したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

堀北■あぶやま青春日記■夏帆

1名無しさん:2005/08/01(月) 07:24:17
どっちにしよう?(好きにしなさいw)

21:2005/08/01(月) 07:35:44
2大女優の冠スレッドになりましたw
2人の共通点って何だろう? スクールガールな感じかな?
意外とあぶの中では別扱いなのかも知れないけど

3あぶやま:2005/08/01(月) 22:49:26
スレ立て斬鬼ゅー!そうきたか(笑)
考えたことなかったなあ。
別扱いかもしれない。

4あぶやま:2005/08/01(月) 23:01:41
堀北真希
それは最強の処女神
それは萌えという概念の究極なる姿
我々が辿りついた大いなる遺産

栗田梨子を実質引退に追いやった少女 ――――――――
(結局そこか)

5あぶやま:2005/08/01(月) 23:05:15
一年ぶりに買いました!
小学館「幼稚園」9月号(2005年8月1日発売)
「ふしぎ星の☆ふたご姫まるごとDVD」が付録なのだ
(実写版セーラームーンの時は全プレかつVHSだったクセしてよぉ〜)
ダイジェスト映像、プロミネンス映像、キャラクター紹介・・
そしてダンスレッスン!これは練習せねば。



ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago01.jpg
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago02.jpg
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago03.jpg
リアルふたご姫ですかぁ〜〜〜!(汗

6あぶやま:2005/08/01(月) 23:08:47
あー。貴様らに伝えておくことがある。
ホリキタと夏帆はどっちがどうとか選べないけど、
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago04.jpg
ふたご姫の青い方は俺のものだ!
レインは俺のものだーッ

7あぶやま:2005/08/01(月) 23:16:19
ダイジェスト映像(第1話編集)
プロミネンス映像(各話魔法を決めるシーン寄せ集め)
ダンスレッスン(EDテーマをリアルふたご姫が・笑)
キャラクター紹介
25分。本誌含めて490円は安いカモと思った。

ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago05.jpg
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago06.jpg
このDVD、玩具CMが入ってるんだ。これが一番の売りかも。
(通常の市販DVDには、CMって入らないこと多いものね)

8あぶやま:2005/08/01(月) 23:16:56
で、教えて欲しいことがあるんだ。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/futago07.jpg
彼女たち、誰?名前教えて!!!

検索してもわからないよーっ

9あぶやま:2005/08/01(月) 23:27:32
サニーロッドってエロいですよね。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/rod_rain.jpg
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/rod_fine.jpg
ふたごだけど、指使いに性格が出ているというか・・・。

10名無しさん:2005/08/02(火) 15:28:12
今莉花子と、右の子は不明。

11あぶやま:2005/08/02(火) 16:49:00
さすが!!! >>10

12あぶやま:2005/08/02(火) 18:21:51
右の子は、山本真菜香ちゃん。
今莉花子ちゃんを手がかりにわかりました。
サンクス

13あぶやま:2005/08/03(水) 14:12:23
暑じぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハイパーホビー 9月号 (2005.08.01発売) メモ

「山崎真実から成田亨までこれ一冊でOK!!」
ワケ合ってテレビ神奈川(sakusaku)から追い出された、
Z-56・増田ジゴロウが登場。あわれな・・・。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/hh0509_Z56.jpg

誌上限定販売、
「はじめ人間ギャートルズ」のDVD-BOX化を記念して、
オール蓄光仕様のマンモ。
今年は愛・地球博といいマンモスが熱いそうです(そうか?)

付録は今月発売の食玩「ウルトラマンコレクション」 から
ナンバー13・ウルトラマンマックス。限定仕様とのこと。
ちなみに市販されるのはナンバー1〜12で、
コンプリートしたい人は本誌を買えという、
まあいつものパターン。

ところで、このシリーズ・・
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/28895.html
平成ウルトラマンでネクサスだけ"のけ者"なのなアチャー

14あぶやま:2005/08/03(水) 14:14:30
○ウルトラマンマックス
ピグモン2005のソフビの写真、着ぐるみかと思ったヨ!スゲ
ダッシュアルファ(チキチキマシーン)の玩具は車→飛行形態を再現
池袋ウルフェス限定の蓄光仕様のエレキングたん
8/21ワンフェス100体限定アンドロメロス

○仮面ライダー響鬼
装甲響鬼と書いてアームドヒビキと読め
もはや超星神シリーズに出ても違和感ナシ。
今年の劇場版仕様
・色変えディスクアニマルセット(マタカヨ...
・鳴刀 オンサケン
クウガのサーフボードとかもうワケワカンネ(今更?

