したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CEC

1名無しさん@ナカミチ:2007/05/30(水) 15:05:42 ID:lUl95m7U0
ホワイトシルバーばばばばーん!!

139(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/15(木) 07:29:46 ID:jI5spUiw0
純正ゴムシート有るんだが、雑巾で拭いただけで真っ黒になるから、劣化が始まって
いる。薄いアルミ板もいいね。あとホムセンで売ってる厚さ1ミリのポリプロピレン板
も良いかなと。ハサミでなんとか切れるし。少しはクッション性があるからアルミプラッター
とガラス製シートの間に挟むには良いかもしれない。

1401000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/15(木) 17:31:42 ID:KExFK5BQ0
>>139
ああ、オリジナルのゴムシートはあるんだ。
でも、劣化で加水分解している?
なにかの塗り剤でごまかせないかな?アーマオールとか。ヽ(´ω`)ノ

141コロ助∑(゜ ω゜ ノ) ノ# ◆HvTda4OnNk:2020/10/16(金) 08:09:34 ID:vjhPnJY.0
ニベア・・・

142(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/17(土) 11:51:52 ID:7.Kuj5N60
ニベアがレコード盤にも付いちゃうw。

純正ターンテーブルシートはゴムシートの上に繊維系シートを置いていた
ような。うちには繊維系シートは無いんだ。前オーナーがガメた。

143(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/17(土) 11:57:43 ID:7.Kuj5N60
あと0.02g下げるの万毒祭w
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1602903309_1.jpeg

針圧の範囲は1.5〜2.0g

144(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/17(土) 18:03:31 ID:7.Kuj5N60
音が出にゃい (´Д`;)

とりあえずフォノイコ交換してみっか。CDだと音が出るんでアンプと
スピーカーは異常なし。

1451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/17(土) 21:01:52 ID:ft05yGoI0
どう?フォノイコが原因だった?? ヽ(´ω`)ノ

1461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/17(土) 23:23:39 ID:ft05yGoI0
単なる接点の不良だったりもするかもしれないので、結線部分を
再チェックだー ヽ(´ω`)ノ

147(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/18(日) 04:55:18 ID:4jceN7L20
その可能性は大。古くて安いとはいえメイド・イン・ジャパン の東京サウンドの
フォノイコ。ちゃんと動いているかも。。。シェルとアームの接点、アームコードの
差し込み、などが怪しい。
でもCD聴きながら だるだる しちゃった。CDは魔物

1481000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/18(日) 21:57:19 ID:ftu1cpIY0
故障していても、なんかしらの音は出そうだからね ヽ(´ω`)ノ

149(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/20(火) 20:51:42 ID:MRY2nVJA0
フォノイコ交換してやっと音がでた。。なんか音悪いいいーーーー。ほわんとしてる
アームをもう少し上げねば。。。犯人は東京防音のゴムシートか?。

1501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/20(火) 21:57:18 ID:xIWcG3Jg0
カートリッジも疑おう。ヽ(´ω`)ノ

151(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/21(水) 22:21:44 ID:4c16NrFQ0
スミ子は犯人じゃない。前はあんなに元気に鳴っていたのに (´Д`;)

1521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/21(水) 22:36:10 ID:qK7KKWO.0
タンテシートをなんとかせねば。
あと、変えたフォノイコは何にしてるの? ヽ(´ω`)ノ

153(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/21(水) 22:59:39 ID:4c16NrFQ0
フォノイコは同じ、サウンドのPE-50。これも以前にちゃんと鳴ってた。

DL-103でも付けてみるか。103がこもってるようだったらスミ子は犯人
じゃないと。

1541000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/21(水) 23:25:02 ID:qK7KKWO.0
接触不良でアースがきちんと取れてなかったりも疑おう。ヽ(´ω`)ノ

1551000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/23(金) 21:57:40 ID:c/R/WeSY0
さて、どうなったかな?w ヽ(´ω`)ノ原因はどこに?

