■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Mac》パソコン&ネット関連の専用スレッド6《Windows》

1 : 名無しさん@ナカミチ :2018/10/16(火) 22:13:07 JlexjBq20
おもにパソコン関連のスレッドです。
ネットをしているくらいですから、みなさん、パソコンにも、
ご興味しんしん、かな?(笑)

ご相談からコアなお話まで、どぞー☆ヽヽ(ω・* )

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1486905709/


2 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/17(水) 21:25:54 aTW7uD4w0
今回買った、外付けDVDドライブはこれ

http://amzn.asia/d/eXPgqgm

ポイントはUSBがデータ用とバスパワー補助用に2本出てるトコ!!〜


3 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/10/17(水) 21:35:17 /IQQ4dTA0
て、思ったより高級そうだ
ペラッペラの安そうなケースに中身は得体のしれないドライブ、1000円ってのを想像してたわw
これなら中身もしっかりしたドライブ使ってそうだね


4 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/17(水) 21:53:59 aTW7uD4w0
知らないブランドの1000円台のも考えたけど、ここは長く使いたいので
最低、知ってるブランドで選んだ結果に過ぎないんだけどね。w

ヽ(´ω`)ノでも、うちはUSB機材が多いから、バスパワーを安定させる方向で


5 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/10/17(水) 22:24:58 /IQQ4dTA0
そういえば以前BDドライブ検討してた際に
USB3.0の無いPCでもデータ転送安定してできるようにUSB2本出てる外付けドライブあったなぁ
カッとならずに結局買うこともなく終わってしまったが


6 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/17(水) 22:36:45 aTW7uD4w0
もっと、カッとなるべき。w ヽ(´ω`)ノ 

が、しかしジャンク漁りも止められぬ、意外な掘り出し物が・・・www


7 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/19(金) 21:49:35 4ROHwLoY0
LANケーブルを付けたり外したりしていたらば、端子のところの、プラの爪が
折れてしまった・・・

ヽ(´ω`)ノドン・キホーテまで買いに行ってもいいけど、Amazonで一番安いのを
買うか・・・明日届くし、ちょうどアマゾンポイントで買えるし。


8 : どむやま :2018/10/19(金) 22:41:59 gAol2/9s0
姐さんとこは

Amazonの倉庫襲うより

秋葉原のほうがよっぽど近いんじゃまいかヽ(´ω`)ノ


9 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/19(金) 23:15:46 4ROHwLoY0
>>8
うはは。
まあ、秋葉のジャンク店のジャンクなLANケーブルで十分事足りるんだけど・・・
つい、家に明日届くという魅力に負けたよ。w ヽ(´ω`)ノ


10 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/10/22(月) 20:37:43 MeQb6QhU0
2ch、じゃなかった5chが重いのかjaneが重てぇ


11 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/22(月) 21:11:53 xAjUrzSM0
また落ちてるね、5ちゃん ヽ(´ω`)ノ スレの取得もできないよ、いま。


12 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/10/29(月) 20:12:19 1Ss87IzU0
また5ch落ちてる?


13 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/10/29(月) 20:44:49 1Ss87IzU0
と思ったら今は大丈夫か?さっきまでjane巻き込んで落ちるような状態だったが


14 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/29(月) 20:47:03 zsfLCGGU0
朝鮮半島からサイバーアタックが! ( - “”-)


15 : どむやま :2018/10/31(水) 09:32:47 QDgyvp.U0
新型のMacbook Airが発表されましたね
Retina搭載でTouch ID付き、価格は
1199$ (13万5000円)だそうですが

iPhone XSが64GBで11万2800円
256GBで12万9800円というのを考えると
なんかもういろいろひっくり返ってる気がしますねヽ( ´ ω ` )ノ


16 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/10/31(水) 18:16:02 K7zqKOCo0
>>15
>Macbook Air

エアーなのに、MacBookより、300グラム重くなったよwww ヽ(´ω`)ノ


17 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/05(月) 11:33:53 /IzEjugA0
必要が生じて インターネットFAXを探している
いま持ってるのは家庭用で同報発信ができないし迷惑FAXも多い
ググると真っ先にでてくる eFAX
https://www.efax.co.jp/
これにしそうになったが 止めた
自分の地域の局番にできるし 契約簡単そうだし
値段も基本料金に何枚かの送受信分が含まれている
私の場合月に30枚くらいなので 基本料金だけでいけそう
何故やめたかというと
ここ ネットでFAXの送信時に 相手のFAX番号の頭に国番号付けます
なんでかというと なんとFAXサーバーがアメリカのロサンゼルスにあるらしいのです
https://internet-fax.biz/efax-hyouban/
運用会社のj2 Global Communications, Inc.の本社がロスにあるからなのかな。
ネットで国内に送信されたFAXはUSAのロスにあるFAXサーバーに送られた後
また国内にむけて送信されます。
経路が長いためか 回線の混み具合にもよりますが、公式サイトにも着くまで
最大15分かかると書いてあります。
さらに料金ですが違って枚数ではなくファックスにかかった時間1分を1枚と計算。
経路が長いので なにかトラブルがあると遅れたりとかあって いやなので
ここは 残念だけど やめました。

秒速FAXとか よさそうなので 検討中
ここは 送信だけでも契約できるし 送信だけなら基本料無料 枚数に応じた
料金で1枚10円です。そんなに枚数利用しないのでここがいいかなー


18 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/05(月) 22:26:02 g9bk6iI.0
お仕事用なら、価格よりも品質だよねぇ ヽ(´ω`)ノ


19 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/11(日) 17:36:59 D4alb8FQ0
余っていた2.5インチの500GBのHDDを、もったいないので、
別売りのHDDケースを買ってきて入れてみた。

ヽ(´ω`)ノ何に活用しようか?


20 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/11(日) 17:59:30 GdsVmRgc0
>>19
TV録画用とか?
後はちょっとしたデータの橋渡しにも
コンセント要らないから手軽に使える


21 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/15(木) 20:05:02 POQTg15w0
そろそろ一番プリンタが活躍する年賀状のシーズンだなと思ってたら
郵便局のパートしてる従妹から連絡来て年賀状を買うことに

結構離れてるんで送料考えると来ないかなと思ってたが、予想外れた

プリンタは今のとこ問題ないし、最悪予備もあるので大丈夫だろう


22 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/15(木) 21:22:57 KYqtY6kg0
もう年賀状の季節かあ。。。

プリンタのインクもスペアをたんと買っておかないとね。ヽ(´ω`)ノ


23 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/15(木) 21:34:59 POQTg15w0
>>22
いつぞや話したビッグタンクのインクがまだ半分くらい残ってるし、ブラザーの予備機のためにダイソーインクたっぷり買い込んだのでよゆー
オクで買ったハズレの1台目でクリーニングとテストパターンを繰り返したときが1番消費激しかった気がする


24 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/15(木) 21:39:57 KYqtY6kg0
うちも3セット分、Amazon格安インクを取ってあるから大丈夫だな〜 ヽ(´ω`)ノ


25 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/16(金) 10:19:58 u96uerME0
まあ、ワタシは年賀状は殆ど書かない人なんだけどね、じつは。


26 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/16(金) 12:00:11 /emI2jAg0
インクには 賞味期限が書いてあるので うちは 予備はおいてない。
なかなか使い切らなくて賞味期限きれちゃうことも多いので
インクが少なくなってきたよサインがでてから 買っておく。
サインがでてから完全に無くなって交換しないと印刷できなくなるまで
長いときで1ヶ月くらいあるし(使用頻度にもよるけど)
年賀状もだんだん減って 今年は60枚くらいかな
インク残量はそれくらいなら十分にある


27 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/16(金) 19:21:52 APkmMROM0
インクの消費期限は守ったことがないなw

成分がどうにかなるのかな?分離してしまうとか?


28 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/16(金) 19:25:43 5oko0drQ0
うちも 期限切れたまま 無くなるまで使っちゃうけど
特に問題は ないみたい。余裕あるだろうけど 例えば2年3年とか
すぎてると 色々 特に 発色とか やばいのでは?


29 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/16(金) 19:43:23 B2JSFEAw0
期限ガッツリ切れてるインクは印刷する段階からヤバいんだろか?

印刷したやつで時間置いたやつなら、ダイソーのは早い段階から思いっきり変色してたのをどっかのサイトで見た

それでも家では基本ダイソーインク、年賀状のも1ヶ月も持てばいい(その後変色しても構わない)らしいので、それで通してる
キャノンプリンタのときは古めのインクでも印刷段階では問題なかった


30 : 名無しさん@ナカミチ :2018/11/16(金) 20:15:22 eEyVKvOE0
昔、ICチップが期限内なのに誤動作?しカートリッジ認識しなくなった事が連続してあった
インク無くなる前に新品交換だから暫くインク買わなかったw


31 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/16(金) 21:33:29 5oko0drQ0
>>30
うちも そゆことあった。
純正品期限内 インク半分くらい使った段階で カートリッジを認識しなくなる。
接点クリーニングしてもだめ。
ICチップの問題なのかもしれないよねー
新しいのにしたら 問題無く認識
メーカーには モンクは言わなかった


32 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/16(金) 21:42:05 5oko0drQ0
>>29
私の普段の印刷は あまり色を気にする必要のないものばかりなので、
多少古くても問題無いです。
写真が趣味で自分の作品のRAWをPCで現像 高画質プリンターで
印画紙クラスの高い用紙に印刷して写真展などに出展
そんな場合では 期限切れだと 問題でる? 
・だれかそういう趣味の方 ご回答を。

私は殆ど 印刷しないでPCで見てるからな-w


33 : 名無しさん@ナカミチ :2018/11/17(土) 13:33:19 uVGLsW4c0
>>31
>メーカーには モンクは言わなかった
メーカーはHPだけど、あちらも慣れてるようで電話で接点クリーニングしてもダメって言えばすぐに送ってくれましたよ
そういえば「今日中に印刷したい」と言ったら近所のスーパーで交換できるようにしてくれた事もあった
3回くらい連続したと思うけどそれ以来無いのでICチップのチェックが緩くなったのかも?


34 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/17(土) 16:46:53 U4Z07Ob20
ひさしぶるに、プリンタでPDFの書類を印刷していたけど、
たまに、紙送りがポカして、2枚片方ズレで、印刷出してくる。( - “”-)
こいうの、大変にあとからまんどくさい。


35 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/17(土) 17:06:26 tWVPRdZU0
それあるなぁw
家のもそうだし、てか姐さんと同一型番のはずだから、ブラザー機の傾向的な持病な気がする
ブラザースレでもよく見る症状^^;


36 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/17(土) 22:31:53 U4Z07Ob20
まあ、本体、新品でも6000円台くらいの機械だからなあw
多くは望まないけどね。ヽ(´ω`)ノ紙を食らうのは勘弁だけど、出てくるだけいいよ。


37 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/18(日) 23:11:37 0b7dSUKE0
ブラザーのプリンタのデフォルトの普通紙に、カラー印刷したときの、
色合いがいまひとつ、いや、いまふたつなんだよねー。
基本的に、写真画質とはいえない。ちゃんとしたプリントをしたいときには、
元画像をフォトショとかで、かなり調整しないといけない。


38 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/19(月) 21:37:40 fkF6cV120
HDDのOS入ってるドライブ、SSDに替えたくなったけど、500Gや1TBだとまだ結構な値段するなぁ
250Gは微妙なところで、120Gは安いが、これだとマルチブートしてるのが多いうちの環境じゃ容量きつそう


39 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/19(月) 21:45:13 o0eido8k0
うちのMacには480GBのSSDを入れてるけど、かなり快適だよ。

ヽ(´ω`)ノ


40 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/19(月) 21:52:08 fkF6cV120
>>39
いいなー^^


41 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/20(火) 18:33:29 .PjMulSE0
年末とかに500GBで1万円以下とかの目玉商品もたくさん出てきそうだし、
カッとなれ!w ヽ(´ω`)ノ


42 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/21(水) 21:05:57 cD3dtxJQ0
結局
秒速fax(送信専用) 秒速FaxPlus(受信専用)にした
PCで仕事関係のファックスが全て見られる これは便利
今までは専用回線で無くて 電話と共用の家庭用Faxだったからねぇ
こりは便利だ
でもね メールならもっと便利なんだけどね
日本だけらしいね こんなにFAXが残ってるのは


43 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/21(水) 21:11:24 xhXE3oRA0
取引先で1社メールが使えないところがあってFAXと郵送だけで書類やり取りしてる
メール使えないのを逆算して動いてるけどやっぱり不便


44 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/21(水) 21:27:04 OZ.bjocI0
今でもFAXは使う人は使うみたい。

ワタシは公私ともどもあまりFAXには縁がなかったけどね。 ヽ(´ω`)ノ
お年寄りにはわかりやすいし、あながち馬鹿にもできないシステムだけどね。


45 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/23(金) 00:17:23 eNXMtCv.0
インプッドメソッドを、かわせみ に変えてみた。

ヽ(´ω`)ノGoogle日本語入力には辟易している。


46 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/23(金) 22:19:32 eNXMtCv.0
おおよそ良いけど、少し変換のスピードが今までより、遅いかな?
全く気にならないレベルではあるけど・・・


47 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/23(金) 22:22:04 eNXMtCv.0
セッティングを色々詰め直さないと、なかなか快適にならないね ヽ(´ω`)ノ


48 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/24(土) 12:19:30 vt4j30W20
またなってしまった、7x86のノートPC、winアプデかけたらまた再起動繰り返し状態
アプデの地雷率の高さにいらっときてるのでカッとSSD買って10に一本化しようかとも思うのだが、
10はアプデ強制になるとかなったとか見たしなぁ・・・どっちにしても万毒祭


49 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/24(土) 14:41:02 mw0lFYA60
Macにすればいいのにと、Macユーザーはほんとに思う。ヽ(´ω`)ノ


50 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/24(土) 14:45:43 vt4j30W20
>>49
なるほどなー、しっかし、マカ―になるって選択肢は全く頭になかったよ^^;

win10強制アプデの情報流れた後に関連スレ結構見てたけど、ubuntuやmintとかlinuxにするって意見は結構見たけど、
macにするってのはほぼほぼ無かったはず


51 : 名無しさん@ナカミチ :2018/11/24(土) 15:43:45 3lo3.0OA0
Macは今Winで使ってるPCに入れられないのがネックじゃないの?
Linuxは無料で今使ってるPCにWinと両方入れる事も出来るから気軽に試せる


52 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/24(土) 15:55:13 vt4j30W20
なるほどー、そういうのも思いつかんかった
やっぱ抜けてるなーw、自分は


53 : 名無しさん@ナカミチ :2018/11/24(土) 16:08:38 3lo3.0OA0
オマケにLinuxはインストールしたPC以外でも支障なく動作するから
詳しい人にHDDやUSBメモリを預けそれにインストールしてもらう事も出来る


54 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/24(土) 18:34:15 vt4j30W20
>>53
> オマケにLinuxはインストールしたPC以外でも支障なく動作するから
そこは結構大きな利点ですね
そういや1〜2GBメモリにpuppy入れたり、16GBメモリにubuntu入れたりしたなぁ

使うハードが増えたので、以前買ったmicrosdと全く同じものを購入、さすがに結構値下がりしてた


55 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/24(土) 21:47:12 mw0lFYA60
パソコンといえば、ウインドウズという時代でもないしなあ・・・w

ヽ(´ω`)ノ何しろ、世の中はスマホ一辺倒だし。


56 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/26(月) 18:57:59 tlq.ecz.0
皆さんは PCモニターとの接続には何をお使いですか?
私の所は ディスプレイポート が主流で あとはHDMIです。
先日 最後に残っていたDVIをHDMIに変更しました。
最近のPC用の大きめのディスプレイはDVIが着いてないのもあるようです。
かわりにUSB-Cがついてたりするようです。
さすがに 現行製品でアナログのD-sub9ピンのは見かけなくなりましたね。
PC本体の出力には残ってるのもあるのですがね。
ディスプレイポート、HDMI、は4Kまで対応していますしね。
DVIはデュアルでも4Kはリフレッシュレート33Hzどまりです。
PCモニターも大画面4Kのがでてきているので、今後DVIの出番はさらに減りそうです。
DVIの最大の利点はネジで固定するので抜けにくい事ですが、逆にそのため、抜き差し
しにくく、頻繁に行う人には不評です。

PXモニターの接続方法 
http://ゲームpcバンク.com/column/video-output-types.html


57 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/26(月) 20:46:17 /o.jyiXc0
ディスプレイポートとDVIとHDMIとバラエティ豊かに使ってるなーw


58 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/26(月) 21:19:01 9cAhJvRs0
今のメイン機はなぜかオンボもグラボもDPだけでHDMI無し
DPを変換してHDMIにして使ってる


59 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/26(月) 21:57:02 tlq.ecz.0
DPだけって 珍しくないですか? 一番汎用性の高いHDMIがないというのが


60 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/27(火) 07:01:56 YHTx836w0
その通りですねー
買う前から「あれ?」って思いました


61 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/27(火) 19:22:37 YHTx836w0
液晶モニタにはできるだろと思って音出ないLG液晶テレビを1500円で買ってきた
なんとなく正常動作までもってけそうな気がしてたが、本当に音出ない
イヤホンジャックからもHDMI入力でも光出力でもカスンとも言わずw

で、さっそくぐぐったら
同じ型番で同じ症状の人いたw
ttp://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/junk-lg-tv-22lv.html

見る限り、コンデンサを2,3個交換して治るレベルじゃなさそうなんでおとなしくモニタとして使う


62 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/27(火) 19:28:43 fZtRhGM20
>>61
>なんとなく正常動作までもってけそうな気がしてたが、本当に音出ない

みごとな、とほほ事案である。w
何インチのテレビなのかな?解像度とか。


63 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/27(火) 19:33:32 YHTx836w0
>>62
22だよ、そしてフルHDじゃない


64 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/27(火) 19:36:17 fZtRhGM20
>>63
22インチか。手ごろなサイズだね。
フルHDでないのは残念なところだけど、まあ1500円ならそんなものかな?


65 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/27(火) 23:03:41 YHTx836w0
>>64
そんなものだと思いたいが、実はいつものドフじゃなくてその隣の総じて高いリサイクルショップから買ったんだよなぁ
ま、お得だと思ったから買ったんだけど

LG テレビ 音出ない とかでぐぐってたけどいい修理例が出てこない
今更治す人もいないんだろう


66 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/27(火) 23:07:05 fZtRhGM20
音声の出力ICが飛んでるじゃないの?w ヽ(´ω`)ノ だいたいそんな設計<LG


67 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/11/28(水) 16:18:50 GioucbnI0
どこが壊れているのかねぇ
出力IC以外だと 
DAコンバーターかあるいは、音声復調のプログラム?
ハードだけでなくソフトウェア的に?
リセット操作で戻ることもあるようなので・・・。


68 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/28(水) 18:25:52 vLMju4qc0
ttps://blogs.yahoo.co.jp/doinaka123/57990823.html
修理のヒントになりそうなページが画像検索してたら出てきた

見てたら、PS3の修理みたいな感じだなーと
ヒートガンでも持ってたらそれで加熱するんだが、ないのでPS3修理で聞いたことのあるドライヤー法でやってみた
ドライヤー持ってたり固定したりするのがめんどくさいので、ファンヒーターの前に背面部当てて放置w

10分くらいしてから、電源投入・・・カスンとも言わなかったテレビがガシュッジジジ・・・と音を立てる
電源入れ直ししたり、ACアダプタ抜き差ししたら音しっかり出た!
その後、音が何回か濁ったり消えたりしたが、再度電源入れ直したら今は安定
ドライヤー法は一時しのぎの技らしいから、しばらくしたらまた音出なくなりそう><


69 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/28(水) 21:15:24 If6q/F120
未練たらたらだねw
すなおに1500円なりのモニターに特化しようよ。w

ますます、とほほ道が進んでおりますな。ヽ(´ω`)ノ


70 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/28(水) 21:26:03 vLMju4qc0
>>69
とりあえず音出るようになったから離れのサブテレビとして今置いてあるよ
ミニカスじゃないのも嬉しいポイントだった


71 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/28(水) 21:32:44 If6q/F120
執念のようなもの感じるぞ。w

このまま、音が出なくなる症状が出なければ、それこそ、とほほ道も大成功だね。


72 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/11/28(水) 21:48:11 vLMju4qc0
うーん、執念というか・・・ファンヒーターで加熱して治った(?)というのがなんかツボってしまって可笑しいw


73 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/11/29(木) 22:43:01 CdooboNE0
これからの本格的な冬場でも、音が出てくるようなら、安定してくるかもね。

ヽ(´ω`)ノ1500円テレビ。


74 : (^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE :2018/11/30(金) 06:44:24 3mOjq5PQ0
ヤフーADSL、60ヶ月間は\1265、12/28申込みまで!。
https://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/campaign/?R=004&ui_medium=owned&ui_source=ybm&argument=gSYa2NXf&dmai=Y00053_O_ybm_ADSL


75 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/01(土) 00:08:05 iomSm6NU0
ADSLはもう、サービス終了が見えてきているのではなかった? ヽ(´ω`)ノ
キャリアによるのかな?


76 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/01(土) 08:19:41 u/abXezk0
主にwikiより引用
NTT東日本・西日本 - フレッツ・ADSL
フレッツ・ADSLの機器製造停止による新規受付停止
フレッツ・ADSLでは、モデム製造を2005年をもって終了しており、保守物品の在庫の
枯渇が見込まれることから、FTTH提供可能地域で、フレッツ・ADSLの新規申し込みの
受付を2016年6月30日をもって終了。
2023年1月31日を以って、「フレッツ光」提供エリアにおいてフレッツ・ADSL
サービス提供を終了する。
おそらく、プロバイダによるサービスの終了により、「フレッツ光」提供エリアで
なくともサービスが終了すると見込まれる。

NTTはPSTNのマイグレーションを行っており、2025年までにメタルIP電話に切り替える
予定で計画を進行させている。ただし、メタル回線そのものは残る予定なので、
ADSLのサービスを提供している企業が技術的な問題や経営的な理由により
ADSLサービスを終了しない限り、ADSLのサービスが提供され続ける可能性は残っている。
ADSLは電話のメタル回線を利用しているからね。
自前の回線網が無くNTT東西の電話メタル回線を利用している限りは、
現在受付をしているところでも、遅かれ速かれ無くなる運命にはあると思う。
もっとも、無くなる前に必ず通知は有るだろうけど、移行手続きとかしないと
いけないので面倒なのでは。

NTT東西のメタル回線による固定電話は、利用頻度の激減と老朽化により、
毎年1000億円規模の赤字を出している。
契約件数で1997年から2016年で6割以上の減少、通信回数で2000年から2015年で93%の
減少、通信時間で2000年から2015年で97%の減少。
老朽化や災害で新規に回線設備を引き直す場合には、メタル回線で敷設する義務は
なくなっており、FTTHや無線による提供に切り替えられる可能性があり、
その場合にはその地域でのADSLの提供は終了する。

現在ADSLでも使用されているメタル回線そのものは整理統合を推進するものの、
原則としてNTTは光ケーブルへの変更の強制は行っていない。これは、光ケーブルに
変更することが物理的に困難なケースや、採算が取れないケースがあるため。
それらに対応するために、電話局側にIP電話のゲートウェイを設置することで、
現在使用しているメタル回線と電話機をそのまま使用して、無償でNTTが自己都合に
行う電話局内部の工事だけでIP電話に変更することになっている。
課金の前提となるネットワークの形態の変更に伴って2024年頃に電話料金の
体系の変更が予定されている。

光ケーブルへの変更の強制は、NTTを騙る悪徳代理店によるものなので注意が必要。
ADSLのサービスの終了そのものは、サービスを提供している企業の撤退により発生
している。しかし、基本的にサービスの終了については文書による通知を行っている。
電話による光ケーブルへの変更の勧誘やサービス終了の通告は、詐欺や悪徳代理店に
よる虚偽を疑った方が良い。
電話による勧誘は、文書による証拠を残さないために行われる悪徳商法の常套手段。
不安な場合は、電話回線についてはNTTに、ADSLのサービスについては
ADSLサービスを提供している企業のサポートに直接問い合わせるのが良い。


77 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/01(土) 08:31:36 u/abXezk0
>>74
しっかし そこは、もう終わりが見えているサービスを堂々と売るんだね。
たしかモデムとかは国内ではもう作ってないと思うんだけどなぁ。
しかも12MってADSLでも遅い奴だよね。最速50Mだから。あくまで理論値で
実測は収容局から距離があるとうんと遅くなるし。
うちなんか収容局から2.1kmで50Mでも5Mくらいしかでなかったよ。
最後は夜になると接続切れまくりで 光にした。
NTTの設備も老朽化してるからねー。
いずれにしろ 安いけど お勧めしないなー
光ができない地域なら別だけど


78 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/01(土) 08:34:03 u/abXezk0
>>74
60ヶ月間は\1265 って・・・60ヶ月って5年だよね ちょうどその頃
NTTのADSL回線が終わりになるんだど それに合わせてるねw


79 : 名無しさん@ナカミチ :2018/12/01(土) 08:43:32 /G/aoBkY0
メタル回線は停電時でも通話ができるのが最大の利点
でも保守に金掛かるし無くなっていくんだろうな


80 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/01(土) 16:33:29 4EmWcpBM0
3日もたなかったので再度熱した


81 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/01(土) 16:43:40 PPX1Z/ok0
>>77
家、12Mどころか8Mだったような気がしますw
局から相当離れてるんで50Mとかにする必要もないだろと思って初期のまんま
光にしたいと思ってた時期に切り替えできなくてどうでもよくなってきた時期にエリアに入ってしつこい訪問


82 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/01(土) 17:01:34 iomSm6NU0

>3日もたなかったので再度熱した

うはは。
思ったより早くダメになったね。ヽ(´ω`)ノもうあきらめようよ。w
また同じ事の繰り返しだよ、この先も。


83 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/01(土) 17:10:12 PPX1Z/ok0
>>82
ま、諦めてPCモニタに専念させるのが一番有効利用できるだろね

実は再度熱した後3分くらいでいきなり音消えてw、再再度熱して様子見してるところ
今度は3か月くらいもってほしい;;
もしTV余ってるなら作業小屋で使いたいってリクエストも家族から出たとこだし


84 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/01(土) 17:15:20 iomSm6NU0
ちゃんと映るテレビを5000円くらいで買ってきたほうが、いいと思うけどなあ・・・

しかし、そこが、
とほほ者としては、後ろ髪引かれるのだろうねw1500円テレビが使えればとw 

ヽ(´ω`)ノとほほ〜


85 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/01(土) 17:31:23 PPX1Z/ok0
>>84
5kで22前後でしっかりリモコンまで着いてるのはなかなか見つからんと思う、
マイナーメーカーリモコン無し4kくらいならドフにあったかな
ドンキ新品16型税抜きで9980円が最近だと安いと思ったくらいの田舎

> とほほ者としては、後ろ髪引かれるのだろうねw1500円テレビが使えればとw 
正にその通りwww
作業小屋だと離れと違って強電界じゃないのでアンテナのほうが高くつきそう;

どんどんスレチになっていってるな、失礼しやした


86 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/03(月) 20:04:08 5W1gVI5Q0
>>85
前に、ハードオフの大泉学園店に、アクオスの古いタイプの24型?くらいのが
動作確認済みで4980円だったよ。w ヽ(´ω`)ノそんなものかな?


87 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/03(月) 21:06:29 P48HmDVc0
>>86
古いっていっても5年落ち程度なら安いんでないかな?

↓こんな形したのならちょっと古すぎるけどw
ttp://www.joshin.co.jp/joshin/products/sharp/aquos/


88 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/04(火) 07:12:42 eiOATOKo0
もっと迅速に対応してくれると思ったマイクロソフトのマウスのサポート、意外に遅いなぁ
手続き済ませて、
そろそろ発送連絡来るかなーと思った1回目は書類不備の連絡(電話ではいらないと言ってたような記憶)、
そして今度こそ来るかと思った2回目は遅延報告だった
この調子だと、発送まで1ヶ月くらいかかるか


89 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/04(火) 22:48:06 bSBT42BY0
サポートに文句の直電を入れるんだ ヽ(´ω`)ノ


90 : 名無しさん@ナカミチ :2018/12/05(水) 01:12:28 0Qj6Lemw0
「お前じゃ相手にならん!ゲイツを出せ!」
とか?


91 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/05(水) 20:31:23 DKqwEMZ.0
それにしても、マウスのクレーム交換くらいの事で、1ヶ月かかっていては堪らないね。


92 : どむやま :2018/12/06(木) 09:33:14 3senfVDc0
>>90
ものすごく流暢な日本語で
「お電話かわりました私ゲイツと申します」
とか言われたらどーすんですか

どこのゲイツはんどすか


93 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/06(木) 16:19:45 Gn9LROQ60
うーん 電話回線を メタルから光に変えようと思ってます。
停電時に使えなくてもいいやw
最大の理由は 基本料金
いまは2600円 これが光だと500円


94 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/06(木) 19:10:19 Gn9LROQ60
NTTの固定電話の基本料金 ってほんとにおかしい
https://web116.jp/phone/fare/kihonryo.html

まず うちは 事務用なので2500円もする
家庭用は1700円。
だけど通話料はかなり少ないのに家庭用との差がなんで
こんなにあるのか理解に苦しむ。

あと1〜3級局 という区分
これは都市部が3級 人の少ない地域は1級になるらしい
3級の方が高い。理由は市内料金で掛けられる人がおおいから
だそうだ。
今の時代にあってないね
もっと早く変えるべきだったな


95 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/06(木) 20:55:04 KJySXHaE0
今頃佐川が何持ってきたのかと思ったらマイクロソフトのマウスだった
昨日の夜の段階で発送連絡メール無かったのに、変なところで早いなー


96 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/06(木) 21:53:11 gCQg5zyY0
うちもネット回線を光に変えたときに、電話回線も光にしたよ。
停電時とか最初はどうかな?と思ったけどね。


97 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/06(木) 21:53:43 gCQg5zyY0
>>95
届いた?
まあ、早く来る分にはいいじゃないw ヽ(´ω`)ノ


98 : 名無しさん@ナカミチ :2018/12/07(金) 07:51:30 eWlIoEW20
きっとゲイツ(芸津)さんが、アメリカから送ってくれたんだよ。

そしてメールが来る。
「お代は要りません。マイクロソフトのマウスは故障しませんから」


99 : どむやま :2018/12/07(金) 11:35:25 70OmFT8U0
ゲイツさんの預金口座は残高が指数表示なので

マウスだの細かい金額が差し引かれたところで
口座の表示額は変わらないんですよヽ( ´ ω ` )ノ


100 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/07(金) 18:29:17 e3KuieTY0
ゲイツさんの預金口座は、Dレンジが広すぎ。 ヽ(´ω`)ノ


101 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/07(金) 19:33:34 7KgBMt620
何かカッとなってシミの出てるノートPCのモニタを取り外して捨てた

これで、同型番で以前同じように液晶がダメになって取り外された本体と同じ形で2つ

ついでにその以前の本体のみのほうからダメになったキーボードと中身に錆が出たドライブも処分

ちょっとスッキリした


102 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/07(金) 19:49:13 e3KuieTY0
液晶画面が弱いものだったのかな? ヽ(´ω`)ノ型番的に。


103 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/07(金) 20:04:52 7KgBMt620
うん、型番もそうだけど時期的にも液晶が弱かったのが多かったと思う
XP初期のもの、もう丸々捨てろって言われそう(思われそう)だがw


104 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/07(金) 21:33:16 e3KuieTY0
愛着があるみたいだね。
そいう事はあり得る。ヽ(´ω`)ノコンピュータとはいえ道具だからね。


105 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/10(月) 00:10:49 3TMaKXNM0
そろそろデータHDDとシステムのバックアップ取っておくかな?


106 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 22:24:53 WDsEXC6Y0
光電話の申し込みをした。
NTTではなく プロバイダーの光電話にした。
これなら 支払いは1カ所ですむ。実際に使ってるのはNTTのフレッツ光回線だけどね。
ネットで申し込んで6日程でコンサルテーションの電話。
氏名とか電話番号の確認 電話番号を移行するかどうか 国際電話はどうするか
等の確認。あと掛けられない電話番号とかの注意事項の説明。
1週間くらいで機器を送ってきて、11日目の午前中くらいに開通するので、
その時に機器を設置して欲しいとのこと。
おそらく送られてくるのは光電話対応機器=HGW(ホームゲートウェイ)であろう。
機器の詳細(型番)は判らないとのこと・・・。ましょうがないか、おそらくは
NTTからなんだろうな。


107 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 22:26:57 WDsEXC6Y0
あ 開通予定日はネットで申し込みをした日から換算して17日目。
コンサルテーションの電話から11日後。


108 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 22:34:20 WDsEXC6Y0
今使ってるルーターは ヤマハRT58i 2006年発売
10年以上使ってるが まったく壊れる気配は無い。
噂では本体より先にACアダプタが壊れるらしいww
さすが バッファ□ーのとは違う。
しかし悲しいかなスループットは
最大200Mbit/s(NATなし、フィルタなし、双方向)
実効80Mbit/s(PPPoE+NAT+ファイアウォール測定値)
うちでの実測値は
ネット速度計測サイトで下りが 昼間だと
96Mbps(12MB/sec)

たぶん 今度のルーターは ギガ でしょう
これが どんくらい 速くなってるか あるいは 変らないか 
楽しみ?w


109 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 23:10:50 WDsEXC6Y0
HGW(無料レンタル)が送られてきたら速攻で繋いでルーター機能だけ設定して
ネットに繋ぎたい旨質問すると、担当は開通日に繋いで下さい との返事。
あまり詳しいことも判らないっぽかった。
 ネットで調べると
 フレッツ光の契約はそのままに、光電話のみを解約したらネットに繋がらなくなった
という事例が多くある。
 フレッツ光からレンタルされているルータの機種にもよりますが、
ひかり電話を解約するとルータ機能自体も無効になるものがあります。
 な!なんと!!
どういう仕組みで無効になっちゃうんでしょうね?
光電話解約時に何もそういう説明はないそうで、不親切極まりないですね。
どうすれば良いかというと、別にルーターを用意して繋いでやれば良いのです。
 ということは 開通日前に繋いでもルーター機能が働かないということでしょうね。
こういうことは、はっきりサイトに書いておいて貰いたいですね。


110 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/13(木) 23:14:59 WxKmZQS.0
ルーターの機能だけ使えないんだ・・・なにか契約上の制御が入ってるのかな?
(。-`ω´-)


111 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 23:16:56 WDsEXC6Y0
さらに色々調べると
>NTT東日本のひかり電話を解約すると
>HGWのルーターが遠隔で初期化されルーター機能が使えなくなる

なるほど 奴ら 遠隔で操作するのかw


112 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/13(木) 23:18:36 WDsEXC6Y0
光電話の無料レンタル品だからなのかねえ
それにしてもインターネットは契約継続でも
ご丁寧に遠隔で初期化してISP情報も真っ白にし、
ルーター機能も殺すらしい。
なんか 腑に落ちないw


113 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/14(金) 08:13:28 YlxDiFiI0
https://netsurbible.com/hikari-phone-router
したらば 光電話対応の市販ルーターは無いのか?と調べると
有ることはあるが 普通に売ってるのは下記2種類しかないみたいだ
無線LAN無し
ヤマハ NVR510 39,780円
 フレッツ光のひかり電話だけでなく楽天のIP電話、KDDIやぷららが展開している
 法人限定のIP電話にも対応
無線LANあり
NEC WebCasterV130 20980円
 ただし100Mbs NTTのフレッツ回線のみ
 遅すぎるのでこれを選択するくらいならレンタルの方が良い

どうしても市販 というなら 上記ヤマハNVR510に他の無線LANルーターを
ルーター機能を殺したAP(アクセスポイント)モードで使うのが良いかも。

またレンタルのホームゲートウェイの無線LAN機能が物足りないなら
無線無しのモデルで、同様に高性能な無線LAN機能の付いたルータを
APモードで使うという手もある。万が一ホームゲートウェイ故障した時や
光電話解約後にも使えるしね。


114 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/14(金) 22:52:39 lZ.tf0js0
あまりイレギュラーなおうち回線仕様にはしたくないしねぇ
なんかあった時に、めんどっぽいから。

ヽ(´ω`)ノうちのフレッツ光の光モデムもルーター機能あるけど、
そっから、外付けのルーターをぶら下げてたなあ、以前。


115 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/15(土) 22:17:44 MZaoeZjs0
年賀状裏面テスト印刷を1枚試した
いきなり詰まった、先行き不安だな
予備機もあるけど、同じブラザーで前面給紙だし


116 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/15(土) 22:29:16 SB6zPnEM0
>>114
どっちのルーター機能を停止していたのですか?


117 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/15(土) 23:22:49 1O6uh53k0
ああ、ルーターでは無かった、スイッチングハブだった。ヽ(´ω`)ノすまぬ


118 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/15(土) 23:33:55 SB6zPnEM0
なる。
ご存じかと思いますが ルーター2台を両方ともルーター機能オンで繋ぐと
まずいらしいです。
うちでは 無線機能無しのホームゲートウェイ(モデム+ルーター+
光電話)に、バッファローの普通の無線LAN付きルーターを ルーター機能を
オフにしたAP(アクセスポイント)モードで繋ぐ予定です。
こうすると、バッファローのはルーター機能はオフで無線LANハブとしてのみ
動作するので。いまもヤマハのルーターにそうして繋いでますしね。
ホームゲートウェイに付属する無線LANはカードタイプで、希望する客には
差し込んで出荷するようです。あとから追加もできそう。
性能もそんなに悪くはなさそうですが、やはり電波の飛びはアンテナの3本ついた
このバッファローの奴の方が良さそうなのでw


119 : どむやま :2018/12/16(日) 23:04:54 CN3sQ./M0
無線LANルーターがまさにその状態らしく
超遅いんですが、

ルーター機能をOFFしようと管理画面を開こうとしても
接続がタイムアウトして、設定変更を拒否されてるっぽいヽ(´ω`)ノ

よもや無線LANごときに反乱をおこされるとは


120 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/16(日) 23:11:35 6dOIFra20
いっこの家の中だけでも、そんなに場所で電波の具合で、通信の
速い遅いが出るのだねぇ・・・ ヽ(´ω`)ノ電波を過信しすぎていたよ


121 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/16(日) 23:24:45 Mmuy8p.k0
>>119
うちの無線ルーター(バッファロー)〜は スイッチ切り替えでした
スイッチで3つのモードを切り替えます
1 ルーターモード
2 AP(アクセスポイントモード) 他社ではブリッジモード とも
  上位にルーターがある場合ルーター機能を停止させ無線LAN親機として使用
3 WP 中継器モード
どむさんとこのには スイッチがなくてブラウザなどから設定するんでしょうかね;;


122 : どむやま :2018/12/16(日) 23:26:17 CN3sQ./M0
調べましたところ

やはり背面でしたヽ(´ω`)ノ

無線LANがあるところで
わんこが寝てるので設定はまた明日〜


123 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/16(日) 23:27:02 Mmuy8p.k0
>>120
かなり違いますよ。間のドアの開け閉めだけでも。
5GHzと2.4GHzありますが 転送速度は5GHzの方が早いんですが、
間に障害物があると、とたんに電波が弱くなります。
2.4GHzのほうが回り込みやすいので、例えば親機が1階で2階でやりとり
するときは2.4Ghzの方がよかったりします


124 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/16(日) 23:32:13 6dOIFra20
うちも無線はタブレットとかスマホで利用してるけど
Macはいまでも有線で安定志向を取ってるのでなー。
ヽ(´ω`)ノ 便利なんだけど、いまいち信用できなくてw


125 : どむやま :2018/12/16(日) 23:35:37 CN3sQ./M0
昔は、家の中を配線這わせたもんです
新築なんかだと壁の中をLANケーブルとりまわしたりヽ(´ω`)ノ


126 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/16(日) 23:41:24 6dOIFra20
一時、キーボードもマウスも無線にしたけど、いろいろ思うところあって、
結局すべて、有線に戻したよ。 ヽ(´ω`)ノ


127 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/17(月) 00:08:53 tbZh7N4Q0
うちは 無線LANで繋ぐのは 電子書籍用のタブレットだけかな。
wifi以外にネットに接続できないので。
他は がっしり有線でw
プリンターとかやっぱり有線LANでナイトねえ


128 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/18(火) 00:57:18 hTa8ZbcU0
年末年始になるとMacやら通信の具合やらが突然おかしくなるという事が
結構あったので、バックアップはまめにとるよー。ヽ(´ω`)ノ寝ている間に済ませておく。


129 : どむやま :2018/12/18(火) 14:39:04 2d3guQoc0
我が家はブルーレイレコーダとテレビ以外はぜんぶ無線ですヽ( ´ ω ` )ノ
タブレットが3台、スマホが2台、デスクトップPCとモバイルPCとキンドルがそれぞれ一台ぶら下がってるかな?


130 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/18(火) 22:05:59 hTa8ZbcU0
自宅なんかでタブレットはWi-Fiでどこでも使えるのは便利なんだよね
きがるに部屋を移動しながら使えるのは無線の有り難みを感じる


131 : どむやま :2018/12/19(水) 23:57:26 uQtealhs0
>>130
そうなんですよね
ノートパソコンつかってた妻が
XPサポート終了と同時にiPadに乗り換えたら
それまでの使い方からガラリと変わったと

起動を待たなくてよいし
どこで使ってもよい
発売当初はでかいiPhoneなどと揶揄されてたiPadですが
我が家では見事にノートパソコンを駆逐してます


132 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/20(木) 00:20:41 ubpn6j5w0
ユーザーがおもにどんな用途でどう使いたいか?で、ノートパソコンかタブレットかは
分かれそうだね。 台所でクックパッドのレシピを見ながら料理したりとかなら
タブレットで十分だし、文字の入力する作業は圧倒的に物理キーボードがあったほうが良いし。
まあ、それも、慣れの問題ではあるけど。

ヽ(´ω`)ノ便利過ぎると、人間ダメになるから、わざわざ面倒くさい事をしようwww


133 : どむやま :2018/12/20(木) 07:50:51 i20rSbNA0
>>132
姐さんが昔から主張してきたポイントですよねヽ( ´ ω ` )ノ
ブレがない


134 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/20(木) 11:59:13 h62diens0
光電話対応機器(ホームゲートウェイ)がゆうパックで届いた・・。
リサイクル品になることもあると知ってはいたが・・・・。
着たのは2010年12月製の使用感のあるRT-S300NE。
実稼働時間は判らないけど8年も前の装置…ま、いいか゚(゚´Д`゚)゚。
なお、開通は23日午前なので、まだ接続できない。


135 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/20(木) 12:25:03 h62diens0
なお色々調べるとHGWのルーター機能は解除できない模様。
光電話機能も込みの機能なので解除できないのだそうだ。
ただブリッジモードにして後ろに別の自分の持ってるルーターを
繋いでいる例はある。
よくわからない (-_^;)


136 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/20(木) 16:13:33 h62diens0
自分用メモ
HGWの設定をなにもしない(インターネット接続しない にする)なら
その下流にルーターをつけられる。今まで使っていたルータ(ISPの
ID PWがはいってる)ならそのままネットにつながる。
PCはその既存ルータにつなげる。
HGWのPPPoEブリッジは初期値有効で無効にはしない。
PPPoEブリッジとブリッジモードは違う


137 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/21(金) 00:07:37 WfxWAbS.0
>>133
むしろ面倒臭がりやの自分を律するためだねw ヽ(´ω`)ノなにかとものぐさになる。


138 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/23(日) 09:50:01 slZ1qfGY0
今日が光電話の開通日。5分ほどで配線終了。電話機も使えた
ホームゲートウェイは2010年製RT-S300NEと古いものの
一応スループットは1000M(おおよそ1ギガ)はある
前のYAMAHA RT58iは200Mだった。
いつもやってるBNRで回線速度を計測した
日曜日の朝はすいているので高速が期待できる

光電話HGWテスト 2018年12/23日曜AM9:30
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/12/23 09:29:38 回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 262.56Mbps (32.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 817.58Mbps (102.18MB/sec)
推定転送速度: 817.58Mbps (102.18MB/sec)
(3回やった最高速値 他の2回は560Mbps程度)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 19.63Mbps (2.45MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.4074秒

参考 ダウンロード速度
光YAMAHA RT58i(スループット200M)
測定日時: 2015/07/31 08:31:15
1.NTTPC(WebARENA)1: 93.98Mbps (11.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 97.90Mbps (12.24MB/sec)
推定転送速度: 97.90Mbps (12.24MB/sec)
ADSL
1.NTTPC(WebARENA)1: 5.86Mbps (731.73KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.49Mbps (685.16KB/sec)
推定転送速度: 5.86Mbps (731.73KB/sec)

結果 うはこんなに早くなるとは 約8.3倍も速い
ADSLの約140倍だ・・・・・。


139 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/23(日) 20:25:44 .FRU4Gts0
開通おめ

ヽ(´ω`)ノさすがに光はいろいろ速いよね


140 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/24(月) 14:42:29 h22o.DZE0
ぐぁあんぎゃああああっ
年賀状 全力全開印刷中 プリンター 停止
インクは充分アル
なして?

