[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関東(都内?)オフ会議用スレッド
1
:
ひぃろー★
:2003/08/26(火) 01:35
関東オフに関する話し合いはこちらで。
269
:
くろ縞
:2003/09/08(月) 22:32
15日、私はなんとかOKです。
せっかくいらっしゃるんですもんね。
他の方はどうなのかな〜?
270
:
さいたまプリン</b><font color=#FF0000>(Vn1stw6Y)</font><b>
:2003/09/08(月) 23:21
15日だとむりぽです(;´д`)
みなさんの都合を優先してくださって結構ですが、
もし変更の余裕があったら嬉しいです。
271
:
うちゃぽ</b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2003/09/08(月) 23:23
15日、帰省する日です…_| ̄|○
ただの帰省だったら帰らないんだけど、今回はじゃんけん大会で当たった旅館の宿泊の為に帰るんで、
今からキャンセルすると、キャンセル料が発生してしまいます…
無料宿泊券が泊まりもしないでキャンセル料だけ払わされることになるのは、ちと悲しすぎです・゚・(つД`)・゚・。
ごめんなさいです…次回は行きます!
272
:
福田夷彪★
:2003/09/08(月) 23:31
15日漏れも無理ぽ_| ̄|○
273
:
まだななし
:2003/09/08(月) 23:56
合唱オフ、マダー?
274
:
交響曲第774番
:2003/09/09(火) 00:03
>>273
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1062176585
こっち。
275
:
ナツメグ
:2003/09/09(火) 10:56
15日、午後なら可能ー。
参加します。
15日でこれるのはぶらっちぇさん、くろさん?
他の方はどうなんでしょう。麺さんは?
大田区の施設は二時間みたいなんだけど、時間はどうなんでしょう。
初回だし、それでもいけるかな。
276
:
ぶらっちぇ
:2003/09/09(火) 11:36
昨日休みだった、江東区や目黒の施設に電話しました。
目黒区東山教育館
27日 夜間 定員60人で4000円
>253
仕切りありがと!
行動力があるというより、自分が東京いる間に練習したいというエゴですがな
でも、会場を取る都合もありますので、参加者のスケジュールを確かめる前に
独断で日程を決めウチしてみます。
とりあえず9月は
15日の午後(大田文化の森2,3)
または夜間(文化の森1、3または大田区勤労福祉会館、ライフコミュニティ西馬込)
23日の午後(文化の森2、または >250 が調べてくれた文京シビック)
または夜間(古石場文化センター)
の二回でどうでしょうか?
15日は、
午後のメリット--早く帰りたい人にはイイ、くろ縞さん参加可能
夜間のメリット--午後よりも長い時間使える
23日は
午後のメリット--早く帰りたい人にはイイ
夜間のメリット--埼玉プリンさんが参加可能
つーところでしょうか。
あと、27日の午前中、夜間も会場がいくつか空いていますので
前の二つに参加できない人が多ければこっちも考えましょうか。
うちゃぽさんはいつがよいのでしょうか?
277
:
うちゃぽ</b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2003/09/09(火) 12:08
27日午前でしたら、何とか行けます。
夜間の方がご都合がよろしい方がおられましたら、夜間も検討します。
よろしくお願いします。
278
:
ポソコ
:2003/09/09(火) 18:31
ぶらっちぇさんメールありが㌧
いまのとこ、20日以外なら大丈夫でつ。
お手柔らかにお願いします。アワワワ
279
:
麺</b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>
:2003/09/09(火) 22:37
15日 夜なら可、昼も調整次第
23日 全日OK
最初は皆軽く自己紹介かねて1曲ずつ(´∀`)♪
ソロ恥ずかしけりゃパートナーをゲッツ!
