したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

指揮者とのスリアワセどうするよ?2

456交響曲第774番:2004/03/30(火) 13:57
おいおい、クレクレ君達、そういうことは面と向かって本人と話してくれ。
本番3週間前なのに雰囲気が悪くなる。
それともなんらかの事態になった時、責任取ってくれるのか?

457交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:01
>>426 ばすてぃ兄ーにさん
私共の不安に思う気持ちを汲んでいただき、
数少ないカヲル氏との合わせの時間を譲っていただききまして、
ありがとうございました。
合唱指揮者であるくるむほるんさんを始め、
合唱の方々にもお礼申し上げます。

>449 455
自分は446ではありませんが、この要求は一個人が享受する類のものではありません。
どのパートに関しても、いくつかの重要な部分に関しての要求です。
実際練習中にもコンマスを始め、奏者側から細かい質問や要求があったのですが、
どうもちゃんと意味を理解してくださっていないようなので、
もう一度ここでお願いしているのだと思います。
「こころもち」「ちょっと」というのは、
28日に参加した、30人以上いる奏者に向かって言う指示にしては曖昧すぎます。
それでは困る、とお願いしても、次の場面では再び「こころもち」とおっしゃる…。
振りで表現するのが難しいなら、もっと厳密に譜を読んでいただきたいのです。

>451
もう、あらゆる意味での覚悟が必要な気がします。
個々人が頑張ればどうにかなる、とかいうものでもありませんし…。
もちろん、個々人の頑張りは別の次元で必要なわけですが。

458交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:08
>>457
名指しで相手に要求している以上、本当にして欲しいならコテ晒すべきでは?
それに本番まであと数週間だというのに、掲示板にそんな事カキコして
また総練習前の二の舞にしたいのか。空気嫁。

459交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:31
だからそこまで切実なんだから、コテ晒すことで説得力を持たせて要求すれば(・∀・)イイ!じゃないか
そこまで真っ当に見える要求をコテで書いてはマズイ理由なんてあるのか?
逆になんでクレクレ君、無責任、部外者認定などと批判されることがわかっていながらも
そこまで意固地になって名無し発言を繰り返すのはなんでなのか?

460ローネマニア(Cb) </b><font color=#FF0000>(LoneAGo.)</font><b>:2004/03/30(火) 14:42
>>455-456>>458-459 みたいな名無しの煽りに反応するのも気がひけますが、、、

はっきり言います。
コテ晒す方が荒れます。

内容を読めば、部外者でないことは明らかです。
実際に合奏の場で複数の人から要求されています。
合奏の場にいた人間ならば、特に真新しいことを要求しているのではないことが分かるはずです。

別に普通のことしか要求されてないと思います。

頼むから、部外者が憶測で物を言うのはやめて下さい。

461交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:44
「こころもち」とか「ちょっと」でなぜ通じない?
例えばカデンツの1小節に少しだけritかけるとき、
普通「ここらへんからちょっとだけrit」とか言わないか?
それとも「何小節のいくつめの音からテンポ56からテンポ50に落として」
という指揮者が普通なのか?
・・・少なくとも漏れはそんな指揮者にあったこと無いぞ。
変な色眼鏡で見てるから日本語のニュアンスが通じないんだと思う。

462交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:54
普通の指揮者は、棒に合わせればいいわけだが、、、

指揮はこれから練習して振れるようになればいいと思っているのかもしれないが、
今現在、口で言っていることと実際に振っているテンポやら何やらが違う以上、
「じゃぁ本当はどうやりたいのか?」と聞かれるのは当然なわけで。

463交響曲第774番:2004/03/30(火) 14:59
>>461
口に出すかどうかは別の問題として、
「何小節のいくつめの音からテンポ56からテンポ50に落として」
みたいなことは普通、決めてから振るものだ。

少なくとも漏れは、決めずに振っている指揮者にはあったことないぞw

464交響曲第774番:2004/03/30(火) 15:01
じゃあ、直接本人にメールでもなんでも使って聞きゃあいいことだろ?
それだったら打ち合わせや質問であって中傷・非難にはならないと思うが。
とにかく、これ以上揉め事勘弁。
頼むから明るい気持ちで本番を迎えさせてくれ。
今までのことを笑って話せるようなレセが出来るようにさせてくれ。
今のレス見る限りじゃごねてるようにしか見えない。