156(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/25(日) 07:24:38 ID:.n3F0pPo0
こっちは放置。だるだる してる〜〜

1571000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/25(日) 13:03:21 ID:38WGvM9s0
まあ、今年中には決着をつけてたもれw ヽ(´ω`)ノあと2ヶ月だぞ

158(=゚ω゚)ノぃょぅR:2020/10/25(日) 15:42:16 ID:dguTvtFs0
機械の不調が多いときは盛り塩をすると治るらしぃょ
うちはだめだったけど
ギアの欠けたCDPはさすがに無理やね

1591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/25(日) 23:20:06 ID:38WGvM9s0
トレーのプラのギヤ欠けはどうしようもないね。
手間をかけても良いなら、3Dプリンタで再現して組み換えるとかね

160(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/10/26(月) 06:45:10 ID:1AkyFZ9c0
ちゃんと動いてるが、なんとなく音が悪いって時は 盛り塩 かもねーー

1611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/26(月) 21:44:55 ID:rooXUK1o0
レコード盤を変えても、同じ傾向で、音が悪いと感じるなら、
やっぱり機器とかの具合を疑うね。 ヽ(´ω`)ノ

162名無しさん@ナカミチ:2020/10/30(金) 02:42:24 ID:OHJGWhE60
MICRO MA-77MKIIが載った蓋付きキャビマウントのBD-202を手入れた
駄目だー33回転も45回転もピッチ最速にしてもストロボ流れる。
モーターのマウントブッシュが経年で痩せていたのでプーリーの位置がおかしのかなとチョチョイと細工したがそれでもまだ流れる。
インダクションモーターだし、あとはコンデンサーの容量抜けとかそれともモーター自体なのか…

163名無しさん@ナカミチ:2020/10/30(金) 04:27:43 ID:J2tv1xVQ0
とりあえず回ってるならベルト交換、進相コンデンサ交換、プラッター軸受けとモーター分解クリーニング注油で直ると思う
あと大幅に遅いなら60Hzのプーリー付を50Hzで使ってる可能性も

164名無しさん@ナカミチ:2020/10/30(金) 23:50:45 ID:OHJGWhE60
プラッター外したら60hzのシールが貼付されていたし、60hzモードにスイッチが入っていたのでプーリーも多分60hzだろうしそこは問題ないと思う
ベルトも新品奢っても遅い方にストロボが流れるのでもう機械的なものでなく電気系統かなと。
タンテ部分だけ外して信頼のおける電気屋に頼もうかと
MA77MKIIが殊の外気に入ってしまったし、多少流れているとはいえBD-202の醸すサウンドが雰囲気良い。

1651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/10/31(土) 00:53:16 ID:kgohnqoU0
西日本の人なら60Hzで問題ないんだろうけど、コンデンサとか
ダメになってると辛いよねぇ ヽ(´ω`)ノ

166(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2020/11/01(日) 11:36:08 ID:4M9PzNt20
インバーター使って60Hzの電源を作り出すヤツがあったね。音には良くなさ
そうだが。件のバッテリー式の電源装置だと60Hzが有るかもね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJYY115/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_05HNFbJTC1GST?_encoding=UTF8&psc=1
周波数はわからないな?


ST-930はアームの高さ調整をしたが、音は聴いてない。テレビ中心の部屋だから
オーディオ鳴らす機会がないw

1671000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2020/11/01(日) 15:46:56 ID:0O5NBRqY0
ST-930問題wは一応の解決をみたのかな? ヽ(´ω`)ノ

168(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/03/01(月) 07:28:06 ID:Bouxaw7E0
♬放置♫ 放置♫♪

1691000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/03/04(木) 23:45:57 ID:RscUFOaw0
ST-930〜〜〜! ヾ(`Д´)ノ

170(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/03/05(金) 19:23:23 ID:8kvQYBlQ0
www 昨夜ねー、ポリプロピレン板を探して、とりあえず30cm角にハサミで切ったの。
それを円形に切ってターンテーブル中央の凹んだ部分にハメようかと思っていりゅ。

やっぱテレビが有る部屋にオーディオ置くとダメなんだわ。全然オーディオが稼働し
なくなる。

1711000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/03/05(金) 19:41:33 ID:Rtbf8JiU0
(・∀・)テレビを窓から投げ捨てろ!w

