したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第21回(^▽^;)早乙女美咲研究所同窓会

1つきよみ:2022/09/12(月) 15:59:29
2023年9月8日(金)~10日(日)

めちゃめちゃ気が早いですが、すぐに埋まるので(^▽^;)
場所は20回と同じ五月会館です

https://suhouse.jimdofree.com/
取り急ぎご連絡まで
(*^▽^*)

2まほろば@みあ:2022/09/13(火) 00:59:58
いいですねぇ。

参加に一票、名乗りを挙げておきます。
流石に仕切りには名乗りを上げる度胸はありませんけどw

3桜すず:2022/09/20(火) 12:24:05
多分、ダイジョブなはずです。

4つきよみ:2022/09/20(火) 22:16:40
参考に…

https://www.nishiizu-kankou.com/stay/yamabiko

5つきよみ:2022/10/25(火) 23:57:18
19回のオフ会場の「ココナツランド」
どえりゃー事になってました(^▽^;)

超高級ホテルになっとります。
https://travel.yahoo.co.jp/00051440/?cid=20221026&cod=20221027&discsort=0&ikCo=y_googlehpa&lc=1&ppc=2&si=1

6リオン:2022/11/19(土) 20:24:57
>>4
周囲に何もないですな…まぁ大声でカラオケするとかはいいんだろうけど
最近カラオケあんまりしてないような…?
>>5
別の所が買い取ってリノベしてたんですかね…
机が無駄に多かった母屋の居間がスッキリしてて笑ったwまぁ当然だが…
写真のイメージだが、あの汚かったプールもきれいになってて深さも浅くなった?

利用者コメントの中に、6/20のコメントで、「開いてから一年ほど」とあったので…
オフ19の後、1年くらいの間に譲渡されてリノベしたのかも

7つきよみ:2022/11/23(水) 12:48:11
リオン様

学校改造はプーメ付でちらほらあるんですが、
設備的に弱い所ばかりで外しています。
さつき会館の温水プールは意外に良かったです(*^▽^*)
ココナツは残念です。もう一度やりたかった…

8こうけい:2023/03/31(金) 03:02:04
わたしも参加に一票入れておきます。
フルタイムで参加できるよう、努力します。

9Altair:2023/05/03(水) 23:11:49
今回もフル参加でよろしくお願いします。
なお、昨年に続きハードスケジュールな予感(汗)

親猫又さんもご参加と伝言をいただいてます。(^-^)/

10桜すず:2023/06/07(水) 17:55:05
旦那!今回も馳せ参じます!!

11リオン:2023/06/14(水) 18:55:24
壁|ω・)コソーリ
詳細は見てないが、
ツイッターだかのタイムラインに、
月さんの家庭が大変なことになっているらしいのだが…
今年大丈夫か…?

12まほろば@みあ:2023/06/18(日) 01:52:33
本人の声が聞こえてこないのが心配の元。
何がしかの反応をして欲しいのですけどね。

13もん:2023/06/19(月) 00:25:59
ついったーの書き込みを見て。8月くらいまで声をかけず、見守ろうかと思っています。
もんは、母や父の時に、色々な「思わぬ」手続きで数ヶ月間は「掛かりきり」になってしまいました。

14まほろば@みあ:2023/06/24(土) 14:31:21
Twitterに書き込むより、こちらに書いた方がいいと思いますよ。
引っ越し予定の月にコミケ、その半月後にオフ会と、時間が足りないのでは、と
心配になります。
何かお手伝いができるといいのだけれど。

15もん:2023/06/26(月) 23:53:41
>>14
まほろば@みあ 様
現時点では、月様もまろん様も、私たちに相談してくれる余裕が無いと思います。
私たちが、何を行えば、まろん様や月様の「コミケ」「同窓会」などの準備のお手伝いが出来るでしょうか?