さぁ集まろう(´∀`)
さぁ弾こう(´∀`)
さぁ歌おう(´∀`)
さぁ吹こう(´∀`)
さぁ叩こう(´∀`) ・・・ヲレはアンマリ叩かないでね・・・
・・・そして呑もう(-。-)ボソッ
280
:
KOWA</b><font color=#FF0000>(Aw.WlcPk)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:26
参加表明送れました。
15日、23日共に全部OKです。開けておきますね。
顔見せ程度♪と肩の力を抜いてみます。
281
:
nanbow@Vn</b><font color=#FF0000>(NbwnaN7w)</font><b>
:2003/09/09(火) 23:51
楠某です。
15日、23日両方とも全日空いてます。行けば行けると思います。たぶん
1曲って何弾けばいいんだろう・・まともに弾ける曲ないや・・_| ̄|○
282
:
交響曲第774番
:2003/09/09(火) 23:54
こっちは奏者専用?
283
:
交響曲第774番
:2003/09/10(水) 00:30
合唱は合唱だけでやっていいんですかね。
とりまとめしてる人はちゃんと考えてるのかしら?
やってもらってて言いたくはないが・・・。
284
:
初代スレ656
:2003/09/10(水) 00:39
どうしようかなぁと消極的になっているところに
今週のことがありましたが、代表さん、麺さん、
みなさんと「一緒に演りたい!」と思っています。
バイオリンの末席を汚させていただいてもよろしいでしょうか?
15,23日ともに予定空いています。27日はすみません。
もっとも、*年のブランクが・・・。一年ぶりに楽器のケース開けました。
「キラキラ星」でいいでつか???
(左手が「さーどぽじしょんって、何?」って言ってる…。)
285
:
うちゃぽ</b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2003/09/10(水) 00:39
>>282-283
ひ〜。
合唱なのに、こちらに書き込んでしまいました。
こちらは奏者専用オフでしたか…_| ̄|○
奏者専用なら合唱オフスレに逝きます…
286
:
KOWA</b><font color=#FF0000>(Aw.WlcPk)</font><b>
:2003/09/10(水) 00:45
僕はその、みんなの演奏見てみたいなという好奇心から顔を出そうと思うのですが、だめでつか?(;´д`)
287
:
うちゃぽ</b><font color=#FF0000>(1qncXL/Q)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:04
私も時間とお金があれば両方行きたいのですが、実は両方ともない…_| ̄|○オワッタ
合唱オフでイパーイイパーイなんです。
KOWAさんがウラヤマスィ (´・ω・`)ショボーン
288
:
りはくねこ</b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:10
>>283
えと、今の段階で合唱とオケが合同練習しても、
あわせもできないと思いますが。
オケと一緒じゃないとだめなの?
289
:
KOWA</b><font color=#FF0000>(Aw.WlcPk)</font><b>
:2003/09/10(水) 01:16
288>>
合唱とオケの合同練習はりはくねこさんの言う通りしばらく待った方がいいと思います。
みんなを混乱させちゃったのは僕の変な好奇心でした。すいません。
でも出来れば15日だけでも顔出させてください。お願いします。
290
:
ぶらっちぇ
:2003/09/10(水) 01:54
こんばんは!ぶらっちえです。
15日の練習に関して報告します。
在京の知り合いに頼んで練習会場を押さえますた。
大田文化の森、音楽スタジオ2 14:30〜16:30と19:30〜21:30
会場費:1500円×2コマ×区民じゃないから2割り増し=3600円です。
とった練習会場でどう練習するか。、合唱や管との連携については