172(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/03/06(土) 12:32:58 ID:y2H/JwBw0
休日の朝は狙い目。CEC ST-930 をどげんかせんといかん!(`・ω・´)

ポリプロピレンシートをハサミで切って段差を解消する。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1614999790_1.jpeg

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1614999999_1.jpeg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1615000122_1.jpeg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1615000360_1.jpeg

andrew hill。たぶん良い音で鳴っているンダと思うww
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1615001119_1.jpeg

1731000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/03/06(土) 12:46:00 ID:VlJfZk4Y0
>>172
やあ、重い腰をあげたね。
いい感じに工作に励めてなによりである。
音もそこそこ気に入った感じに出てきてるみたいでよかったね。

ヽ(´ω`)ノ愉しんでちょ〜だい。

174只野乙3:2021/03/06(土) 19:30:04 ID:DyUjs6S60
HEY GUYS

漏れはDENONのタンテの凸をグラインダーで削りAT社の吸着シートが乗るようにしたょ。
某巨大BBSのDENONタンテ愛好者から批判を受けたけどwww。

COMING SOON。

175(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/03/07(日) 13:27:58 ID:/PZwDVwE0
凄いなああ、グラインダーで削っても真っ平らにはならないでしょ?。出っ張って
なければ使えるが。ベビーサンダーならうちにも有るよ。もう怖くて使えない。昔は
使ってたがw。

ポリプロピレンシートはゴムよりは硬いが、ほどほどに鳴き止めになって良さそう。
今回は上にガラスシートを乗せるつもりだった。たぶんキンキンした音になるんじゃ
ないかと思ってたが大丈夫だった。

1761000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/03/07(日) 13:54:15 ID:gD5a1swc0
なにげにみんな既成のプラッタに何かしら不具合があったりするねえ ヽ(´ω`)ノ
改造だ。

177(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/08/21(土) 07:50:42 ID:gtyRu4I20
CECのCDプレーヤーのリモコンの電池蓋が行方不明に (´Д`;)
一昨日の夜に夢の中でライオンに噛まれそうになって、ベッドから膝から
落ちた。その時まわりの物をボコボコ落としてしまって、リモコンも落ちた
のだ。電池蓋を探しても見つからない。人に慣れてるライオンだから大丈夫と
思って見てたら、急に噛まれそうになった (´Д`;)

178(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/08/21(土) 07:52:58 ID:gtyRu4I20
再会

https://www.youtube.com/watch?v=ZqJ-ihMeejc

1791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/08/21(土) 08:56:01 ID:zyD1wCIk0
>>177
その部屋の中に絶対、ある訳だから、そのうち出てくるよw (・`ω´・)ノ

180お嬢師匠の本弟子一番:2021/08/21(土) 09:10:16 ID:YLdfLn9g0
HEY GUYS

漏れの好きな再会(金子由香利)w
   ↓
https://www.youtube.com/watch?v=1gxSBnswaro

COMING SOON。

181(=゚ω゚)ノぃょぅR:2021/08/21(土) 09:32:55 ID:NKV5OrxU0
具味wっちの正体は松島とも子さんと見た

182名無しさん@ナカミチ:2021/08/21(土) 12:35:12 ID:A4lFKL1.0
逃げてー! 後ろにライオンがー!

183カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2021/08/21(土) 13:56:40 ID:GXqlSjcM0
むしろライオンにもヒョウにも噛まれて大したことなかったのだから
ムツゴロウさん以上のアンブレイカブルといえる。

184とりあたま:2021/08/21(土) 19:33:55 ID:w2g37LDc0
ユニオンの一員なのか?

185カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2021/08/21(土) 22:50:24 ID:GXqlSjcM0
・ナイト財団犯罪捜査部門の一員
・警視庁西部警察署捜査課の一員
・警視庁捜査第8班の一員
・CIA特別作戦部の一員
・CIA空中騎兵部隊の一員
・ロサンゼルス市警アジア人チームの一員
・元ロサンゼルス市警アジア人チームの創設者の日系人警部が創設した私立探偵事務所の職員
…など色々ありそう。

186(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/08/22(日) 12:59:41 ID:mXMaj5mg0
ディスク・ユニオンのカードなら持っている。
リモコンの電池が剥き出しって嫌だなあ。ドフドフするとき困るじゃマいか

187(=゚ω゚)ノぃょぅR:2021/08/22(日) 13:14:41 ID:sw1ASLr60
筐体をスケルトンにするとかしてベルトがまわしているのが見えると
ベルトドライブって実感できてょぃのではなぃか

1881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/08/22(日) 17:49:29 ID:Qw1pNxlI0
CECのリモコンとか、レアだから、無くすと手に入らないからなあ ヽ(´ω`)ノ

189(=゚ω゚)ノぃょぅR:2021/08/22(日) 20:41:18 ID:sw1ASLr60
TL5100Z用のRU200とかどこにもCECって書いてないし青箱で探すのは至難の業

190kjL1 ◆/XkaeoLkmk:2021/08/22(日) 21:13:37 ID:SfcLoXkY0
オクやメルカリにはたまーに出てますね、CECのリモコン

191(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/08/24(火) 21:37:22 ID:ftnpECFg0
ベッドの下には厚さ1センチ以下の隙間がある。厚さは7〜8ミリくらいだろう
か。電池豚🐷はそこに潜んでいるに違いない。他に考えられない。他には
見当たらない。試しに工作用のワリバシで掻き出してみたが、ワタボコリが
出てくるばかり。このワタボコリを片付けないといけないから万毒祭。
ホムセンで6ミリ角くらいの長い棒を買ってこなければ。何が出てくるか
分からないので怖い。ちなみに、うちのリモコンは RU-217。

192(=゚ω゚)ノぃょぅR:2021/08/24(火) 21:49:39 ID:KkppoIPQ0
干からびたなにか

1931000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/08/24(火) 22:15:11 ID:t2D/1cQA0
そもそもなんでリモコンの裏ぶたを外したのかな?
勝手に外れるようなものでもあるまい?

194(^^)具味w ◆cOcd6c5iAE:2021/08/25(水) 00:09:11 ID:QVswDWvo0
だから ライオンに噛まれそうになる夢 を見て落としてしまったわけ。
他の物も落ちたが

1951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2021/08/25(水) 00:39:22 ID:isEUaSFo0
>>194
ああ、その時の話しをすでに忘れていたw ヽ(´ω`)ノ

196カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2021/08/25(水) 11:09:45 ID:03SyFzsg0
とはつまりミネラル麦茶を飲めば見つかる。

198(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/08/06(土) 07:53:02 ID:bLfztBLg0
電池豚は見つかった。先々月にメガネをベッドの下に落として、マットとスノコと全部外すハメになった
ので。

1991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/08/06(土) 08:31:41 ID:tKydCeKM0
1年越しに電池フタが見つかったかw ヽ(´ω`)ノ

200(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/08/31(水) 07:05:37 ID:Uvsz6a2g0
CEC のレコードプレーヤー ST-930 の上にいろいろ物を置いてしまって
聴けない状態になっている。こちらももう一年くらい経ったか。物を
どこかに移動してプレーヤーを再稼働させないといけない。少しずつ整理を
はじめた。

2011000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/08/31(水) 22:19:37 ID:/jVobImU0
>>200
ぐみの助くんは、つかってない機器の前に物を置く習性が有るみたいだねw

実はワタシもだwww ヽ(´ω`)ノ

202(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/09/01(木) 20:35:34 ID:Pbd7IkwY0
今回はホームセンターで電源タップを買ってきてプレーヤーの上に置いたことがキッカケになって
だんだんと物が増えてしまった。 物との闘いなんだよ

203(=゚ω゚)ノぃょぅR:2022/09/01(木) 20:50:30 ID:i3Tls3bc0
ぁるぁる

2041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/09/01(木) 22:07:14 ID:hWC3U39E0
>>202
こういう事象の名称が欲しいねw

一ヶ所にだんだんと物が増えていくw ヽ(´ω`)ノ

205(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2022/09/02(金) 08:36:09 ID:aRkGxiMU0
引き寄せの法則 一つ物を置くと次々に物が集まってくる。 あつまれ物の森

