したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第九初め(2004年1月4日)のためのスレ

1えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2003/12/13(土) 19:01
★Wiki該当ページより★
1月4日(日)9:30〜16:30
東京都大田区の「大田文化の森」 第1〜第3音楽スタジオ
※ 三つのスタジオを午前・午後とも押さえています!

全国からこのオフの参加者が集まる(だろうと思われる)日です。
せっかくだから、この日にアレがしたい、コレがしたい、と相談しませんか?

Wiki該当ページ「第九はじめ!」:
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D

164141:2004/01/03(土) 18:12
>163
とにかくじゃんじゃん体内のものが
上からも下からも出尽くすまで出るので
あっというまに水分不足になります
意識してポカリスエットを良く飲んでください
ピーク時は水道水でも受けつけません。浸透圧の高いものを摂ってください。
お大事に。

165ごんた:2004/01/03(土) 18:28
練習スケジュール(予定)

指揮 >>137
弦  >>153>>146
管  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1062079846/596
合唱 >>129

(昼休みは11:30〜12:30で全体で統一)

なお、当日の状況により、内容・練習場所が変わることがありますので、
ご了承ください。

166電子キャラメル@代表:2004/01/03(土) 18:37
>>165
素晴らしい!ちょうど、それを自分のところでまとめようと
していた所なので助かったw
プリントアウトして明日もっていったほうが良さそうですな。

167電子キャラメル@代表★:2004/01/03(土) 18:38
sageになってしまっているが、代表ですw

168ねこりはく:2004/01/03(土) 19:02
みんなで軽く歌えそうな合唱曲の楽譜を持って行こうと思ったけど、
もしかしてそんなことやってる余裕ないですか?

169交響曲第774番:2004/01/03(土) 19:39
カノン楽譜持ってる人キボンヌ。

170ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/03(土) 19:45
>>168

もし荷物にならなければ持ってきてくださいです。

必ず時間取るよとは約束できませんが、どっかでやってみたいです。

1712XT人柱@実家:2004/01/03(土) 19:46
第九初めまでにアパートに帰れるかなぁポワワ

172交響曲第774番:2004/01/03(土) 20:23
同じフォーマットにしてカオル先生の計画を盛り込むとこんなかんじ。
カオル先生自身の休憩時間なさげだけどだいじょうぶですか?
それから、管セクションは11:30〜12:30という昼休みに一致してないですよ。

合唱セクション
9:30〜10:00 体操・発声
10:00〜10:30 苦手部分克服のためのクリニック(仮)
10:30〜
管弦合同練習が可能の場合、合同練習(カオル先生指揮)
管弦合同練習が不可能の場合、個人練・他プロ打ち合わせなど
11:30〜 昼食他
13:00〜 ドイツ語レッスン
14:00〜 合同練習
管弦合同練習が不可能の場合、15:30〜 カオル先生指揮

管セクション
管弦合同練習が可能の場合
11:00〜 セク練、集まりが悪ければ個人・パート練(´・ω・`)ショボーン
12:00〜 休憩
14:00〜 Tutti・カオル先生(2スタ)
管弦合同練習が不可能の場合
10:00〜 セク練(カオル先生指揮)
12:00〜 休憩
14:00〜 殺伐とセク練・小夜鳴き鳥?

弦セクション
09:30〜 セッティング
10:00〜 パート練習&弦分奏(3スタ)
11:30〜 昼休憩(和室?)
12:30〜 パート練習&弦分奏(3スタ)
14:00〜 Tuttiまたは弦セクション練習・カオル先生(2スタ)
15:30〜
管弦合同練習が可能の場合はTutti継続(2スタ)
管弦合同練習が不可の場合 お楽しみタイム(3スタ)
16:15〜 お片づけ(3スタ綺麗にね)

173139:2004/01/03(土) 20:25
>>140
>>150
サンクス。
亀スミマセン・・・

174小夜鳴き鳥 </b><font color=#FF0000>(99ADi9Yc)</font><b>:2004/01/03(土) 21:20
>>173
1130-12:30で全体の昼休みを統一するとなると、

管セクション
管弦合同練習が可能の場合
10:00〜 セク練
11:30〜 休憩
14:00〜 Tutti・カオル先生(2スタ)

管弦合同練習が不可能の場合
10:00〜 セク練(カオル先生指揮)
11:30〜 休憩
14:00〜 セク練

と、したいと思います。

175ごんた:2004/01/03(土) 23:37
スケジュール決まりました(って言っていいのか?)