「”めんてなんすぼっくす”が認識できません」
要は廃液タンクがいっぱい ってこと
ざけんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ
この時期に もっとはやく知らせんかい ぼけぇぇぇえ


141 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/24(月) 18:20:28 h22o.DZE0
うぎゃくぁあ
寒い中ヨドバシまで自転車で行ってみたけど
やっぱりEPSONとはいえマイナーな機種のメンテナンスボックスなんて
置いてない。この機種マイナーすぎてインクすらヨドには置いてなかった。
アスクルなら有るんだけどね。


142 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/24(月) 18:21:48 UKGp/3aQ0
事前のチェックが甘かったねw
ネット注文して、火、水曜に届くのを待とう!


143 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/25(火) 05:46:45 t9wSpKRA0
廃インクタンク交換できるプリンタなんてあるんですね、凄い
YSさんのならCANONでいったらPROLINEクラスのやつっぽいなぁ
ふつーのプリンタなら、リセットして無理やり使い続けるくらいしかできないのかと思ってた

そういえば、無料プリンタ用の安インク、金曜に発送されてるはずなのにまだコネー
ゆうメール、10日くらいかかっちゃうかな


144 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/25(火) 08:04:21 aWLGtvH20
いえいえw EPSONのPX-B700 というので 確か1万4千円台でした
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/px-b700.htm
http://amzn.asia/d/iXobAJ4
2011年の発売で買ったのは2013年頃です。
Amazonの評価にもあるのですが、3年ほどでマゼンダのインクを認識
しないということが度々あります。インクが残っているのに。
新しいのを入れると認識するんですが。
メンテナンスボックスは2000円くらいですが、今後のこのプリンター
を使い続けると、またインクカートを認識しなくなりそうで、
インクカートリッジも高いのと、そろそろ入手が厳しくなってきたので
いっそ新しいのを買うことにしました。
今度は ブラザーのにしてみます
これ
ブラザー DCP-J988N (ADF/有線・無線LAN/手差しトレイ/両面印刷)
http://amzn.asia/d/aA2fzSV
今度のはスキャナーもついてる複合機なので ちょとお高く
アマで32,261 円もします。
まあうちのスキャナーもだいぶ古いので良いかなと。ADFも付いてるし


145 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/25(火) 17:50:27 aWLGtvH20
>>143
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000628154/SortID=19310790/

メンテナンスボックスというのは、ヘッドクリーニングなどで出した
廃インクを溜めておくための場所で、多くのプリンターでは、
これがプリンターに内蔵されていて、交換ができないので、
廃インクが溜まり過ぎると、廃インクエラーなどが出て、
メーカー修理が必要になったりするのですが、
これをメンテナンスボックスとして交換できるプリンターでは、
修理に出す必要がなくなります。

みたとこ エプソンのだけ? 特許なのかな?


146 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/25(火) 18:22:57 Og7v1omI0
>>144
ぐぐったらブラザーの大容量タンクの製品みたいですね
ADFはどうなんだろ、自分が500円で買ってきたブラザー2号機についてたやつは本当におまけで厚紙になると通らんかったので、
その機種はそれより性能UPしてるのか気になる

それと、やっと届いた無料プリンタ用インクをセットしたがまったく画が出ない、ヘッドクリーニングしても変わらず
仕方ないので元々付いてた空カートリッジにマジックリン注入してクリーニングして放置、いつものやっつけ修理


147 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/25(火) 18:28:40 Og7v1omI0
>>145
かなり画期的な機能ですねぇ
日本のプリンタメーカーが採用したのが意外


148 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/26(水) 15:38:20 N/uIraj60
ぶらじゃー工業の複合機DCP-J988N来ました
設定等は非常にスムーズ 前のエプソンのより楽
筐体も前のより小さい 印刷も速い 
まあ7年前の機種と比べてはいけませんね。
用途は色々 趣味と仕事両方です。
また写真をプリントして写真展やコンテストに出すような事もしません。
そういう用途にはエプソンかキヤノンの多色インクの高級機が良いでしょう。
これは印刷コストを第一に考えたので4色インクです。これで十分っす。
問題なのはスキャナーです。
決して精度が悪いとかではないのですが、ソフトに「モアレ除去」が
無いのです。エプソンのスキャナー、複合機のソフトにはどれも付いています。
スキャン時にチェックを入れるだけ。完全とはいいませんがかなり減ります。
ただ、スキャン時間がちょっと長くなります。
ところが ブラザーのにはありません。そういえばScanSnapS1500にも
ありませんでしたね。なので自炊でコミックをスキャンする場合モアレが
ひどいです。なので、コミックのスキャンはこれまで通り手動でepsonの
GT-X820になるかなー。
それ以外は 満足かな ファーストインプレッションは。


149 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/26(水) 21:30:26 HZxT4lT.0
第2世代i5のサブノート、複数タブ複数ブラウザ開くともう重くなってきた・・
USBメモリにlinuxmint入れてテスト開始
16GBじゃ容量きつい


150 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/26(水) 21:54:50 /GKPy6Ag0
最新のブラウザーは、とかく高機能なぶんだけ、動作も重いしメモリーも食うからねぇ

本来、動作を快適に軽く作るべきものなんだけどね。ヽ(´ω`)ノ


151 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/27(木) 12:54:41 ZWYevzxc0
>>150
mint、使用に当たって問題出ても(日本語入力やマウスとか)ぐぐってそれなりになんとかなってたのが、
サウンド関連でプチプチノイズ出るという支障が出てすぐに解決しなさそうなので、また


152 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/27(木) 12:58:14 ZWYevzxc0
win系に逆戻りしてる
したと思ってた軽くする設定してなかったので、それしたら少しはマシになった

>>145
エプソンの大容量のエコタンクにもメンテナンスボックスがあるみたいですね
エコタンクみたいにガンガン使いそうなプリンタならあると捗りそう


153 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/27(木) 14:48:21 VUVypMyU0
ブラザーの複合機 DCP-J988Nについて
・ADFはオマケ程度のもので、ちょっとでも厚い紙は詰まる
 具体的には 薄い本の表紙はダメ
・両面自動スキャンはできない。この時点で自炊には向かない。
・それとスキャンソフトにモアレ除去がない
 EPSONのには必ずあった モアレ除去 がブラザーの製品にはない。
 サポートにも確認したが ない・・・。
 対象によってかなり程度は違うが、めだたないものもあれば、
 見るに耐えないレベルのひどいモアレがでることもある。
 スキャン解像度を微妙に変えようにも 300 600 1200 と大雑把な
 段階でしか変えられない。EPSONのはかなり細かくスキャン解像度が
 変えられた。この辺はEPSONの方が遙かに上だと思う。
他は概ね満足かな。コピー機にもなるしね 両面コピーも可能
(手で原稿ひっくり返すから)


154 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/27(木) 19:29:37 ZWYevzxc0
>>153
レビューサンクスです、厚紙無理でしたか
ステサンにアルティマニアは無理だなぁ、また放置状態続くな


155 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/27(木) 21:58:21 wz.7S82k0
ブラザーは堅実な機械を作ってきてるので、好きなんだよね。
うちのプリンタも2代に渡ってブラザーだん。


156 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/27(木) 22:12:36 VUVypMyU0
>>154
自炊で大量にスキャンするにはやはり富士通のSnapScanが良いですよ。

>>155
プリンター部は堅実ですね。ただインクはあんまり売ってない感じ。
まあアマや明日来るがあるのでよいのですが。


157 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/27(木) 22:27:16 ZWYevzxc0
>>156
やっぱりそれですよねい
タイミング噛み合えば買うんですけど


158 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2018/12/28(金) 18:38:09 /gn/MznM0
尼で買ったUSBメモリ、チェックツール回したらいきなりエラー
初期不良でカスタマーから案内された電話番号が尼返品専用の郵政の窓口だった

1500円テレビ、裏のガワがひしゃげるくらいに熱加えたので半年くらい音出るだろうと思ってたのが1ヶ月もたなかった
というわけで諦めてデュアルのPCモニタとして使おうとしたが、なぜかHDMI入力1が信号に反応せず、入力2で使用
スタンバイにする際に連動して電源落ちないのが面倒


159 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/28(金) 19:57:55 NnKBQ6sM0
ぶらじゃー工業にメールで出した質問の回答が来た
ADFで両面自動機能は本機にはついてないが、
 A3タイプの複合機でついてるのがある。
モアレ除去・ノイズ除去はPaperPortというTWAINを使うアプリケーションが
あるとのこと。早速DLして試してみるが モアレ除去能は
EPSONの方が高いね。PaperPortもブラザーのよりは少しマシだけど
使う気にはなれない。
ということで ブラザーのスキャナー能力は 今ひとつ という感じでした。
うーんやっぱりEPSONはそれなりにスキャナーは 良いんだなー。


160 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2018/12/29(土) 22:02:21 tX7F6lM20
エプソンは内部の人事部がしょうもないのでなー 呆れるほどに ヽ(´ω`)ノ
開発も外部の人間がいるのに会議で足の引っ張り合いをしておるし


161 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/29(土) 23:24:46 cDKldAP60
ああ そうらしいね EPSONは。
まあ製品に罪は無いからw 良ければ買うし、良くなければ
別のメーカーのにするしね。


162 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/30(日) 23:01:45 3YczpPzc0
私はワープロソフトはMSDOS時代からずっと一太郎を使っている。
これまでエクセル互換のJustCalcを使ってきたのだが、
私の使ってる2016年のバージョンは、ウィンドウズのVerUpで
最初の一文字目が入力されない状態になっている。
これはJUSTのサイトでも報告されているが、Windows10の仕様変更
のせい。
JustCalcの最新バージョンでは改善されているが。
なんとJustCalcは単体では販売されず、一番高い一太郎プレミアムパック
にしか同梱されない。バージョンアップ価格でも2.7万円を超える。
その他にも辞書やらなんやらがどっさりついてくるが、ほとんど使わない。
非常に判り難いけど法人ユーザだと単体販売があるような ないような。
しかしその登録もめんどくさそう。
今使ってるエクセルファイルはエクセル2003互換の.xlsファイル。
主に現金出納簿とか そんな用途で高度なマクロも使用しない。
そこで いっそオフィイス互換のフリーソフトに乗り換えることにした。
LibreOfficeをDLして ちょっとやってみたけど 問題なさそう。
なんか色々互換性がどうのこうのとメッセージでたけど 大丈夫そうw

誰かこのLibreOffice使っている人他にいらっしゃいます?
エクセル互換のフリーソフトで 何かお勧めのってあります?


163 : どむやま :2018/12/31(月) 00:21:28 aOVKy6OA0
LibreOfficeって、OpenOfficeが2011年に開発停止してから
派生して作られたオープンソースのオフィススイートなんですねヽ(´ω`)ノ

互換性の問題はたぶんマクロとかアドインの部分だと
思うのですが・・・。


164 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/31(月) 00:44:18 mqr7JrVI0
元々使っているのがエクセルではないので^^
無料なのに よくできています
これまでと 全く同じように作業できます


165 : どむやま :2018/12/31(月) 00:52:18 aOVKy6OA0
私はOpenOfficeを使っていたのですが

Officeと互換性がある、という売りの部分が逆に足かせになっていたというか、
ファイルの互換性よりも操作性や表示の部分でOfficeとの違いが目立ってしまって
それがずいぶんマイナスになっていたような気がしますね

無理に比べてはいけないのかもしれない、とか思ったりして


166 : YS ◆gKDlKz7LRc :2018/12/31(月) 09:44:30 mqr7JrVI0
私はマイクロソフトのオフィスは殆ど使った事がないので、あまり違和感は
感じませんでした。企業等では殆どがオフィスでしょうから、
混在して使うとなると、違いが目立っちゃうですかねぇ。


167 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/01(火) 00:16:40 1eLZRAK20
オフィス互換の無料アプリがそこそこ出来が良いので、
オフィス関連のファイルを開かなければいけない時は、それを使ってる。
まあ、ほとんど出番はないけどね


168 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/02(水) 17:56:33 sEAIAtbg0
さっそく安物買い
CMOSがダメになってるだろうノートPC用にCR2032ホルダー10個セット(いつもの中華発送)と
CR2032ホルダーのケーブルコネクタ付いてるやつ(こちらは国内発送)
予定だと後者のほうが発送も遅くて到着も遅くなっとる


169 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/02(水) 23:35:25 QOCCq.U60
中華発送の方が速い事もあるんだw ヽ(´ω`)ノ


170 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/05(土) 16:51:21 WLNR1wSs0
シリコンパワーUSBメモリがエラー出るわ書き込み遅いわで1回本体交換、結局返金、
そのあとトランセンドのUSBメモリ購入、でやっとフルパターンでのチェック終わった><
まだ持ってなかった32GBだから長かった、3回も回すことになったしw

で、トランセンドは登録しないと保証受けれないと16GBメモリの時にはそうだったので
32GBも登録しようとしたら、いつの間にいらなくなってたわ
アカウント等は個人情報の絡みで全部削除されたようだ


171 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/05(土) 17:16:45 gSLoR40o0
>>170
>やっとフルパターンでのチェック終わった

チェックに要する時間は、どのくらいかかるの? ヽ(´ω`)ノ


172 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/05(土) 17:34:17 WLNR1wSs0
>>171
30時間くらいかかった気がするw・・・ずーっと回しっぱなしだったんであんまり覚えてないが^^;


173 : 名無しさん@ナカミチ :2019/01/05(土) 18:00:19 ENk8LsDg0
今までUSBメモリやSDカードとかチェックした事ないな
不具合に遭遇した事ないのか気が付かないだけか?


174 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/05(土) 23:08:28 DDxGvdIo0
昨年のくそうぃんどうず10のバージョンアップ以降NASの共有フォルダにアクセス
できなくなっていた。NAS自体は認識してるのに。年末年始webで情報を集めまくって
やっと解決した。
原因 くそウィンドウズが脆弱性のあるSMB1.0を排除したため。
なくなっている場合もあるし、残っていてもチェックが外れて居る場合もある。
コンパネ>プログラム>ウィンドウズの機能の有効化または無効化で
SMB1.0を探し 存在しかつチェックがなければチェックいれて有効化すれば
またアクセスできるようになった。
古いNAS(2011年購入)はSMB1.0までしか対応してなかったのでこの方法でしか共有フォルダに
アクセスできない。新しいNAS(2015年購入)は最新ファームでSMB2.0に対応できるようで、
web設定画面からみたらSMB2.0がオフになっていたのでオンにした。
これだとPC側で危険なSMB1.0を有効にしないでも共有フォルダにアクセス
できるようになった。
しかしNAS製造元のバッファロのサイトにはこの件について何も書いてない
または 書いてあるのかもしれないけどそこまで辿りつけなかった。
マイクロソフトのサイトは 書いてあることが全く素人には理解できない。
本当に どうしようもないOSを使わざるを得ないのは 悲しい


175 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/05(土) 23:10:40 DDxGvdIo0
ついでに もうひとつ
NASのファームアップで何故かネットワークプレイヤーから認識できなくなった。
色々調べたら
DLNAサーバーがオフになっていた。
これをオンにしないとネットワークプレイヤーからアクセスできないみたい。
ちなみに ネットワークプレイヤーからは 上記SMBは関係ない。


176 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/05(土) 23:11:50 DDxGvdIo0
>>175
補足
NASの設定画面で DLNAサーバーの項目があり これをオンにしないと
ネットワークプレイヤーでNASを認識しなかった


177 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/05(土) 23:14:15 gSLoR40o0
まあ、解決してなにより。
ウインドウズのアプデは言い話をほんとに聞かないねw

考えてみると関連機器や社外アプリの対応が遅れるのはしかたないとしても、
対応が遅れ過ぎるものや、ほっとかれてしまうものもちらほら・・・


178 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/05(土) 23:21:04 DDxGvdIo0
昨年の夏以降共有フォルダにアクセスできなくなって
ファイルの書き込みができなかったんですよ;;


179 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/05(土) 23:34:42 DDxGvdIo0
私と同じ様な方もいるかも ということで 参考にしたサイトの一つを
置いておきます
http://www.pg-direct.jp/blog/?p=12155


180 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/06(日) 22:14:51 Fyjn2R.20
バッファローに問い合わせてみたら
2011年発売のは1.0までしか対応していない
2015年のは2.0まで
現行製品でも3.0に対応しているのは法人向けNASの一部だけ
とのこと。
そういうもんなのかね


181 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/07(月) 19:34:32 YcOHzpCQ0
国内発送のcr2032ホルダー届いたので、さっそく時刻ずれのノートPCのcmos交換、無事完了
思ったよりコネクタとかのサイズがちっちゃくて、後で届く中華のホルダーへのケーブルの半田付けはまた難儀しそう
ノートPCもう1台の時刻ずれは無いようなんでしばらく放置予定、万毒祭し


182 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/08(火) 21:52:44 /tDPAXPA0
中華弾道弾はまだ届かないのかな?w


183 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/09(水) 17:58:09 QgLHGdL20
>>182
中華のほうはまだかかるだろうねー

今日来たのは中国人運営のyahooショップからのUSBメモリ32GB海外パケ
禿からのお年玉500円利用して200円ちょっと
USB3,0なのに書き込みクッソ遅いw、USB2,0並み


184 : 名無しさん@ナカミチ :2019/01/09(水) 21:04:39 U0d0Hb9.0
ウインドウズ10の検索はXPの時みたいに
自分のコンピュウータ内の記憶装置内ができないの?
インターネット検索にもってかれる。
ここに入力して検索を使っちゃだめなのかね?


185 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/01/09(水) 21:06:28 czHL90iM0
もぅXPにのりかえちゃえ!


186 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/09(水) 21:22:10 xDumBuYM0
まじか〜


187 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/01/09(水) 23:13:21 czHL90iM0
http://blog.esuteru.com/archives/9248381.html
シェア増加しとるらしぃ


188 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/10(木) 00:29:09 ElN5EMNg0

ブラウザのサイト情報の表示に 直接文字をいれると、あらかじめ決めておいた
検索サイトで検索されます。

自分のコンピューター内のファイルを検索したいのなら
私は ファイルバイザーというソフトの検索機能使ってますが
ウィンドウズ付属のエクスプローラーの右上に検索がありますよ。
デフォルトだとクイックなんとかになってるけど
例えば左のほうで ドライブなり フォルダーを選んで
1000ZXL と入力すれば 1000ZXLの付くフォルダーやファイルが表示されるかと


でもXPでブラウザで自分のHDD内のファイルの検索できましたっけ?


189 : 名無しさん@ナカミチ :2019/01/10(木) 22:15:28 L6w8S1UA0
右上に検索の情報ありがとうございました。
xpはブラウザでなくウィンドウズアクセサリー?にある検索ソフトです。


190 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/10(木) 22:16:05 r34ud9IY0
そもそも自分のこんぷーたの中のファイル検索が出来ない?と言う意味が判らない
マイクロソフトは何を考えてそうしたのか???


191 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/11(金) 10:01:04 mNPB5hRE0
>>190
いや、昔から使いにくいけど エクスプローラーって付属のソフト使えば
検索はできたよ。184氏のアクセにある検索ソフトが何か判らないけど、
もしかするとウィンドウズバージョンアップに伴いセキュリティ等の問題で
削除されたのかもしれない。まあエクスプローラーでできるからねぇ。


192 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/11(金) 10:21:03 mNPB5hRE0
あ 判った これか
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003789
XPだとスタートメニューにある検索機能を使用して検索することができます。
この場合、さまざまなアプリケーションで作成したファイルを開かずに
ファイル名やファイルに含まれる文字の一部などで検索できます。

これは便利そうだね。前にも書いたけど私はファイルバイザーっていうファイル管理
ソフト使っていて、それに検索機能がついていたので、もっぱらそっちを使っていた。

Windoes10では ここにあるように そして私も書いたように
エクスプローラーの検索ボックスを使うみたいだね。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018016
上記を参考にしてみてください


193 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/11(金) 11:46:09 mNPB5hRE0
http://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answers/detail/a_id/230940/~/%5Bwindows-10%5D-検索ボックスの表示を切り替える方法

ちょっと古いけど windows10でも初期バージョンでは検索ボックスが表示できたらしい。
しかし現在の最新バージョンでは出てこない。
コルタナの所にも検索ボックスが出てこない。
ところが
>検索ボックスを「表示しない」に設定したとしても、
>スタートボタンを押してから検索ワードを入力すると検索することが可能です。

あれ?
やってみたら 検索できましたよ お試しあれw
やり方
ウィンドウズのアイコン「田」マーク(スタートボタン)を押す
そのまま キーボードで検索すべき文字列を打ち込む
1文字入れただけで 検索ボックスが開きましたよ

確かにこっちの方が便利だけど
こういう細かい変更の説明って ぜんぜんないもんなー


194 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/11(金) 18:41:28 9sesBVqQ0
ネットワークの無線、有線を物理的に切ってしまってから検索をかけると
なにも反応しないのかな?www


195 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/11(金) 21:52:01 mNPB5hRE0
そんなことは ないと思うけど
この検索はインターネットの検索ではなく、あくまでファイルやホルダーの検索
スタンドアローンでもそのPC内のファイルの検索ができる
ネットワークで他のPC内のファイルは ちゃんと共有設定とかしておかないと
無理なのでは?


196 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/11(金) 22:01:13 9sesBVqQ0
うむ〜
重い腰を上げて、メインシステム関連のバックアップを取り中。

ヽ(´ω`)ノ4TBのHDDにパーテーションを切ってわけてそれぞれコピーとする。


197 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/13(日) 14:30:56 Dg/llrJw0
USB3.0 外付けストレージ速度比較 2GB程度のファイル2つを転送
HDD バッファロー2TB 2016年購入 180MB/sec前後
HDD シーゲート 3TB 2018年購入 150  〃
SSD CFD  240GB 2018年購入 280  〃
   (外付けケースに入れた バスパワー動作)

やっぱ容量は少ないけどSSD早いわ
SSDは2.5インチのでチップは東芝製3DーNAND
2000円程度の聞き慣れないメーカー製外付けUSB3.0ケースにいれた
100GBほどデーターを転送してみたが、バスパワーで問題無く
動作し、発熱も皆無だった。放熱のための金属ケースだが
ほとんど暖かくならないw


198 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/13(日) 15:17:03 TRHavuuI0
空き容量減らすためのキャッシュ等削除ソフト使う前にOSの機能のバックアップしてるが凄くおっそw


199 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/13(日) 17:22:16 VbSkyFRs0
SSDはシステムとアプリ本体を入れて、データはHDDにというのが、
いまの自分のシステムの基本になってるね ヽ(´ω`)ノSSDがもう2段回くらい
安くなってくれたらばいいな


200 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/18(金) 16:31:59 FsYIhd9.0
ちうごくの 全く無名メーカーのグラボ
nVideaGTX1050 2GB 6500円くらい
https://www.youtube.com/watch?v=mipVi0gVnLo

実は 中身 2012年頃のnVidea GTX650Ti 1GBだった

なんか偽装プログラムで650Tiの1GBをGTX1050の2GBと誤認識させてるらしい。
グラフィックメモリーも実装1GBしか積んでないので、使用量が1GBを越えなければ
わりと動く。けど超えると実際には存在しないメモリにアクセスしようとして
ハングアップする。

業者に返金を要求するが 最終的に アマゾンのマーケットプレイス保証で
返金されたらしい。

ま GPUやCPUの偽装の話は たまに聞くよね。


201 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/18(金) 21:46:36 d0oKnmck0
安かろう悪かろうの見本品だね ヽ(´ω`)ノ


202 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/21(月) 18:07:37 fwXYSCCE0
IOーDATAのNASを買った。2TBで1.6万ちょい。
HDL-AA2 というの
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-aa/
バッファローのが一部の業務用のしかSMB3.0に
対応してないのに比べてIOのはこの値段でも対応してるらしい。
https://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-aa/sp.htm

うちは バックアップの時だけオンにしてる変な使い方なので
電源スイッチの押しやすいIOのは良かった。
バッファローのは安っぽいスライスイッチだったけど
IOのは押しボタンだった。まあ普通は電源オンにしっぱなしなんだろうけどね。

転送速度はUSB3.0外付けHDDからのバックアップで50MB〜95MB/secと
最高116MB/SECという理論値に迫る最高速度は出ている。
冷却空気取り入れ口とかよく考えてあるし、IOのは横置きも可能

今までバッファローのが多かったけど IOも悪くはないなと思いました。


2012年からミュージックサーバー代わりに使っていた1TBのNASは引退
2015年から使っていたこれまでのNASはみミュージックサーバーとして
余生を送る。
※ 音楽用の高価なNASじゃないです。普通のNASです。
なので ファンの音がちょっと気にはなる


203 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/21(月) 18:10:54 fwXYSCCE0
ちなみに 中のHDDはWD製 とメーカーサイトに書いてある


204 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/21(月) 22:14:24 AN20riBY0
HDDものは、壊れる前に、先おいで買い替えていくのが安心だね ヽ(´ω`)ノ


205 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/22(火) 19:48:40 HH9X5Jcw0
デジカメ画像をPCに移そうとUSBカードリーダー使おうとしたら、キャップごとUSB端子のガワがひっこぬけたw
安物だからそんなにもたないとは思ってたが、こんな破損の仕方にビックリ

その後、キャップからガワをピンセットで引っこ抜いて、元どおり挿して使いましたとさ


>>203
分解レポ見たらWD青みたいですね
もうちょい上位クラス使ってるんかと思ってました


206 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/22(火) 21:53:30 YAC.rj9M0
>>205
う〜む、どんな壊れ方をしたのか?いまいち想像できないけど、
まあ、単純な外れ方をしたみたいだから、きちんと接着剤で付ければいいね ヽ(´ω`)ノ


207 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/22(火) 21:58:28 HH9X5Jcw0
>>206
画像無しじゃわからんだろうなーと思ったw
初めて見たし、変な壊れ方で
ちなみに接着剤も使わないでハメ直してそのまま使ってる


208 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/22(火) 22:10:55 YAC.rj9M0
まあ、いいや。w ヽ(´ω`)ノ でも、接着剤でくっつけておいたほうが
また同じ壊れ方をしなくていいんじゃない?w


209 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/22(火) 23:23:04 FUrQvBo.0
>>205
まあ 値段が値段ですから 確か定価2.1万 実売1.6-1.7万くらいですからねー。

妙な壊れ方しましたねw うちではまだそういう壊れ方ないなー。
どっちかというと
メス側の接触不良になることが多いなー
あのバネ状の端子がへたるのかな?


210 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/23(水) 16:40:59 kwdlsPs60
WDのNAS用HDD RED 5400rpm 2TBだと
アマで9679円もする・・・。


211 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/23(水) 22:13:22 czVSqxM60
今はHDDを作ってるメーカーは何社くらいあるのかな? ヽ(´ω`)ノ


212 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/24(木) 00:14:26 B5e3iso20
知ってる範囲で
WD
HGST 元IBMのハードディスク製造部門が日立に譲渡、
   日立からさらにWestern Digitalに譲渡されたもの。
   よってHGATはWestern Digitalとほぼ同じ。
   Western Digital傘下にHGSTがはいったので、HDDはほぼ
   Western Digital+HGST一強になってしまいました。
東芝デバイス&ストレージ株式会社
シーゲート

この4社かな(実質3社?)


213 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/24(木) 00:29:53 B5e3iso20
かつて存在した HDDメーカー
クアンタム マクスターに買収される
コナー シーゲートからスピンアウト後またシーゲートに吸収
MAXTER クアンタムを買収後 シーゲートに買収される
さむそん
IBM 
日立
富士通
NEC
三菱電機
パナソニック

あと まだ あるかもしれん


214 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/24(木) 19:37:24 B5e3iso20
パナ 三菱はじぶんのとこでは 作ってなかったかも 詳細不明

少なくとも 下記16社はHDDを自分のとこで作っていたことがあるらしい
Conner Peripherals
DEC
HP
IBM
Maxtor
Micropolis
MiniScribe
Quantum
Samsung
Seagate Technology
Western Digital
ソニー 調べたけどよくわからない 
東芝
日本電気 ある時期までPC-9801シリーズは日本電気が内製していたHDDを搭載していた
日立製作所
富士通 HDD事業は2009年 東芝に売却

最盛期には40社くらいあったらしい
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/442165.html


215 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/24(木) 22:21:09 HRxrgABg0
おお、詳しくおつ ヽ(´ω`)ノ

なんかHDDのメーカーって知ってるようでしらなかったんだよね。
結構メーカーがあったもんだね


216 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 17:51:30 wJKgSqz.0
仕事で細々と使っているWindows7PC
SSDは2011年から使用しているIntelの120シリーズ なんと80GB
ウィンドウズだけで40GBくらい喰ってるのと
だいぶ古くなってきたので ここいらでSSDを交換することにした。

細かい設定が色々あるので 再インストぅーるとかしたくない。
そこで フリーのソフトで クローンを作ることにした。

まずSSDを購入 クルーシアル MX500シリーズ250GB 2.5インチSATA
まず 手持ちの2.5インチケースにいれ フォーマット
古いPCなので MBR NTSFでフォーマットする
前のSSDも同じMBR NTSFだ 。
最近のはGPTかもしれない MBRで扱えるのは2TB以下なのだ。
GPTかMBRかは クローン化する場合 前のに合わせないといけない。
有料の一部のクローンソフトなら 違ってもいけるらしいが。

フォーマット後 クローンソフトでクローン化する。
使ったのはEaseUS Todo Backup Freeというソフトで
参考にした日本語サイトはここ
https://tarelife.com/clone-ssd/

ここに書いてあるとおりにしたw
システムクローンではなく クローンにした
こでれMBRごとクローン化するらしい
注意点だが
ターゲット(クローン先)の選択のとこで
確保されてる容量が デフォルトで前のHDD/SSDと同じになってる
つまり前のが80GBだとクローン先も80GBしか確保されず
80と残り約170GBの2つのパーテションになっちゃうらしい?
そこで その画面で 詳細を選択して クローン先のSSDの容量のスライダを
目一杯にする。最初から2パーテションにしたい場合は別だけど。


やはり古いPCで非力なCPU(i3)なため36分くらいで やっとクローン完了。

接続だけ前のを外し 新しいのを仮置きして接続し 起動・・・・
一度起動後 新しいデバイスとして新SSDを認識 再起動を促されたので 再起動。

聖光 いや 成功 前のとまったく同じに使えました。
ちと 古い変更できない(というか変更がすごい面倒な)仕事上のソフトで
win7から アップデートできない。基本ネットには繋がないので
このままサービス終了後も使い続けるつもり。

なお 遊びで使ってるのは 最新のwindows10で第八世代(CoffeLake2018年購入)の
i5のCPUだ


217 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/01/27(日) 18:20:53 huSsbx3.0
>>216
おお、ありがたい情報!
自分もSSD移行の際には参考にさせてもらいます


218 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 18:24:23 wJKgSqz.0
クルーシャルCrucial という名前はあまり馴染みがないかもしれない。
ちうごく ではない アメリカのメーカーで
マイクロンのSSDブランド名なのだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロン・テクノロジ
2013年には日本のエルピーダメモリーを買収したことでも知られる。
まあ そこそこ有名な会社。

MX500シリーズ
https://www.crucial.jp/jpn/ja/storage-ssd-mx500?cm_re=ja-top-nav-_-ja-flyout-ssd-_-ja-ssd-learn-mx500

実はクルーシャルのSSDを使うのは今回が初めてだった。
以前から名前は知っていたし、3DーNANDチップも自分のとこで比較的早期から
作りSSDに実装してきたので、一度は使ってみたかったメーカーだ。
信頼性もそこそこ高そうだしね

ちなみに買った値段は250GBで5980円だった


219 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 18:25:13 wJKgSqz.0
>>217
私も クローンは初めてでしたが 以外に簡単にできましたよ^^。


220 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/27(日) 18:40:55 cuWGADws0
うちのMac miniにいれてるのもCrucialだな


221 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 18:44:10 wJKgSqz.0
crucial MX500シリーズ 寿命
製品寿命(MTTF) 180万時間
耐久性
250GBドライブ:総書き込みバイト数 (TBW)100TB(1日54GB ×5年間に相当)
500GBドライブ:総書き込みバイト数 (TBW)180TB(1日98GB ×5年間に相当)
1TBドライブ :総書き込みバイト数 (TBW)360TB(1日197GB ×5年間に相当)
2TBドライブ :総書き込みバイト数 (TBW)700TB(1日383GB ×5年間に相当)

まあ 普通に使ってれば10年は持つ?

他のメーカーでもそうだけど 3D-NANDになって かなり耐久性が増えた

うちのメイン(遊び用)PCだと 10ヶ月で TBWが2085MB 1年換算で約2.5TB
100TBだと40年・・・・


222 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 18:45:41 wJKgSqz.0
Crucialはベンチの速度は今ひとつ早くないのですが、信頼性がありますよね。
あとベンチで早くても、体感速度はほとんど変りませんのでw。
他にもっとボトルネックがあるから。


223 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/01/27(日) 18:47:28 wJKgSqz.0
>>221
訂正 誤 2085MB> 正しくは 2085GB


224 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/28(月) 23:23:08 YHWQtlZU0
なにより信頼性が高いのはいいよね
ヽ(´ω`)ノワタシはたぶんスペック某ではないので、
安心して長く使えるほうがよい


225 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/01/30(水) 22:10:56 WEVBoiDs0
うちのメインMacは2011年製と古いので、最新MacOSがインストールできない。。。

ヽ(´ω`)ノ今はまだいいけど、このまま毎年、OSのバージョンが上がっていくと、
問題が出てきそうで怖いのう・・・


226 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/01(金) 18:15:43 vaCdJtsM0
パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店(〒101-0021 東京都千代田区外神田3-14-10)に、
GOODRAM「CX300」シリーズの特価品SSDが入荷。なんと120GBで税込1,380円の
大特価で明日2日(土)より販売される。


227 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/01(金) 19:34:30 XuO1i6iE0
おお 安いね 
ただ あまり聞いたことないメーカーなのと
120GBだと ちょっと使い道がないなー 起動ドライブでも240GBは欲しい。
バックアップ用だと120GBじゃすぐいっぱいになっちゃう


228 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/01(金) 19:35:50 4uD3zOzs0
都心はいいなぁ


229 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/01(金) 19:44:19 XuO1i6iE0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1111848.html
へええーー
GOODRAM どうせちうごく だと おもったら 血型 いや 違った
なんと ポーランドのメーカーだ
東欧ポーランドを本拠にメモリ/ストレージ関連事業を展開するWilk Elektronikが、
日本市場へ進出。「GOODRAM」と「IRDM」の2ブランドでSSDを展開する
(国内代理店はソルナック株式会社)。


パナソニック製の最新のSMT(表面実装機械)導入
本国では東芝の代理店してる
GOODRAMブランドは、信頼性と価格競争力の両立
IRDMブランドは、より高いパフォーマンスと信頼性
今回発売された「GOODRAM CX300」、「IRDM PRO」どちらもコントローラはPhison製
チップは東芝製だぎゃ
GOODRAM CX300 120GB コントローラPhisonS11 NAND東芝15nmTLC
IRDM PRO 480GB コントローラPhisonS3110-10 NAND東芝19nmMLC


230 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/01(金) 19:46:39 XuO1i6iE0
GOODRAM
NANDは安心の まだ国産?東芝製だから ちょっと いいね

IRDM480GBも でるのかな いくらくらいかなー 容量あたり同じなら
1380x4=5520円になるんだけど それなら 買うかも


231 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/01(金) 21:51:08 vaCdJtsM0
うちのhpのノートパソコンは128GBのSSDでシステムをいれてのこり60GBくらいかな?
まあ、ほとんどつかってないのでアプリも入ってないけど。

ヽ(´ω`)ノほんと250GBで3890円くらいならそっちを買うな。


232 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/02(土) 18:28:08 wuE0WDng0
ついにYahooBB(柔銀行)のADSLも新規入会受付停止
https://www.softbank.jp/ybb/adsl/bbadsl/
サービス停止時期については明言を避けている
まあ下記NTTと同じ頃だろうなあ

NTTはとっくに新規受付停止
https://flets.com/adsl/
2016年6月30日に受付停止
2023年1月31日にサービスそのものを停止
(ただし光が開通しているエリアのみの話)
光が通っていない所はまだ受付もしているのではないかと推定


233 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/02(土) 20:41:52 N8TVLEYU0
ADSLでネット閲覧くらいなら十分なんだけど、提供するサイドがなんらかの
思惑でやめてしまうのはつらい。ヽ(´ω`)ノ


234 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/02(土) 23:03:47 wuE0WDng0
いやいや 前にも書いたけど ADSLが終るのはしょうがない話なのよ。
ADSLはアナログのメタル電話回線を使ってる。
しかし電話局のアナログ交換機はとっくの昔に製造が終り、
今の装置もそろそろ寿命が尽き掛けている。
そこで 収容局から 家庭までのアナログメタル回線はまだしばらくは
存続させるが、NTT収容局間はアナログ回線ではなくIP回線に切り替える
ことにした。
しかしADSLの信号は IP回線を乗り越えられないので
必然的に終焉を迎えざるをえないのよ。提供サイドの思惑というより、
もうどうしようもないこと。
ただ NTTは 光回線のとどいて居ない地域のADSLは続けると言っている。


235 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/02(土) 23:06:42 N8TVLEYU0
まあ、うちも数年前に電話もネットも光回線に変えているので
いいっちゃいいんだけどね。 ヽ(´ω`)ノ 停電の時は心配だん。


236 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/03(日) 16:16:28 UnYXR6PA0
>>225
いかん、カッときそうだ。w ( `Д)=3


237 : きんたこ :2019/02/03(日) 19:52:23 OoDHX./A0
ついに新しいパソコンをドスパラで購入しました。
サクサク動きます。感動!

1年後はpixvで萌え萌えデビューだぜ!
50歳を過ぎているけれども。


238 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/03(日) 21:43:10 O4.jNPTI0
きんたこさんも 同世代だなー^^


239 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/04(月) 00:20:24 wTLBQ0dA0
新しいパソコンはいいやね。ヽ(´ω`)ノ
特にストレージがHDDからSSDなんかに変わってると、激速になるしね。


240 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/05(火) 17:14:31 kdoRyiTI0
まい黒そふと ちねちねちねー
また やってくれました ざけんじゃねーー

2019年1月9日のアップデート以降
NASやルーターなどのweb設定画面がエッジから全く開けなくなりました
IOデーターに問い合わせた所、こないだのwindows10のアップデートで
そういう問題が起きていると 下記マイ黒ソフトの頁を案内されました
私以外にも そういう方いっぱい居ると思うので 乗せます

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4480116/windows-10-update-kb4480116
 ここのキチの問題の3番目です

KB4480116 をインストールした後、Microsoft Edge でローカル IP アドレスを
使用する Web ページの読み込みに失敗するという問題が一部のユーザーから
報告されています。 閲覧に失敗することや Web ページが応答しなくなることが
あります。

一部のユーザーってなんだよ! かなりというか ほぼ全てのユーザーだろう これ 
たぶん。

対策
コントロール パネルを開き、[インターネット オプション] を選択します。
[セキュリティ] タブで、[信頼済みサイト] アイコンを選択します。
[サイト] ボタンを選択します。
[このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認 (https:) を必要とする]
チェック ボックスをオフにします。
[この Web サイトをゾーンに追加する:] ボックスに、読み込みに失敗したローカル
IP アドレス (http://192.168.0.1 など) を入力します。
[追加] ボタンを選択します。
[このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認 (https:) を必要とする]
チェック ボックスをオンにします。
[閉じる] ボタンを選択します。
[OK] ボタンを選択します。
Microsoft Edge を再起動します。
マイクロソフトは解決方法に取り組んでおり、今後のリリースで更新プログラムを
提供します。


あのねー ローカルIPアドレスは 起動のたびにかわるんだよ
毎回これ やれってのか! あたまにきて クロームでやったら
サクッとNASのweb設定開きました
えっ痔 ちねええ

はぁはぁ ちょっと 落ち着こう < 私
この数日悩んで ずいぶん時間を取られたので ちょっと あったまにきてました
最近のマイクロソフトの信頼度は0よりも低く 既にマイナス領域です


241 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/05(火) 17:44:06 aA6FFUVA0
あああ、win10そんなんばっかりw

9020MTの電源替えて、例のグラボ挿して、OSをwin10にするっていう計画がまたまた遠のく><、万毒祭


242 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/05(火) 18:34:43 54BKdpSU0
みんなMacを使えばいいのに・・・ ( `Д)=3


243 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/06(水) 19:13:51 18pq9mO.0
家もそろそろ光回線にしようかと
5eで1ギガいける?というのを知らなくてケーブル替えないとダメかと思ってたので、
変える必要あるのは有線のハブくらいになりそう
でも、2月は工事日埋まってるみたいで、早くても3月のようだ
自分のエリアでもまだADSLな人結構いたんだな


244 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/06(水) 20:19:44 CduNze/s0
光のスピードはハイレゾとか大きなデータのダウンロードで実感できるよ。
うちではそれまでADSLで30分かかっていたデータが30秒くらいで落ちてくるように。w


245 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/06(水) 20:20:47 kqZB9pTs0
3-4月は 引っ越しのシーズンなので 工事が 混むそうですよ


246 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/06(水) 20:30:34 18pq9mO.0
30分が30秒はいいなーw

確かに引っ越しシーズンですね、そんなことも言っていた


247 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/06(水) 20:49:03 CduNze/s0
まあ、時間帯にもよるかもしれないけどねw

最初はびっくらこいた丸。( ̄Д ̄)ノ


248 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/02/06(水) 21:26:16 VbA9.ne20
うちもADSLなんやけど、最近、電源を切ろうとして画面の隅を
クリックしても反応せんことが多い。
IMEのところに×印が出て、かなと英数の切替えが出来んかったり。
これもWindows10の更新の問題かいな。


249 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/06(水) 23:37:37 kqZB9pTs0
うーん それはADSLとは関係ないのかも??

