したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

8代目ファントム!高井治 PART31

1タ怪人@アヒルボートでGo:2011/10/19(水) 22:59:38
  ☆ ゚      ゚ ☆ ゚    ・。
  ゚      ☆         ゚   ☆彡 。
         ___    _
       //  ̄ ̄\ ( ゚∋    クリスティーヌを迎えにいくお!
       | |∧ _∧ |  │|
       | |(`・ノω・´).| │| 
     .ゝゝ| |( つ┬つ│ノ .|   コギコギ コギコギ
ヽノヽ ( ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丿 ノヽ
 ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノノヽノヽノヽノ

前スレ
★劇団四季・愛のほったて小屋
8代目ファントム!高井治 PART30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/22514/1289134304/

★劇団四季 役者個人スレの館
高井治さん!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/682/1209187046/

528名無しさん@春夏秋冬:2012/04/25(水) 23:50:25
>517
それだ・・高井さん好きとはいえ、半ば駆り立てられるように
劇場へ行ってしまうのは
>高井さんのファントムをいつまで観られるのかっていう不安が心の隅に

以前イベントでラミン&シエラさんに向けて言い放った
「明日死んでもいい」発言も案外高井さんの本音に繋がってて
それほどの覚悟でこれまでやってきた自負と、
次世代へファントムを託せる時がきて自分の役目が終わったら
潔く身を引く覚悟を高井さんは持ってるんじゃないかと思ってしまう
考え杉なんだろうけど・・・

まだほんのヒヨッコな高井さんファンなので、ここのタ会議で
皆さんの意見を読むと、色々気付かせて貰えたり考え直したり
教わることが多く本当にありがたいです

529名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 00:30:54
タ会議っていいね〜

これからもここで楽しいタ会議しようね!

530名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 00:34:08
自分の役目が終わったらとか、潔く身を引く覚悟とか
縁起が悪い書き方はやめてw

531名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 01:09:05
525さん
>四季には他演目含め、何度も期待を裏切られて来たからね…。

四季、恐るべしですね
そういう苦いご経験があるから、的確に情報をつかんでいらっしゃるのだなあと。
私には有用な情報がないため、伺うばかりでスミマセン…(汗)

>8月にも「例のアレ」が入っていた

さらなるアドバイスありがとうございます!
今回同様、2週間から3週間入るかもしれないですね
大山さんのもともとのファンの方はオペラの出演情報を知りたいでしょうに
四季との絡みで、ぼかして書くしかないのでしょうね…
高井さんファンも、そこがはっきり知りたいかも(笑)

これから、なるべくこまめにブログとキャス変を見て、
高井さんの舞台を観られるようがんばります!

532名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 01:12:18
>>507
高井ゾーザーもいいなぁ・・・と思いながらアイーダ行ってきた。
いつも神官ダンスで「カッコいいなぁ」と思うんだけど
もし高井ゾーザーが実現したら手に汗握る冷や汗場面になってしまいそうだw
それも見たいけどw

533名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 01:51:29
そこまで考えてるように見えないのは、ファンの欲目(?)なんだろうなきっとww>役目が終わったら〜
すごい根性だったり、覚悟がありそうなのに、でものほほんとしてそうに見えるんだものww

>528
自分もひよっこな高井さんのファンなんだと思うのです、いつまでも見守ってたいというかw
でも、まだ演劇初めて10数年だし、ひよっこと呼ばれてもおかしくないと・・・ただ、そうは見てもらえないというか、
それで許してもらえない空気を色々な感想なんかを見てても感じるのですが

534名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 02:04:05
タ会議、いいネーミングですね〜

高井さんって、好きな道で収入を得るために四季に入ったとのこと
身の回りも贅沢している感じはなくて、きちんと現実を見ていて
地に足の付いた方だと思っています
家庭を大切にされているし、お子さんたちが独り立ちするまでは
四季で頑張ってくれそうな気がします

四季のやり方に疑問があっても、その看板があってこその自分と
高井さんがシビアに感じていれば、留まろうとされるのでは

悪役ではまり役がありそうですね
コミカルな役も見てみたいです〜
高井さんの魅力と才能を最も引き出してくれるのは
やはりファントムだと思うので、ながーく続けてほしいですけど