完全確定は
11:30〜12:30 昼休み
14:00〜15:30 管弦tutti
です。他に関しては当日の具合を見て、各セク代表が調整を
すると思います。大体>>165の流れで考えて頂ければいいかと。


あと、名札をお持ちの方は必ず持ってきて、なるべく着けてください。
参加費は部屋代(5室)¥19,200+雑煮代(金額未確定)を頭割りと
させて頂きます。試算では¥700〜800になるかと。

和室を拠点というか、本部というか、連絡所みたいなものに
しますので、荷物などスタジオ内で邪魔になるようなものが
ありましたら、和室にお持ちください。
会計などを含め、和室の管理人は代表にお願いしましたので、
よろしくお願い致しますm(__)m
各スタジオの管理は各セク代表でお願いします。

176LOHENGRIN:2004/01/03(土) 23:44
今渋滞のなか帰宅。これからだと間に合いません…。すいませんが回避ということで申し訳ありません…。

177交響曲第774番:2004/01/03(土) 23:50
昼休み、入れ替えにしなくて全員同時で大丈夫ですか?
管セクが当初の予定では昼が遅めになるなら、かえって都合がよいのでは。

178電子キャラメル@代表★:2004/01/03(土) 23:51
というわけで、和室と会計担当します。

和室に関してですが、なるべく鍵を借りようと思います。
んで、必要なときに俺に声をかけて貰ってあけるという予定。
というか、鍵かりれないと、常に和室にいないといけないしね(汗)
(合唱の練習のピアノ弾きとかの可能性があるので難しいかなと)
どうしても、鍵が借りられない場合は、他の人にも協力要請するかもです。

参加費に関しては、俺のほうで管理させて頂きます。最初から参加する
人も、途中から参加する人も(いつでもよいので)俺を見つけて
渡してくださいな〜おつり大目に用意しておきますが、足りなくなったらすまそw

お金余ったら、3月6,7日の費用にあてる(つまり、第九の口座に入れる)
という形でよいでしょうか?当日改めて皆様に確認しますね。

179電子キャラメル@代表★:2004/01/03(土) 23:53
>>117
せっかくなので、セクション同士またがって交流できる機会に
して頂ければと思います。もちろんその間に練習したり、
第九以外の曲のリハーサルもありだと思います。
とりあえず、代表からの挨拶をする良い機会かなとw

180電子キャラメル@代表★:2004/01/03(土) 23:54
>>117じゃなくて>>177ですね。第九聞きながら逝っ(ry

181ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/03(土) 23:55
書いとくの忘れてた。

実は急に得意先のご不幸があり、明日は参加しますが、お通夜出席のため
ちょっと早め(といっても15:30〜16:00ぐらいの予定)に帰ります。

申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

182おばさん:2004/01/03(土) 23:57
>163
お大事にしてくださいね。私も先月なったときは下痢・嘔吐の翌日
とにかく一人になって身体を休めたら2日で良くなりました。
長引くと一週間もダウンするそうです。コワイです〜


明日気合が入っていればキーボード持参します。
かなり重いので、朝になってやめる気になる可能性大です。

183交響曲第774番:2004/01/04(日) 00:14
あっそうだ、明日は(もう今日か?)スタジオはつかえるけど
図書館はやってないので、コ(ピー)するつもりの方は駅前とかで
済ませるが吉でつ〜

184交響曲第774番:2004/01/04(日) 00:18
現地マップ貼っときまつ。

http://homepage3.nifty.com/bunkanomori/map.html

交通の便
JR京浜東北線大森駅西口より徒歩15分
JR大森駅・東急池上駅より東急バスで5〜10分「大田文化の森」前下車徒歩1分
京浜急行平和島駅より徒歩20分

どの駅からも激しく歩くので注意汁!

