したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

パクリ新発見スレ

1河ロ:2004/02/06(金) 22:42 ID:XED3/F92
雰囲気が似てるとかそういう抽象的なのは勘弁な

169名無しさん:2004/08/12(木) 21:44 ID:A0nPnd5c
オレンジレンジの「ロコローション」・・・。
洋楽の「MY SALTIN」って曲にそっくり。
サビは全く同じだと思うんですが、
ひょっとしてただのカヴァー?

170ムー:2004/08/16(月) 20:43 ID:PGEqkK6s
松浦亜弥の「シャイニング デイ」のサビが「オーシャンゼリーゼ」という曲に似てる。

172ZONE:2004/08/17(火) 16:50 ID:vIclKKJQ
TMRの蒼いなんとかって曲と、ポルノのアポロ〜が似てます。
あと、花花のさよなら大好きな人とCOCCOのRainingが似てる。

173名無しさん:2004/08/17(火) 18:36 ID:Yoqn1vbg
もう出てるかもしれないけどnewsニッポンのカップリングの
[ありがとう今]と冬ソナの曲似すぎ。
どこが違うのかわからないほど似てる

174名無しさん:2004/08/17(火) 20:32 ID:MH00/iYE
もうとっくに出てるかな?↓

B'zのCallingのイントロのリフが
AerosmithのSweet Emotionのメロにそっくり☆

175通りすがり:2004/08/18(水) 00:40 ID:XZq7P1kY
大塚愛「金魚花火」(04.8.18)は'04.7.28にリリースされた
「a-nation BEST HIT SUMMER'04」に収録されている「夏のしおり」(Eurasia404)
にそっくりです。

176ムー:2004/08/21(土) 20:26 ID:PGEqkK6s
嵐の「Hero」のサビがワム!の「フリーダム」のサビに似てる。
サザンの「涙の海で抱かれたい」もワム!の「フリーダム」と似てる。
タンポポの「恋をしちゃいました!」もワム!の「フリーダム」とリズムや曲調が似てる。

177名無しさん:2004/08/25(水) 21:10 ID:exi2iTA2
NEWS「紅く燃ゆる太陽」と華原朋美「I BELIEVE」

178:2004/08/26(木) 12:24 ID:lrN/ZNEA
浜崎あゆみ「ever free」
hide「ever free」←これはhideの造語って聞いたことあります。
だからアユはhideのパクった??
しかもアユの「Moments」のPVでアユが提案したっていう
重油にまみれた鳥をイメージしたシーンと
hideの「ピンクスパイダー」の最初のシーンが似てる!!
ってか「Moments」と「ピンクスパイダー」のPV(色合い?とか)似てる!!

179名無しさん:2004/08/28(土) 03:47 ID:Cc2/oBbg
古いけど

T-BOLAN「悲しみが痛いよ」…HANOI ROCKS「Don't You Ever Leave Me?」
スピッツ「オーバードライブ」…MOTLEY CRUE「Dr.Feelgood」

180名無しさん:2004/08/29(日) 16:51 ID:JVNvCsFc
>>175
サビがスタジオジブリの映画の曲にも似ているような気がするが、
題名が思い出せない。作曲者は久石か坂本龍一だったと思う。

181名無しさん:2004/08/29(日) 16:59 ID:jOdACIGU
>>169
むしろシャンプー「Trouble」にそっくり。つか、サビはほとんどいっしょ。

182ぷすかし:2004/09/04(土) 22:40 ID:iaorv1fA
B’zの新曲はアブリルラヴィーンの一番新しいアルバムの二曲目に
似てる。

183ツルミの星:2004/09/07(火) 23:49 ID:fe..r1uc
マイナーなアイドル(女性)ですが
井上麻美の「青春はちっぽけな僕たち」(1991.8)ですが、
佐野量子の「教科書のイニシャル」(1986.4ごろ)に似ている


果たして現在、井上麻美や佐野量子なんか知っている人いるので
しょうか?(後者は武豊騎手の妻としてなら知っているかもしれ
ないが、歌手としては・・・)