535名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 02:21:06
もう少し贅沢してくれww
おっさんスーツより、細身の若者スーツの方が似合うと思も・・・いや、いいんだけど、いいんだけどさww

536名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 03:11:07
www確かに!
細身スーツ、ヘアスタイル、眉とアイメイクがばっちりきまると
女性のはぁとを射抜くダンディなおじさまに
上記の三種の神器がそろってないと、
ほのぼのカワイイ系の普通のお父さんに

その落差に混乱し、陥落した女性多数
意識して演出しているのなら、俳優として男性として侮れないが
素のまんまなんだろうねー

537名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 09:50:15
昨夜、おそらく元役者さんっ人が「高井さんをなぜ何度も観たくなるのか」をTwitterで語っているのを読んで嬉しくなった
フォロアーさんとかじゃないんだけど、たまにお邪魔してて、今日もたまたま読んで
いい事ばっかりが書かれている訳じゃないけど(芝居巧者ではないとか、結構ハッキリw)
でも魅力はそこじゃない彼が放つ、今できる全てを捧げているその生き様が魅力なんだ的な事が書かれていて、感動
役者をやるような人って視線が普通の人と違うのか、読むだけで違う方向から高井さんを感じれた

538名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 17:33:07
圧倒的な歌声の力があるとはいえ、高井さんの魅力はそれだけでは説明できない。
高井さんの歌の技術、表現力、声質がファントムの役柄や歌詞にぴったりはまったのが
まず大きいと思うけど、クォリティを保ちつつ長期間だと喉を酷使することになる。
演技はほとんど素人からの出発だから、安定しないところがあるけど、
内面を振り絞って演技しているのがものすごく伝わってくる。
その身を削って難役を体現しているところ、
ぎりぎりのところにいながら誠実にレベルを保とうとするところに、みんな感動するんじゃないかな。
高井さんって淡々と見えるけど、並外れた芯の強さ、努力、
表現者としての姿勢を感じてかっこいいなあと思う。

539名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 20:13:52
あの歌声は何度でも繰り返し聴きたくなるよね〜
万人に心地よい響きの声なんだと思う
オペラ座の、時に重厚で時になまめかしい曲、歌詞に
よく合ってるしね

演技は…というのはよく言われるけど、
定まってないのがかえっていいんでは
次はどうなるか、っていう期待感があるから

540名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 21:13:59
自分にとっていい演技とは、如何に喜怒哀楽を分かりやすく
組み立てて表現するかではなく、如何に舞台の上で劇中人物としての人生を
生きているかなので、高井さんはいい演技をする役者なんだよ、私の中ではw

吹き替えの嗚咽とか聴いてると、やろうと思えば感情を派手に強調した
演技をすることも出来ると思うのよね。
でもあえて呼吸をするように自然にファントムを演じてる高井さんが好き。

541名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 22:34:33
インタビューで「作品の正確な解釈を心がけてる」
「“求められる怪人像”を演じようとしても良い舞台にならない」
などと語ってるから、余計な演技は必要ないと考えているのかもね
「少しずつ余分なものをそぎ落としていっているような感じがする」
なんてことも言ってる

高井さんの場合、役者の演技に頼らず、
観ている人の想像力で埋めていく舞台なんだと思う
だから何度でも観たいと思うし、何度でも観ることができるのかもしれない

542名無しさん@春夏秋冬:2012/04/26(木) 22:44:28
あと、ファントムの人物設定自体、すでに過剰だから
高井さんのような解釈のほうが、ラストのファントムの
純粋さ、清廉さが際立ってくるように思う
これは、個人の好みによるだろうけれど・・・

543名無しさん@春夏秋冬:2012/04/27(金) 02:18:40
天然ファントムって言われてるけど、高井さん意識して演じてるのかな。
ああいう個性はなかなかないよね。常習性があるのわかる〜
高井さんに会いたいな…。
いつ戻ってくるだろう。

