ノコンパクトでも結構するもんだ。
293
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/20(月) 22:13:33 ID:l1zzn7ow0
そのモニターはPCだけでなく、BDレコにもHDMIでつながっていて、TV放送や
映画とかもみるので・・・。
他に色々モニターの下におけるワンボックスのSP探したんだけど
なかなか ぴったりのがない。サウンドバーの多くがアナログ入力が
なかったりするし。
294
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/20(月) 22:24:58 ID:Jsw8Ibnw0
なかなか一本満足!とはいかないねw ヽ(´ω`)ノばー!
295
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2020/07/21(火) 00:53:10 ID:SKo7gE8Q0
BAR
296
:
どむやま
:2020/07/21(火) 08:04:06 ID:KKAuThe60
まんまん満足ヽ( ´ ω ` )ノ
ぜんぜん前世ヽ( ´ ω ` )ノ
297
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/21(火) 15:56:48 ID:p.85m5mo0
5台目のMDレコーダーが届いたwww ヽ(´ω`)ノMDS-E10
動作も問題ないようさ。うきき。
298
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/21(火) 16:03:16 ID:w2mx3tzo0
ググってみたら 業務用の1Uサイズので かっこいいじゃないですか!
299
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/21(火) 16:06:37 ID:p.85m5mo0
そう、なによりデザインが好みで手に入れたのさ。ヽ(´ω`)ノ
アトラックの仕様も最終だし。
300
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/21(火) 16:41:24 ID:w2mx3tzo0
SRS-HG10の良い点はWifiで繋ぐとNAS内の曲をPC無しで聴ける。
操作にはスマホが必要だけど、約1万曲+落語 浪曲 WebRadioが入った
NAS内のコンテンツをPC無しでそれなりの音質で聴けるというのは
中々良い。音は35mmフルレンジだけどニアフィールドで机上で聴く分には
合格点を与えられる音。あと深夜など小音量でもExtraBassボタンを押せば
それなりに豊かな低音で楽しめる。
301
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/21(火) 21:45:00 ID:p.85m5mo0
おおう、それは活用範囲が広いね。
なら、なおさら音質は気になる所であるな。ヽ(´ω`)ノ
302
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/24(金) 19:51:00 ID:.zmFvNI.0
メインのPC用に これを発注しました
http://www.amulech.com/shopdetail/000000000048/
アムレック AL-38432DR USB-DAC ヘッドフォンアンプ付き 28000円+送料700円
USB-DAC及びS/PDIFステレオリニアPCM192KHz/24bitの光・同軸デジタル入力各1
ESS Technology32bitHyperStreamⅡ DAC ES9038Q2MをR/Lチャンネル各1個を独立
して合計2基搭載。
最大32bit/384kHzまでのPCMデータおよび11.2MHz (DSD256)までのDSDデータ再生可
ヘッドホン出力部はロータリエンコーダ方式によるSMV(Smoothing-Volume)
電子ボリューム
現在使用中のアムレックAL-9628D でも不満はないんですけどねー
アムレックは 倒産したラスティームの後継の会社で新潟にある国産メーカーです。
これで残金3300円
303
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/24(金) 20:01:58 ID:.zmFvNI.0
買い換え理由のひとつに
2014年発売のAL-9628DはDACがBB/TIのPCM5102Aで32bit/96KHz DSD2.82MHzまでしか
対応していない。繋いでるPCはお遊び用であまり本気で音楽は聴かない。
NAS内の楽曲はDSDはまだ無く、殆ど96KHz以下だが数曲192KHzのがある。
まあそういうのが聴けないのもなんだし ということと、最近アムレックは
あまり新製品が無い。中華製買うくらいなら無くなる前にwと思った次第。
304
:
どむやま
:2020/07/24(金) 21:02:18 ID:.vVyomog0
いいですね〜ヽ( ´ ω ` )ノ
305
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/24(金) 21:40:33 ID:2aa87pVg0
これ、コスパがいいよね。ヽ(´ω`)ノワタシも
10万円もうまく使ったねぇ
306
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/25(土) 08:16:13 ID:UbWHdUAY0
接続用にカナレのデジタル同軸ケーブル50cm 1800円
残り1500円w
307
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/25(土) 22:16:49 ID:uxQcT3YI0
のこりは、回転寿司でも食べに行けば?w ヽ(´ω`)ノ最後はおなかを満足されるwww
308
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2020/07/25(土) 22:21:29 ID:LTJGw0DA0
残り1370円
309
:
どむやま
:2020/07/25(土) 22:25:08 ID:V5KpIkpQ0
オレンジゼリーとカルアップを注文ヽ(´ω`)ノ
310
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/26(日) 19:06:26 ID:KEY35MEg0
残りは スーパーの うなちゃん1390円 にしましたw
アムレック AL-38432DRは寝室のネットワークプレイヤー
ヤマハ NP-S303に繋いでヘッドフォンで聴いてみることにしました。
ヤマハのDACはBBのPCM1791でオーディオ用では一番低いグレードのなので。
幸い両者にデジタル同軸端子があるから それで繋いでみようかと。
光はあんまり使いたくないんですよね。なんか頼りなくて。
良い奴は高くてコストパフォーマンス悪いし。同軸なら カナレのでも
1800円。
311
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/26(日) 21:41:22 ID:CrqQjcXg0
最後は食べ物で〆るは正義。www
312
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/27(月) 11:14:47 ID:O/KGQ.co0
アムレック AL-38432DRですが、24日金曜日の夜には買えました。
しかし27日午前中現在 売り切れになりました。
小さいところですから生産量が少ないのか、コロナの影響で部品調達に
支障があるのかはわかりませんが。来るのは8月6日の予定です。
313
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/27(月) 11:25:47 ID:D9HsbFG.0
もう貰って一発で全部使ってしまった(しかも+1万5千円持ち出し)ので
既に過去の話にw
ていうか、買ったはいいけどまだ使ってないんですけどねアレw
314
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/27(月) 11:40:47 ID:O/KGQ.co0
減るメットでしたっけ?