いまむちゃねむいので明日にでも書きます。
もちろん、私でなくてもいろんな意見が出ればいいナーと思います。
どうぞよろしく。
それから、中途半端なメール送ってすみません>ごんたさん
291
:
さいたまプリン</b><font color=#FF0000>(Vn1stw6Y)</font><b>
:2003/09/10(水) 02:00
15日夜ならがんばれば逝けそうかもです。
とりあえず出席の意向のみ、という形でw
292
:
くろ縞</b><font color=#FF0000>(KuroQKYU)</font><b>
:2003/09/10(水) 10:33
>290
乙です。
15日は夜でも予定あいてますよ。
要は根性と体力(と肝機能?)の問題なんで(w
>289
一曲歌ってくださるならOK(w
293
:
ナツメグ
:2003/09/10(水) 11:21
15日了解しました! 参加いたします。
って、え…一曲?--;) うわぁぁぁぁぁ。キラキラ星でよいんだよね…
15日参加できるのは
・ぶらっちぇさん
・くろさん
・麺さん
・楠某さん
・初代スレ656さん
・さいたまプリンさん(夜間のみ)
現状確定六人ってところでしょうか
(もれ、間違えて入っていたなどあったらいってください)。
>>KOWAさん
歌ってください(w わーい。
個人的には基本、だれが練習みにくるのも自由、もちろん
弦分奏に合唱だろうが菅だろうが、見学はおっけいではって思いますが、
基本コンマスの意見に従いたいです。
294
:
ぶらっちぇ
:2003/09/10(水) 12:13
>282
占領しちゃってごめんなさい、オケのオフスレたてほうがいいでつね。
>283
とりまとめしている人って私のことでよろしいでしょうか
まずは弦セクションで、できることからやっていこうと思います。
合唱との合同練習とオケTuttiの予定は考慮していません。二つ理由があります。
まず、メンツが集まりません。
今関東Offに参加する意思を表明しているのは、VnとVaとFgとClです。
(しかもくしゃみタン辞退だって 涙)
全員集まってからとは言いませんが、これでTuttiはサムイ。
合唱との合同練習も、Tuttiも、オケ音が抜けだらけではあまり意味がないのでは?
それから、練習が進んでいません。
譜面を早急にもらっても、オケ特に弦楽器の譜読みは時間がかかります。
今Tuttiをやってもワケワカメで終わってしまっては練習時間・費用が
もったいないのでは?
もちろん、曲の雰囲気をつかむという目的については異論ないので、
一個目の理由がクリアされば状況は変わります。
以上二つは私の個人意見ですが、なにかご意見があったらどうぞ表明してください。
とはいっても、いつまでも少人数でやっているわけには行きません。
合同練習云々の話はかなり長期的なビジョンになると思います。
私は二週間程度の視野しかなくて、4月の本番を見据えた練習となると
まったくアイデアがありませんので、技術スレのほうに書き込んで相談します。
なにか思うことのあるかた、ぜひ意見を表明して下さい。
>292
あっしまった、なつめぐさんの間違いでした。
>293
ナツメグさん、昼間だったらこれるんでしたっけ?
だとすると、おまえさん、自分がぬけてますぜ。
295
:
ぶらっちぇ
:2003/09/10(水) 12:23
>293
ナツメグさんにお礼言うの忘れてた。まとめありがと。
それから >278 でポソコさんも出席表明。
296
:
ぶらっちぇ
:2003/09/10(水) 12:45
>294
に書き漏れ、
麺タン、そのへんどう思いますですか?
本番を公開練習程度の質にしかもってけないのは、了解ですが
まったく合奏なしで舞台に上がるのもガクガクブルブルです。
297
:
ぶらっちぇ
:2003/09/10(水) 13:55
これまで弦セクの話で占領してすみませんでした。関東オケ練習オフスレたてました。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
練習オフの具体的な練習内容、出席の確認などなどはこちらで話しましょう!