184みつき:2004/09/14(火) 22:36 ID:G8ySQHXE
今月発売の稲葉浩志のソロアルバムより「正面衝突」は
LedZeppelinの「Living Loving Maid」ですね。
聴けばすぐわかる程度です。

185名無しさん:2004/09/17(金) 18:23 ID:XZq7P1kY
>>178
そうですよ。
ever freeという単語はありません。
hideが自分で考えた造語なので。
それから、ヒョウ柄・テンガロン・迷彩柄などもhideです。
某音楽雑誌に載っていましたが
「今はテンガロンやヒョウ柄が流行っているけど、
あれはhideが最初に身に着けたんだよね」と某ライターさんが
書いていましたし。
(その雑誌の表紙のhideはテンガロン(ヒョウ柄)を被っていました)
何でもかんでもパクって嫌ですね、浜崎は。

186名無しさん:2004/09/18(土) 00:02 ID:pnCN9rxg
レンジは雑誌のインタビューで、曲は全部パクリと言っておりました。
ロコローションも、シャンプーとロコモーションを足したと自ら暴露。


ミスチルもよく暴露するよね。言っちゃった方が言わないよりは潔いが、パクリはパクリ。

187とろ:2004/09/19(日) 00:17 ID:sqVgD.vg
あゆの新曲INSPIRE
B'zのマネキンビレッジ(dont leave meの
カップリングにしか入ってない)とサビメロが同じです。
特にマネキンの曲の後半部分

191とろ(めろん):2004/09/25(土) 11:20 ID:SC6jj93M
先日あまりに安くて購入したアースシェイカーのミッドナイトフライト
「ただ悲しく」という歌は愛はかげろうに似てると思う。
浜省のラブトレインに入ってる「君に、と?あうまでは」は沢田研二
のデビュー曲「君をのせて」に似てると思う。
虎ブリゅーのロードはあまりに有名みたいだけど千春の題名忘れ

192とろ:2004/09/25(土) 18:44 ID:SC6jj93M
連続カキコだけどプロミスのCMの歌は
V6のOVERに似てます。暇な人は聞いてみてね。
小沢健二のCMの愛し愛され生きるのさは永井真理子の
23才のBメロそっくりに聞こえたんだど気のせいかも

193名無しさん:2004/09/26(日) 12:46 ID:q8iQ0Ki.
三枝夕夏IN dbの新曲「笑顔でいようよ」(作曲:大野愛果)のサビの部分って
TUBEの『終わらない夏に』というアルバムに入っている
「終わらない夢に」(作曲:春畑道哉)という曲に似てませんか?
完全に一緒ってわけじゃないですが、サビの最初の方とか絶対似てます。

同じ事思った方いませんか?

194とろ:2004/10/11(月) 13:24 ID:k1JinTCc
関ジャニ∞の「浪花いろは節」おリコンでも一位(だからなんだといわれればそれまでですが)
でしたが堀ちえみのWAショイ。似てるところはイントロからメロから、アレンジ
まで全体的に。WAショイってサンプリングものだそうですがなにをサンプリングしてるのか?
間奏がジョンレノンのマインドゲームス?どうでしょう

195名無しさん:2004/10/11(月) 16:16 ID:bbPowgkk
オレンジレンジのチェストのサビがDir en greyのHADESのサビそのまま。
曲の終わりで演奏が消えて叫ぶところも同じなのには驚いた。
聴いたらおもわず笑ってしまうくらいですよ

196名無しさん:2004/10/16(土) 01:29 ID:/eOyTV7w
安室ちゃんの新曲の「Girl Talk」を何気なしに聴いてたらJanet Jacksonの
「Doesn't Really Matter」に聴こえてビックリした!!