315
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/07/27(月) 11:53:29 ID:D9HsbFG.0
はい。超危険が減るメット(耐火仕様)
316
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/27(月) 11:56:49 ID:O/KGQ.co0
うまい!
GoTOヘル めっと に成らないようにねー
317
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2020/07/27(月) 14:01:30 ID:Q.gCiuM60
ドラレコ・GPS・電話機能にB&WのスピーカーにSPOTIFY付きのヘルメットマダー
318
:
どむやま
:2020/07/27(月) 21:58:01 ID:2sUnuwnw0
メットの形状がノーチラスヽ(´ω`)ノ
319
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/27(月) 22:05:20 ID:WmF2ice60
ワタシはだいたい10万使ってしまったな。w
みんなも使いきった頃であろうね。ヽ(´ω`)ノ
第2弾を心待ちに。www
320
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/07/27(月) 23:01:57 ID:d6DcbdnQ0
第二波のあとには第二弾!!
321
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/28(火) 00:35:51 ID:7GMeYhPs0
第2弾がこないと、スレの残りが消化できぬ。www ヽ(´ω`)ノ
322
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/07/28(火) 07:32:46 ID:CQihHUFY0
元気で無症状のホストがいるから大丈夫!!!。第二弾はきっと来る!!
323
:
どむやま
:2020/07/28(火) 07:46:16 ID:kmAwcqPo0
その場でジャンプさせて
チャリンと言ったらまだ残ってるヽ( ´ ω ` )ノ
324
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/07/28(火) 11:37:19 ID:iADvsXvI0
>>312
お客様へ
只今コロナ等で部品の調達が困難な事もありまして、1日に数台の生産で
在庫も3-4台を補充しましてもすぐ売り切れとなりまして
ご迷惑をお掛けしております。
毎日のように在庫を行っておりますのでよろしくお願いいたします。
お待ちして頂きまして申し訳御座いません。
他社がまねできないように特殊な部品を使用したことで
入手が難しくなりましたが各代理店に入手できるようにプッシュして
おります。
なるべく在庫を補充いたしますのでよろしくお願いいたします。
AMULECH
だそうです。どの部品かなー DAC? それともデジタルボリウム
内蔵のヘッドフォンアンプIC?
325
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/07/28(火) 22:07:56 ID:7GMeYhPs0
>>324
けっこう、売れてるんだね。ヽ(´ω`)ノ 少なくとも一日に10台くらいの
オーダーはありそうな物言いだ。
326
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/08/28(金) 21:04:12 ID:FWdEnV..0
阿倍くん、辞める前に、もう一度10万円配ってくれたらばよかったのに。。。
327
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/17(木) 22:56:33 ID:A6Lg3Hr.0
“スガノミクス”で消費刺激! 「10万円再給付」示唆、
携帯料金大幅値下げに執念「上位3社は寡占状態…世界でも高い料金」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2d43fd9543ae9cc9932cd4c1c9cf019082306d
キタ━(゚∀゚)━!