前にも書きましたが ADSLは光回線の通っているところは
無くなってしまうので、ぎりぎりだと混みますので早めに光に。

うちは 夜22時になるとADSl回線が遅くなったり ブチブチ切れまくって、
原因がさっぱりわからかったので 光に変えてしまいました。
NTT東日本の フレッツ光ネクスト です 理論上はギガですが
1ギガを32軒くらいで使うようです。
めっちょはやくて ダウンロード速度は昼間なら15倍以上早くなりました。
しかし光といえども夜は遅くなります。そんでもADSLよりは早いですが。
そして
最近 光電話にしました。基本料金が2600円から500円になりました。


250 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/02/07(木) 12:33:35 bk6SGa0I0
うちは電話がISDNでFAXとインターネットがADSLでんねん。
全部光回線にした方が得なんか、料金体系が複雑怪奇でよう分かりまへん。
光回線はインターネットの利用料金が高いでっしゃろ。


251 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 13:22:17 7Ti8aMdA0
ISDNも いつかは無くなりそうなサービスですね。
料金体系は本当に複雑でさっぱり判りません。
ウチはNiftyです
Nifty光 という プロバイダー料金+光回線(NTT光回線 フレッツネクスト回線)
が一緒になったものです。回線速度は1ギガで 日中すいてるときは30M/secくらい出ます。

月額は プロバイダー料金+光回線料で5200円です。
これは各種割引の終った 普通のw料金です。最初の2年だかはもっと安かったです。
料金を比較するときはプロバイダー料金だけで表示している所もあるので注意が
必要です。回線料込みだと だいたい4700円〜5000円台前半が多いと思います。
またキャンペーンだかなんだかで 2年くらい割り引くとこも多いです。
Niftyはサポートがしっかりしていて 平日昼間なら たいてい すぐ
サポートに電話はつながります。

これから契約するなら プロバイダー料金+光回線 の一緒になったとこ
光コラボ が いいのでは ないでしょうか。
キャンペーン割引もあるし


252 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 13:50:02 7Ti8aMdA0
>全部光にしたほうがお得
だとは 思います。特に電話料金は 基本料500円ですから。
ネットプロバイダ+光回線+光電話 とまとめた方が良いと思います。

プロバイダの中にはau光 が使える所もあります。
うろ覚えですが auは確か電力会社系の受け皿になった所だと
思いました。つまりNTTではなく 電気の電柱に沿って這わせた自前の
光通信網だと思いました。
固定電話だけで無くauの携帯もまとめたプランがあるように思います。


253 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 13:52:39 7Ti8aMdA0
光固定電話を引く際に たぶん 追加料金でFAX専用回線もひけると思います。
まあ ウチは それが面倒で ネットファックス(秒速FAX/秒速FAXplus)
にしてしまいました。紙とインクが無駄になりませんw
ただ ネットファックスにすると FAXの番号が変ってしまいますね。
たぶん従来の番号が使えるところは あるかもしれませんが、少ないと
思います。


254 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 15:49:57 7Ti8aMdA0
http://www.denet.ad.jp/technology/2018/01/2024isdn.html
NTT東西の電話網がPSTN網からIP網へ切り替るためADSLと
同様にISDNのデジタル通信モードも2024年に終わります。
ISDN全てが終るわけでは無く、ISDNの電話は終りません。
デジタル通信モードが終って影響を受ける分野は
EDIと言う電子データ商取引の分野の様です。
商取引の電子データを企業間で交換するのに使われている仕組みで、店舗のレジ端末
から売上情報をサーバに送るとか、会計時のクレジットカード決済の情報とか、
商品の受発注や荷受け発送処理といったシステムに使われています。
果ては銀行の振り込みなどの通信もそうらしいです。
ISDN電話だけ お使いでしたら 影響はなさそうです。

普通ISDNとADSLは同じ電話回線では干渉とかもあって使えないと思いました。
両方使っていると言うことは電話回線を2つ引いているということですね。
基本料金けっこうかかってるのでは?
光なら1本ですみそうですから どっちが料金が安く済む
かなあ ということですね。

電話+FAX回線で いくら追加料金がいるかというと
NTT西日本だと
https://flets-w.com/opt/hikaridenwa/service/channel/
初期費用2000円 月額200円で複数チャンネル この場合たぶん
電話番号は共用なのかな???
電話番号追加は月額100円 かかるようですね。詳しいことは
NTTに聞いてみないとわかりませんが。

追記
au光で 固定電話にすると NTTとは違うので 電話番号がかわっちゃうらしく
愚弟の家ではあきらめました。今は変ってるかもしれませんが、もしau光にするなら
事前に情報収集を。


255 : 名無しさん@ナカミチ :2019/02/07(木) 16:17:18 FWaJHSRI0
NTTひかり電話はオプションで2回線使えますからひとつをFAXにする事もできます
番号は別になりますが今まで使用していた電話とFAX番号両方とも引き継げるかは判りません


256 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 18:03:06 7Ti8aMdA0
固定電話 PSTN(公衆交換電話網)からIP網への切り替え
の判りやすそうな解説と図
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1086576.html


257 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/07(木) 21:41:06 vZfYJgdM0
数は減ったけど、町中の電話ボックスなんかもISDNのものが多いけど
あいうのはどうするのかな? 電話ボックスは簡単にはもう無くせないのは
災害時にわかったし。


258 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/07(木) 21:54:48 vZfYJgdM0
カッときて、中古だけど、新しいMac miniを買ったよ。

はやく届かないかな?2014モデル。ヽ(´ω`)ノ


259 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 22:33:20 7Ti8aMdA0
ISDNの音声通話については 2025年で廃止するということは無いみたいです。
ただ 廃止は検討中とのことらしいですが、


260 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/07(木) 23:36:06 7Ti8aMdA0
https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_public_digital.html
ISDNのデジタル通信が可能なグレーの公衆電話
しかし 今時 これで デジタル通信してる人っているのかな?

アナログ端末・ディジタル端末(ISDN端末):パソコン、ファクシミリ、
ポータブル・ターミナル等を接続してデータ通信を行うことができる

デジタル公衆電話(通称グレー公衆電話)には、大小2つの違う種類の
モジュラージャックがある。

大きい8線モジュラージャック:ディジタル通信モードでの通信
 PCとはTAカードを介して接続。
小さい6線式ジャックは;アナログ通信モード。
 PCとは内蔵モデムを介して通信
信号の流れ
PC(ディジタル)>内蔵モデム>(アナログ)>グレー電話(TA機能)
>DSU(以降全てディジタル)>電話線>交換局
 のようになります。

通信速度はPC内蔵モデム及びプロバイダーのモデムの通信速度
(一般的に54kb/s)となります。
一般の電話回線とは違いノイズ(雑音)等の影響をほとんど受けないのでほぼ
54kb/sはでます。

だそうです。通信速度も遅いし今時のノートPCには普通モデムは内蔵してないし、
TA(ターミナルアダプター)もついてないよねーw
まして これにFAX繋いで送る人なんて いないよね?
コンビニにファックスあるし。
ポータブル・ターミナル なんて 見たこと無い・・・。

しかも 速度も遅いし
FreeのWifiの方が早いでしょうw


261 : 名無しさん@ナカミチ :2019/02/08(金) 04:47:32 477JKrwc0
いまどき電話BOXでケーブルつないでデータ通信してたら不審者扱いされそうw


262 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/02/08(金) 11:20:14 dzRnaUpI0
おおきに有難うございます。
NTTに尋ねたら、光回線で今と同じ使い方(電話2回線+FAX+インターネット)
をする場合、オフィスプランとやらになるらしいけど、
基本料金はなんぼか安なるみたいですわ。
やるなら古くなった電話機やインターホンも交換したいし、
費用もかさむんでまた検討しますわ。


263 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/08(金) 18:35:40 ZkCp8pRA0
現在 NTT東西は 個人向けの フレッツ光 は ほとんど勧誘を行っていません。
じぶんとこは 光回線だけ提供して あとは プロバイダーの光コラボ って
感じです。法人向けは色々プランありますけど 結構高いです。
Zさんのとこは SOHOな感じなんですかね。
NTTではなく 現在お使いのプロバイダの光コラボプランで間に合えば
そっちの方が安いかと思うのですが。
もしかして 電話機もビジネスホンか何かなのかな
確かに 新しくすると結構お金がかかりまね;;


264 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/02/08(金) 19:06:26 dzRnaUpI0
ビジネスホンで事務所で使う親機が1台、自宅で使う親機がもう1台、
それと50mくらい離れた倉庫まで届く子機が1台要りまんねん。
今は子機まで電波が何とかギリギリで届いてる状態なんで、
もっとしっかり届くようにしたいし、インターホンも時々、
電話に繋がらんことがあるから新調したいなと。
ところがビジネスホンは高い。特に子機は親機よりも高い。
出入りの業者が言うにはビジネスホンは競争が無いから高いとか何とか
(メーカーも知らん名前)。


265 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/08(金) 19:26:30 OfiQwxJw0
Late2014のMac miniがやってきたー。

ヽ(´ω`)ノ中古とは言え、うちでは最新機種になるぞー。

さっそく、パワーアップする。

内蔵HDDを2TBに、内蔵SSDを500GBのものに入れ替えだー。


266 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/08(金) 20:28:17 ZkCp8pRA0
>>264 うーん ビジネスホンにしなければ もっと安くなるんですがねー
パナソニックの家庭用の普通のコードレスホンは パナのインターホンに
つなげられるし。50m離れた倉庫がネックですね。
確かパナのには中継器が あったはずだけど ・・・。

>>265
おめー よくわかんないけどミニって  ノートじゃないくて ミニタワー
なのかな? HDDは3.5"かな?


267 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/08(金) 20:34:37 OfiQwxJw0
Mac miniは厚さがそもそも3.5インチHDDとそんなにかわらないよ。
タワーとはいえないね。w
内臓HDDは当然、2.5インチであるよ。ヽ(´ω`)ノ薄くて平べったい、そんなMac mini。


268 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/08(金) 20:35:57 OfiQwxJw0
こんなサイズ感。
ヽ(´ω`)ノhttp://image.itmedia.co.jp/news/articles/1810/31/koya_03.jpg


269 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/08(金) 21:42:46 ZkCp8pRA0
ああ ノートみたいな感じなんだね
これに 2.5"ストレージベイが2個もあるのかー


270 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/08(金) 23:41:34 OfiQwxJw0
下段にHDD上段にPCIeSSDが入るよ。

アップル純正のPCIeSSDは値段が高いから、M.2のSSDを変換アダプタをかませて
使うようにしたのさ。 ヽ(´ω`)ノ


271 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/09(土) 10:03:21 FJq2sQ.A0
なるほどー それなら 転送速度もSATAより早そう


272 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/09(土) 15:03:05 U6drVcZQ0
うちのマック部屋環境の都合で、でかいiMacは入れられないのでねー。
ちぃさいMac miniがジャストフィットなのさ。


273 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/11(月) 11:29:43 tx8xnNl60
ノートPCのキー1つ、変な音立てるのでバラして確認しようとしたら、うまく戻らなくて1時間以上嵌めて外してを繰り返した
何とか元に戻せたけど、疲れた〜異音の原因はよくわからんかったし
リース上がりの5000円サンディーだし、年季だろうな


274 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/11(月) 16:00:16 MjgCAHP20
何度もはめ直してると、そのキーだけ、緩くならない?


275 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/11(月) 16:11:18 tx8xnNl60
緩くなった感じはしないね
それよか、嵌めると押した後に戻ってこないって状況を何回も繰り返したから壊してしまったかと思ってヒヤヒヤしてたw
今は押した後にちゃんと戻ってくれるからそれで満足^^、なんで緩さは気にならないや


276 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/11(月) 21:35:12 sylF4beU0
ノートPCに使えるかわからないけど
デスクトップPCのキーボードのキーは マイナスドライバーや
不適切な工具使うと キーを傷付けたりする。
持っては居ないけどこれが良いらしいよ
FILCO Keypuller キーボードメンテナンス用キーキャップ引き抜き工具 ブラック FKP01
キーボードで有名なメーカー FILCO製 FKP01 435円

https://www.amazon.co.jp/dp/B0047MQJ4I?tag=maftracking71949-22&linkCode=ure&creative=6339


277 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/11(月) 22:35:14 MjgCAHP20
今使ってるキーボード、AとNのシルク印刷?が剥がれてしまっておる。

まあだいたい3年くらいで、ダメになるから安いのを買い替え買い替えしてるんだけどね


278 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/13(水) 08:00:02 Adm4FIOA0
と いうことは AとNのキーを使う頻度が高い?
そういえば どのキーを使う頻度が高いのか
探せばリサーチあるかなー
個人差はあるだろうけど。


279 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/13(水) 18:28:44 Adm4FIOA0
すげーなー
こんなに小さいのに Windows10 64bit メモリー4GB ストレージ65GB
ステック型PC Diginnos Stick DG-STK5S デジノス スティック DG-STK5S
26800円

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_stick_pc?utm_source=Overture&utm_medium=cpc&_bdadid=JPGTE5.00x7000f

OS Windows 10 Home 64ビット
CPU インテル Celeron N4000 (1.10GHz-2.60GHz/2コア/2スレッド)
グラフィック インテル UHDグラフィックス 600 (CPU内蔵)
メモリ 4GB LPDDR4
ハードディスク 64GB eMMC
CPU内蔵マザーボード

用途例
1 HDMI端子のあるテレビなら、スティックPCを接続するだけで、
あっというまに大画面パソコンに早変わり!
動画ファイルや動画サイトの豊富なコンテンツ、お気に入りのノベルゲームや
ブラウザゲームを大画面で楽しむことができます。
2 スティック型PCの消費電力はわずか数W。 大容量のmicroSDをセットしておけば、
超省電力&超小型のホームサーバとして活用できます。
3 メインパソコンが故障した時の緊急用サブパソコンにもぴったり。
Windows 10 搭載だから、いつもと同じ環境で使えて便利です。
超小型で場所をとらないのもグッド。使わない時は好きな場所にしまっておけるので、
邪魔になりません
4 HDMI端子のあるプロジェクターなら、スティック型PCを直接接続。
会議室のプロジェクターとセットにしたり、イベントでの展示にもピッタリです。
5 店頭でのデジタルサイネージとしての利用にも最適です。
もう、大きなPCや長いケーブルを接続する必要はありません。モニターにスティック型
PCを接続すれば、Windows PCとして自由な表現や、管理が可能になります。
6 スマートフォンなどでどこからでもパソコンを操作できるリモート接続は
とても便利ですが、常にパソコンの起動しておく必要があります。
超省電力のスティック型PCはリモート接続用パソコンに最適です。


280 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/13(水) 18:36:13 dg21SEsc0
この前破損しそうになったキー、IとO、戻りが悪くなってきた
もう1台同型番あるからそっち使うか^^

そのPC、入手時からA、S、K、Nの印刷が剥がれかけてて、そこにオクで入手した印字シール貼ってるが、
I、Oは剥がれてない


281 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/13(水) 21:11:54 FW3Hhzbw0
>>279
器用貧乏な感じで使い方を考えねばねw

まあ、安いし、おもちゃ感覚で使えればいいのかな?


282 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/13(水) 21:14:30 FW3Hhzbw0
>>278
そうなんだろうなあ。よく、打鍵するキーだから、印字が剥がれるんだろうしね。

( `Д)=3エンターキーは大きくて、指先がキーのセンターを打つので
印字部分と少しずれてるので消えてない。


283 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/13(水) 21:15:21 FW3Hhzbw0
>>280
キーボードとかマウスのボタンとか、直接操作する部分は、気になるよね。

ヽ(´ω`)ノちょっとした感触の違いでも嫌な感じだ


284 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/13(水) 22:33:06 dg21SEsc0
>>283
今もキュキュキュって唸ってる
そのうちカッとなったらキーボード変えるか、もしくはもう1台のOS周りを整えるかどうにかしないと


285 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/14(木) 08:20:24 mQo02RDk0
フィッシング詐欺のフィッシングは英語で
FishingではなくPhishing
https://blogos.com/article/88142/
由来は
「Phishing」(フィッシング)という用語は1996年のアメリカオンライン(AOL)ユーザに
対するアカウント&パスワード詐取にて生まれた造語だと述べられています。
「釣りになぞらえて、インターネットというSea(海)からパスワードや金融データという
Fish(魚)を釣り上げるためのルアーとしてメールが使われた」という説明の後に、
「フォンフリーキング(電話の不正利用)という造語になぞらえて、ハッカーたちは
よく”F”という文字を”PH”に置き換える」ことが述べられています。


だってさ


286 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/14(木) 22:55:39 Pbhyn9gY0
釣りのフィッシングが語源でも、スペルを変えてあるのね。

ヽ(´ω`)ノハッカー


287 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/15(金) 00:41:24 HCXWjdoE0
SSDも安いのが出てるなあ・・・

480GBで5880円か・・・(・`ω´・)ノ


288 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/18(月) 23:20:07 OyevOXWk0
1TBクラスのSSDも手が届くかなという価格帯になってきたし・・・

ちょっとむりして買っておけばよかったかな?
まあ、500GBでも困ってはいないけど。 (。-`ω´-)


289 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/20(水) 19:34:46 va3xG/mc0
LANケーブルの一部をカテゴリー固い5eから柔らかい6に変えた。
ONUとホームゲートウェイの間をカテゴリー6から7に変えた。50cmの短いのだけど。
それにしても、昔の5eは太くて堅いのに最近のは6eや7でもフラットや
細くてしなやかなのが多い。こんなに細くて大丈夫なんだろうかと思うくらいw
でも太くて固いのは取り回しが大変なんですよねー。
参考まで LANケーブルのカテゴリー一覧。
最近の高速大容量化で適材適所でつかわないといけない
なお 安い5eでも ちゃんと通信速度は1G出る

カテゴリ 通信速度 伝送帯域MHz
5 100Mbps 100MHz 
  さすがにまだこれ使ってるなら代えた方が良い
5e1Gbps  伝送帯域100MHz
6 1Gbps  伝送帯域250MHz 価格:0.5m〜15m / \250〜\1,200
6e(6a)10Gbps 伝送帯域500MHz
7 10Gbps 伝送帯域600MHz
  業務用サーバーや基幹配線、オンラインゲームで遅延が気になる人向け
  0.1秒を争うオンラインゲームで、遅延をなくしたい人は使ってるらしい。  
  価格:0.5m〜10m / \880〜\3,280

ケーブルの速度比較実験
https://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/
明らかに5のケーブルは遅いけど5e以上は誤差範囲w
普通にネットだけやるなら5eか6で十分
光テレビとか高画質な動画みるなら最低でも6できれば6e以上か


290 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/20(水) 20:20:56 va3xG/mc0
家庭内の配線を再確認したところ、メインのルーターと主要ハブ間の基幹配線は
カテゴリー6か6eだった。10m〜15m引いている。
各ハブから機器まではたぶんほとんど6だと思う。一部古いのに5eがあるかも
しれないなー。


291 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/20(水) 21:31:33 szNJZ4dQ0
うーむ
うちのMac miniに導いてるLANケーブルはたぶん、もう、大分古い安かったヤツだから
そろそろちゃんとしたグレードに変えようかな?

ヽ(´ω`)ノ実際、何かしらで遅いとは感じてはいないけど、そんなに差があるなら・・・


292 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/20(水) 21:37:40 va3xG/mc0
5e以上だったら 大丈夫じゃないですかね 
もし5だったら 変えたほうが良いかと思います


293 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/20(水) 21:39:05 va3xG/mc0
うちも ダウンロードで 空いてる時間だと100Mbpsは超えることも
ありますので 途中でどっかカテゴリー5のケーブルだと
100以下になってしまいますので。


294 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/20(水) 21:46:25 szNJZ4dQ0
いま、確認したらば、カテゴリ6のフラットケーブルだったよ。

ヽ(´ω`)ノなので、まだ、変えなくていいかな?w


295 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/20(水) 22:23:34 va3xG/mc0
ですね だいじょうぶだと おpもいます


296 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/02/21(木) 18:34:00 iiWNw5JM0
ハブ、ファン無しの前のに戻した、一時的にだが
すごく静かになったので快適


297 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/21(木) 22:26:11 hJ8Oax7.0
iCloudの容量がもうぱんぱんで足らない。 (`Д´)


298 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/23(土) 00:03:16 bUxU9Vek0
>240GB SSDが激安の税込2,980円!あきばお〜が限定セールを実施中

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1171278.html



やすいなぁ。。。ヽ(´ω`)ノ


299 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/27(水) 13:54:41 tH3V7SNA0
サイクリング途中にTOSHIBA と書かれたおっきなビルがある(あった)。
実はこのビルは 旧SORADコンピューターの本社ビルだったのだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ソード_(企業)
SORDは一時は隆盛を誇ったが 次第に凋落し、1999年東芝の完全子会社となり、
社名を「東芝パソコンシステム」に変更された。おそらく本社のビル看板もその頃に
TOSHABAになったのであろう。
ところが昨年末 その看板が かつての SORD に戻された!。
何があったのかと調べると
2018年、東芝は全株式を、アスパラントグループが運営するファンドが設立した
TOPSホールディングスに売却。これにともない社名を7月に株式会社ソードに再び
戻し往年の名称が復活したと同時に、TOPSホールディングスを逆さ合併の形で
吸収合併した。
ということらしい。

SORDコンピューター
創業者は椎名堯慶。
1974年にi8080採用のマイクロコンピュータ・SMP-80シリーズを発表。
1977年にパーソナルコンピュータ・M200を発売してパソコンベンチャーとして注目され
、続いて、ホームコンピュータ・M100や M5、68000とZ80のふたつのCPUを搭載した
M68などを発売した。
当時OSの概念すらなかった8Bitパソコンにおいて、任意のコマンドの組み合わせにより、
独自のOSを構築する機能を有していた事があげられる。
現在のプログラミング環境と比べても遜色のない極めて高いものを有しており、
一部の熱狂的な支持を得ていた。
1980年に事務処理用簡易言語“PIPS”を発表。PIPSはソード製パソコンでのみ
動作したため、ソードのハードウェアの売り上げも倍増し、
最盛期は年商200億円以上を記録した。
PIPSはIBMなど他のハードウエアメーカーからもオファーがあったが、ソードは
自社ハードのみの販売に固執。その結果、1984年頃から部品調達の失敗を契機とする
ハードウェア販売の不振がPIPSの足を引っぱるようになり、業績は悪化した。
1985年、業務提携の形で実質東芝に売却された。その後、時代は8Bitパソコンから
16Bitパソコンへ、各社独自OSから汎用OS(MS-DOS)へと大きく旋回し、ソードの
名も衰退していった。
1999年、東芝の完全子会社となり、社名を「東芝パソコンシステム」に変更。
PIPSをフリーソフトに移行した。
2016年、社名を「東芝プラットフォームソリューション」に変更。
2018年、東芝は全株式を、アスパラントグループが運営するファンドが設立した
TOPSホールディングスに売却。これにともない社名を7月に株式会社ソードに
再び戻し往年の名称が復活したと同時に、TOPSホールディングスを逆さ合併の形で
吸収合併した。

現在のSORDのHP
https://www.sord.co.jp/


300 : どむやま :2019/02/27(水) 15:02:24 Nf2E5KP.0
SORD M-5欲しかったなあ〜
当時のパソコンには珍しくスプライト機能があって
ドット単位でのグラフィック表示がものすごく楽に出来た
ただ当時はすでにFM-7やX-1などその後御三家などと言われるパソコンが
隆盛を誇っていたんですよね
ホビーパソコンとして出てくるのが遅すぎた


301 : 辺境の民 :2019/02/27(水) 16:08:17 PrgnF0fg0
SORDコンピューター

事業内容・・・・パソコン関係は当然として

認可事業
一般派遣事業   一般労働者派遣事業許可証 派12-300071
有料職業紹介事業 有料職業紹介事業許可証  12-ユ-300200

人材関係も手広く・・・・


302 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/02/27(水) 16:35:51 tH3V7SNA0
>>300
どむさん これを どぞ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1551252888_1.jpg
 M23シリーズ


303 : どむやま :2019/02/27(水) 21:48:41 fVWujXeo0
おお、どもどもヽ(´ω`)ノ

オフコンを思わせる格調の高さですなぁ


304 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/27(水) 22:21:54 KKaMTc5s0
ソードって、日本の会社だったんだ ヽ(´ω`)ノ


305 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/02/27(水) 22:36:59 j7Sf2lqM0
ォィラもM5ほしかったなぁ
安いSEGAのSG-3000を買ったけど(ゴムのキーボードが共通点)

まったくM5とは関係ないけどSORDのタップ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1551274441_1.JPG


306 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/02/28(木) 23:26:25 3jvXv.dk0
新規導入した、Mac miniは順調に機能しておって、助かるぞ。

ヽ(´ω`)ノOSを最新のモハベにアップデートするタイミングを計るけど、
今使ってる、アプリ関連とかの対応状況を調べておかねば。


307 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/01(金) 22:33:28 64dnXsL60
120GB SSDが税込1,380円の衝撃特価、2TBなどの大容量モデルも値下がり傾向

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1171852.html



やっすくなってるな・・・(。-`ω´-)


308 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/05(火) 23:13:22 9jxi6xME0
PCパーツを買うならいまが買い時か? (。-`ω´-)


309 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/03/06(水) 02:47:07 b/1c8lZQ0
モハベといわれればウチの蔵が別の意味のモハベ(砂漠の方)ですがねw。
ただし林檎系は昔ソフマップでパイオニアMPCを見かけた時に
現金もカードの限度額も足りなくて買えなかったという
「人生最大」じゃないまでも(カードの限度額に当たって買えなかった物なら山ほどあるw)
トップレベルの不覚で諦めたというトラウマ級の記憶が。

まあMac互換機(何故か本家を買う気にならない)とエプソン互換機は
そういう頭抱えたり胸倉抱えたりしてもどうにもならん理由で持って無いのが多いですだよ。
中古屋が沢山あって、店先の花みたいな感じで時々凄いのが置いてるって時期に
ギリギリあるか無いかだったんで。だからPC586RXはあるけどPRO486が無い。


310 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/06(水) 22:42:15 nJoW9xnM0
1TBのSSDがほしい・・・ ヽ(´ω`)ノ1万円台前半にはよなれ。


311 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/09(土) 22:52:57 10Li6uxk0
ルータから自室ハブへのLAN基幹ケーブルwを交換した。
これまで使っていたのはADSL8M時代 ハブも10/100時代に自分で配線したもの
だが、調べたらカテゴリー6だった。しかし固くて太い。長さは10m。
取り回しがしにくかった。特に問題はなかったが、
ルーターやハブの近くで曲げると 力が加わって軽いハブなどは 浮いてしまうし、
なんかコネクタにへんな力がくわわりそうだった。

交換したのはより性能の高いカテゴリー6Aの円断面の細い奴。
フラットタイプもあるが、あれは長いと途中でよじれてしまう。
細い隙間を通すときは良いのだが、今回はそういう所は通過しない。
高性能なのに細くて直径5mmもなく、柔らかい。
なんで細いのに 性能いいんだろうね?不思議。
もちろん同じカテゴリーで太いのもあるけど。

古い奴は切ってみると2本組の線が4組 ツイスト状になっている。
てっきりシールドあるかと思ったら外周にシールドはない。
だから外皮がツイストで凹凸があったのか。

所で いまは カテゴリー7の上の8というのもあるらしい
次世代規格の40Gbps対応だとか。

カテゴリー
5e 1GHz 100MHz
6  1Gbps 250MHz
6A 10Gbps 500MHz
7 10Gbps 600MHz
8 40Gbps 1000MHz
カテゴリー8はヨドバシでは短い3mか5mまでしかなかったやはり値段が高い。

カテゴリー6Aだと 10mで1200-2000円くらい
7にすると 3-4000円になる。7だとうちではオーバースペックになるので6Aにした。
あと7はちょっと太い


312 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/10(日) 17:13:55 JkQIK4EQ0
うむ、基幹ケーブルw は信頼と性能が保証されているものがいいね ( ̄Д ̄)ノ


313 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/15(金) 21:54:28 ue/Vs3MQ0
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-219521/
CanDOの100円マウスと
ダイソーの300円マウスの比較
やはり100円のは動作に難あり
300円のはBlueLED使っており白い所でも反応する


314 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/15(金) 22:02:56 pVxtRGQM0
ちょうど今さっきまでyoutubeでミニ四駆ラジコンとかゲーム音楽とかジャンク修理とか見てたんですが、
そこでダイソー300円ワイヤレスマウスの動画も
で、そこのコメントで100円セリアマウスの情報も出てましたね
やっぱ使い物にならないか


315 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/15(金) 22:12:35 Ga1mLFB20
損して得取れ、じゃないけど、マウスとかキーボードには
あまり安物を使うと良いことがないというのが経験則であるので、
最低でも知ったメーカーのものを購入することにしてる。
それでも、いまは安いよね


316 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/15(金) 22:14:08 pVxtRGQM0
>>315
姐さんお勧めキーボードってどれ?


317 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/15(金) 22:47:13 Ga1mLFB20
いや、正直、お勧めとか無いよ。
キーボードなんてのは、ほんとに個人の利用機会によってさまざまだから。
ワタシはバッファローの10キー付き極狭のやつをつっておるけど、これも、
ワタシのMac机環境によるもので、ほんとは、極狭でないのを使いたいし・・・


318 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/15(金) 23:48:56 ue/Vs3MQ0
主にキータッチの好みで
Realforce や 富士通のLiberTouch 使ってる


319 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/15(金) 23:52:57 Ga1mLFB20
ちなみに今、ワタシの使ってるのはコレだよ
やすい!
https://www.amazon.co.jp/dp/B010M21V6W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_oW7ICbN82HG1X


320 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/16(土) 07:26:48 aTz3m0aI0
>>318
ぐぐってみたけど、さすがにお高いやつを使ってますね

>>319
サンクス
でも、今メイン機で使ってるNEC安鯖SDに付いてきたキーボードとは勝手が違いそうだ
姐さんに教えてもらって使って満足してるマイクロソフトのマウスみたいにキーボードも良さそうなんがあれば
買い足しておくかとも思ったんだけど


321 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/16(土) 13:50:00 iUDqUy5o0
そういえば100円マウス Seriaにもありましたね。
あと100円LANケーブルも売ってました
カテゴリー5eで3mのみ
まあ ちょっと使うのに躊躇しますがw


322 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/16(土) 13:57:54 aTz3m0aI0
>>321
マウスは駄目そうだから使ってない(というか使う気もない)ですけど、
セリアのLANケーブルは大量に使ってます^^;
10本くらいかな、今のところ不便さを感じたことは無いですね


323 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/16(土) 14:29:12 iUDqUy5o0
おお!10本も! ではけっこう 大丈夫なのですねw


324 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/16(土) 14:32:13 aTz3m0aI0
繋ぐものが結構いっぱいあったんで安くて使えそうなのをってことで買いこみました
ダイソーはカテ5だったか1mだったか300円だったか何かで除外した記憶があります


325 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/03/16(土) 15:54:55 hMcGvun20
今やノートパソコンメインなので本体に付いてるやつ使うくらいしかw

だいぶ前に予備機に降格したあと故障放置中のエプソンダイレクトのミドルタワー
(といってもケースとマザーボード以外はだいぶ変わってるw)は
IBMスペースセーバー使ってますけど。動きが渋くなった時は分解掃除したりとw


326 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/16(土) 21:56:54 WnnHemfw0
そもそもワタシはキーボード、機械的にヘタってしまう前に、必ずと言っていいほど
飲み物をこぼして壊してしまう・・・w

ヽ(´ω`)ノ自分のせいで買い替える羽目に


327 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/03/17(日) 00:03:19 9Zxf310Q0
私は最初がノートパソコンだった(エプソンのPC386AE)ってのもあってか
基本的に私物であろうと職場で支給されたものであろうと
使用中に飲み食いするってのがありません。パソコンが壮絶に高かった時代は
すなわち別売りのモニタも壮絶なお値段したし。

っつかそういえば最近あのキーボードカバーってやつ見ませんね。
エプソンノートとかVAIO505Vの頃は時々使ってたんですが、あれキータッチが最悪になるんで
いい加減嫌になって使わなくなったんですが。

その結果古くなったパソコンだとホームポジションの右下辺りが
削れるを通り越してもうクレーター状にw


328 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/17(日) 10:18:07 ZA3LpgBU0
カバーにも常時着けておく柔らかい素材のと、使わないときのホコリ
(+飲み物こぼしたときの防御w)避けに固い素材のもあった。
姐御とか たくさんタイピングする時以外はカバーしておくと良いのかも。
私も一時期カバーしてたけど 面倒になってやめた。
あと自分のキーボードに合うカバーが無かったりしますしね。


329 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/17(日) 15:50:59 uHmJtVr60
うはは。
ワタシはネット中に、やたら、机に付いてて飲み食いをするのでねwww ヽ(´ω`)ノ
事故も多い。w


330 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/03/19(火) 17:59:19 udA5e9Zg0
別の用で寄ったけど、ダイソーにカテ6のLANケーブルがあった、100円だったはず
3mなら買っても良かったんだが、1m・・・スルー


331 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/19(火) 21:44:13 tplopCrw0
1メートルでは使いどころがないね。ヽ(´ω`)ノむしろなんで商品化したんだろうか?


332 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/03/19(火) 23:09:06 2ED5Le7.0
10mだが1mと同レベルの効率で扱えるケーブル!閃光舎!

いや、繋ぎ口の環境次第では100mでも商品になる可能性が(違


333 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/20(水) 00:00:43 Ds9JgaBQ0
Apple、新iMac発表。21.5インチでも3Dがグリグリ動く
iPadに続いて2夜連続の新製品Engadget 日本版9

AppleがiMacのニューモデルを発表しました。21.5インチの4K Retinaディスプレー
モデルが14万2800円(税別)〜、27インチの5K Retinaディスプレーモデルが
19万8800円(税別)。いずれも注文受付は開始されています。


334 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/22(金) 14:12:52 Wb20hK6Y0
昨年12月に光でんわにしたのだが、リースできたホームゲートウェイは
2008年製のRT-S300NEがきた。まあ問題無く動くし、速度もそれなりにでるので
それは世良い。
しかし以前使っていたヤマハの業務用ルーターRT-58iに比べ発熱が多い。
RT-58i(2006年発売)は夏場でもほんのり暖かいくらいだった。
10年以上使ったが壊れる気配はなかった。ただスループットが200Mだった。
それに比べRT-S300NEは、本体の上部の一番暖かくなる場所からちょっと
ずらして置いた小型電子温度計が、外気温21度で30度を超えるようになった。
食器棚の中とはいえ、1段棚を外し、ガラス戸も取り外し、本体と天板との
間は11cmある。早々に小型ファンで冷却を開始した次第である。
現在は25度前後。夏場はもっと強力なファンにするかな・・・。
なおカタログでは最大消費電力15Wになっている。
LAN配線は4本刺さってるけど、LAN使わないともう少し発熱少ないのかな?

本機はONU非内蔵型である。ONUの方は もっと発熱が少ない


335 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/22(金) 21:24:01 i3ddoBvs0
発熱がすごいと、長持ちしないからねぇ・・・ ヽ(´ω`)ノ


336 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/23(土) 22:53:47 O3xs71/E0
パソコンがんばる丸!ヽ(´ω`)ノ


337 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/25(月) 09:35:58 J9KwC6XM0
光電話ルーターの発熱が心配で これ買った
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DLWY986/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_oacMCb9KEHMSN
デジタルLCD温度計温度計-50℃〜110℃
爬虫類テラリウム魚タンク冷蔵庫用プローブ付き水族館温度計
4個セットで税別899円 やっすい しかも電池入ってた。
単三電池1個つかう 同じ様な奴を20年以上前にアキバで買って
使ってたけど さすがにねw

4個あるので なおセロハンテープで仮固定w
1 メインPC CPUクーラー放熱フィン
2      グラボ放熱フィン 
     発熱部の直近ではないので、PC画面でみる温度より低いけど目安にね
     特にグラボはPCのグラボコントロールソフトで60度のとき35度くらい
     温度計のセンサーつける良い場所がないw
3 ひかり電話ルーター これが主な目的で買ったw
4冷蔵庫 これからの季節食中毒が心配だしね 余ったのでいれてみた 3.5度だった
    うんうん ちょうどいい
    実用になるかは不明だけど カタログ上は-50度まで測れるので
    冷凍庫にも使える?
センサーは防水らしいので、熱帯魚などの水槽の温度管理にも使える様だ。
アマゾンでは1個 4個 8個セットがあった。
電源はLR44x2個


338 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/03/25(月) 18:08:51 txBqKdHE0
PC以外にも熱持つ機材はそれなりにあるので、例の「すのこタン。」を
何枚か導入しようとは計画中。

でも実際にはダイソーのステンレス製トレイというかバットというか、
アレを裏返した上にノートパソコンを載せて使っている訳です。
ペラペラなんで微妙にたわみますが、まあ元々のキータッチからして大したもんでないしw


339 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/25(月) 22:23:42 N8E6Teyo0
温度計か。

うちで活躍している電子式の温度計&湿度計は、おもに、あかめさんのケージ周りの
温度管理に使っておる。

ヽ(´ω`)ノ冷房を入れる基準温度が室温25〜6度あたりだな。


340 : 名無しさん@ナカミチ :2019/03/26(火) 03:51:51 WVRowdVw0
某A級アンプのヒートシンクには後部に温度計が付いてた
色が変わる液晶シールのやつだけど


341 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/26(火) 17:22:46 FrcJix460
ホームゲートウェイは最も暖かくなる部分に置いた温度計の値は
室温+15度±3度くらいの様だ 今室温16.0度で28.6度もありやがる。
冷却用に 新たにこれを導入した
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3UAR66/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_h5DMCbBC6FXT
アイネックス の14cmUSB電源ファン ゴム足付 強弱2段切り替え 2030円
14cmのPCケースファンにUSB宮殿 いや 給電ケーブルと強弱スイッチ ゴム足
を付けたもの。
電源は付属していないが、家に沢山転がっているUSB電源が使える
ゴム足がいい。これが無いと回転ででズレたり倒れたりしやすい
FAN本体はEVERCOOL製 弱/強の定格
回転数600/900RPM 風量38.6/56.7CFM ノイズ10/15.8dB(A)以下
電圧5V 定格電流02-0.28A 消費電力1-1.4W 期待寿命25度で4万時間
簡易流体軸受け(ELベアリング)使用 総重量350g
もっと風量が必要なら小型DC扇風機だなw


342 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/03/26(火) 17:24:04 FrcJix460
ファンの使用で 室温+3度くらいまで下がったが
夏場はあがりそうだなー


343 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/26(火) 22:07:09 giOxhbSI0
夏場はどうなるかな? 室温が上がった分だけ、機器周りも上がりそうだけど


344 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/03/29(金) 21:46:29 w4e6OzL60
>>315
超亀レスだけど
Logicool K840
これ使ってるけどいいよ〜
キータッチ、デザイン、耐久性、掃除のしやすさの総合力が高いです。
PS4でも普通に日本語キーボードとして認識するので使い回しが出来るのです。


345 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/03/29(金) 21:47:41 w4e6OzL60
ごめん、>>316宛てでした;;


346 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/03/29(金) 23:32:43 157I3TBk0
キーボードやマウスは新しいのにすると、多かれ少なかれ、違和感は出てくるのは
しかたない。ヽ(´ω`)ノむしろ、人間のさわる感覚が慣れるのが早いモノと遅いモノに
分かれてくるんだろうね。


347 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/06(土) 23:31:44 S.kJ.MF.0
7→10アプグレ、今さっきオワタ、というか完了した
7使える期間はずっと出来そうだ


348 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/06(土) 23:41:55 GPULimm.0
7から10へのアップデートって、無料なの?
まったくわからん。

ウイン7のノートパソコンをもっておるので、無料ならアプデしたいぞ。


349 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/06(土) 23:47:07 S.kJ.MF.0
>>348
無料
本当はとっくにその期間が終了してるはずなんだが・・・
今さっきも出来たので、やっといてもいいとおもふ
姐さんのwin機、メモリ増設のー、SSDにしたーの、じゃなかったっけ?
それならなおのこと余裕で終わりそう
俺のはメモリ2GBのCPUがE350とかいうよくわからんスぺ低いのでいけたし


350 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/06(土) 23:53:00 GPULimm.0
そうそう。
hpの10年前のエントリークラスのノートパソコン。
SSD128GBでメモリ4GBにパワーアップしたwww

マイクロソフトのHPから見つけられるのかな?アプデの場所は????


351 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/06(土) 23:58:17 WqIyX7aY0
>>350
いや MSのサイトからみつけるのではない
そのPCのウィンドウズのアップデートのどっかに10へのアップデートがある。
なければ とっくに無料アップデートの期限は過ぎてるはずなので
できないと 思うんだけど。


352 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 00:00:49 52OVQoXY0
しかし 2019年1月時点でもできたらしい
ここを 参考に
https://comp-lab.net/windows10-free-upgrade


353 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/07(日) 00:02:59 idMIUjq60
よく考えたらURLからのアプグレはやってなかったわ、最近は

Windows10Upgrade24074ってのかmedia creation toolか、そういった方法でってのを期限内に何かのサイトで見て
それ以降、前者のWindows10Upgrade24074ってのを利用してる
今回もそれを利用


354 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 00:08:08 52OVQoXY0
ああ そうなんですね。
私の時は 期限内だったせいかPCのウィンドウズのアップデートの
所にあったのですが、今はMSサイトからWindows10Upgrade****を
ダウンロードしてやるのですね。失礼しました。


355 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 00:27:30 QfiQ2nq20
なんかひさしぶるに、HPのノートを起動させたらば、このウインドウズは正規品では
ありません、新規ライセンスキーを購入してください、なんたらかんたら・・・と。w

この7はヤフオクでディスクとプロダクトキーのシールを買ったんだけど、
どこかで使い回されているのか?ww 昨年末はこんな表示はでなかったぞ。www

まあ、いい、どうせウインドウズつかわないし。


356 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 01:19:02 QfiQ2nq20
性懲りもなく、ヤフオクでプロダクトキーのシールだけ買うかな?wっw


357 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/07(日) 03:02:50 /cQKe6IE0
だから私ぁWindowsマシンは新品じゃなきゃ
正規中古品(IBM RefreshedPCとかあの手のやつ)しか買わないんですよw

ソフト側の保証が全く効かないのは当然として
(ってのは要は正規のベンダーじゃなきゃ複数のユーザーにシリアル売っちゃう可能性あるし)、
ハードウェアの修理だって全くどうにもならない可能性が出て来るんで。

秋葉原のジャンク屋とかでホントに誰も使った形跡の無い
OEM版Windows売ってたなんてのはもう遠い昔の話ですよ。


358 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/07(日) 08:08:42 idMIUjq60
>>354
いえいえ
自分もそこまでわかってないので^^


359 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 09:45:02 52OVQoXY0
>>356
それだと また 同じ事になりそう
一定期間後にチェックがはいって 不正規ユーザーになりそう

それと もうすぐ7はサポート終了だけど・・・・


360 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 14:47:28 QfiQ2nq20
うちのノートパソコン、ウイン10に対応してるのかな?
それすら調べてないのでなー (´ω`)いまは7の32ビット、ホームプレミアム。


361 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/07(日) 14:49:57 idMIUjq60
>>360
対応ってのはドライバとかの話?
俺が昨日10インストしたM/B、ドライバとか出てるの8までだったよん


362 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 18:01:05 52OVQoXY0
たぶん 姐御のノートパソコンのCPUやチップセットなんかがwindows10に
対応してるかどうか という意味では?