管・打楽器の方も使ってくださいね。
298
:
麺</b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>
:2003/09/10(水) 14:49
★練習計画について★
先ず、皆様がドレくらい弾けるか・吹けるか・歌えるか・叩けるか等を知らん事には立てれませぬ。
基本は『底上げ』が大事だと思ってます。
極端な話で言いますと、OFFで初めて弦楽器に触る人が居ても参加できるレベルで逝きたいと思います。
桶はもとより、合奏経験ない方も多いと思っており、先ずは『合奏楽しいYO!!!』と思ってもらう事が先決と。
&このOFF楽しぃな♪と。
とりあえず年内に四楽章を音符通りに鳴らせるレベルまで逝ければなーと。
その段階で『ヲレ無理!』という方には簡単アレンジも・・・と。
門戸はコレでもかと広げてみたいと思ってます。
★弦・管・声合同練習について★
お互いがお互いを知る事は大事だと思うので、見学・参戦は歓迎の方向で・・・と。
管の人には『大きい音で吹いちゃうと弦が聞こえないのよ(ノд`)』と理解いただいたり
声の方には『こんなのバックに歌って頂きますよぅ』と知っていただいたり・・・
親睦深めましょうと(´∀`)
私も他セクのOFFにガンガン逝きたいと思ってます。
先ずはコンな感じで・・・と。
299
:
ごんた
:2003/09/10(水) 18:33
>>290
・ぶらっちぇさん
いえいえ、わざわざメールを頂き、恐縮です。
回数が多くなると、参加者の金銭負担も多くなってきます。
区外の2割増しは結構大きいので、今後はぜひ私を使ってくださいませ。
300
:
ケルブ</b><font color=#FF0000>(Mqsf/dIo)</font><b>
:2003/09/10(水) 23:41
初めまして。
私も15日楽器を持って様子を見に行こうかと思います。
あ、あと、Wikiにも練習詳細あると嬉しいです。
301
:
ナツメグ
:2003/09/11(木) 13:37
>>ケルブさん
はじめまして、是非きてください。
皆様こちらでお話してます。
誘導〜
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573&LAST=100
302
:
りはくねこ</b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>
:2003/09/12(金) 02:52
こっちにも貼らせていただきまつ。
♪関東合唱練習オフ開催♪
日時 9月20日(土曜日) 12:30〜15:00
場所 三浦ピアノスタジオ(渋谷) 201号室
http://www.miura-piano.com/index2.htm
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/27.156&scl=5000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/39/23.353&size=500,500
参加費 会場代(9000円)を参加人数で割った額
詳細は関東合唱練習オフスレにて。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1062176585
・楽譜について
持っていない人に関しては、コピーをお貸ししますので、スレにて挙手願います。
・その他
お子様連れでもOKです。
会場には12:20から入れます。
もちろん、合唱じゃない人も参加おけ。参加しようか迷ってる人の
見学もおけ(参加費に関してはまだ決まってません。ごめん)
303
:
AK</b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/09/12(金) 12:54
期日迫ってまいりましたので、オケスレから再度告知に参りました。
■関東オケ第1回練習OFF■
9月15日(月祝)
会場/大田文化の森・第二スタジオ
(JR大森駅からバス。駅から歩くと20分くらいかかりそう)
時間/午後の部 14:30〜16:30
夜の部 19:30〜21:30
(あき時間は夕食&歓談に)
【内容・目的】
マターリ顔合わせをしつつ、とにかく音を出しましょう。
第九以外の曲の合奏もしくは練習曲などあるかも、です。
自己紹介として、1人1曲何か弾いていただくことになりました。
無理という人は音階、単音でも可。
【集合時間・場所】
現地にいきなりでもよいですが、
自信のない人は大森駅のマックででも集合しましょうか?
待ち合わせしたい方、関東オフ練習スレに書き込みしてください。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
※第二スタジオは定員20人なので椅子は20個あります。
譜面台は無料。(前日までに予約必要・定員分はOK)
※入退室時間
このスタジオでは、貸し出すコマの間が30分空いてます。
それは清掃の時間となっているのですが、10分くらいは早く入れるかも
しれません。ぶらっちぇさんが早めに行ってくださる模様。
原則として、利用時間は準備片付けも含めた時間です。
■今のところの参加者リスト■
・麺さん(コンマス)
・さいたまプリンさん(1st)
・楠某さん(1st?2nd?)(午後の部のみ参加)
・初代スレ656さん(1st?2nd?)
