したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

実況とか雑談とか11

1まじれす狼。:2022/05/01(日) 16:35:10
                                       _ . -‐…‐- . _
                               ‐-      「ニ≧=-  -=≦ニ}     _   -‐
                                \ ``ヽ、 .!ニニ{ _人_ .}ニニ!  . '"   /
                                 ヽ  \ヽ Lニニ乂`Y´ノニニj ./ /
                               ヽ __ } ゙.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、' /_ ノ/
                               r::>-ァ /               ヽ` 、´
                               └{::/ /  /l     l{       ', ゚,
                                   〈/}′!  ∥ ! !    |1   !   }  }!                __         ┐
  く⌒ ー .,,__   ___                       {{ .!  j′Ll__  N L __ j__ } } 、リ                  /  ゝ -‐…'" /
    ``ヽ、    ̄  `ヽ                   ヤv ー__  -‐ '  ̄ ` ‐-  __㍉ ム                 i    ___ ..  '"
       ` ‐ --┐   l                    /:∧                  i/::::}                l   l
             !   !                  {:::::∧===     ===/:::::::}                   l
           !   !                  V/::: ',       ,      ム::::::/                   l     !
.            !   ',                      ヽ::::::′           ム::: イ                   l    |
             !     ',                   l` ‐ヘ      、 ,     . ー'"                   |
           !    ′                   |  }h。.       イ    !                       |
.            !     ',                |      l>‐ ‐< !、    !                l      |
             !    ′      /:⌒: ー- . -‐:.ァ ‐- -‐ 1       ′ー __ .-- 、_ . -‐:‐- 、       !     |
               ,    !    r-1 : : : : : : : : : //   / ′   /  / '´: : : : : : : : : : : _.〉 __    l      !
               ′    L -‐ '"{  !: : : : : : : : //     ム -‐  /   /: /: : : : : : : : : : : {:/  / ‐-  」       !
                      ! !: : : : : : : :{/    √: : :/    / : {: : : : : : : : : : : : l′ {          ,゙
                、_        _',   }: : : : : __ ノ _ . -㍉{ ..∠ -、     ム :: { : : : : : : : : : : : !  {            /
                   ̄ ̄     ー ^'ー -:/ニニニ7/ニノノニニ\` ‐ '":: :: ::゚、: : : 、: : : : : : : :乂__ゝ…- -  -‐'"
                              {ニニ>‐ァム、-=二/:: :: :: :: :: :: :: \__,「 ',‐--‐'"
                            /辷/ニニ//ニニヽ:// :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: } ′
                              {: {/ニニ./ √二ニ}  l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::,′ ',

624:2023/01/15(日) 13:20:53
ヒシアマゾン、ヤマニンゼファー、カレンチャンはまぁまぁうまいこと走ってくれるのですが
ニシノフラワーはもうちょいなんとかなるかなってとこですね

625まじれす狼。:2023/01/16(月) 01:46:42
>>622
前回はサポカの編成の都合で根性が勝手に上がっちゃってたんですけど、
今回は終盤開始が最終直線ということと、短距離だから密集した状態で最終直線に入りやすいということで、
追い比べを加速に利用するために根性を上げてます。
そうじゃなくても冬ウマ娘のためにSR根性ユキノと、先行なら地固めと意気衝天のためにSSR根性バクシンも入れてるから、
勝手に上がるとは思いますけど。
根性が高い理由としてはそれ以外にも、スタミナが要らない分、評価点を他のステータスに使う余裕があるとか、
スタミナを上げずにパワーを上げるには、練習でなるべくパワーを踏まずに、
スピードと根性のついでに上げる方がいいというのもありますね。

スタミナについては、レースの距離が短いのと、長い下り坂があってスタミナ消費が低くなるというのもあるので、
低ければ低いほどいいです。
ナリタタイシンはグララ育成だと春の天皇賞で3着以内に入る必要があるから、ちょっとスタミナが高めになってますけど、
400以下くらいなら評価点はたいしたことないので許容範囲内だと思います。

626まじれす狼。:2023/01/16(月) 01:47:50
>>623
ヒシアマゾンですか。
今回は追い込みがかなり強くて、特に応援キングを追い込みにして上手く仕上げるとヤバいくらい強くなるっぽいですけど、
他の追い込みウマ娘でも、応援キング継承固有、迫る影/直線一気、電光石火/一足飛び、抜群の切れ味/切れ味とか、
有効な加速スキルが多いから、充分強くできると思います。
実際、僕のチームでもナリタタイシンが一番勝ってるし、
昨日はアドマイヤベガに負けたし、今日も追い込みのマヤノトップガンに負けてますからね。

>>624
ニシノフラワーは本家つぼみがあるってだけで強いし、育成もやりやすいと思うんで、なんとかなるんじゃないでしょーか。
つぼみだけだと終盤に入った時に3〜4番手にいないと強みを発揮できないから安定はしないかもですけど、
本家つぼみを持ってることで両親を自由に選べるから、今回のように終盤開始が最終直線の場合だと、
片方を2〜4番手で発動するハロウィンクリーク、もう片方を1〜2番手で発動するエルコンドルパサーにして、
加速力を補強することもできたりしますね。

627まじれす狼。:2023/01/16(月) 01:48:25
カプリコーン杯ラウンド1の2日目ですが。
今日は新しいメンバーを育成する暇が無かったので変更は無しです。
結果は、ナリタタイシン9勝、エルコンドルパサー5勝、オグリキャップ3勝で、20戦17勝、勝率85%でした。
脚質分布は1日目と大差なかったと思いますけど、エルコンドルパサーがオグリキャップより勝ててました。
弱い逃げが多くて終盤までに1〜2番手に上がれることが多かったからかな。

負けた相手はエアグルーヴ(先行)、応援キング(差し)、マヤノトップガン(追込)です。
エアグルーヴは強いようには見えなかったので、事故ったっぽいです。
応援キングも完成度はあまり高くなかったと思うんですけど、それでも充分強かったから、
ポテンシャルの高さが窺えますね。
マヤノトップガンは応援キング継承固有、電光石火、ノンストを持ってて強かったです。
かなりの勢いでぶっ飛んできてたから、本人の固有スキルも有効発動してたのかもですね。

628まじれす狼。:2023/01/16(月) 01:49:05
ラウンド1の2日目に走らせたメンバーの通算戦績です。
ナリタタイシン.    40戦17勝 勝率42.5% 連対率67.5% 複勝率77.5%
オグリキャップ.    40戦9勝 勝率22.5% 連対率50.0% 複勝率62.5%
エルコンドルパサー 40戦9勝 勝率22.5% 連対率45.0% 複勝率67.5%

エルコンドルパサーの勝利数がオグリキャップに追いついて、複勝率では上になりました。
オグリキャップも今日は2着が7回あったから、連対率ではまだ追いつかれてないです。

明日の育成は、追い込みマヤノトップガンを試してみたいなーと思ってるんですけど、
追い込み因子が必要になるからちょっとめんどいかな。
エルコンドルパサーかオグリキャップにするかもです。