197通りすがり:2004/10/19(火) 17:30 ID:XZq7P1kY
婆詐欺 No way to say(03.11.6)のサビの部分は
shela White Destiny(シングル:99/12/1・アルバム:01.5.9)のサビそっくりです。

198ジジ:2004/10/25(月) 18:17 ID:MzUyXkyU
槇原敬之「君に会いに行く」と光永亮太「いつか君が」
槇原くんはアルバム収録曲で、光永くんがシングルです。
これ曲調・コード進行・メロ激似です。
歌詞も「そんな君が気がつけば好きでした」
とか似過ぎ。聴いたらすぐわかりますよ。

199通りすがり:2004/10/25(月) 20:52 ID:gQYFHN1Q
サニーデイの『会いたかった少女』は
はっぴいえんどの『暗闇坂むささび変化』
に似ているきがする。

200タンコ:2004/10/31(日) 20:19 ID:kIRGX3bM
櫛引彩香の「帰り道」=作曲草野正宗と「亜麻色の髪の乙女」はそっくりです。
偶然似たんだとは思いますが似すぎです。 

あと、ゆず「栄光の架橋」=ELT「TimeGoesBy」自分も思ってました。
これもNHKのオリンピックのタイアップ曲にわざわざパクリ曲って
考えにくいんで故意とは思えないですけど絶対似てますよね?

201タンコ:2004/10/31(日) 21:08 ID:kIRGX3bM
あっ。あと大滝詠一さんの「恋するふたり」と松田聖子の「風立ちぬ」。
これもダメでしょう!と言いたいところなんですが「風立ちぬ」の作曲者
大滝詠一なんですよね。こういうの何て言うんでしょう?使いまわし?確信犯?
どちらも有名な曲だし聴いてみて下さい。」

202通りすがり:2004/11/01(月) 01:27 ID:XZq7P1kY
冬のソナタで有名な「最初から今まで(日本語Ver.)」はTommyの「je t'aime★je t'aime」
のパクリ。テンポをスローにしただけって感じ。

203通りすがり:2004/11/01(月) 01:31 ID:XZq7P1kY
盗作で有名な婆詐欺。ついにここまで来たかって感じ。
婆詐欺が出演しているパナソニックのポータブルMDプレーヤー、SJ-MJ59のCMに使用されている新曲walking proudは、
星井七瀬の恋愛15シュミレーションの
パクリ。
SJ-MJ59のCM↓。
http://panasonic.jp/pmd/adv/cm/56k_frame.html
星井七瀬の恋愛15シュミレーション↓。
http://www.toshiba-emi.co.jp/cgi-bin/vd/access?url=/nanase/rm/toct4715_01.rm&id=nanase

204タンコ:2004/11/01(月) 18:40 ID:kIRGX3bM
>180
おそらくトトロの「風の通り道」じゃないでしょうか?
パクリとまでは思わないですけど雰囲気は似てますね。

1997年当時全世界で大ヒットしていた「マカレナ」を大胆にもその当時に
コムロ流に消化した??のが華原朋美の「Hate tell a lie」のサビだと思われます。
自分的にはこういうの悪質なパクリかなと。才能の使い方間違ってる感じで。

205みつき:2004/11/01(月) 22:11 ID:bP3Vd8AA
11月24日発売予定B'z松本孝弘/House Of Stringsのジャケットは
Eric Clapton / One More Car One More Riderを実写にしただけか・・。
もう少ししたらHMVとかの画像に載ると思うので好きな人は見て下さい。
デザインスタッフも最近マンネリなのかな。残念!

206名無しさん:2004/11/02(火) 18:42 ID:3qH4Rmns
長淵剛「勇次」→Jガイルズバンド「ANGEL IN BLUE」

207名無しさん:2004/11/05(金) 05:22 ID:78zbFZlY
小松未歩のシックネスはビリージョエルのドントアスクミーワイそのまま

208名無しさん:2004/11/05(金) 22:30 ID:mCzFK9w6
金魚花火と戦場のメリークリスマスは似てる気がする。

209名無しさん:2004/11/08(月) 01:09 ID:H9B1ZV16
AIR DRIVE「初心」のサビは、中村一義「新世界」に似ている。
音の上がり方とかそっくりだ。
AIR DRIVEはミスチルを目指すみたいなこと言ってたらしいが、あれでは無理である。

210dae:2004/11/10(水) 01:15 ID:utWnCaOQ
NEWSの「希望-Yell-」とSweetSの「grow into shinin' stars」。
サビが似てます。(符割りが同じ)