544名無しさん@春夏秋冬:2012/04/27(金) 16:11:10
≫540
自分も吹き替えの高井さん、うまい!って思ったよ。
やればできる器用な人なんだなって。
ファントムの演じ方は、高井さんのこだわりがあるのかもしれないね。
「壊れた」高井さんを観てみたい気持ちもあるけど。

545名無しさん@春夏秋冬:2012/04/27(金) 17:33:22
528です
遅くなりましたが・・・

>530
配慮が足りず不安感を煽るような書き方をしてしまいました
ごめんなさい
高井語に慣れていない時に聞いたあの発言がすごくインパクトあって
唐突にそういう言葉が出てくるのは何でなんだろう?と
理由を自分の中でこじつけていただけなのかもしれない・・野暮でした

>529 >533 >534
レスありがとうございます
ここの住人の方に思いがけず気に入っていただけたようで嬉しいな
もっと気を楽にして高井さんを応援していこうかなと

色んな人が語る色んな高井さんのファントムの魅力・・
劇中高井さんが一番格好良く見える姿って、仮面を外し素顔を晒した
ラストのファントム姿だと個人的には思っていて
ピヨ毛ヅラだし顔半分ただれているし燕尾服姿が貧相なんて
揶揄されることもあるけど、ごまかしが効かない姿でもある
541さんが書かれてる演じ方に通じてるんだと思うのですが
高井さんのファントムの核というか芯が露になってる気がします
逆にデコラティブなレッドデスはバランスが・・・と思って
しまうんですが

546名無しさん@春夏秋冬:2012/04/28(土) 21:50:32
>545
>デコラティブなレッドデス

前半はマスクと燕尾服で身を覆い、
芸術家としての偉大さ、美しさをアピールしてる。
レッドデスは、クリスティーヌとラウルの関係を知った後の衣装で
ほとんど鎧に見える。
そうやって、自分を隠し、飾り立ててきたファントムが
最後にすべてをはぎ取られ立ち尽くすところにぐっとくる。
おっしゃるように、ごまかしが効かない姿、
ファントムではなくエリックとしての姿なんだろうね。

高井さんは最後にベールを投げ捨て、毅然として去っていくけど
未来を感じさせていいなあと思う。

547名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 00:17:29
レッドデスといえば本当に高井さんのレッドデスの場面は「悪」を感じさせる
オペラ座の人たちが怪人を怖がるのが良くわかる

548名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 01:41:41
ファントムって、悪から「I love you」の天使のようなささやきまで
ジェットコースターのように感情差が激しい役だけど、
高井さんって役そのものにどっぷりしちゃいそうだから、大丈夫なのかなって思う。
素顔はいつも穏やかそうで、本人曰くのんびりした性格みたいだから
どこにそんな引き出しが隠されているのかが不思議。
女性に対して奥手に見えるのに、あんなに深い愛憎を表現できるのも不思議。

549名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 03:34:42
ファントム・バースデーはやっぱり大山さんかな・・・
高井さんはまさかのマシュー本格出演のお稽古だったりして

550名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 11:10:37
来年の記念日は高井さんだと良いな…

551名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 13:50:46
すべての記念日、特別な日は高井さんならいい!というのが
ここのファンの共通の願いだろうねww
本館見ても、大山さんはもっと経験積んでからのほうがよかったかもしれない。
ここで前に書いてあったけど、記念日キャストでもお構いなしが
四季のやり方なんだ、とよくわかった。

552名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 14:54:35
いや、別に全てを高井さんで・・・と言うつもりもないんだけど
今回は直前にちょい出しして、いかにも高井さんかも!という
期待を持たされたのと、ちょっとキャスト的に「これで24周年?」という
メンバーで揃えちゃったのが何とも。
初日と比べると明らかに力の入れようが違うのがね〜。

27日の公演に浅利さんが来てたみたいだけど、あの舞台観て
OK出してるのなら、今後も何一つ期待できないと思う。

553名無しさん@春夏秋冬:2012/04/29(日) 15:21:14
27日、そんなに・・・な出来だったんだ。
本館ではサクラ疑惑まで出てるけど、そう思われてしまうほどだったんだろうね。
無理やりスターダムに押し上げようとしても、
オペラ座にはコアなファンやリピーターが多いからごまかせないと思うんだが。
現在のファントム以上の才能と個性を持った役者が
なかなか出てこないから、無理やり演出するしかないのかもしれないけど。