629まじれす狼。:2023/01/17(火) 00:31:13
カプリコーン杯ラウンド2の初日ですが。
今日もメンバーの変更は無しで始めたんですが、最初の5戦がエルコンドルパサー3勝、ナリタタイシン2勝で、
オグリキャップは勝てなかったので、これは駄目かもと思って残りの15戦は他のオグリキャップと交代させてみました。

オグリキャップ 評価点14457
1216 311 950 876 841
芝A 短距離S 先行A
固有スキルLv3 つぼみ、ほころぶ時 プランチャ☆ガナドール 左回り◎ 冬ウマ娘◎ 垂れウマ回避
仕掛け準備 先行のコツ○ 地固め お先に失礼っ! 意気衝天 アンストッパブル

スペック的にはこっちの方が強そうに見えるんですけど、結果は15戦2勝で、前のオグリキャップの方がましな感じでした。

630まじれす狼。:2023/01/17(火) 00:31:54
ラウンド2の初日の結果ですが。
エルコンドルパサー10勝、ナリタタイシン6勝、オグリキャップ2勝で、20戦18勝、勝率90%でした。
ラウンド1の初日では一番勝ててなかったエルコンドルパサーが、今日の勝率ではトップになって、
チーム内の順位が練習の時と同じになりました。
ラウンド2に入って逃げの数が減ったことで、事前に想定してた脚質分布に近づいたからでしょーねたぶん。
オグリキャップ2号が勝ててないのはエルコンドルパサーが本領発揮しだしたからというのもあるかもしれないですけど、
それにしても勝てなすぎのような気もするので、育成をやり直すか、マヤノトップガンあたりを育てて交代させるか、
それが上手く行かなかったらオグリキャップ1号に戻した方が良さそうです。

負けた相手はヤマニンゼファー(先行)とバンブーメモリー(差し)でした。
ヤマニンゼファーのチームの他の2人はコパノリッキー(先行)とマルゼンスキー(追込)で、
芝Fのコパノリッキーはまだしも、マルゼンスキーの方は追込Gから改造してるわけで、がんばってるなーって思いました。
バンブーメモリーの方は特に強くもなく弱くもなくって感じだったかな。
どっちかというと事故寄りのレースだったと思います。

631まじれす狼。:2023/01/17(火) 00:32:56
ラウンド2の初日に走らせたメンバーの通算戦績です。
ナリタタイシン    60戦23勝 勝率38.3% 連対率66.7% 複勝率78.3%
エルコンドルパサー 60戦19勝 勝率31.7% 連対率56.7% 複勝率73.3%
オグリキャップ(1)  45戦9勝. 勝率20.0% 連対率46.7% 複勝率62.2%
オグリキャップ(2)  15戦2勝. 勝率13.3% 連対率33.3% 複勝率60.0%

最初から安定して勝ってるナリタタイシンがまだトップですが、エルコンドルパサーが追い上げてきました。
3人の勝率が同じくらいになるのが理想かなとは思いますけど、チームの勝率は悪くないからまあいいかな。

632まじれす狼。:2023/01/18(水) 00:55:02
カプリコーン杯ラウンド2の2日目ですが。
今日はマヤノトップガンを追い込みで育成したんですけど、ダイイチルビーのサポカの連続イベントが完走しなくて、
電光石火無しになってしまいました。
で、これは駄目だろうなと思いつつ、でも継承轟と直線一気とノンストはあるし、
固有スキルも有効発動するかもしれないから、わりとなんとかなったりするかな?と思って、
この状態でどこまでやれるのかを一応試してみることにしました。
完全武装はしてない試作機みたいなもんですけど、練習で確認する暇は無かったから実戦テストです。

マヤノトップガン 評価点14383
1167 420 1011 800 748
芝A 短距離A 追込A
固有スキルLv3 勝利の鼓動 轟!トレセン応援団!! 『I’m possible』 左回り◎ 冬ウマ娘◎ 直線巧者
ノンストップガール 直線一気 仕掛け準備 追込コーナー◎ 尻尾上がり お先に失礼っ! 強攻策

結果は10戦で0勝だったので、残りの10戦はオグリキャップ1号に戻しました。
2着が1回と3着が5回あったから弱すぎるってほどでもないけど、勝ちきるにはちょっと足りなかったって感じです。
やっぱり継承轟と直線一気とノンストに加えて、電光石火か抜群の切れ味のどちらか1つは持たせないと、
加速スキルが豊富という追い込みの利点を活かせないってことですかね。
固有スキルもほとんど発動してなかったです。
固有スキルを活かすことを重視するなら、素直に先行にして接続を狙う方がいいかもですね。

633まじれす狼。:2023/01/18(水) 00:57:47
ラウンド2の2日目の結果ですが。
ナリタタイシン9勝、エルコンドルパサー7勝、後半の10戦だけ出走したオグリキャップが3勝で、20戦19勝、勝率95%でした。
エルコンドルパサーの勝率がナリタタイシンに追いつくかなと思ってたんですけど、
逆にナリタタイシンが差を拡げる結果になりました。
前半の10戦はナリタタイシンとエルコンドルパサーが5勝ずつ、
後半の10戦はナリタタイシンが4勝でエルコンドルパサーが2勝だったから、
先行のオグリキャップが入ったことでエルコンドルパサーが1〜2番手を取れる確率が減ったのが原因かもですね。
エルコンドルパサーの固有スキルを活かすためには先行は1人だけにする方がいいのかもしれないですけど、
その場合、相手チームのニシノフラワーや、継承つぼみを持ってる先行ウマ娘に3〜4番手を取られるリスクも増えるので、
どっちがいいかはよくわからないです。
オグリキャップも今日は10戦3勝で勝率は悪くなかったというか、その10戦だけならエルコンドルパサーより勝ってるから、
先行2追い込み1でも良さそうな気はするし、まあどっちでもいいかな。
決勝のチーム編成は、明日の育成の結果次第ということで。

負けた相手はタイキシャトル(先行)ですが、全然強そうじゃなかったです。
不幸な事故ですね。
ちなみに今回の最強キャラはたぶん応援キングだと思うんですけど、
大量に出くわしたわりにはちゃんと強く育ててる人が少なくて、1着になるのを見たのは1回だけでした。

634まじれす狼。:2023/01/18(水) 00:58:35
ラウンド2の2日目に走らせたメンバーの通算戦績です。
マヤノトップガンは0勝だったから省略。
ナリタタイシン    80戦32勝 勝率40.0% 連対率66.3% 複勝率75.0%
エルコンドルパサー 80戦26勝 勝率32.5% 連対率58.7% 複勝率75.0%
オグリキャップ(1)  55戦12勝 勝率21.8% 連対率47.3% 複勝率63.6%

チーム全体の通算戦績は80戦72勝、勝率90%でした。

明日はマヤノトップガンを追い込みと先行の2パターンで育成したり、
オグリキャップの育成をやり直してみたりとか、練習で仕上がりの確認もしたいです。
時間があればですけど。