211名無しさん:2004/11/13(土) 09:54 ID:r59iEbdE
SEX MACHINEGUNS「みどりのおばちゃん」
STRYPER「IN GOD WE TRUST」とメロディーがほぼ同じ(無断カバーレベル)

212タンコ:2004/11/16(火) 13:19 ID:qa8XvaHM
ゆずの「青」のサビは「リンダリンダ」のサビ(リンダリンダ〜!の後)のアレンジではないでしょうか?
ブルーハーツ+「青」=リスペクトソング???
個人的にはそう考えています。
ゆずファンの人などでそんな感じのインタビューを聞いたことある人教えていただければ幸いです。
悪意はないですから。

213dae:2004/11/18(木) 21:12 ID:AxXqlnJg
dreamの「Believe in you」と、安西ひろこの「Necessary」。
サビの最初が似てます。

214dae:2004/11/18(木) 21:15 ID:AxXqlnJg
KinKi Kida「ボクの背中には羽根がある」と上戸彩の新曲「ウソツキ」。
どっちも作曲者が同じ(織田さん)ですが。
サビの初めと、バッキングが似てます。

215dae:2004/11/18(木) 21:16 ID:AxXqlnJg
Kida→Kids 訂正です。

216名無しさん:2004/11/18(木) 22:27 ID:fVVZeO.A
作曲者が同じならパクリとは言えないのでは。

217dae:2004/11/19(金) 18:33 ID:sayhWecA
使い回し、ですね。

218Soul Man:2004/11/22(月) 11:28 ID:2kcZTvhA
「ラブリー」
この曲のイントロはBetty Wrightの「Clean Up Woman」のイントロ。パクリではなく、まんまです。リミックスかと思っちゃうくらい。

219dae:2004/11/28(日) 15:17 ID:gpyjoBsk
安倍麻美の「Our Song」とt.A.T.u.の「Not gonna get us」。
共にサビの最後。(叫ぶような感じ)

220dae:2004/11/28(日) 15:18 ID:gpyjoBsk
↑メロも似てるし、一番最後の歌い方も似てるということです。

221名無しさん:2004/11/29(月) 19:16 ID:qFQZSFJ6
『ココリコ ミラクルタイプ』より誕生したユニット、時給800円の
『たまには泣いてもいいですか』のイントロが
U2『With or Withot You』のそれに似ている。
あと、あずまんが大王のOP『空耳ケーキ』の歌いだしも
The Police『Spirits In the Material World』のサビに微妙に似てる気がする。

222名無しさん:2004/11/30(火) 22:13 ID:8tPHZ8Ho
イエローモンキーの「smile」がエルビスプレスリーの曲(有名な曲なんだけどタイトル知りません)にそっくりなんですが・・・
昔音楽番組でも取り上げられてました。
どなたかご存知ありませんか?

223キラーカーン:2004/12/01(水) 00:11 ID:tH/1AxQg
古畑任三郎のオープニングと、映画007シリーズのオープニングが似てると思う

224ぽこぺん:2004/12/02(木) 15:49 ID:m8q53iO2
HELLOWEENの『イーグルフライフリー』と 
筋肉少女たいの『いわんのばか』はどう? 既出?

226名無しさん:2004/12/05(日) 17:18 ID:9WuRcmLY
GOING STEADY の 『銀河鉄道の夜』って、
イントロとサビのメロが、松任谷由美の
『守ってあげたい』とまんま同じ。
確信犯か。歌ってて恥ずかしくないのか。

227dae:2004/12/06(月) 21:11 ID:.tzmsFi.
使い回し。(作曲者が同じ)
BREATHの「Message」<ほころびから咲き乱れてく>のところと、Rin'の「美貌の國」のサビの最初。
(菊池一仁)

浜崎あゆみ「LOVE〜Destiny〜」<私はいつから 気づいてたんだろう>と、
後藤真希「うわさのSEXY GUY」<暖かい風が運ぶ 女たちの季節>。
(つんく)

228名無しさん:2004/12/06(月) 21:23 ID:ivvmfhn6
Wham!の「Last Christmas」は、なんとなく
Kool & The Gangの「Joanna」に似てる。