○装着変身
タイガ、オルタナティブ(仲村くん)、ヒビキクレナイ、ザンキ、
そして試作途中のアームドヒビキ。まあ、色々並んじゃいるが・・・
宇宙刑事ギャバンがぶっちぎりでカッコイイ!
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/hh0509_gyaban.jpg
さすがの斬鬼さんもかすんでしまうな、この輝きの前には。
ところで、教授じゃなくて仲村くんなんだねー

○仮面ライダー THE FIRST
なんやかんや期待しています!昨年のULTRAMAN THE MOVIE並に。

15あぶやま:2005/08/03(水) 14:16:18
○魔法戦隊マジレンジャー
今年の劇場版仕様・天空合体DXセイントカイザー
(ファイヤーカイザーの色変えにして新造形)

新造形のあたり、響鬼とのグッズ売上の差を読み取れたり。
ttp://www.toynes.jp/f_ranking.htm
余裕の差というか。もしくは手抜き?>響鬼

新アイテム・魔導ケータイウーザフォン(これは・・・

甲斐麻美(マジブルー)がウルトラマンマックスを見て
「これってセブンですよね、デザインは」

ところでここ数ヶ月、ウルトラマン、ライダー、戦隊と、
劇中で実際に役者が身に付けているアクセサリーの商品化が目立つ。
流行っているのかしら・・・?(もしくはコスプレイヤーが買うのか・・・

16あぶやま:2005/08/03(水) 14:18:32
○超星神シリーズ
スケールでかすぎて、もうワケワカンネ!!!
宇宙制覇を目論む宇宙海賊の猛威に立ち向かうって・・。
まあ、例によって東京近郊で繰り広げられる話なんでしょうけど(笑)
スーパー戦隊が置き忘れてしまった突き抜けた世界観がここにある。
超星神、幻星神ときて流星神かあ。

ジャスティライザーのラスボス・暗黒魔神クロガネ。

年末公開の劇場版の話も出ているけど、
タリアスの中の人は出演あるんでしょうか?
(毎朝、サイゴウジョンコの世話で忙しそう)

○超合金ガイガン軍団
愛されてるな、ガイガン・・ 弱いのに(笑)

○SPECTER
製品版のフィギュア完成て、ううぅわ!かっくいい。
8/21ワンフェスにて、本編のDVDとセットで限定販売?!
参ったなこりゃ。

SPECTERはコナミ発の特撮ニューヒーロー
ttp://www.specter.konami.jp/
ブランドに頼らない新機軸の特撮ヒーロー作品は応援したい。

17あぶやま:2005/08/03(水) 14:18:51
○超合金 ガチャガチャ ドラえもん
26年ぶりのリニューアル!9月下旬発売で、
5000円から3990円にプライスダウン(*゜ω゜)=3
いやあ、彩色完成版は初めて見たけど、
いい感じに仕上がってるな。
欲しいですこれ。

アレコレ書くより見てもらった方が早い。というわけで簡易スキャヌ。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/hh0509_dora.jpg
道具のチョイスは会議でさぞ揉めたことだろう(笑)

18あぶやま:2005/08/03(水) 14:19:55
○トランスモデル type R909 (エウレカセブン)
そういやニルヴァーシュは発売延期になって・・・。

○さくら堂 「別府あゆみ」「森絵梨佳」 トレカ
特撮おたく共を、ぼったくり地獄に落としてやれ!
素直に写真集出してくれたほうが、よっぽどファン思いなんだが。
先日、神保町に行った時にトレカの売行きを観察したけど、
やはり特撮ヒロインものはよく売れているんだよな。>甲斐麻美
(人気グラビアアイドルよりも)

○なめねこグッズ
チラチラ目に付くなあ。流行らそうとしてる??

○キャラTおしゃれ大作戦
まあ、いろいろ出ていること!アニメ、特撮、映画etc
着る人が着ればおしゃれにもなるしィ、そうでなければ・・・。
洒落で済むか済まないかは、その人の顔とスタイルによります。
(元も子もねーな!)

○スターウォーズはハマると大変だ

○映画「HINOKIO」 ジャパンプレミアム試写会 堀北真希

○超合金魂 ザブングル 彩色完成版!

○三級玩具奇談 連載最終回
「三級玩具に隠された、おもちゃ業界の真実を見極めろ!」
毎月楽しみでした。残念。
ところでこの、少年ジャンプ ドリームキャラクター 第1弾て・・・。
googleで検索してもヒットしないんですが(笑)

時代を感じるなあ。ゴム人形なんだけど、
リングにかけろ、こち亀、すすめパイレーツ、
さわやか万太郎に東大一直線 etc
ちょうど俺らが生まれるか生まれないか・・・
キン消し以前にこんなのあったんだね

○山崎真実

19名無しさん:2005/08/03(水) 14:20:09
書きたいことが2つほどあるんだけど忙しくて(+夏バテ)で書けてない。
ああ、旬の物だから早く伝えないといけないのにぃ〜!!

20あぶやま:2005/08/03(水) 14:20:11
拾いすぎた(汗

21あぶやま:2005/08/03(水) 14:22:36
ttp://www.toho.co.jp/tca/
ttp://www.toho-ent.co.jp/6thcinderella/
第6回 東宝「シンデレラ」オーディション

さて、長澤まさみx大塚ちひろのシンデレラ姉妹を上回る
美味しい逸材は出てくるかしら??        

6年前はi-Cupid(今は亡きアイドル誌) が
随時オーディションの模様を追ってくれていたけど・・・。
今回も、何処かしっかり追って欲しいねえ。

22名無しさん:2005/08/03(水) 14:22:54
あぶ!! ちょっと待ってろ。今書く!!

