したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Club将鼓にボトルキープするスレ

1105と呼ばれた客</b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2003/08/12(火) 12:17
自分が呑みたい酒を勝手にボトルキープしちまいましょう(w

私にMaker's Mark一本おろしてね、ママ。

こ想像通り、ここは連続飲酒さんのご来店をお誘いするスレです。
ママ!誘導よろしくね(w

99将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/10/30(木) 11:50
(^ー^)ノ●ぅぃ---弓教授、ありがと---おなかは壊してないけど(笑。

100半助:2003/10/30(木) 12:12
↑98
大阪人は、そんな正式名称では言わんかったんやなあ。
あっはは!

101文楽人形 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/10/30(木) 12:56
なんか・・竹本座とか出てきそうやなぁ。

洞川と言えば、男は大峰山へ女は稲村が岳やったかな。
昔から、苦い薬と言えば・・XXXX・・・

102101 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/10/30(木) 22:34
>>100
半助はやめて、その名前に改名したら・・良薬口に苦しで・・

・・・。

103半助:2003/10/31(金) 08:08
↑101,102
こんな「甘い」人間はおらんでえ。
あっはは!

104半助:2003/10/31(金) 10:04
↑101,102
なんやったら、「堺筋砂糖兵衛」と改名しょうか!
あっはは!

105101 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/10/31(金) 20:09
あっはは・・
砂糖はあかんでぇ。和三盆に使う てんさい云わな・・

106101 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/10/31(金) 20:26
訂正・・上記の 和三盆に使う は間違い・・
たく、なにをかいてるんだか。阿波と香川の皆様・・ごめんなさい。

107住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2003/11/01(土) 00:33
小生もなんやったら、「道修町田辺衛」と改名しょうか!
あっはは!
洞川の豆腐は絶品です。

108105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2003/11/01(土) 09:59
>>104
いっそのこと「ダラスケ」はいかがです?

  だらすけは腹よりはまず顔に効き

109将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/01(土) 19:59
ダラスケ---顔に効くなら---のもぉっと

110弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/01(土) 21:23
|  |    
|  |
|_|彡 ピャッ
|秋|
| ̄|   ●

111住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2003/11/01(土) 22:31
>>108
関西のゆで卵の別称でんな。

112将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:22
>>111 (・_・)エッ....。ゆでたまごの呼び方なの!?初めて知ったなり---。

113住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2003/11/01(土) 23:26
>>112
"に"ぬきでんがなぁー

114将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:26
弓教授のAA、携帯からみてもちゃんとなってる(笑。

115101&102 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:32
>>107
150円のとうふ。うまい。寄り道して買うて帰る。
近所では、八尾の店のよかったが、有名になって・・
>>108
ダラス家とゆうてるやん。ぷんぷん。
>>111
奥深い回答ですなぁ。

116将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:36
が〜ん(゜゜) もう彼氏に「ゆでたまごの事、だらすけって言うんだって」てゆうてもーたやん。涙。

117住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2003/11/01(土) 23:44
だらにすけの"に"抜けからのせこい問答でした。<m(__)m>

118</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:46
わはは・・・113のヒント早過ぎ。もうちと放置プレイ見たかった。
弓教授、また半助が喜びそうなねたふりキボンヌ。

119将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/01(土) 23:52
北畠おじさんはいじわるだと最近思うの---(・ ・、)

120</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/02(日) 00:01
おろ?おとなしい私はわたしらしくない。とゆうてなかった?

なるへそ。他人に厳しく、自分には優しく・・

121弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 21:06
|. ∧  
|ω・`) もう風邪なおったかな・・・   
| ⊂ノ
|-u'   ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

122弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 21:10
|. ∧  
|ω・`) これ、うどんと一緒に飲む風邪薬だよ・・・   
| ⊂ノ  うどんや風一夜薬。。。
|-u'   ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

123半助:2003/11/02(日) 21:25
↑122
この間、そこの「とうさん」(昔の?!?)に偶然おうたなあ。
あそこは、「家内繁栄」やなあ。
あっはは!