229通りすがり:2004/12/06(月) 21:45 ID:XZq7P1kY
>>164
GLAYの「ビューティフル〜」が愛内の曲に似ているらしいが、
元々(164が指摘した部分)はGLAYの「サバイバル」です。
GLAYの場合は「使いまわし」という言い方が出来るが、愛内はパクリとしかいいようがない。

230名無しさん:2004/12/08(水) 08:57 ID:5buM8HNs
パクリたければパクラせればいいじゃん、どうせパクルってことは
自分の力がないということを認めてるようなことなんだから。

231dae:2004/12/13(月) 22:02 ID:yg/W.enA
Favorite Blueの「Let me go!」とELTの「Feel My Heart」。
共にイントロ。

232dae:2004/12/15(水) 21:00 ID:mcyeq3pc
安室奈美恵「GIRL TALK」のイントロと、B'z「愛のままにわがままに〜」のイントロ。

233名無しさん:2004/12/15(水) 23:18 ID:0odHjIAE
GLAYの新曲「ホワイトロード」は、目新しさが全然なくて、
指摘するまでもないんだけど、サビが徳永英明の「輝きながら」
っぽい感じになってますね。

なんかもうひとつだな。面白くないわ。

234名無しさん:2004/12/19(日) 10:55 ID:nfqyrMFU
ピクミン2のCMソングと、オレンジレンジ「以心電信」のサビ

235名無しさん:2004/12/20(月) 17:43 ID:hoc5VFqY
激しく古くてすまん。なおかつ有名かもしれないが、

●坂本龍一/映画shelterring skyサントラのメインテーマ曲の出だしの旋律は、
ジョー・サンプルの「虹の楽園」に入っている「メロディーズ・オブ・ラブ」とほぼ同じに聞こえる。

●今度映画版も封切られる「オペラ座の怪人」の有名なテーマ曲のフレーズは、
ピンクフロイドの「おせっかい」に入ってる「エコーズ」でしつこく繰り返される旋律とほぼ同じに聞こえる。

236名無しさん:2004/12/20(月) 18:04 ID:hoc5VFqY
↓坂本龍一。2曲目
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000DR6L/qid=1103533192/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-6418744-8950619
↓ジョー・サンプル。4曲目
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003N58/qid=1103532800/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-6418744-8950619

237dae:2004/12/21(火) 16:09 ID:kAmpZ29.
ELT「恋文」のサビと竹内まりや「カムフラージュ」のサビ。

238名無しさん:2004/12/21(火) 17:42 ID:hoc5VFqY
あ、これも有名かもだが、ELTの「NECESSARY」のサビのバックで流れるリフは、TOTOの「Turn Back」に入ってる「English Eyes」そのまんま。

239名無しさん:2005/01/04(火) 21:39 ID:eOUj6szY
サザンの「LONELY WOMAN」はRockpileの「When I Write The Book」そのままだな。
CMで流れたときはカヴァーだと思った。桑田さんはマイナーブリティッシュロックなんぞ聞いていたのか?

240名無しさん:2005/01/05(水) 02:02 ID:nfqyrMFU
U2のWhere The Streets Have No Nameと
ZZ TopのLegs

241名無しさん:2005/01/08(土) 20:06 ID:mcjDuucM
オレンジレンジ『以心電信』=スピッツ『メモリーズ・カスタム』
オレンジレンジ『花』=ミスチル『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』
               『くるみ』
           コブクロ『yell』
(くるみの「今の僕は〜どう見えるの〜」と「生まれ変わっても〜あなたのそばで〜」
はまったく同じ音)
オレンジレンジ『ロコローション』=シャンプー『トラブル』
                 『ロコモーション』
その他『上海ハニー』=洋楽(曲名忘れた)
   『キリキリマイ』=B'z『ZERO』

242名無しさん:2005/01/11(火) 03:28 ID:xJs.78ig
ソニンの新曲(「ピーチガール」主題歌)、
なんかドリカムの「LOVE LOVE LOVE」にメロディーが似てるなー
気のせい?