23名無しさん:2005/08/03(水) 14:24:30
ひとつには数ヶ月前、俺はすでにこんなものを撮ってここにあげていた。

http://members.at.infoseek.co.jp/sunbow/futago.jpg

レインはあげる。ファインは俺のもの。
あいかわらずいい具合に分かれるなぁ。
なぎさとほのかみたいに。

24名無しさん:2005/08/03(水) 14:24:46
ああ、、、、直リンだった・・・

25名無しさん:2005/08/03(水) 14:25:14
まぁ、おしとやかなものに惹かれるのは、おまえが憧れてるってことなんだろうなぁ。

26あぶやま:2005/08/03(水) 14:25:22
ぷはは!(大笑

27名無しさん:2005/08/03(水) 14:27:17
次はコレ!!
tp://members.at.infoseek.co.jp/sunbow/eureka.jpg
拾った画像だが先先週のエウレカラジオのBS放送のキャプ。
ああ、やっぱり「ゆうゆう=レントン」
かわいすぎる・・・
三瓶由布子と結婚したい。本気で。

28名無しさん:2005/08/03(水) 14:29:13
注釈:BS放送とはいえ、ラジオなのでさすがに動画ではなく
これだけの静止画を数分に1枚ずつ表示するだけらしい。

29あぶやま:2005/08/03(水) 14:32:00
あ、そうだった
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/
何茶ル更新。

といえば、すっかりエウレカセブン RADIO ray=out のことを指すように。
(クソ暑くてスキャン・レタなんかやってらんねー!まあ時期に・・・笑)
豊口メグーは、文化放送の申し子って感じだね。
これを挟んだ3番組立て続けに出演?!

30あぶやま:2005/08/03(水) 14:33:56
へえ、初めて顔みた。
先週のラジオは、ほんと、この人は普段からレントンなんだと思ったヨ!

31名無しさん:2005/08/03(水) 14:36:39
メグー、そういえばいちご100%も神谷明の番組にも出てんだな。
すげぇな実際。。
横山智佐とユニットやったあたりから変に業界渡りがうまくなった印象。

明坂聡美もそうなりそうな予感・・・。

32名無しさん:2005/08/03(水) 14:40:05
ラジオは夜にいただきます。ちょっと待ってぇ〜。

普段からレントン、なんだよね。
だからあの演技ができるんだよなぁ。
エウレカセブンは視聴率が悪いようだけど、彼女はこれからポスト田中真弓になっていくのかも。
いや、少年役がうまいと実際腐女子に人気が出て困りそうな予感。
性格的には、そういう変な方向は無く、無意識に少年っぽいわけだが。
ああ、本当になんとかならないだろうか。
三瓶由布子と結婚したい。

33名無しさん:2005/08/03(水) 14:42:06
ゆうゆうはあんまり美人ではない。
だけど、いいんだよ。変にぶりっこしてる最近の声優とは違うし。
あの顔も好きなんだよ俺は。存在そのものが好き。

ではまた後ほど〜。

34名無しさん:2005/08/03(水) 14:45:01
ttp://members.at.infoseek.co.jp/sunbow/yuyu.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/sunbow/event.jpg

好きなんだよー!!
(画像は拾い物です。実際行きたかったけど抽選にハズれた。)

35あぶやま:2005/08/03(水) 14:52:47
視聴率は悪くても、うぇb上に感想書いてるサイト数は
(6月調査で)は一位だって、どこかで見たヨ。

これこれ!
ttp://www33.ocn.ne.jp/~sakurahi/home/omoituki/kanso_ritsu0505i.html

36あぶやま:2005/08/03(水) 14:56:36
ここ数週の電波な話のせいで、減ってるかもしれない(苦笑)

37名無しさん:2005/08/03(水) 15:15:57
7月以降のエウレカセブンはちょっとなぁ。
今週のは個人的には最低だった。
ああいう抽象的なことをやってえらそうにしてる奴が大嫌いなんだ。
エンディングを見たら脚本が小中千昭でなるほどと思ったよ。
好きじゃないな。
あれなら1クール目のほんわか具合のほうが3万倍いいよ。

38あぶやま:2005/08/04(木) 00:22:08
出た・・・!

さすが"事後報告"はスウィートパワーのお家芸だな!
先代(クリコ)を追いかけていた頃もそれで散々泣かされたものだ。
甘力さんとはいい加減付き合い長いから、なんかあるとは思っていたが。

一月遅れの更新。コソ-リやればバレないと思ってる?まさかね。
http://www.horikita-collection.com/works/index.html#mag
毎日チェック入れてる人間にはバレバレなんですけど。
てゆーか、月刊誌はともかく週刊誌でそれやられるとー
・・・手に入らねーから!

