したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

演奏会案内

1千トロ:2005/03/09(水) 00:09:26
すでに演奏会案内のスレッドはありますが、なぜか
投稿できないので新たに立てさせて頂きます。

2千トロ:2005/03/20(日) 00:05:05
私の参加している千里フィルハーモニア大阪というアマチュアオーケストラの演奏会
がありますのでご案内させていただきます。
2005/4/10(日) 14:00開演
第33回 定期演奏会 ―東儀祐二没後20年記念シリーズ― (The Music for Peace Project 参加演奏会)
会場: いずみホール
指揮: 澤 和樹 松下 功(自作初演)
Vn独奏: 長原 幸太 澤 和樹
松下 功: 二重協奏曲「祈りの時へ」(2005) (世界初演) New!
J.シベリウス: バイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
J.シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 Op.43、ほか
私は今回は3曲とも1stです。
良い演奏になるようがんばりますので聞きに来てください。
チケット必要な方はメールください。

3J.T.E.:2005/04/09(土) 22:06:18
突然の書き込み失礼致します。昭和音楽大学ジャズ・トロンボーン・アンサンブル(J.T.E.)と申します。不適切でしたら削除をお願い致します。

この度、最高レベルのジャズ・ソリストとして広く知られるトロンボーンのアンディ・マーティン氏による公開レクチャーの開催が決定いたしました。
さらにミニライブでは、ゲストに郡恭一郎氏、堂本雅樹氏をお迎えします。
皆様お誘い合わせの上ぜひいらしてください。

「アンディ・マーティン レクチャー&ミニライブ」
■出演:Andy Martin、J.T.E.、郡 恭一郎、堂本雅樹
■日時:4月28日(木)18:00〜 開場
          18:30〜 レクチャー
          19:30〜 ミニライブ
■場所:スペース Do(「JR新大久保駅」より徒歩3分 DAC B1F)
■チケット:前売 2000円
      当日 2300円
■お問い合わせ:080-5496-8207(須賀)

4ブラスプロ:2005/04/23(土) 13:41:13
突然の書き込み失礼致します。
こちらは渋谷にございます楽器店でブラスプロと申します。
コンサートのご案内をさせて頂きます。皆様のご来場お待ち申し上げております。

野中貿易(株)主催で、『NONAKAトロンボーンドリームコンサート』を開催致します!
スコット・ハートマン氏と村田陽一氏が同じステージに!!
そして、村田陽一氏は今回初お披露目となるカルテットで出演。また、ベースの納浩一氏とのデュオもあり、まさにドリーム!!
*今回、4,000円のところ、特別価格3,500円にて販売致します!!お早目にご予約を。
ご予約はブラスプロ 03−5458−2512(水曜日定休、10:30から19:00)


NONAKA トロンボーン ドリームコンサート
 2005年4月26日(火)18:30開場 19:00開演
 第一生命ホール
 4,000円(全席自由)
 お問い合わせは 
 インターミューズ・トーキョウ 03−3475−6870
 チケットぴあ 0570−02−9990
 
 出演者:1部 スコット・ハートマン(trb)
        林浩子(Piano)
     2部 村田陽一スペシャルトロンボーンカルテット
         村田陽一、池上亘、古賀慎治、篠崎卓美
        納浩一(Bass)
 曲目:1部 F.マルタン : バラード
       V.パーシケッティ : 寓話
       W.A.モーツァルト : ハレルヤ
       S.シューレック : 
       トロンボーン・ソナタ『ヴォクス・ガブリエリ』
       F.クライスラー : 才たけた貴婦人
       C.グノー : 神聖なる救い主

     2部 A Change of Colors (村田陽一)
        Fables of Faubus (Charles Mingus)
        Epistrophy (Thelonious Monk)
        他

5千トロ:2005/05/30(月) 00:38:32
私の参加している千里フィルハーモニア大阪というオーケストラの演奏会がありますので
ご案内させていただきます。
東儀賞受賞記念演奏会2005
全日本学生音楽コンクール全国大会バイオリン部門優勝者を迎えて
ー千里フィルハーモニア大阪 東儀祐二没後20周年記念シリーズー
会場:いずみホール
6月12日15:00開演 入場料2000円
指揮:澤 和樹
Vn独奏:清水あや(1999年小学校の部1位)、神崎悠美(2000年小学校の部1位)
     瀧村依里(2000年中学校の部1位)、黒川 侑(2001年小学校の部1位)
     藤江扶紀(2002年小学校の部1位)、松川 暉(2003年小学校の部1位)
曲目:
J.シベリウス:バイオリン協奏曲二単調
ショーソン:詩曲
M.ブルッフ:スコットランド幻想曲 ほか
今回の演奏会のトロンボーンの聞かせどころはシベコンぐらいですが、
落ちないようにしっかり休符を数えたいと思います。ただソリストの中学生、
高校生はびっくりするぐらい上手で、聞きに来られた方はおそらくレベルの高さに
驚嘆されると思います。というか弦の表現力をまざまざと見せつけられトロンボーンとの表現力の違いに
ちょっといじけてしまうかもしれません。とにかくこのような世界もあるのだと言うことは
一度知っていてもいいように思います。
ただ残念ながら招待券はありませんので申し訳ないですが購入していただくことになりますが、
若干の優待があるかもしれませんのでこれらる方はご一報ください。

6千トロ:2005/09/15(木) 22:52:16
私の参加している千里フィルハーモニア大阪というオーケストラの演奏会がありますので
ご案内させていただきます。
2005/10/9(日) 第34回 定期演奏会 ―東儀祐二没後20年記念シリーズ―
会場: いずみホール pm2:00開演 入場料3000円
指揮: 澤 和樹
Vn独奏: 漆原 朝子
ベートーヴェン: 交響曲 第8番 ヘ長調
ブルッフ: スコットランド幻想曲
ドビュッシー: 海 〜3つの交響的素描〜
今回は最近入手したエルクハートの8Hで演奏します。
ブルッフ、海ともに1stを演奏します。
チケット必要な方はご一報ください。何枚かは無料でお譲りできると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板