・くろ縞さん(2nd)
・ナツメグ(2nd)
・ポソコさん(Va)
・ぶらっちぇさん(Va)
・ケルブさん(トランペット)
・一真さん(Perc)
・AK(Vn)
・レチさん(Vc)調整中?
確定11名、レチさん加えると12名です。
(Vn7名、Va2名、Vc1名、Tp1名、Perc1名)
これに加えて弦指南役もご参加くださる模様。熱烈期待。
関東以外の方でたまたま上京してるという方や、
参加表明してないけど覗いてみたいという奏者さまも歓迎です。
304
:
ポソコ
:2003/09/12(金) 15:21
ごぶさたしております〜。
まとめ役の方・コンマス様ほかみなさん乙です。
15日、ちょっと私用で夜出かけなければならなくなってしまって
楽器を持っていけないかもしれないんですが
顔合わせはしたいので、午後の部のみ、見学いたします〜。
えっと、パート譜のコピー、
もしお持ちでしたらお願いします>ぶらっちぇさん
あ、あと待ち合わせキボンヌです。方向音痴なので・・
305
:
ぶらっちぇ
:2003/09/13(土) 02:32
ポソコさんこんばんは。
では、待合せの件は、関東オケ練習オフスレッドのほうで話しましょう。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
306
:
ごんた
:2003/09/13(土) 03:13
託児希望者のためのスレを立てました。
子連れで参加を予定されている方にとっては、交通費とともに
重要な問題になってくると思われます。
ぜひ、いろいろなご意見をお寄せください。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063389401
309
:
AK</b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/09/23(火) 02:40
【関東オケ・弦セク練習】
日時 9月23日(火・祝)9:30〜14:00
場所 大田区文化の森 第二スタジオ
http://www.ota-bunka.or.jp/bunkanomori/BUNKANOMORI%20HOMEPAGE.htm
会費 3600円÷参加者数
団体名 アンサンブル・ネラー
【参加者】
●1stVn
コンマスさま
●2ndVn
初代656さん(PL)
ナツメグさん
くろ縞さん
AK
●パート未定のVn
現スレ166さん
●Va
ぶらっちぇさん
花咲かななしさん
●Vc
タイタンさん
●見学
なーさん(裏方)
かっぱさん(管)※午前のみ?
運び屋さん(合唱)
ぶーにゃんさん
●指南役
フランチェスカッティさま
hayayuさま
当日は弦練習ですが、他セクションの見学は大歓迎です。
何のおもてなしもできませんが、よろしければぜひいらしてください。
310
:
AK</b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/09/25(木) 07:30
関東オケ弦参加者の方へご連絡。
10/5、 弦パート別練習行います。(場所未定)
10/25 弦合奏練習行います。(大田文化の森12:00〜16:30)
まだ参加表明してないけど弦弾きたいという方も参加歓迎です。
詳しくは関東オケ練習スレッドまでお越しください。
311
:
AK</b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/09/25(木) 07:35
ごめんなさい。URL貼り忘れました。
関東オケ練習オフスレッド↓
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
312
:
AK</b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/10/01(水) 01:35
★★関東オケ弦セクのみなさまへお願い★★
年内もあと3か月。今後の練習ですが、とにかく毎回、
ひとりでも多くの参加があるようにしたいと思っています。
そこで、みなさんが都合のいい日をお聞きしたい。
10月中旬〜年内で練習に来られる日、またはダメという日を教えてください。
返事は関東オケ練習スレ↓でもいいですし、
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063168573
私へのメールでも歓迎♪ak0602@hotmail.com♪
(以前、毎月第一と第二の土日を定期に、という話がありましたが、
それに縛られず、それぞれのご都合をお聞かせください。平日も可です)
練習日はみなさんのお返事を集計して、
ひとりでも多くの方が来られる日に設定したいと思います。