今の場所やのうて、元々の場所知ってるんかな?!?
あっはは!

124弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 21:40
|. ∧  
|ω・`) 半ちゃんは、お婆ちゃんってホントかな・・・   
| ⊂ノ
|-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

125弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 21:42
|. ∧  
|ω・`) 元々の場所は大阪島之内 玉屋町・・・   
| ⊂ノ
|-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

126半助:2003/11/02(日) 22:06
玉屋町のどの辺や?
その程度は、「袋」に書いたあるでえ。大笑い。
あっはは!

127半助:2003/11/02(日) 22:10
玉屋町ちゅうたら、島之内に決まってる!
「大阪島之内 玉屋町」みたいな書き方すんのんは、「袋」そのまま!
大笑い!
あっはは!

そんなんやったら、何で?今の場所に変わったかも知らんやろ。
こっちは、知ったかぶりは大嫌いや!
あっはは!

128</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/02(日) 22:14
nankaomoroi.
shibaraku,
chumoku.

129</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/02(日) 22:19
>127
そんなんやったら、何で?今の場所に変わったかも知らんやろ。
こっちは、知ったかぶりは大嫌いや!
あっはは!

は、ちと言い過ぎ。

130弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 22:22
|. ∧  
|ω・`) お婆ちゃん、何時も怒ってる・・・   
| ⊂ノ
|-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

131弓教授 </b><font color=#CC33CC>(oEB0qqDM)</font><b>:2003/11/02(日) 22:28
|. ∧  
|ω・`) もう、アンタとは話さん・・・   
| ⊂ノ
|-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

132将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/02(日) 22:44
半助、弓教授はかわいいからいじめたらあかん(^ ^;) ○○ってゆうてへんから、多分、半助の「型」としての発言であって、悪意ないのはわかってるけどね---

133将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/02(日) 23:03
弓教授も、半助、悪気ないからあんまり気を悪くしないであげてね (*^^*)ノ◎ お口直しにドーナッツでもどうぞ

134北畠 </b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/03(月) 00:20
虎姫・・勝手に飲むね。twinもおらんことやし。
おお、このはなくそのようなモノ・・
関東でいう そばやかぜ一夜薬でないかい。ねずみの糞のようなきがするが・・

ママは飲まなかったようなので、ノモウット・・ごくり・・

135将鼓@毛布 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/03(月) 10:06
虎姫飲んでしもた---かわりに電気ブランを勝手にキープにしてやる。わはは

136</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/03(月) 19:33
>>135
はモット意地悪になれ!とのメッセージで宜しゅう御座いますね。

137将鼓 </b><font color=#CC33CC>(KukOMgRs)</font><b>:2003/11/03(月) 22:47
---(-_-メ)

138住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2003/11/03(月) 23:12
玉屋町と言えば・・・

139</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/11/04(火) 00:37
>>137
顔にキズある怖いお人・・ヨンダラあかんで。
>>138
???・・・島之内の街燈は特徴ありますけど・・

140半助:2003/11/04(火) 07:46
↑138
「玉屋町」ちゅうたら、「有名人」の‥‥‥!
あっはは!

141105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2003/12/08(月) 00:03
北畠さんにウィーンとザルツブルグのメシのお返事書いてたら思い出した。
ウィーンでは季節限定で、Sturm(シュトュルム:嵐の意)ってのが呑めます。
これは発酵途上のワインで、まだ糖分が全てアルコールになってない状態なの
で甘く、また少し発砲した状態のものです。
ファンタみたいで口当たりが良いので、調子に乗って呑むと翌日頭の中がSturm
状態になる(強烈な二日酔い)ってのが名前の由来だそうです。
美味いです。

142</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2003/12/08(月) 14:10
流石によくご存知で感服します。

オペラ座の券は、ダフ屋??@チト違いますが、窓口以外で買うのに限りますなァ。

美味い!安い!早い!
しかし・・にっぽんのおねーちゃんが、BUY・・の看板
萎えとゆうより、恥ずかしい。案の定足元みられてるねぇ。

143一見の客:2004/01/06(火) 16:29
|. ∧  
|ω・`) あけおめ・・・   
| ⊂ノ
|-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

144一見の客:2004/01/06(火) 16:30

|  |    
|  |
|_|彡 ピャッ
|秋|
| ̄|   ●

145将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/06(火) 16:43
>>143
(*^^*)あけましておめでと!