243dae:2005/01/15(土) 22:02 ID:0nnYUzoM
day after tomorrow「君と逢えた奇蹟」♪まるで運命のように
後藤真希「やる気IT'S EASY!」♪とっても長い夜だって

244名無しさん:2005/01/16(日) 23:14 ID:SuDsexqg
ジャンヌダルクの月光花が光ゲンジのガラスの十代に聴こえて仕方ありません。

245dae:2005/01/19(水) 16:26 ID:YoBEUd9s
TUBEの「あー夏休み」と、嘉陽愛子がカバーしたユーロビートの「Fantasy」。
共にサビの最初。

246やっち:2005/01/22(土) 20:09 ID:4wxXy23E
STAND UPの「ありがとう」と「蛍の光」
STAND UPの「小さな空」とGOING STEADYの「童貞ソーヤング」
はイントロが同じ。ドラゴンアッシュの「HOT CAKE」とプリプリの「M」の
Aメロが似てる。GOING STEADYの「銀河鉄道の夜」とユーミンの「守ってあげたい」
TMRの「青い霹靂」とポルノグラフティの「アポロ」。いちど聞いてみてください。
全部そっくりです。

247名無しさん:2005/01/26(水) 17:56:01 ID:18vxF3fQ
B'zの「one」
Mr.Bigの「Daddy,Brother,Lover,Little Boy (The Electric Drill Song)」
散々既出かと思っていたが意外にも出てなかったので。
Bメロが似杉

248名無しさん:2005/01/26(水) 17:58:09 ID:18vxF3fQ
oneじゃなかった「run」だw
runで検索したらすぐでた。スマソ

249dae:2005/01/26(水) 21:26:38 ID:iwRqB5iw
ゴスペラーズの「ミモザ」と倖田來未の「奇跡」。サビ。

250dae:2005/01/27(木) 19:43:13 ID:Ib.9VRcc
EXILEの「real world」とHλLの「☆the starry sky☆」。サビ。
でもあんま似てないです。符割りが似てるぐらい。

251名無しさん:2005/02/08(火) 20:28:15 ID:wx81yOOw
ジャンヌダルクの月光花のAメロとTMRのTHUNDERBIRDのサビ。

252名無しさん:2005/02/08(火) 22:36:03 ID:931884ac
ZONEシリーズ

大爆発 NO.1 ⇒ 山崎まさよし「One more time,One more chance」(Aメロの一部とサビの歌メロ)
secret base〜君がくれたもの〜 ⇒ 安室奈美恵「SWEET 19 BLUES」(Aメロ、サビの一部、原曲のサビの入り⇒Cメロ)
夢ノカケラ… ⇒ Frankie Valli「Can't Take My Eyes Off You」(サビ)、サザン「勝手にシンドバッド」(Aメロ)、モー娘「恋愛レボリューション21」(原曲のサビ⇒Bメロ)
JET ⇒ 谷口宗一「風吹く丘」(サビ)
一雫 ⇒ ミスチル「抱きしめたい」(Aメロのコード進行、雰囲気)
証 ⇒ X「紅」 (Aメロ)、globe「DEPARTURES」(サビのコード進行)
白い花 ⇒ globe「DEPARTURES」(Aメロ。原曲も荒井由実「卒業写真」に似ているが、小室好きの町田の趣向からすれば「DEPARTURES」からかも)
空想と現実の夜明け ⇒ 布袋寅泰「POISON」(アレンジ)、「OVER THE RAINBOW」(ギターソロ)
true blue ⇒ B'z「それでも君には戻れない」(サビ)
H・A・N・A・B・I〜君がいた夏 ⇒ カントリー娘「恋人は心の応援団」 、スピッツ「渚」(Aメロのコード進行)
僕の手紙 ⇒ 鈴木あみ「our days」 (原曲のAメロ⇒サビ)
卒業 ⇒ KIX・S「LOVIN'YOU」(サビ)、松たか子「サクラ・フワリ」(サビ)
太陽のKiss ⇒ 井上あずみ「となりのトトロ」(サビの入り)
glory colors〜風のトビラ〜 ⇒ ZARD「My Baby Gland」 (Aメロ)、ZONE「僕の手紙」(サビ。作曲者が違うので使い回しではないらしい)