363 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 18:03:31 52OVQoXY0
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html

ここを参考すれば 対応しているかがわかる。
ただし 対応している=サクサク動くではない


364 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 18:15:08 52OVQoXY0
インテルによれば
第3世代Ivy Bridge以降の普通のCore Pentium Celeronの
各processorは10の64bit版のみ対応
32bit版には非対応。
32bit版に対応してるのは組み込み用途とかのATOM系の
Cherry TrailとBay Trail、Braswellだけだね。

なおIvy Bridgeが出たのが2012年4月
姐御の10年前のノート=2009年だと
それ以前なので 10にはそもそも対応していない可能性が
高いよ。


365 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 18:41:27 52OVQoXY0
姐御の10年前のノートPC
その頃だと
2008-2011Nehalemマイクロアーキテクチャが該当
Ivyの前のサンデーブリッジのその前
ノート用の安いのだと
コードネームArrandaleのCore i7,Core i5,Core i3,Pentium,
Celeronのどれかじゃないかな。2コア/4スレッドでプロセス
ルールは32nm


366 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/07(日) 18:41:51 E4VC6rkE0
この表、他のとこでもよく見たけど、対応してなくても動かないわけじゃない、じゃなかったです?
自分の場合、サブノート2台が2世代i5なんで対応してないってことに


367 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/07(日) 19:08:37 /cQKe6IE0
Windows98か2000かその辺りの頃に
月刊アスキーで、「適応ハードウェア要件を満たしてなくてもインストールできるかどうか」
を確認するっていうんで、
「インストール時のハードウェアチェックを飛ばすオプションを使えばi486でも動く」
かなんかいう結構無謀な事やってた記憶がw

いや、前に職場にあった、Windows95入ってるi486DXかなんかの98ノートでも
そりゃーもう動作速度とかいうもんじゃないくらい過酷な代物でしたがねw
新入社員に渡す分まですぐ新しいのが用意出来るとかいう時代じゃないとそんな事も起きる訳です。


368 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 19:26:59 QfiQ2nq20
わたしのはこれだ。
>HP ProBook 4515s Notebook
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03491733


買い替えたほうがいいかもしれぬ。www


369 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 19:29:41 QfiQ2nq20
ここをみると、10もインストールできるようだ・・・
https://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/0243d69eefd2f10f6246a99f9fff9751


370 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 19:44:13 52OVQoXY0
おお まさかのAMDのCPUですか
ところで>>369のサイトの方は
はじめ7と10のダブルブートで10は英語版
2015年に当時最新の10にアップグレード中に画面が真っ黒 とあります。
この方はハードの故障ではないか と言ってますが
10も何度か大きなアップグレードをしており
その過程で古いCPUが対応から外れたりもしたようですよ。
もしかすると最新の10には対応して無いのかもしれません。


371 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 19:51:58 QfiQ2nq20
>>370
>もしかすると最新の10には対応して無いのかもしれません。

そうだね、そいう事もあるし、ここは7か8あたりでお茶を濁すのがいいのかもwww


372 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/07(日) 19:53:27 52OVQoXY0
>>366
なる 表に乗ってなくても 非対応でも 動くことはあるのですね


373 : 名無しさん@ナカミチ :2019/04/07(日) 21:15:26 xkgu3icc0
うちのPCは10年前のE7500(2.93GHz)だけど7pro(64ビット)から10pro(64ビット)に無料アップデートして使ってるよ
動画編集やゲームしないからまあ十分だ。メモリは4G


374 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/07(日) 22:16:50 QfiQ2nq20
ワタシがWindowsを使うとするとPCL_55ゲームくらいなんだけど、
これは流石に、無理があるのでますます使いようがないのさHPのノーパソ。ww


375 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/08(月) 14:33:00 /X1p8guk0
ノートパソコンを ノーパソと書くのは 止めてください
間違えて ノーパン と 読んでしまいましたwww


376 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/08(月) 14:35:49 /X1p8guk0
昨今の自作PC動向
ちょっと前から インテルのCPUは 低価格帯が減った
低価格帯はAMDのCPUが多数出てきている。
低価格といってもコア数は多いし、普通に使う分には十二分な上に
ゲームにも強そう。
ちょっと 1台組んでみたいな メモリー 電源 はある。
以前使っていて 動態保存中のPCが1台あるから あれを バラシて・・。


377 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/08(月) 18:13:26 P76Z74wY0
>>375
www
略し方としては変じゃないと思いますが、何回か見たら見間違えますね


378 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/08(月) 18:26:44 0OsOPxA60
エプソンの場合ノート(といっても当時の事なので漫画雑誌くらいには分厚い)より
デカくて、主に筐体色の白い「ブック」という百科事典みたいな大きさのが存在してました。

むしろそのような頃には「ラップトップ」という今の常識では信じられないような
凶暴な規格の商品が存在していたということは今やほぼ忘れられてますが、
今の技術でアレ作ったら相当過激なスピードと拡張性でしょうねw

伝説のメビウスジャンボでも一応あれでギリギリノートパソコンなので
つまりそれよりデカいって話ですよw

この手のキワモノだとエプソンの「PC ONE」っていう
どうみてもワープロにしか見えないプリンタ一体型なんてのも。
ただコレ、そこまで至れり尽くせりで2FDDなのに確かHDD内蔵出来ない
(Lスロットっていうラップトップ規格のCバス的なのはあるんで外付けは可能)んですよw。


379 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/08(月) 19:55:47 /X1p8guk0
まあ 私も昔は富士通の親指シフトのワープロ オアシス30AFシリーズ
使ってたけど あれも 大きかったなー 
http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0009.html
8〜10Kgあった。


380 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/08(月) 20:00:41 /X1p8guk0
30AFIIIは フロッピーにいれたDOSVが動いた。
それでパソコン通信始めた。外付けのモデムは当時最高速だった
2400bpsだったな。


381 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/08(月) 22:51:55 krz.l2Ow0
プロダクトキーシールだけ買ったのが来た。www

無事にWindows7が復活。ヽ(´ω`)ノ300円なり。


382 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/08(月) 23:49:35 krz.l2Ow0
このHPに入れてオルSSDは128GBしかないのだけど、買った時はお買い得な値段だったけど、
いまはもう、250GBくらいのSSDが買える値段だったりして、非常に悔しい。w


383 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/09(火) 23:28:04 /NLujmZ60
>>380
AFIIは大学のレポート作成で使ってました〜
なんと懐かしいことで。

>>381
おめ〜



オンボのLAN(蟹)をBIOSで無効にして、BroadcomチップのLANカードを挿したら
心持ちネットブラウジングがスムーズになった気がw
蟹はやっぱろ蟹でしかなかったのかな?


384 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/10(水) 00:47:16 UlJkGoXg0
ブラウザでタブをたくさん開いてたりすると、スピードに差が出てくるかな?

ヽ(´ω`)ノまあ、自分はいまのMac miniのパワーで十分だけど、速いに越した事はない。


385 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/13(土) 16:52:06 Vf1KuECs0
マシンパワー!!ヽ(`Д´)ノプンプン


386 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/15(月) 04:25:58 .9IlVkUw0
フォースを信じろ!


387 : 名無しさん@ナカミチ :2019/04/15(月) 20:31:16 TIYtPQqQ0
i5で十分


388 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/16(火) 08:24:24 lPjYSxU20
そういえば昔のワープロレベルのものを今の技術でシュリンクすると、
「物理的に人間がキーボードなりタッチパネルで叩ける限界」
ってのを度外視した場合とか「最低限ディスプレイまでは要る」とか
そういうレベルでどこまで小さくなるんでしょう。

案外いざやるって言ったら小指の先くらいで叩けるqwertyキーボード込みで
DS系ニンテンドー辺りの寸法の中に電話・通信機能もWindows10(Mac系ならそれに準じる今時水準)
まで全部載せとか可能は可能だったりしてw

プリンターの方は今でもビックリするくらい小さいのが
ウチにもあるんですよ。ラップトップとかノートとかと一緒に運ぶ前提の。


389 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/16(火) 22:42:07 9xaa/Z6U0
キャノンのA4サイズのなんとか50とかいう小型プリンタがうちにも死蔵されてるな。

ヽ(´ω`)ノインクカートリッジはさすがにもう売ってないかな?


390 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/19(金) 00:38:10 OfCLxx7Y0
ファイヤワイヤ接続の外付けのHDDの320GBをシステムのバックアップ用に
使っていたけど、そろそろ古いので強制引退させる。ちなみにIDEドライブ。www


391 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/19(金) 00:40:00 fD2x51yc0
>>390
中身を交換出来たら、やった方がいいかも


392 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/19(金) 00:47:43 OfCLxx7Y0
>>391
今使っているMac mini2014には、ファイヤワイヤの端子がないからー

それまで使ってた2011まではあったので、使ってたけどね。ヽ(´ω`)ノ


393 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/19(金) 02:20:46 QJB2IAeo0
FireWireと呼ぶかi-Linkと呼ぶか普通にIEEE1394と呼ぶかで
その人の出自が分かるという。

VAIOが出た初期の頃に「Macユーザーがサブ機のWindowsマシンに使う例が結構多かった」
ってのはアレ、ほぼ漏れなくソニーの手前上i-Linkが付いてたんで
機材の使い回しの面でも便利だったってのもあるんですかね。


394 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/19(金) 21:08:29 OfCLxx7Y0
まあ、IEEE1394で、いいんだろう。ヽ(´ω`)ノ一般的には。


395 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/20(土) 00:18:47 2Jg0vZmg0
>>392
ふむー、一般のデスクトップと違ってIEEE1394増設ボードはつけれないし、
何か勿体ないですね〜

転送の安定性、負荷の少なさはUSBより良いのですがねぇ・・・


396 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/20(土) 01:01:17 CrhvPB2w0
>>395
まあ、その辺のシンプルさがミニの所以でもあるしね。
それでも、ずいぶん活躍してくれたよ。FireWireのHDD。ヽ(´ω`)ノ


397 : 名無しさん@ナカミチ :2019/04/20(土) 01:28:47 fvIYbuho0
初めて買った外部CD-RドライブはIEEE1394だったな
USB1.1の頃


398 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/20(土) 02:14:55 2Jg0vZmg0
実はまだSCSIを使ってるのだが、こんな奇特なやつはそうはいないだろう
未だにAHA-2940UWが現役なので、SCSIボードの寿命は長い


399 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/20(土) 02:18:46 CrhvPB2w0
終端ターミネーターを!
忘 れ る な ! w (・`ω´・)ノ


400 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/20(土) 08:18:51 FllSrDHM0
>>398
いまだにSCSIって凄いですね
2940は定番でしたねぇ 
私も使ってたけど、接続する機器がみな壊れましたw
何を接続しておられるのですか?


401 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/20(土) 09:41:14 2Jg0vZmg0
>>400
CD-Rヲタなので、SCSI外付けCD-Rをぼちぼちとです。

YAMAHA CDE100、SONY CDU921S、CDU921S-PR、Plextor PX-W4012TSeなどなどです。
外付けSCSIだけで17台くらいですの。
使ってないけどCDW-900Eも1つあるのです。

書き込みソフトを探すのは苦労しましたw


402 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/20(土) 15:18:28 WYCn5uAI0
>>398
ウチは逆に外付けCD-RドライブはSCSIのしか無いですよw

Windows7用ノート陣がどちらもPCカードスロットすら付いて無いんで
コレに繋ぐ光学ドライブはUSBになりますが。

ただしSCSI時代の外付けHDDドライブが全部玄人志向のSCSI/USB1.1なので
使おうと思えばデータ連携はそれ使って出来るっていうw


403 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/20(土) 15:47:10 CrhvPB2w0
うちで一番最後まで残っていたSCSI機器はスキャナだな。
買い替えするのは、ずっとあと、ブラザーの複合プリンタを買うまで
実働で使ってた。www ヽ(´ω`)ノ


404 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/04/20(土) 17:48:23 tMrvdG/.0
スカ爺のCD-RWドライブうちにもあった。再起動しないとつながらない。
コーコーーと排熱ファンがうるさかった。


405 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/20(土) 17:50:39 FllSrDHM0
ああ うちも最後まで残ってたSCSI機器は フィルムスキャナーでした


406 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/20(土) 21:24:42 WYCn5uAI0
>>404
スプーンとカップを(違


407 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/20(土) 22:39:34 CrhvPB2w0
SCSIなんかは、PCにマウントするアクセサリなんかが豊富にあったな
Macでも ヽ(´ω`)ノ


408 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/21(日) 06:17:12 eSoOLCNg0
そういえば再起動しないまま認識させる裏技で、
Windows環境の場合はデバイスマネージャー起動して
「デバイスの更新」で認識すればOKとかいうのありましたよ。
私はホントに大丈夫か怖いんで一応再起動させてましたけど。

20世紀というか、厳密にいうと98SEとか2000とかが第一線で動いてたくらいの
ある意味優雅な時代の話。


409 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/22(月) 01:01:44 lPgiVDr60
まあ、パソコンの外部機器やインターフェース規格も進化しているからね ヽ(´ω`)ノ
便利になるのは大歓迎である。


410 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/22(月) 12:26:05 fhKVSWKY0
>>408
実は現役でその技は多用してます〜
CDR100はSCSI BIOS画面での認識が極端に遅いので(2分くらい?)
Windowsを立ち上げてから、電源入れてからその方法で認識させてます。

PCシステムの更新もしたいので、PCIスロット付きのマザボで構成を組んで
ポチっと頼んでみました。
ざくっというと、
i9-9900K
Cooler Master MasterBox MS600
GIGABYTE H370 HD3
SSD500GB
DDR4 16GB
Antec NE650C 650W BRONZE
Geforce RTX2070

マザボの選定基準は「PCIスロットあり」で決めました〜
まだ2940UWが現役で使えそうですー

光学ドライブはどうせ外付けで使うからパス〜


411 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/22(月) 17:06:50 oQ1yuqvI0
>>410 かなり 良いですねー
うちの現行主力機も紹介しておきますね。
かなり見劣りしますが・・。

 自作第20号機 ロールアウト2018.3/18
 CPU Core i5 8400 BOX  6コア/6スレ 2.80〜4GHz TDP65W
    第8世代Coffee Lake 14 nm
 MB ASUS  TUF Z370-PLUS GAMING (Z370) LEDで光る
 メモリー G.SKILL F4-3200C16D-16GTZR (8GB 2枚組)
   規格PC4-25600 速度:DDR4-3200 (3200MHz)虹色に光るLED搭載
 グラフィック
  ASUS STRIX-GTX1060-O6G-GAMING(GTX1060 6G GDR5)
   NVIDIA GeForce GTX 1060 OverClock LEDで光る
 SSD1 Samsung 960EVO MZ-V6E250B/IT (M.2 250GB) PCIe Gen 3.0×4
 SSD2 ADATA ASX8000NPC-512GM-C (M.2 2280 512GB) PCIe Gen3.0 ×4 
 電源 ENERMAX ERX650AWT (650W) 80PLUS GOLD 
 ケース SilverStone RedLine series SST-RL05BW-W
 CPU空冷クーラー  DEEPCOOL GAMMAXX GT (RGB LED搭載)
 OS Windows10Home64bit
 モニターをEIZO EV2780 27インチ 2560x1440ドット


412 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/22(月) 17:23:53 2LAV9feI0
皆様、PCもいいの使ってますなー
俺なんて今の癖のあるDELLの4世代i7の前は鼻毛;;;


413 : 名無しさん@ナカミチ :2019/04/22(月) 17:29:56 hmWsWgX.0
うちのPCは元々XPがプリインストールされてた古いモデルw
現OSは、Win10Pro 64bit 入ってるがw


414 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/22(月) 18:29:23 oQ1yuqvI0
こんなものを みつけたよ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=223&sbr=1081&mkr=2523&ic=456523&lf=0

USBボリュームコントロールノブ DN-915589 3299円
高音質の音楽配信サービスが普及し、
家での音楽再生はパソコンをメインの環境としている方は多いのではないでしょうか。
でもPCでの音楽再生はとても便利ですが、コンポやプレーヤーなどオーディオ機器を
操作するのと比べて音量のコントロールをマウス操作で行うのはやりにくい。
そんなときにおすすめなのがこの商品です。
機能はただ一つだけ、音量コントロールだけを行えるUSB接続のボリュームノブです。
これがあればパソコンでの音楽再生時もオーディオ機器を操作している感が高まります。
何気に手元で音量を操作できるってそれだけでも結構便利です。
これがあればPCオーディオライフがきっと楽しくなりますよ。

アルミ合金製で適度に重たい
ボリウムツマミもアルミ製と思われ、適度にしっかりとした作り。

PCでゲームや音楽を聞いているときの音量コントロールに良さそうだ。
値段も結構高いけど、アルミ製でしっかりしている。
小さいので適度に重くないと操作しにくいしね。


※パソコンのOSからコントロールが出来ない音声環境では使用できません。
※内蔵スピーカーの無いパソコンでは外部スピーカーやヘッドフォンが必要です。


415 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/22(月) 18:31:03 oQ1yuqvI0
なお 買う寸前までいったけど、うちのPC環境では
パワードSPにボリウムついてるので、これは必要ないため
やめた。ただSPについてるボリウムはちょっとやりにくい。
こいつの方が遙かに使いやすい とは 思った。


416 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/22(月) 18:42:46 oQ1yuqvI0
あと これも買ったよ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=71&sbr=611&ic=444841&lf=0
DEEPCOOL  RGB-350 (マグネット LEDストリップ25cmx2本)  1280円
ソフトで曲げやすいデザイン
マグネット固定式のRGB LEDストリップ
専用のリモコンと電源ユニット兼受信機が付属し、
15mまでなら遠隔操作に対応可能です。
パッケージにはLEDストリップが2本付属されています

サブPCはサイドが透明アクリルになっているが、作った当時は光るパーツがまだ
一般的ではなかった。マザボにもRGB端子は無い。
暗いとCPU冷却ファンなどがちゃんと回ってるか判らない。
鉄製ケースなので マグネット式のこのLEDテープは簡単にくっつく。
電源は付属の電源ケーブルで余ってる4ピンと繋げた。
リモコン受光部は透明ケースなので 中でも良かったが、背面の穴から外にだして
こっち向けた。リモコンで色や光り方(フラッシュなど)光量を自由に変えられる。
LEDの光は直接見えるとまぶしくて目に悪いので、直接見えないところに貼った。
アルミケースだと 別途両面テープとか必要かもね


417 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/22(月) 20:29:42 oQ1yuqvI0
>>412
私は これまで i7使った事無いですよ
i3かi5しか使った事無いです。
i7は高いし 私の用途ではオーバースペックなので


418 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/22(月) 22:29:27 lPgiVDr60
うちのMac miniは、2014の2.6 GHz Intel Core i5 だな。 ヽ(´ω`)ノ


419 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/04/23(火) 17:48:52 zNhQPphQ0
>>417
それはかなり意外でした、YSさんはi7オンリー、たまにi5かなってイメージでしたね

オクジャンク用にアダプタ買おうとドフ寄って帰宅
300円くらいで買えるだろうと思ってたノートPC用ACアダプタはほとんど1000円になってた、いつの間に高くなったんだろう、スルー
新しめなプリンタが500円で何台か出ててもう要らんのに手を出しそうになったが、ほぼプリントヘッド無しだったので無事に(?)スルー
あと、レジでルーターのパスワードがどうとかで文句言ってるおっさんがいた


420 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/23(火) 18:13:13 T14YZS/.0
>>419
自作PC歴はそれなりに長いのですが、自分で変なルールを決めているのですw
CPU 2万円台以下
CPUは高価なの買っても 自分にはオーバースペックなので
頑なに これまで 守ってますねw

グラボもできれば2万円台に収めるのを目標にしていますが、
これだと ミドルレンジですよねー なかなかその範囲に収まらないです
今のGTX1060のは3万円台後半で 予算オーバーしちゃってますw


421 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/23(火) 20:18:46 /Sk96Ijs0
ぶいぶい3Dなゲームをするのでなければ、ミドルレンジで十分でしょ。
それでなくても、UPUもGPUも進化するしね。ヽ(´ω`)ノ良い塩梅の価格で収める。


422 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/27(土) 18:29:02 NkZPuKlk0
>>421
ですね ぶいぶい3Dなゲームでなければ エントリーで十分だったんですが。
昨今フルHD以上の解像度の液晶モニタが 流行りです。
うちも2560x1440の27インチモニタにしたんですが、これだと
中程度以下の負荷の3Dゲームでも最高品質にすると1060であっても60fps切っちゃうんですよ。
まして4K解像度でぬるぬるゲームをやりなら 1080以上が必要そうなんですよ。
そこまで モニターもグラボも手が出ないですけどね


423 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/04/27(土) 18:29:57 NkZPuKlk0
きぃいいいいいいいいいいいいいいいいっつt
こないだまで 普通に動いていたSNAPSCANが動かなくなった。
認識しない。古い雑誌とかは みんな これで デジタル化
してたので動かないとつらい。
ドライバー入れ直ししてもだめ
USBケーブル変えてもだめ(ただ2本とも使い古し)
ふと 新品のUSBケーブルにしたら 動いた。
USBの機器 特にスキャナーは こういうトラブルが多い。


424 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/27(土) 22:19:23 aKXk3HWU0
USBケーブルなんてそんなことがあるんだ・・・
あれかな? USB2.0より昔の規格の1.1とかのケーブルはダメとか、
3.0以上に対応とかあるのかな?


425 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/28(日) 13:10:16 jWSl0eDo0
自然劣化した結果が本来の仕様を下回っちゃったとかいうのはありそうですね。

そうなるとウチのSCSIケーブルなんかも大丈夫かよという問題が。
こっちの方がよっぽどデッドストックじゃない現行品の新品なんてあるかレベルだし。


426 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/29(月) 20:40:41 H1v8jdOw0
うちのぼろ家も、電気の屋内配線を60A対応に引き直したいものだ・・・
でも、結構、費用がかかるらしいから、思い描くだけだな。wっww


427 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/04/29(月) 22:24:57 Q1pxMf720
いつかはMy電柱でござる、か?


428 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/04/29(月) 23:29:09 oMEj4jeM0
あー電線とか水回りとかガス管とかに来ちゃうと
とりわけ在来工法の建築の手直しは厳しいですね。

元々ある配線・配管を放擲して外にケーシング設けて引き直すかどうか的になりますから。

ウチの場合は新築してからそろそろ20年くらいになるはずですが、
造る段階で住宅メーカーの人達が心配するほどオーバークォリティで組んだんで
その手のインフラ関連は、IT関連の急激な進歩をもってしても何とかギリギリ繋げてます。

他の例でいうと、その当時ウチで資料用にあれこれ買った「家の本」的なやつで見た中で、
東京の基準だと新築じゃ通らないかもしれないとは思ったものの
外壁部分以外は基本骨格だけの木造軸組みで、だから配線とか配管とかは
全部見えるところにあって容易にアクセスできるってのもありました。

…つまり千際宮においては壁という壁全部剥ぎまくって骨組みだけにして
中通ってる配線・配管類を全部見える化してしまうリフォームは「既存不適合扱い」
ということで全然合法的にいけると。


429 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/30(火) 14:59:27 JY0FMFZg0
なるほど。元の配線とは別に新たな配線を設置するほうが早いし、確実か。
ヽ(´ω`)ノ見た目はアレだけど、そのほうがぞんがい安く済みそうだしね。


430 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/04/30(火) 23:04:48 2OVVBq/g0
とりあえずnew pcからのカキコ〜

起動・シャットダウンは爆速で、通常使用についてはほぼファン音が聞こえない感じです。
水冷はトラブルが怖いので空冷にしてますが、夏はどうなのかな・・・?


431 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/04/30(火) 23:45:52 JY0FMFZg0
>>430
>水冷はトラブルが怖いので空冷にしてますが

してるという事は、水冷にもできる仕様? ヽ(´ω`)ノ


432 : 萌や氏 ◆4CDU921Sns :2019/05/01(水) 01:17:36 YuywiacA0
普通に水冷ユニット買って組めばいけるのですが、
水漏れやポンプ不良が一番怖いなー


433 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/01(水) 01:21:42 mnSuaY660
ああ、そういう事ね。
よもや、水冷・空冷両用のヒートシンク的なものをつけてるのかと勘ぐったよw( ̄Д ̄)ノ


434 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/01(水) 09:38:04 s/0PYbqc0
CPUの水冷は以前に比べかなり敷居は低くなっています。
水冷キットが色々でており値段も昔ほど高くはない
ケースが水冷対応の物が多く出回っている:天板部分に12〜14㎝ファンが
2個付けられるやつは 大抵そこに水冷ラジエーターが付けられます。

しかし ひと昔前よりCPUの発熱が格段に減ったため、おーばクロックでも
しない限り あまり必要性は感じません。
むしろ GPUの発熱の方が大きいのですが、GPU水冷クーラーは
CPUに比べるとあまりでていません。GPUの種類も多いせいもあるのでしょう。
最初から水冷のグラボも少ないけどあった気がします。

私自身もCPU GPUの水冷はやったことありません。
その分空冷で風通しの良いケースを選んでいます。前面12-14cmファンは
あると大分違います。


435 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/01(水) 09:43:51 F/Q/OfFU0
昔NECが出してた水冷のPC、すごく欲しかった時期があったなぁ
結局タイミング合わなくてフロンティアの普通のやつになりましたが


436 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/01(水) 18:34:29 79cTJp2U0
もしやアレ現存機はほとんど漏れちゃってんではw

エプソンのPC486ノートの特定の機種(ASだったかな)が
大抵最後はビデオチップが焼けて終わるとか
メビウスジャンボは電源周りが死んで終わる的なところで。


437 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/01(水) 18:45:21 s/0PYbqc0
スキャナーについて
ウチでは自炊にフラッドヘッドのEPSON GT-X820(2011年購入)と
富士通 ScanSnap1500を愛用している。
どちらでやるにしろ 裁断している。フラットヘッドでも厚みのある本を
見開きで押しつけでスキャンしても中央が浮き上がって綺麗にならない。

ScanSnapは非常に高速 ただモアレと裏移りがあるので、コミックの自炊には
使っていない。
主に小説など文字主体の紙媒体のスキャンに使用している。
古い雑誌のデジタル保存にもページ数が多くフラットヘッドではやってられないので
ScanSnapが活躍している。

フラットヘッドのGT-X820は主にコミックのスキャンに使っている。
キヤノンのは使った事がないので知らないが、EPSONのはソフトにモアレ除去の項目が
あり、これをオンにしないとコミックのスクリーントーンなどはモアレで3ひどいことに
なる。1枚1枚手でやらないといけないので 手間がかかる。
裏と表が判らなくなるので、角を切り落として目印にしている。
またA5版コミックは裁断して 見開き状態で1頁づつ範囲指定後 全て指定で
同時に見開きを1頁づつスキャンできる。見開き2頁分を1枚にスキャンしても良いの
だが、わたしはこうして1頁づつ出力するのが好き。
またこの機種は専用アダプターでフィルムスキャンもできる。そのためフタの裏が光を
反射するよう白いが、そのため 裏移りがでることがある。私はフタの裏に黒い画用紙
を貼って裏移りを防止している。最新機種では裏移り低減モードがあるようだ。


なお、昨年brotherの複合機DCP-J988Nを購入してコピー機代わりに仕事に使っている。
brotherのは初めて買ったが、ビジネス用に使い勝手は悪くは無い。
ただモアレ除去機能がない。それに似たものはあるのだが、効果はEPSONに比べ
甚だ低く、コミックの自炊には使えない。ADFも付いているが片面だし、
ちょっとでも厚い紙は詰まって使い物にならない。おまけ程度と思う。


438 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/01(水) 18:46:13 s/0PYbqc0
所で この板にepsonのスキャナーとウィルスバスタを使用している方はおられますか?
この組み合わせだと スキャンしているうちにどんどんスキャン後の転送速度がクソ
遅くなる。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=30945
これは くそウィルスバスターのリアルタイムスキャンがお節介にも
TWAIN.LOG]ファイル*が更新されるたびにスキャンしてくれているため。
未だに直っていない。
対処方法は以下いずれか
方法1.
ウイルスバスターのリアルタイム検索の対象から、[TWAIN.LOG]ファイルを除外する。


方法2.
[TWAIN.LOG]ファイルを読み取り専用にする。
下記の場所にある[TWAIN.LOG]ファイルを右クリックし、プロパティを選択します。
プロパティ画面が表示されたら、[全般タブ]の[読み取り専用]にチェックを入れます。
TWAIN.LOG]ファイルの、保存場所
Windows XP
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Temp

Windows 7/Vista
C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Local\Temp

ウィルスバスターで除外しようとしたが、うまく表示がでてこなかったので、
自分の環境に合わせて 直に打ち込んで除外した


439 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/01(水) 23:12:00 mnSuaY660
スキャナはキャノンばかり使ってたなあ
といっても、2台だけだけどw
いまはブラザーの複合機だから単体スキャナはもうないし ヽ(´ω`)ノ


440 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/05(日) 17:39:03 GOeV2SzY0
自宅にA3対応のスキャナも欲しい気がするけど、そもそも置く場所がないな・・・

マンガ原稿サイズを読み取れるのは魅力的だけど ヽ(´ω`)ノ


441 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/05(日) 17:50:23 iOslLPWs0
今はもうコンビニやら所謂「ビジネス・デジタルコンビニ」
的な店とかで簡単にデータ変換出来ちゃったりしますからねぇ。

使用頻度の低い物は個人で持ってる必要が無かったり。


442 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/05(日) 17:53:07 GOeV2SzY0
主に、お店でスキャン作業するのは、恥ずかしいような原稿がねw

ヽ(´ω`)ノあんなのやこんなのは、ちょっと人目に触れさせられないwっw


443 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/05(日) 17:54:55 iOslLPWs0
あー、昔の写真屋さんに持っていけないから自分で現像する的なw


444 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/05(日) 18:19:58 NdSfdnTQ0
私も昔のカタログや折り込み実体配線図なんかのために
A3スキャナー欲しいと思ったのですが でかいし 高くて諦めました。
ところで
なるたる ぼくらの 等の漫画家 鬼頭 莫宏(きとう もひろ)氏は
コンビニで原稿のコピーをしていて なんと原稿を忘れてきてしまったことがあります。
戻ったときには 原稿はもう無かったとのこと。

しかも エロ雑誌「マンガ・エロティクスF(2014年休刊)」に載せていた
「終わりと始まりのマイルス」の原稿だったとか。
すごく恥ずかしかった という様なことをブログに書いておられました。
ちなみに この作品 全然エロくないです。ちょっとそういうシーンも
無いわけではないけど R15でも通るんじゃないかな。


445 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/05(日) 22:15:09 GOeV2SzY0
他人にマンガの生原稿とか見られたくないよねー。w

ヽ(´ω`)ノ気恥ずかしい。


446 : 祢六さん@ナカミチ :2019/05/06(月) 01:42:19 5g6XMxMU0
ある漫画家の原画展を見に行ったら、初期の原稿が修正ホワイトでギットギトでびびった
今はデジタルで描いてるのかなあ


447 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/06(月) 16:09:12 l7PTaBgg0
デジタル原稿は色々便利だけど、修正とトーンの作業の効率化アップは
劇的だからね。ヽ(´ω`)ノ 下絵とペン入れはアナログでも


448 : 祢六さん@ナカミチ :2019/05/06(月) 20:30:18 vfbUDWjQ0
下絵は鉛筆、ペン入れしたらスキャンしてデータ化してベタとトーンかけて
吹き出しの字も後で入れる、か
昔は吹き出しの字はワープロ?で打ち出した紙を切り貼りしてたっていうけど
今ならどう考えてもエクセルの文字入れみたいにしてるよね

背景を3Dデータ取り込みとか、ペン入れからデジタルなんてハードウェアも出来てるみたいだけど
線の味わいがきちんと出るならそれも悪くはないか


449 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/06(月) 22:38:23 l7PTaBgg0
特にスクリーントーンをデジタルで出来るのは、ほんとに助かる。

あれをアナログでやるのは、ほんとに気が重い。
だいたい、スクリーントーン高いしね。 ヽ(´ω`)ノ


450 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/08(水) 20:36:28 qlKqoGEs0
ツクモ通販で9の日のセールやってた、パーツ買っちゃった
明日からとかじゃないんだな
そして、日銭消えたんで、オクで買おうかと思ってたSPユニットの入手がまた遠のく><


451 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/08(水) 21:22:22 o0LD.ZaE0
9の日のセールなのに8日からやってたら意味ないよねw

ヽ(´ω`)ノまあ、安く買えたんなら何よりだね。


452 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/08(水) 22:09:21 qlKqoGEs0
うm
しかし、その9日まで持ちそうにないな、今見たら残り4点、ブツは6THDD
1人1点の制限かけられてるからかろうじて残ってるんだろな


453 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/08(水) 23:37:36 o0LD.ZaE0
6TBか、自分ではそこまでの容量は要らないけど、大いに越した事はないね。


454 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/10(金) 17:49:26 OuEJmFvQ0
ツクモ通販、状況変わって支払先コンビニ変えたい、配送時間指定変更したいと思ったら一切不可になってた
うーーむ
この特価をスルーしたくないので、条件変えずに支払完了した


455 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/10(金) 21:44:15 8fP8fJaU0
大体、配送方法は変えられないよね。
アマゾンでもそう。


456 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/11(土) 00:48:53 Da1KcU.Y0
ソフトバンクがADSL終了へ 24年3月末、光回線普及で

ソフトバンクは10日、ADSLサービスの提供を2024年3月末で終了すると発表した。
インターネット接続では光回線などのサービスが主流になったためなどと説明している。
(SankeiBiz編集部)




まあ、永遠に続くサービスはないしね。ヽ(´ω`)ノ


457 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/11(土) 01:59:14 /M8WUh9g0
niftyは現時点では「とりあえず新規申し込みは近々終了」
みたいな話ですね。

あとNTT的にはISDNの方は新規をいつまで続けるかはともかく
回線インフラ的には当面続けるようで。
ウチではISDN回線を親子電話的に使ったりインターネットのバックアップ回線にしてるんで
こっちは意外と重要。

まあ電話側を1本必ず空ける前提なら64k、アナログモデムで変換すると56kとはいえ
全く繋げなくなるよりは数段マシですから。


458 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/11(土) 08:13:49 qWGMxZa20
局ー家庭 間はメタルのアナログ回線のままでも
アナログ設備の老朽化で(もうとっくに製造されていない)
局ー局 間がデジタル回線になるので
ADSLの信号がそれを乗り越えられない から
らしいですね。
ISDNは 大丈夫 っぽい?


459 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/11(土) 23:26:22 Da1KcU.Y0
現状の規格の光ファイバー網は、どのくらい先まで現役でいられるのかな?
電線の時代は意外と長かったし、同じくらいは頑張って欲しいな。ヽ(´ω`)ノ


460 : 名無しさん@ナカミチ :2019/05/12(日) 05:47:49 rfTaQS9M0
あれ、ISDNは2024に業務用も含めて終了じゃなかったっけ。
確か決算システムの基幹系に使われているんで、普通は意識していないけど早めに移行しないと大変なことになるぞ、と警告されてたような


461 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/12(日) 09:52:21 5PRlho/20
あー2024年なら丁度良いかもしれませんw。
手持ちの機材が寿命や故障で使えなくなった辺りでNTTに移行を相談して、
そこで引き直しが向こう持ちで出来るということならむしろ好都合な話ですから。

…ウチの耐久消費財系は気が付くと大変な年代物になってるというのが多いですが、
TAは一体何年くらい落ちだっていうくらい。
そもそも一般ユーザー向けのTA/DSUユニットってもう売ってもいないんじゃw


462 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/12(日) 16:05:25 7us.Ld8s0
ISDNとか、使ったことはないけど、インターネット黎明期には速かったんだろうか?
いまでは、128Kでは使い物にならないけど


463 : 名無しさん@ナカミチ :2019/05/12(日) 16:14:35 rfTaQS9M0
>>461
ADSLもISDNも普通のメタル回線交換機器が維持できないので廃止し全部IPにする、ってのが方針なんで早いとこ光なり何なりに移行してくれってことなんでしょうね。
ダイ・ハード4.0ではないですが、緊急時の回線確保はCB無線とかアマチュア無線が良いのかも知れません。

念の為に・・・NTTのISDN移行スケジュール
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20171017_01.html

固定電話網のIP化によるEDIへの影響と対策(EDI2024年問題)
https://ec.jeita.or.jp/edi2024/about.html


464 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/12(日) 18:10:58 rFhjvhVs0
ISDN(NTTのサービス名 ISNネット)
うーん そこにも書いて有るけど
「INSネット ディジタル通信モード」の 提供終了時期が2024年1月。
通話モードは2024年以降も 音声通話 として 利用可能みたい
つまりISDNでも音声通話はIP網を乗り越えて繋げられるらしいよ。
基本的な音声サービスは維持し、加入者宅内での工事は不要で、
電話機などはそのまま利用可能だとしている。


でも データー通信はだめ
ISNネットのディジタル通信モードは2024年に終了するけれど
まに合わない人に向けて 補完策が用意されている

切替後のINSネット上のデータ通信(「補完策」)を2024年1月に提供
ISDN対応端末の更改が間に合わないお客様に対し、10年程度の時間的余裕を
確保した上で、 2027年頃までを目途として提供することを検討中
具体的な提供期間は、今後利用者・関係団体等の意向を伺った上で、決定・公表

だってさ


465 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/12(日) 18:16:23 rFhjvhVs0
業務用のデジタル無線も お勧めだよ
http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/land_mobile/digital_info/index.html?products

何がスゴイって地下・地上などの電波が届きにくい場所をIP ネットワークで接続。
電波を遮る床や壁を超えて、トランシーバーでの通話を実現します。
また、高所に設置した送受信機をIP ネットワーク経由でリモ ート制御できます。

ちなみに 業務無線の分野でも電波の有効利用のため
2008年の電波法改正により、これまでのアナログ簡易無線機(400MHz帯)は
2022年11月30日までしか使用できなくなりました。
引き続き簡易無線機を利用するには、デジタル簡易無線機に移行する必要があります

だってさ


466 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/12(日) 18:30:12 5PRlho/20
>>462
普通のアナログモデムの最後のやつが56kなんで、
実の所大差ないだろうと思ってたんですが
「ほぼ64kの速度を維持したまんま失速しない」ってのが当時の体感ですね。

Windows2000くらいの頃までなら、普通にWebページ表示するだけなら全く実用上の不都合が無くて
常時接続環境が確立された時期になると、「当時的には」大きいデータをダウンロードするんでも
繋いだまんま寝たら朝までには落せてるとかいうそんな感じでw。


467 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/13(月) 15:33:02 nENz.rk20
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/19/news004.html
https://www.philips.co.jp/c-p/499P9H1_11/brilliance-329-superwide-curved-lcd-display
買わないし 買えなしい 置く場所もないけど 超ワイド5KPCディスプレイ
フィリップス「499P9H1/11」
49インチの大型曲面パネルを採用した製品
アスペクト比32:9の5120×1440ピクセル表示に対応したスーパーウルトラワイド
ディスプレイ
これまでの曲面液晶は、映画のシネスコサイズに近いアスペクト比21:9の製品が
主流となっていたが、499P9H1/11はそれよりもはるかに横長だ。
アスペクト比は32:9で、有効表示領域は1193.5(横)×335.7(縦)mm。
まさに“スーパーウルトラワイド”
5120×1440ピクセルは、ちょうど2560×1440ピクセルのWQHDディスプレイを2台横に
並べたのと同じ解像度

さらに曲面液晶のメリットも大きい。
大型の平面液晶の場合、ユーザーの目の位置から画面までの距離が、
画面の中央部と端で大きく変わってしまう。
中央部は適切な距離でも、端の部分は遠い
曲面液晶ならば、ユーザーの目の位置と液晶パネルまでを一定の距離で
保つようにカーブしている。499P9H1/11の湾曲率は1800R。
まるで視界を覆い尽くすかのような感覚で、従来の平面パネルでは得られなかった
没入感を体験できた。

こういう物凄く横長の湾曲ディスプレイは3Dゲームで 良いみたいですね。
没入感が半端ないです。あと戦場で撃ち合うオンラインゲームなんかだと、
敵を見つけやすいとか、レースゲームとか半端なく没入できるとか、
FF14なんかだと、ボス敵の攻撃を避けやすいとか
あるようです。
ゲームじゃなくても 地図系アプリとかだと交通管制センターみたいで
すごいw。


でも こんだけのピクセル画素で ぬるぬる3Dゲームを動かすには
10万円クラスのハイエンドグラフィックカード2枚差しとか
必要そうですね。となると当然電源も1KWクラスが必要でしょう

なおディスプレイの消費電力は通常で43W程度
大きさ
スタンド付き製品(最大高さ) 1194 x 568 x 303 mm
スタンド未使用時(mm) 1194 x 369 x 156 mm
梱包、mm(幅 x 高さ x 奥行き) 1308 x 384 x 553 mm
重量
スタンド使用時(kg) 15.30 kg
スタンド未使用時(kg) 11.00 kg
梱包(kg) 21.48 kg
値段 アマゾンで:¥14万4497円


468 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/14(火) 23:09:00 Vn4BkN9U0
大きいディスプレイを自宅でも使いたいけど、Mac部屋のつくえが、
スライディングデスクなので、上の棚につかえるので、実際には、モニターは
22インチくらいのが限界なのが残念。物理的に入らないから。ヽ(´ω`)ノ


469 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/14(火) 23:59:19 dehUylaM0
私は24インチモニタ 縦置きにするため PCデスクの棚を1段 取っ払いました。
それが あのPC用SPを縛り付けたPCデスクですわw
あれ ほんとは もう一段棚板が あったんですよw


470 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/15(水) 00:07:25 lu0gLVTA0
もう、モニタうんぬんより、スピーカーを縛っているビニール紐(丁寧似縛ってある)が
脳裏に焼き付いていて・・・www ヽ(´ω`)ノ


471 : 名無しさん@ナカミチ :2019/05/15(水) 07:47:54 PXwwd/tI0
団鬼六にカッコ良く縛ってもらうべきw


472 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/15(水) 18:56:59 ZFZu6LMU0
それだと麻縄じゃないとw


473 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/16(木) 22:10:04 tg959ecs0
なんだっけ?亀甲縛り?www あのスピーカー一つ一つに施して頂きたい。

ヽ(´ω`)ノ丁寧な仕事で。


474 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/18(土) 16:41:09 5r9TIigk0
win7x86でアプデかけたら、まーた無限再起動のループに^^;

7アプデスレ行って怪しそうなのに目星付けて非表示にしてアプデ再度かけて実行中


475 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/18(土) 17:51:21 5r9TIigk0
やっとオワタ
怪しそうなの1つ非表示でいけるかと思ったら再度再起動ループ
大丈夫そうなの2つを分けるといいってレス見て1つづつ入れたら1つは入ったが、もう1つでまた再起動ループにw
結局入らない2つを非表示にして終了


476 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/18(土) 19:47:26 cc1VYLds0
古いMBでハードが対応してないんでしたっけ?


477 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/18(土) 20:41:20 5r9TIigk0
win10の話です?


478 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/20(月) 18:24:58 FIwvdlsU0
やっとタイミングよく光回線引けそうなので、ギガビットハブ設置し直した
静穏化(といってもファンのケーブル外すだけ)してみたが、
予想外に熱が籠る感じがしてやばそうだったんで、静けさは犠牲にしてファン稼働
秋くらいまではこのまま使うしか無さそ


479 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/20(月) 19:22:10 LwHDMgpQ0
光になると大きなデータのダウンロードが速いぞう ヽ(´ω`)ノ


480 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/21(火) 22:39:01 ax9AmLww0
>>478
そういや、そのうるさいCDファン?ACファンの互換品は手に入らないの?


