したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【半助師匠】うどんや橋や市電など2【ご長寿記念】

1一見の客:2008/07/09(水) 12:28:14
長生きは善き事哉

2半助:2008/07/09(水) 20:13:12
這うてまでも長生きしたるわい!

あっはは!

3半助:2008/08/01(金) 21:24:54
今日、ある鰻屋で食うた。
ベッドのサイズ言うように注文する。
時代なんかなあ。

あっはは!

4北畠 ◆zAnbFVoD9M:2008/08/17(日) 01:25:52
鰻・・・ってそんな大層な食べモンやったかなぁ・・尤も渓流鰻を10年前位から調達するようになって
@自分で紀州の某貴志川の上流で巣を見つけて毎年調達して自宅で白焼きを食べる様になってから口が肥えて外では食べんようになったなぁ。

尤も、今晩は「まむし」やで〜!とゆう会話は昔から有ったけれど、うな丼との表現なんぞ聞いたこと無かったなぁ・・

5半助:2008/08/17(日) 06:18:33
↑4
ええもん食べてるなあ!!!羨ましい!!!

シングル、ダブル‥‥‥。そんな言い方なあ。

あっはは!

6一見の客:2008/08/21(木) 12:11:42
通りすがりの者です。お邪魔いたします。
ウナギでシングル、ダブルは初めて聞きました。
もしかしてトリプルもあるのでしょうかねw

7北畠 ◆zAnbFVoD9M:2008/08/24(日) 00:46:41
魚秀とか、神港とか色々有ったけれど、中国産でもジャポニカ種をまともに育てて
北関東の有名店@うな丼発祥のお店。に出荷してるのはええこっちゃ!と思っていたが・・・
難儀やなぁ・・・

ま!鰻よりも穴子の素焼きの方が色々な料理が楽しめて、ええなぁ。
但し、穴子は、日本近海と、東シナ海と、l朝鮮半島」以外には住んでへん!!!
南米のペルー産の丸穴子の表示は・・・海蛇です!
食の破壊やなぁ・・因みに、ダイナン海蛇にそっくり。

8一見の客:2008/08/24(日) 15:24:58
神宗が梅田阪神の売り場からなくなっていましたね。
どうしたんでしょうか。
あんなに客入りがあった絶好の売り場だったのに。

9半助:2008/09/15(月) 06:55:16
「夕日新聞」が「老舗」???について報じたねえ。
ええ宣伝になったなあ。
あんな現象になった訳、記者は判らんのんやろうなあ。ホンマ大笑いやったねえ。
あっはは!

ここも「不景気」かなあ?!?人が来んねえ。

10北畠 ◆zAnbFVoD9M:2008/09/17(水) 00:45:47
自分の事よりも、将鼓ママをやきもきしながらここ何年間観てましたので
余り、議論をかきこみませんでした。訪問も数ヶ月に一回程度に止めてます。
ご本人がお元気なコメントを書き込んで頂ければ有り難いのですが・・・

おーい!元気かぁ〜!!!

11北畠 ◆zAnbFVoD9M:2008/10/09(木) 22:07:57
豆腐とお風呂と食堂と・・・
色んな想いを噛み締めながら・・
ノーベル賞を受賞した、湯川・・・下村先輩に乾杯。
横浜のキヨシ丸?の最後の航海で渡米しての快挙ですね。
クラゲがクローズアップされてますが、根本のあの発光生物の研究の土台が
有ればこそです。さてと、私もがんばろうっと。

12半助:2008/11/14(金) 16:15:06
この間、「半助」であるラジオ番組に投稿したなあ。
あっはは!

ここも、開店休業状態やねえ。

13半助:2009/01/03(土) 20:29:28
開店休業‥‥‥

取り敢えず、

謹賀新年

あっはは!

14北畠:2009/01/06(火) 00:57:24
面倒臭いので帽子は止めました。
いやはや、大変な一年でした。
私自身もベルポート芦屋のN?号地とポーナム45というお船を売りに出してますぅ(w
某中古ていで売りにだしてますから宜しく。7000万位で商談成立?

去年に隠居する予定でしたが、大切な人を何人か見送ったのと、海外に資産移転したのが裏目に出て
又、10年位は働かなあかんがな・・

喪中なので・・失礼します。

15半助:2009/01/12(月) 10:52:49
みんな大変なようやなあ。

ここも閉店状態‥‥。

「北畠」、今年も宜しく。「住吉」も。

16北畠:2009/02/16(月) 23:57:32
>15
この掲示板も復活できるかどうかはわからんけれど、これからも末永くお付き合いの程宜しくお願い申し上げます。
最近は暇を持て余し己じしん呆けており、元々悪いドタマが余計悪くなっております。今年50歳になるのに情けないなぁ・・・

17住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/04/21(火) 02:48:23
復活!!!ぬぬぬ誰もいない・・・・

18半助:2009/04/23(木) 17:42:59
元気なんやなあ。安心!

たんまに見てるんやけどなあ。

あっはは!