16まほろば@みあ:2023/06/27(火) 01:13:53
もん様
こちらが聞く耳を持っていることを伝えるだけでもいいと思います。
何かの拍子に気が付いてくれたらそれでいいと思うので。

今まで、何回かオフ会の下見に付き合うイレギュラーのイベントもあったので、
こちらに振りたくなることが出来た時になるべく対応できるように待ってますよと。
抱える人たちだから、「待つ」と書き込むだけでいいと思ってますよ。

それが準備。

17つきよみ:2023/06/28(水) 08:51:33
とりあえず気持ちの整理がつきつつあります
とにかくひでーー事になっていて、特に8/頭には急遽大阪引っ越しにもなりくした、
母親の痴呆と土地トラブルと実家の改修に加え、DQNな弟の妨害行為
正直疲れております

オフの事ですが、いろいろ段取りとか考えてますが、初日のBBQの開催が自力では困難と判明しました
費用は払いますので、もし可能な方いらっしゃいましたら食材とか調達して頂く事出来ますでしょうか?

二日目の朝夕とn三日の朝の食材は、幸い近くに大型スーパーが2件あり品揃えも十分なので何とかなりそうです
もし可能であればどなたかお願い致します

18つきよみ:2023/06/28(水) 08:52:54
あと目の病気が深刻でキーボードがえまくうてなくなっております

19まほろば@みあ:2023/06/28(水) 13:19:59
ご苦労様であります。

毎回の行動の一部ではありますが、特に今回はなるべく当日の購入で済む献立がよろしいと思います。
数日前から準備をするほど凝ったものはこの際諦める(月さんが、です)
これは替えの効くものではないと思いますから。

まずはここから。

20もん:2023/06/30(金) 21:54:25
今回の”ついったー”改革で「月様とマロン様のを閲覧するだけ」が出来なくなった様です。
ログイン必須みたいなので、少し不便になりました。

21リオン:2023/07/01(土) 02:27:00
中止にはならなそうで良かったですが…
何か手伝えることがあれば…
でも料理もできないし…

22まほろば@みあ:2023/07/01(土) 08:36:35
リオンさん
いつもはやってないことを、ちょいお手伝いしようとするだけでできることが見つかります。
何年か前の食後のお片付けメンバーの話って覚えてますか?

23夕城 夕維:2023/07/02(日) 00:27:04
全日参加します。


宅配が、五月会館宛てにできれば、金曜夕方(14〜16)指定で通販できません?食材の冷凍便とか?
部屋割りは、去年同様に任意で。
プールは初日夜で、2日目は街へ

なんて・・・。

24夕城 夕維:2023/07/02(日) 00:36:54
すみません、午前中通院なので、電車で行きます。熱海駅か伊東駅で拾ってください

25もん:2023/07/04(火) 21:48:25
ぎもんにおもう。
同窓会出席予定の皆様で、食材を持ち込める人はいらっしゃるのでしょうか?
いらっしゃるのであれば、量も、かしら。
夕城さまが「通販」と書かれていらっしゃるので、持込の品とりょう

26もん:2023/07/04(火) 22:03:44
間違えて、途中で書き込んでしまいました。

持ち込みの品が、お菓子や飲み物であっても、何かあれば、不足しそうなものが判るかと思いました。

27まほろば@みあ:2023/07/05(水) 01:10:34
食材のトータル分量は今までの経験からのおおよそを月さんに聞きましょう。
買い出しに行くチームを作っておいて、持ち込みできる人は一週間から前々日位までに申告。
チームがまとめて申告されたもの以外で必要なものを当日購入の流れ。


今はこのくらいの事しかできそうもない。

28桜すず:2023/07/05(水) 17:43:18
>>27 そうっすね!

なんだか流れが今回色々と変わってますね。
何か協力できることあれば、車なので当日1日目は事前購入してもいいかも。何か言ってくださいな。
ただ…その時は伊東駅で誰か拾って、それで一緒に買い出ししてくれると心強いです。

29:2023/07/05(水) 23:39:38
フル参加します。

BBQやカレーの食材程度であれば、10:00オープンのスーパーで買い出ししてから列車に乗ることが可能です。
(伊東駅には、14時台に到着します。)
事前にお買い物リストをいただければを対応できます。
よろしくお願いします。

30リオン:2023/07/07(金) 09:22:51
>22
何年か前…?
言っても2年コロナで中止になってるから…4年以上前とかになるのかな
片付けはいつもするようにしてる…気がするけどどうかな…
4年以上前ともなるとどんなだったか覚えてないかも