ダストカバーの上は絶対領域にしないと。盛り塩してお祓い


あつまれ動物の森

206とりあたま:2022/09/02(金) 09:02:26 ID:5NYWkG1o0
絶対領域の聖域かあ
もう無理だな・・・・
既に家そのものがゴミ屋敷ヽ(´Д`)ノ

2071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/09/02(金) 18:17:52 ID:GYZgXEik0
雑多な物を置く専用のスペースがあればいいんだけどね

無いから、ついつい、機器の前のスペースとか、筐体の上とかに
ぽいっと置いてしまうw ヽ(´ω`)ノ

208とりあたま:2022/09/02(金) 20:56:40 ID:yh.JaYe.0
もう家そのもが雑多なガラクタを積んどくスペースだからなあヽ(´Д`)ノ
まあドラマに出てくる典型的なゴミ屋敷
でも生活ゴミだけはこまめに捨てているので、Gちゃんはいませんのですのヽ(´ω`)ノ

2091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2022/09/02(金) 21:33:43 ID:GYZgXEik0
いっぺんに整理しようと思わないで、一ヶ所づつ、
片づけたらばいいよ ヽ(´ω`)ノ

210(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2023/03/05(日) 09:53:40 ID:F4tj99dk0
今年に入って再びST-930 の上が物置きになったが、アクオス君が18歳になる
直前でお亡くなりになって、2代目液晶フナイ君が来たおかげで、プレーヤー
の上が片付いた。今は何も無い。オールクリアー!!。フナイ君は画面は
5インチ大きくなったが、ベゼルが細いからテレビの下にちょっとした物が
置けるようになったから助かった。パソコンのメモリーの容量が増えたような
ものか。一時的に置いておいて何かに使ったり移動したり。一時的に置く
スペースって必要ですよ。
フナイ君はスピーカーは下向きに付いている。アクオス君より素直な音だが
やや痩せている。そのうちアクティブスピーカーでも付けてみたい。
ST-930 ももっと遊ばねば

211北海道あずき:2023/03/05(日) 12:24:03 ID:AeryfL8.0
ST-930って何かなと思ったら。。カッコイイプレーヤーですねー
上に物を置けないようにダストカバー取っ払うと良いのでは(無責任

2121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/03/05(日) 21:39:32 ID:wL3sGxzE0
>>210
そうそう、ST-930をもっち使ってやらねば ヽ(´ω`)ノ

213(=゚ω゚)ノぃょぅR:2023/03/05(日) 22:49:38 ID:QPjBPmCU0
ペナペナ系に見えて二重サスペンション

2141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/03/06(月) 22:33:30 ID:CvM59suo0
CECは、CDプレーヤーとかでも、動作品は、
けっこうお高くなる傾向だね、ヤフオクとかでさ。ヽ(´ω`)ノ

215Moca:2023/03/07(火) 01:19:39 ID:ssphBDbY0
ウットコにあるCECのBD-3000Lは、もう半世紀近くも昔のキカイ!
いまだに現役でっせ。
しかし、若干ピッチが遅い気味か・・。

2161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/03/07(火) 01:25:13 ID:cSR.E7Qg0
モーター弄ってスピード調整しませう ヽ(´ω`)ノ

217とりあたま:2023/03/07(火) 08:12:32 ID:s6M45qg60
昔のCECってピッチ調整が簡単に出来るインダクションモーターじゃないの?
放送局用でもあったガラードはだからインダクションモーター
トーレンスは電制サーボでシンクロナスモーターでもピチコン出来るようになったら途端に125からインダクションモーターはやめてしまった
だが今でも評判高いのは124w
あっ!
レファレンスとプレステージがあったかw
でもアレらはお大尽しか買えないから ヽ(´ω`)ノ

218(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2023/03/07(火) 20:39:30 ID:ew46aztM0
ST-930 は底板にスピード調整のネジが付いていた

>>213
下段のベースはフローティングしてないので、二重フローティングではないの
れす。上段のベースは鋼板だが、泣かないように裏からダンプしてありそう。
鋼板だからアームベースまわりは改造しにくい。

2191000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/03/18(土) 22:47:32 ID:KLG.V3MM0
>>218
>ST-930

またモノ置きになっておらないか?w ヽ(´ω`)ノ

220(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2023/03/19(日) 08:44:36 ID:h.wGp.O20
まだ大丈夫!

