したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

吹奏楽というものを音楽界から追放する会

1名無し作曲家:2004/12/18(土) 12:33
音楽界の癌。

2名無し作曲家:2004/12/18(土) 12:35
良スレあげ

3名無し作曲家:2004/12/18(土) 21:45
削除希望スレ
放置徹底でお願いします。

4名無し作曲家:2004/12/18(土) 22:50
量スレ

5名無し作曲家:2004/12/23(木) 14:49
良スレアゲ。非常に感激しました。私たちで吹奏楽を音楽界から追放しましょう!!

6名無し作曲家:2004/12/23(木) 20:37
まあそれはいいとして、
三善の「深層の祭」とか、阿部亮太郎の「嵌めこみ故郷」とか、
どう思う?

7名無し作曲家:2004/12/23(木) 21:29
「深層の祭」は短過ぎ。なんか音楽的に未解決のまま終わってる
ように感じられるところもあるし。あくまで印象だが。
阿部亮太郎もそうだが、田中賢の「メトセラⅠ」とか、
田村文生の一連の女モノ、黛の管楽オケの作品群も
どう思う?
メトセラは、まぁ発想は石井眞木の二番煎じ
のような気がしないではないが。

8名無し作曲家:2004/12/24(金) 15:06
水葬なんて所詮クラシックの二番煎じ。水槽なんてものがなければ
三善などの大物作曲家たちは水葬の曲など作らなかった。これは常識です

それとも>>6-7はただの水葬オタって事かな?なんだ、そういうことなら全て合点がいきますね。
クラシックを聴いたことの無い>>6-7、哀れだねwww

9名無し作曲家:2004/12/24(金) 20:10
真っ先に天野ヲタを追放してくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板