465交響曲第774番:2004/03/30(火) 15:02
>>448
とりあえず指揮法教程でもプレゼントしてあげれば?
あと3週間ほどだけど、叩きの練習しないよりはましだろ

466小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2004/03/30(火) 15:49
>>460
> はっきり言います。
> コテ晒す方が荒れます。

そうかなぁ。。。煽りか意見かの区別は読む人次第になっちゃうけど、
少なくとも部外者と中の人の区別はついた方が良いと思われ。
それに、自分と意見の違う人を無条件で煽り扱いするのはヤメレ。
そう言うことも含めて「コテ発言キボンヌ」しますでつ。

467交響曲第774番:2004/03/30(火) 15:53
あと、読んだ人が不特定多数の意見だと思わないようにして欲しい。
多数ではなく、誰と誰がそう思っててそれ以外の人はそう思ってない、
という線引きをするためにコテで書いてくれ。
みんながそう思ってると思われたら困る。

468交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:01
ここまで、不安が起こっているのは名無しだけの責任じゃないと思んだけど。
演奏会の指揮者として、偉い人たちが想定している能力がカヲルさんに実際無いんだろうね。
しかも偉い人たちだけに留まらず、tuttiに参加した一般の参加者にも分かるくらい指揮から不安が伝わってるんだろうね。
加えて、板でコミュニケーションを積極的に取ってたりもないよね。
こういう殺伐した板じゃ冗談の一言でも言える人の方が受け入れられやすいよ。
私はこの件を見て、自分の器量を判断した上で「安請け合い」なんてするもんじゃないなとつくづく思います。
私は無いものねだりしても仕方ないから、自分自身出来ることをやるだけだけど・・・

469交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:04
>>468
tuttiに参加した一般の参加者って具体的に誰よ?
お願いだから名無しで話を普遍化しないでくれ。
私自身もtuttiに参加した一般の参加者だがあなたと全く違う考え方だ。

470交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:06
>>468
漏れは自分自身を含めて奏者は全員「安請け合い」レベルだと思っているが何か。
完璧な演奏できる、と言い切れる人って何人いる?

471交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:08
>>469
カヲルさんでいけるって考えなら、あなたがコテで書いてくれよ。
誰と誰が「カヲルさんでいける」「いくしかない」って思ってるんだろう。

472交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:11
>>471
おいおい、そんな事したら桶が2つに分断するのが目に見えているだろう?
本気で言っているの? 煽り?
また本番つぶしの工作員か?

473交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:11
むしろ大方の人が「カヲルさんでいける」「いくしかない」「いこう!」でまとまってるとおもってたけど

474交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:14
>>473
まとまっていたんだと思うよ。
総練習が終わった直後くらいは。

475交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:15
≫468
演奏会の指揮者として、偉い人たちが想定している能力がカヲルさんに実際無いんだろうね。

アンタ、何様?って思った漏れは一般参加者。
みんな自分で出来る範囲で出来るだけの努力をする、
それでいいじゃねーか?
他人を責めるだけで物事が成り立つなんてありえねーだろ・・・。

476交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:18
不毛なレスが続いております故、
そろそろこちらの方へ移動しませんか?
【脱線】スレ違いの議論をするスレ【白熱】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1067918326/l100

477交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:19
逆にカヲルさんでいけないって思う>>471がその不安や相互の問題点を解決する為に
コテで書くとか、個別にメール発射とかするべきなんじゃないかなぁ・・・

あとみんなここらへん今一度読みなおしてみてね


頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

478小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2004/03/30(火) 16:19
>>468
あなたの「コテ」と、あなたの考えている、
 あなたが意見を代弁できる「偉い人」、
 あなたが意見を代弁できる「tuttiに参加した一般の参加者」
をそえて、スレ違いスレでもう一回発言プリーズ。

それに、コミュニケーション言いますけど、
卵氏のように毎晩常駐していたら、いつ練習するのですか?
(毎日板巡回と練習の報告や相談を受けているので言いますが)

各々、本番まで、出来ることをやりましょうよ。

479交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:23
≫477
禿胴!!!