554名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 00:08:08
オペラ座吹き替え版BD届いてもう見た人居る?
緊張し過ぎて中々再生する踏ん切りがつかないw

555名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 00:19:34
大山ファントム。コアなファンも集まってると十分承知しているだろうこの日に、あれだけ丁寧な舞台を見せてくれただけで、器の大きさを感じたなぁ。

556名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 00:28:15
ここじゃなくて本スレに書いてあげなよw

557名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 01:13:26
ぶっちゃけ大山さんも気の毒だと思うんだけどさ。
でも最高音だけならまだしも、ファントムの曲の上三分の一くらいの
音域が苦しいってのは、個性とか解釈以前の問題だと思うのよ。
無理がある事は最初からご本人も分かってたと思う。
それでも役を引き受けて舞台に立って、客からチケ代を取る以上は
批判されても仕方ないと思うの。
無理なものをごり押ししても、結局無理なんだよね。

まあごり押しは四季がやってる事で、ご本人関係ないから
その点では本当に気の毒だと思う。
ブログ読む限り、お人柄なんかはほのぼのしてて好きなんだけど。

558名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 03:11:42
本館見ると、見事に辛口な批評がずらりで驚いた。
こういう状況で、歌の部分を大目に見てまで大山さんの舞台を
観に行く人がどれだけいるか、かな。
演技だって佐野さんには及ばないだろうし。
557さんの言うとおり、お金と時間を使う価値があるかどうかなんだよね。
大山さんが好きで成長を待っていられる人が多ければいいけど、
今回の感想を見て、かなり厳しいなと思ったよ。

大山さんが順調にいけば、他のファントムが気楽にお休みをとれるだろうし、
人気が分散されて、観たい出演者の公演のチケットも
取りやすくなるかなと思ったけど、どうなるかかえって読めなくなりそう。

この分だと、次期ファントムとして期待されてる今井さんもどうかな…。

559名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 11:25:27
まぁ、言ってることはわかるけど
ここでそれ以上大山さんの話題はやめたほうがいい。
話したいのなら本館へ
記念日に出れなかった高井ヲタが言ってるといわれる

560名無しさん@春夏秋冬:2012/04/30(月) 13:37:19
ここは高井ヲタのスレでは〜?ww
人を貶める発言は良くないとしても、本館よりは自由度が高く
正直な気持ちを書けるスレだと思ってるんだけどね。

大山さんがしっかりしてくれないと、
チケットとるのが賭けになるし、オペラ座全体の盛り上がりにも影響がある。
ここ最近は高井さんが一番多く登板しているから、
高井さんの動きにも関係してくる。
大山さんがどういうポジションになっていくかは結構重要と思う。
なにより、誰がファントムでも、いい舞台を観たいって思ってるだけ。

561名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 02:03:53
こちらで教えていただいて、大山さんのブログをチェックしました
(その節はお世話になりました〜!)。
おかげさまでなんとなーくスケジュールはわかったのですが、
高井さんがいつ戻られるのか、と首を長くして待っているところです。

554さん、吹き替え版はもうご覧になりましたか?
自分も購入しようと思ってます!
動画で聴きましたが、高井さんの声、男らしくてステキですね〜(うっとり)

先輩ファンの皆さんにやっとくっついて行っている感じですが、
高井さんの行方がわかりしだい、チケットをゲットしたいと思います^^

562名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 10:40:21
高井さんおかえりなさい!

GW中のチケほぼ完売ですね。
今週行かれる方、楽しんで来てください〜

563名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 11:07:20
これまた1週間でキャス変するとは・・・
週末完売だから次週かな・・・
DVD観ました〜。所々カットされた部分の吹き替えが英語だったり
するけど高井さん最高でした〜。

564名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 14:12:38
高井さん、最高でしたか〜!そうでしょうとも!
ますますDVD、ほしくなりました。永久保存しないと〜
高井さん、セリフも声優さんみたいに上手ですよね。
歌は舞台とは違った感じですね。
沼尾さんは退団されて残念ですが、高井ファントムVS佐野ラウルの対決
ぜひ舞台で観てみたいです。またキャスティングしてくれないかな〜

565名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 21:55:17
本館で聞いたんですがスルーされたので、わかる方がいらしたら教えてください。

オペラ座の通算公演回数、24周年記事に書いてある回数は、29日付け? 30日付け?

