したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

1ジョニー。:2005/06/06(月) 22:24:10
雑談と言っても独り言になる可能性が今のうちから懸念されるスレ

4ジョニー。:2005/06/18(土) 01:29:00
あと、富山県民のクセに標準語で喋ろうと必死な人達も
なんだかな〜?と思う次第なのであります

5正和:2005/06/18(土) 03:03:04
「キモイ」に関しては
・気持ち悪い
・理解できない
この2つがその主な用法だと思います。

自分の理解の範疇を超えるものに対して、他に使える言葉がないのでしょう、
視野の狭さと語彙の貧困が産んだ言葉ではないかと思います。
また、対象をキモイと評価することで相対的に自分の位置が上がります。
その辺もよく使われる理由かと思います。
クラスでは4月の段階で「キモイ」「ウザイ」禁止令を出しました。
「気持ち悪い」が使われるときには「自分は悪意を持っている」という
意思が明確になりますが、「悪い」という言葉が隠れてしまっている
「キモイ」にはその覚悟が感じられません。
悪意を撒き散らすことに対して無自覚で済む言葉、それが「キモイ」なのでは
なかろうか。俺はそう思いますが、どんながやら。

6ジョニー。:2005/06/20(月) 00:17:07
うむ。
さすが現役国語教師、的確な解説ありがとう。
そう、そうだな
「悪意表明に際しての覚悟の有無、もしくは欠如」
なんだな。
悪口なり批判なりは言ってる方もそれ相応のリスクを背負って発言んするモノだが
昨今は投げっぱなしジャーマンならぬ言いっぱなし暴言が横行する有様。
若手芸人の毒舌ネタもそれに当たると言えよう。
とにかく「階級」というか「カースト」というか、「線引き」をバッサリさせる風潮というか。
「とにかくアナタはマイノリティなんですよ!ウヒャヒャヒャヒャ!」
という感覚。
あ、今気付いたけど波田陽区の「〜ですから!」がまさにそうなのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板