とは言え、更新あるうちが華か(苦笑)
Weeklyぴあ(7/21)やっちまったなあ。
普段見ないもんな・・・。

(まあ、あらゆる手段を用いてでも実物手に入れるけどね、オリは)

39あぶやま:2005/08/04(木) 00:22:32
ありゃ。直リンしちまったい!(汗

40あぶやま:2005/08/04(木) 00:31:40
>>37
さあ、深読みしてください!と言わんばかりの(苦笑) >今週のエウレカ
アネモネ(エウレカ+ニルヴァーシュと対等以上に戦えるライバルキャラ)が登場して、
面白くなるかと思っていたんだけど、まさか精神世界にぶっ飛んでしまうとわ。

41名無しさん:2005/08/04(木) 07:26:46
>>38
ぴあはバックナンバーと関西&関東版をクロスで扱ってる特別店があるのよ 確か。
随分前に買いに行った記憶が・・・
本誌のどこかに載ってた気がするんで立ち読みしたら分かるんじゃないかな?

42名無しさん:2005/08/04(木) 13:26:42
精神世界が長すぎるよね。
しかも結局ギミック的で、おどろおどろしいだけ。
ああいうのはどうもね。

まぁ、エヴァに対する反面教師的な部分、
主人公がレントンだと夢から覚めた後で天然に戻るということが
唯一の救いかな?

43あぶやま:2005/08/09(火) 23:15:37
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/
何茶る更新。

みくたん、文化放送レコメン ワーキングガール ゲスト出演(短ッ!

44あぶやま:2005/08/09(火) 23:26:11
今週は、エウレカセブンのラジオは休みでした。

で、たまたま録音されていたムフフ。沢井美優メッセージ
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/050805_meyou.mp3
(2005.08.05 JOQR アニプレックスアワ− ハガレン放送局より)

先月、マンスリーゲストだったんだけど、需要あるかな。

45あぶやま:2005/08/11(木) 02:20:00
>>41ありがとね。でも、駅の本屋になぜかふつーに置いてあった(笑)

というわけで、Weeklyぴあ(7/21発売)が手元にあるわけだが。
ホリキタ載ってねー!全272㌻最初から最後まで何度見返しても。
(堀北真希ではなく相武紗希なら載っていたぞ。小さく)
やっちゃった?また踊らされちゃった?ダブルdeパンチ?
うそーん!たのむでしかしィ

さすが"ウソ情報"はスウィートパワーのお家芸だな!!!

46あぶやま:2005/08/11(木) 02:24:23
石田未来たんさあ、高校入ってから、いや、ここ最近特に・・・
顔が膨張したっつーか、“輪郭だけが成長期”みたいなー
UTBやT'Aのグラビア見て何事かと思ったヨ!

太ったから輪郭が丸くなったというわけじゃなくて、
輪郭だけが骨格レベルで変わってしまっているような。
鈴木杏ころや、神崎詩織あたりと同じ症状か(クッ

47あぶやま:2005/08/11(木) 02:24:48
ちょっと見ないうちに、2ちゃんねるにU-15板が出来たんだねー

48あぶやま:2005/08/11(木) 02:38:15
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/050801_kafo.jpg
なんて髪型だよ夏帆・・。棒でツンツンしたいよ夏帆
(アラレちゃんならそうするはずさ!)

2005.08.01オンエア ガチャガチャポン より

49あぶやま:2005/08/11(木) 02:40:34
-懺悔-

先週の「女王の教室」の夏帆を見て、
おにんにんが反応してしまいました

orz

50あぶやま:2005/08/11(木) 02:40:57
迂闊だった〜ッッ オリの覚悟の量を遥に上回る性徴速度!!
ボディラインがわからないガチャガチャポンの衣装に騙されていたぜ。
あんな、悩ましいことになっていたなんて!

51あぶやま:2005/08/11(木) 02:41:12
ならばあり得る!
全身から牝の芳香をムンムン漂わせていたことも、
・・・納得できる!!

52あぶやま:2005/08/11(木) 02:41:59
半年前とはまるで別人ッ
同年代のジュニアアイドルのなかで 成長が遅い方?
バカ言ってるぜ。

中学2年生に上がってからの夏帆は・・・
一番エチィ身体になっちまってるぢゃねえかよぅ!!!

なのに、本人無自覚というか、
「身体を持て余しちゃってる」感がまた!(萌ッ

53あぶやま:2005/08/11(木) 02:42:20
くっ・・・。夏帆相手に何を考えてるんだ!オリは!?
夏帆はオリのお姉ちゃんになってくれるかもしれない女性ッッ
オリの双子のお姉ちゃんなんだ!!!!!

萌えが・・・ 萌えが足りねえか・・・・

54あぶやま:2005/08/11(木) 02:43:04
SEXとはリビドーの解放。萌えなくして解放のカタルシスはありえねえ・・・
このオナ禁スカイウォーカー!ダークサイドにはまだ堕ちぬッッ

鍛え足りなきゃ、鍛えるまで!!!!!!
萌え足りなきゃ、萌えるまでだあああああ!!!!!
(そして北斗究極奥義・夢精転生を手に入れる)