185アナ猫 </b><font color=#FF0000>(HiMeR3FE)</font><b>:2004/01/04(日) 00:49
>>133で書きましたが32鍵のミニキーボード持って行きます。
お役に立てると嬉しいのですが。。。
>>182おばさんさんもがんがって〜〜(´∀`)

186ごんた:2004/01/04(日) 00:52
>>185
ぜひぜひお願いしますーw
おばさん殿、持ち物多いのでムリをせずに。

187かっぱ@ほるん、携帯:2004/01/04(日) 08:36
おはようごじゃいまふ。宇都宮線(東北線)に於きまして白岡蓮田間で人身事故が発生しますた。
そのため宇都宮線利用者は到着が大幅に遅れるもようです。どうぞご了承下さい。

188ごんた@携帯:2004/01/04(日) 09:10
現地到着の皆様、一旦和室へおいでください。

189アナ猫 </b><font color=#FF0000>(HiMeR3FE)</font><b>:2004/01/04(日) 18:42
皆様モツカレーさまでした。
頭痛が酷くてお休みしますた。参加できなくて非常に残念です_| ̄|○

190さいたまプリン </b><font color=#FF0000>(Vn1stw6Y)</font><b>:2004/01/04(日) 19:30
ただいま帰りますた。
最後の合奏で新年気分満喫(゚∀゚)
次はびよら持っていこうかな…

191電子キャラメル@代表:2004/01/04(日) 20:53
なんとなく今日のまとめ書いておきました。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1071486093/129-131

192電子キャラメル@代表★:2004/01/04(日) 21:00
あげておくかw

193けるぶ </b><font color=#FF0000>(Mqsf/dIo)</font><b>:2004/01/05(月) 00:43
皆様、お疲れ様でした。

ザ薬の吐気止め使って、たくさん寝たら、
大分良くなりました。
ミンナアリガトネ

またの機会にお会いしましょう。

194花咲か名無しさん@Viola </b><font color=#FF0000>(BK.ENGEI)</font><b>:2004/01/05(月) 06:38
>>190
持ってきて〜(はーと)
&hearts;&hearts;&hearts;&hearts;

195かっぱ@ほるん敢闘組:2004/01/05(月) 10:44
とても楽しかったです。着物美人GOOD!カオル先生の着物姿も粋でした。おもち美味しかった。

196お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/01/05(月) 11:03
昨日はありがとうございました。とても楽しかった。

>>193
ケルブさん、いろいろと大変でしたね。
お大事になさってください。
私も昨日はダウン寸前で12時間ほど睡眠をとりました。

197睦月 </b><font color=#FF0000>(a.2fAooY)</font><b>:2004/01/05(月) 11:49
皆様、あけましておめでとうございます。
昨日の練習、何の連絡もなしに欠席して大変申し訳ありませんでした。
本人が年始から風邪を引いたのと、自宅のパソコンが年末から壊れてしまうという事態に陥っていました。
(ただいまは会社です。こっそりつないでます)
もう「これはネタか?ネタなのか?」と自分でも思うくらいの状態でした…
皆様には新年からご迷惑をかけることになって本当にすいませんでした。

基本的に土曜は仕事なので他の練習日も難しい日が多いのですが、個人練習を重ねて
皆様の足を引っ張らないように頑張りますので、改めて今年も宜しくお願いいたします。

198どらえもん:2004/01/05(月) 15:20
みなさま、昨日はおつかれさまでした。始めての参加だったのですが、
暖かく迎えてくれてありがとうございました。
たのしかったですぅ。

199うちゃぽ </b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>:2004/01/05(月) 17:12
>>197 睦月さん

それは大変でしたね。どうぞお大事になさってください。
次回の関東合唱オフは1/10(土)です。都合が付きましたらぜひお越し下さい。

参加者リストの状態が連絡不能のままになっておりますので、下記を確認しましたら
確認した旨とメアドの公開or非公開を、『参加表明スレ』に書いて下さい。
(くれぐれもこのスレに書かないよう、お願いします)
http://no9.mine.nu/memlist/members.cgi?id=236

200天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/05(月) 22:13
199まで伸びてるのを見たらつい書きたくなったぞw

昨日は皆さまお疲れさまでした。着物&マスクで非常に怪しかった彩女です。
年末からしつこい咳風邪に悩まされていて当日歌えるかどうかが非常に心配だったのですが、
何よりノドに効いたのがお昼のあったかいお雑煮(´∀`)♪
おかげで午後はなんとか(特に弦&合唱あわせで)"ソプラノ"っぽくなりました。
うちゃぽサン、XTIサン、足ひっぱってスンマセンでしたぁ(汗