481 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/21(火) 22:45:26 bU3ot0U60
>>480
外す、線ひっこぬいて動かなくすることしか考えてなかったからわかんない^^;
尼レビューでも線ひっこぬき法は見たけど、ファン交換は見なかったような


482 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/21(火) 22:58:20 ax9AmLww0
ファンを交換するといいよ、新品ならかなり静かに回るはず。


483 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/05/21(火) 23:59:18 kGETFGu20
ジャンクはダメだぞぅ!


484 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/22(水) 18:23:19 ptaYfAJU0
自分が使ってるファンがちと五月蠅いハブ、LSW2-GT-16NSRR
姐さんにも勧められたファン交換するために再度ぐぐってみたが、事例無し
交換できるように定格化したの作れって書き込みが見つかったくらい

で、後継のLSW3-GT-16NSRからはファンレスになってるらしい
ぐぐったら相場も自分の持ってるのと変わらん;
500円オフだか50パーオフだかのクーポン使ったとはいえ、
早とちりして買い物失敗してしまったみたいだ・・・トホホ><

近場ドフにギガビットハブ、しかも16ポートなんてまず出ないだろうから、
またオク張り付きw

そして上蓋を実験的に半開きで使用中、いい感じに熱が逃げてる
これで良さそうな気もしてきた


485 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/22(水) 18:32:50 MSVZb4.Q0
あれかなり小口径のファンだから新品でもある程度五月蠅い気がします。
上蓋開けらておられるようですから、ホームセンターで10cm径くらいの
DCファン買って、風を当てては如何ですか。


486 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/22(水) 19:27:40 hfYda5fM0
信頼性の高いファンといえば山洋ってまだ売ってるんですかね。

エプソンダイレクトのミドルタワーの本体が、だいぶ前に
インテーク側のファンが焼き付いた時、あそこのサーミスタ付きを買ってきて
ポン付けで交換したら、元々付いてたやつより長持ちしたもんですが。


487 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/22(水) 20:08:40 MSVZb4.Q0
山洋ファン
そういえば 海外の安いのに押されてパソコンショップの店頭では
見なくなりましたね。アマゾンだと売ってるようですが、値段も高いし
即日prime配送のも少ないようです


488 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/22(水) 22:00:13 VCNsZew60
それがいい。
上豚あけてるなら、別のファンで冷やしてやれば問題ないし。
見てくれ以外は。w ヽ(´ω`)ノワタシもアンプで外からACファンで冷やすとか
してたよ。


489 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/05/22(水) 23:24:16 hfYda5fM0
機械製品を外付けファンで冷やすと何か凄い事やってるってなるのに
夏場の路上で何とか呼吸が出来るレベルに人間を冷やそうとして
ヘルメットにホースとファン繋ぐとドン引きされる件w

いや…これが多摩中西部だと意外とビックリされないっていう地域差が何だろうw


490 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/22(水) 23:38:57 VCNsZew60
Macの冷却も、我がMac miniは、いまのところ、内蔵ファンもそれほどうるさくないので
助かる。2つまえのMac miniの時は、壊れたのか?と、おもうほど、内蔵ファンが
回っていたので、個体差も結構あるみたいだし。ヽ(´ω`)ノ


491 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/27(月) 22:41:46 Upco3BKU0
やっと光回線になった、快適
ストリーミングがptptしないのはいいわ
工事のとき、外の線の設置場所がいまいちで、冬場積雪で線が切れるかもしれないような話を家人が聞いたらしい
まだADSLで粘ってもよかったかな


492 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/27(月) 22:46:55 Y6JkhC6k0
光回線開通おめ! ヽ(´ω`)ノ速いであろう?ハイレゾデータをガンガン落としたまえ


493 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/27(月) 23:07:48 Upco3BKU0
早いけど、1Gとか出るんかと思ったら普段1Mくらいで、スピードテストで100M
ケーブルがカテ5eでボトルネックにでもなってんのかな


494 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/28(火) 22:07:36 xhRLXPD60
光回線で平均ダウンロードが1Mbpsでは少し遅いなあ?
PCまでの間にいろいろかませてない?


495 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/28(火) 22:11:33 0CrF4z8Y0
>>494
例の上蓋半開きの16ポートギガビットハブをかませてるくらいで他は特に何もないよ


496 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/28(火) 22:13:47 22.8YX5Y0
時間かも。うちも20時頃から深夜過ぎまで遅くなるよ


497 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/28(火) 22:21:31 xhRLXPD60
ケーブルはうちもカテ5eだけど、今の時間でも100M以上のスピードが出てると
ネットの測定サイトで出てくる。ヽ(´ω`)ノ


498 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/28(火) 22:29:08 22.8YX5Y0
いまやってみた

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/05/28 22:26:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21.10Mbps (2.64MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.72Mbps (964.93KB/sec)
推定転送速度: 21.10Mbps (2.64MB/sec)

ちなみに 日中は早いときで100Mbpsくらいいく


499 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/28(火) 22:29:48 22.8YX5Y0
>>497
やはり都内は回線も太いのかな??w


500 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/28(火) 22:36:14 xhRLXPD60
フレッツ光とか、そのあたりのサービスは、しょせん、ベストエフォートだからねぇw

ヽ(´ω`)ノ新宿区は割とみな、速いようだ。友達の所とかも。


501 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/28(火) 22:47:34 22.8YX5Y0
確か 一戸建ての1ギガサービスは32軒で1ギガをシェアすると聞いたことがある。
確率は低いけど32軒が同時に大量のファイルを受信したりすると
31Mくらいまでは落ちる計算になる。実際はもっと下がることがあるけど、
ルート上でネックになるとこが色々あるらしい。
あとIPv6だと混んでる時間でも速度が落ちにくいらしい


502 : 巨大掲示板の712 :2019/05/28(火) 22:53:13 dznzYTWI0
このような結果に。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/05/28 22:50:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 58.64Mbps (7.33MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 64.53Mbps (8.07MB/sec)
推定転送速度: 64.53Mbps (8.07MB/sec)


503 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/28(火) 23:15:35 22.8YX5Y0
千葉は 遅い;; きっと 都内と結ぶ回線が細いんだ;;


504 : 名無しさん@ナカミチ :2019/05/29(水) 04:15:09 0PKj6rgo0
うちのマンションは170M位、普通にでるがな


505 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/29(水) 08:26:34 9OS8ifz.0
くっ…… くやしい(T_T)


506 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/29(水) 08:29:30 9OS8ifz.0
お 朝のこの時間は空いてるので早いだろうと思って測定
あ 契約はNifty光(中身はフレッツ光のギガ)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2019/05/29 08:27:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 218.46Mbps (27.30MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.14Mbps (11.27MB/sec)
推定転送速度: 218.46Mbps (27.30MB/sec)


507 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/29(水) 08:31:42 9OS8ifz.0
混んでる時と空いてるときで3.7倍も違うので
大きなファイルのDLはなるべく空いてる時間にやります


508 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/05/29(水) 17:53:14 VLI.5O/.0
>>506
おお!
200超えるなんて凄い^^


509 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/29(水) 20:00:20 9OS8ifz.0
https://www.businessinsider.jp/post-191405
UFOぢゃないよ
アメリカ スペースX社が5/23に打ち上げた小型衛星群「スターリンク衛星」だよ
小型衛星56基が数珠つなぎになって軌道を回っている
これが最初の打ち上げで、とりあえず6000基
最終的には1万2000基の小型衛星で
世界中どこでも1Gbpsで繋がる高速インターネット網を構築するらしい
も光ファイバー網がきてなくても 大丈夫??

しかし事前知識なしで夜空でこんなの見えたら UFOだとおもっちゃうよね
しっかし 動画みると ほんとに綺麗に一直線に並んで動いてる

youtubeにも多数の動画があがっている
https://www.youtube.com/watch?v=gWxcdC4XLU4
これは なんだか そう 銀河鉄道みたいだね

ほかにも多数の動画が上がってる
これなんか 日本かね?
https://www.youtube.com/watch?v=E90npi9ERIg
軌道計算すれば何処で何時ころ見られるかわかるらしい。


510 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/05/29(水) 20:10:12 9OS8ifz.0
スペースX社のスターリンク衛星インターネットについては
ここを参照
https://gigazine.net/news/20190527-spacex-starlink-deployed-orbit/
SpaceX社
電気自動車メーカーのテスラと同じくイーロン・マスク氏により設立された
民間宇宙開発企業

4000基以上の小型人工衛星を地球の周回軌道に打ち上げ、巨大なブロードバンド
通信網を作りだそうというのが「Starlink」プロジェクトです。
このプロジェクトのカギとなる人工衛星の「最初の60基」が打ち上げに成功しました。

Starlink用衛星
フラットパネルデザイン 1基約227kg
4つのハイスループットフェーズドアレイアンテナ
太陽光発電用のソーラーアレイ搭載。
クリプトン燃料イオンスラスタ推進システム搭載
スペースデブリとの衝突を自動で避ける機能

テラビット級の接続性
Kuバンド・Kaバンド・Vバンドという3つの周波数帯をサポート
1年に1000〜2000基のStarlink用衛星の打ち上げを行っていく予定
2020年のサービススタートを目指しているとのこと。

地球周回軌道に1440基程度が打ち上げられれば、地球全土をカバーするブロードバンド
通信網が完成する模様。ただこれではかなり遅い模様。
高速なインターネット通信サービスを提供するには、Starlink用衛星の数をより
増やしていく必要があります。

SpaceXは「2019年は最大6度の打ち上げを予定しており、2020年にはそのペースを
加速させ、720基ほどの衛星を周回軌道上に乗せることで、地球上で最も人口の
多い地域を継続的に網羅できるようにする予定です


511 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/05/29(水) 21:28:42 GgDjxh1k0
ほんと、999みたいだね ヽ(´ω`)ノなかなか幻想的ださ


512 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/01(土) 21:15:09 g6Ucvl9g0
4TB HDDが一時5,980円で過去最安を記録、8TBも特価で約1.5万円に。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1187382.html

4TBが5千円台かー ヽ(´ω`)ノ


513 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/02(日) 15:20:53 5YIOUIn20
4TB、5000円台安いな

7x86アプデ1つだけだし、KB44〜でぐぐってもそれに該当するのが某スレで無かったんで
大丈夫かと思ってアプデかけたらまた再起動ループ
アプデできんwww


514 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/02(日) 23:29:27 DPjkWbe60
アップデートでそんなん頻繁にトラブルあるんだ? ヽ(´ω`)ノ


515 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/03(月) 05:47:54 /Vl/4MZY0
32bitが鬼門><、何回元の構成に戻したことか

64bitはなんでか平気なんだけどね


516 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/03(月) 21:47:54 8fvtk8ws0
バックアップでひとつ前にもどそうよ。ヽ(´ω`)ノアップデータは、2つ前のバージョンで。w


517 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/05(水) 20:12:47 Bb58dsWk0
次のMacOS 10.15 マンモスではなかったのか・・・カタリナか・・・ ヽ(´ω`)ノ

macOS Catalina
https://www.apple.com/macos/catalina-preview/

互換性
. MacBook(Early 2015以降)
. MacBook Air(Mid 2012以降)
.MacBook Pro(Mid 2012以降)
. Mac mini(Late 2012以降)
. iMac(Late 2012以降)
. iMac Pro(2017以降)
. Mac Pro(Late 2013以降)


518 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/06(木) 19:15:45 3N.uxihQ0
何時の間にメイン機のDELLのPCがオレンジ点滅しててビックリした
電源とうとう逝ったかと
静電気のエラーっぽいので放電して再起動、正常動作


519 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/06(木) 22:29:10 8fAGvnjI0
オレンジの点滅って なんでしょうね?
SLEEP状態じゃないよね?


520 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/06(木) 22:37:55 zq5XYphI0
オレンジの点灯ってなんだろうな?
Dellのサイトとかで調べてみたらばいいよ。ヽ(´ω`)ノ


521 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/07(金) 17:48:51 h8ze2ffA0
https://www.ino-inc.com/data_check/pc/res_27.php
https://www.timsoft.co.jp/stadium/dell/
電源がヘタっててもおかしくないんですが、とりあえず後者のサイト見て放電しました
今のところは正常ですね


522 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/07(金) 20:47:08 eDHn187M0
>>DELLのメーカー公式では、基本的に電源LEDランプがオレンジ色に点滅する場合は、
>>自己診断開始前の電源関係の問題の可能性を示唆しています。
なるほど DELLのPCにはそういう機能が実装されてるんだね。
今まで20台くらい自作してきたけど、これまでそういう事例は無かったように
思う。たぶんDELL独自の診断回路なのね。
自作のPCでもマザボによってはLEDやビープ音による診断機能があるやつあるから
そういう類いのものかな。
私はその下の方のサイトに書いて有る 静電気 は 完全に否定はしないけど
そんなに多くは無いんじゃないかとも思う。
電源関係等のコンデンサーなどの壊れかけの方が多いのではないかと思う。
私はPCを自作する場合過去の苦い経験から電源は1万円〜1.8万円程度の
ものにしている。BTOやショップブランドのPCだと電源は最低限の物を使い
CPUやグラボに予算を回している。それが悪いとは言わないけど、
やはり電源は故障することが多いので よい物を使いたい。
うちでは電源は長いもので8年使用しているがここ十数年は故障したことがない。
PCが全体的に時代遅れになって電源ごと交換してしまうケースばかりだ。

まあ ともあれ正常に動作しているなら良かった。
やっぱり静電気だったのだろうか???w
あまり症状が頻発するなら 電源がやはり寿命なのかも。
念のため電源引っ張り出して 開腹して 膨らんでる電解コンデンサーが
無いかどうかチェックしたほうが良いかも。

DELLのは判らないけど 現在マザボ グラボの電解コンデンサは
液漏れしにくい固形アルミ電解になっているので、以前ほど液漏れは無い。
しかし電源だけは 容量・耐圧の関係で今でも液体の電解液のコンデンサー
が使われていますからねえ。


523 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/07(金) 20:52:38 UQGfzE2w0
2度、3度とこの先頻発するようなら、もう、買い替え時期と
言うことになるだろうしね ヽ(´ω`)ノたまたまなら良いけど


524 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/07(金) 21:00:36 .6hW7FHc0
>>522
ホコリが思ったより溜まってたましたね
電源は容量も少ないし、独自なんでそのうち変えてしまおうと
変換アダプタみたいなものも尼ウォッチリストに入れてたりします


525 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/07(金) 21:05:22 eDHn187M0
ああ ホコリはねー 確かに静電気かもっっw
うちは 前面からのみ吸気なので ほぼ毎日ハンディ掃除機で吸ってる。
けっこう ほこりが付いてる。
あとサイドが透明アクリルで内部もLED電飾なので 内部のホコリも
ある程度目視でわかるw


526 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/07(金) 23:55:03 LU6Dq.lQ0
うちの440BXの石器時代のミドルタワーは
前に最後に電源入れた時の通りでWindows2000の起動画面でリセット掛かる訳ですが、
おそらくはCドライブ用のハードディスクか、ビデオカードかどちらかがおかしい感じです。

ビデオカードだとして今時AGP接続のを探すのは一苦労なんで
家のどこかに転がってるMilleniumG200を出してくる流れになるし、
ハードディスクだとしてもIDE接続でアンダー64Gを探すのが大変な騒ぎなんで
手持ちで動くやつからデータ読み出してドミノ移植するとか、
そもそも今付いてるやつのデータの読み出しをどうするかとかいう流れに。


527 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/08(土) 01:57:13 H3WGNzhA0
このくらいの時間にオデオ部屋に入れているADSL12Mの速度を
はかってみたよ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001測定日時: 2019/06/08 01:53:42回線/ISP/地域: --------------------------------------------------1.NTTPC(WebARENA)1: 7.80Mbps (974.49KB/sec)2.NTTPC(WebARENA)2: 7.61Mbps (950.66KB/sec)推定転送速度: 7.80Mbps (974.49KB/sec)






7.8Mbpsも出ていれば御の字か。ヽ(´ω`)ノ


528 : 名無しさん@ナカミチ :2019/06/08(土) 02:03:38 FQA2rdgc0
>>527
うちじゃ一応光だがそれの5倍くらいしか出ないぞw


529 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/08(土) 09:55:34 mNaa54c60
うはは。
千際宮では、いまだにメタル回線だから、そのうち光にしたいと思って
幾年月。w まあ、ADSLのサービスが続いてる間はいいかな?
自宅では光だし。 ヽ(´ω`)ノ


530 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/08(土) 10:12:13 5/7/ZlSY0
ADSLにしちゃ速度出てるなぁ

て、千際宮って住まいと別のとこなの?ようわからんけど
住まいと続いてる部屋だと思ってた


531 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/08(土) 15:51:02 jAAu/od20
実は職場に住んでいて家は別荘みたいなもんだったり。


532 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/08(土) 19:03:54 excNlmz20
千際宮は 確か お住まいとは別に借りている部屋だと思いました。
そのうちご本人から説明があると思いますが。
どのくらいの広さなのか 家賃はどんくらいか
防音の状態は 大きな音を出しても大丈夫か などは 知りません。
都内は家賃高いからなー 維持費も大変だと思う


533 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/08(土) 19:10:31 5/7/ZlSY0
別なのか
いかにも都心って感じだなぁ

船越さんとかも別にオーディオルーム用の部屋あったな
あの人とゴタゴタでどうなったかは知らんけど


534 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/08(土) 21:09:52 mNaa54c60
昭和中期あたりのくそ古い雑居ビルの事務所向けの一室を借りてるんだよ。www
まじ古い、もちろん、エレベータもない。
したがって、とても新宿区とは思えないほど家賃はやすいのさ。
トイレは和式。www ヽ(´ω`)ノそんな千際宮


535 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/08(土) 21:16:17 5/7/ZlSY0
抱いていたイメージと違いすぎるw
それだと防音とか・・ま、これ以上はいいです、ハイ^^;
都心でオーディオっての大変な趣味だわ


536 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/08(土) 21:25:51 mNaa54c60
幸い壁のコンクリは割と厚い。その上、まわりは明いている部屋ばかりなので
音は結構気にしないで出せる。特に土日はね。人が居ないから。www ヽ(´ω`)ノ


537 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/08(土) 22:08:25 excNlmz20
ああ そっか 千際宮はダイニングやキッチン 風呂などは不要だものね。
一般のアパートよりも事務所向けの方が良いよね。
あと 音が出せそうなのが良いよね。
昭和中期って 30年代ですか そりゃ けっこう古いですね


538 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/08(土) 22:49:17 excNlmz20
kjL1さんは 千際宮を こんな 防音の完璧な賃貸マンションだと
思っていたのかな?

ミュージション
https://www.musision.jp/
24時間楽器演奏推奨賃貸マンション「MUSISION」
一般的なマンションより厚い床(コンクリートスラブ厚180mm+浮き床工法)、
浮き壁工法で、防音・遮音効果を高めるグラスウールを施工することにより、
プロの楽器レッスンにも24時間対応できる高い防音・遮音性能を実現した、
グランドピアノ可、楽器演奏可の防音・遮音構造賃貸マンションです。
全てのミュージションで楽器搬入に適した導線を確保しており、
グランドピアノもエレベーターで搬入することができます。

まさに 賃貸料さえ考えなければ


539 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/08(土) 23:38:36 mNaa54c60
>日曜特価:Crucialの120GB SSDが約2,000円の特価で販売中
(パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店)


540 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/09(日) 06:08:04 p77K3cQY0
>>538
そこまででは無いですけど、もうちょい新しめの、てか、住まいの一角だと思ってましたよ
都心だからそうはいかないんだなと
本当に維持費が大変そう、自分なら維持費の点で投げてしまうか、オーディオの規模縮小してしまうだろうなと


昨日はwifiルーターでSFEのメニューが見つけられずにメニュー項目片っ端から見て疲れて寝てしまったw
改ファームとはいえ、中継利用だと出てこなくなるとは思わんかった


541 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/09(日) 07:30:33 56J7GRCU0
>>540
>住まいの一角だと思ってました


そんなでかい家にはとても住めないよw
専用ルームに20畳とかブルジョワか!w


542 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/09(日) 07:32:02 56J7GRCU0
さてそろそろスレチなのでこの辺で。 (・`ω´・)ノ


543 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/09(日) 10:33:52 ZI.EOs4I0
妙齢の女性のミステリアスな別宅生活とか言おうと思ったら出遅れたか(←言ってる)

まあ歴代パソコンすら売らず捨てずに取っておいても収まるっていうのは
流石に23区だとそうはいかないか。


544 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/09(日) 21:54:45 Zvixluew0
妙だな・・・?


545 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/10(月) 19:08:54 8T2oz9Os0
4世代i7のDELL、ただ起動させてるだけでCPU温度が40前後行くのでちょっと高いような気がしてグリス塗り直した
塗り直しの際にこの前取り切れてなかったホコリも綺麗にした
30後半に落ち着くようになった^^


546 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/10(月) 19:17:14 6Tr4w6iE0
グリス カピカピになってるよね^^;


547 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/10(月) 19:20:11 8T2oz9Os0
でしたねーw
購入したのが(中古ですが)、2年半ほど前でそれから何もしてなかったです


548 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/10(月) 21:50:55 FJhfecf.0
いっその事、自前で改造して水冷に!ヾ(`Д´)ノ


549 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/13(木) 18:11:21 t.OPZ27s0
>>522
>>523
さすがYSさんに姐さん、2回目出ました;
今度は同じくフリーズから始まり、その後粘ってなんとかシャットダウンしたものの、再起動時にオレンジ点滅
再度放電して起動させました

電源替える予定で変換アダプタを尼で発注
これも中華発送なので到着予定は20-30日後
早く着くといいが

そしてそれまでに電源を購入しておかないと
ちょうどよくセールやってくれないかなー
回してもいい電源あるので使おうかと思ったが、その電源、価格コム登録日が10年前じゃさすがになーと


550 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/13(木) 21:54:48 /YFZNznk0
>>549
さあああ、メインパソコンの新品買い替えだー0ーー0ーーーー!〜!!! ヾ(`Д´)ノ興奮状態


551 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/14(金) 04:57:42 GEKJxPt20
>>550
よほどのことが無い限り、電源交換で終わりでがんす^^;


552 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/06/14(金) 21:44:28 lxodZwYw0
赤字覚悟の〜〜
https://m.youtube.com/watch?v=7Y1A5dkqzyU


553 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/06/14(金) 21:45:13 lxodZwYw0
うずき連!!


554 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/15(土) 15:37:23 s7VtSKJ60
う〜む。

Macに接続しているUSBアンプのUPA-D152Jの調子が悪くなってきた・・・
方チャンネル音が出なくなったり小さくなったりする。
これは電源入りっぱなしで2年か?3年か?使ってオルけど、そろそろ寿命かな?
なにしろ、3000円台のアンプだし。w

ヽ(´ω`)ノなので、同じ物をまた買う所存、電源も信号もUSBで完結してオルので
これは便利なんである。


555 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/15(土) 16:08:27 cV5xPfes0
>>554
治してやってクレイ^^


556 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/06/15(土) 17:50:21 9q//HEe60
ジジッ! ジジジジッ!!!


557 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/15(土) 18:45:39 AHnOPuVQ0
バシッ!!!


558 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/15(土) 21:39:29 s7VtSKJ60
>>555
新しいの来たら、上げようか?w
まだ調子良い時は普通に使える、たまに、おかしくなる程度。

ヽ(´ω`)ノ自分はそのたまにが嫌。www


559 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/15(土) 21:55:06 g/yHYODo0
デジャビュ感が・・・
なーんか前にも似た展開あったようなww


560 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/15(土) 23:04:03 vyDW5bx20
コ・・コアラなんておかしなことを
父さん・・・爆音上映で耳をやられて・・・クッ


561 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/15(土) 23:07:35 vyDW5bx20
おっと誤爆った
担々麺食うか・・


562 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/06/16(日) 06:34:45 NWOg9nJA0
バヒューーーン!!〜〜〜転生♫


563 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/16(日) 08:58:00 PZ4WDESE0
ʕ•ᴥ•ʔ


564 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/16(日) 23:54:25 mcGSd1dQ0
なんかがぜん、調子がもどってるし。ヽ(´ω`)ノ早まったか?


565 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/17(月) 06:15:02 5TwH9IUo0
もう注文しちゃったのか、それなら予備にしなはれ
場所もとらないし


566 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/17(月) 21:54:24 SYzLAQVg0
バイアンプにするとかー


567 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/17(月) 22:09:37 RdB7XSWc0
このクオリティのアンプでバイアンプもな〜w

つか、スピーカーまで改造するのはいやだしのう。SB-F1mk2


568 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/18(火) 21:34:05 63K8gOic0
届いたぞ。ヽ(´ω`)ノしかし、もとのが調子よいので、届いたのは、
未来のバックアップ用に取っておく。


569 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/22(土) 04:46:16 2.rkMZuQ0
朝のひんやりとした空気が肌寒くて変な時間に目が覚めた
そして、価格情報見たら結構安いかなと思って、サーマルテイクのブロンズ電源購入
価格コムにはなぜかレビューがないのがちょっとだけ気がかり


570 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/06/22(土) 20:40:02 VfldtW4A0
それでもハードディスクは滅びない?。>硬皿
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00767/052900005/


571 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/23(日) 10:00:22 CI4yMWOw0
SSDは最初のうちは速いけど断片化が進んだ時の失速度合が意外と大きいとか、
フラッシュメモリ系独特の「割と唐突に壊れる」とかいうのが言われてますからね。

HDDは壊れる壊れる言われますけど、ウチの場合は相当な個数を使ってても
(容量がいっぱいになって交換したものが多くて、データ移行後も古いのそのまま保管してるw)
使用中に全く使えないレベルで壊れたってのは25年くらいのうちに1個しか無いとか
そういうくらいですから。

ましてや10年くらい前に買って数年動かしてなかったようなのが
普通に動くなんて場合もあったりするし。
耐衝撃性を考慮してるノートパソコン用で、かつ回転数が遅いやつを
据え置き環境で使うと結構もつみたいです。

あとは元々サーバー用途とかに使うやつはそもそもの想定寿命とか信頼性が
桁外れなレベルですし。


572 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/23(日) 10:52:44 VDjY9Tqk0
SSDは定期的にトリムはした方が良いみたいね。
デフラグは 現行のSSDでwinndows8以降で使う場合なら
残り容量が減ったり 使い込んで断片化が進み速度が遅くなった時だけ
でも良いみたいね。

>>571うちも ここ25年でHDDの突然死は2件くらいですね
SSDの突然死は初期のSSDで1件経験してます しかもIntel製。
一番安心感のあるメーカーなのに。

HDDを使いしかも使用頻度の高いBD/DVDレコのHDDが壊れたことはまだないので、
結構頑丈なんでしょうね。

最近のHDDの中には速度よりも寿命を考慮して敢えて5400rpmで
長寿命を謳った製品もありますものね。バックアップメインのなら
そういうのの方が良いかも
しれません。


573 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/23(日) 15:59:58 CI4yMWOw0
確か静音PC流行った頃だったか、3.5インチで4800ってのも出た覚えがあるんですよ。

私のはそもそもマザーボードがATA33転送っていう骨董品級で
アクセスが遅いのにそこでも遅かったらどうしようもないってことで
5400より遅いのは使いませんでしたけど。


574 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/24(月) 01:01:31 69MMAtX20
ネットブックとかの流行りはなんだったのか?
ちいさいノートパソコンはおもちゃ感覚で嫌いではなかったけど (´ω`)


575 : 祢六さん@ナカミチ :2019/06/24(月) 01:21:16 oUVtr4dI0
タブレットが進化してしまいましたからなぁ
Webブラウジングやネットゲーム、SNSにはより向いていた
キーボードが必要な作業はモバイルPCが賄う

ガラケーからスマホへ
ネットブックからタブレットPCへ
同時並行進化ですな


576 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/24(月) 20:12:51 VJOPsN7A0
リブレットとかmobioの時点でいえば、あの当時は
「出先でネット繋ぐにはそもそもそれパソコン以外の選択肢が無いか、
それ以外の携帯端末だと何らか閲覧環境に制約が出ちゃう」って問題と、
さらに通信料金が猛烈に高かったってありましたからね。

すると公衆電話とか、出先の電話線に繋いでパソコンで見るってのが当然で、
しかも「荷物にならない小ささ」が必要になる状況もあるから
A5よりさらに小さいやつまで需要があったわけです。

今は単に出先でネットするだけならスマホでもほぼパソコンと同一環境で出来るし
それ以外の作業でもタブレット端末とか使えば相当な範囲が賄えるんで、
「フルバージョンのパソコン用OSを外に持ち運んで、仕事場とほぼ同じ作業環境で」
というのが必要になる層にしか売れないから
小さいノートパソコンってのがあんまり需要がないんだと。

しかも、そうなるとガンガン使う派がメインになるから
いくら小さくてもA5フルサイズ辺りが最低限、
多少荷物になってもB5くらいじゃないと液晶やキーピッチの面で厳しいし
処理速度もある程度欲しいからという話になるんでしょう。

うちにもサブ機でWindows7 StarterのAtom搭載機
(ただし小さくはなくてB5くらいのやつ)ってありますけど
正直コレはハエが止まるくらいの遅さですからw

バッテリー稼働時間を優先しなきゃというのは分かるけど、実用には厳しい感じ。


577 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/24(月) 20:45:01 69MMAtX20
iPad proとか欲しいな。ヽ(´ω`)ノ高い。


578 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/24(月) 23:33:52 VJOPsN7A0
あのバカな事しまくってたアツい時代のmobioNXが
まだ電源入ってWindows95立ち上がる訳ですよw
まあ「置いておく場所はおよそ無限にある」ってだけじゃなくて
当時かなりなレベルで役に立ってくれたからそうそう邪険に出来ないってのも。

それで何でリブレットじゃなくmobioNXにしたかといえば
要は液晶の値段の差(当時のリブレットはTFTが標準で、mobioNXはSTN液晶)で、
一番安いやつなら実売8万円台という値段に魅せられたからでもありw

でもまあオプションとはいえ純正のFDDとCD-ROMのキットさえ買っておけば
普通の手順でリカバリ掛けられるっていうのは無茶したい年頃には役に立った。
リブレットはここが特殊だったそうなので。

しいて言うとNECが鳴物入りで出してきた「PC98NX規格」のはずなのに
何故かUSB付いてない上にPCカードスロットがCardBusに対応してない
(だから後付けでもUSB機器が使えない)ってのは問題で。

リブレット側の状況は全然知らなくて、一回り大きくなったモデルは多分対応してるだろうけど
mobioNXが対抗しようとしてた初期の小さい系リブレットの場合には
後付けでもUSB機器が使えるモデルがあったのかどうかも
そこまで調べるところじゃないっていう。

当時の職場でブルジョアな人は私物マシンでVAIO C1とか使ってましたけど
その時点では16bitの遺産なmobioNXでも出先でネット繋ぐレベルでは充分に役に立って、
「荷物になるけどもっと複雑な事をやりたい」という用途向けは
展示処分品で格安で手に入ったVAIO505Vを使ってたんでw

505Vも本体とは色の違うバッテリー買うまで使い続けたうえで
今でも一応電源は入るってレベルで保存されてたりなんか。


579 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/25(火) 20:10:40 VFZp0FAU0
光回線にやっと変えて、うっとうしい勧誘電話が来なくなったと思ってたら、さっそく変な電話が

そっちはどこだ?としつこく聞いたら、nttコラボ受付センター、と名乗った

キャンペーン適用番号とかなーんかうさんくさいのでしつこく聞きまくったら話終わらんのに電話切りやがった


580 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 20:59:12 JNTHjU7k0
>>579
なーん?
光に変えて、電話番号も変えたの? ヽ(´ω`)ノ


581 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/25(火) 21:02:10 VFZp0FAU0
>>580
いや、変えてないよ
田舎だから変えると面倒だし
金払ってでもそのまま


582 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 21:15:35 JNTHjU7k0
うむ。
家電話の番号は変えるといろいろ面倒があるからね。ヽ(´ω`)ノ


583 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/25(火) 22:00:09 5GwYIlIU0
現在 NTTは 勧誘の電話なんかしない。
たぶん マージン目当ての 代理店だね
社名 担当者名 連絡先電話番号 会社住所とか聞いて
NTTに問い合わせるといいよ。
あるいは NTTに問い合わせしますが といって 切るようなら
間違いなくNTTの名をかたる悪質代理店だね


584 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 22:09:46 JNTHjU7k0
ナンバーディスプレイとか導入したい。ヽ(´ω`)ノでもお高そうだ。


585 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/25(火) 22:19:42 5GwYIlIU0
https://www.web-jozu.com/web/trouble/flets-hikari/
NTTコラボ受付センター なんて存在しない
あったとしても 現在NTTは自分の所から勧誘はしない。
光電話はISP業者(Niftyとかそういうおおきいとこ)に丸投げしてる感じ


586 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/25(火) 22:26:53 VFZp0FAU0
>>585
NTTコラボ〜でぐぐると光コラボ受付センターってでてきますね

たぶんこれですね
http://tanweb.net/2017/05/08/14442/
パティーンは一緒でしたw


587 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 22:27:36 JNTHjU7k0
うちにはリサイクルショップの買い取りの電話が良くかかってくる。

ブランド品とかありませんか?とかいうたぐい。w ヽ(´ω`)ノ


588 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/25(火) 22:29:10 5GwYIlIU0
光電話のナンバーディスプレイ料金が どこも400円/月 税別くらい
電話機でナンバーディスプレイ対応のは 例えば
パナのコードレスじゃない一番安いのVE-GD25TA
https://panasonic.jp/phone/p-db/VE-GD25TA_spec.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N14Y3IX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_TeIeDb7WV5P4H
アマで4300円ちょい


589 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 22:34:13 JNTHjU7k0
>>588
月額400円プラスは痛いなあw ヽ(´ω`)ノせめて100円くらいなら導入するのに・・・


590 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 22:34:47 JNTHjU7k0
Lexarの安価な2.5インチSSD「NS100」が入荷、256GBで2,780円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1192474.html


やすっ!!ヽ(´ω`)ノ


591 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/25(火) 22:36:41 VFZp0FAU0
>>589
家も100円くらいなら導入するw
この前、駐在の警官もディスプレイ勧めてたし


592 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/25(火) 22:37:15 5GwYIlIU0
今 あまぞん を 騙る詐欺メールが きたけど 微妙に文字化けしていて
笑える 以下 引用

Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認...
ばつシゞご

Аmazon お客様
残念ながら、あなたのアカウント
さピじヘべカ
Аmazon を更新できませんでした。
これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

ろソデヘ
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するため
ゖぺルビァヘ

マぃろんヮ
Аmazon 情報を確認する必要・ェあります。今アカウントを確認できます。

引用 おわり 日本語も変だけど
ばつシゞご さピじヘべカ ろソデヘ  ゖぺルビァヘ マぃろんヮ
とか 笑える


593 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/25(火) 22:39:35 Z6FRPrV60
さピじヘべカ さん・・・


594 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/25(火) 22:43:09 5GwYIlIU0
うちは ナンバーディスプレイいれてる
電話機は パナのVE-GD56 親機の受話器もコードレス+子機2台
今の値段は1.8万くらいか
古くてボロボロだけど 家が広いので 子機2台はうれしい。
さらに増設もできる。仕事する所にも子機おいてる。
自営業だと色々勧誘やマンション買って の電話がうるさい
ナンバーディスプレイを利用していると こういうのを通話拒否できる。
また不在の時にかかってきた番号を ネットで検索して そういう業者の
番号だったら 拒否にしてる
通話拒否の番号にしてうすると まったく鳴らないので静かでいい
相手には この電話はおつなぎできません みたいなメッセージが流れてるんだと
思う


595 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/25(火) 22:44:52 JNTHjU7k0
詐欺メールはほんとよく来るけど、たまに出来の良いものがあるからねぇ。
気をつけないと。( ̄Д ̄)ノいかんよね。


596 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/06/25(火) 23:53:48 Z6FRPrV60
J事務所のグループAのSです。もしかして知っているかな?


597 : どむやま :2019/06/26(水) 00:58:38 3kKrKp9A0
おなじくAのMJですヽ(´ω`)ノ


598 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/26(水) 01:00:57 B10qcT5w0
アメリカのマイケルジャクソンか・・・(。-`ω´-)


599 : どむやま :2019/06/26(水) 12:31:46 hFmlpTcA0
ところがぎっちょん

あなたのMay. Jですヽ( ´ ω ` )ノ


600 : どむやま :2019/06/26(水) 12:36:50 hFmlpTcA0
うちもフレッツ光が安くなるとか言って
しつこく電話が来ます

でもこのところフレッツ光が激遅なので
光サービスを他社に乗り換えようか検討中です

どうもフレッツ回線にドコモ光が相乗りして
帯域を食いつぶしているみたいでね
夜間の通信速度がADSLレベルまで下がります


601 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/27(木) 22:09:38 E4d8m/S60
光がやすくなるセールスの電話は最近はうちでは来なくなったな。。。
いっときは、毎週かかってきてたけど。w ヽ(´ω`)ノ
1件とるとどのくらい儲かるのか?w


602 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/27(木) 22:48:41 saTuXzwc0
自作パーツの電源届いたんでそれと変換ケーブル使って換装してた
接続までは問題なく行ったが、その後電源が入らなくなってしんどかった;
ケーブル挿し直したり、CMOSクリアしたり、HDDや書き込みドライブの電源ケーブルを電源からM/Bに戻したり、と疲れた、汗ビチャビチャ

タコ足配線が原因だったみたいで、PC用のノイズフィルターの電源切ったりしたら、正常起動した
オレンジ点滅やフリーズもタコ足が原因?・・・わざわざ自作用電源に換えなくてもよかったかもしれんが、ま、いいや^^


603 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/27(木) 22:57:40 E4d8m/S60
どんだけのたこ足にしてたのか?www

電圧が下がってしまっていたのかもね。ヽ(´ω`)ノ


604 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/27(木) 23:06:51 saTuXzwc0
>>603
どんだけって言うほど挿してないよw
4口しかなくて、1つずつ入り切りできるようにスイッチあるやつで
そのDELLのPC、USBHDDのアダプタ、一体型オーディオシステム(ちなみにこれは最近は切りっぱなし)、ノイズフィルター、で4つ
その電源タップが悪いんかなーと思って新しいタップ、6口くらいの見た目は少しだけ立派なやつに変えようかと準備したところ
どっちのタップも中古ですw


605 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/06/27(木) 23:22:42 E4d8m/S60
タップ自体が熱を持ってたら要注意。
危ないので捨てたほうがいいよ。(。-`ω´-)経験あるけど、ケーブルやタップも
消耗品と考えねばならぬ。


606 : どむやま :2019/06/28(金) 00:29:07 s2n2ETNU0
CorsairのDD4 2666MHzのメモリ

8GB x 2本買ったヽ(´ω`)ノ

これで家のPCのメインメモリは24GBですよ
24GBも使うあてが見つかりませんヽ(´ω`)ノ


607 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/06/28(金) 00:58:44 tNQzHRmo0
うちはメモリ単体で買ったのPC133が最後なんじゃないかってくらい。
しかもPC100で440BXのマザボで動かなくて相性交換か返金で処理してもらったようなw

…いやThinkPad用を専門店からその後買った記憶もあるけど
それもOSの都合で上限3GBとかそんな話だったw

>>605
だがそこでコードだけなら使えるかタップ部分だけなら使えるかとか
バラして計測機器で測って工作活動してしまう
弾丸よりも美しく愛よりも危険なおねぃさま(違

ヽ(´ω`)ノP 松下謹製メイドインジャパンなので傷んだ継ぎ目以外は再利用した!


608 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 08:09:05 XAicSyLo0
デジタル・テスター あればACの電圧を測ってみては?
PC用ノイズフィルターのオン オフ時で どれくらい下がるのか


609 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 08:11:34 XAicSyLo0
中古のタップかぁ・・・・
多くの場合電線の部分に製造年がいんさつされてるよ。
10年以上経過している場合は、ちょっと不安。


610 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 11:09:17 XAicSyLo0
それと たとえ電圧変動が原因だったとしても
他の機器は正常に作動しているなら
PCの電源は その程度の電圧変動でも動作がおかしくなる ということで
寿命は近かったのかもしれませんよ


611 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/28(金) 17:37:25 WkVADTIs0
長文失礼します。

>>608
すいません、その測定の場合、リード棒はどこに当てるんです?
よくわかってなくて・・・・すいません。

>>610
> PCの電源は その程度の電圧変動でも動作がおかしくなる
そう考えると、今回購入した新品電源もおかしいですかね?
https://kakaku.com/item/K0001109731/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
ブツはこれです

ちなみに、今回外した純正電源は2万時間くらいは行ってますね、システムのHDDから推測して
その点では換え時な気がしたのもあって換装する気が起きました



それと、自作に詳しいようなのでYSさんに意見お聞きしたいのですが、
http://grewhan.hatenablog.com/entry/2018/03/09/210637
上記サイトにもある通り、HDDや書き込みドライブへの電源供給がデフォだとM/Bから生えてる線で行われているという変わった?機種なのですが、
一般的なPC電源に換えたため、その電源から生えている線での供給も可能です。サイトの方は電源からの線で供給行っているみたいですね。
M/Bからの線でもいけそうとの記載もありますが。

タコ足で電源入らなくて試行錯誤した際に、デフォと同じようにしたほうがいいかと思って、現在M/Bから生えている線でHDD等への
電源供給行っていますが、電源から生えている線で行うのとどっちがいいですかね?

ノイズフィルターON時に起動できないという状況になってM/B線に変えたので、長時間ではないですが、
電源からの線でも起動してからの挙動がおかしくなった感じは今のところは見当たらない状況です。
起動も、周辺機器外していた際の立ち上がりから見て、M/B線接続と差が無さそうに思えます。
ノイズフィルターセルフパワーON時には同じく起動しませんでした。

お手隙の際にでも、ご意見お聞かせください。


612 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 20:46:24 XAicSyLo0
テスターの金属棒をコンセントに差し込めば 電圧が測れるかと。
感電やショートには十二分にお気を付けになってくださいね


613 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/28(金) 20:50:02 WkVADTIs0
PCの電源を挿して無いほうですか?


614 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 20:56:25 XAicSyLo0
HDD と光学ドライブの電源供給を 電源から直か
MBからのどちらが良いかとのことですね。
私は電源から直をお勧めします
理由
1 接点は少ないに越したことはない
2 ただでさえマザボへの電源供給ピンが少ないので
  電力の供給を分散させたい。
マザボへの電力供給でHDDや光学ドライブへの
電力供給は十二分に賄えるとは思います。
しかし、どっちが理想的か といえば 電源から直に
供給したほうが良いと思いますよ。
PC筐体内のレイアウト上問題なければ。


615 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 20:58:00 XAicSyLo0
>>613
そうです なにも刺してないコンセントで良いかと。
それで電圧の変動が判ると思います。


616 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/28(金) 21:00:38 WkVADTIs0
あ、>>613はテスターの話です
なんかわかりにくい流れになってしまったw

>>614
なるほど、ありがとうございます
さっそく今から電源からの供給に戻します^^


617 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 21:01:19 XAicSyLo0
新たにお買いになった電源
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/smart-bx1-rgb-bronze.html
も80PLUS BRONZE認定ですし、メインコンデンサに日本メーカー製コンデンサ
と書いてありますし、純正のよりもかなり良いのではないでしょうか。


618 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/28(金) 21:04:05 WkVADTIs0
ケーブルの挿す部分が曲がってたのと、例のフィルターON時に起動しない症状でハズレ引いたか―って
思っちゃいました


619 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 21:06:53 XAicSyLo0
あいあい^^
テスターの金属棒を 空いてる コンセントに差し込むのです。
交流なので赤と黒はどっち側でも良いです。
テスターのレンジはAC(交流)で デジタルであればそのまま
電圧が表示されると思います。
アナログメーターで電圧レンジがあれば250Vレンジが良いかと。
100Vは実効値ですから正弦波のピークでは141Vくらいでてますからね。
くれぐれも テスター棒の金属部分をさわったり 接触させたりしないでね。


620 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 21:08:43 XAicSyLo0
そのPC電源フィルター 壊れてないですか???w
え ケーブル差す部分曲がってたの? それはまた別の意味でハズレかも?
うまく刺されば良いのですが。


621 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/28(金) 21:45:57 WkVADTIs0
またまたわかりにくくてすいません
ケーブルのコンセントへ挿す部分が曲がってたのはサーマルテイクの電源の方で、
腕力で真っ直ぐにしました
フィルターは安物な上にさらにプロトタイプなのでなんか異常があってもおかしくないかもw
プアらしく綿棒のケースの空になったのに収めてます


622 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/28(金) 23:14:16 XAicSyLo0
ああ コンセントの方ですね。あれもあまりひどく変形してると内部で
断線したりして 発熱することもありますが・・まあ大丈夫かな。

PC用電源フィルターって 空いてるコンセントに刺すタイプですよね?
それとも コンセントがついていてそこにPC電源刺すのでしょうか?
異常に熱くなったりはしてないですよね?