55あぶやま:2005/08/11(木) 02:44:52
週刊プレイボーイ No.34.35 超特大合併号 (2005.08.09発売) メモ

<スキャヌ予定>
◎夏帆 (カラーインタビュ1p)
胸でKeeeeeeeee!!!(ブハッ!!
ちょ、ちょっと待ってくれ!服の上からこんな!?
一年前までツルペタだった夏帆が、ちょっと前まで少年体型だった筈の夏帆が・・・
頼むから上げ底だって言ってくれえ!14歳でこうなっちまうのか!
(服の上からでもわかる、ツンと上向き推定Dカップ)
夏帆が、きょぬーになっちまったよぅ

<メモ>
キン肉マンⅡ世〜究極の超人タッグ編〜
参加タッグ全チーム発表!
当然、「僕の考えた超人」を出してる奴は
20代後半から三十路ばっか!
いい歳こいて、君たち最高ッッ

56あぶやま:2005/08/11(木) 02:48:29
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/sn_kafo.jpg
ミラーワールドのライダーバトルに参加して、
夏帆の成長(性徴)を止めるッ

57あぶやま:2005/08/11(木) 02:50:36
ところで、ケータイ刑事がついに映画化だって!?

映画『ケータイ刑事・ザ・ムービー〜銭形姉妹への挑戦状』(仮題)
2006年春 全国松竹系の映画館等

BS-iで大人気の『ケータイ刑事』シリーズがついに映画化。長女・愛が誘拐された。二女・銭形泪(黒川芽以)、三女・銭形舞(堀北真希)、四女・銭形零(夏帆)が長女を救出するためにJAMIS(ジェイミス)のマウンテンバイクに乗って事件を解決する。

58あぶやま:2005/08/11(木) 02:50:51
この書かれ方だと、愛(宮崎あおい)の出演は・・・

59あぶやま:2005/08/11(木) 02:51:58
どんなに忙しくても、どんなに嫌でも、これは出た方いいと思うんだがなー。

逆に、どうすれば宮崎あおいがスンナリ出てくれるか、
脚本の内容を考えてみた。そう、誘拐は全て愛の自作自演!
妹たちの成長を試していたというオチ。
つまりはラスボス扱い。

これしかないでがしょー!あははh

60あぶやま:2005/08/11(木) 02:52:56
しっかし、最年少の夏帆が姉妹の中で一番背が高くなって、
セックスアピールのあるエロボディに急成長しちまうなんて。

61あぶやま:2005/08/11(木) 02:58:46
話変わって、ウルトラマンネクサスの変身アイテム、
エボルトラスター(定価2993円税込み)が500円で投売りされているのに、
誰ひとりとして見向きもしない現実。。

ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/nexus.jpg
キミたちそんなにネクサスが嫌いかー?!
そうまでネクサスに興味がないのか・・・。
チクソーッ

というわけで捕獲してきましたよ。
ウルトラマンの変身アイテムを手にしたのは、
ウルトラマンガイアのやつ以来で、
さすが進化を感じますね。

62あぶやま:2005/08/11(木) 02:59:31
やっぱ特撮ヒーローものはよ、
なりきり玩具片手に視聴するのが最高!
(まぁ〜〜〜た、ビデオ見返してるのかよ・・・)
やっぱり!最高なんだよ!チキショウ!
姫矢准の、千樹憐の、そして孤門一輝の勇士を思い出せ!
受け継がれていく光の絆、ネクサス!
今、ボクの手の中に光が・・・。
うおぉぉぉぉぉ!!!!!!

しゃきーんっ

とかやって遊んでる姿は誰にも見せられねーな!

63あぶやま:2005/08/11(木) 03:00:54
ウルトラマンの変身アイテムを片手にシャキーンしていた、
そんなある日のこと。電話がかかってきたんです。

幼馴染の女の子・・・
もう10年近く連絡取り合ってなかったんですが、
結婚したって。

?!

おおおおオリは今、何をやっていたんだあ??
(ものスゴイ勢いで現実に引き戻された人)

64あぶやま:2005/08/11(木) 03:02:02
「子供の頃に憧れた銀色の流星」
「飛べる!俺はこの空を飛べる」

ULTRAMAN THE MOVIE 見ました!
ttp://www.ultraman-movie.com/

ウルトラマンネクサスから遡ること5年前の世界。
全ての始まり、いわば前日談とも言えるこの作品を見たことで、
“Nプロジェクト"のパズルのピースがオリの中で揃った。
そして、この映画の根底にあるのは家族愛でした。
"全ての世代に響くウルトラマン誕生!"ね。
なるほどなと思ったよ・・・。

65あぶやま:2005/08/11(木) 03:06:33
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050712.shtml
面白かったです。観る側との一体感にこだわった演出、
ウルトラマンにとっては当たり前の「空を飛ぶ」という行為で、
ここまで高揚させられちゃうなんて。
CGだとわかっていても!(笑)

そう、検索して飛んでるうちに、
なんか実写版デビルマンのパクリだとか、
キューティーハニーのハニメーションとか
言ってる人を見かけたんですけどー
(公開時期考えましょう)

アニメ的な動きを実写とCGで再現する。
あまり興味のない人にしてみれば、全部同じに見えても仕方ないのかなあ・・
でも、曲りなりにもプロの評論家だったりするんだよなー