635まじれす狼。:2023/01/19(木) 00:51:44
カプリコーン杯決勝のエントリーですが。
今日はレースが無くて時間があったので、マヤノトップガンを追い込みと先行で育てた後、オグリキャップの育成もしました。
と言っても先行マヤノトップガンの育成は上手く行かなかったから、追い込みマヤノトップガンとオグリキャップ2人だけを
実戦で使ってたオグリキャップ1号と一緒に練習で走らせてみたら、マヤノトップガンの勝率が一番高かったので、
決勝はエルコンドルパサー(先行)、ナリタタイシン(追込)、マヤノトップガン(追込)の3人で行くことになりました。

マヤノトップガン 評価点14369
1171 475 1061 699 713
芝A 短距離S 追込A
固有スキルLv3 勝利の鼓動 轟!トレセン応援団!! 左回り◎ コーナー巧者○ ノンストップガール
直線一気 短距離直線◎ 尻尾上がり お先に失礼っ! 強攻策 電光石火

マヤノトップガンの短距離育成は、春の天皇賞をギリギリでクリアできる程度のスタミナに調整する必要があって、
それが結構面白かったりもするんですが、今回は決勝前の最後の追い込みということで試行回数に限りがあったので、
ちょっと余裕を持たせちゃいました。
というわけでスタミナがちょっと多すぎるのと、固有スキルもできればLv2までに抑えたかったとか、
冬ウマ娘を貰えてなかったりとか、まだ改良の余地はあるんですけど、時間切れだからしょうがないですね。
他にも先行マヤノトップガンの育成が成功してたらとか、
オグリキャップも本来はもっと強い筈だから、継承でぐるマミ貰えてたらとか、いろいろありますけど、
今更言ってもしょうがないので、あとはいつも通り、決勝で強い相手と当たらないのを祈るだけです。

636:2023/01/19(木) 12:36:55
>>630
僕の環境では逃げが増えてきました
いちおA級なんですけけどね
マルゼンスキーにサイレンススズカ、バクシンオーが逃げ仕様よく見かけました

あと、1回だけやたらシーキングザパールがいたのが謎でしたね

637:2023/01/19(木) 12:38:45
マルゼンスキーの追込改造ってすごいな
あと、僕が赤マルを使う理由は固有の演出がカッコいいからかも知れませんね

638:2023/01/19(木) 12:40:59
>>633
あー
応援キングヘイローおおいですね、多いです

639:2023/01/19(木) 12:50:41
いまさっき、決勝を走らせたら3着でした
黒カレンチャン、ニシノフラワー、ヒシアマゾンと牝馬縛りでいきました

絶望的に勝てないとかじゃなく程々に勝ったり負けたりしてたんでこんなもんですかね

640まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:01:53
>>636
マルゼンスキーやサイレンススズカはともかく、サクラバクシンオーには先行の適性もあって、
先行にすれば普通に強いんだから、先行にすればいいのにって思うんですけどね。
エルコンドルパサー対策で逃げを出すとかならまあわからなくもないですけど、
エルコンドルパサーを使ってる人がほとんどいなかったからほぼ無意味だし、
そもそもエルコンドルパサーが強いってことを知ってる人なら逃げで潰そうとかいう発想より前に、
自分でエルコンドルパサーを使おうってなる筈だし。
まあたぶん、勝つために何が必要かとか調べたりするのもめんどいから、
「短距離だし前にいる方が強いんだろうな」とか思ってなんとなく逃げにしてる人が多いってことですかね。

シーキングザパールは固有スキルが強いから、僕も持ってれば使ってたかもです。
でもほとんど出会わなかったような気がしたから、持ってる人が少ないのかな。
たまたまその時だけ持ってる人が固まってたんでしょーね。

641まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:03:07
>>637
マルゼンスキーは固有スキルが遅延発動すれば強い筈だから、追い込み改造は理に適ってはいるんですよね。
GからA以上まで上げる手間を考えたらもっと他に選択肢はあるだろって思いますけど。
まあ狼さんと同じように固有スキルがかっこいいからとか、チョベリグで激マブなお姉さんだからとか、
魔改造すること自体が楽しいからとか、何かしらの理由があるんでしょーね。

642まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:04:14
>>638
応援キングが多かった理由は、単純に強いからという以外にも、
短距離適性が高いウマ娘が少なくて、他に選択肢があまり無かったからとか(通常キングもわりと多かったし)、
元の馬のドラマ性とかキャラの性格とかで人気があるとか、98世代箱推しの人も多かったりとか、
ダブルピックアップのもう片方も人気キャラのチアネイチャで、両方出るまで回した人が多かったからとか、
いろいろありそうですね。
ちなみにその時のガチャは僕もノンストを持ってるチアネイチャは育成が楽そうだからという理由で引いたんですけど、
ジュエル温存のためにチアネイチャが出た時点で撤退したから、応援キングは持ってないんですよね。
出るまで回しといた方がよかったかな。
でも短距離のチャンピオンズミーティングは少ないからまあいいか。

643まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:05:00
>>639
今回のチャンピオンズミーティングもおつかれさまでした。
決勝は3着でしたか。
まあ基本運ゲーなんで、ある程度強いウマ娘を出しとけばあとは運次第ですけど、
今回は運が良くもなく悪くもなくって感じで、程々の結果だったということですね。
次回は運が向くようにシラオキ様に祈りましょう。

644まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:06:20
カプリコーン杯の決勝ですが。
1〜2番手で固有スキルが発動するエルコンドルパサーにとって一番有利な状況は、
逃げがいなくて、先行勢の中で最内枠に入ることなわけですが、
枠は3番に入ったからわりと良かったんですけど、脚質分布を見たら逃げが3人もいて、うえーってなりました。
でも決勝で逃げを出してるってことあまり強い相手じゃなさそうだからまあいいかなと思いつつスタート。
エルコンドルパサーは他の先行勢よりは前に行けたんですが、序盤から中盤では逃げ3人に前を抑えられたまま、
4コーナーで前の3人を抜こうとして大外に。
他の先行勢は内側をキープしたままコーナーを回ってきてたから、
これは一番駄目なパターンだなーって感じで、この時点でエルコンドルパサーの勝ち筋は消えたなと思いました。
一方追い込み勢のナリタタイシンは8番手、マヤノトップガンは9番手で4コーナーに入り、
ナリタタイシンは固有スキルが終盤接続、マヤノトップガンも強攻策が接続して、2人ともいい感じで終盤に突入。
エルコンドルパサーは逃げ3人のうち1人は抜いたんですが、
大外を回った距離ロスがあったからか、内側を回ってきた他のチームの先行勢に抜かれ、5番手で終盤に入ったことで、
本人の固有スキルだけじゃなくて継承つぼみも不発、スプリントギアは序盤で発動してたから、終盤加速は全滅。
ナリタタイシンは終盤接続からの継承轟、迫る影、電光石火と加速スキルを連発して一気に抜け出し、
残り200mで既に完全な独走状態になって、そのまま楽勝で1着。
マヤノトップガンも直線に入る所まではいい感じだったように見えたんですけど、何故か抜け出して来れなくて4着。
原因はよくわからないですけど、たぶん囲まれて行き場が無かったのかな。
エルコンドルパサーは実力を全く発揮できず、前にいた逃げの2人もかわしきれずに7着でした。

645まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:07:25
というわけで、マヤノトップガンとエルコンドルパサーは本領発揮できなくて残念でしたけど、
ナリタタイシンが理想的なレース運びで完勝してくれたおかげで、1位とれました。
2着との着差は2 1/2バ身で、2着と3着は1/2バ身差、3着と4着は1 1/2バ身差という、
短距離のレースとしてはかなり間延びした決着になりました。
決勝以外だと3人が横一線でゴールに飛び込むような熱いレースもあったんですけどね。
これくらいの方が安心して見れるからいいような気もしないでもないですけど、
前にスプリンターズSっぽいチャンミの決勝で、僕のマヤノトップガンと相手チームのサイレンススズカが
並んでゴールを通過したことがあって、その時はハナ差で負けちゃったんですけど、
その時はその時でわりと楽しかったような記憶があります。
まあ記憶に残ってるってことは、強く印象に残ったレースってことですよね。
着差が大きかったレースって勝っても負けてもあんまり憶えてないですからね。

646まじれす狼。:2023/01/20(金) 01:08:08
2位のチームは2着ヒシアケボノ(先行)、6着チョコボン(逃げ)、8着サクラバクシンオー(逃げ)、
3位のチームは3着カレンチャン(先行)、5着サクラバクシンオー(逃げ)、9着タイキシャトル(先行)
脚質分布は逃げ3先行4追込2、自分のチームを除くと逃げ3先行3でした。

647:2023/01/20(金) 21:11:19
優勝おめでとうございます

そういえば僕のときの脚質分布は0702でおもしろかったです

648:2023/01/20(金) 21:15:17
僕が0201
そうするともう1人も0201
残りの1人が0300ですかね

おなじような発想で似たレベルばっか来たかもです
ちなみに8番人気7番人気9番人気で決着してましたね
僕の黒カレンチャンが一番人気だったんですが先行争いに負けて馬群に沈みました

649まじれす狼。:2023/01/21(土) 01:34:07
>>647
ありがとうです。
短距離の一発勝負という運ゲーで、3人のうち1人だけでも実力を発揮できたのはついてましたね。

今回は脚質では追い込みが強かったけど適性上げとかでちょっと育成のハードルが高くて、
先行は追い込みほどではないけど強くて育成も楽、という感じだったから、
先行7追込2というのはかなりまともな分布になってますね。

650まじれす狼。:2023/01/21(土) 01:35:59
>>648
人気って、5つのステータスの平均値が高いと上がりやすい傾向があると思うんですけど、
今回は短距離で長い下り坂もあるからスタミナが低いほど評価点を節約できて有利ってことで、
強いウマ娘の人気が低くなりがちだったかもです。
といってもスタミナ以外のステータスが低すぎたり、スキルの内容が良くなかったりすれば弱いから、
人気が低ければ強いとは限らないですけど。
逆に長距離のレースだとステータスを全体的に高くする必要があるから、
比較的人気と実力が一致しやすい傾向があるんじゃないでしょーか。

先行争いの勝ち負けに関わる要素ってステータスとかスキルとかいろいろありますけど、
短距離だと特にスタートの影響が大きいから、先行でも地固めかコンセントレーションはあった方がいいかもですね。
あと枠順の影響も大きくて、特に逃げがいないレースだと先行の中で最内枠に入ったウマ娘が
逃げのポジションになりがちだから、そのまま先頭で突っ走ったりして、
エルコンドルパサーならそれでいいけどニシノフラワーだと固有スキルが不発になるとか、
まあとにかくひとことで言うなら、運ゲーですよね。

651まじれす狼。:2023/01/21(土) 01:37:14
カプリコーン杯が終わってちょっと暇になったので、ガチャで出た新しいウマ娘の育成を始めました。
ただし初育成をじっくりと楽しむにはある程度まとまった時間が欲しいということで、
ゼンノロブロイ、ハロウィンドトウ、綺麗な方のゴルシ、キタサンホワイトは後回しにして、
先に別衣装を既に持ってる新サトノダイヤモンドと旧スマートファルコンの育成をしました。
この2人の育成シナリオは既読だから、それだけなら育成しなくてもいいんですけど、
名鑑Lvは別枠で上がるので、ジュエルを稼ぐために最低3回は育成する予定です。

ところで新規実装のダイタクヘリオスは、固有スキルと覚醒スキルで終盤接続を狙えそうで、マイルでは強そうですね。
でも新キタサトガチャでジュエルを少し使っちゃったし、2周年に備えて貯めていかなきゃいけないからスルーです。
実装済みウマ娘の数からいって復刻ピックアップの確率もかなり低そうだし、すり抜けに期待するか、
レジェンドレース、デイリーレジェンド、ピース追加キャンペーン、限定セールとかでピースを集めることになるかな。

652まじれす狼。:2023/01/26(木) 00:28:26
デイリーレジェンドレースでカレンさんのピースをずっと集めてたんですが、
レーシングカーニバルでもピースを貰えて150個になったので、解放できました。
短距離のチャンピオンズミーティングは終わったばかりで、次にあるとしたら早くても秋だろうから、
タイミング的にどうなんって気はしないでもないですけど、
ホーム画面に置いとくとたまに近寄ってくるという独特のモーションが見れたので、わりと満足です。
あと前にも言いましたけどカレンさんの勝負服の黒、白、赤という配色はかっこいいですね。
というわけで、デイリーレジェンドでピースを貰えるウマ娘のうち、未開放なのはエイシンフラッシュだけになりました。
解放まであと2ヶ月くらいかかりそうだから、その間にまた追加が来るかな。

ゼンノロブロイとハロウィンドトウの初育成はもう済ませたので、
まだ一度も育成してないのは綺麗な方のゴルシと白いキタサンブラックとカレンさんの3人になりました。
暇な時にちょっとずつやっていこうと思います。

653まじれす狼。:2023/02/18(土) 01:09:51
アクエリアス杯が始まったわけですが。
今回はダートということであまり選択の余地が無かったので、メンバーはすぐに決まりました。
正月キタサトガチャの時に入手したスマートファルコン(逃げ)と、タイキシャトル(先行)、アグネスデジタル(追込)です。
スマートファルコンは金ファル子の方でもいいんですけど、固有スキルの発動は旧ファル子の方が早いし、
せっかく入手したんだから使っとこうというのもあって、旧ファル子にしました。

654まじれす狼。:2023/02/18(土) 01:10:32
スマートファルコン 評価点14442
1203 645 962 665 743
ダートA マイルS 逃げA
固有スキルLv2 アングリングxスキーミング プランチャ☆ガナドール 道悪◎ コンセントレーション 先手必勝 逃亡者
トップランナー 地固め お先に失礼っ! 前列狙い 明るい兆し

タイキシャトル 評価点14496
1206 609 975 587 915
ダートA マイルS 先行A
固有スキルLv3 勝利の鼓動 つぼみ、ほころぶ時 弧線のプロフェッサー 垂れウマ回避 抜け出し準備 マイルコーナー◎
先行コーナー◎ 前列狙い 鍔迫り合い 明るい兆し 意気込み十分