場合によっては平日もあり、ということになります。
だいたいしかわからなくても、とにかく目安はほしいので、
とりあえずお返事ください。よろしくお願いいたします。
※ちなみに今のところの私の予定↓
基本的にはいつでも可。週末は基本的にはすべてOK、
平日もなんとか調整します。ただし、以下の日は×。
10/9、13、16の夜、30の夜、11/7、14、21〜27、年末年始
313
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/10/03(金) 16:23
◆10/5の関東オケ弦セク練習詳細◆
時間/9時〜12時
場所/大田区立勤労福祉会館 音楽スタジオ
(東京都大田区大森西4-18-36 Tel (3763) 6396 )
・JR京浜東北線/蒲田駅から徒歩15分
・京浜急行線/大森町駅から徒歩12分
・京浜急行線/梅屋敷駅から徒歩15分
・JR蒲田駅東口から東邦医大経由大森駅行に乗って
東邦医大または大森西4丁目下車徒歩5分
地図→
http://www.pio.or.jp/shisetu/kinpuku/kotsu.html
※午後も練習したいという方には別会場が使えます。
(ただし個人練習になりますが)
●麻布区民センター(六本木) 13:00〜17:30
http://www2.odn.ne.jp/kanjiya/JK_html/korean/MAP/azabu.htm
314
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/10/04(土) 00:25
さっき告知したばかりで大変恐縮ですが、
5日の練習、午後の麻布区民センター(13:00〜17:00)を
公式の練習に変更してもよいでしょうか。
(午後のほうが時間が長く取れているというのが変更理由です)
もし参加予定の方でそれはダメ!という方いらしたら至急ご連絡ください。
なお、大田勤労福祉会館(9:00〜12:00)も
場所自体は練習のために取ったままにします。
私AKはそちらへも参りますので、個人練習希望の方はどうぞいらしてください。
弦以外の楽器や合唱の方も、よろしければどうぞお使いくださいませ。
315
:
AK </b><font color=#FF0000>(Gwhq76aA)</font><b>
:2003/10/08(水) 01:43
◆関東オケ弦セクのみなさまへ◆
今後の練習日ですが、今のところは
11/9(日)、11/16(日)、12/7(日)を予定しています。
場所はただいま千葉@裏方さんが鋭意検討中。時間も未定です。
決まり次第お知らせしますが、とりあえずよろしく。
316
:
ペペハラ
:2003/10/13(月) 01:01
なかなか、練習に参加できず申し訳ありません。
平日練習の会場を取っていただきましたので、
可能な方はご一緒にお願いします。合唱練習です。
10月28日・さいたま市の芸術劇場・練習室Cです。
AM9:00〜12:00
詳しくは、平日練習スレにて・・・
参加希望の方は、平日スレに書き込んでください。
よろしくお願いします。
317
:
千葉@裏方
:2003/10/16(木) 00:03
☆☆ 再 び お ね が い ☆☆
練習会場を探している千葉です。お世話になっております。
再び皆様に お 願 い にあがりました。
練習会場を確保するために必要なもの…それは
団 体 登 録 です。
これが有ると無いとでは大違いなのです。
・練習場所確保のための抽選では、他団体より優先されます。
・使用料金も割引あり。
こりゃ登録しない手は無いでしょう。
現在、合唱のぐれおさんを中心に、文京区に団体登録すべく動いております。
文京区に在住・在勤・在学しているかたで名前を貸してもいいという方は
ぐれおさん(bravojosquin@hotmail.com)までご連絡ください。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?cmd=read&page=%5B%5B%CE%FD%BD%AC%B2%F1%BE%EC%A5%EA%A5%B9%A5%C8%2F%B4%D8%C5%EC%2F%C5%EC%B5%FE%2F%CA%B8%B5%FE%B6%E8%5D%5D
<次回予告>
港区に在住・在勤・在学している方…心の準備をよろしく。
318
:
電子キャラメル@代表★
:2003/10/25(土) 21:47
>>317
に関しては解決済み+関東のオフはパートごとに
ちゃんとわかれて機能しているので、このスレッドは
スレッドストップします。
問題等がある場合は、総合運営の方にてよろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板