480交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:25
>>477
同意!
こういう人が出てくるとしみじみ「春なのねぇ〜」って思います。

481交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:26
(´-`).。oO(あぁそっか・・・今は春なんだよね、どうりで各常駐スレの様子もなんだかおかしいんだ・・・もう疲れたよ)

482交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:32
(´-`).。oO(そそ・・・ただでさえ、不安になりやすい時期なのさ・・・)

483交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:38
>>478
何故卵さんを引き合いに出すのかな?

484交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:39
カヲルさんへお願い
ffが欲しい時は、ffで振ってください。
別に眠くなるほど昼飯食ったりしてませんから。

485交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:41
・・・まだ、ぐちゃぐちゃいってんのか・・・。

486交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:46
>>483
卵氏がよくコミュニケーションをとっているように思われる人だからじゃない?
>>468が言うところの「板でコミュニケーションを積極的に取ってたりもない」ってのは
多忙のカヲル氏からのレスが少ないことを指しているように思われるし
ただ常駐コテを持ってる人に向かって言うならともかく
コテでコミュニケーションって思ってるより難しいけどねw
奈々氏で発言するのってカナーリ気楽だけどさ

487交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:50
>478
いままで我慢してたけど切れた。

>各々、本番まで、出来ることをやりましょうよ。

みんなさらってるし、練習やるうえでのさまざまな仕事もこなしてる。
いちばんやるべきことをやってないのは、カヲルさんじゃないか。
それに、あんただって実質的に管ペクの仕事放棄してるじゃんか。
みんながフォローしてなんとかなってるけど、
卵を引き合いに出してまで何を偉そうにいってるんだよ!

488交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:52
誰を何を我慢してたんだか

489交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:53
487何を言いたいのか少し解り辛いのは漏れが低能だからかヽ(´ー`)ノ

490交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:56
>>487
あなた誰? なんでいきなり切れるの? 春だから?
よくわからんが、スレ違いスレに行っていただけませんか?

491交響曲第774番:2004/03/30(火) 16:57
487がコテだったら見直してやってもいいが…。

根性を。

492交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:02
あれこれ我慢してたもんが切れたんでしょ。
少し分かり辛いのは、切れたときにまであちこち
(小夜さん含む)庇ってるんだと思われ。
まあもちつけ>>487

>>488-491の中に小夜さんが居ないことを祈るよマジで。

493489:2004/03/30(火) 17:04
492も理解できない漏れはもう吊った方がいいのかな…

494交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:10
努力は必ずしもすぐ結果として出るわけでは無いと思うが・・・。
っつーか、なんかどーでも良くなってきた。
駄々っ子の相手はもう限界。

495交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:15
>>489=493

しょーがねーなぁw

つまりだな、
>>487はいままでも細かいことやら鬱憤をガマンしてきたわけよ。
和を乱してはいけない、本番を無事に・・って思いからさ。
(思いのレベルまでは知らん。)
しかし、ここにきて指揮者の問題が再発。
それをかばうような小夜タソの発言と、指揮者叩く暇あるなら個人個人
できることをがんがろうよ、と言ったわけだ。

それを見て>>487は積もり積もったものが爆発したわけだ。
(何が積もってたのかは知らん。)

「一番努力してないのは指揮者じゃねぇのかと。
ついでに偉そうなこと書いてる小夜タソも管インペクの仕事してないじゃないか!
もーガマンならんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」

けど、今まで耐えてきたぐらい耐性のあるだろう>>487はここへきても
和を乱したくないという思いが先にたって、o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
しながら書いた文章も周囲をかばいつつ書いたもんだからちょと分かりにくい
文章になってしまった。

ってとこじゃないか?
漏れの解釈が多分にはいってるが、自分がこう理解してるから書いてみた。

496交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:19
指揮者問題って?
別に問題になってないよ。
駄々っ子が一人で暴れてるだけだろ。

497交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:32
>>487
まじ質問。この時期の管インペクの仕事って何?
回答は管打スレでお待ちしております。

498492:2004/03/30(火) 17:37
>>494
努力ってのは、練習だけじゃない。
スレで質問が出た時にインフルエンザで倒れててレスつけられなかったなら、
放置せずに「今体調崩しててレスつけられないそうです」って一言書いてもらえば済む。
そういう気遣いも努力のうち。
「板に貼りつけ」とか「完璧に振れ」なんて極端な事は誰も言ってないんだよ。

せめてカヲルさんにはそういう事、伝わっていて欲しいな。

499交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:46
あれあれ、インフルでレスがつけられないだろうことはスレ上から読み取れていたのでは?

