[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
隠れた中古ショップのリンク貼ってよ。オネガイ
112
:
巨大掲示板の712
:2020/05/15(金) 22:44:17 ID:YuepjxX.0
一度、聴いてみたいカートリッジなのだが、高価過ぎて手が出ない。
http://www.auduo-1.com/newgoods/U-V/Victor/MC-L1000/MC-L1000.html
113
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/15(金) 23:06:09 ID:.W3axhok0
ヤフオクとかに出てきてもけっこうな値段になるよねヽ(´ω`)ノ
114
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/18(月) 20:24:47 ID:H./jL3Pk0
組合も今日から活動再開なのである
https://www.audiounion.jp/ct/news/article/1000007665/
ところで du cafe 新宿って何?。オーディオ見ながらコーヒー飲むのか☕
※1)組合はオーディオユニオンの意
115
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/18(月) 20:34:20 ID:1Metod8Y0
ユニオン、店舗再開か・・・ヽ(´ω`)ノ
116
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/18(月) 20:52:11 ID:H./jL3Pk0
ディスク・ユニオンのカフェだった。du cafe 新宿
https://diskunion.net/shop/ct/ducafe_shinjuku
117
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/18(月) 20:54:10 ID:1Metod8Y0
そんなんあったんね。
近いし今度、寄ってみようかな? ヽ(´ω`)ノ
118
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/22(金) 22:13:14 ID:72gshnH20
オーディオユニオン行ったら入り口に消毒用アルコールが置いてあった。
ボタンを押して手に付けたら、ドローーーンとしていて、擦ってもドロドロが
取れない。しょうがないから持っていたウエットティッシュで拭き取ったが、
あのままオーディオ機器に触ったらオーディオ機器もドロドロ〜になってしまう。
119
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/22(金) 22:14:43 ID:8axuYPIA0
>>118
噂のアルコール成分が75%以下の粗悪品かもね。ヽ(´ω`)ノ
120
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/05/22(金) 22:25:57 ID:fg2V5Dj.0
ジェルタイプのアルコール消毒もあるけど・・・それだったんだろうか?
121
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/23(土) 06:37:02 ID:.8mHAYuk0
たぶんそうだと思う。しかしドロドロ過ぎてどうしようもない。
122
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/26(火) 23:10:58 ID:iDLoRBm.0
いろんなお店で、出入り口にアルコール消毒のポンプが
置いてあるのであるが、ああも、なんども、消毒してると
手が荒れそうであるな。ヽ(´ω`)ノ
123
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/27(水) 00:38:32 ID:v96sDIXg0
コロナ騒動でオーディオの出入りが少なかったのか?、面白い品物はなかった。
珍しさとか、意外に安いとか、。
124
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/27(水) 00:44:40 ID:Jutp2f.I0
最近は主な在庫は、ネットで見れるしね ヽ(´ω`)ノ
お店に出向かないと見れないもの確かにあるんだけど・・・
125
:
辺境の民
:2020/05/27(水) 14:10:30 ID:29FUo/cY0
コロナの影響で「不用品処分しておカネが欲しい」のニーズに答えるように
近頃良く見る新聞のオーディオ買取、ピアノ買取の広告が増えている
相当良い物でも相手の無知に付け込んで安値で引き取ってるんだろう
そうそう
ジーンさんも不在中に微々たる金額で名器をかっさらわれたと書かれたな
126
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/27(水) 22:07:55 ID:Jutp2f.I0
ちょうど、オーディオブームの頃に10代、20代、30代だった世代が
お年寄りになってきてるから、狙ってるんだろうね。ヽ(´ω`)ノ
127
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2020/05/28(木) 07:28:06 ID:97sxfKNc0
足跡のページにも必ず貝鳥の宣伝が出ている。大陸に売り捌く
128
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/29(金) 21:52:12 ID:un2JXc860
買い取りね。 ヽ(´ω`)ノなにかと思った。
129
:
YS
◆gKDlKz7LRc
:2020/05/30(土) 10:19:32 ID:KOoUO3ys0
>>127
うまく表示できるかわからないけど 貝辺に鳥で 鵙 という漢字がある。
鳥の もず のこと
130
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2020/05/30(土) 14:04:31 ID:TGeMaJrc0
つまりセンコねーさんが古物商の免許を取って千際宮の入り口に
「鵙」と看板を出しておけばよいと。
なお古物商免許があると書類無し原付でも販売証明書でナンバーがとれる!
