レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
総合運営会議用スレッド
-
第九オフ全般に関する話し合いはこちらで。
-
<素朴な疑問いくつか>
・楽譜ってもう全部購入済み?
・会場って予約しちゃったの?
・参加費って一人幾らになったのよ?
・ 練 習 O F F ま だ 〜 ?
-
すげー、激しく前向きだ。>>2546
3)が本当だった場合、ひぃろ外して、ホールと楽譜とログは持ち越しで、
別の管理人立てて別の掲示板立てて、参加者は改めて1から勧誘してみる?
(いちお、貰った捨てアドに顛末+謝罪+再募集の案内かけて)
-
>>2549
会計に関して、費用の調査と叩き台になる予算案は一応出来ています。
-
昼に調査終わって発表しようと思ったんですが、ログ読んでこの状態だったんで
見合わせてました。
-
>>2547
どちらにしても、ここは閉鎖して
別のところで別の管理者でやったほうがいいと思う。
しかし、一晩来なかったらこんなことに・・・(´・ω・`)
ショックだよ・・・。
とにかくひぃろーさん待ちですかね。
-
>>2549
関西の第1回練習OFFは日程、場所ともに決まりました。
-
>>2549
楽譜は桶のみ購入済みです。
会場は予約しました。支払いはイベント当日です。
参加費は・・って、書こうと思ったら>>2551の通りです。
練習OFFは、関西では今月末にいちどあるようです(既に場所も予約済み)
ようやく、帰宅できます。
また、20時ごろにきます。
-
>>2549
会場は予約してるけど、お金は直前まで払わなくていいから払ってないモヨウ。
キャンセル料が発生するかもしれないけど、
半年以上先だし、全額は払わなくていいと思われ。
楽譜は、オケ譜は代表の自己資金で買ってる。
合唱譜はこれから買うところだったぽい。
参加費は、昨日の下見オフのあとの打ち合わせで
なんとなく試算ができてたけど(今夜発表予定?)、
たしか現時点での参加表明者数を元にしてたから、変更はあり得る。
練習オフ、どうしようか〜。
小規模オフに移動して、なんか場所とって楽器持ち込みで遊ぶか?
でもそんな雰囲気じゃないよな〜。
-
>>1 の降臨&釈明を待ちます。
-
>>2550
とりあえずまだ決まったわけじゃないですから。
代表の意見を待ちましょうよ。
>>2551
今発表してくださってよいとおもいます。
本来そういう趣旨の掲示板だし。
-
ちょっとこれから外回り行ってそのまま帰ります。
大体9時半ごろには回線つなげます。
-
>>2555
お疲れ様です!
関東組練習OFFも演りたいっすねぇ(*´д`*)
とりあえず、最悪の事態を想定して会場キャンセル料等も要調査かと(-。-)ボソッ
-
私も9時までにはここに来られると思います。しばし、お待ちを・・・。
-
会計案いま出すかどうかについては、代表の意見に従いますね。
-
最後になりますが、私や何人かの人の前に立つ筈だった人は仕方ないかも知れませんが、そうでない方は居心地が悪いかも知れませんが、出来る限り第九に参加して欲しいと思います。特に普段第九や音楽自体に触れる機会のない方には、滅多にない機会ですので、頑張って欲しいです。
皆様にもそういう方が出てきたら暖かく迎えてあげて欲しいと思います。
勝手な事言ってますが。
後、代表を始めとする運営スタッフや他の面でも色々お世話になった方々、本当にありがとうございました。
では後は初心者スレの名無しとして。
以上
-
IP問題について色々言いたい人は下記スレ使えば良いかと。
ココの空気はある程度クリーンにしとかんと新規さん来ないよぅ(´・A・`)
批判・要望
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061830473
-
まだ第9やる気なのがすごいよね。
普通もうやめない?
-
>>2565
こうなってからが楽しい(*´д`*)ハァハァ
-
>>2565
2ちゃんねらだしw
-
>>2565
普通じゃないしw
-
い、いや。今は新規さん巻き込んじゃだめだよぅ>麺
「なんか揉めてるぽ。また後で来よう」くらいで察してくれればベター
-
>2565
やめたくない!2chのみんなと歌いたい!