アグネスデジタル 評価点14499
1208 635 1010 645 892
ダートA マイルS 追込A
固有スキルLv2 レッツ・アナボリック! 轟!トレセン応援団!! 弧線のプロフェッサー 直線一気 狙うは最前列!
強攻策 電光石火 切れ味

655まじれす狼。:2023/02/18(土) 01:11:30
ラウンド1の初日の結果は、
タイキシャトル10勝、アグネスデジタル9勝、スマートファルコン0勝で、20戦19勝、勝率95%でした。
事前の練習で予想はしてましたけど、スマートファルコンが全然勝ててないです。
20戦で2着10回3着6回だから弱すぎるってわけではなくて、
安定はしてるけど勝ちきるところまではちょっと足りてないって感じです。
育成をやり直して完成度を上げるか、他のウマ娘を育てて交代させるかの二択ですが、どっちがいいかはよくわからないです。
交代させるなら最有力候補はエルコンドルパサーあたりかなとは思うんですけど、
先行だと固有スキルを発動条件を満たすためにできるだけ前に行けるように育てるのが難しそうだし、
逃げにするには脚質適性を上げるための因子が必要になって、マイルSにするのが難しくなるから、
どっちにしても今からだと間に合わないかもしれないですね。
今から交代要員の育成をするならエルコンドルパサーより金ファル子の方がいいかも。

負けた相手は秋シチー(差し)です。
ステータスとスキルを見てみたら全然強そうじゃなかったし、戦績見ても5戦0勝だったし、
僕のチームの3人もそのレースではわりと実力を発揮できてたように見えたので、
なんで負けたのかはよくわからないんですが、
たぶん、そう見えたってだけで実際には3人ともスキルの不発とか前を塞がれたりとか何かしらの不利があって、
相手の秋シチーは固有スキルが接続して理想的なレースが出来てたとかそんな感じですかね。

656まじれす狼。:2023/02/18(土) 01:12:06
ラウンド1の初日の通算戦績です。
タイキシャトル   20戦10勝 勝率50% 連対率70% 複勝率95%
アグネスデジタル. 20戦9勝. 勝率45% 連対率60% 複勝率80%
スマートファルコン 20戦0勝. 勝率0%.  連対率50% 複勝率80%

一度も勝てなかったスマートファルコンも含めて、3人ともかなり安定してます。
ダートで強いウマ娘を持ってる人が少ないからかな?
それでもスマートファルコンはかなり多いですけど、アグネスデジタルは強いのにあんまり見ないのはなんででしょーね。
確かデイリーレジェンドで入手できる筈ですけど、まだピースを集めきれてない人が多いのかな。

657まじれす狼。:2023/02/19(日) 00:52:36
アクエリアス杯ラウンド1の2日目ですが。
スマートファルコンの育成をやり直してみました。

スマートファルコン 評価点14493
1243 622 906 557 803
ダートA マイルS 逃げA
固有スキルLv2 アングリングxスキーミング プランチャ☆ガナドール 道悪◎ コンセントレーション 先手必勝
逃亡者 マイルの支配者 マイル直線◎ スピードイーター 逃げ直線◎ 逃げのコツ◎ 地固め

ちょっとステータスの調整に失敗してスピードが上がりすぎてしまったのと、
マルゼンスキーのサポカの連続イベントが完走しなくてトップランナーを貰えなかったとか、
意気込み十分や前列狙いも貰えてなかったりとか、まだちょっと甘い部分もあるんですけど、
それ以外はまあまあいい感じになったような気がしたので、採用しました。
前のファル子には無かったスピードイーターを持ってるから、勝てなくても味方のサポートはできます。
練習で確認する暇は無かったのでそのまま実戦デビューです。

658まじれす狼。:2023/02/19(日) 00:53:30
ラウンド1の2日目の結果ですが。
アグネスデジタル14勝、タイキシャトル4勝、スマートファルコン2勝で、全勝できました。
アグネスデジタルが勝ちまくって、スマートファルコンも少しだけ勝てるようになって、
その分タイキシャトルの勝率が大幅に低下するという、1日目とは全く違う結果になりましたけど、
事前の練習でも勝率はアグネスデジタル、タイキシャトル、スマートファルコンの順だったし、
確率的にこの程度の偏りはまあわりと想定の範囲内な感じです。

659まじれす狼。:2023/02/19(日) 00:55:58
スマートファルコンについては、先代のファル子1号でも練習ではたま〜に勝ててたから、
1日目で0勝だったのはたまたまかなと思ってたんですけど、ちゃんと原因があったことが判明しました。
うちのファル子は逃げの基本装備としてコンセントレーション、先手必勝、地固めと、
スタートから最初のコーナーまでの直線部分で先頭をキープするために、
その部分で発動する速度スキルもできるだけ詰め込んでるわけなんですけど、
そのせいで対戦相手の逃げとの差が開きすぎて、固有スキルがほとんど不発になってるんですよね。
スマートファルコンの固有スキルは後ろとの差が1バ身以内じゃないと発動しないですからね。
まあ固有スキルが発動してないことくらいもっと早く気づけよって話なんですけど、
先頭をキープできてるかどうかってことだけに気を取られて見落としてました。
で、練習の時は同じように育てた3人のスマートファルコンを走らせてたから、
固有スキルは毎回発動してたし位置取り争いも発生してたけど、実戦ではその分のアドバンテージが無くなったから、
ゴールまでにタイキシャトルやアグネスデジタルに差し切られる確率が上がったってことなんでしょーね。
ラウンド2で強い逃げが増えてきたら固有スキルの発動率も上がるとは思うんですけど、
今までの経験からするとラウンド2になっても相手の強さがたいして変わらなかったりもするから、
旧ファル子のままで行くならトップランナーやマイルの支配者を外すことで固有スキルの発動率を上げて、
その分の評価点はコーナーで発動するスキルに回す方がいいのかもですね。
まあ別にそこまで旧ファル子を勝たせることにこだわる必要もないから、
金ファル子かエルコンドルパサーと交代させてもいいですけど。

660まじれす狼。:2023/02/19(日) 00:57:19
ラウンド1の2日目に走らせたメンバーの通算戦績です。
アグネスデジタル. 40戦23勝 勝率57.5% 連対率70.0% 複勝率90.0%
タイキシャトル   40戦14勝 勝率35.0% 連対率70.0% 複勝率87.5%
スマートファルコン 20戦2勝. 勝率10.0% 連対率35.0% 複勝率85.0%

次の育成はどうしようかな。
旧ファル子でもいいけど、逃げで序盤の速さを控えめにするような変則的な育て方をするより、
素直に全力で先頭を取りに行く育て方をする方が、今までと同じやり方でいいから楽だし、金ファル子にしとこうかな。
ラウンド2の初日は金ファル子、2日目は先行地固めエルを走らせてみて、
新旧ファル子とエルの中で一番勝率が良かったのを決勝で使うとかそんな感じで。
金ファル子とエルもほとんど勝てないようなら、スピードイーター要員としての適性が一番高い旧ファル子ですかね。