131
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2020/05/30(土) 19:06:27 ID:2ihdqHB60
古物商のアレは管轄の警察署に届け出ればわりと
簡単にもらえるらしい。ヽ(´ω`)ノ
132
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/06/08(月) 23:28:29 ID:eM4QN7ng0
スレ取得テスト
133
:
名無しさん@ナカミチ
:2020/06/08(月) 23:29:02 ID:eM4QN7ng0
スレ取得テスト
134
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2021/05/20(木) 20:46:53 ID:5maR2vf.0
10ヶ月ぶりくらいでオーディオユニオン見てきた。品物は少なめで店内が
広く見える。一時期は映画館で使っていたような、大型PAスピーカー、箱、
ウーファー、ホーン、ホーンドライバー、などがゴロゴロしていたのだが、
今はそれも無い。
5.1チャンネル?のセットアップをしているようだった。音声で案内がされる
が万毒祭そう。シェーーーーッ!!とノイズが出てお姉さんの音声ガイダンス
が流れるから、「お姉さん上手くやっといてよ〜」って言いたくなっちゃうw
135
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2021/05/20(木) 21:09:26 ID:v7eRphzE0
_
/⊃ ヽ
〈( ^ω^) シェー!!
ヽ ⊂)
(_二つ
し′
136
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2021/06/27(日) 11:14:12 ID:F2w.l/y20
買い取り価格が物凄く高い!。ダイジョブなのか!?!?
足跡でもお馴染みのあの店の新聞広告
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1624759030_1.jpeg
システムコンポなんか持ってったら金取られそうだが?
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1624759110_1.jpeg
中道1000ZXL limited 110万円なり!!揺れる千子さん!!
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1624759221_1.jpeg
高杉!!変だにゃ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1624759312_1.jpeg
137
:
辺境の民
:2021/06/27(日) 12:08:13 ID:poMP04Hk0
二件目のお店
右下に
「値段の付かないもの無償で引き取ります」
俺の所のブツは殆どコレに該当するね
自作アンプに自作スピーカーだから
138
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2021/06/27(日) 12:53:01 ID:F2w.l/y20
辺境さん。ハードオフならユニットの価格の20〜40%で買い取ってくれますね。
自作品売るならハードオフ (・`ω´・)ノ
139
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2021/06/27(日) 12:54:37 ID:aqg31JZg0
実際ネタとして古物商の免許だけ取っておくのはアリかと思わないでもない。
業者向けオークションとか出られるしw
140
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2021/06/27(日) 14:31:01 ID:26mcGtRE0
自作品はバラしてパーツ売りしたほうがぃぃね
トランスとか
141
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2021/06/27(日) 15:09:48 ID:hpHo9EXA0
>>136
ヤフオクの価格をかなり意識してるね。
ヽ(´ω`)ノ
142
:
(^^)具味w
◆cOcd6c5iAE
:2021/06/28(月) 05:43:58 ID:SgwDi3uE0
ヤフオクもこんなに高いの?
143
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2021/06/28(月) 23:18:53 ID:TvxwD7DM0
リミテッドとか、最高額は140万くらいだよね、ヤフオクの落札価格。
144
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2021/06/29(火) 00:01:05 ID:cnx01Ymw0
タントとか買えちゃうね
145
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2021/06/29(火) 21:26:04 ID:a4R3Wdrc0
うむ、軽自動車が買えるくらいの値段になっておる。ヽ(´ω`)ノ
146
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2023/04/06(木) 06:32:54 ID:AB37Np7I0
荻窪のマエストロ・ガレージ へーー知らなかった
https://www.maestrogarage.com/
https://www.mh-audio.com/single-post/2014/07/09/
アナログオーディオのお店「マエストロ・ガレージ」さんにwaonあります
147
:
北海道あずき
:2023/04/06(木) 07:57:06 ID:dTzgxpTA0
こんなスレあったんですねー
2年ぶりの更新
148
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2023/04/06(木) 12:16:59 ID:Ekvt165w0
なお1ZXL子は、およそ1ジンバブエドルとして計算すると目安になります。
149
:
北海道あずき
:2024/10/27(日) 18:43:53 ID:coktv7x20
学芸大学駅近くのホーム商会行ってきた
https://www.homeshokai.jp/
入ってすぐ初期型のパラゴンがデーンっとあって
パラゴン好きの嫁とあれこれ喋ってたら店長さんが音出してくれた
SPU>トーレンスプレステージ>デッカイ真空管ついた謎アンプ
レンジ狭いし音像見当たらないし付帯音てんこ盛りだけど説得力は凄くある
売るんなら一千万以上って言ってたけど中途半端な音の現代ハイエンドよりよほどお金出す甲斐あるかなと
150
:
とりあたま
:2024/10/27(日) 18:51:15 ID:vKcXebWw0
学芸大駅からはちょっと歩くけど(でも2キロはないはず)都立大駅近くのジャミンにもパラゴン置いてあるよん ヽ(´ω`)ノ
151
:
とりあたま
:2024/10/27(日) 19:00:02 ID:vKcXebWw0
大阪の京橋にあるジャズ喫茶?バー?NONSYだったかな?