623 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/06/29(土) 07:31:17 zBH0OANs0
おはようございます

ノイズフィルター、これです、USBノイズフィルターです
https://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/38849876.html

USBってしっかり書かなくてまた紛らわしくてすいません
セルフパワーで4個口テーブルタップに刺して使うとその際PC起動しませんでした
テーブルタップに刺さないバスパワー時はPC起動してます
なお、PCはまだそのテーブルタップのままです(4個口中2個口使用、PCとUSBHDDで)


624 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/06/29(土) 09:00:27 v7yQoacY0
うーん なんでバスパワーだと起動して セルパワーだと起動しないんでしょうね?
セルフパワー時に電源を供給しているUSB ACアダプターに何か問題が
あるのかもしれません。1次2次の絶縁不良とか 異常発振とか。
ACアダプターを良さげなのに変えてみるとか バスパワーで
使う 方が良いかも


625 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/04(木) 17:47:33 OTgsDMFo0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R5NHYVM
特価らしいとの情報でリンク先飛んだが、自分には無用な品物だった;
1万くらいの特価品ならなー、電源もグラボ用の線あったはずだし


626 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/04(木) 21:32:07 uVIHcoDo0
>>625
57000円もするグラボかー ヽ(´ω`)ノ特価でそれなの?高いよ


627 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/04(木) 21:37:27 OTgsDMFo0
>>626
ありゃ、元に戻ったか
なんでだか33000円くらいだったんだよ
それでも自分のマシンには釣り合わないが


628 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/04(木) 21:47:11 uVIHcoDo0
3Dのゲームでもしないと、元が取れないよねw
5ちゃん程度ならオンボードで十二分だし。ヽ(´ω`)ノな。


629 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/06(土) 14:35:23 IgLXSrNg0
まーた光コラボからかかってきた
今度はどこかと聞いたら、116とまで名乗った
しつこく聞いたら最後は勝手に切った、このパターンは一緒w


630 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/07/06(土) 15:13:53 j5V8wRTs0
前うちにかかってきたときは、怪しいので
NTTなんですね?ではこちらからかけなおしますので・・・って言っても
それはできないの一点張り
NTT騙らんでもそういうサービスだといえばいいのに。


631 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/06(土) 16:59:25 fGOsVCCE0
疑われたら切るがマニュアル。w ヽ(´ω`)ノ気分悪いね。


632 : どむやま :2019/07/07(日) 11:10:11 xKIYezDY0
うちにもかかってきたヨ

「乗り換え検討中です」と答えたらそれっきりヽ(´ω`)ノ

いや実際フレッツ光から別サービスに
乗換を考えています


633 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/07(日) 14:13:20 144uy8aY0
うちも 何度もかかてきたねー
実際ははともかく
「もう 光コラボしてます」 っていうと 切れるよ。
本当にNTTなら コラボしてるかどうかは判るはず。
NTTからの勧誘の電話はあり得ないから、こういう電話は
全てマージン目当の代理店からと思って間違いない


634 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/07(日) 14:19:38 Jh/6GPPM0
光の工事の後に満足度調査とかってのも2回もかかってきたけど、
それも光に変えたか確認のためのそのコラボの業者の電話な気がしてきました
光に変えたか、いやネット回線あるかさえもそういった業者にはわかってないとか聞いた気も


635 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/07(日) 22:43:32 Flic0XZg0
セールスの電話は、もう、直球で、セールスは遠慮してますので、では。と、言って
切ってしまうな。(。-`ω´-)相手にしてる時間が馬鹿馬鹿しいからね。


636 : どむやま :2019/07/08(月) 15:08:17 jBL0HxSM0
auひかりにするかなーヽ( ´ ω ` )ノ

なんか速いそうで


637 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/08(月) 17:04:53 rRwSMFwk0
https://ja.wikipedia.org/wiki/Auひかり
au光は よさげですよね。NTTの借用ではなく、元は東京電力の光ファイバー網
だと思いました。

wikiによると
KDDIの「光プラス」と東京電力の光ファイバー事業TEPCOひかりが統合し、
「ひかりone」の名称でサービスが開始された

自社で光ファイバー網を有していた東京電力はTEPCOひかりをグループ会社であった
東京通信ネットワーク(後のパワードコムで、現在はKDDIとの合併により消滅)に
よって2002年3月6日に東京都の一部地域でサービスを開始した。しかし、PHSの
アステルの失敗により東京電力は通信事業を縮小化。
2005年10月、KDDI、東京電力、パワードコムの3社が通信事業の統合化を行う発表を
行い東京電力は光ファイバー網をそのままに光ファイバー通信事業をKDDIに譲渡する
ことで通信事業から撤退しKDDIは関東地方において東京電力が持つ光ファイバー網を
借用するというものであった。
戸建て向けのサービスであるホームタイプでは関東地方に加え、NTTの回線を借用して
北海道の一部地域でもサービスが提供されている。

とあります。少なくとも関東地方では、東京電力の電線に沿わせて広がる?
自前のファイバー網っぽいですね。なのでNTTに頼らず、早い?
あまり混まないのかもしれません。


638 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/08(月) 17:10:08 rRwSMFwk0
そだ どむさん もしau光にしたら ファイバーは
NTTの電話の電柱か
東電の送電の電柱の どちらから来てるか教えて下さい。
ちょっと興味があるのでw

うちはNTTのフレッツ回線で NTTの電話の電柱から来てます。
でも東電の送電線にも光ファイバーが通っています。
あれがauひかり なのかなーー??


639 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/08(月) 22:35:45 UgNVCVzU0
幸い、今はうちでは、フレッツ光で遅いと感じていないので助かるよ。

ヽ(´ω`)ノでもまあ、導入時よりは、速度は落ちてるかな?


640 : どむやま :2019/07/08(月) 23:34:32 ovzBBlcw0
YSさん、了解でーすヽ(´ω`)ノ

うちの敷地に東電の電柱があるので、
そこから来てるかどうか、ですね。

どこかに書きましたが、フレッツ光にドコモ光が乗り入れた結果
通信速度がADSLレベルまで低下していまして、
特に夜間の速度低下は「YOUTUBEが止まる」ほどに悪化しています。

auひかりに乗り換えたとして、切り替えのために
通信はどれくらい停止するのだろうか。
そのあたりが乗換時の関心事ですね。


641 : 巨大掲示板の712 :2019/07/09(火) 00:23:45 PJY61IYQ0
auひかりは対応しているプロバイダが少なくありませんか。
うちはフレッツからauひかりに替えたときに、プロバイダも変更せざるを得ませんでした。


642 : どむやま :2019/07/09(火) 07:36:57 KcTtGNSo0
うちは先祖代々niftyなのでヽ( ´ ω ` )ノ<おいらが初代だけど

とりあえず対応してる感じです


643 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/09(火) 16:54:33 Xj0iQqGk0
niftyはau光に対応してますね
私も 光にするときに
NTTのフレッツ光回線にするか auひかり回線にするか 悩んで
フレッツ光にしちゃったのです。


644 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/09(火) 20:27:06 3PKAJnu20
自分は最初からフレッツしか頭になかったですねー
訪問や電話でうさんくさい光への乗り換え勧誘がしつこかったのもあって、116センターに頼もうということは決めてました


645 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/09(火) 20:30:54 3PKAJnu20
ドフ寄ってHDDお立ち台捕獲、こういう裸のまま挿すタイプは初
500円だしいいだろと思って購入

って思ってたらお立ち台はお立ち台でもクローンスタンド(2台挿してバックアップ取ったりできるやつ)だった
1台だけ挿して動くか確認、動いた^^


646 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/09(火) 23:08:14 zAxMEr/c0
500円でそれはいいものを買ったね。
いがいと、便利そうでワタシも気になっていたのだよ。ヽ(´ω`)ノくれー!ww


647 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/09(火) 23:36:48 3PKAJnu20
>>646
ミニコンポ持ってったら0円査定されたから当たりを引けて良かったよ^^


648 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/09(火) 23:47:48 zAxMEr/c0
まあ、壊れているミニコンでしょ??
ジャンク売り場で980円で後日ならんでるかな。( ̄Д ̄)ノ向こうも商売だからねえ


649 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/10(水) 00:11:53 rRIplFG.0
俺は300円か500円と予想してたwww
最近100円で買い取られたものが1000円で並んでたんで


650 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/10(水) 08:45:02 EbAOxEsA0
生活安全課のお巡りさんなら割れてるお皿でも値段がry


651 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/10(水) 20:18:36 7i.Qs6kw0
割れているというと、ハッキングされた有料ソフトか? ( ̄Д ̄)ノ


652 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/11(木) 08:34:04 vDpdApQY0
いや、マジでkg幾らレベルの商品の中に入ってた普通のお皿を
自分の梱包が悪くて既に割れてたか店員さんのミスで割ったかで
揉めて凄んだ一部始終が防犯カメラに音声入りで捉えられていた
某県の生活安全課のお巡りさんってのが最近話題になってましてw


653 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/11(木) 23:41:51 JKo0vdPo0
ほんとに割れた皿か。ヽ(´ω`)ノ


654 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/12(金) 00:36:53 K6pp5sPg0
>テクノハウス東映
>東芝 3.5インチHDD
>MD04ACA400
>2019年7月11日 取材 5,980円
>4TB/SATA3.0/アウトレット品につき初期不良2週間のみ/在庫限り


やすいなあ、4TBで598か・・・ヽ(´ω`)ノ


655 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/12(金) 00:53:20 LPdkboiY0
FDDと空目して、それだとウチにエプソン純正のデスクトップ用補修部品の
98互換機用3モードドライブありますよとw

買っても高くない時期にまだ純正流通で新品が出たから押さえておいたら
出番がないうちに本体が退役しちゃったんで使わないまんま残ってるやつ。

この手の訳わからないものは掘り返すと結構あるなw


656 : 辺境の民 :2019/07/12(金) 15:39:15 RDe2pAxE0
>>645

テクノハウス東映

東映無線株式会社・・・美少年だった頃、白黒テレビのキットを雑誌の通販広告で見たような


657 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/12(金) 18:59:59 LPdkboiY0
白黒テレビの組み立てキットってのは、
もう世の中にはとっくにカラーテレビは出回ってるけど
「白黒なら電子工作愛好家のレベルで自作出来る水準だから」
ってことで販売されてたものなのか、
それともカラーテレビ前時代に「メーカー製の完成品はあまりにも高価だから」
ってことで部品買えば作れるってことで売ってたんですか?

案外もうバブルの頃とか、21世紀を目前にしたような頃になって
レトロな雰囲気味わうための自作キットとして出てても驚かない感じですが。

今になって世界のどこかで生産されてたり在庫されてたりするブラウン管かき集めて
ブラウン管TV自作キットとか売ったらそれはそれで
用意した数は掃けるって程度には一部の熱い需要はあるかもしれないですし。


658 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/12(金) 19:05:04 p0czutRQ0
確かカラーTV以前 白黒テレビ黎明期ですよ。
メーカー製は非常に高価だったから だと思いましたが。
キットではなく 自分で部品集めて作る方もいたように思います。


659 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/12(金) 20:49:52 LPdkboiY0
ラジオ商っていう業種が存在したとかいう凄い時代ですね。
実はそれが丸ごとの本体で売ってたのか部品売ってたのかがよくわからないという。

考えてみると秋葉原の電器屋さんで、屋号に「無線」が付くところは多いけど
無線機そのものは売ってたとしても今や相当端っこの方であって、
今の実際の業種は大手家電量販店だったり部品屋さんであったりと。

千代田特殊無線も確か配線部材とかがメインで。


660 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/12(金) 22:01:57 K6pp5sPg0
サトー無線のおもひで ( ̄Д ̄)ノ


661 : Moca :2019/07/12(金) 23:34:25 9n07hTBQ0
ウットコの古文書の一つにゃ、
その東映無線が出しておるカラーTVキットの広告がのっとりますで。
     ↓
「初歩のラジオ」1968年2月号


662 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/07/13(土) 00:18:39 zxdFDJCo0
その死海文書にはハイレゾの時代は予言されているカナ?


663 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/13(土) 01:07:13 .B7XkKJc0
軽く半世紀まえの所蔵だねw ヽ(´ω`)ノ興味深い


664 : Moca :2019/07/13(土) 01:13:23 s.pVQNVA0
少し後になる(1971年)別の古文書にゃァ
今は亡き(?)サンヨーの、4チャンネルソファーと称する
お椀のよ〜な形のパーソナルサラウンドシステムの試作品が
載っとりまっしゅゾ。

当時のこっちゃ、こんぷ〜た制御のデジタルサラウンドとは
隔世の感があるアナログシステムやけどナ。

ついこの間TVで見た映像込みのVRサラウンドシステムが
そっくりなデザインやった。

正に今の時代を予言しとる。


665 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/13(土) 01:20:26 .B7XkKJc0
こんなんやね。w
所和的未来型卵形チェア
ヽ(´ω`)ノhttps://www.gizmodo.jp/2018/05/chair-speaker.html


666 : Moca :2019/07/13(土) 13:26:01 s.pVQNVA0

そう、そんな奴(w

多分TVで見た奴っちゃと思ぅ。


667 : Moca :2019/07/13(土) 18:09:15 s.pVQNVA0
何やら近々Windows 10 May 2019 Updateがあるかもョ
なんちゅうアナウンスが出とるけど、何やこれ?

またしても、延々クソ長い時間がかかるんかぃ?


668 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/13(土) 18:12:16 .B7XkKJc0
うpデートしない手もあるよw ヽ(´ω`)ノ


669 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/14(日) 11:18:02 /U5ajn6c0
>>646
MACでも使えそうな、これdo台、今日ドフで見かけたよ
お値段300円、間違いなく300円、3000円と見間違ってはいないw
先日のやつと比べてかなり古い感じだったので

https://www.amazon.co.jp/dp/B000FHQ7WI
40GB()やMAC対応を強調する箱の記憶を頼りに検索してみたらこれだったわ
これdo台 40gbでぐぐったらすぐ画像出てきたw

古すぎますねい^^;


670 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/14(日) 11:19:08 .h17tTzg0
実はシステムそのものがアナログ→デジタルとかいう置き換わりはあっても
ヒューマンインターフェイスに関わる部分とか、
スピーカーやモニターの配置の仕方とかはそんなに変わりようがないから
最適化してデザインしていくと「コレ昔どっかで見たぞ」的なところに行きつくってあると思いますよ。

もしくはコンセプトとしては昔あったけど、そもそも当時は技術的に絶対無理だったから
ポンチ絵やハリボテで終わったとか、
稼働する実機まで行きついたけどコスト的に無理だったようなものが
今なら実用レベルで作れちゃうの類。

アラン・ケイが思いついたやつが実際に量産品として出てくるまでは
凄い時間掛かってるってようなやつで。
Wikipedia見たら1972年の著書で提案してるけど、
構想としては60年代に既にあったみたいなことを。

それが実際に商品化されるのは90年代にもなろうかって頃ですからね。


671 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/07/14(日) 11:27:13 .h17tTzg0
>>669
「稼働させるとしたら要修理」の古いマシンからまずはデータ引っ張り出す用に
「IDEの2.5インチHDD(容量制限の都合でデスクトップ機にノート用を使ってる)用のUSBケース」
なんてものを探す羽目になったんですが、意外とまだ新品があったもんでした。
しかも普通に1000円もしない。

インターフェイスがUSBの場合には
この手のものってPC/ATかMacかの区別は基本的に無かったような記憶が。


672 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/14(日) 12:19:31 yp.8BVGk0
まあ、むりくり欲しい訳ではないけど、あると便利だなと、思ったくらいさ。w

ヽ(´ω`)ノ裸族のお立ち台系


673 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/14(日) 12:44:54 /U5ajn6c0
>>672
> まあ、むりくり欲しい訳ではないけど、あると便利だなと、思ったくらいさ。w
まさにそんな品w
緊急時(じゃなくてもいいのかもしれんけど)にHDDバックアップとるくらいか、レコの換装の類くらいしか使い道が出てこない感じ


674 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/14(日) 19:03:22 yp.8BVGk0
3.5インチの外付けのケースがあまってればそれでもいいんだけどね。
ヽ(´ω`)ノいま、1TBのHDDがひとつ余ってる。


675 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/14(日) 19:17:18 hbhb31Bc0
裸のHDDのほうが高騰してて殻割してたほうが安かった時期(保証はなくなってしまうが)とか、
HDDに外付けケース付いてるのがお得だった時期とか、そういう時期に買いこんだケースが3つ余ってたことがあるな
今では環境上みんな使ってるけど


676 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/14(日) 22:47:25 yp.8BVGk0
数テラバイト級の外付けHDDがあると、もう、だいたいワタシの環境では
もうバックアップ以外の用途で増やす事も無くなってくるもう。ヽ(´ω`)ノ


677 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/18(木) 06:03:07 N4cgoSLI0
0円マウス買い逃した
さすがに売り切れるの早w


678 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/18(木) 23:43:09 s5tniOP20
数量限定? 10個くらいの限定だと、ほんと、時間になるとその瞬間に終わるよねw


679 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/19(金) 06:31:02 SuU.Cu0U0
限定かはわからんけど、6割引きクーポンと4割引きクーポンで0円だったみたいw


680 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/19(金) 23:42:45 GUzP5V/E0
クーポン使用での話しか。ヽ(´ω`)ノいろいろアンテナを広げていないと
判らないなあ。


681 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/21(日) 14:01:13 aVYAoV3U0
むうう?
ブラジャー工業の複合機(プリンター)だけど
A5に印刷すると 真ん中しか印刷されない!!!
設定いろいろいじってもダメ
ググると2017年に別の機種で同様のトラブルあって質問がでていた。
しかし解決に結びつく様な回答は無し。
メーカーに質問メール送ったけど まともな回答くるかな?
ちなみに エプソンのプリンターで印刷すると ちゃんとできた。
やはり こういうところは エプソンは良い。
プリンターの設定ではちゃんとA5にしてる。
ドライバーがおかしいのかなぁ たぶん2度とこの会社のプリンター/複合機
は買わないと思う。

あ メーカー名 正確にはブラザーだった


682 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/21(日) 14:05:11 aVYAoV3U0
ちょっと 領収証を印刷しようとおもってね
A5縦に印刷しようと思ったわけですよ。
縦にして 1枚で上下2部領収証を印刷しようと思ったのです。
すると
例えば あいうえおかきくけこ とう行は
       えおかき    しか印刷されないのよ上から下まで。
縦方向は合ってる。
何なんだろうね くっっそお がっっでむ しっと さのばびっち


683 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/21(日) 14:11:46 3A1I2kLo0
>>681
民生用じゃ無さそうなんであんまり参考にはならないかもだけど、
民生用のチャットサポートはズレてるのがいて話噛み合わないことが多い気がします
いつも最後には電話する羽目にw
電話ではほぼ解決してますね


684 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/21(日) 14:32:44 4yp9vR6k0
ドライバーの不具合っぽいね ヽ(´ω`)ノうちの複合機はちゃんとA5出来るかな?


685 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/22(月) 08:44:26 Fy3PlATY0
ぶらじゃー工業のプリンター ドライバーを最新の(2019.5)にしたら
A5の印刷も問題無くなった。
しかし ドライバーの入れ替えが とても面倒。
USB接続とLAN接続でインストール方法が違うし。LANだととても面倒だった。
これまでのエプソンのは 新しいドライバーきてるよ って通知を
クリックすると あとは自動的に進んでいったのに。
しかし ブラザーのは コンパネ>デバイスの追加>一覧にないプリンタの追加>
TCP/IPアドレスorホスト名を使って追加>
ここでホスト名を入れるのに プリンターの設定画面から階層を辿ってネットワーク
設定を印刷して、その中からNodeNameの文字列をみつけ手動で入力
その後も手動でダウンロードし解凍した新しいドライバーのフォルダーを
指定するなど めちゃくちゃ煩雑。たぶんこれPCに疎い人にはできないレベル。
DCP-J988Nって家庭でも使う人いると思うんだけど。SOHOだってPCに疎い人
いくらでもいると思うんだけど。


686 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/07/22(月) 08:47:58 Fy3PlATY0
あと 前にも書いたけど ブラザーの複合機は自炊には不向き。
理由はモアレ除去機能が無い。
コミックなどのスクリーントーンが モアレで無残な結果になる。
エプソンのスキャナー/複合機はモアレ除去(実際は低減)機能がある。
これは ソフトウェアの問題なんだろうけどね。


687 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/22(月) 19:55:39 G7bRNwu.0
何だかブラザーいろいろと手が届かなくて駄目みたいですね
そこそこ使えればいいとか第3のプリンターとか言われるのは伊達じゃなかったか

しかしビッグタンクでの簡単で安いCISS化は大きすぎる

エコタンクが出て来たんでどうなるかわからんけど、現状のままなら次もブラザーかな
というかブラザー予備機が1台あったりするw


688 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/22(月) 22:39:46 F38tBhDM0
ブラザーの機械は、はまる人には安くてドンピシャなんだけどね ヽ(´ω`)ノ


689 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/07/23(火) 06:21:26 GHMIicwk0
>604あたりで、取り替えて以降、放置してた4口の古いタップ、早朝からカッとなって分解してました

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c23/c2302/19506/
これを4個口にしたような製品

ネジがトルクスで結構固くて疲れた
電気が通る金具しか入ってないのにちょっと笑った

ぐぐったら半田は使われて無いほうがいいとの意見があったが、分解した4口タップには使われてた

YSさんから教えてもらったケーブルの印字を見ると2010とあるんで2010製造?・・・ちょうど10年程度^^;
型番も印字されてるのかと思って見てみたが、型番じゃなくてPSE関係の番号のよう
sang jin という印字も気になったのでぐぐったら出てきたのは韓流w


690 : 名無しさん@ナカミチ :2019/07/24(水) 17:35:08 fBkkGFnE0
PSEって有ったな


691 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/07/26(金) 00:20:30 hrbsGpJY0
水冷CPU冷却マシンをつくって、盆栽にしたい。w ( ̄Д ̄)ノ


692 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/02(金) 23:22:57 2O0skfAc0
今使ってるMac mini2014は、以前の2011よりも発熱が少ないのか
この季節でもファンがあまり回らないのがいいな。ヽ(´ω`)ノうるさくないし。


693 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/07(水) 18:02:00 DzvGkao60
https://futabooo.hatenablog.com/entry/20110707/1310052151
このwebのなかにもある1、トラックポイントのフリーズの症状が頻繁に出てうっとうしいのと
最近暑いしPCにも良くなさそうなので、改善を期待してCPUのグリス塗り決行

ノートPCのは初だったが、L420はCPUへのアクセスもラクなので、意外に簡単だった
CPU温度は10℃ほど下がったので、心なしかスムーズに動いてるような気がする^^

で喜んでたらさっそくフリーズした
変わらんかー、残念
しかし発売当初から出てる不具合、なんとか治すドライバでも出してくれてりゃいいのに
一応ドライバ関連は最新のはず・・・でもフリーズする


694 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/07(水) 21:29:20 8dWhv5Xk0
>>693
ドライバソフトのアップデートを待つしかなさそうだね ヽ(´ω`)ノ


695 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/10(土) 11:32:50 LTr66ig20
今日は涼しくて快適だーと思ってたら、また光コラボっぽい電話が
昨日の夜もかかってきたし、しつけーw


696 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/10(土) 13:51:07 p.zdfLKw0
続けてSDカードの価格容量比で割安感のある32GBを購入
主な用途はデジカメかandroid box(メディアプレーヤー)だが、どっちにも容量デカ杉w
16GBx2や8GBx4の割安なパックとか欲しい


697 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/10(土) 15:49:21 tQ2RswEQ0
32GBもあると、コンパクトデジカメとかではもう容量は十分だね。
携帯プレーヤーなら、128GBはほしい。( ̄Д ̄)ノ個人的には。


698 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/10(土) 15:55:20 p.zdfLKw0
今携帯プレーヤー、32GB
64GBくらいかな、自分の足りそうな容量は


699 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/10(土) 17:49:12 tQ2RswEQ0
MP3で入れるなら、まあ、そのくらいでも足りるのかな?
ワタシはCDリッピングのベタファイルで入れてるからなあ・・・ヽ(´ω`)ノ


700 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/10(土) 17:55:01 qgKkL7QQ0
ほとんどflacだよw
ハイレゾ、さらにdsdもそれなりにある
でも今使ってる感じだと128GBも入れない気がする、たぶん


701 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/10(土) 23:09:12 tQ2RswEQ0
ハイレゾだと、曲数があまり入らないでしょ? ヽ(´ω`)ノ
いちいち、お気に入りの曲を
その時に入れ替えてるのかな?


702 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/10(土) 23:17:54 qgKkL7QQ0
>>701
言われてみて思ったけど、そんなに入れてないなw
てか、使用自体が少ない、今はほぼ使ってない
使うときは結構使うんだけどね


703 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/11(日) 23:40:35 PnMa2WaY0
ワタシもたくさん入れてはいるけど、そもそも外であまり音楽を聴く事が少ないので
持て余す傾向にあるね。 ヽ( ̄∀ ̄)ノ 移動はバイクがおおかったりするので。


704 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/08/12(月) 11:26:26 pgGb8yoo0
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-50012/
荒れ草 って・・・警察にも電話してくれるのか
DV中拳銃を手に「警察呼ぶか?」の声に反応して通報
SWAT出動>まさにDV真っ最中>現行犯逮捕


705 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/12(月) 22:56:12 2anW8ofg0
アレクサに、迷惑電話の相手でもしてもらいたいね。
光回線の仲介業者とかのw


706 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/08/13(火) 01:57:18 vYtqR1Aw0
「べんごしから ごれんらくをさしあげますので おでんわばんごうを」
的なw

むしろアレクサとかあの手のやつの声が選択可能で
あおい輝彦氏とか沢城みゆきちとか植田佳奈(黒い方)とかで受けてもらった方が。


707 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/13(火) 10:55:15 uiuA8nRA0
メインのデスクトップのサブのモニタが点滅するようになっちゃった
7年くらい経ってたはずだし、寿命かな?
グラボもHD8490で性能的にきつそうだし、保守交換も良品とはいえ中古だったからこっちの不具合の可能性も
モニタx1グラボx1、買い替えかー?、万独裁万独裁


708 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/08/13(火) 12:09:35 vYtqR1Aw0
サブだったからです…(黒神かなんかのネタ)


709 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/13(火) 22:10:51 V1bFsxHM0
>>707
新品で交換かな?
それともまた、ハードオフ周り?w ヽ(´ω`)ノ新品が良いよ?


710 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/14(水) 06:28:11 p5Qnpqv.0
>>709
よほどの出物が無い限り、新品でいきます
モニタは10k、グラボは5k程度で見てるからどっちも安モンだろうけども


711 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/14(水) 23:11:13 hnZU7qMU0
お、珍しい。ww
まあ日常的に快適に安心して使う為にはその方が安心だからね。

中古もあれこれ探すのも別の意味で楽しいけど。ヽ(´ω`)ノ


712 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/08/18(日) 09:33:41 Or7KZ9Rw0
花火大会の録画だけミスしてた、データが何も無かった;;;
ちらっとその時間に録画ソフトとかがしっかりと稼働してるのを見てるのに・・・
BS朝日、甲子園の延長繰り返しが何か影響してるんだろか


713 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/08/18(日) 13:07:07 rNUcwlD60
録画ソフトが起動してたのに録れてなかったのか・・・
それは残念。 ワタシも録画ミスはたまにやるけど・・・ (。-`ω´-)


714 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 12:23:51 9zEe3wFY0
ドフで100円DVDドライブと300円グラボ買ってきたんで、さっそくいつもの検証PCでおみくじ開始〜

と行きたかったが、まさかのオンボグラフィック故障、映像出ねーw

とほほ;

300円グラボ刺してみたが、映像出ず・・・ドライバ関係なのか、はずれくじだったのか不明


715 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 13:55:50 1HwDYHIQ0
え オンボグラ故障ですか??
CPU内蔵なのでめったに壊れないのですが?
BIOS(いまはEFUIとかそんな名前)で 内蔵グラフィックを使用する が
オンになっていますでしょうか?
もしかしてBIOS画面もでません?
ケーブルとモニターの設定とかをチェック  特にケーブルの接触
モニターの自動解像度追従が寝ぼけてることもあるので
モニターの電源を引っこ抜いて何回か再起動すると映ることも
しかし300円ですかw


716 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 14:27:40 9zEe3wFY0
>>715
いろいろ試してみていたところです

あるサイトでCPUの故障で映像出なくなることがあるとかってのを見て、
ピンを折りそうになりながら大嫌いなCPU交換をやったが映像出ないまま

その際にフロント電源スイッチがシャットダウンできないのとLED光らなくなり、外して清掃して刺しなおそうとしたら
わからなくなり、M/Bの説明書見ながらやっとこさ直す、しかしシャットダウンできずLEDも光らず

その後、M/B型番と映像出ないってワードでぐぐったら、関係ありそうなのが出ましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/05403513158/SortID=15044893/

ちなみにBIOS画面出ません
ケーブルも2本ほど、モニタも3つほど変えて試したが出ませんでした

価格コムの情報に基づいて、今から少し放置します


717 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 14:40:07 9zEe3wFY0
>>715
ちなみに、YSさん、もし知ってたら教えて頂きたいのですが・・・

グラボを刺した場合、刺すだけでグラボ優先で映像出力になるんでしたっけ?
それとも、ドライバインストをしないとグラボからの映像は出ないんですか?

今のオンボ映像出ないPCに何も映らんので、グラボ刺すだけ刺してはみたものの、そっちも映像出ないです
グラボが逝ってるのか、ドライバが必要なのかもわからず

もっともドライバ入れる必要あってもオンボで映像出ないんでこのままだと無理そうですがw

さっきうろ覚えのCMOSクリアはしましたが、放置するのでついでにボタン電池外しました


718 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 17:36:00 9zEe3wFY0
それからいろいろweb眺めていろいろ試すも映像出ず
電源を開腹してみた
したらば、吹いてるコンデンサが1つ
これだあーーーーと思って取り替えて起動

でも映像出ない;;;

もう長期間放置しか手はないのか?w


719 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 18:44:51 1HwDYHIQ0
>>717
グラボをさせばドライバーがインストゥールされていなくても 低解像度で
画像は出ます。ウィンドウズに入っている汎用ドライバーを自動的に選択して
画像がでますよ。


720 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 18:47:44 1HwDYHIQ0
電源が逝く時にMBを道連れにされたことがありましたが・・・・。


721 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 18:52:17 1HwDYHIQ0
内蔵グラ=マザボに直接ささってる出力端子
グラボについてる出力端子
両方とも BIOS画面からなにも映らないのですね
CPUァンなどは回ってますか? 回ってるならとりあえず電気はMBにきている
HDDのアクセスランプなどはどうですか?
 何かアクセスしてるらしく チカチカする>映像出力がでていない
  CPUは何らかの仕事をしている可能性あり。ただしMBの故障もありうる
 何も光らない>MBごと どっか壊れた


722 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 19:28:01 9zEe3wFY0
>>719
レスありがとうございます
映像出るんですね、また1つ勉強になりました


723 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/01(日) 19:34:13 9zEe3wFY0
>>721
CPUファンは回ってますね
HDDアクセスランプは最初は付いてましたが、途中から光らなくなりましたw
それでHDDLEDの配線を刺し直しましたが、それでも変わらず
今は電源入り切りはフロントスイッチでできます、なんか切るときにまだちょっと不安定な気がしますが
HDDアクセスはHDD動いてるみたいなんでしてるとは思います

今、またCPUを元のに戻してみました
今度はクーラーが1回で嵌った、超気持ちいい・・・さっきは20分くらい苦戦してたのに
映像はまだ出ず;
もう替えを用意しといたほうが良さそうな雰囲気になってきましたw


724 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 22:04:48 1HwDYHIQ0
グラフィックボード交換して その新しいグラボの出力をモニターに繋ぐと、
最初に起動したときに ウィンドウズの汎用ドライバーで表示します。
でも専用ではないので解像度が低かったり、ゲームなどはできないレベルです。
正規のドライバーをいれると解像度があがり ゲームなどもできるように
なります。
>>723
HDD-LEDなんかはプラスとマイナスがあり逆にさすと光りません。

うーん ちょっと替えを用意しておいた方が良い感じですねー


725 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/01(日) 22:15:40 1HwDYHIQ0
その300円のグラボが何か悪さしてる可能性もあります。
引っこ抜いて 内蔵グラボで起動を試みてはどうでしょう。


726 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/02(月) 02:24:49 19YH2/es0
440BXに内蔵はありませんでね←未だに原因突き止められない人

今ついてるG550の他には確か純正装着のG200しかビデオカードないはず。


727 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/02(月) 05:31:25 cqRWkqgc0
>>725
実はグラボ外して何回か試してます・・・・でも映像出ない
外して放置して半日近く、今試してみたけど変わらず;
M/Bが完全に逝ったか、オンボ映像出力部分のみが
破裂コンデンサがまずかったのかなぁ


728 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/02(月) 05:53:25 cqRWkqgc0
>>720
今ふと思ったんですけど、電源のM/B道連れって電源入らなくなってM/Bも電源入らなくなるんですかね?
別の正常な電源に変えたとしても、M/Bに電気が通らない、みたいな?


729 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 09:45:04 WC0Miy9E0
うちの場合ですが、電源オン時にコンデンサが破裂しました。
電源交換しても ウンともスンとも 言わなくなりました。
まったく無反応に。
どこが壊れたかは不明ですが MBなのかCPUなのか・・。
理由も不明ですが、故障時に異常な電圧がMBにかかったのかもしれません


730 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 09:53:32 WC0Miy9E0
https://togetter.com/li/1147760
良い電源は自分だけ死ぬ
粗悪な電源はマザーやドライブとか周り巻き込んで死ぬ

http://www.dosv.jp/other/0809/02.htm
PC電源=スイッチング電源の簡単な原理

一番爆発しやすいのは たぶん1次側平滑回路の電解コンデンサーでしょうか。
1次側のはでっかく2次側のは小さめのことが多いです。
1次と2次の間には絶縁トランスが入っています
1次側は400Vくらいあるようです。これを実際に使用する電圧付近までおとし
ますが、絶縁不良とかあれば・・・・。


731 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 10:01:41 WC0Miy9E0
インテルにもAMDにもグラフィック非内蔵のCPUがありますね。
https://gamingpc-jiten.com/blog/intel-cpu-f
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1177130.html
元々AMDのハイエンドゲーマー向けモデルはグラフィック非搭載した。
インテルも今年の3月に出たモデルで、モデルナンバーに「F」が付くモデルは
内蔵グラフィクスが非搭載です。
Core i9 9900KF/Core i7 9700KF/Core i5 9600KFなど
モデルナンバーの最後にFが付く。
ミドルハイ〜ハイエンド クラスのゲーマーにとっては内蔵グラなんて使い物に
ならず、グラボ使用が前提ですから、内蔵グラなんて邪魔以外のなにものでも
ありません。逆にビジネス用途とか軽い用途には無いと困りますw


732 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 10:06:05 WC0Miy9E0
>>726
440BXはチップセットの名前では? グラフィックバスはAGPバス?
えーっと1998年頃?Pentium2とか3の時代なので 
当時はCPU内蔵グラフィックとかどうでしたっけ


733 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 10:27:54 WC0Miy9E0
良い電源「くっ…ここまでか…お前たちは生きろ!ここで死ぬのは私一人で充分だ!」
粗悪な電源「死にたくねぇ…一人で死ぬのはイヤだぁ!
だから…ケケっ オメェらも一緒に行こうぜ!」

まあ 良い電源はそもそも、コンデンサ破裂で死ぬことは少ないです。
それでも消耗品ですから、やはり壊れない事はあり得ません。
良い電源は壊れたとき各種保護回路 過電圧防止 過電流防止 短絡防止
回路などが きちんと働き 出力端子に異常高電圧などがかからないように
しています。

上をみたらキリがありませんが、私は電源は1.5万から2万円程度のものを
使用しています。なかには10年近く問題無く使用しているのもあります。
安物は かえって高くつくこともありますよ 。特に電源は。


734 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 10:31:49 WC0Miy9E0
>>729
の話は かなり昔 2000年頃の話です。当時は台湾が日本のをまねて作った
低ESRコンデンサーが電解液が不良で爆発事故が多発していた時期です。
これを教訓に 安物電源には手を出さない様になりました。


735 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/02(月) 10:59:13 19YH2/es0
>>732
ですね。本来はチップセットの名前で、マザボ自体はASUSのP2Bになります。

でも確か440BX使ってるマザボでオンボードグラフィック載ってるってのは
少なくともmicroまで含めた普通のATXでは聞いた事無いと記憶してます。
で、確かにグラフィックはAGPなんで、今探すとモノが無いんですね。

インテルだと810とか815辺りで「無効化も出来るけどチップセットに
グラフィックが内蔵されてる」の流れになったと記憶してますね。


736 : どむやま :2019/09/02(月) 12:30:41 Ypk2Izn60
G200とかG550とか懐かしすぎるヽ( ´ ω ` )ノ
MatroxのMillenniumじゃありませんか

わしもつかったなあ
3DはVoodoo 2でねヽ( ´ ω ` )ノ


737 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 13:19:40 WC0Miy9E0
あ そうか 810がインテルで初めてグラフィック機能を搭載した
チップセットでしたね。 当時はCPUではなくチップセットに
グラフィック機能を搭載してたのでしたね。

ミレニアムは私も使ったことがあります。文字がきれいだった。
ビジネス用途には最高です。


738 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/02(月) 18:36:53 cqRWkqgc0
>>730
詳細なレスありがとうございます^^

ちなみに、上のPCですが、オンボで映像出ました

メモリ1枚外してみたらオンボ映像出て、残り1枚をスロット変えてもOK、さらに外したメモリをアルコール清掃して戻してもOKでした^^


739 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/02(月) 19:33:48 WC0Miy9E0
メモリーの接触不良でしたか 直ってよかった


740 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/02(月) 19:48:48 57hxT9FY0
どもです^^
一度HDDも外して、さらにメモリまで外しても、改善が無かったんですけどね・・・
電源のコンデンサ交換前だったかな


あと、それからドライバ等インストールしてみて300円グラボ刺すも映像出ず、オンボからも映像出なくなる
その300円グラボが安鯖SDのwikiで動作確認とれてるので、そっちに刺したがそちらも映像出ず・・・でした
300円グラボは完全に無理みたいです

100円ドライブはDVD再生OKなんで、当たりひけたみたいです、今のとこ
3回目でやっと動くの引きましたww
その100円ドライブでUBCDのmemtest回してメモリに異常ないかチェックしてます

今のオンボ映像出たPCがHDMI出力できないのが何かと不便なので、300円グラボが動いてほしかった><

RGBしか映らない黄ばんできたモニタはカッとなってドフに捨てちゃったし、
1500円テレビはRGBでメインディスプレイで使おうとするとなぜか映像出ないし
サブディスプレイ時はなぜか映ったw この人と同じ↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1095302395


741 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/03(火) 20:39:34 361Vk2.I0
ネットに繋いでおるパソコンはとにかく安定していてほしいから、
ジャンク的なものは自分は、いっさい使わないようにしてる。
あそびで、サブサブとかのパソコンならいいけど。。。ヽ(´ω`)ノ


742 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/03(火) 21:17:18 tpA2xLX20
>>741
今回映像出なくなったPC、自分にとってはパーツ検証機で普段は一番使わないPCだけど、
親用のネット兼事務用機でもある
メモリとかパーツもジャンクこんもりになってきたww
購入時は珍しく()新品購入したPCだが、今の家のPCの中では一番の古株、ヴィスタの時代のだし


743 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/03(火) 23:20:40 mimxZrng0
けっこう 古いですねw


744 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/03(火) 23:41:31 361Vk2.I0
>>742
新しいのを買おう。ヽ(´ω`)ノなるべく良品の中古で。www


745 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/04(水) 06:59:27 2Lparf.Q0
>>743
そうですね、古いですw
でもこれの前の不具合・ダメサポに悩まされた不治痛のPCと比べて致命的な不具合は何もないですね
今回YSさんにお手数かけてしまったオンボ映像出ないってのが一番の不具合かも

>>744
新品買うかもしれん・・・タイミング次第
姐さんの言うとおり、良品の中古が一番買う確率が高いだろうけどねw


746 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/04(水) 21:38:12 tIB5YXgA0
>>745
パソコンは数年落ちの中古良品が一番、コスパがいいよ。ヽ( ̄∀ ̄)ノ


747 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/04(水) 23:20:33 VUC1r69s0
つまりIBM Refrshed PCが個人向けにも出回りだした頃に
X22買って、それがWindows2000唯一の稼働機として依然として安定してる
私んとこは勝ち組と言って過言でないわけですねw

そのX22は流石にWin2kだからネット繋ぐことは無いにしても
SCSIカード繋いでプレクのドライブでCD焼く用とか、
Win2k時代やSCSI時代の周辺機器からデータ引き出すとかで色々活躍する訳ですが、
デザインとか絵描きとかゲーマーとかガチで最新のスペックが必要だというんじゃなければ
事実上新品と同レベルでメーカーと購入店のサポート付くなら
メーカーリビルド済みの中古って手は充分あるわけですよ。

XP世代のThinkPadも未だに稼働中だったりして、
「ThinkPadはパソコン界のレーシングポルシェ」とか言っちゃう
(いやもちろん他社で良いやつも使い捨てもあります)私からすれば
アフターサービスが確保出来るんならもう新品買うことは無いかも。


748 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/05(木) 00:00:42 ebwt2uSg0
うちは PCは全部自作だなー
5-7年くらいでメイン機は壊れなくても、新しくしてる感じかな。
古いのは古いので一部のパーツを更新したりしてサブな用途に使ってる。


749 : どむやま :2019/09/05(木) 11:52:25 .24pnzSY0
私も以前は自作してたんですが
ここのところはもっぱらBTOですヽ( ´ ω ` )ノ

ときどき新聞に官庁PC払い下げの広告が入ってて
両親用に何台か買ってます


750 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/06(金) 20:19:06 VWY2zHWk0
ワタシはずっとMacなので、自作とかは無縁だったなあ・・・ヽ(´ω`)ノ
せいぜい、G4の頃に拡張カートを入れたり、HDDを入れ替えたりといった程度。