253名無しさん:2005/02/11(金) 00:53:05 ID:wx81yOOw
森山直太朗の風唄と平原綾香のジュピターとやずやのコウズのTVCMの曲は三つとも似ている

254dae:2005/02/13(日) 11:06:58 ID:sQIQ49g2
有坂美香「Life Goes On」のサビとtrf「masquerade」のサビ。

255dae:2005/02/13(日) 11:09:18 ID:sQIQ49g2
ミスチル「くるみ」→ドリカム「やさしいキスをして」→オレンジレンジ「花」
「今の僕はどう見えるの」「たった一人の運命の人」「生まれ変わってもあなたに逢いたい」

256名無しさん:2005/02/13(日) 15:29:40 ID:HOQutS.k
平井堅の「君が僕に憑依した!!」(2004年10月頃)の歌い出しと
今井美樹の「カ・ケ・ヒ・キ・27」の歌い出しが同じ
今井美樹はここで試聴可
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=19031
平井堅はyahoo検索で1ページ目にある
「Ayu's blog」ってとこで聞ける(直リンはやめときます)

257名無しさん:2005/02/15(火) 08:47:43 ID:IQdOu7QU
フリッパーズの「全ての言葉はさよなら」は
EXHIBIT Bの「EXCEPT FROM A HIPPY OPERA」と同じ曲w
こんなにモロの元ネタって他に知らないw

258名無しさん:2005/02/20(日) 01:45:29 ID:JBneq/pI
ダパンプとエグザイルって存在自体がかぶってる。

259dae:2005/02/20(日) 14:14:30 ID:fAlfe1R6
微妙に・・。
サスケ「青いベンチ」の間奏と浜崎あゆみ「SEASONS」のイントロ。

260名無しさん:2005/02/21(月) 21:56:39 ID:rA49v75g
風味堂「ナキムシのうた」はCarpenters「(They Long To Be)Close To You」
に似てる。ラストの部分は小林明子「恋におちて(Fall in love)」
なんてーかこう、これだけ有名な曲をちょっとだけいじってあまったるーい
歌詞載せて人様を感動させようと言う性根が許せん。
KAN「愛は勝つ」の時もちょっとやだったが。(KANはまあ割りと好きな
曲もあるけど…)

261名無しさん:2005/02/25(金) 12:01:46 ID:xJs.78ig
ケツメイシ「さくら」とZONEの曲

262dae:2005/02/25(金) 18:05:59 ID:4Mjp3qjA
secret baseですね。
「さくら」はw-inds.の「四季」にも似てます。

263名無しさん:2005/02/27(日) 19:59:11 ID:AIxx2L1A
マニアックでわかんないと思いますが、
映画「ジャンヌ・ダルク」サントラの⑤番と浜崎あゆみ
の某曲のイントロがモロ似。つーかパクリですよこれ。
びびった。ちなみに原曲(ジャンヌ)のサントラ担当はエリック・セラ。

264名無しさん:2005/02/28(月) 17:14:45 ID:98u4m29w
THE THE Daddyがthe brilliant greenの There Will Be Love There。
何を考えてこんな盗作をしたのか分からん。
ブリグリもオアシスを参考にして作ってるけど自分なりに全く違う曲を作ったのに
ブリグリの曲とまったく同じ曲を作ったTHE THEには唖然。カバーかと思ったし。

265名無しさん:2005/03/03(木) 00:01:36 ID:y2HncX0A
杏里(尾崎亜実作曲)の曲。錆前の歌メロが桑江智子の「私のハートはストップモーション」とにてる。

266the end:2005/03/03(木) 00:02:01 ID:y2HncX0A
松田聖子の「スゥイートメモリー」とボヴィーヴィトンの「ミスターロンリー」

267灘 草々:2005/03/03(木) 00:02:29 ID:y2HncX0A
初めて登場します。
「涙そうそう」と「竹田の子守唄」です。ご意見お聞かせください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板