500交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:49
まあまあ、副指揮者もいることですし・・・

501交響曲第774番:2004/03/30(火) 17:59
>卵氏のように毎晩常駐していたら、いつ練習するのですか?
という発言と例えはあんまり宜しくないと思ったのは漏れだけじゃないと思うな。
卵さんは散々叩かれたけれど、存在感は確実に第九オフに存在してたし、
総練でそのリアル実力も見せてくれたはず。
なんだかな。「毎晩常駐」というのが悪い例えに引用されたように文章から見えるのだけど。
漏れの脳みそも春の病にやられたのかもね。
でもやっぱり、団体内部での存在感はないがしろに出来ないよ。先導する人たちは特にね。

502交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:01
え、いい意味で卵氏をひきあいにだしたんじゃないの?

503交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:01
>>495
ごめん、せっかく解説してもらったんだけど全然意味わからん。
一方的に和を乱しているのって487にしか見えないのだが。
で、ついでのお願いで申しわけないけど487さんも495さんも
スレ違いスレに移って頂けませんか?
本当に春だなぁ〜

504交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:04
どういう音楽をやりたいのか、はっきりしないと、
副指揮者も困るだろうに。

505489=493:2004/03/30(火) 18:04
(´-`).。oO(495読んでも理解できなかったから絶望して社交辞令での感謝レスもしなかったのは内緒…)

506交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:06
副指揮が本番を振れば無問題

507Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>[TRACKBACK]:2004/03/30(火) 18:07
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1078422531/r271

えと、上記代表の書き込みを再確認してください。
練習中以外でのカオルさんに伝えたいことや
演奏面での指摘や疑問は、いったん私のところで意見を集約し、
私からカオルさんに伝える形式で行うってことになってますんで。

508交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:07
>>504
またそれですか、延々ループですな、全く
どういう音楽をやりたいのかはっきりさせるために週末ミーティングやら
やりはじめたんじゃないのかね
他に求めるものがあればしかるべき手段でバシバシ提案してって構わないのではないのかね
「どういう音楽をやりたいのか、はっきりしないと」という文をコピペみたく
繰り返してただけじゃ解決の余地はまったく見えないとおもうがね

509交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:10
>>272-273にあるとおり、
ここに要望やすり合わせ事項を書いといていいんですよね?

510交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:12
489=493が小夜さんでないなら無問題>>505

511交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:15
ただ伝えるべくわかりやすい形で、だよね
名無しで書き散らしたのを全部すり合わせ事項だと受け止めるわけにはいかないでしょ
一番わかりやすいのはコンマスにメール発射すると意向は伝わりやすいんじゃないかな
どうしても名無しってものがあるわけで
その中には悪口雑言誹謗中傷批判煽り含まれてしまってるのだから
何か伝えたいことがあれば、伝える努力をしないと伝わらないよ

512交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:19
>>509
これだけ荒らしが多いと名無しだとスルーされる可能性大。
コテで書けば反応あるのでは?
でもコンマス様が書いて下さったように、コンマス様宛にコテで
要望をメールで入れる方が指揮者も対応しやすいと思われ。
って普通のアマオケでは意見はコンマスに集約するのが常識。

513Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>:2004/03/30(火) 18:20

続きです。
いろいろカオルさんへの意見はあると思いますが、要求や批判も含め、
いったん私にメールください。nizan_kyoto@hotmail.com
あらゆる意見を黙殺せず、演奏会の糧になるよう取りまとめることをお約束します。
名前を明かしたくなければ、私だけの秘密にしておきます。
いずれにせよ、不毛な名無しでの批判はやめましょう。
みんなも煽られてみればわかると思うけど、ほんとヤな気分だよ。もう慣れたけど。

514交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:21
ついにAkuZが悪Zじゃなくなったか・・・