あそこもパラゴン鳴らしてるんだけど、ウナギの寝床の店の奥に押し込められてるのでオーディオ的には最悪なのだが
357の左ホーンがモロに耳に向いてるので、モダンジャズを聞くにはけっこうええカンジ(*´∀`*)
152
:
北海道あずき
:2024/10/27(日) 20:11:58 ID:coktv7x20
今日聞いたパラゴンは初期型でハコがパーチじゃなく合板らしく
音のハリが違う感じはかなりあったよ
153
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2024/10/28(月) 01:04:33 ID:mzztaCgg0
パラゴンにも材質のバージョンがあるんだ。ヽ(´ω`)ノ
154
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2024/10/28(月) 14:07:23 ID:49phihBM0
例えばこう、「カーボンファイバー」とか「グラスファイバー」
(それも常温硬化系)って一口に言っても繊維のグレード何種類もあるわけですし…
杉とか樫のムク材とかいった場合でもめちゃくちゃありそう…
柾目かそうじゃない(下手すると思いっきり節んとこ)とか
加熱乾燥か自然乾燥かとか何年寝かせたとか…
155
:
北海道あずき
:2024/10/28(月) 21:13:02 ID:yzbRRNgs0
硬い無垢材を何十年も寝かしたやつが良いらしいけどね
ということで引退後の目標は枯れた無垢材でパラゴン自作?
細かい調整はデジチャンでチョコチョコやれば良いし
ジャズ喫茶始めて自作パラゴンの音の良さで評判呼んで大繁盛みたいな未来がみえたかもw
156
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2024/10/28(月) 21:28:36 ID:6iiBuUPw0
ギター材でタイムレスチェンバーってのがある
水中で100年眠っていた木材
屋久杉とかも良さそうだがまあオーディオに使うのはムリかしら
157
:
とりあたま
:2024/10/28(月) 22:24:38 ID:8Bf81w920
ムク材のエンクロージャーって強度や均一性の面でどうなんかなー?って思うのだが
アッコルドやソナスのオマージュシリーズはええよなあ(*´∀`*)
まあMDFに突板でもいいんジャマイカ?とも思うがw
158
:
とりあたま
:2024/10/29(火) 00:31:16 ID:Dj1/T/j.0
ムク材といえば丸太をフレームに使ったノッティンガムのプレーヤーは
プッラターの重みに耐えかねて丸太がヘシ折れたってのがあったなあ
あれも創業者が生きてたら、そんなおマヌケさんあいなぷぅ〜なコトはさせなかったんジャマイカ?
159
:
北海道あずき
:2024/10/29(火) 07:12:02 ID:wBIdB8Vc0
パラゴンもこれぐらいの広さの所で鳴らしたら良いよねー
置き場所が絵になる
https://youtu.be/t2dn8HO8yDU?si=t9NGI5h6Nuv013Up
160
:
北海道あずき
:2024/10/29(火) 07:15:36 ID:wBIdB8Vc0
評論家の田中伊佐資さんとこは
ウーハーのエンクロージャーとホーンとレコードプレーヤー台が無垢材だったはず
https://youtu.be/9-zR-PbPt1w?si=0Bm56XGc_47UNPff
161
:
カベ|▼▼)つ
◆Fx.QEpOTGw
:2024/10/29(火) 14:06:00 ID:K5qZ4jUg0
>>157
もしくは「スーパープレスウッド」とかいわれる
めっちゃ圧縮したカッチカチのベニヤ板もありましてね…
レーシングカーとか木製航空機とかに使われます(高強度だが軽くはない)
ムク材だとそれこそ黒檀とか?