高井さん、また1週間で交代なんだろうな…。

566名無しさん@春夏秋冬:2012/05/01(火) 22:21:14
>565さん
30日付の記事で、29日のことを書いてあるので
総公演回数は29日の公演を加えた回数と読み取りました。
私の見方なので間違っていたらごめんなさい。
どうしても知りたい場合は、四季の事務局に
問い合わせてみたらいかがでしょう。

567名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 00:07:34
高井さんが戻ってきて嬉しいはずなんだけど
なんだろうこの微妙な気持ちは('A`)
単純に喜べないわ。

大山さんを推すなら推すで、責任持ってしっかり支えてあげなよと思うし
なんか全てが中途半端だよね。
今回の件では、四季に対して色々うんざり。

568名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 00:24:22
一週間交代なら負担も減るからいいやと思う自分は、楽観すぎなのか

569名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 01:01:28
実は同じくw>負担へる

570名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 02:13:38
大山さんの評価、人気がある程度安定した方が
高井さんも安心して休めると思う
人気が偏ってしまうと、今回みたいなことがまたあるかも

571名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 02:39:25
関係ないと思う

572名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 16:51:01
今週1日目終了
やっぱ高井さんは凄い!
「我が愛は終わりぬ〜夜の調べと共に〜〜」カッコ良かったよ

573名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 18:15:07
レポ乙!
1週間のお休みだったけど、
高井さん、調子いいみたいだね。

574名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 20:36:03
レポ、ありがと〜
明日から4日間通いまくるので楽しみだ!

575名無しさん@春夏秋冬:2012/05/02(水) 21:28:48
4日間!! 裏山〜
ぜひ、楽しんできてね!できたら、レポよろ

576名無しさん@春夏秋冬:2012/05/03(木) 00:31:45
4日連続とは凄いね!私も死ぬまでにやってみたいw

今日オペラ座を観た人のブログにタ怪人のパンツの丈が長くなってたって書いてあったんだけど、
良かったらその辺りのチェックもお願いしますw

577名無しさん@春夏秋冬:2012/05/03(木) 00:46:47
パンツの丈www
今まではちょっと短いと話題になってたよね
高井さんの私服のパンツの丈も短めだから、好みで短めにしてるのか、
動きやすいようにしてるのかと思ってた

578名無しさん@春夏秋冬:2012/05/03(木) 01:09:27
パンツの丈www
でも短いとだっさいから長くなってくれたならよかったw
そして私服も長くしてくれ、だっさいから、いや、いいんだけどね、高井さんはそれでいいんだけどさ・・・・・

579名無しさん@春夏秋冬:2012/05/03(木) 02:45:12
そう、そう、私も高井さんはそれでいいんだと思う
有名な俳優さんなのに、変わらないというか、
飾らないというか(飾らな過ぎか)ふつーな感覚を持っているところがいい!

高井さん、絶好調みたいでよかった!
来週もいてくれたら観に行けるのにな〜

580名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 19:18:05
今日、行ってきた。高井さん、最高だ。
そんなに回数観てるわけじゃないけど
ロングトーンに伸びがあって歌全体が安定してた。場内に響き渡ってたよ。
指揮者と相性がいいのかもしれない。
演技もわかりやすかったし、「歌え!」のところからテンション高かった。

カンパニーの面々もまとまってて、歌もよかった。
高木クリスは愛情が感じられないという人もいるけど
彼女の場合、クリスの不安が勝ってる演技なのかも。
自分は飯田ラウルと高木クリスの間の恋心を感じたし、
ラスト、ファントムのもとに戻って指輪を渡すシーンも
しばし見詰め合う二人の間に通いあうものを感じた。
おかげでたっぷりと世界に浸れた。今も余韻が・・・

スタオべこそなかったものの、割れんばかりの拍手、
特に高井さんへの拍手はすごかった。
高井さん、お手振りもしてくれたよ。

581名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 20:40:30
>580
こちらにも余韻が伝わるような丁寧なレポありがとうございます!