328
:
どむやま
:2020/09/18(金) 00:00:44 ID:BzGhGyj60
ムニャムニャ、もう10万円は充分でござる・・・ヽ(~〜~ )ノ
329
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/18(金) 00:41:05 ID:3JM5fdpA0
こんどは30万円くらい欲しいw ヽ(´ω`)ノまじっこ
330
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/09/18(金) 11:32:52 ID:r21DsK8w0
今度10万円来たら…
うむ、まともにTZR50Rを直すか今のを部品取りにするか
(カウルバキバキ状態で一応動くという程度なら10万も出せば出物はある)
今度はレーシングスーツ新調するかw
331
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/18(金) 13:32:15 ID:3JM5fdpA0
やっぱガセかなあwww ( ̄Д ̄)ノ音沙汰がない。
332
:
只野乙③
:2020/09/18(金) 18:13:05 ID:2/53hogs0
皆様今晩は今日はお早う御座居ます。
今月中に2度目のコロナ給付金が貰えることになりますた💛w。
多分MDR-CD900STかMDR-M1STに化けることでせぅwww。
COMING SOON。
333
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/18(金) 22:38:15 ID:3JM5fdpA0
>>332
いいなー。ヽ(´ω`)ノ裏山しいたけ。
334
:
どむやま
:2020/09/19(土) 10:30:52 ID:ICuami8s0
よーし、もらえる前提で無駄遣いするかなーヽ( ´ ω ` )ノ
335
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/09/19(土) 11:20:28 ID:5nqOExtk0
貰える前提も何も毎月まず余りませんのでw
336
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/19(土) 11:55:40 ID:Yl73zsuY0
2回目、実現しないかなあ ヽ(´ω`)ノ
337
:
kjL1
◆/XkaeoLkmk
:2020/09/24(木) 06:51:21 ID:0dilVQD.0
https://jp.technics.com/products/c70mk2/
2回目があったら、ちょうど10万ですよ^^
あ、でも税抜価格だったw、足りんか
338
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/24(木) 21:53:18 ID:HdvCFtc20
>>337
そういうのはあまり興味がないよ。ヽ(´ω`)ノバラコンポでないとw
339
:
kjL1
◆/XkaeoLkmk
:2020/09/24(木) 22:03:28 ID:Ds0htuPY0
>>338
一体型に価値を見出す人が集うスレから情報を得たからなぁ
もっとも、そこでもバラの単品が代わりに買えてしまう値段ってレスが付いてたがw
340
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/09/24(木) 22:07:55 ID:HdvCFtc20
まあ、台所とかに置いて、BGMを流すにはお洒落さんでいいかも知れない。
ヽ(´ω`)ノそいう用途には向いていそう。
341
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/10/14(水) 22:44:12 ID:01GAn4MQ0
菅義偉首相は14日、自民党の長島昭久、武部新両衆院議員らと首相官邸で会い、
国民一律5万円の定額給付金支給を盛り込んだ40兆円規模の追加経済対策などを
求める要望書を受け取った。
首相は新たな新型コロナウイルス対応の必要性を訴える長島氏らに対し
「そういう方向で頑張る」と応じた。
342
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/10/15(木) 00:10:48 ID:KExFK5BQ0
しかし、5万円ではインパクトに欠けるな。
PS5を買ったらば終わりだん。w ヽ(´ω`)ノ
343
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/10/15(木) 15:48:35 ID:zRwIJBIM0
5万円かー…なかなか買えるものは限られる…。
http://simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/
http://www.bellracing.jp/
http://www.sparco-japan.com/
あー、それでこんなんどうです?
https://www.sparco-japan.com/sparco-products/sparco-helmet/helmet-club-x1/
344
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/10/15(木) 17:26:37 ID:KExFK5BQ0
>>343
そのヘルメット安いね。15800円? ( ̄Д ̄)
カラーにワインレッドがあればよかったのに。
345
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/10/16(金) 14:09:47 ID:jxNh63Jo0
https://www.sparco-japan.com/sparco-products/sparco-helmet/clubx1-jesolo/
白と艶消し黒の他はこの何かリカルド・パトレーゼっぽいのしかありませんのだ。
346
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/10/21(水) 14:35:14 ID:tHEGH1TA0
白でいいんじゃね?
347
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2021/01/04(月) 08:30:36 ID:gHigErLA0
菅君は支持率を上げるためにも、また、国民に給付金を配るべき!(・`ω´・)ノ
348
:
名無しさん@ナカミチ
:2021/01/04(月) 08:44:56 ID:surjTXJY0
15万って話だったよな
349
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2021/01/04(月) 15:52:37 ID:gHigErLA0
まあ、今の菅総理の感じでは期待薄かな? ヽ(´ω`)ノ
350
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2021/01/06(水) 07:30:26 ID:saWvGyC20
小売店の維持費って毎月100〜500万円なんだね。家賃とか従業員の給料とか器具の
レンタル代などなど。収入あるが支出も多い。
351
:
どむやま
:2021/01/06(水) 07:33:35 ID:J1hM2W1k0
今週末は高尾山あたりが激混みになるのかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板