●---これはなんだろ?

146一見の客:2004/01/06(火) 17:35
あけましておめでとうございます。
何かに挑戦する姿だけでも尊敬に値します。
結果なんかあとで付いて来るもんです。

147将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/06(火) 18:06
>>146
あけましておめでとうございます

今携帯からだからわからないけど、クイズはってくれた方ですか?

今年もよろしく(*^^*)

148105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/06(火) 23:16
>>145
●---征露丸

149住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2004/01/06(火) 23:36
あけましておめでとうございます。
昔は しめましてさようなら も流行ったね。

150105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/07(水) 22:30
>しめましてさようなら

はい、小学生の頃よく言いました(w

151魚類 </b><font color=#CC33CC>(d33At0yw)</font><b>:2004/01/08(木) 22:39
初詣があるなら終詣がなきゃイカン!ってな訳で
厨房時代に年末の石清水八幡に登ったんですが・・

寒いわ、寂しいわで途中で断念しました・・。

152105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/10(土) 00:05
そろそろグレンフィディックが空く頃なので、イエローストーンを1本おろして
くだされ。5,000マタタビでお釣りがある筈ぢゃが・・・

153将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/12(月) 11:16
イエローストーン---
久しぶりにボトル入ったと思ったら石かよ---

154105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/12(月) 13:12
バーボンだよー!
http://www.green-wood.info/bar/drink/bourbon/y_stone.html
写真向かって左の4年物の方をいつも呑んでます。
7年物は試したことないけど、美味いのかなあ。

155105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/31(土) 14:44
7年もの試してみました。
やはり私は呑み慣れた4年物のほうがバーボンらしくてイイ!

156将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/31(土) 16:26
(*^^*)ふふ

157</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/01/31(土) 19:19
ふむ・・ジャックダニエルも、緑の方が美味いか?
でも、早過ぎるのもなぁ・・

158105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/31(土) 21:38
バーボンは若くてちょっとピリッと来るのが好きですかねえ・・・
エヴァンの7年、イエローの4年、メーカーズのレッドトップ・・・
私もあまり良い酒飲んでないですねえ(w

159</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/01/31(土) 21:47
わはは・・酒のみと認定・・

160将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/31(土) 21:48
けっきょく甘いカクテル好きかも---
柑橘系の。
今日もカシスオレンジいぱーいのんだです

161将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/31(土) 21:49
酒飲みが、酒飲みと認定---これ最強!

162</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/01/31(土) 21:53
誰が酒のみ・・
また・・いじめよ。・・

163将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/01/31(土) 21:57
まけるものか(-_-#)
ビール飲ませてやる(ニヤリ

ちなみに私はビール飲めないです。
ニガイもん。

164</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/01/31(土) 22:10
わたしゃ・・痛風やから・・尚更ノ面・・

165105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/01/31(土) 22:20
カクテルはあまり呑みませんが、甘いので好きなのは一番がウォッカオレンジ
所謂スクリュードライバ、二番が発泡ワインのオレンジジュース割りゼクトオ
ランジェと呼んでました。三番はカンパリオレンジかな。それにしても見事に
オレンジジュース割りばっかしw

ビールは日本のものならヱビス、ドイツものならヘレンホイザー、アメリカも
のはサムアダかなあ・・・ フランスのビールは不味いし、英国のビールはない
よりマシ程度。ヘーフェ・ヴァイツェンだとフランツィスカーナーが好き。

166</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/01(日) 18:48
うう・・BEERギライの私やが、ミュンヘン辺りのビアホールええね。
特に自家製ソーセージうまいね。