限られた時間を有効活用しようとお雑煮ガンガッテくれた方々ありがとうございました♪

201ごんた:2004/01/06(火) 00:08
お疲れ様でしたー。
へたれごんたの会計報告が上がりましたので、お知らせ致します。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%C2%E8%B6%E5%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A1%AA%5D%5D
(領収書の画像は載せていませんが、載せないと信用しねーYO!って方は
指摘して頂ければ、ちゃんと載せますw)

動いてばかりで皆様とお話できなかった・・・_| ̄|○
遠方遥々来て頂いた方、着物を着て頂いた方、雑煮の材料を用意して頂いた方、
雑煮の用意を手伝って頂いた方、餅を堪能して頂いた方、練習に満足して頂いた方、
その他いろいろ・・・本当にありがとうございました。

不参加だった皆様、tutti、本番で必ずお会いしましょう!

202くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/06(火) 18:01
>>201
なんといっても一番の乙彼〜>ごんたさん
しかも最後はゴミまで持って帰って頂いたし(旦那様号で回収されたとの事)
訳判んない「直前になっての文句君」たちの攻撃にも心を痛めたし、
そして実際に走らされたし……ほんとに乙彼様ですた。
全然ヘタレじゃないぞーーー!

203交響曲第774番:2004/01/06(火) 23:31
どこで聞いていいかワカンネだったのでここに。

カヲル氏の指揮ってどうですか?見やすいですか?
まだ見たことないので見た人感想キボンヌ。
「先生」と呼ばれるくらいだから・・・と思ったので。

204交響曲第774番:2004/01/06(火) 23:49
>>202
>訳判んない「直前になっての文句君」たちの攻撃にも心を痛めたし、
その発言は誤解を招くと思う…

205交響曲第774番:2004/01/06(火) 23:55
>>203
一度カヲル先生の指揮を見たが
漏れは問題なかった

便乗で質問、ソリストの実力はどうなの?
指揮と共に気になる問題だと思う
せめて録音で聞く機会があればと思ったのだが
難しいか

206交響曲第774番:2004/01/07(水) 00:37
先生ってのは、愛称みたいな感じと思われ。
なんか先生っぽいキャラw
で、指揮はとくに問題ないと思うよー。温厚な方。

207交響曲第774番:2004/01/07(水) 00:42
>>203 >>205 >>206
先生というより、寄席が似合いそうだたーよw

208交響曲第774番:2004/01/07(水) 00:56
指揮をする場合、できればご起立の上、おながいしたく
切に希望するものです。後ろからはちょっと見づらいな。
指揮者用のイスが用意できればよかった。
4日はちょと言い出せなかったけど。

209交響曲第774番:2004/01/07(水) 01:13
>>208
あ、それは同意。いつもは立って振ってたけれどね。
そのときに言い出せなくて今頃でごめんなさい。>カヲルさん

210交響曲第774番:2004/01/07(水) 08:58
座ってると思いっきり振れないから、指揮見ているものも思いっきり
変化に富んだ演奏ができないのだ。

211麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2004/01/07(水) 10:02
>>208
カヲル先生の指揮、今回(第九初め)ですが、起立頂くと前から見えない位置だったので
(指揮者と最前列奏者の距離が1mナイくらい)着席のままで指揮して頂いてましたm(_ _)m

212ぶらっちぇ:2004/01/07(水) 21:06
第九初めお疲れさまでした。第九の練習も初見大会もお雑煮も堪能しました。

合唱部屋の皆様、桶合奏用に譜面台と椅子を快く供出くだいまして、
さらに搬入設置搬出まで手伝っていただいてありがとうございました。

他セクションの方とマターリ駄弁る時間が少なかったのは残念ですが、
やりたいことを全部満たすには三昼夜くらいないと時間が足りませんしねw

それではまた三月に。

213侑夏:2004/02/04(水) 22:33
侑夏はときめき、探してます。

まだコドモだし、難しい事もよく分からない、けどこれだけは分かって欲しい..誰かに愛されたい。

誰かあたしを見つけて

http://hello-again.is.dreaming.org


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板