最高な高井さん・・・観たい!
お手振り高井さんも観れていいなあw

582名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 21:05:12
580だけど、追加が・・・
高井さんの迫力と、ストーリーの流れに引き込まれて
ズボンの丈を確かめるのをすっかり忘れてた!
ただ、ズラの髪の色が黒から茶系?に変わっているように見えたけど
光の具合かな?

583名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 21:53:45
3月半ばから黒髪ズラピヨ毛ズラ共に変わっていたと思います

584名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 22:06:49
>583
3月から変わってたんだね。黒髪、個人的に好きだったんだけど。
昔も茶色のときあったよね。
メイクも変わってるみたいだし、時々、印象を変えてるのかな。

585名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 22:44:56
眉がキリッ!と太く上向きに描かれている時の高井ファントムはカッコエエ〜♪

586名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 22:57:51
ドンキでピヨ毛ヅラ売ってくれないかな〜

587名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 23:01:02
>眉がキリッ!
タカヤパもそうだけど、かっこよさに冷酷さが加味されるような気がする。
今日の高井さんはアイメイクが妖艶だった。
さらに色気を増してどうするんだーwww

588名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 23:38:24
レポ乙です!
高井さんって眉で印象が激しく変わるよね。
妖艶なアイメイク見たいー!
来週も居てくれるかな〜。

589名無しさん@春夏秋冬:2012/05/04(金) 23:55:47
>586
ちょっと、君・・・
ピヨ毛ヅラを手に入れて何をする気なんだw

590名無しさん@春夏秋冬:2012/05/05(土) 04:29:02
高井さん絶好調みたいだから来週もいてほしいね。
来週のほうがチケットとれるだろうし。

591名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 18:53:23
来週はイベントもあるしね
高井さんでありますように

592名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 20:48:51
>>582 ズボンの丈はあまり変わっていなかったように感じたよ(>_<)

593名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 20:59:02
ズボンの丈変わってないのか・・・残念すぎるww

594名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 21:54:23
本館で高井さんの歌い方話題になってるね。変わったかな〜?

595名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 22:25:22
自分は結構通っている方だと思うが、本館で言われているようには変わっていないと思う…
逆にGWの高井さんはなかなか良かったと思うよ

596名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 22:40:10
>>589
「きみが〜す〜べ〜… ぎゃああああ!」ごっこw

597名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 22:45:21
今日、観てきた。
ちょっとコントロールして出してる?と思われる個所もあったけど、
私には気にならず、声の伸び、声量、低音の響きなど本当に素晴らしかった。

高井さんの歌い方のどこが変わったかはわからないけど、
今の一つ一つの舞台で、感動できればいいのではないかと思う。
京都時代の高井さんの歌唱は凄かったという書き込みを見たこともあって、
そういう人たちにとっては、あの時と比べて今は…という
相対的な感想になることもあるかもしれないし、
高井さんの年齢による変化もあると思う。
そういう変化とうまくつきあいながら、難曲と言われる曲の数々を
歌いこなし、歌いきっているならそれは凄い努力だし才能だと思う。
私は、今の高井さんの歌・声が好きだな。

598名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 22:51:49
だよね。自分も変わったとはおもわなかった。
ラスト地下室の「それが私をこうした〜〜〜」は長くなったと思ったけど。

599名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:09:08
597だけど・・そっか、変わってないんだ。何だか安心した。
作品を正確に解釈しそのまま表現する、というのが高井さんのとらえ方みたいだから、
変わらないクォリティを保とうと、陰でかなり努力してそうだなぁとは思ってる。

600名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:15:12
いくら「今日はできない」って思っていても、あれだけの回数演じていたら毎日新鮮に演じるのはなかなか大変だよね。クオリティとモチベーションの維持は凄いと思う。

601名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:21:40
>598
確かにその部分長くなったねw
今回の東京公演に入ってから、という意味では大きくは変化してないと思うよ。
ただ本当に久しぶりに観た人にとっては、変化を感じる部分もあるかもね。

602名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:22:44
今週見に行けなかったので、ここ読んで私もなんだか安心した
GW中の高井さん、総じて調子良かったみたいだね
記念日週前に観たとき「夜の調べとともに〜」が
前より良く伸びてるな〜すごいな〜と思った

603名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:24:11
舞台は生きている
時とともに変化(進化)していくものであると思う
どんな時も、その時その時の高井さんが「大好きだぁ」
…と叫んでみた!