222(=゚ω゚)ノぃょぅR:2023/05/30(火) 18:03:45 ID:aRqUakpE0
まだ?

223とりあたま:2023/05/30(火) 22:09:59 ID:UV0mTXjQ0
今月号のステレオ誌でCECのCDプレーヤー載ってるな
もちベルトのやつ
まだ売ってるんだねぇ

2241000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/05/30(火) 22:18:15 ID:t/lCg4jA0
これかな?
http://www.cec-web.co.jp/products/cdplayer/tl0_3.0/tl0_3.0.html

ごっついねえ。ヽ(´ω`)ノ

225(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2023/05/31(水) 00:15:14 ID:z5tlIBo.0
まだまだ!! (`・ω・´)借金ーーーン━━━!!

226どむやま:2023/05/31(水) 08:20:19 ID:rO5iA/jw0
https://www.yukimu-officialsite.com/cd2500-mklv

ちょっとオラクルっぽいテイストを感じますねヽ(´ω`)ノ

227(=゚ω゚)ノぃょぅR:2023/05/31(水) 09:33:11 ID:HS.r6wf.0
オラついてますね

228カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2023/05/31(水) 12:22:52 ID:3Isp6RqM0
ところでこのオラクルってのは、コンピューター界隈で
ひところ一世を風靡したオラクルと関係あるのか、
それともソフト屋のロータスと車のロータスくらいのロータス違い
(なお後者には「ロータス・エクセル」という頭がバグるけど渋めの名車がある)
なんですか?

229かじや:2023/05/31(水) 19:13:50 ID:VmGyOGhU0
かっこいい^^、って思ってしまった

しかし、200万><

手にすることはないだろうwwww

230とりあたま:2023/05/31(水) 19:58:01 ID:EECINvaY0
CDプレーヤーに大金投じるのもなぁ。デジタルは日進月歩だからねぃ
CDプレーヤーの技術ももう煮詰まって、そうそう進化はもうないだろうと思っていたが
最新機種は音が良くなっていたからねぃ
音場感が更に良くなっているし、なんつっても音楽のノリが良くなってるのよんtれ ヽ(´ω`)ノ
これで何年かすると更に素晴らしくなっているんだろうねぃ

2311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/05/31(水) 21:39:35 ID:QMLHOhWY0
>>228
関係は無いと思うけどね。ヽ(´ω`)ノ

232カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw:2023/05/31(水) 21:41:02 ID:3Isp6RqM0
ではねーさんのゲタ車にロータスエクセルを買ってもらい
(いすゞエンジンのFFエラン可)

…時々貸してくださいw

233(=゚ω゚)ノぃょぅR:2023/05/31(水) 23:10:41 ID:HS.r6wf.0
ロータス123とMSエクセルか

234どむやみょ:2023/06/01(木) 11:52:16 ID:NoLQ2Sig0
CECの小型アンプを買ったけばよかったなーとか
今更ながらおもってますヽ(´ω`)ノ

2351000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/06/01(木) 21:52:16 ID:.WIuGVig0
>>234
中古でいいなら、まだ手に入るけどねえ ヤフオクとかで ヽ(´ω`)ノ

236どむやま:2023/06/01(木) 22:04:19 ID:tNY8VC1Y0
たしかにありました〜ヽ(´ω`)ノみてきた

39800円は・・・どうなんだろうな

2371000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs:2023/06/01(木) 22:20:20 ID:.WIuGVig0
ずいぶん高いね ヽ(´ω`)ノそれは

238(^^)ぐみw ◆cOcd6c5iAE:2023/07/05(水) 21:49:52 ID:O/s7/niI0
レビュー見ると良くなるって買いてあるねぇ 自信なさそうに (´・ω・`)

https://amzn.asia/d/el4XhPF

CECのCDプレーヤーのスタビライザー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板