19住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/05/04(月) 00:48:09
30年ぶりの高校の同窓会に行ったよーまいったねー

20半助:2009/05/05(火) 20:19:43
そやろなあ、30年!
変わるやろなあ。
あっはは!

21住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/05/08(金) 02:16:40
いゃー話し出すとそのままでしたね。しかし、あのスィーツの社長が同期とはー

22住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/05/08(金) 02:19:51
しかし、半ちゃんも元気そうでなによりなによりですなぁー
あっははー!!

23北畠:2009/05/16(土) 23:27:38
サンケイ新聞に載ってる橋の話はおもろいね。
本家の佃のいわれはちと、疑問があるけれど、佃煮は今や関東のもん!
関西の表現はわたしゃ、当然受けいられへん!

ということでぼちぼちいろんな事書きたいなぁ・・

24北畠@グチ:2009/05/16(土) 23:46:36
最近、日本の水源地、限界集落、放棄山林などを、中国の輩が買うとる!
国籍の認定も、朝日と毎日はDNA鑑定のことは無視!

別に私は右ではないつもりやけれど、支那人の横暴は目に余る

怪僧プーチンの来日に合わせて、ゾルゲの墓に参拝するロシアの悪魔といい

あほう太郎は何を考えてるとか・・

3人の子供と話し合いたいが無視される・・

情けないなぁ・・

25半助:2009/05/18(月) 17:34:38
↑23
そのとおり!

↑24
こちらも、「右」なんやなあ。
けど、「天皇制」には結びつかんが。
(但し、「民主主義」の幼稚園児の日本には「天皇」は高い?!?安い?!?「保険」と思うてるが。)
政治の話はいかんねえ。

あっはは!

但し、今日の「日本」には失望!

26半助:2009/05/18(月) 17:36:42
政治の話をしてすいません!

あっはは!

27住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/05/20(水) 01:17:44
いいでしょう。与党の先生方の"党首の鳩山氏に"の返答は昔の力強さは無い、
薄っぺらな次の自分の事を考えて内容の無い答えしか出来ないことを露呈してますよ。
昔の自民党議員ならホコリをもって、相手を称賛して負けない強さを振舞ってましたよね。
こんな与党にゆだてねるわてらは、偽善者かー小沢の説明・・・まいったね。
首相の言う事ですか、追い込まれてるにせよ、解かってない国民をまぎらわしなー

28北畠:2009/05/22(金) 22:11:03
何とか未曾有の不況に耐えられました皆様に幸あれ・・・とあほうな意見はさておき
民主の支持母体は、一般公務員、 大手企業の労組み、キャリアに奴属の習性が・・・
怪僧小沢はその辺を上手く使い分けて奔走してますなぁ。
平沢 佐藤 城の内 ・・・
私の選挙区は 川条うま鹿先生やから・・悩むなぁ・・

29北畠:2009/05/22(金) 22:35:45
天皇の意見は千差万別でしょう?
私自身は、敬拝の対象ですし、この世界大恐慌の当事責任国の!米国の大統領
が燕尾服で迎えるのは、天皇陛下と エリザベス女王と ローマ法皇じゃ無かったっけ?

色々有るけれど、私は日本が大好きです!

30半助:2009/05/23(土) 07:12:46
「エンペラー」やもんね。

「キング」やないもん!

あっはは!

31一見の客:2009/05/27(水) 01:52:16
ま!「コウテイ」@餃子デハナイし、「皇帝」でもない様な・・
宮司の元締め・・の様な表現をあえて。良い意味で・・・

32北畠:2009/05/27(水) 01:55:03
31は私です。m(__)m

33半助:2009/05/28(木) 07:39:07
そうや。

元気そうやねえ。

あっはは!

34住吉区48歳 ◆6aAHnjpTWI:2009/05/31(日) 01:48:33
北さん復活やー

35今更の北畠:2009/11/01(日) 22:35:08
いやー!今年の夏は凄いアルバイトを致しました。
なんと!住吉区さんの近所?の某電機メーカーでプロ向けのオペレーター
を、時給1???円で経験しました。町の電気屋さんとか
ミドリやヤマダやジョウシン等のサービスと楽しくやりとりできました。
でも、多分来年はできないでしょう・・・

36今更の北畠:2009/11/01(日) 22:45:12
近じか、ユアロップで斜めドラムが立ち上げます。
事前に自ら経験したのですが。人材の教育等難題は山積ですねぇ。

37今更の北畠:2009/11/01(日) 22:57:37
ところで、産経新聞の浪花八百八橋ですが・・・興味深いなぁ・・。ねえ?半助さん。

38半助:2009/11/02(月) 19:17:01
↑37
久しぶりやねえ。お元気で安心しました。

「産経新聞」は購読してないんで、知りませんでした。

今までの連載もんで出来のええもんあるねえ。

あっはは!

39半助:2009/11/02(月) 19:22:53
今日は、朝早くから、長田の「鉄人28号」を見て来たよ。
8:30にはもうおった。
それから、ずっと歩いて「高架下」まで行き、「高架下」を2往復。
今晩は、よう寝れるわ。
あっはは!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板