604名無しさん@春夏秋冬:2012/05/06(日) 23:29:13
高井さん大好きだぁ〜〜〜〜〜〜〜!
自分のまわりに同じ趣味の人がいないので、思う存分語り合えるこのスレも大好きだぁ〜〜!

605名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 00:32:34
>592
丈チェックありがとう〜!
ん〜変わってなかったのか〜次にオペラ座見る時のささやかな楽しみにしてたんだけどw
でもあの短い丈あってのタ怪人って気もするしwまあいいかw

606名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 00:35:36
>597
たしかに京都の時は凄かった。一幕ラストの「決して許しはしないぞぉー」は
マイク潰れるんじゃないかってぐらいの大絶叫だった。
でもこの間観た時は、歌以上にずっと演技が熱かったように思う。
高井さん進化してる!!って思った。

607名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 01:29:47
老舗和菓子屋のご主人がTVで言ってたんだけど、
「定番」であり続けるには、「進化」が必要なんだって。
本当に全く変わってないと、定番にはなれないと。
マイナーチェンジを繰り返して、「最新定番」で居続ける。

なんか高井さんの進化の話で、思い出しちゃった。

608名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 01:37:57
>607
へぇ〜。いい話をありがとう。
最新タ怪人を観せてくれる高井さんにもありがとう。

609名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 01:38:19
>606
私は京都時代を知らないから、今の高井さんが好き!と手放しで言えるんだと思うけど
正直、京都時代の歌声を生で聴いてみたかった〜うらやまし〜とも思うww
過去の書き込みには、高井さん、歌唱のパワーで押し切ってたような時もあったと書いてあった。
現在は力任せにはせず、喉をいたわりつつ、
自分の持てる最高の物をできるだけ長くと思っているのかも。
その中で、歌うことを大事にしていったり、演技に目を向けたり、円熟味を増したり、
良いことや、新たな開眼もあると思う。なんたって、高井さんは努力家だから。
高井さんのそういう進化を、私は楽しみに見守っていきたい。

しかし、いまだに進化し続けてるって、おじさんなのになんて魅力的なんだ〜〜〜!

610名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 02:16:49
無意味にほったて小屋過去スレを投下
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/subject.cgi/music/22514/?q=%8D%82%88%E4%8E%A1

611名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 10:03:29
自分も正直、出来る事ならもっと早く高井さんを知って
「進化の過程」wwwを見たかったなと思うけど、
今現在の高井さんも素晴しい(技術・努力含む)から、
出会うのが遅かったとは思いたく無いな〜、キリ無いし。

長く見てる人は、「昔は良かった」って感じちゃう可能性もあるし、
それがマイナスとなってしまう事もあるから、一長一短だよね。

円熟タ怪人(現在進行形進化なう)が好きだから何でもいいやw

612名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 11:52:47
みんな高井さんが大好きなんだね
自分と同じ想いで観ている仲間がいると思うと嬉しいな
今週も高井さんだね(^_^)v
一緒に応援していましょう

613名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 13:37:34
ほんとだ。高井さんだね!
今週も無事に良い舞台を生み出してほしい。

高井さんの場合、いろんな偶然、必然が組み合わさって、
今、ファントムとして舞台の上にいてくれること自体、
奇跡なのかもしれない。
この時間この場所に、こちらの皆さんとも同席できるのは
とてもうれしいこと。
一緒に心から高井さんを応援していきたいね。

614名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 21:12:19
高井さんの京都時代を知っている方にお聞きしたいのですが、
その時期あたりから高井さんの人気が急上昇したとか。
どんな舞台で、皆さん高井さんのどんなところに
心をわしづかみにされたんでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。

615名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 23:13:26
高井さんへの思いをさけびたいw手紙とか書いてみようかなー。読んでくれるか…?