661:2023/02/19(日) 13:18:36
>>654
ふむ

スマートファルコンはよく見かけますが、確かに勝ちきれてない印象がありますね

662:2023/02/19(日) 13:22:07
意外とスタミナ持ってますね
僕のは600ない子が2人いたような気がする

663:2023/02/19(日) 13:24:49
僕はこないだのがダートだと勘違いしてたので
今回は特に雑に育成した感じですかね
流石にカレンチャンにマイルはアレなんでそこだけ入れ替えて
ヤマニンゼファーとニシノフラワーは続投です

664:2023/02/19(日) 13:27:39
なんかいないかなと思ってたら
マチカネフクキタルがダートマイルAになりそうだったんでそれで行ってみました

ステータスが無駄に伸びてそれらしいスキルが入らなくちょっと苦戦してますね

ただ、コパノリッキーと並んでるとこを見るのはなんとなく楽しいですね

665:2023/02/19(日) 13:28:41
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230218/k10013984881000.html

666まじれす狼。:2023/02/19(日) 15:37:57
>>661
旧ファル子はレースの前半が強いから安定はするけど、終盤加速スキルを揃えるのがちょっと難しいんですよね。
サポカのレンタル枠はSSRタイキシャトルにしてマイルの支配者を貰うより、
SSRアグネスデジタルにして狙うは最前列を貰う方がスキル構成のバランスが良くなるかもです。
どっちかを自前で持ってれば両方入れればいいんですけどね。

>>662
コース補正の関係もあって600以上にできるならした方がいいですけど、
もう少し低くてもたぶん特に問題は無いような気がします。
500以下とかだとさすがにちょっと厳しいかな。

>>663
今のチャンミはオープンガチ勢なんて絶滅危惧種みたいなもんだろうから雑に育成してもそれなりに勝てるのでは。
ヤマニンゼファーは調べてないからわからないですけど、
ニシノフラワーはダートAにできれば充分強いしマイルもSにできればもっと強いと思います。
めんどくさいからニシノフラワーを持ってたとしても僕はやらないですけど。
タイキシャトルの方が楽でいいです。

667まじれす狼。:2023/02/19(日) 15:38:22
>>664
マチカネフクキタルですか。
占いでダートが吉とかになったら出てきそうですね。

>>665
ウイニングチケットは高齢のわりに異常に元気で走り回ってるとかいう話を見たことありますけど、
急な旅立ちになってしまいましたか。
残念ですけど生き物だからそういうこともありますよね。
冥福を祈ります。

668まじれす狼。:2023/02/19(日) 15:38:54
フェブラリーステークスですが。
ダートはわからないので予想はしないで見るだけです。

669まじれす狼。:2023/02/19(日) 15:59:54
レモンポップが勝ちましたね。
よくわからないですけど。

670まじれす狼。:2023/02/19(日) 23:31:41
アクエリアス杯ラウンド2の初日ですが。
金ファル子とエルコンドルパサーの育成をしてみました。

金ファル子 評価点14470
1212 614 856 580 722
ダートA マイルS 逃げA
固有スキルLv3 アングリングxスキーミング プランチャ☆ガナドール 雪の日○ 小心者 コンセントレーション 先手必勝
逃亡者 スピードイーター 逃げ直線○ トップランナー 逃げのコツ◎ 地固め お先に失礼っ! 目指せセンター!

エルコンドルパサー 評価点14428
1203 625 965 609 849
ダートA マイルS 先行A
固有スキルLv3 オペレーション・Cacao アングリングxスキーミング 左回り◎ 垂れウマ回避 スピードスター マイル直線◎
先行直線◎ ウマ好み お先に失礼っ! 狙うは最前列! 意気込み十分

金ファル子はまあこんなもんかなって感じですけど、
エルコンドルパサーは地固めを貰えなかったから位置取りがちょっとどうなんかなって感じです。

671まじれす狼。:2023/02/19(日) 23:32:50
ラウンド2の初日の結果ですが。
旧ファル子と交代で、前半の10戦は金ファル子、後半の10戦はエルコンドルパサーを走らせて、
アグネスデジタル9勝、タイキシャトル6勝、エルコンドルパサー3勝、金ファル子0勝で、20戦18勝、勝率90%でした。
今日だけの勝率で言うと、アグネスデジタル45%、タイキシャトル30%、エルコンドルパサー30%で、
タイキシャトルとエルコンドルパサーの勝率は同じでした。
10戦だけだと試行回数が少なすぎて何とも言えないところはありますけど、
地固め無しであまり前に行けなくて固有スキルの発動率が低かったエルコンドルパサーが結構勝ててるので、
育成をやり直して完成度を上げればもっと勝率が上がるかもしれないですね。
金ファル子も10戦しか走ってないですけど、一度も勝てなかったところを見るとたぶん駄目っぽいし、
対戦相手の逃げにも負けたことないし、今回も逃げは強くないってことでしょーね。

負けた相手はアグネスデジタル(追込)とタイキシャトル(先行)です。
アグネスデジタルの方はマイルAなのを除けば完成度が高めで強かったです。
タイキシャトルの方はあまり強そうじゃなくて、勝率を見たら同じチームのバンブーメモリー(追込)の方が上でした。
対戦相手全体のレベルについては、ラウンド1と大して変わらないだろうと予想してましたけど、思ったより強くなってました。
意外と真面目に育成した人が多かったのかなとも思いましたけど、ラウンド1のレベルが低すぎたせいでそう見えるだけかも。

672まじれす狼。:2023/02/19(日) 23:33:37
ラウンド2の初日に走らせたメンバーの通算戦績です。
アグネスデジタル.  60戦32勝 勝率53.3% 連対率65.0% 複勝率83.3%
タイキシャトル     60戦20勝 勝率33.3% 連対率71.7% 複勝率88.3%
エルコンドルパサー 10戦3勝. 勝率30.0% 連対率50.0% 複勝率60.0%
金ファル子.      10戦0勝. 勝率0%   連対率20.0% 複勝率60.0%

次の育成は、逃げはもう諦めてエルコンドルパサーですかね。
スマートファルコンももうちょっといけそうな感触はあるんですけど、やっぱり追い込み、先行と比べると分が悪い感じです。

673:2023/02/20(月) 10:31:53
フェブラリーステークスは昨日だったんですね
後で見るだけ見ます

674:2023/02/20(月) 10:37:00
タイキシャトルは意外と見かけませんね
僕はアグネスデジタルによく負けてますね

675まじれす狼。:2023/02/21(火) 01:51:07
>>674
タイキシャトルは初期実装キャラだから持ってる人が多そうだし、ダートBマイルAだから適性を上げるのも簡単だし、
固有スキルが部分的に有効になるから強いし、もっといてもよさそうですけどね。
ダートAのウマ娘が増えてきたからその分減ってるってことかな。
アグネスデジタルは今回はたぶん最強でしょーね。
特に追い込みデジタルは強いです。

676まじれす狼。:2023/02/21(火) 01:55:00
アクエリアス杯ラウンド2の2日目ですが。
今日はエルコンドルパサーの育成をしました。

エルコンドルパサー 評価点14486
1201 631 927 602 889
ダートA マイルA 先行A
固有スキルLv3 オペレーション・Cacao アングリングxスキーミング 根幹距離○ 集中力 垂れウマ回避 マイル直線◎
スピードイーター 先行直線◎ 先行コーナー◎ 先行のコツ◎ 地固め お先に失礼っ! 狙うは最前列!