66あぶやま:2005/08/11(木) 03:07:12
ゆうきなえが、いいお母ちゃんになっていた。

67あぶやま:2005/08/11(木) 03:08:09
内容書きたいけど、見て欲しいからこの辺で・・・。

68あぶやま:2005/08/11(木) 03:08:49
ULTRA “N” PROJECT -魂の原点回帰-

志の高い作品が成功するとは限らない。
むしろ構想何年だとか、「これを描くためにオリは!」的な作品は
たいていポシャるという法則にまんまと乗ってしまったのが
Nプロジェクトなのかもしれない。作り手が熱くなりすぎて、
ファンを置いてけぼりにしちゃうからなのよね

69あぶやま:2005/08/11(木) 03:09:02
本来作り手側が見て欲しかったであろう、
特撮とは無縁の人へのアピールが出来てなくて、
従来の特撮ファン(&子供)を振り切った結果、 
見る者を選ぶ作品になってしまった。

(私は、幸か不幸か選ばれてしまったようだ)

70あぶやま:2005/08/11(木) 03:09:38
ネクサス辛かったもんね。。。
変身アイテムが売れなかったのもわかるんだ、
だって辛いんだもん!ウルトラマンにはなりたくねえ!(エェェ
ウルトラマンになることの不幸、宿命、覚悟etc
変身を繰り返すごとに削られていく命の灯火。
そう受け入れるものではない。

いわば、エボルトラスターは不幸のバトン。

71あぶやま:2005/08/11(木) 03:10:24
幼年誌とヒーローショーで展開していたノア
劇場版ULTRAMAN THE MOVIEのザ・ネクスト
そしてウルトラマンネクサス

一度ネクサスが最終回を迎えた時にも書き散らしたんですが、
劇場版ULTRAMAN THE MOVIEを見た今、再び書かねばなるまい。

72あぶやま:2005/08/11(木) 03:12:26
その前に、特撮日本の歴史をおさらい。

まず、作品の質や取り巻く環境あらゆる面で、
特撮ヒーロー物のピークは60年代と一般に言われてるよね
公害問題に反核運動etc・・ 戦後日本社会の矛盾が噴出したこの時代に、
ウルトラシリーズは劇場規模の予算が投じられ、放送時間は日曜夜7時!
当時のウルトラマンの視聴率は30%を超えていたというから、
子供だけが見ていたわけじゃない。

73あぶやま:2005/08/11(木) 03:13:13
特撮=子供向けの図式は、仮面ライダーが登場した70年代から。
その頃から番組と幼年雑誌との結びつきが強化され、
幼稚園児向けの雑誌で大きく特集されてるような番組を、
小学生になっても見ているというのは 「友達にバレたらマズいかな」 的な
そう、小学生までが幼稚と見なすようになった。

これが戦隊シリーズになると、
完全に「メインターゲットは小学校入学前の幼児」としている。

74あぶやま:2005/08/11(木) 03:14:00
まあ、それはいいんだけど、ようするにだ。(前置き長くてゴミン
バットマンやスパイダーマンといったメリケンヒーローの映画は
デートで観に行くことはあっても、
ウルトラマンや仮面ライダーの映画を観に行くなんてことは
おたく同士でもない限り、まずない。てゆーか、ありえない。

75あぶやま:2005/08/11(木) 03:14:13
つまりそういうことなんですよ、Nプロジェクトって。
ウルトラマンを、その位置にまで引き上げることを目的にしていたんだな。
60年代の初代ウルトラシリーズの頃のように、
だから"魂の原点回帰"なんだ。

76あぶやま:2005/08/11(木) 03:14:52
「大人の視聴にも耐えられる」という言葉が、
どれほど価値のあるものなのか、私にはわからない。
だけど、特撮ファンである以上!ウルトラ者である以上・・
その志は買いたいのだ。いや、これほどの作品、
黒歴史の闇に埋もれさせてたまっか!

77あぶやま:2005/08/11(木) 03:16:13
ネクサスに、劇場版 ULTRAMAN THE MOVIE!
「ウルトラマンを見て育った全ての世代の大人たちに捧ぐ!」
ぐらい言ってやれ!夏の夜のお供にどですか?!
(ネクサスに登場するスペースビーストなんて、
オスッコちびりそうなくらいグロくて怖いですよ!
下手なホラーものよりも!)

Nプロジェクトはまだ、敗北と決まったわけじゃない。
DVDの売上・レンタルの回転率がよければ・・・
普及さえすれば!だ、ダミカー?