-
>>2569
そうだね。いま新規さん来てくれても
適切な対応ができないもんよ
-
>>2570
んじゃ、楽譜はあることだし…。歌うだけならできるぽ。
代表、一応、ホールのキャンセルの場合もシミュレーションしてみてね。
何日までにキャンセルした場合に返金幾ら、とか。
キャンセルしないで続行にでもなったら、あらゆる意味で伝説だね〜。
-
ヲレの個人的意見羅列しまくってみる
第九について
第九が素人寄集めで半年で仕上がったり本番1日で指揮棒振れる香具師が居たら
プロの方々御飯食べれないのねん、ソレくらい難しい。
アマ桶でもアル程度の経験者集めて1〜2年がかり毎週練習して公演するのよ。
そんなわけで、4月に演る演奏会なんて公開練習くらいの気でOKだろうと。
数人プロやらセミプロやらが集まってドーにかなるモノでもないし。
噂の選民意識について
良くあるんですよ、この世界、特にクラシックに多(w
理由は簡単、わが国日本ではクラシックって稼ぎにならないのですよ。
選民意識でも持ってないとヤッテランネーと。
イパーンの方は生暖かい生ヌルイ目でヤンワリとオダテたりしながら
盗める技術やらを盗んで影で(・∀・)ニヤニヤしてればOKですよぅ
第一弾(最初で最後?)4月公演について
んなわけで先述通り、第九の公開練習ダケではチョト内容に欠けるかなと。
せっかくの機会、どーせだったら普段クラシックなんぞ聞きもしないチャネラーに
タマの機会、聴かせてやりましょうと。
ただ、第九の演奏だけではチョトインパクト弱い、ので、色々他にも演りましょうと♪
『感激の涙』はムズイので『クラシックも良い鴨』と思わせて観客帰したい
-
でも、この事件が解決して、まだまだやるぜって場合、
後から来た人にはあんまり影響ないような、とか楽観視してみる。
-
>>2574
IPに関しては、そうだね。
でもしたらば使う事自体に不信感残ったりしない?
あとは、パトリどうすんだとか、地方への補助どうすんだとか、
どうやって音楽まとめるんだとか、そんな話は依然山積みだけど。
-
正直、この時期でよかった。
もしこんな問題が1月・2月に出てたら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶でも飲んで気分転換しませう。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
-
来年の4月に9/8の事が笑い話として話せますように……。
-
>>2575
IPについては先ずは要事実関係確認
で、ひぃろーが白でも火の無い処には煙は立たんワケで(2chはタマに立てるけど)
今後自重できる部位は自重し運営続けるなりすればOKだろうと。
黒だった場合は管理権剥奪すりゃOKだろうと。
したらばの管理パスを次期運営者に渡してソイツがパス変更すりゃOK。
難しく考えずにサラリと問題だけ解決すりゃOK(´∀`)♪
-
>>2577
ありがとう、落ち着くよ。
∬
旦
\●ノ
へ■
>
-
>>2577
酒だ、酒!酒持って来ーい!!
-
====================
帰宅組へ…今日も一日乙! 状況報告します。
====================
今朝未明、
コテ5名の突然の脱退表明あり。震度5
昼すぎまで当事者の会見あり。
原因は、メッセでの技術系有志の相談&放言と、
メッセでその話を漏れ聞いた初心者マジギレですよに端を発する。
メッセ方面で疑心暗鬼が形成されつつあったらしい。
今日夕方
本スレにて、当したらばの管理人ひぃろーが、したらばで記録されてるIPの
一部をメッセで流してコテ特定して遊んでたとの曝露あり。震度7
-
あ〜
-
い〜
-
う〜
-
う〜
-
か〜
-
早まった_| ̄|○
-
空気一変試み次スレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1063017589
-
1分でわかる今日のできごと>>2582
空気変えるのは、ある程度真相が判明してから出ないとむりぽ。
気持ちは分かるが…。>>2589
-
どっちのスレッドに書けばよいのやら?
新しい方に移動しちゃってよいのかな。
-
>>@代表さま
移動しませんか?
-
了解です。移動しますね。
-
お願いします。
-
記念カキコ
-
|・ω・`) イマナラ イエル
|・ω・`) 2592ハ ワタシ・・・
|ミ ピャッ
-
ふろーいで♪
-
ふろーいで♪
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板