('ω`)そろそろバス予約しておこ

31まほろば@みあ:2023/07/08(土) 00:21:30
使う食器を使い捨てにしようか案が出た時だったから・・・
ごめん、何年経ったか忘れた。

32さやか:2023/07/08(土) 19:01:27
なんか月さんの状況がやばそうで、最後になりそうな気配もあるので今回は参加しようと思っています。
ただ、金曜の飛行機で移動なので、早くて伊東には14時くらいかな?(品川〜熱海を新幹線利用の場合)
帰りも最終の飛行機の予定。

まほろばさん>
たしかに食器はディスポ食器で…っていう回がありましたよね。
四季の里の回の辺りだったような‥(謎


P.S.アキさんは無理だろうなぁ‥‥

33桜すず:2023/07/09(日) 09:03:17
>>31 >>32
まほろばさん。さやかさん。
使い捨て食器というか、紙皿にしていたことがなんかあったような…
写真みていくと、BBQの時に2019年の時に使ったりしてますね。
ただ、お皿を使ってる時もあるので、今回は全て各自のお皿をほぼ紙皿なりに統合しちゃう方がよいかもしれません。
たしか、伊豆のスーパーならBBQの炭ならあると思います。

最悪…一部物資は当日猫ちゃん(ヤマト)等で貸別荘に直接搬入しても…って、考えてしまいますね。

34まほろば@みあ:2023/07/09(日) 12:04:22
以前は最終日のみを基本紙皿にしようか等の流れにしたはずです。

この話は何もできることがないと言う書き込みに対して、皿洗いに積極的に参加する努力から始めては、と
いうことの返事だったので。
その時のレスでやっぱり料理は苦手な人がそちらに回ったとの書き込みがあったはずなので、同じことから
始めて見たら、とのお勧めをしたけど、元の書き込みを見つけられなかったのが原因。

BBQの時は併用でもいいと思いますけどね。普通の皿は重いとか人によりますから。
使う時は臨機応変に行きましょうや。

フルの使い捨て利用は予算がいくらになるか。ちょっと賛成しかねます。

食材持ち込みはサプライズせず申告すれば、食事時間に間に合ったらどういう方法でもいいと思いますが、
誰かの一元管理も必要にはなるのではと思ってます。(種類と量の確認)

菓子類はいつもの如く別枠でしょうけど。

35桜すず:2023/07/09(日) 12:18:03
>>34
使い捨てのお皿有無の状況ありがとうございます。だいたいわかりました。
臨機応変に行った方が無難かもしれませんね。

コスト有無は…ケースバイケースかもしれませんね。(人数把握しないといけませんし。)

36まほろば@みあ:2023/07/10(月) 19:51:11
今までやったことはなかったし、使えるものがあるのかは不明なこと。
一人一枚のお盆がもし使えるのならそこに皿やコップを置いて置けるなーって。

今回の書き込みで突然気がついたけど、それなりのものがあるのかどうか。
あったら試してみたいなー。

37山田裕:2023/07/11(火) 21:28:26
食器について…まとめると?
■備え付けのを使う
・メリット
買わなくていい
・デメリット
洗う必要がある
■使い捨てを買う
・メリット
使ったら洗う必要なく捨てられる
・デメリット
余計にお金がかかる
余計にかさばる

こんな所?
使い捨てじゃない時は食器洗うくらいはやってたような…やってない?

高速バス予約、新宿から夕方頃出る便がなく深夜出る便しかない…
どうしたものか、もう少し待つと出てくるかな。池袋からだったら16時と18時の便(予約取る場所が別)はあるが…
はてどうしたものかな…

38つきよみ:2023/07/11(火) 23:16:42
長らく留守にしていまして今大阪から帰ってきました
遅れの仕手すいません
今回うまくいけばオフは続行できそうです

まず食費等高騰しています。
正直今回参加費\19000位になるかもしれません。

以前にも書きましたが、初日のBBQだけご協力頂ければあとはなんとかなります

当日私の到着が19:00頃になりそうです。早めに車で来られた方
近くのEONE等で買い出しお願いできますでしょうか

肉類は人数×250gか300g
野菜類は適当
他、炭、ミネラルウォーター、お茶、コーラ等、油。マヨネーズ
予算…大体\30000円位でしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板