78あぶやま:2005/08/11(木) 03:18:50
一つのエピソードが完結するのに(=1匹倒すのに)4話かけるって、
毎週見る分には冗長に感じたものだけど、ビデオで見るぶんにはいいんだヨ!
決してテンポが悪いわけじゃあない、見返してみて驚いた。

79あぶやま:2005/08/11(木) 03:21:08
まあ、でも・・・
その週にきっちり一匹しとめるマックスの方が、
娯楽作品としては馴染めちゃうんだよなあ(笑)

80あぶやま:2005/08/11(木) 03:22:29
勿論、ULTRA "N" PROJECT が
全てのウルトラマンの歴史をひとつにまとめ、
新しい解釈のもと、ウルトラマンとは何だったのか
捉え直す作業であったことも間違いない。
(何度でも書くがガンダムでいうところのターンAだ)

劇場版 ULTRAMAN THE MOVIEは、
初代ウルトラマンの第01話のオマージュだったし
(ベムラーを追ってやってきたウルトラマンをなぞってる)

また、Nプロジェクトの3大ウルトラマンの、
劇場版のザ・ネクスト、ネクサス、そしてノアは同一であり、
全てのウルトラマンはノアなのである!(なんだってぇ

ウルトラマンノア・・・
幼年誌とヒーローショーでのみ展開していた究極のウルトラマン。
ネクスト、ネクサスの真の姿で「時空を超える能力」を持つ。
つまり「ウルトラ作品を全部網羅できる」存在。
池袋のサンシャインシティ入り口に像が立っています。

はうぁ!ネクサスが打ち切られた今でも、
ノアの像は立っているのかしら??
(最近、忙しくてあっちの方に行ってないな・・・)

81あぶやま:2005/08/11(木) 03:24:18
マジキングの脚は、麗ちんの脚ィィィィ!
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/maji01.jpg

82あぶやま:2005/08/11(木) 03:24:49
どうりで立派なフトモモで!その手をどけなさい!ハァハァ
座談会という名の、麗と芳香だけをひたすら鑑賞する15分!ハァハァ
(話聞いちゃいねー) 席の並びが、全てを物語っているでそ。

83あぶやま:2005/08/11(木) 03:25:12
ビデオ・DVD第1巻、魔法戦隊マジレンジャーと仮面ライダー響鬼で
同価格・同日リリースでも、特典映像の内容には差がありすぎ。
まあ、特典だけが全てじゃないけど・・・。
さすが響鬼さん、余裕だなあ!
(同じ値段が納得いかない)

戦隊とライダーのDVDはいつものことなんだけどね。

84あぶやま:2005/08/11(木) 03:29:05
あ、いけね。ウルトラマンの話題でもうひとつ

円谷プロ、中国で著作権裁判に敗訴・販売店は被告不適格
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050807AT1D0600K06082005.html

クレヨンしんちゃんと同じケースかと思いきや、
チャイヨープロダクション絡みの話なんだな・・・。

85あぶやま:2005/08/11(木) 03:30:02
意外と知らない人も多いかもしれない。
俺も信じたくない話だが、国民の財産ともいえるウルトラマンの権利、
正確には初代ウルトラマンからタロウまでの海外独占販売権は
タイのチャイヨープロダクションが持っているのだ。

70年代、円谷プロが経営危機に陥ったときに、
資金援助してくれたから上げちゃったんだってさ。
海外のウルトラマンの権利を全て。それも無期限で(アチャー

(ちなみに、援助してくれたタイの大富豪は、
当時円谷の社長だった円谷皐の親友でもあった)

86あぶやま:2005/08/11(木) 03:30:21
今じゃ考えられない、ずいぶん呑気な話だが、
当時はまだ著作権なんて意識が薄い時代だったし、
海外(アジア)市場を軽視していたんだろう。
まあウルトラマンが世界的なビジネスになることだって
想像できなかっただろうからね。
また、円谷にはその力もなかった。

でヨー、こんな無茶な契約は、代が変われば当然問題になるわけでして。
醜い話だが裁判で散々争った結果、著作権は円谷にあるけど
初代ウルトラマンからタロウまでの海外独占販売権は、
タイのチャイヨープロダクションのもの!
てことで落ち着いた。

87あぶやま:2005/08/11(木) 03:30:39
だから、このニュースの判決は妥当としか言いようがないの。
デパート訴えるのはスジ違い。何やってんだかなー。

ここ数年、ウルトラマン関連で明るいニュースを聞かないね

88あぶやま:2005/08/11(木) 03:31:13
ひっかかったのは・・・

>同中国企業は「宇宙超人」など
>ウルトラマンに関連する商標を中国で登録済み。

他国の著作物だろうと商標登録は早い者勝ちという
中国の法体系そのものに問題がありそうなんですが。
まあ、中国で裁判すること自体・・・
勝ち目ないわな。

89あぶやま:2005/08/11(木) 03:31:27
「チャイヨー」ってのは万歳って意味だそうです。マンセー!

90あぶやま:2005/08/11(木) 03:33:52
TVBros.で斬鬼さん特集
劇場版公開記念、仮面ライダー響鬼強化月間と称して、
真っ先にザンキさん(松田賢ニ氏)を呼ぶあたり、つくづくブロスということだ。
(響鬼x明日夢の主人公コンビは最後まで呼ばれない予感)

やっぱこの人、かっこいいなあ。。。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/zanki.jpg

91あぶやま:2005/08/11(木) 03:34:26
ウズッ も、もはや我慢ならん!
ここで、「腐」に満ちた発言をお許しください!
オリは、松田賢ニさんには一度・・・
エウレカセブンのホランドの格好をしてもらいたいんだーッ!
(魂のコスプレイヤー)

オリの目には、ホランドがもはやザンキさんにしか見えない、
ザンキさんに脳内変換されてしまう病にかかってー?!