515交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:27
あれやれこれやれ、あれクレこれクレと連呼してるような輩は
今一度自分が何をどうしたくて、それには何が必要で遂行した暁にはなにがどうなるのか
しっかり考えた上でその主張が正しいなら必ず誰かしらに受け入れられるはずなんだから
まずは自分の言おうとしてることに対して熟考して書きこんで欲しい


というのは「ちょっともちついてから書きこめ」に集約されるわけですが
とりあえずもちついてあと3週間弱、がんがってこうな

516交響曲第774番:2004/03/30(火) 18:38
いくつかあった要望の書き込みが、全部クレクレ君の発言とは思えない。
けどここには何も書かないほうがいいみたいだね。
コンマスにメールするかな。

517Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>:2004/03/30(火) 18:58
>>514
フッフッフ・・・ それはどうかな。

518交響曲第774番:2004/03/30(火) 19:02
>>517
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

519電子キャラメル@代表★:2004/03/30(火) 21:04
Zinoさんのおっしゃる通りです。
意見として聞かれるべきものも、こういう状況だと聞き取りにくくなってしまいます。
コンマスが指揮者に伝えるというホットラインが出来ているのでそれを活用してください。
お願いします。

520交響曲第774番:2004/03/30(火) 21:16
>>ダイヒョー
省略禁止と悪Zの中の人が書き込んでましたぜw

521交響曲第774番:2004/03/30(火) 22:00
なんか今日荒れ気味だと思ってたら、ここだけじゃなくて、
「私しか居ないスレ」も凄いことになっていたようだ_| ̄|○

522たけ </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2004/03/30(火) 23:02
言い方悪いが、バトンテクニックが無いって事を承知の上で再選されとる。
ソレを補う為にコンマスをパワーアップ

本番まで残り1ヶ月切った今
ガタガタ言う前に、ヤレルダケの事はヤッテ、反省会なんざー後でノンビリと・・・(俺は逃げるが)

で、愚痴っても仕方ないので1点、、、
前回練習見て思ったりした事

、、、いや、口で色々説明するよりもですね、、、凄く単純な指示で良いので

「もっと早く」「もっと遅く」「もっとチッチャク」「もっと大きく」、、、この4つ

ソレでも曖昧な指定になるのであれば、秘儀歌ってしまおうフレーズを大作戦
パーラパッパパーラ・・・・ッターラタタターラ・・ン・パン・ン・パン、、、みたいな感じで
多少音痴でも、音程は楽譜でナンとか補完するので、テンポだけ下さい・・・と。

更に叩かれそう&突っ込まれそうなんですが、御好きな第九選んでもらって「コンな感じ・・・」コレ最強、いや最狂
(とか言いながら結構本気で推奨してたりするのですが、、、特に1998年インバル@ウィンフィルとか・・・ナニヲスry )

いや、あと3週間だし、、、逝けるだけ逝こう、、、と

523らら| Д・)ノシ:2004/03/31(水) 00:21
>、、、逝けるだけ逝こう、、、と
こゆの好き〜〜〜♪
この際だ!逝けるとこまで逝こう!

>御好きな第九選んでもらって「コンな感じ・・・」コレ最強、いや最狂
そゆのもありだと思うですねえ。
少なくとも方向、嗜好は伝わってくるから、おいらも聞いてみたい気はしますデス。

524Zino Francescatti </b><font color=#FF0000>(AkuZZino)</font><b>:2004/03/31(水) 00:36
スレへの書き込みは勢いがあったのに、メールとなるとほとんど来ないですね。
私もカオルさんに言いたいことはいろいろあって、それはきっちり伝えるつもりですから、
みなさんもご遠慮なさらずに。
こういうのは間延びすると意味がないので、明日中くらいにはメールくださいね。

525卵 </b><font color=#FF0000>(wNSehLF6)</font><b>:2004/03/31(水) 00:57
補足というかなんというか

指揮法(基本的な振り方)に関しては、ここではなく、私の方へメール下さい。
alps861@hotmail.com

526交響曲第774番:2004/03/31(水) 16:39
晒しage

527交響曲第774番:2004/03/31(水) 17:52
>>526
誰を晒してんだよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板