751 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/07(土) 01:25:51 PCOrnxJ20
いや全てを解析して自作Mac互換機を作ってしまうとか。

エプソンが最初に98互換機やった時に、確かNEC98を解析したと疑われる可能性のあるやつと
クリーンルームで作った互換のと両方用意しておいて、
いざ裁判になったら後者の方で商品化しちゃったという例もあるわけですが、
この場合は量産市販が目的であったから問題になった訳で。

つまりは閃光舎の少量生産品ないしは同人製品として作れば問題になる一方
一切第三者に渡らないセンコねーさんの自家用マシンとして使う場合はゴニョゴニョry


752 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/07(土) 22:44:55 QEIhtF5k0
その辺がWindows使ってる人のわかってない所。

Macユーザーは、Appleの作ったものをリスペクトして、好んでつかうのだよ。
Appleが提供してくる物をどう愉しんで使うか?なんだよ。

(・`ω´・)ノ自作してしまっては、もうすでにそれはMacではない。


753 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/08(日) 02:01:57 gPKqTSqk0
Appleが唯一認めた、MacではないMac→PIONEER MPC
(確か実はマザボがOEM品)

スターマックスとかUMAXとかakiaとかあの頃の互換機事情の方は
いまいちよく分からないのですけど、確かMPCはマザボ自体は純正だったらしいと。


754 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/08(日) 14:35:52 RkUd9dcQ0
互換機メーカーの基板は、基本的にはすべてOEMだよ。
カスタムされた物もあったらしいけど、基本は603系 (・`ω´・)ノ


755 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/14(土) 10:40:44 wWybDBmw0
https://www.moreno.marzolla.name/software/linux-webcam-server/
これを真似て、古いノートPCにlinux入れて古いパワーショットを操作しようと思って古いlinuxインストしてるが途中でつっかかって進まん

ぐぐって出てきたコマンド試したり、別ディストリ試したりしてもインストできず

ドライブが悪いのか映像系が悪いのか・・・古いPCに古いOS、ジャンクだらけでどこもかしこも怪しく思えるw


756 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/14(土) 10:48:00 8vEsYROI0
怪しい箇所を、箇条書きに書き出して、ひとつひとつ潰していくしかないね


757 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/14(土) 15:20:28 NICvxa3A0
モニタ変えた(自室のPCモニタからリビングのテレビにした)ら多少は進むようになった
が、最終的なHDDへのインスト画面の15パーくらいでフリーズして止まった
もう1度やったら最後まで行けた、一応インスト完了

モニタなんてただ映像映してるだけなイメージなのに、なぜ結果が変わるんだか
他に環境で違うとしたら、自室ではネットにつないでてリビングではつないでない
古いPCなんで接続はRGB、ノートPCは下半身のみで純正モニタ部は滲んできたので取って処分済み

その後、最初の自室モニタで起動させると解像度合わなくて映像出ない
かなりぐぐったが、解決せず
このままだと自室じゃ使えん、家人とかち合うテレビで時間の合間見てやるしかww


758 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/15(日) 00:17:45 Cw6Ocoog0
普通のPCモニタがなんでダメなんだろう?
結構、謎の闇は深そうだ。


759 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/15(日) 07:36:49 8uXmnPn60
また万毒祭けど、いろいろ試すか―と思って自室モニタに繋いだら1発めから映像出た^^

昨日よくわからずゴチャゴチャやってるうちに映像系のxorgとかがいつの間にできてたのかもしれん
OS起動前に解像度合わないってメッセージが未だに出るのがひっかかるが、OS起動してからは映像出力OK
やっとこれで自室で弄れる


760 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/15(日) 13:21:04 8uXmnPn60
ファイルサーバーに積んでるDVDドライブがへたれてきたらしく、DVDメディアからUSBメモリへのインスト作業をしたらエラー吐いて止まる
ドライブ換装、万毒祭なーって思ってた矢先・・・・

まーた光コラボからかかってきた、NTT料金確認センターと名乗って

しかし、土日休みも無いとはw

いつものパターンで光回線を契約してるかどうか確認してきた(おそらく業者は光の契約を結んでるかどうかさえ知らない)ので、
「なぜそれを確認する意味があるんでしょうか?」ってな質問を数回繰り返したら、切りやがった


761 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/15(日) 16:51:06 GB1vmvFI0
NTT料金確認センターなんて実在しないし、(料金センターはあるw)
あったとしても光回線の契約の有無を電話で問うことはないでしょう。
業者ですね。
既にコラボしてます! (実際にしてなくてもW)って言えば そこは
もう掛けてこないとは思います。
コラボ先はISPでもauでもどこでもw


762 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/15(日) 22:47:55 Cw6Ocoog0
うちは、デフォで留守電にしてあるので、そいうセールス電話は、
だいたい出ないで済むよ、留守電に入るとすぐに切ってくるからw ヽ(´ω`)ノ


763 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/16(月) 05:36:48 ogANcm..0
>>761
コラボって業者が何社もあるんでしたっけ?
家にかけてきてるのは同じやつな気がする

>>762
田舎だからなのかそういうことしないなー
固定電話にかかってくるのは大抵いらんセールスだって相場は決まってるが・・・あとは村の電話w


764 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/16(月) 08:54:33 rXzdPXgI0
ああ コラボっていうのは 簡単に言えば。 
これまで別々だったインターネットプロバイダーと
回線業者の支払いをプラバイダーに統一します ということ。
具体的に言うと
例えば ニフティでNTT東日本のフレッツ光で契約していた
支払いはネット接続料をニフティ 回線料をNTTに別々にしはらっていた。
コラボでニフティ光に変更すると料金はまとめてニフティに支払う。
回線はそのままでもおk。実際に使っている光回線はNTTの光(フレッツ光)
回線網のまま。
またこの時プロバイダーによって違うけど他の光回線もある KDDIとかも選べる。
KDDIならauの携帯使っていればさらにまとめてお得にもできる。

ただこういうISP(インターネットプロバイダー)が直接 勧誘の電話はしない。
プロバイダーは いっぱいあるよね。
そのプロバイダーの代理店が紹介報酬を狙って勧誘の電話をかけまくってくる。
代理店名をはっきり言わないのは もしそんな強引な変な勧誘をしている
事がISPにバレたら代理店契約を解消されかねないから。
ほとんど代理店名もいわなければ変更されるISPやコース名さえ言わない。
ただNTTの者です とか NTTの代理店です とかしか 言わない。
コラボのコースがNTTの光回線を使ってすらいないこともある。
試しに 相手の電話番号 を聞いてみて。やましいところなら 正直に
言わないかもしれない。さらに NTTを名乗るなら NTTに問い合わせるので
そちらの 担当部署 担当者名 電話番号を教えてくれ と言えばいい。
やましくなければ 言うでしょう。やましいいなら それで 切るでしょう。
下手に契約するとISPごと変ってメアドとかも変っちゃうよ。
そしてやつらは絶対にそんなことは言わない。
メアド変わりますか? 変りませんよ>>実際は変る とかもありそう

一時ソフトバンク系の代理店がうるさく電話かけてきたなー。
あと どこだか忘れたけどあまり聞いたことのないISPの代理店。
代理店はそれこそ無数にあるでしょうね。


765 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/16(月) 09:01:09 rXzdPXgI0
ISPは色々あるけど 回線業者は そんなに多くない
いまNiftyで見たけど 
ほとんどが NTTの光フレッツ か KDDI/auの光回線網
あと地域限定の回線業者 愛知県のコミュファとか これはケーブルTVかも
しれない よく読んでないので判らないけど。
ただ 回線業者は 面倒なことはしたくないのか 料金の徴収とか
サポート とか そういうのを まとめてISPに丸投げしている感じ。
そして NTTやKDDIみたいな回線業者が勧誘の電話をすることは
ありえない。勧誘してくるのはISPの代理店だけ。


766 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/16(月) 09:43:03 ogANcm..0
>>764
> 試しに 相手の電話番号 を聞いてみて。やましいところなら 正直に
> 言わないかもしれない。さらに NTTを名乗るなら NTTに問い合わせるので
> そちらの 担当部署 担当者名 電話番号を教えてくれ と言えばいい。
> やましくなければ 言うでしょう。やましいいなら それで 切るでしょう。
ほとんどが言わないでしょうね

一度そういった質問しかけたら切られたんだったかな?
もう多すぎてよく覚えてないが

ひどいとこだと担当部署聞いた際に116って言ってきたような気がするw
NTTの代理店()だからとか何とかって言って


767 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/16(月) 22:17:09 1hnQVfpo0
内容はどうあれ、途中でがちゃ切りされると、なんか気分がもやもやして、
気分が悪いよね。 ヽ(´ω`)ノなので、こっちから切ってやれい。w


768 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/19(木) 23:21:26 dzfoaLTY0
今日、家人宛に某警察署ですという謎電話が。

でも、録音内容から、あきらかに警察ではない。ww

どういう詐欺なのか興味はあるけど、留守電なのでまあいい。

たぶん、同じ発信者からの無言がちゃ切りが3回もあったし。ヽ(´ω`)ノ


769 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/19(木) 23:29:21 njR4IGn20
Kサツから電話かかってくると ドキッっとするよね。
な・なにもやましいことはしてないのに。
私の時は 本当の警察だったw
ウチ 自営なんだけど 防犯カメラありますか? あったら録画してますか?
って内容だった。当然うちにそんなものは無いw
何かの捜査の一環だったらしい うちの前の道を犯人が通ったかもしれないという。

確かに 昨今の犯罪捜査には 防犯カメラの映像 大活躍だものね


770 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/19(木) 23:35:51 dzfoaLTY0
防犯カメラはもっち高解像度のものが普及してほしいよね。
いまのものは、解像度が低いから、せっかく犯人とか犯人の車とか
映っていても、いまひとつ判別があやしいし。

ヽ(´ω`)ノ4K防犯カメラとか安くなればな〜


771 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/19(木) 23:40:36 njR4IGn20
しかし その場合 記録媒体も 大変かも
あれって ずーーーっと録画しっぱなしじゃないですか。
4Kで録画ともなればどのくらいのHDD容量が要るのか 
見当もつきません。
もうちっと低い解像度でも良いのでは?


772 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/19(木) 23:45:40 dzfoaLTY0
せめて、設置されている場所からのアングルで、通る車のナンバーが読み取れるくらいの
解像度が欲しいなあ。

むろん、どう設置されてるのか?解らないから具体的な距離とか解らないけどwww


773 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/19(木) 23:49:22 njR4IGn20
あれって 昔のアナログテレビくらいの解像度ですかねえ?
せめて HD画質くらいあれば よさそうな 気もします


774 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/09/20(金) 00:12:06 iQDnrMTk0
>>768
そこはねーさんスキル的には「逆探知!」とか
「刑事さーん!」とか、あえて受話器から口を離しながら振り返る小芝居スキルをw

まあはっきり言っちゃうと掛かってきた電話全部自動的に録音出来て、
問題無い通話だと分かったら消去できる、問題ありそうだったら場合によっちゃ外部出力も出来るとか
そういう電話機が普及してくれりゃー良い訳ですけどね。

構造的には今時の電話は受話器と本体の間はモジュラージャックのコードで繋がってるから
その間に繋げる録音システム作れば無理ではないわけか。


775 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/20(金) 08:08:08 T7v0Lilo0
もう そう言う電話は普通にありますね
https://panasonic.jp/phone/products/gd77/meiwaku.html
例えば パナの迷惑電話防止機能付きのやつ
「迷惑防止」っていうボタンを3秒押すだけ
それで 電話に出ると 自動で会話を録音
「この電話は迷惑防止のため自動録音されます」というメッセージが流れ
1件最大10分 
電話に出るたび上書きだけど
SDカード入れておけば自動保存 1000件 1101時間(32GB)まで


776 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/20(金) 20:56:47 hG4k.XO.0
そういえば、うちの家電話も、あとから録音機能がついてるな。
ボタンをおすと、録音スタートすると記憶してる。
こんど、ちゃんと説明書を読み直しておこう。ヽ(´ω`)ノ


777 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/22(日) 10:36:20 CbeZH/Jw0
昨日うまく落札できた1000円のノートPCを弄るための準備してたら、まーた光コラボからの電話がかかってきた

しつけぇー^^;

保留解除の操作間違えたんだが、切られたのかわからんが切れてたw


778 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/22(日) 10:46:28 i9J8nbhE0
>>777
出回っている電話馬耕リストに多く載っているのだろうね、鍛冶屋さん家の番号が。
どこかで、売られているのだよ。


779 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/22(日) 14:22:19 aaS59vAE0
>>778
あまり価値のあるもんでもないのになぁw
こういうのに混じって、たまーに固定電話のほうに重要な電話がかかってくるのもまた面倒
それでも前よりは大分減ったんだけど

いろいろ弄ってたら、さっそく昔のPC上のlinuxをブリックさせてしまったw
復旧は簡単だが元通りにするまで手間


780 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/22(日) 16:37:56 i9J8nbhE0
メアド集なんかも売り買いされてるみたいだしね

ヽ(´ω`)ノなんでも商売にするなとw


781 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/23(月) 09:39:33 FRAOvHsw0
長文失礼します、朝から不可解な現象がw

ファイル鯖のリムーバブルに入れてるWD3TBHDDの電源がなぜか入らず
そのリムーバブルに別のHDD入れたら認識した
とりあえずWD3TBがおかしいということは確定

しかし、何の予兆も無い突然死だったので、どうにかしてデータ復旧くらいはしたいと思って
ぐぐったら「基板交換すれば起動する場合も」ってのを見て、いつものやっつけ修理
ちょうどデータ消えてもいいWD1TBHDDの基板の形が同一、そこで交換
(情報元によると完全同一じゃないとよくないらしいが仕方なく)
で、それをマーシャルのdo台みたいなのに挿したら電源起動、ヤッター
で一件落着・・・

になるかと思ったら、その後、容量認識とかしっかりするんだろうなと思って気になって
マーシャルのケースに再び挿したら認識しない(電源入らない)
え?って思って鯖のリムーバブルの中に入れても電源入らず

これってマーシャルのケースがHDD基板を破壊してるんです?^^;
一応、このケースはドフ出身のジャンクですがww

その後、気になって正常な基板を1TBに戻して、要は元通りにしても1TB電源入らず;;;


今別のWD1TB見つけてデータバックアップ中
バックアップとったらこれの基板を3TBに移してマーシャル以外、メイン機かファイル鯖で電源入るか容量認識正常か確認しまっし


782 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/23(月) 12:13:29 FRAOvHsw0
他にも調べてたら、基板交換、逆にロックされるみたい;
WDの3TX1、1TX2が駄目になっちゃいそう


783 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/23(月) 12:20:33 Mx1FkJqs0
うーん なんなんでしょうね・・・
最初に壊れたWD3TB以外は
マーシャルに入れたHDDの基板が?みな壊れているのですか・・・。
すみません 判らないです。
一応 マーシャルのHDDへ電力供給するケーブルの端子の電圧を
テスターで測ってみては


784 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/23(月) 12:22:20 Mx1FkJqs0
あ 土台みたいなやつですね
だと 電源端子はうんと小さいから下手にテスター棒さしても
測れないか ショートさせちゃって 危険ですね


785 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/23(月) 12:23:29 Mx1FkJqs0
やっぱり 基板交換 全く同じ製品の 近いロットでないと
ダメなのかもね 。゚(゚´Д`゚)゚。


786 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/23(月) 12:24:24 Mx1FkJqs0
大事なデーター なら あとは 業者さんに お願いするしか・・
かなり お金がかかると思いますが


787 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/23(月) 12:45:29 FRAOvHsw0
>>785
基板交換、全く同じでも駄目だって情報も出てきましたw・・・外した瞬間にもうロックがかかると
かなりの大チョンボをやらかしてしまったかも、です><


788 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/23(月) 14:03:59 Mx1FkJqs0
あうあう (T_T)


789 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/23(月) 14:17:25 FRAOvHsw0
ニコイチすれば治るというジャンカー的発想で痛い目に合いましたwww
3TBのデータ復旧できないのも残念ですが、正常1TB2台がロックかかってしまって使えないのももっちゃいない;
1000ちゃんにスーパーハカーが降臨する日までとっとくかw、WD3台


790 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/23(月) 14:56:41 FRAOvHsw0
RMA確認したら今年の8/31で切れてた、3Tのほう
データのほうが重要なんであれだけど、正常なHDDに変わるなら変えたいと思って確認してみた


791 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/23(月) 16:05:16 8hWYy5fU0
3TBのデータか・・・
それは痛いね。 同じ型の基板を手に入れて試して見たいけれど・・・ (つд`)


792 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/24(火) 20:04:37 Atg57k.Q0
あれから、シーゲートのHDDのロック解除で用いられるシリアル接続等試してみたけど、何も読みこめず
結局基板入手しか手は無さそう、入手しても正常動作までもってけるか怪しいがw

オクだとつまらんものを落札してしまった・・・となりそうなので、ドフで出てくるのをゆっくり探そう、5か年計画くらいで^^

今日オク落札のノートPC2台届いたが、どっちもビミョーすぎた


793 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/24(火) 20:17:15 NBfvInrM0
5カ年計画か。w
5年も経てば、その銘柄のHDDも安くヤフオクにもでてくるんじゃない?


794 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/24(火) 20:29:50 Atg57k.Q0
そうだね、その時ならオクでも買ってもよさそうだw

ノートPCの届いたうちの片方、送料込1kシンクパッド、ベトベトする
昔のKENWOODアローラの一時期のモデルみたいなゴムっぽい素材
このゴムみたいなんがPCに使われてるとは思わなかった


795 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/24(火) 20:48:27 NBfvInrM0
あー、あるね、べとべとしてしまうゴムっぽい質感の素材。
あれ、嫌いではないんだけど、耐久性にはかけそうだね、ベトつきが出てきてしまう。
無水アルコールで拭いてみると少しの間、ましになるかも?


796 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/24(火) 22:50:07 lckXVah60
気をつけたいのは アルコールで溶けて余計ベトベトするゴム系の
素材があるんだよね。以前マウスで汚れたので無水アルコールで拭いたら
もう めっちょベトベトになって 使えなくなった。


797 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/25(水) 00:25:14 zc7NxE2A0
素材そのものが変質してしまっていたらば、もう、ダメだね。
それこそ、うわぐすりでも塗って、固めないとw (・`ω´・)ノ覆い隠す!


798 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/09/25(水) 11:25:50 oS5zReVE0
家電の消費電力が0.1W単位でわかる パワーメーターなる機器を
アマで2300円ほどで買った。サンワ エレコム 等からも同等の
機能を持つ ワットチェッカーというのが2000-3000円前後で出ている。
今回買ったのはもう少し大型のもの。

まず ウチで最も能力の高いゲームPCの電力を測ってみた
消費電力は常に上下しているので 大体このくらいの という値
待機時       0.9W
起動後安定時  42〜50W弱
ネット静止画閲覧   50W弱
3Dゲーム ベース 122W前後
ゲーム戦闘時    160W〜173W

PCは2018.3に自作
CPU Core i5 8400 2.80〜4GHz TDP65W 第8世代Coffee Lake 14 nm
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1060 メモリー6GB

こうみると この3Dゲームでは 起動して画面だしてるだけで110W
動きの速いケースでは120W以上余計に電力を消費している
GTX 1060のTDPは120Wだが 増加分はCPUの分も含まれているだろう。
ただグラフィックの分が多いとは思う。


799 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/25(水) 21:06:20 zc7NxE2A0
>>798
やっぱりゲームの戦闘時はCPUもGPUもかなり電気を食うのがわかるね。
ネットの掲示板閲覧くらいのかるく3倍かー。 ヽ(´ω`)ノ


800 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/26(木) 18:15:44 aQoOldAY0
>>796
そういえばマウスならよくありますね、このゴム系の素材使ってるやつ
自分の使った中にもありました

あー、あとUSBゲームパッドでもゴム使ってるのがあったなぁ、バッキャロのやつで
これもベトベトになって捨てた
ワゴンの100円の品だったからじゅうぶん使ったと思って躊躇は無かったですw


801 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/26(木) 21:44:41 qCiCwivM0
ゴムみたいな質感は、わりかし、素手になじみが出て、好きな人は
とてもいい感じに感じるだろうさ。 ヽ(´ω`)ノ


802 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/27(金) 21:37:25 0pMbfMBk0
AFTなんて知らんかった
何時の間にいろいろ出来てるなー


803 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/27(金) 22:02:37 Mqqx/6KQ0
そういえば、マウスパット替わりに使っている、ミニカッターマットも、
ゴム的な手触りだな。ヽ(´ω`)ノ消しゴムがよく減る素材。w


804 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/27(金) 22:05:54 0pMbfMBk0
俺もカッターマットをマウスパッド代わりに使ってるけど、あれはベトベトはしない気がするんだけど・・・
姐さんのは高いやつか?
俺のはダイソー100円w


805 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/27(金) 22:20:10 Mqqx/6KQ0
100円ショップのよりは、厚みもあるタイプだよ。
画材店で買ったやつだしね。
ゴム的というほど、ベタベタではないかもしれないけど、ただのプラとも質感が違う


806 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/28(土) 21:39:42 V.ot/HQ60
ちなみに、ROMライターは、メーカーがレンタルなんかもしていたけど、
今はどうかな?w


807 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/09/28(土) 21:44:39 b/INLSik0
レンタルもあんのか

買うのもさっと見たら、尼で安そうなの1kくらい、どの程度使えるかはわからん


808 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/09/28(土) 22:12:47 V.ot/HQ60
チェックサム、OK! (´ω`)FG8C


809 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/01(火) 05:48:27 zfayVvmE0
朝からデュアルのサブのモニタが頻繁に点滅しとる

グラボかモニタか、もうダメかー?


810 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/01(火) 11:41:01 rIxFLXBI0
仕事で使ってるPCがおかしかった
数字キーが反応しない
キーが チャタリングを起こし 入力を受け付けなくなる




ワイヤレスキーボードの 電池切れでした
アルカリ電池で 電池チェッカーで1.0Vしかなかった


811 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/01(火) 18:25:11 EXj3j7e.0
自分のメインPCのキーボードもたまにチャタリング起こします
故障したのかと思ってビックリするが、今のところ一時的で収まってる^^

サブモニタは、また放電して入力を別の入力にしてみた
今は点滅はしていない



昨日受け取った禿オク落札HDD、今日いきなり不良セクタ出てガスガス増えた

win7インストするもSP1入れたら固まってどうしようもなくなり、10入れた
10なので右側にCDIエラーのアラートが5個くらい並んだ^^;
CDIが何回もピロリロリン♪

取引の流れで、なぜかほぼ無料での落札になってるのでクレームはしない
にしてもたった1日でエラー吐くなんてwww


812 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/01(火) 21:39:08 v2juiPlY0
うちの安い有線キーボードは、まだダイジョブだけど、それでも、
キータッチはかなり新品時に比べればヘタってきてる。ヽ(´ω`)ノ当たり前だけど


813 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/02(水) 11:59:13 lcSLOulo0
いかん!
そのワイヤレスキーボード 電池新品にいれかえても リターンキー 連打状態になる。
先ず ナンバーキーの方のリターンキーが無反応
はじめは大丈夫だけど 一回リターンキーを押すと ずーーとリターンキー連打
状態になる。薄いメンブレンタイプのキーだけど キーの接触の問題なのか
内部のICの問題なのか? ワイヤレス送信部との距離は短く1mくらい。
別のPCにも繋いだが 同じ現象だった。


なお このキーボードに液体をこぼしたことはない。
いずれにしろ 大事な仕事には使えないので 手持ちの別のものに交換した


814 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/10/02(水) 13:28:36 M23xMXaQ0
昔の98CEREBのは有線モードで使う用のコード
(本来のキーボードコネクタに繋ぐやつとは違う)が付いてて、
最初っからそれ使うのが手っ取り早い仕様だったものです。


815 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/02(水) 18:51:51 rqPIOXs60
HDDに続いて今度はノートPCでトラブルが・・・
有線LANが使えん
禿オク、ハズレ引きまくりだ

今入札してるあるPC周辺機器もハズレな気がしてきた
簡単に治せそうな気がしたので入札したんだが
このまま落札してしまいそう、うわー


816 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/02(水) 19:53:51 svAole0U0
>>815
>禿オク、ハズレ引きまくりだ


うむ。
鍛冶屋さん的にはとほほ通常運転ですな。w ヽ(´ω`)ノそういう星の下に生まれてるのだ。


817 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/02(水) 20:13:04 rqPIOXs60
>>816
これの出品者、デメリットになるようなことは書かない感じだから知ってて出したんかもと今更勘繰ってるw

にしても有線LANが使えないって初めて遭遇した気がする
ぐぐったら雷とかで結構なるみたいだけども
以前メインだった安鯖がたまに有線LAN途切れることがあったが、今回みたいに完全に4んでるのは初だ


818 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/02(水) 21:19:37 rqPIOXs60
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210529.html
Microsoft、中小企業にもWindows7の延長セキュリティ更新プログラムを2023年まで提供

ワーイって一瞬思ったが、最近入れた7、SP1の入れる順番がまずかっただけで青画面になって再インストさせられたり、
上の記事のって有償なうえに、価格が年々上昇ってなぁ・・・もう10しかないな


819 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/02(水) 23:35:00 lcSLOulo0
>>815 >>817
BIOS(UEFI) で内蔵LAN止めて(止めなくても良いかもですが)
PCIのLANボード刺してみては


820 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/02(水) 23:36:30 lcSLOulo0
あ ごめん ノートPCかあ じゃあ だめですね
USB接続のLANカードか・・・


821 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/02(水) 23:38:26 lcSLOulo0
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ET4KHJ2/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_nylLDbGEDFJC6
新品同様再生品 USB-LANアダプタ 999円 とかw


822 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/03(木) 05:50:19 cM9txxyU0
>>821
ありがとうございます
今回は保留ですかね、この有線LAN駄目PCの入手価格の半額近くと考えると
とりあえずは5ghz無線で使います


823 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/04(金) 16:29:44 /rVP1o3Q0
ワイヤレスのキーボードがダメになって カッとなって 新しいキーボードを
衝動買いした。PCを何台も使っていて 用途に応じてそれぞれにマウスキーボード
をつけている。他のPCにはRealForceや富士通のリベルタッチを使っている。
条件 
有線 ケーブル出しは中央または左
キータッチが好みのもの できれば メカニカル
なるべくコンパクトだけど 小さすぎず キーの間隔が開いているもの
テンキーは無くても良い

DOSパラに行って これを衝動買い 上海問屋ブランドなのに高い 税込み5250円
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&amp;br=221&amp;sbr=1065&amp;ic=456652&amp;lf=0

キータッチはメカニカルで かなり 気分良くタイピングできる。音は結構するけど
私にはそれが心地よい。本来はゲーミング用とのことで なんと キーが光る!
消灯もできる。小さいのはファンクションキーがF+数字キーになっているから。
あと日本語英語切り替えのキーがこれまでのキーボードは全て左上にあったのが、
こいつは右上にある。
日本語入力時の半角全角などの切り替えはファンクションキーでもできるが、
CTRLと以下のキー同時押しでもできて ファンクションキーは使う必要が無い。
慣れれば便利だ
CTRL+T 半角英
   U ひらがな
   I カタカナ
   P 全角英
ちょっと高かったけれど 小さくて キータッチが良いので 後悔はちょっとだけしか
していないw 
光るキーボードって意外と見やすい(ブラインドタッチできませんw)


824 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/04(金) 16:34:17 /rVP1o3Q0
上記 キーボード ドスパラのリンクがまく飛ばない
これなら 飛ぶかな
上海問屋
日本語73キー コンパクトメカニカルキーボード Gateron青軸 DN-915850
[かな刻印なし・ゲーミング・DIPスイッチ付き]

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&amp;br=221&amp;sbr=1065&amp;ic=460104&amp;mkr=2523&amp;lf=0


825 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/04(金) 17:44:07 03HhQHLA0
問屋のキーボード、サイト見ると今は安いの無いんですね
問屋はガッツリ値段下げるイメージあるからちょくちょくチェックさせてもらおう
YSさんが選んだキーボードなら良さそうだし、自分のような安物買いじゃなさそうなんで


826 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/04(金) 19:16:28 03HhQHLA0
今日のとほほのすけ

サブのブラザープリンタのインクの注入口を間違えてた><
詰め替えインクボトルも減ってるように見えんかったので随分もつなーと思ってたら
そもそもインクが入ってなかったw
上が注入口なのに下に挿して入れようとしてた、入ってる気配は無かったが、中身が見えないのでわかりにくい^^;
上に挿して入れたらボトルはガッツリ減った


827 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/04(金) 19:21:42 /rVP1o3Q0
あうあう 。゚(゚´Д`゚)゚。


828 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/04(金) 21:45:44 /rVP1o3Q0
でもまあ こぼれなくて良かった


829 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/04(金) 22:47:19 23JlQAas0
キーボードはキータッチが命だよね。
カチカチ言うのは、わたしも好き。w
打ってる感じがするから。


830 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/05(土) 15:22:47 mVUDWUts0
ブラザーサブプリンタ用インクも届いた
予定日より1週間くらい早かった、さすが国内業者^^

ブツは期待してたのとは違ったのでたぶんお蔵入り
昨日ちゃんとした注入ができたということもあるしw
緊急時に使うかな

届いたのは純正と同じ箇所に注入口はないので詰め替えできるのか不明
自分でも毎回タンクごと買い換えてもいいと思える安さでもあるので、
詰め替え注入する人なんざいないのかも

タンクのガワ半分が透明なため残量はすごくわかりやすい


831 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/05(土) 15:51:42 mVUDWUts0
カッとなって剥がすなと書かれていたシールを開封
もし交換用タンクと一緒ならここに注入口があるはず。。。と思って
結果、なかったですw
完全に注入無理だということがわかりました


832 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/05(土) 17:38:41 M/txfp2o0
Mac机に使ってる15〜6年経ってるOAチェアが壊れてしまったぞ。

背もたれの基部が折れてしまったのさ。( -“”-)

いま、しかたなく、背もたれをガムテでめちゃ貼りしてしのいでるwww

2877円のほぼ、同じようなイスをAmazonで注文。

ヽ(´ω`)ノ火曜日まで来ないとか、プライム会員の意味がないな。


833 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/10/05(土) 19:27:49 qB2kK0bU0
あー、こないだヤフオクで炎と燃えてた時にダメになってしまったんですね(違


834 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/05(土) 21:16:16 TTonjmcE0
仰け反った時に バキッと 折れたんですねw

一時高価なOAチェア アーロンチェアーとかそういうの
欲しいと思ったんだけど、良く自分の座ってる姿勢を検討してみたら
ほとんど背もたれにもたれてない。
ああいう高価な椅子の高度な背もたれ機構が 宝の持ち腐れになってしまう
という事に気がついて 今は8000円くらいの国産メーカーの
中国製OAチェアにしてます。

というのは 以前 中国で OAチェアのガスシリンダーが暴発して
シリンダーが おしりのあなにつきささった とかいう記事をみて
そりは あまりに 悲しいので 中国製だけど国内メーカーのなら
まだ マシかなと


835 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/05(土) 22:05:46 M/txfp2o0

>OAチェアのガスシリンダーが暴発して
>シリンダーが おしりのあなにつきささった

これは強烈だなあwヽ(´ω`)ノ爆発するもんなんだ。


836 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/05(土) 22:33:49 TTonjmcE0
https://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html?p=all
事故は2009年1月、中国の山東省で起きた。
パソコン用のイスが突然爆発し、座っていた14歳の少年は肛門にイスのパーツや棒が
刺さり病院へ搬送されたが、出血多量で死亡した。
爆発したのは「ガス圧式」のイス。一般的な、座面をガスの圧力で上下に調節する
タイプのものだった。この事故を報じた中国「星州日報」には爆発したイスの写真が
載っている。座面のカバーが爆発でひどく破れ、少年が座っていた座面の内部から
部品が飛び出してきたように見える。

実は日本でもこのような事故は起きていた。
08年10月、北海道札幌市のネットカフェで、イスの高さを調整する装置が破裂し、
座っていた男性が軽いケガをした、というものだ。このイスも「ガス圧式」。
ネットカフェを運営する会社は、
「原因についてはまだ調査中ということですが、
海外の製品だったということで、現在は国内製のイスに取り替えています」

ただ これ以降は あまりそういう話は聞かない

恐らく今売ってる製品は めっちょ高価な物以外は ちうごくせいだと思う。
東南アジア製もあるかもだけど。
だから せめて 国内メーカーのにしてるですよ


837 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/05(土) 23:02:36 TTonjmcE0
写真があった 過去には結構起きているようだ
爆発の原因についても図で説明されている
https://ameblo.jp/tayoshi2007/entry-10887486019.html


838 : Moca :2019/10/05(土) 23:07:58 bywO/eOc0
しかし、ちうごくっちゅう所は、
なんでもかんでも、よう爆発すっ所やな。


839 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/05(土) 23:25:04 M/txfp2o0

>「ガス圧式」のイス

今どきのイスはだいたい、この機構だよねぇ ヽ(´ω`)ノ


840 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/06(日) 10:58:58 ZwJMm84k0
>>838
> なんでもかんでも、よう爆発すっ所やな。
それは思いましたwww

中華物多くなってるが、プアスレで爆発報告なんてのは避けたい


841 : どむやま :2019/10/06(日) 13:07:38 1msqEYIM0
不安になってきたヽ( ´ ω ` ;)ノ


842 : Moca :2019/10/06(日) 13:22:49 QtSdnszs0
以前にも書いた事ありますんですがネ、
女戦士屋で買うた安いちうごくDVDプレーヤー、5年目で突然「発狂!w」
電源回路の電解こんでん器がぱ〜ン!と大音響で爆発!
セパレーター紙が、昔のTVコントなんかでよく出てくる
マッド博士が実験に失敗して煙吹いて出てくる時の髪の毛状態(w

なんで、ちうごくモンの基盤にある電解こんでん器はすべて交換することに、
しとりますネン。


843 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/10/06(日) 14:51:25 vrsY0ST60
もうカー用品店で格安フルバケ買ってきて
ホームセンターで材料買ってきてパイプとキャスターとボルト買ってきた方が
安全でまともな座椅子が出来そう感が…。


844 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/06(日) 15:54:25 ZwJMm84k0
>>842
コンデンサ、それなりのものに変えると結構かかりそうですね
自分はストックしてるコンデンサがほぼちうか()で安モン、だから変えても意味無さそう



そして上の有線LAN駄目PC、無線LANもいきなり切れてしまった
再起動したら動作したが、再起動以外の設定とかじゃ復帰しなかった

無線まで動作しないと、ネット使えんPCになってしまう;、あああ
この感じだと完璧にハズレだ

一応、無線LAN用のUSBアダプタはあるにはあるが


845 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/06(日) 16:31:01 nCkudTA20
手のひらサイズの8ビットパソコン「PC-8001」
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12144-427615/

ハル研究所(東京都千代田区)は、手のひらサイズのパソコン
「PasocomMini PC-8001 PCGセット」を2019年10月5日に発売。
「平安京エイリアン」など当時のゲーム15本以上収録

1979年にNECが発売した8ビットパソコン「PC-8001」を1/4スケールで再現
1980年にハル研究所が発売した周辺機器「PCG8100」の機能を備えた
「PasocomMini PCG8100」とのセット。
「Raspberry Pi Zero WH」がベースで、マイクロソフト製の「N-BASIC」を搭載。
当時の雑誌に掲載されていたプログラムリストを打ち込めば動作する。
カセットテープに記録したプログラムデータをWAVファイル化すれば
読み込んで実行可能。
「平安京エイリアン」や「ASTEROID BELT」などのPC-8001用ゲーム15本以上収録。
キーボードやHDMIモニター、電源を接続するだけで、プログラミングやゲームが
楽しめる。今後プログラムのアップデートやゲームの追加も予定。
モニター出力はminiHDMI(Type-C)。電源はmicroUSB。
価格は2万4800円(税別)。
「PasocomMini PCG8100」単体でも2480円(税別)で発売する


今でもカセットテープでに録音したプログラム持ってる人いるのかな?
それをWAV化して読み込ませるというのが 斬新w


846 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/06(日) 18:20:21 NdIebFis0
まあ、それでも以前に比べたらば中華の品物もずいぶん良くはなってきてるらしいから。
ヽ(´ω`)ノ日本製だって、昔はひどい品質だったのであろう?


847 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/06(日) 18:46:54 ZwJMm84k0
>>846
> ヽ(´ω`)ノ日本製だって、昔はひどい品質だったのであろう?
BTTF思い出すなぁ^^


848 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/06(日) 20:51:17 nCkudTA20
https://news.nifty.com/article/technology/product/12110-139964/
光回線の勧誘について注意喚起
080で始まる番号は実は携帯かと思いきや 
0800で始まる無料通話の番号だったりするらしい。


849 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/06(日) 21:38:39 YSiFfdE60
離れの机をサブモニタ用にちょびっとリメイクしたいと思ってweb上の作例探したら、
みんな大掛かりすぎたw
もう原型残らんようなリメイクで、ノコギリギーギーカナヅチバンバンみたいなのだった


850 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/06(日) 21:44:04 NdIebFis0
いいなあ、ナンバーディスプレイ。ヽ(´ω`)ノ裏山椎茸


851 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/08(火) 08:15:28 LHB/cwFk0
「macOS Catalina」提供開始。iTunes終了、iPad使った2画面「Sidecar」も

アップルは、Mac向けのOS「macOS Catalina」を本日から提供開始した。
2012年中期(Mid 2012)以降に発売されたMacに対応する。



とうとうiTunesも終了だ。(。-`ω´-)


852 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/08(火) 17:53:27 27Hh5J6k0
itune終了ってその機能はどうなるって思ったら3つに分割されるのか
mac版foobarも出てるみたいだからそれ勧めようかと思ってたのに


853 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/08(火) 22:14:33 LHB/cwFk0
そもそもiTunesは、いろいろ統合し過ぎて、訳判らん時もあるからね。

別体のミュージックアプリに限定したものが、独立するのは好ましいよ。

ヽ(´ω`)ノとはいえ、出来が気になるね。


854 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/09(水) 23:53:54 aQNu3Q560
OS10.15は、32bitアプリが使えなくなるらしいので、これは痛い。
なので、しばらくはアップデートは出来ないな・・・

まあ、10.14モハベでも問題ないからいいや。ヽ( ̄∀ ̄)ノ


855 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/24(木) 19:19:11 y2/0wdcw0
やっぱり有線使えんと不便だと思って、尼でかなり調べてこの価格ならいいかと思うやつを買うことに
しかしレビューを見ると6Mが限界らしい

今有線ダメパソは離れのサブPC的に使ってるからその速度でも十分だが、別のPC、
たとえば自室の安鯖(以前有線LAN不調だった)とかに使うとなると6Mマックスじゃ厳しい

というわけでギガビットイーサネットアダプターの安いのが出てたので禿オクで入札
でも即高値更新、数回入札して無理なんでもうあきらめた^^;

うーん、6M限界でも買ってしまうか


856 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/24(木) 22:06:58 AqApuOgE0
6メートルは短いなあ・・・ ヽ(´ω`)ノまあ、最低保証の距離なんだろうけど


857 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/24(木) 22:16:38 y2/0wdcw0
>>856
あ、6メガです^^
速度のほうw
無線じゃなくて有線のアダプタを買おうとしてるって話


858 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/24(木) 22:50:11 AqApuOgE0
ああ、読み違えていたよ 通信速度の話だね ヽ(´ω`)ノ


859 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/10/25(金) 12:05:44 stOpSPDs0
6メガ・・ 昔のイーサネットってLANハブが10Mでしたが
そのくらいのSPEEDですね


860 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/25(金) 21:38:35 XVLKjyDU0
思い立って、昔使っていた、古い、旧Macの中のデータをバックアップしておこうと
USB接続の外付けHDDでやっているけど、USBの規格が古いので、
バカみたいに時間がかかってる。

よもやG4グラフィックスが、USB1.1だったとは・・・
てっきりUSB2.0思い違いをしていたよ。


861 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/10/26(土) 09:31:28 WxHywRjo0
今、1.1はかなり厳しいなw
容量どんくらいか知らんけど

自分が「新品」「大手」「売れ筋」というだけで安心できなくなったPCもなぜかUSBが1.1だったなぁ
XP初期だけど、もう2.0当たり前の時代だった気がするが
オールインワンとかやたら宣伝する癖にそういうのが足りてないのがね

そのおかげでかなり面倒だった
ていうか、完全に買うタイミングを見誤ったわ


862 : 名無しさん@ナカミチ :2019/10/26(土) 13:49:10 eiHDFA.A0
昔使ってたUSB1.1のPCから有線LAN経由で他のPCにデータ移したの思いだしたw


863 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/26(土) 23:19:37 BGr4QIjs0
>Samsungの1TB SSDが税込み1万円割れ(パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店)

安くなってきたな。ヽ(´ω`)ノ


864 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/10/27(日) 10:45:24 iHYhTiUw0
年に一度くらいはルータの再起動でもしてみるか。若干繋がりが悪い👎
もう数年やってないし


865 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/28(月) 00:29:54 0I5MX2kY0
ルーターの再起動なんて、すぐ出来るんだから、おもったらやってみたら?w

ヽ(´ω`)ノうちの無線LANの格安ユニットは毎月くらいに電波がしぬるので、
いやでも、リセットせざるおえない。


866 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/10/31(木) 23:14:09 Xve8pdi20
これ、欲しいけど、国内販売してくれないかな?
縦表示のピポッドができるのがいい。


USB Type-Cケーブル1本で接続できる薄型/軽量モバイル液晶、
ASUS「ZenScreen MB16ACE」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1031/325762


867 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/02(土) 08:01:38 GU2kGv/20
ちと気になることがあってブラザープリンタのメンテナンスモードのことを調べてたら、
よくわからん言語のページが出て来たので日本語変換したらブラザーおむつと変換されたw
廃インクタンクのことだと思うが、日本語変換するとおむつになるとはww


868 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/02(土) 17:01:03 vd29DE.k0
ブラザーのは 廃インク吸収パッドと言うらしいので
訳はまさに おむつ なんでしょうねw
カウンターの数だけど一杯になった場合は
メンテナンスモードにしてリセットして少し使える様ですが、
物理的に このおむつが一杯になったらダメみたいですね。
EPSONのはこの廃インクタンクが交換できるのですが、
ブラザーのはメーカーでメンテするしかないのか?
自己責任で自分では無理そうですよね?


869 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/02(土) 17:21:03 mGYX.fyM0
>>868
分解して自分で交換してる猛者もいるみたい・・・ほじくり出すような形?、もちろんメーカー非公式・・・ですけど、
基本はメーカーみたいですね

そういえば、CISS化(といってもブラザーはロングタンク挿すだけw)の際に、
廃インクタンクに流れる廃インクをチューブ付けて外に引っ張り出して外のボトルに
溜まるようにしてた人もwebでは見ましたね

確かにそれなら吸収パッドは汚れずに済む


870 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/02(土) 22:49:08 vp4oHMRw0
廃インク吸収パッドなんて組み込まれてるんだ。
それがいっぱいになると、もう買い替えないとと言う訳か。

ヽ(´ω`)ノそんな限界まで一般ユーザーが使い切れるのかな?