ウチの鬼嫁なぞ、いえ家内なぞお気に入りのビールの店で落ち着き・・
ソーセージとチーズは私をパシリに使いよる・・・うううう・・

167105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/01(日) 18:54
ビールの画像貼っときます。ヘレンホイザーは見当たらない・・・

フランツィスカーナー
http://www.germanbeerguide.co.uk/images/franzisk.jpg
サムアダ
http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2002b/984l1.gif

168105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/01(日) 18:59
>>166 北畠さん
今度ミュンヒェンに行かれたら、ビアホールだけじゃなくてカフェのモーニング
セットをお試しアレ。

岩塩付の焼きたてプレッツェルと茹でた白ソーセージ(Weiss Wurst)に500ccジョ
ッキのビールのセットです。白ソーセージは皮を剥いて食べます。
ミュンヒェンっ子は朝からビールのモーニングセットです。これホント。

169</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/01(日) 19:07
ん?成るほど・・
大きく育つわけでんなぁ。

アレ・・完食できまへん。

170105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/01(日) 19:20
画像見つけたので貼っておきます。
これは屋外のお店ですが、街中のカフェにも勿論あります。
白い丼様の器に入ってるのが白ソーセージ、ここのビールはHefe-Weizenですね。
http://members.catv4u.at/n/niederl/images/ProjektwocheHallein2002/Pw02munchweiswurst.jpg

171</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/01(日) 19:55
こりゃ!
痛風もちやで・・わたしゃ!
覚えとけよ!(w

172105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/01(日) 20:50
>>171
そんな通風もちの北畠さんにもOKな一品。
シュナップスのビスマルク。
http://homepage1.nifty.com/Tate-Vin/bismarck.jpg
日本ではシュタインヘイガーが有名ですが、私はビスマルクが好きでした。
http://www.jade.dti.ne.jp/~gaby/bar/photo/sch.jpg

173</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/02(月) 19:28
ん?普段見なれてる瓶も、小さな(ショボイ)画像でみると・・
なんか・・ものすごく高級感があるなぁ。

174将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/02(月) 19:35
お酒、最近さらに弱くなってきました---(め_め)


日本酒がやばい

175</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/02(月) 20:10
単に、キッチンドリンカーの予備軍・・
たのしそうね。氷投げたたった。@将鼓風・・
私は上品なんでね。

176将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/02(月) 20:26
きっちんどりんかーでわない(-_-#)
そんな北畠おじさまにはホッピー2本投げました。

177</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/02(月) 20:52
関西人なのに、ホッピーよう知ってるやんけ。
サッポロライト。ホッピーとおんなじや。
どちらにしても、麦芽飲料は痛風の敵です。

178くまのヤーさん </b><font color=#CC33CC>(BHPQnfcY)</font><b>:2004/02/02(月) 22:24
近所の焼き鳥屋にホッピー有ります他。

179住吉区 43歳 </b><font color=#CC33CC>(AHnjpTWI)</font><b>:2004/02/02(月) 23:05
ABCのアナウンサーは"うっぴー"です。

180105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/03(火) 01:57
私が学生時代にバイトしてた店には、ホッピーはなく、サワーがありますた。

181</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/03(火) 20:22
今の私は、
餡ハッピー・・
最初に飼った熱帯魚が・・・?
若い頃汚いカッコしてた・・・?
20年前アメリカで・・・気取り?
DOS時代に御世話になった・・・?

きりないなぁ。

182</b><font color=#CC33CC>(BHPQnfcY)</font><b>:2004/02/03(火) 20:49
今の私は、
餡ハッピー・・「(`−´;).。oO(わからん!?)」
最初に飼った熱帯魚が・・・「グッピー」
若い頃汚いカッコしてた・・・「ヒッピー」
20年前アメリカで・・・気取り「(`−´;).。oO(わからん!?)」
DOS時代に御世話になった・・・「フロッピー」

きりないなぁ。

183</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/03(火) 21:16
追加・・怒るなよ。
地図検索の・・・?