162
:
北海道あずき
:2024/10/30(水) 21:28:09 ID:7ULs5qOA0
黒檀はヘッドシェルやインシュレーターがあるけど
音はクセが無くてカッチリして結構理想的
とはいえエンクロージャーは板材の値段高いし加工大変
だれか挑戦してみて
163
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2024/10/30(水) 21:45:18 ID:xb09.PFU0
黒檀はハンズでかったキューブを持ってるな
4つでインシュレーターにしてる。 ヽ(´ω`)ノ
164
:
どむやみょ
:2024/11/02(土) 20:33:49 ID:qO8sMLOk0
http://www.dynamicaudio.com/
↑ダイナミックオーディオの.comドメインが売りに出されているヽ(´ω`;)ノ
https://www.dynamicaudio.jp/
↑こちらがホンモノヽ(´ω`)ノ
165
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2024/11/02(土) 21:28:35 ID:S895JFXU0
.comドメインは、安いからねい ヽ(´ω`)ノ
もともと売る事を目的にした、ドメイン名の取得は結構有るし
166
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/03/02(日) 14:26:59 ID:ZgyfSNN20
買取価格最高値 ということは 売値も最高値なのか???
https://audio-land.com/audiolp/?utm_source=facebook&utm_medium=paid_social&utm_campaign=23846704991280547&utm_content=120217299682800548&utm_lf=23846705188430547_facebook_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%B2%B7%E5%8F%96_%E5%8D%83%E8%91%89%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E5%9F%BC%E7%8E%89%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E6%A0%83%E6%9C%A8&utm_id=23846704991280547_v2_s05&utm_term=23846705188430547
#オーディオランド
167
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/03/02(日) 14:37:14 ID:kOp3VuFM0
気づいてしまったか
168
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/02(日) 23:13:10 ID:X0Kwjx/20
ヤフオクに引き取り配送サービスが出来たら
そいう感じに処分するのが、一番、自分の取り分が多くなるかな?ヽ(´ω`)ノ
169
:
どむやま
:2025/03/23(日) 22:15:23 ID:Y4ndm1H20
https://kashiwabirthday.livedoor.blog/
柏の中古レコードショップ、Birthdayさんのブログを見つけたすヽ(´ω`)ノ
170
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/23(日) 22:46:57 ID:PwsRrlzA0
柏には何件くらい中古レコ屋があるのかな? ヽ(´ω`)ノ
171
:
どむやま
:2025/03/24(月) 09:57:24 ID:X4/MFGKU0
いまぐぐったら
Birthdayさんとユニオン、あとブックオフくらいしかないみたいヽ(´ω`)ノ
新品は新星堂、アニメイトくらいかヽ(´ω`)ノ
由々しき問題です
172
:
どむやま
:2025/03/24(月) 09:59:09 ID:X4/MFGKU0
柏ArioにTower、柏の葉ららぽーとにHMVがあるようですヽ(´ω`)ノ
173
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/03/24(月) 18:15:37 ID:3N2phdWk0
ブコフって思ったほど閉店してないんですかね?
都心のほうはしてるんかなーとも考えてましたが・・・
こっちの田舎じゃ閉店はしてない感じですが
174
:
かじや
:2025/03/24(月) 18:16:14 ID:3N2phdWk0
ありゃ、ここは初レスか
175
:
北海道あずき
:2025/03/24(月) 18:35:59 ID:WjtkX5.k0
ブックオフは最近レコード扱いが増えた印象
176
:
DYNA81
:2025/03/24(月) 19:11:01 ID:CG2SKvCU0
うちの近くのハードオフは、一時ジャンクレコードコーナーが撤去されましたが、
最近復活しました。
置いてあるのは更に輪をかけたゴミみたいな物ばかりでしたが。
興味を引きそうな盤は、¥1500くらいの値がしっかり付いてます。
177
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/24(月) 22:41:15 ID:dKIl.IuE0
ジャンクのレコードだしねぇw ヽ(´ω`)ノ仕方なし。
178
:
とりあたま
:2025/03/24(月) 23:43:29 ID:8ZF..RQM0
新東名のSAでは中古レコードを売り始めたねぃ ヽ(´ω`)ノ
こなれた値段でタイトルもなかなか魅力的なのだが、前に聖子ちゃん買ってみたらけっこうなノイズで
どうもレンタル上がりみたいなのねん
盤にキズが入ってるのでクリーニングしても無駄なのねん
とはいえ針が飛ぶほど酷くはないというビミョーなトコロ
179
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/25(火) 00:01:44 ID:MpfLJU.A0
>>178
レンタルレコードは程度が、色々で当たりにあたれば、いいけど、
外れると、傷とか酷いからねぇ ヽ(´ω`)ノ
180
:
どむやま
:2025/03/25(火) 07:59:53 ID:ykLY/pHo0
日立市大みか町にマンションの一室?で金土日に営業してる