マイルSにならなかったのと、
スピードやパワーが上がる緑スキルを貰えなかったから、
地固めのために仕方なく根幹○を持たせてるのがマイナスポイントですけど、
それ以外はまあまあ上手くいったような気がしたので、
今日はこのエルコンドルパサー2号を15戦と、先代のエルコンドルパサー1号を5戦、昨日と合わせて15戦ずつ走らせて、
どっちが強いか比べてみることにしました。

677まじれす狼。:2023/02/21(火) 01:56:21
ラウンド2の2日目の結果ですが。
アグネスデジタル10勝、タイキシャトル3勝、エルコンドルパサーは2号が15戦4勝、1号は5戦1勝で、
20戦18勝、勝率90%でした。
エルコンドルパサーは2人合わせて5勝だったのに対して、
タイキシャトルが3回しか勝てなかったのがちょっと気になりますけど、2着7回3着2回で安定はしてたから、
決勝でも格下への取りこぼし防止要員として入れておいてもいいのかなと思ってます。
逆にエルコンドルパサー2号は全然安定してなくて、
逃げがいないレースでは地固めで先頭に躍り出て、そのまま終盤に入ってアンスキプランチャ最前列で圧勝することもあるし、
強い逃げが1人いれば2番手で終盤に入ってプランチャ垂れウマ最前列で追い抜いて勝ったりもするんですけど、
弱い逃げがいると序盤でポジションキープの壁に当たって逆噴射して終了ってことになるので、
対戦相手の中にスマートファルコンが大量にいるような環境ではなかなか実力を発揮する機会が無いです。
コンセントレーション、先手必勝、地固めを持ってる逃げを自分で出せばポジキ逆噴射は防げるんですが、
タイキシャトルを外してスマートファルコンを入れたらチーム単位での戦力は下がるかもしれないから、
チーム編成は変えずに、エルコンドルパサーにウマ好みとかの序盤で発動する速度スキルを持たせることで
ポジキ無効化の確率を上げる方がいいかもですね。
でも地固めと地固め発動用スキルとウマ好みを揃えるよりも、地固めとアンスキは外して、
終盤3〜4番手で継承つぼみ発動→2番手に上がって固有スキル発動という流れを狙う方が育成は楽かな。
育成が成功すれば地固めウマ好みアンスキ型の方が強いと思うんですけど。

678まじれす狼。:2023/02/21(火) 01:57:14
負けた相手はオグリキャップ(先行)とタイキシャトル(先行)ですが、両方とも事故です。
勝った相手の中にいた追込正月ウララと大逃げスズカのコンビプレイの方が強かったです。
僕のアグネスデジタルがほぼ完璧に近いレースをしたのに正月ウララが僅差の2着に来てたから、戦績を見てみたら、
同じチームの他の2人が勝ってないからというのもありますけど、勝率が70%超えてました。
正月ウララって先頭との差が大きいと固有スキルの効果時間が長くなるから、
追い込みにして大逃げと組ませると強いんですよね。

679まじれす狼。:2023/02/21(火) 01:58:33
ラウンド2の2日目に走らせたメンバーの通算戦績です。
アグネスデジタル.   80戦42勝 勝率52.5% 連対率65.0% 複勝率82.5%
タイキシャトル     80戦23勝 勝率28.8% 連対率66.3% 複勝率81.3%
エルコンドルパサー1. 15戦4勝. 勝率26.7% 連対率40.0% 複勝率60.0%
エルコンドルパサー2. 15戦4勝. 勝率26.7% 連対率33.3% 複勝率33.3%

エルコンドルパサーの1号vs2号は、勝率は同じだったので、連対率と複勝率の差で1号の勝ちという結果になりました。
どっちにしても物足りないですけど。

チーム全体の通算戦績は80戦75勝で、勝率93.75%でした。

次の育成はエルコンドルパサーの予定ですけど、オグリキャップを試してみたい気もするのでまだ未定です。
オグリキャップを育てるとしたら、追い込みで育てるのは適性上げが難しいしそんなことやってる時間も無いから差しで。

680まじれす狼。:2023/02/22(水) 00:10:11
アクエリアス杯決勝のエントリーですが。
今日はエルコンドルパサーを地固め無しで継承つぼみを持たせるパターンで育ててみようと思ったんですけど、
そのやり方に適した継承用ウマ娘を持ってなくて、
オグリキャップの育成に適した継承用ウマ娘もいなかったので、
また地固めアンスキ型のエルコンドルパサーを育てることにしました。

エルコンドルパサー 評価点14459
1203 584 997 922
ダートA マイルS 先行A
固有スキルLv1 アングリングxスキーミング 左回り◎ 根幹距離○ 集中力 垂れウマ回避 マイルコーナー◎
スピードイーター 先行直線◎ 先行コーナー◎ 先行のコツ◎ ウマ好み 地固め お先に失礼っ! 狙うは最前列!

スタミナをもうちょっとだけ上げた方がよかったんですけど、まあたぶん問題無いです。
今回はウマ好みを持たせてるので、対戦相手に弱い逃げがいてもポジキ逆噴射の確率を減らせるかもです。
ラウンド2の初日で負けた相手のチームを練習相手として登録しておいたので、
一応確認のために走らせてみたんですが、強敵相手でもたまに勝ててたから、
決勝の相手が強すぎなければ充分戦力になりそうです。
終盤で2番手以内にいないと勝てないから、逃げが2人いたらちょっと厳しいですけど。

681まじれす狼。:2023/02/22(水) 00:12:08
というわけで、決勝のメンバーはアグネスデジタル・タイキシャトル・エルコンドルパサーになりました。
理想的な展開は、エルコンドルパサーが1〜2番手、タイキシャトルが3〜4番手で終盤に入ることですけど、
勝敗を決める要素として一番大きいのは、アグネスデジタルの前が空くかどうかでしょーね。