本日のNHKプロジェクトXが苦労する
・・・?な波。ああ、楽しみな番組です。
何度、あの番組を見て枕を濡らしたことか・・

餡は、?付かぬアンハッピー。

1843日消えるゆうたのにでてきた人 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/03(火) 21:33
まっぴーしかわからへん。

でも「矛盾」がなにかもっとわからへん
いわれっぱなしな私はアンハッピー

185</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/03(火) 22:05
今X終わりました・・
こら!
ええ下限にせい!なんで、4サイクルの最新エンジンの画像がアルンや!
F115と2サイクルの8と別門やろ。115馬力の最新型のエンジンと
8馬力の30年前のエンジンを同じ壇上で説明するな。

枕はかわきました。

186</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/03(火) 22:11
ああ・・今回のX最低や、
ついでに・・
アメリカは・・ヤッピー
激しい波はチョッピーと言います。

187将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/03(火) 22:16
(・ ・、)

188トリ爺:2004/02/03(火) 22:25
若い時ヤカンタンクのホンダのホークⅡに乗ってました。
35台で道路占領して走ったこともありました。族じゃないですよ。
まじめな単車愛好家集団の鈴鹿へのツーリングです。

189</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/04(水) 21:44
コムスターホイールですか・・
小排気量のCB400のF1とF2オリジナルは408ccの方ですか
もっとも、牛と言われたCB350FOUR・・がスキです。

CB500Fをむりやり6発にした、ベネリ750.ん!懐かしいなぁ。
コンチネンタルハンドル・・

190</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/04(水) 21:51
もちろん、ホークは2発のOHCとわかってかいてます。

なんで、CB400Fあんなに人気あったんかなぁ。
免許制度の改革がありましたね。1959ねん 9月生まれまでOKやったもんね。

191105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/04(水) 23:14
私は25歳になってから突然思い立って二輪免許を取ったので、当然中型限定。
しかも古いバイクのことは良くわかりません。
乗ってたのも250c.c.2種のみで、結婚前がクラブマン、結婚後がレブルでした。
クラブマンは250だったけど単気筒4バルブDOHCで結構早い車でした。

192将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/04(水) 23:25
ボトルキープスレでバイクの話---
そこのお二人、新しいボトルは
ガソリンでいいかしら?@一気飲み推奨

193</b><font color=#CC33CC>(McKJJiLs)</font><b>:2004/02/04(水) 23:55
ガソリン前のナフサで結構です。????

194105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/04(水) 23:58
ガソリン呑んで火ぃ吹いちゃる!

195将鼓 </b><font color=#CC33CC>(XuKKxnKQ)</font><b>:2004/02/05(木) 00:15
まじで乗り物スレたてます?

◆住吉さんとくまのヤーさん---鉄道
◆トリロさん・北畠さん---バイク
◆北畠さん・105たん---クルマ
◆北畠さん---笹舟

需要あるかと思いますので
よかったらスレたてどうぞ(*^^*)

196105と呼ばれた客 </b><font color=#CC33CC>(105w/.o.)</font><b>:2004/02/05(木) 00:20
バイクとクルマは統合スレで良いような気もしますね。

197一見の客:2004/02/05(木) 03:22
そう始めは408ccだったんです。なんでもよくご存知ですね。
星のかたちのホイールやタンクをしょっちゅうワックスで磨いてました。
フォーワンは何と言っても排気音が人気でした。改造しなくても集合でしたから。
いろいろ乗り継いで最後はCBX400Fが出てすぐに購入しました。
ノーマルで180kmでました。週末は六甲で同じ道を一日中行ったり来たりしてました。
カフェレーサークラブマンもおしゃれでカッコよかったですね。

198くまのヤーさん </b><font color=#CC33CC>(BHPQnfcY)</font><b>:2004/02/05(木) 17:49
>◆住吉さんとくまのヤーさん---鉄道
じでんしゃ(←なぜか変換できない)も!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板