871 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/02(土) 22:56:02 hEHXoPAA0
確か、普段の使用よりもインクでのヘッドクリーニングしたほうがインクをジャブジャブ使うので、
廃インクの数値が急に高くなってたよ

細目にメンテナンスモードを見てた時はね


872 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/02(土) 23:02:26 vd29DE.k0
>>870
こないだ EPSONのインクジェットプリンター 廃インクタンク いっぱいに
なったよ。そんなに激しくは使ってなかったけど。
EPSONのはタンクは メンテナンスボックスという名前で消耗品として
売っていて自分で交換できる。

他のメーカーは メーカーに送って有償で交換して貰うしかないみたい。
買い換えなくても良いけど 古い奴なら新機種買った方が良いかもね


873 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/02(土) 23:08:10 vd29DE.k0
>>871
そうそう ヘッドクリーニングすると かなりインクが消費されて
廃インクタンクの寿命も短くなるみたいね


874 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/05(火) 22:04:49 b7lSbA4o0
禿オクでCPU選びしてたら眠くなってきた
LGA1155なんだけど、BIOS、じゃなかったM/Bの時期によってivyは対応してないとかなんとか
そこがまた万毒祭


875 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/06(水) 23:21:05 XxneOjLE0
先日、無事に、放置していた旧Macから、全データをバックアップしたのだがー

このG4グラフィック、なんか?再活用できないかなと、画策中。ヽ(´ω`)ノ

基本、デザインと色が好きなんだよね。


876 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/09(土) 22:32:14 xkoR91yc0
ふぬー
うまく行くかと思ったらまた落札できない、CPU


877 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/10(日) 13:45:20 vqQRodaM0
禿オク徘徊して大容量なエコタンクのプリンターのジャンクがどんな感じで出てるのか見てた

そのときに思ったのが、
エコタンクだと上で話題になった廃インク吸収パッドがすぐにいっぱいになってしまうんでは?というのと、
それでもエプソンなら1kくらいですぐ変えれるから便利だなー、と

ちょうどエプソンのエコタンクで廃インク吸収パッドがいっぱいになったやつが出てて、誰も入札してないんで、
みんな交換ボックスのこと知らんのかな?って思ったら、これは交換できない機種みたいだったw

型番はEP-M570T、ぐぐると、吸収パッド満杯に関するトラブルが結構出てくるw

http://shop.daiko2001.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns84697&amp;cid=19&amp;view_id=ITOG-01
こういうのを使うしか手はないみたい

770Tって上位機種なら交換ボックスがある・・・らしい
どうも上位機種しか交換ボックスの機能がないらしいですね、そこは、やっぱりというかw


878 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/10(日) 14:09:51 vqQRodaM0
その後もちょいちょいぐぐって情報収集してたらエプソンエコタンクプリンタのラインナップの中だと
廃インクボックス交換できない機種のほうが少ない?みたい

2018年末の個人のまとめ表みたいなのを見ると一機種だけが交換できないような記載
2018年ごろの別の人のブログ見ると、上位機種しか交換できないって記述があったが、
大方の機種が交換できるようになってる・・・か


879 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/10(日) 23:16:07 vqQRodaM0
廃インクの量、家のは2台とも25パーほどだったので、外部タンク化しようとぐぐったら、
エプソンのケースがほとんどでいまいちやり方がつかみにくい
下手こきそうなのでおむつが90パーくらいになるまで放置するか


880 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/11(月) 23:24:05 lLSqb44c0
そんなに個人でプリントアウトするものって、多いかな?
年賀状とかに狙いを定めてかな? ヽ(´ω`)ノ

仕事で使っているとか?それならコスパは大事だけど。


881 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/12(火) 06:32:55 SE1ErKHE0
>>880
そんなに使ってないけども、廃インクの貯まるペース早い気がする
たぶん定期的な自動クリーニングのせいだとおもふ
それと、片方はダイソーインク使うので廃インク率はさらに加速するはず
(質の悪いインクを使うとクリーニングが増えて廃インク率も高まるとかどっかで見た)

結構使ってたと思う1つ前のプリンタは10年くらい使ってたしか70パーくらいだったが、こっちは電源入れっぱなしにしておくプリンタじゃないので
定期的にクリーニングするタイプじゃなかったし、6、7年くらいはダイソーインク使わずにそれなりの値段のインクにしてた
純正じゃなくて詰め替えだけども^^;

大量印刷できるようにしたのに、それの障壁になりそうな仕組みがあるのが解せないし、プリンタシーズンの年賀状前にプリンタ弄り、改良したいというのもあったw

つーわけで昨日カッとなり、廃インク外部タンク化決行してました

対象はサブの752n
ブラザーは廃インクのチューブにたどり着くまでに結構ばらさないといけないみたい
ばらし方が752n世代は見つからず、メインの525nの世代と、あとは715nの世代とで調べておいたのだが、
それでも違うのかかなり手間取る、1時間はかかった気がするw

チューブ連結が下手こきそうだったので、かなり調べてたが鉄板の方法がよくわからず、連結せずに引っ張り出す方法にしてチャレンジ
チューブ伸ばせないので一番近いガワの横に穴あけて引っ張り出して、ボトル代わりのタッパー設置
タッパーはチューブより低い物にしてみた
ガワ閉じる際にケーブル1本外れたのに気付かず、そのためエラー出た、ここでも気づくまでに時間かかった・・・とほほ
手動クリーニングかけたら廃インク出てきて、タッパーに溜まった

これでしばらく様子見して問題なければメインの525nもやる予定


882 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/12(火) 23:03:47 T3RvqVWc0
525Nは良いプリンタだと思うけど、最近、紙送りが怪しくなってきた。
まあ、月に数回程度しか、プリントアウトしないので、ローラーゴムが硬化してきてるくさい。

ヽ(´ω`)ノ温めるか。w


883 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/13(水) 11:15:58 KYGU4/Ko0
うちも 寒いと 古いプリンターの紙送りがおかしくなる。


884 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/13(水) 20:48:54 zJ5wXuz60
三出井CPU届いたので、さっそくM/Bに入れてみたが、一瞬だけファン回って終わる
いろいろ試してCR2032を変えたら、電源は入るように
しかし、映像出ないBIOS出ない

1kのドフジャンクShuttle SH67H3、ググってみるとM/Bや電源の不具合の情報が多い><


廃インク外部化したプリンタのほうはチューブに亀裂が入ってうっすらと滲んでる、というか漏れてた
結局チューブ連結することにした

それとガワの一部を削るというか、破壊してチューブの周りが見えるようにした
ばらして廃インクチューブまで辿り着くのが万毒祭ので


885 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/11/13(水) 20:59:20 n6uKkyh20
カテーテル入れたりバイパス手術みたいなw。ブラックジャックか!!


886 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/13(水) 21:20:10 ty5kfEn.0
とほほの連鎖が止まらないねw ヽ(´ω`)ノ


887 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/14(木) 18:28:12 ZqFDj6VQ0
>>885
廃インク外部タンク化、胃ろうみたいなのがなんだかなーって言ってる人がいたw

>>886
今、プリンタは漏れてないのでとりまOK
夕食後、PCのほうはとほほリベンジ開始、ちょっと思い当たるフシがあるので


888 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/14(木) 20:51:38 ZqFDj6VQ0
BIOS画面出たよ、ワーイ^^
とほほリベンジ成功

ただ、どうして治ったかがいまいちわからんといういつものパターン^^;

映像系のチップみたいなやつのグリス塗り直しして、CR2032外して1時間くらい放置して、メモリ変えてみた
そしたら、BIOS画面出た、その後3、4スロットに変える前のメモリ挿したらその容量認識してる


889 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/14(木) 21:23:30 moAjHsAo0
理由が解らず、直ったのはちょっとこの先が心配だね。


890 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/14(木) 21:39:27 ZqFDj6VQ0
M/Bがトラブル起こしそうなのでBIOS更新とかこれからやる
慎重にやらないと


891 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/14(木) 21:54:05 moAjHsAo0
なにか重要な役目にする為のPCにはちょっと今の所、使えそうにないね。
サブのサブで遊び用かな?


892 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/14(木) 21:59:28 ZqFDj6VQ0
ある程度動くことを確認したら、離れのメイン機にするかもって考えてるけどね
位置的にはサブ
ノート第2世代のi5メモリ4GBが今までその位置だった
今回の1000円PC、デスクの2世代i3だし、メモリ16GBまで詰めるからなー、今10GB


893 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/16(土) 02:12:40 MdLJol9I0
離れのメインに据えるなら、ちゃんと動くか見極めないとね。
大事な作業してて、ぶっ飛んだりしてたらば、大事だ。ヽ(´ω`)ノ


894 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/16(土) 07:14:47 du247Y.E0
昨日の安物買い、というかとほほ
      
プリンタ用のチューブに、ダイソーで水槽用に出てるらしいのが使えるかなと、昨日買ってきた
モノタロウで買いたいが送料高いし、それで以前は尼マケプレで買ったが、前買った業者が値段変わってたので

結構しっかり見て選んだつもりだったのに、2個買ったうちの片方のチューブにゴミが入ってた
空洞にゴミが入ってるんじゃなくてチューブの膜の中に埋め込まれてるw
亀裂は無いみたいだが・・・あったら廃インク漏れて大惨事に><
やっぱりこういうのがあるのが100均だなーと思った
ゴミ埋め込まれチューブ、交換してもらうかなと思ったが車出すの万毒祭;
その箇所だけ切って除いて使うか・・・とりあえず漏れなければいい、漏れなければ

>>893
うm、じっくりやるよ
てか、HDD空いてるの無いんで、HDD特売待ち
今セールやってるのペイペイとかでなかなか買えないや
この前の基板騒動で3Tだけじゃなくて1Tも2台、ダメにしてしまったのがいてぇ


895 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/11/16(土) 08:58:09 LpGj4ylI0
廃インクタンク外部化で永久機関の完成!!(`・ω・´)シャキーン━━━!!


896 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/16(土) 10:52:09 lQTQ4OHI0
永久機関・・・そそられる響きですねい^^

525Nのようにビッグタンク、さらに永久チップ付きなら、って思って禿オク尼楽天巡回したけど、
安くて3k、さらに自分でチップ付けないとってタンクを見つけるのがせいぜいでした><


897 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/16(土) 16:43:26 MdLJol9I0
これから年の瀬だから、色々セールもあるだろうから、HDDとか、
パーツ類はその時に買えばいいね。


898 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/16(土) 17:35:44 0PGuFoew0
そうか、これから商戦か
年始のソフマップ、2日ので期待させておいて3日にしょぼいの出してきたんだったw、HDDで


899 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/17(日) 21:19:21 r08JmiaU0
廃インク外部処理行ったプリンタでプリントアウトしたら、接続されていないというのと、インクが足りないとエラーメッセージ
でも2枚ともプリントできてた

毎回メッセージ出るのはうっとうしいのでインクタンク交換しようかとwebで安いのを求めて徘徊
ビッグタンクじゃなくていいから永久チップ付きで詰め替え可能なやつをと

一番安いのが名前聞いたことないColor Creationというメーカー、
4色で700円切ってるが、永久チップかわからず、詰め替えできるか不明な上に
説明書のPDF見たらエプソンLC111用と書いてあるwww
メーカー間違えるのは不安すぎる

次に安いのは永久チップ空タンクで1400円ほど
これは尼中華発送なんで時間がかかる
さらに注入口も広くないので針付シリンダーを買い足す必要が出てきそう


900 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/17(日) 22:05:34 H5DXKVz.0
詰め替えインクやら注射器やら色々、やっていくと、激安カートリッジを
毎回かうほうが、手間がかからないという状況に。w
つか、プリンタがその前に壊れてしまう事も。ヽ(´ω`)ノこれぞとほほな予感w


901 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/18(月) 05:08:03 FIXXRU6E0
>>900
> 詰め替えインクやら注射器やら色々、やっていくと、激安カートリッジを
> 毎回かうほうが、手間がかからないという状況に。w
> つか、プリンタがその前に壊れてしまう事も。
どっちもありそうw
前のプリンタはかなり頻繁に詰め替えてたが、家人の印刷が減ったんで、ビッグタンク挿した方は未だに詰め替え無し


902 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/18(月) 21:42:14 d.gMKqpc0
インクを足すシリンジは4色分、いるなあ。
いちいち洗って使うのは手間だ。ヽ(´ω`)ノ


903 : どむやま :2019/11/19(火) 07:20:31 zHg9wdEA0
Amazon、激安、中華発送って
真っ先に逃げたい案件ですよねヽ( ´ ω ` )ノ


904 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/19(火) 07:33:02 ILnrQC3.0
>>902
さすが姐さん、気が利くというか、回るというか
ブラザーだし4色いるね
シリンダーは数あっても困らなさそうなので10本くらいダイソーで買いこんでくるかなとは思ってた
最近ダイソー行った後にまた行く必要が出てきて万毒祭

>>903
プアオーディオでは大変それにお世話になってます^^;
8,9割は今のところ大丈夫な感じです


上のやつとは別の洗浄カートリッジ(尼マケプレ国内業者)が詰め替えと似たような形で安かったので
詰め替え可能か永久チップか問い合わせたら、詰め替えできるかわからず永久チップじゃないと回答きた
その品の画像をよーく見たら1枚目と2〜4枚目のカートリッジが違ってるw


905 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/19(火) 09:23:17 XtFfCQO60
私も 年賀状印刷にそなえて ブラザーのインク(LC3111シリーズ)買ったんだけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GBGKZN/
純正で 普通容量のカラーが973円

純正黒は2個パックで
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GBNF1T/
1791円=1個あたり約896円
と それほど高くなかったよ


906 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/19(火) 23:58:45 DBVgZonI0
DCP-J525Nの互換インクはAmazonあたりで4色780円だから、
十分やすい。ヽ(´ω`)ノ 在庫は2セットあるけど、また、買い置きしておくかな?


907 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/20(水) 21:20:45 bZBusCaQ0
さっとググってみたんですけど、LC3111系、まだ詰め替えカートリッジもビッグタンクも出てない
3111系純正自体が大容量カートリッジ?・・・なのか

純正カートリッジのインク容量、入らないようにしているw流れがあったと思ったんですけど、
(確かキャノンとかでも新機種になるにつれ純正容量が少なくなってた)
さすがに変わったか


908 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/20(水) 22:07:25 uuP9YGAg0
>>907
最近は 新機種は どのメーカーも大容量化してるみたいですよ
ブラザーのLC3133/3155系インクだと
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/30318/
( )は印字枚数
普通のが すでに大容量という名称で 
 カラー2750円(1500枚) 黒3300円(3000枚)

その上は 超大容量 という名称で
カラー5500円(5000枚) 黒だけ5300円(6000枚)


909 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/20(水) 22:23:46 xNR42QcU0
>>908
なるほど、どもです
3155なんてのも出てたんですね


910 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/21(木) 18:23:41 LMxNo3V.0
ドフとリサイクルショップで捕獲してきた
カテ6aのケーブルと外付けポータブルDVDドライブ、どっちも線みじか;

6aケーブルのほうは1mってわかってたが思ってたより短くてメインPCとハブ繋ぐのは無理そう、
離れでルーターとPC繋ぐのに使うしか無さそう

ポータブルドライブのほうはなぜか電力補助用のケーブルがなげぇw・・・メインのほうが短くて動作確認しづらかった
再生だけ確認


911 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/21(木) 19:06:42 7m.dzhnk0
>>909
すみません 汗 タイプミスです 3155ではなく 3135


912 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/21(木) 19:08:44 7m.dzhnk0
3133が大容量(これが標準)3135が超大容量
どちらも使える機種は同じ


913 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/21(木) 19:19:32 LMxNo3V.0
よくわからず771ソケットのを買ってきてしまった

xeon3gb、100円

775にも細工すれば使えるみたいなんで気が向いたら弄ろう


914 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/21(木) 19:21:59 LMxNo3V.0
>>912
なるほどー、わざわざありがとうございます


915 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/22(金) 19:42:26 bxYz2Zac0
10日ほど経って廃インクチューブが問題ないようなので自室に持ち込むことにした
そしてさらに10日ほど問題ないようなら、真打の525を廃インク外部化しようと・・・

したらば、持ち込むときに廃インク貯めるボトルからインクが滲んでた
そのボトルは使わなくなってた100均シェーカーボトル、蓋の繋ぎ目からうっすらと

その後、FFのポーションの容器を使おうかと思ったが、結局無難そうな味海苔の空容器にした^^


916 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/23(土) 20:32:36 MIldW66Y0
なんとなくカッとなって525の外部化手術したら大失敗;;;

5時間くらいかかった
片方のチューブがうまく繋がらずすっぽ抜ける
開腹の後に戻す際に、向かって左側にあったよくわからん部品、バーみたいなのが折れたりもした


現状、テストプリントとコピー、ヘッドクリーニングはなんとか可能
折れたバーが何の意味がある部品なのかわからないまま

廃インク周りは、廃インクが流れるチューブ、片方が傷んでしまいインクが滲むので、絶縁テープとガムテープで応急処置
もう片方は傷んではいないがあまりにすっぽ抜けて熱収縮では繋げられなかったので、PC用の結束ケーブルみたいなんで無理無理繋いだ
気圧の関係とかで逆流したりするかも?得意じゃないんでよーわからん

今年の年賀状用プリンタは752に決定
752は今のところ漏れも滲みもない^^

またカッとなったら525を手直しするだろうけど、しっかりしたジョイントが要る


917 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/23(土) 22:45:10 N1erj7OY0
安定のとほほ具合の報告である。w ヽ(´ω`)ノ令和元年はとほほ進行。


918 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 09:11:32 CYNVgufM0
>>917
折れたのは↓なんだが、何の部品かわかったら教えてくださいませ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1574553800_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1574553721_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1574553638_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1574553555_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1574553422_1.jpg

何かを感知するスイッチになってそうで、これから支障をきたしそうなのが不安><

姐さんの525捨てるときが来るならこの部品だけおくれー
これだけなら送料も気にせんでよさそうだしw

て、ノズルチェック正常にならなかった1台目のオク入手525とっときゃよかったな
嵩張るし、正常な2台目のドフ入手525あるし、もう要らんと思って捨てちゃった、失敗・・・とほほ


919 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/24(日) 10:53:24 /5fBkfJ20
>>918
うーん 申し訳ないですが わかりません(>o<)
繋がっていた場所から類推できませんでしょうか?


920 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 11:01:17 CYNVgufM0
>>919
レスありがとうございます^^
やっぱりこれだけじゃ無理ですよねwww

スキャナ部分の開閉検知スイッチかなーと思ってたんですが、今のところ支障ないし
無くても開閉は問題なく動作
うーん、わからん


921 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/24(日) 17:04:49 rDAGu0GE0
うはは。

みごとなとほほ実証写真である。

しかし、なんの部品かは、これだけでは、ちょっと判断できないね。
むしろ分解途中でのこのパーツの位置関係から、推測するしかない。

もし、ワタシの所の525が引退する事になったらば本体ごとあげるけど、
まだまだ活用するので、その日は遠いぞ。w ( ̄Д ̄)ノ


922 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 17:10:15 CYNVgufM0
>>921
本体だと送料がきついよぉ^^;

あの後、ちょいちょいぐぐってたら、ただのカバー(抑え的なもの?)かもしれない気がしてきたが・・・
そうだといいなー


923 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/24(日) 21:44:48 rDAGu0GE0

>DCP-J525N
メルカリに1777円で出てるよw ヽ(´ω`)ノまだ高い?www


924 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/24(日) 21:45:56 rDAGu0GE0
1600円のもあった。
https://item.mercari.com/jp/m69958286140/?_s=U2FsdGVkX1_9Zn2-Xo94oL-XLps3W99jnJsyxqdxJjoM5xnm2kfwZgjzeKYDmq9ZM8H_IkcJ-7Yz1OdBQB2Zk1uVEYHij8ivNn4Tw_ge1CQTPXU-IeRDC_P6Re36nbLw


925 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 21:51:45 CYNVgufM0
>>923
見てみた
この商品の状態からいったら高杉でしょ

ノズルチェックは要るし、プリント枚数もできたら欲しい

前、別スレでレスしたプリンタ業者がノズルチェックなんて普通の人は出さないとは言ってたから、
この出品者が特別おかしいわけでもないんだろうけどね

ドフで治せそうな525の系列探すよ
年賀状シーズン終わればボチボチ出てくると思うから

あと、今の525のとほほリカバーもなんとかできそうな気がしてきたので、
そっちに集中すっかも


926 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 21:52:56 CYNVgufM0
>>924
これもノズルチェック無しか
しかも着払いやんけwwwww


927 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/24(日) 22:06:53 rDAGu0GE0
ワタシは新品購入だったけど、それでも6千円台だったからね。w ヽ(´ω`)ノ


928 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/24(日) 22:24:34 /5fBkfJ20
本当かどうかはべつにして「年賀状で1-2回使っただけで、あとは押し入れ」
とのことですが、
使用回数が少なくても あまり使用していない期間が長いと
ノズル詰まりますからねー


929 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/24(日) 22:39:26 CYNVgufM0
>>927
いい買い物してるなぁ
今新品プリンタ買うならおすすめあったらおせーて


>>928
canonの安物(型番失念)だったら年賀状1回だけ使ったと言われても信じてしまいますね
インクが抜き取られて本体のみがドフ店頭に複数台並ぶやつです


930 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/11/24(日) 23:40:29 jpTabEJA0
…つまりサプライ品が抜かれたアルプスMDが店頭に並ぶ日が遠くない!(違


931 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/24(日) 23:42:52 rDAGu0GE0
>>929
>今新品プリンタ買うならおすすめあったらおせーて

まったくチェックしてないので判らんなあ。ヽ(´ω`)ノ
壊れてから、その時安くてよさげなのを買うだけだよ、ワタシは。


932 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/11/25(月) 12:40:20 f6MAapQE0
3DプリントのデータをDMMに発注した。
アクリルは精度も高いらしいけど、値段も高いな。


933 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/25(月) 21:49:13 PZUOQriI0
ワタシも神楽坂の3D工房に2回くらい、ちいさい小物を作ってもらったけど、
サイコロくらいのものに7000円くらいかかったよ。w


934 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/11/25(月) 22:25:41 L.sKFzFI0
設計が出来ても、プリンターの能力の限界もあってかデータ通りには
なかなか造形されへんみたいやから難しいな。
もう少しコスト的にも技術的にも手頃になったらええんやけど。


935 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/25(月) 22:30:55 PZUOQriI0
シャーマン用の部品かな?w ヽ(´ω`)ノ


936 : どむやま :2019/11/26(火) 07:40:44 dtKxTo9I0
祖霊を呼び出すんですかヽ(´ω`)ノ<しゃーまん違い


937 : (=゚ω゚)ノぃょぅΖ :2019/11/26(火) 12:42:21 FPNaijUo0
そうです、お察しの通りシャーマンです、戦車の模型です。
その履帯、一名キャタピラ、無限軌道とも言いますけどな、
ああいう同じ形の部品が仰山連なってるもんを作ろうと思たら
3Dプリントやないと難しいんです。


938 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/26(火) 15:21:43 9KalV9oA0
あんぎゃあああ くわすちかっ!!!!!
仕事に使っているレーザープリンターだが、今朝電源を入れると
きゅるきゅるきゅる という 聞き慣れない音と共に
エラーコード がでて使用不能に。電源再投入など色々やってもだめ。
エラーコードから類推すると 定着ユニットの故障らしい。
既に10年以上使用しており、たとえ修理可能であっても数万はかかると
思われ、新しいのを泣く泣く買うことにした。
伝票とか印刷できないので、無いと非常に困る。
くっぅそう がっでむ しっと さのばびっち・・・
また お金が飛んでいく(T_T)


939 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/26(火) 15:42:02 9KalV9oA0
定着ユニットだけ交換すれば治ったかもしれないが、
HPの消耗品にはトナーカートリッジしか載っていない。
検索すると古い機種なので中古の定着ユニットが1.5万くらいで
あった。しかしこれで直る保証はないし、経年機であちこち
大分ガタがきていた。さらに年々トナーカートリッジも入手が
困難になりつつあったので、新しいにすることにした。


940 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 18:10:20 .TePLpFk0
仕事で必要ならともかく、家庭用プリンタなら持たないでネットプリントというのもありな気がしてきました
結構そういう人が多かった

コンビニがもうちょい近ければなー


941 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 18:29:24 .TePLpFk0
本日のとほほ

4コアだと思ってたxeonのCPUが2コアだった;
シール買ったり、M/B細工する意味も無くなった、しょぼすぎてw


本日の安物買い

プリンタの廃インク用のシリコンチューブ、uxcellでちょうどいいサイズがあったので
ホムセン行こう、ジョイント買おうと思ってたが行けずにいつもの尼中華

それと6メガくらいしか速度出ない有線LANアダプタ
禿オクで狙ってたギガビットLANアダプタが落札できず、こっちも尼中華


942 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/26(火) 21:42:01 zOu5A0c60
日々、とほほ事例を生み出し続けるのは凡人には大変似見えるが、
才覚のある者にとっては、それは、日常である。 

お千。


943 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 22:21:13 .TePLpFk0
才覚・・・なのか?w

ちなみに、禿オクでも入札してみた、使い物になるギガビットのが出てたんで


944 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 22:52:09 .TePLpFk0
落札できた、ワーイ^^

遅い有線LANアダプタ、使う機会が減りそうだ
しかも来るのは鳥ももとケーキを食べてる辺り
キャンセルすれば間に合いそうだが、今さらだし万毒祭からそのままでいいや


945 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/26(火) 23:17:29 zOu5A0c60
キャンセルしたらいいのに。
大してめんどうでもないでしょ?w  ヽ(´ω`)ノ


946 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 23:35:10 .TePLpFk0
>>945
言われてみればそうだな、大して面倒でもなかったwww

ただ、今回落札した早いLANアダプタはUSB3,0のハブ付きで、
USB3,0ハブとしての活躍もしてもらうつもりでいるから、
その時に有線LANアダプタいる場合は、遅いやつも使い道あるかなって

あー、でもいいや
キャンセルリク送ろうっとw
200円しないアダプタww


947 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/26(火) 23:37:04 .TePLpFk0
チューブのほうは既に発送連絡有りでキャンセルできない状況になってた
早いなーw

遅アダプタはリクエストできた


948 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/11/26(火) 23:53:10 HSaA.DLU0
トホホ職人の朝ははゃぃ


949 : 名無しさん@ナカミチ :2019/11/27(水) 02:45:30 tERU/n1.0
今時2コアじゃな…


950 : (^^)具味w ◆cOcd6c5iAE :2019/11/27(水) 06:27:02 zmeKCgoo0
舗装道路があっても、あえてイバラの道を


951 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/11/27(水) 11:56:15 /t2bF1CQ0
>>942
エプソンの98でWindows95動かしてた頃なんてのは
基本何でもギャンブルだったはずなんですが
意外にも失敗率の方が低いという…。

基本NEC98のWindows95で動くものは大部分使えると言って良いレベル。


952 : どむやま :2019/11/27(水) 13:18:51 evkceCH60
昔はPlug & Pray(繋げ、そして祈れ)と、
言われたもんですヽ( ´ ω ` )ノ

NECもPC-9801シリーズ用Win95使ってたんですよねえヽ( ´ ω ` )ノ


953 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/11/27(水) 21:59:23 kxSZCJSo0
信ずるものは救われるのだ


954 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/27(水) 23:00:29 lgVhaW/Y0
どうしてもすぐに、懐かし話になるんだねw ヽ(´ω`)ノ


955 : どむやま :2019/11/28(木) 00:04:43 Rx.TbICQ0
24時間で走馬灯がヽ(´ω`)ノ


956 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/28(木) 00:26:22 qC90t0ck0
グラフィックソフトのペインターの最新版がほしいのう・・・

ヽ(´ω`)ノ古いバージョンは持っているけど、いまのOSでは動かないし。


957 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/28(木) 06:19:38 R4nPMI360
遅アダプタ、キャンセル受付の連絡のあと10分後くらいに発送連絡来てて、間にあわんかったかと思ったら
しっかり返金されてた^^;


958 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/28(木) 23:27:22 qC90t0ck0
返金されたけど、品物も届いたとか、あると、ややこしそう。www ヽ(´ω`)ノ


959 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/29(金) 21:25:13 b2gjgwEs0
>>958
確かにそれで返品しろとか言われたらクッソ面倒ww


最初に廃インク外部化した752の使い勝手をよくするためにリセッターか永久チップ付きカートリッジか悩んでたが、
本日カッとなって永久チップ付きのほうを購入

届く前に故障するとかとほほな状態になりませんように・・・とお祈りしつつ
その752が、PCからの印刷時にもたついたのとヒュゥウウウって音してビビった、いきなり壊れたんかと

届くのは注文時の予定だと6-20日だったが、注文後は6-30日になってる・・・年末じゃ遅すぎる


960 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/29(金) 21:37:48 jiE/Zg.Y0
普通に使えるメインプリンターはないの?w ヽ(´ω`)ノ無いのだねw


961 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/29(金) 21:47:13 VkgfS6hg0
今年に入って 総額 いくらかかりました?
まさか新品が買えるほど では ないですよね? よね?


962 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/29(金) 21:57:48 b2gjgwEs0
>>960
普通?w

ないねー みんな(といっても2台だがw)チューブ手術済み
片方はビッグタンク、もう片方は永久チップ透明カートリッジ(予定)

CISSの先達の表現を借りれば、「ジャンクで安っぽくインディーな絵面がそそ」ります^^;
イヤッホォオオオ!!!!!


>>961
概算ですが、そのうち総計算しようと思ってたところなので今からちょっと計算してみますw


963 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/29(金) 22:03:28 jiE/Zg.Y0
12月になると年賀状需要で安インクも売り切れになったりするから、
早めに購入しておかないとね。ヽ(´ω`)ノ


964 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/29(金) 22:26:04 b2gjgwEs0
とほほレポート

かなり忘れてるのでうっすらとした記憶での概算
ログインしたり、1000ちゃんの過去ログ確認すれば正確な額はわかりそうだが、
万毒祭ので当てにならない記憶を頼りに書くw

DCP-J525N

LC12系ビッグタンク(空じゃなくてインク充填済) 楽天の投げ売り 1500円

1台目 オク入手1500円+送料1500円
印刷枚数は数千枚オーバー、正常動作品・・・とのことだったが
かなり手を尽くすも、ノズルチェック正常にならず、出品者に頼んで部分返金してもらう、1000円バック
紙のトレーと一部カバー取って廃棄

2台目 隣の市のドフ入手2000円の半額の1000円
結構ラクに治った気がする、一応メイン機 上のビッグタンク挿して使ってた
今のところまだビッグタンクにインク詰めてはいない
最近廃インク外部化、それに伴いよくわからんパーツ破損;
数日前補修した廃インクチューブがきちゃなく見えたのでリカバー作業してマシに
今のとこ大丈夫そう

DCP-J752N

1台目 一番近いドフ入手500円
これは5分くらいで治った サブ機
インク注入口を最近まで間違えてたwww
今インク残量不明エラーが毎回出るがそれでも使えている、ダイソーインク注入
このエラーがうっとうしくなってきたので下のを購入

LC111系永久チップ詰め替えカートリッジ 尼中華 1380円


備品等

インク、ダイソーでブラザー4色、1つ4本づつなんで1600円
シリンダー、ダイソー化粧用20ml 4本 400円
チューブ、モノタロウのを尼で、300円、ダイソー水槽用を2本、200円
あとはメラミンスポンジと熱収縮チューブと無水エタノールとマジックリン ざっと1000円くらい

どんぶり勘定ですが、合計9880円でした
消費税入れると1万円超えちゃうw
楽しめてるからいいか^^


965 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/11/29(金) 22:36:39 VkgfS6hg0
思ったより 多くなかったw
おっしゃるように いろいろいじって楽しそうw


966 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/29(金) 22:42:01 b2gjgwEs0
>>965
自分としても意外な結果でした^^

525Nの1回目のハズレが無ければ、さらに2000円浮いたんですけどねー


>>963
インクはブラザーのはストックあるから余裕かな、自分は

本体欲しいね
ブラザーの本体の新しめの、評判が下がる前の最新のが欲しくなってる
年賀状シーズン終わったら探す旅のはじまり〜w


967 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/29(金) 22:44:03 jiE/Zg.Y0
とほほ道をゆくからには、新品を買うよりよっぽど高く付いたぞ、は、
むしろ、とほほ道を歩む人には褒め言葉だね。

そのまま邁進していただきたい。できれば、
定価の3倍くらいのコストをかけてほしいぞっ。w ヽ(´ω`)ノ


968 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/29(金) 23:03:51 b2gjgwEs0
気になったので、最初のプリンタもざっと計算してみた


本体
キャノン BJF860 地元ヤァ〜マァダの在庫処分7000円くらい


詰め替えインク
アクティスオカモト 全部で2000円くらい

当時ダイソーがイマイチ信用ならない気がしたのと
ヤァ〜マァダ店頭に置いてるってことはそれなりの品質だろうと自分に都合よく解釈して購入

店頭で2回くらい、通販サイトで2、3回購入 計1万円ほど

ダイソー 100円 6色 3〜5回くらい購入 計3000円ほど


投げ売りインクタンク
この機種に適合するやつ、純正・互換合わせて、3000円ぶんくらい




処分
10年くらい使ってオク放出、インク等まとめて 4000円くらいで売却



こっちもどんぶり勘定だが、合計23000円から放出4000円を差し引いて19000円ほど

期間考えると、高くは無いけど、思ったほど安くも無かった
最初の詰め替えインクが効いてるな


969 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/11/30(土) 07:33:17 1gcYuNhI0
メルカリ見てたらリセッターは結構出てて安いな
禿オク、尼、楽天、ヤフショはチェックしてたけどメルカリはほとんど見てなかった
この前姐さんが525とか探してくれてたのに
尼中華でリセットカートリッジ買うより、メルカリ張ってたほうが良かったかな〜・・・とほほ;


970 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/11/30(土) 22:02:15 qtRzRKDQ0
ブラザーのプリンタは一日一回、勝手に簡易ヘッドクリーニング?が入るから、
自然にインクが減るんだよね。w


971 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/01(日) 00:12:20 ivWNw6jw0
ひどいな
ネット閲覧が主目的の非力なPC用に
ロジクールのMK240nanoという1800円ちょいの 安い 無線のキーボードとマウスの
セットになってるの買った。無線の送信部が1個でマウスとキーボードの
両方が使えてUSBポートの節約になる とおもったんだけど・・。
キーボードは安っぽいけどまあ無難に使えたんだけど、マウスがひどい。
時々ポインタが動かなくなったり 飛んだり 狙ったところにポインタを動かしにくい。故障ではなく 性能が低いようだ。
ソリティアでチェックしたんだけど イライラしてくる。頭にきて
結局 手持ちの別の無線マウスにして快適に使ってる。


972 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/01(日) 07:21:05 nAcHt2NQ0
ロジクール、有線の1番安いマウスもダメかと思います
保証が長かった?んだったかな・・・それと安いのとで買いましたが
不安定すぎてどうにもならず、その後マイクロソフトの1番安いのにしました
高いのは買わないのでわかりませんw


973 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/01(日) 10:01:17 ivWNw6jw0
>>972
ありゃ 有線のでもそうなのですね。。゚(゚´Д`゚)゚。


974 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/01(日) 10:06:18 ivWNw6jw0
AVスレにも書きましたが 4Kテレビ SONY X8500G HDMI入力で
PCモニターとしても4K解像度で十二分に使えました。
以前の2006年製フルHDではいまいちでしたが、4Kのはアイコンも
文字もくっきりしています。ただ一部のソフトで文字がぼやけます。
ソフトウェア側の問題と思います。
4K解像度3840×2160ドット では アイコン 文字は win10では
自動で300%に拡大され 小さくて見えないということはありません。
迫力でyoutubeや電子書籍が視られます。


975 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/01(日) 23:24:11 GXbpYEww0
モニターをマルチにして、4面くらい配置して、デイトレしたいぞ。w ヽ(´ω`)ノ


976 : どむやま :2019/12/04(水) 17:19:53 HAfkEJM60
マウスはなぜか歴代
エレコムのEX-Gヽ( ´ ω ` )ノ

マウスを買いに電気店にいっても
買ってくるのはなぜかこればかり


977 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/04(水) 21:46:39 6RgHEq2U0
ワタシはだいたい、マイクロソフトのベーシックオプティカルマウスというやつ。
値段もやすいので、これを壊れるまで毎回使い回してる。ヽ(´ω`)ノ


978 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/04(水) 22:13:06 WqGjK9dg0
山出井ノートがまたもたつくようになってきた
メモリ買い足すのもなんか勿体ないし、というわけでまたリナックスの世話になろうとしたらβ版が出てた
それのDLがなんでか切れたり遅かったりで終わらん


979 : 名無しさん@ナカミチ :2019/12/05(木) 01:59:06 vXffa6GE0
山出井ノートとは?


980 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/05(木) 07:07:57 FfqnygQs0
さんでいノート
sandyノート
sandyの世代のcpu載ってるノートPCですw


981 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/05(木) 12:13:41 x6xzt88o0
せつめいしよう

Sandy Bridge 第二世代Coreプロセッサー
生産時期 2011年1月から プロセスルール 32nm
コア数 1から8 ソケット LGA1155 LGA2011
前世代プロセッサ Nehalem
次世代プロセッサ Ivy Bridge
ラインナップ Core i3 Core i5 Core i7
Celeron Pentium Xeon


982 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/05(木) 14:17:19 x6xzt88o0
最近予備に買ったマウス 2機種 
どちらもエレコム 2.4GHz無線 マウスパッドの無い机の上でもサクサク動くレーザー
入手容易な電池で 電池がわりと持つ奴

M-XGM20DL 
 尼2079円+TAX 8ボタン 単三1本 標準的な使い方で225日
 下の機種より高精度のUltimateレーザー
   暗視野顕微鏡の技術を応用し、極めて微細な凹凸や埃による光の散乱を検出する
   ことで、無色透明なガラス面や光沢面等、あらゆる操作面での使用が可能
 https://www.elecom.co.jp/products/M-XGM20DLBK.html

LS14DL 
 尼1661円+TAX シンプルな3ボタン 普通のレーザー
 単4x2 電池長持ち 連続450時間 標準的な使用で909日
 https://www.elecom.co.jp/products/M-LS14DLBK.html
 これの以前の機種のLS10DLも愛用していて電池にはエネループを使って居る。

私はMサイズにしたが 両者とも S・M・Lの3サイズがある


983 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/05(木) 18:34:55 1cxYkR1s0
今使ってる山出井ノート、いつ購入したか気になって確認
2017年9月と12月だった、同型番のシンクパッド中古、禿オク入手

禿オクのポイントが高いとき、落札額の20パーもらえるときに落札してそのポイントでメモリ購入して追加したのと、
生きてる純正バッテリー捌いて足しにしただけで終わってた・・・捌いたバッテリーの代わりは尼で格安新品バッテリー購入
どっちも5000円ほど、計1万


984 : (=゚ω゚)ノぃょぅR :2019/12/05(木) 20:40:36 P82KMT3s0
>>981
CV:富山敬


985 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/05(木) 22:10:14 6O4Ujmvo0
マウスとキーボードは、今使っているのがお気に入りなので、
壊れる前に、1セット予備を買ってある。ヽ(´ω`)ノ


986 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/06(金) 07:10:55 z.EJZ4HU0
【独自】行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000002-asahi-soci

落札者有能・・・というか良い人だなー

不治痛だかその関連会社だか、俺の3TBのHDDのデータも復元してくれいw


987 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/07(土) 00:40:36 HjVVRsds0
バックアップは2段構えで取っておく癖をつけないとね。ヽ(´ω`)ノ


988 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/07(土) 07:20:41 b4pvM56Y0
前に姐さんがプリンタは新品じゃないと・・・みたいなことを言ってたなぁと思って
新品なら何買うかなーと、いろいろと検索

新品ならこれ買うかなと思ってたプリンタの内の1台、
canon ip2700が廃盤になってプレミアついて底値2000円ほどから1万も高くなってるのにふいたw

どう考えても12000円のプリンタじゃない
wifi無し(もちろん有線もLANは無し)、スキャン無しで、純正インク買うより本体が安くて
「プリンタ付きインク」なんて言われてた製品

CISS化のクランケの予定が狂っちゃったwww

ちなみに1万も高くなってるのは未使用新品や未開封新品なんでドフでせどりするのはきつそう
インク無しや使用済みの中古は安いw


989 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/07(土) 14:48:05 9w8icBXc0
Epsonだと一番安いのは
https://www.epson.jp/products/colorio/ew052a/
EW-052A 2019年8月1日発売
4色独立カートリッジ 無線LAN
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VF3DSH8
アマゾンで6180円 新品でもインクより安いぞw

たくさん印刷するなら
大容量エコタンクモデルで一番安い
EP-M552T
https://www.epson.jp/products/ecotank/epm552t/
こっちは 尼で29190円 
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZD6FQCL

どっちも2019年8月発表モデル


990 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/07(土) 14:55:39 9w8icBXc0
ただEW-052Aは安いなりにアマゾンの評価は芳しくない。
買ったばかりなのにインクがすぐ無くなる というレビューは、もしかすると
最初に入っているインクはお試し用の少量しかはいっていないもの
なのかもしれない。どれくらい印刷するかにもよると思うが、大量に印刷
する人には向かない機種だと思う。
レビューで初日に150枚印刷云々という方がいたが、こういう人は無難に
業務用の機種が良いと思う。


991 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/07(土) 16:56:46 b4pvM56Y0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HKZY1RS
これ使ってプリンタ弄りしたい

とほほな結末が待っていそうなのに^^;


992 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/07(土) 18:31:19 HjVVRsds0
>>989
>アマゾンで6180円 新品でもインクより安いぞw

ぐはっ!w


993 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/07(土) 19:34:51 9w8icBXc0
>>992
ごめん インクより安いというのは 言い過ぎだった
純正インク4色パックが3600円だったので まあ2回交換すると
本体より高くなるw


994 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/07(土) 21:57:26 HjVVRsds0
まあ、そのくらい純正インクは高いという事だね。
とてもまっとうな価格とは思えない。ヽ(´ω`)ノ


995 : カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2019/12/08(日) 14:29:22 WnCwouHg0
アルプスMD5500を買う時5万円くらい払ったというのに…。

手元にあるインクリボンの備蓄が無くなれば予備機のMD1500(通称スキャプリ)ともども
命運はそれまでだ…。

というかそもそも32bit版のWin7までしかドライバ対応してないんで
紙出力する時はデータを予備機に移さないといけないし。


996 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/08(日) 16:46:10 oF/798Ow0
カベさんPC環境もかーなりマニアックそうだなぁ



禿オクでブラザー大容量タンクの出品あって、普通に画像見る限り、100均インクの5〜10倍くらいはコスト浮きそうなんだが、
まぎらわしい撮り方の輩がいるんで質問ちゅう・・・・予想通り回答すぐ来なくてじりじりする

画像だと大容量タンク4色分しかもインク充填済で4つ、ボトル4色分の黒2つで5つ、との出品のはずだが、
これで空のタンク1色ぶん1つだけしか送ってこなかったら超とほほなのでw
そして、対応型番も不明、商品説明に無く、画像でもはっきりしない


997 : YS ◆gKDlKz7LRc :2019/12/08(日) 18:41:54 JULGagSE0
http://www.alps.co.jp/brand/printer/
ALPS マイクロドライプリンター MD-5500
1990.10発売
2000.12店頭販売から撤退 以後ネット直販で販売継続
2010.5販売終了
2015.5修理対応終了
2016.5全てのサプライ品販売が終了
2016.6サポート窓口終了

うは・・・


998 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/08(日) 21:37:15 ZglZ38z.0
よく解らないけど、感熱紙とか使えないのかな? ヽ(´ω`)ノ


999 : 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2019/12/08(日) 21:47:17 ZglZ38z.0
ヾ(`Д´)ノ999


1000 : kjL1 ◆/XkaeoLkmk :2019/12/08(日) 22:29:00 oF/798Ow0
1000!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■