92あぶやま:2005/08/11(木) 03:36:07
で、ブロスでも特集されてたんだけど・・・

いよいよ今夜!(深夜3:40〜)
アストロ球団が地上波初登場!!!
活目せよッッ

93あぶやま:2005/08/11(木) 04:35:40
仮面ライダー響鬼のいびられキャラ、轟鬼。
本名、戸田山登己蔵を演じている川口真五氏の公式サイトを覗いたら、
過去出演作に「ショコラ」の文字が?!(エェェ

それって大塚ちひろの!?
ttp://mbs.jp/chocolat/index2.html
毎日欠かさず見ていたヨ!
手元に全話あるヨ!

出ていたの???

94あぶやま:2005/08/11(木) 04:37:41
ということで発掘しましたよ。
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/tomizo.jpg
役柄はまんま轟鬼、てゆーか、とみぞーでした。変わらん!
黒田アーサー(仮面ライダーベルデ)の舎弟で、いびられ・弄られキャラ。
彼が将来仮面ライダーになる男だなんて思いもよらなかったなあ。
「人間は皆ライダーなんだよ!」 byアーサー ・・・てか?

チョコ(ちひろ)の宝物 「パンダのぬいぐるみ」を奪おうとして、
逆に吹っ飛ばされるのがシリーズ最大の魅せ場でした(笑

95あぶやま:2005/08/11(木) 04:39:24
T'A Teen's Actress Vol.4 (2005.07.29発売) メモ

<スキャヌ予定>
◎堀北真希 (表紙巻頭カラーグラビア17p)
「この処女宮までよく来た キモオタの諸君!
わたしの顔こそ引導がわりだ 迷わず あの世に逝きたまえ!」
乙女座(バルゴ)のホリキタ───ッ!!

阿頼耶識に目覚めたグラビアきたこれ!

堀北真希の目が開かれた時、
その場にいる全ての者は息絶えるのだ

「沙羅双樹の花が散ったか・・・」


○甲斐麻美(カラーグラビア4p)
「近年の戦隊シリーズ史上、もっともピュアでかわいい女の子」 だって!
大きくでたな。でも、全ての写真が“ない乳”寄せての谷間強調っ
カットによって、やっぱり黒川芽以に似てると思うのです。
右脇の下にホクロ発見


<メモ>
○石田未来
顔が丸ぅぅぅぅい!!!説明不要ッッ
アンパンマンもかくや。

96あぶやま:2005/08/12(金) 15:27:44
ttp://takt-flare.hp.infoseek.co.jp/shogaku0103_aoi.jpg
なつかしネタ

97あぶやま:2005/08/18(木) 00:49:38
(先週の録画を見て) 響鬼は・・・もう駄目かもわからんね。

脱落一歩手前かも(汗

98あぶやま:2005/08/18(木) 00:49:57
機動戦士ガンダムSEED DESTINYが叩かれて、
仮面ライダー響鬼が叩かれない風潮が理解できません。
(ガンダムと仮面ライダーというブランドの差か?)
どっちも似たようなものでそ。

実際よく似てると思いますよ。
製作姿勢といい、ファンの質といい。
いや、響鬼の方が脚本も演出もずっと稚拙で、
劣っていると言い切れちゃいますが。
ええ。種Dも大概だけど、種Dより酷いです。

もはや、どこをどうすれば面白くなるとか、
あれこれ妄想(脳内補完)する以前に打ち切りを望む自分がいます。
てゆーか、ファンが好意的に解釈してくれること前提の作品て!
同人作品じゃないんだからさぁ・・・

99あぶやま:2005/08/18(木) 00:50:23
鍛えてるだとか、余裕ある大人だからなんだか知りませんけど、
ならせめて『特命係長 只野仁』ぐらいのクオリティでお願いしますよ。

仕事でやってるヒーローでも別に構わんのです、
肉体的に限界を感じたから仮面ライダーが引退を許される世界でも、
両親に反対されたから仮面ライダーになるのを諦める世界でも
そういうものだと受け入れます。

ええ、そしていつでも後戻りできるから、
異形の者になる恐怖や哀しみや覚悟なんてものもなく、
人々から化け物だと忌み嫌われることもない、
やさしさに満ちた世界(エエジャナイカー

それでもやっぱり、最初はあくまで仕事で動くとしても、
最終的には己の正義感に衝き動かされ戦うヒーローの姿が見たいのです。
じゃないと、感情移入の仕様がないじゃないですか・・・
(あれ?言ってること可笑しい??)

100あぶやま:2005/08/18(木) 00:50:49
成長しない。試練もない。仇もいない。
敵と死闘しない。育む友情もない。仕事だから戦っている。
響鬼ときたら、ドラマを成立させるための要素がほとんど存在しない。
これ、本当に面白いんですか?

盤の上を駒のように動くだけの登場人物を見て感情移入できますか?
感情移入できないヒーローものに如何ほどの価値があるのか、
私にはわからないんです、教えてください!(切実)

そんなことはない?本編では描かれていないけど設定上では??
だから駄目だって言ってるの!ちゃんと物語の中で描いてくださいよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板