Sea Recordsというお店があって
HPはないんですがInstagramにちょくちょく行った人のレポが
乗っておりますヽ(´ω`)ノ
オーディオシステムもあるようで
いってみたいのうヽ(´ω`)ノ
181
:
どむやま
:2025/03/25(火) 08:05:06 ID:YzF4eelw0
https://x.com/ilbtga7sbe46641?s=21&t=1hF5coyXKnOI1Td70SHD-Q
森山町でしたヽ(´ω`)ノ
182
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/25(火) 21:08:58 ID:MpfLJU.A0
どういうジャンルのお店なんだろうね。ヽ(´ω`)ノ
いずれにしてもマニアックっぽい。
183
:
北海道あずき
:2025/03/25(火) 21:25:00 ID:SZ9ROf8s0
高円寺のEADレコードも面白いよ
シュアーM44のウッド・ハウジングとかリード線とか売ってて
店にある長岡式?のスピーカーで試聴もさせてくれる
https://eadrecord.theshop.jp/categories/2586218
184
:
北海道あずき
:2025/03/26(水) 21:08:55 ID:RJDy.RUc0
アキバのレコファンSEEKBASE店に行ってきた
280円コーナーができててレコードの状態もかなり良い
ジャンルはフォークとか昔のアイドルとかクラシックとか
好みに合えばお買い得かも
俺はたぶん明日も買いに行きそう
https://www.recofan.co.jp/map/SEEKBASE.html
185
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/26(水) 23:02:01 ID:SkBm8FhY0
280円コーナー、お安くていいね。ヽ(´ω`)ノ
ワタシも秋葉に行った時には覗いてみよう。
186
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/03/26(水) 23:10:34 ID:MGj.cJuM0
280円コーナーにヘドラをやっつけろ!があったら買っといて〜
(結構プレミアがついて高い)
187
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/03/26(水) 23:26:54 ID:SkBm8FhY0
スターボーの、ハートブレイク太陽族も宜しくね ヽ(´ω`)ノ
188
:
北海道あずき
:2025/03/27(木) 06:54:12 ID:KWzu1nwo0
了解!
見つかったらシレっと転売しとくよw
189
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/04/19(土) 12:48:10 ID:4pj38rEg0
オーディオ・サトー 栃木県栃木市 TVK(テレビ神奈川) で放映
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1745033546_1.jpeg
この2人は U字工事?。左は店長だと思う。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1745033651_1.jpeg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1745033761_1.jpeg
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1745034039_1.jpeg
以上 高速回転するカンピョウ よりお送りしました
190
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/04/19(土) 12:51:26 ID:4pj38rEg0
しまった! 店長候補は右の人だった
191
:
北海道あずき
:2025/04/19(土) 19:20:40 ID:fv2feAHI0
https://tver.jp/episodes/epiuw65bez?p=0
Tverで見れるみたいだよ
192
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/04/19(土) 22:03:01 ID:4pj38rEg0
ローカル局の強みだ。食レポばかりでなく音レポも
193
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/04/19(土) 22:11:06 ID:rlSZW3T20
地方のオーディオショップとか頑張っているのかなあ? ヽ(´ω`)ノ
194
:
とりあたま
:2025/04/19(土) 22:14:35 ID:ml7Ln3CA0
地方はお金持ちがけっこうなオーディオ持ってるからねぃ
旅番組見てるとダイヤの大型や青箪笥が居間に何食わぬ顔して置いてある ヽ(´ω`)ノ
195
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/04/22(火) 21:55:54 ID:crRL9Pms0
>ダイヤの大型や青箪笥が
それだけでオーディオの世代がわかるね。w ヽ(´ω`)ノ昭和な香り
196
:
かじや
:2025/08/22(金) 20:11:59 ID:EWhlWzcY0
https://www.ybc.co.jp/tvprogram/tvprogram-381706/
この日テレ系列の地方局の番組で、とある店(名前忘れたw)にアルテックA7かA5が置いてた
飲食店っぽかったが、番組でとりあげてたメニューはあまり旨くなさそうに見えた紫蘇ジュース、600円くらい
A7かA5、オガワや最寄りドフで実物見てるが、音を聞いたことは確かないはず
197
:
北海道あずき
:2025/08/22(金) 21:12:09 ID:mEN0QwqU0
渋谷のタワレコでいつも鳴ってるよ
ジャズ向けって感じの音だけどね
https://digjapan.travel/blog/id=12557
198
:
かじや
:2025/08/22(金) 21:14:57 ID:EWhlWzcY0
タワレコに置いてあったりもするんですね
なんか?合わないイメージw
199
:
とりあたま
:2025/08/22(金) 21:24:40 ID:o7nSrtCs0
鶴岡市のStreet cafe & Ber ebisuyaさんかな?