616名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 23:43:19
この間、帰りに偶然高井さんに会ったんだけど、プレゼントらしき紙袋をいっぱい持ってて
その中からお手紙も見えてたからちゃんと持ってかえってくれるんだな…と。

>>615さん
きっとお手紙読んでくれるよ。書いちゃいなよ!

ちなみにその時の私服、黒いハイネックに黒の細身パンツ、ワインレッドの革ジャンで超決まってました。
ちょっとダサめを期待してたのにw

617名無しさん@春夏秋冬:2012/05/07(月) 23:55:27
>616
う、うらやましすぎる!!ちなみにいつ頃か教えてもらえませんか?

618名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 00:04:45
616です。
3月の中旬ですよ。
ほんとカッコいいおじさんでした。でっかいマスクをしてましたが。

619名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 00:24:45
舞台をおりた後の話題は避けたほうがよろしいかと…

620名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 01:44:34
高井さんの日常が垣間見えてうれしい情報だけど、
このスレの人じゃなくてもここを見て出待ちみたいなことをする人が
出てきたら高井さんが困るだろうからね…。
大変な舞台を終えて一刻も早くおうちに帰りたいところだろうし。

しかし、イベントやインタビューでの微妙な私服のセンスは世を忍ぶ仮の姿だったのか?
まさか、モテ過ぎないためのカモフラージュ!?
それともギャップ萌えを狙ってるのか?
フリーダムな高井さんにはそんな意図的なことできなさそうだが…w

621名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 02:26:42
ハイネックがかっこいいかどうかは置いといてw(喉を冷やさない為だろうし)
嬉しいけど、控えなきゃなんだね・・・・でも情報ありがとう!!
それにしても、差し入れやプレゼントってもらうもんなんだねぇ、びっくりした
>615書いちゃいなよ!きっと読んでくれるさ!!

622名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 03:51:30
ソン・ダンの衣装、動画とかでしか見たことないけど
黒のハイネックに黒の細身スーツで、
高井さんすごくかっこいいって思ったよ。
2009年のだけど写真があったので興味のある方はどうぞ。

劇団四季「ソング&ダンス55ステップス」−通算300回で特別カーテンコール

URLが貼れないから上のワードで検索してみてね。
たぶん、前列右端がそう。
高井さん黒が似合うね。もちろん燕尾服も〜ww

623名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 07:19:47
一日でたくさんの差し入れを貰うなんて、高井さん凄いw

もしかしたら、キャス変前で荷物を持って帰っただけかもしれないけど。

624名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 07:56:41
>622
この記事初めて見たよ、ありがとう〜!
高井さんキリリとしてるね!早速保存しましたw

625名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 11:13:34
>>620
高井閣下ですかwww>世を忍ぶ借りの姿
ぐはははは!とか言って欲しいw
スリムだから、本気出せば(?)何でも似合うね、実は。

自分も「なんで京都でファンが急増したか」知りたい。

626名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 11:16:33
連投ゴメン。ソンダン記事みた、ありがとう!
やっぱ、ポイントは眉だね。肌綺麗だから羨ましい。

627名無しさん@春夏秋冬:2012/05/08(火) 12:13:23
ん〜京都でファン急増と言うか、京都までが仙台・広島・静岡の
短期地方都市公演だったから、京都で初めて高井さんを観たと言う人が
多かったんだと思うよ。
オペラ座は赤坂公演から1年以上のブランクがあり、心待ちにしてる人も多かったし
興業が難しいと言われている京都でのこけら落とし+ロングランという事で話題もあった。

ちなみにヲタと言う点では、デビューした仙台、次の広島公演の時点で
すでに結構ディープなファンが多数存在してましたよw
当時はまだ今みたいに簡単にブログやツイッターで感想を発信できる
時代じゃなかったけど、自前でHTMLを駆使してサイト作ってるファンも多かった。
今どれくらいのサイトが残ってるかは知らないけど、探してみれば
古いレポを残してる所もあるかもよ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板