上に乗ってるホーンがちっこいのがA7でクロスが800Hz、A5はホーンがデカくて500Hzから使える
アルテックは意外と良い音で鳴らすのがムズくてキツい音出してるジャズ喫茶が多い印象
上杉さんはそれで自分でアルテック、タンノイ用のキツく鳴らさないアンプを作ってしまった
その為普通のスピーカー繋ぐと・・・・
200
:
かじや
:2025/08/22(金) 21:30:49 ID:EWhlWzcY0
>>199
見たらそれっぽいですね
よくわかりましたね^^
201
:
とりあたま
:2025/08/22(金) 23:10:54 ID:pb08xP220
ホメられて嬉しい(*´∀`*)
そういやお茶の水のジャズTOKYOにはアルテックの6048Hが置いてあって、レコードの試聴に使われているなあ
音の方は置き方というか鳴らし方というかセッティングというか、まあアレなので評価せずw
202
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/23(土) 00:46:55 ID:xY9iuLFY0
鶴岡市って、山形県じゃね? ヽ(´ω`)ノ行ってみたら?
203
:
とりあたま
:2025/08/23(土) 09:14:52 ID:WkRlv9ZM0
山形と言ったらオクテットだねぃ(*´∀`*)
駅前にあるのに寂れてる場所で栗櫃(゚д゚)!
てか山形市の駅の周り自体が寂れてるんだよねぃ
花街なんて通りから通りまでの僅かな距離で、一応艶やかで華やかで冷ややかなお姉さん?が客引きしていたけれども。。。。
賑やかななのは郊外の国道沿いのSCだねぃ。車でいっぱい ヽ(´ω`)ノ
204
:
とりあたま
:2025/08/23(土) 09:17:50 ID:WkRlv9ZM0
オクテットはお客がオレひとりだったので、少しでも売り上げに協力しようとマスターにお酒をすすめたが
今は飲酒運転の規制が厳しいからお気持ちだけと断らられた
そこでオクテットがいっちょ噛みしてるズート・シムズのCDをおみやで買って帰ったよん ヽ(´ω`)ノ
205
:
かじや
:2025/08/23(土) 09:30:47 ID:MkTXHnKg0
>>203
駅の周りが寂れてるのは山形市に限らず、ですねぃ
地元の鶴岡市も駅回りは寂れてるし、隣の酒田が少し活性化させたかな?って程度で
郊外のイオンとかショッピングセンターに客取られてます^^;
206
:
かじや
:2025/08/23(土) 09:34:41 ID:MkTXHnKg0
>>202
てか、地元が鶴岡市だよ^^;
だから、その店には車で10分くらいで行こうと思えば行ける
グーグルレビューによると、エアコン無みたいなんで、とりあえず今は行かないがw
207
:
とりあたま
:2025/08/23(土) 09:56:06 ID:WkRlv9ZM0
>>206
エアコンの効いてない店内でヒエッ冷えの冷やしラーメンをぱくぱく食べるのだ ヽ(´ω`)ノ
208
:
かじや
:2025/08/23(土) 11:31:41 ID:MkTXHnKg0
とりさんの姐さん風のレスにワロタw
209
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/08/23(土) 17:06:36 ID:l0drfhQ20
ここは一度だけ行ったことある。。ちょっと遠いんだ。新品と中古も売ってた
https://youtu.be/j_ld9ERprPE?si=SXMt2CmkBQASHKyE
210
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/23(土) 17:23:27 ID:xY9iuLFY0
>>209
テクニカルブレーンか、ここは老舗だよね。ヽ(´ω`)ノ
211
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/23(土) 19:42:42 ID:A8sne9Uo0
昔は川越じゃなく神田だったね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板