682まじれす狼。:2023/02/22(水) 00:14:31
>>680
ステータスに脱字がありました。
1203 584 997 533 922です。

683まじれす狼。:2023/02/22(水) 23:28:45
アクエリアス杯の決勝ですが。
レース前に脚質分布を見たら逃げ1先行5差し2追込1、自分のチームを除くと逃げ1先行3差し2で、
逃げが1人しかいないからエルコンドルパサーにとっては有利、
先行が多いからタイキシャトルはちょっと心配という感じだったんですが、
対戦相手を見たらあまり強そうじゃなかったので、まあ不運な事故が無ければ大丈夫かなとか思いつつスタート。
エルコンドルパサーは枠が8番ということもあって、序盤は他のチームのオグリキャップとちょっと競り合う形になったんですが、
中盤に入って位置取りが落ち着いてくる頃には、先頭を行く他のチームのスマートファルコンに続いて単独2番手をキープ。
タイキシャトルも4番手から3番手に上がっていい感じ。
アグネスデジタルは8番手くらいにいたかな。
3コーナーでは早くもエルコンドルパサーがスマートファルコンを抜いて先頭に。
先行アンスキエルとしては必勝パターンなので、この時点で既にエルコンドルパサーの勝ちをほぼ確信しました。
タイキシャトルも2番手に落ちたスマートファルコンに迫る勢いで上がってきたので、
固有スキルが不発になるかなと思ってちょっと心配したんですが、
スマートファルコンが何とかギリギリで持ちこたえてくれたおかげで固有スキルが発動、その直後に2番手に浮上。
終盤に入った所でエルコンドルパサーはアンスキ、プランチャを発動して加速し、それを追って2番手のタイキシャトル、
アグネスデジタルは7番手から加速スキルを連発して前のウマ娘を次々に抜きながらぶっ飛んできて、
残り200mあたりでチームメイトのタイキシャトルも抜いて2番手に。
そこでタイキシャトルの継承つぼみが遅れて発動し、ほぼ同時に継承鼓動も発動したものの、
アグネスデジタルの勢いにはかなわずにトップ争いからは脱落。
最後はエルコンドルパサーがそのまま先頭でゴールを駆け抜け、
アグネスデジタルの追い上げは届かず1/2バ身差で2着、更に1バ身の遅れで3着はタイキシャトル。
4着には、1 1/4バ身差で他のチームのオグリキャップが入りました。

684まじれす狼。:2023/02/22(水) 23:30:11
というわけで、決勝では上位独占で1位とれました。
タイキシャトルの継承つぼみが最終直線の残り200mあたりで発動したのはわりと珍しいことのような気がするんで、
あれっと思ったんですけど、つぼみの発動条件は、
「中盤のコーナーで競り合い2秒以上、終盤かつ最終コーナー半ば以降に3〜4番手(出走人数が9人の場合)」なので、
今回のタイキシャトルの場合は、競り合い条件を満たした上で最終コーナー半ばを2番手で通過し、
残り200mあたりまで来てからアグネスデジタルに抜かれて3番手に落ちたので、そこで発動したってことですね。
継承鼓動とほぼ同時に発動してたから加速効果が無駄にはなってないものの、
もっと早く発動してラストスパート開始直後の加速力が上がってた方が強かったと思うんですが、
それでもたぶんエルコンドルパサーには追いつけなかったし、アグネスデジタルにも抜かれてたかな。
それくらいエルコンドルパサーは完璧に近いレースをしたし、アグネスデジタルの末脚も鋭かったです。

2位のチームは4着オグリキャップ(先行)、7着アグネスデジタル(差し)、9着エルコンドルパサー(先行)、
3位のチームは5着スマートファルコン(逃げ)、6着アグネスデジタル」(差し)、8着コパノリッキー(先行)でした。

685まじれす狼。:2023/02/22(水) 23:31:18
次回のチャンピンズミーティングは大型アップデートの後になりますね。
どんな影響があるかはまだわからないけど、現時点の予測では差しが強化されるっぽいから、
脚質間の勢力図がちょっと変わってくるかもですね。
まあ次のチャンミ開催までには攻略情報が揃ってくるだろうから、
それまでは2周年イベントやら何やらを楽しみながらのんびり遊んでればいいか。

2周年でたぶん☆3引換券つき有償ジュエルとかも売るだろうから、
もういい加減無料で遊ばせてもらうのも申し訳なくなってきてるし、3000円くらいなら買ってもいいかなとは思うんですけど、
無料で充分遊べちゃうし、☆3キャラを1人貰ったくらいじゃたいして強くならないだろうし、
入手した直後に同じキャラがガチャで出ちゃったりしたらすごく損した気分になるし、どうしようかなー。
引換券で貰うとしたら現時点では中距離最強のクリオグリあたりかなと思うけど、
すごく今更感があるし、いつまでも最強のままでもないだろうしねえ。
引換券を買ったとしても、様子見で1年くらい使わないまま持ってるだけになりそう。

686まじれす狼。:2023/02/23(木) 00:57:58
>>684
ちょっと訂正。
タイキシャトルの固有スキル(最終コーナー後半で3〜4番手)は発動してるから、
「最終コーナー半ば」ではまだ3番手にいますね。
継承つぼみだけ遅れて発動した原因は、発動条件に「終盤かつ」が入ってるからで、
5行目の「最終コーナー半ばを2番手で通過し」は間違いです。
正しくは「終盤開始地点を2番手で通過し」ですね。

687まじれす狼。:2023/02/23(木) 01:14:20
東京ダート1600mの場合、最終コーナーの中間から終盤開始までの距離って短いから、
その間に3番手から2番手に上がって、ヴィクショは発動してつぼみは発動しないというのは、
まあまあレアケースなんじゃないかな。

688:2023/02/23(木) 05:05:33
>>678
コンビプレイとか考える人は考えるんですね

689:2023/02/23(木) 05:07:02
>>683
独占おめでとうございます

690:2023/02/23(木) 05:12:59
>>685
僕は引換券でライスシャワーを貰ったかな
まだ、育ててないけど
他にもなんか貰った気がするけど忘れました

個人的には引換券で貰うよりもガチャで当たる方が思い入れは強いかな
引換券ならSSR貰えるのが僕は好きですかね

691:2023/02/23(木) 05:23:22
大型アップデート来るのか
今のシナリオはさくさく行けるから気に入ってるのになぁ

692まじれす狼。:2023/02/23(木) 23:30:16
>>688
チャンピオンズミーティングはチーム戦だから、デバフ要員を入れて味方の援護をさせたり、
逃げを2人にして競り合わせてバ群を伸ばしたりみたいなチームプレイはそう珍しいことでもないんですけど、
正月ウララと大逃げのコンビプレイは特にそれが顕著に出てますよね。
明日実装されるミスターシービーの固有スキルも正月ウララと同じような感じらしいから、
同時に実装されるツインターボとのコンビが流行るかもです。

693まじれす狼。:2023/02/23(木) 23:30:58
>>689
ありがとうです。
観客席からルドルフとグラスとタキオンとチアネイチャが独占力で援護してくれてたのかもです。

昨日、寝る前に気になってもう1度リプレイで確認してみたんですけど、
エルコンドルパサーがスタート直後の2番手争いからすぐには抜け出せなかった原因は枠じゃなくて、地固めの不発でした。
コンセ/集中力や逃げの先手必勝/先駆けとかと違って不発が無い緑スキルを3つ持ってることで安心してたから、
地固め自体が不発するという可能性が頭から抜けてました。
ちなみに最初に競り合ってたオグリキャップはエルコンドルパサーより更に外枠の9番でした。
まあ結果的には勝てたからどうでもいいんですけど、
スタートで一気に抜け出せなかったところがちょっとモヤモヤしてたので、原因がわかってすっきりしました。

694まじれす狼。:2023/02/23(木) 23:31:26
>>690
ライスシャワーというと、あれですね。
僕が1年くらい温存してたスタートダッシュ☆3引換券を使って入手した直後にガチャで出た、あのライスシャワーですね。
なんかやっぱり☆3引換券付き有償ジュエルを買うのが怖くなってきたな。

サポカは無凸だと弱いから引換券で1枚だけ入手してもあまり役に立たないと思われがちですけど、
オープンリーグ用の育成なら無凸でもスキル枠として余裕で採用できるし、
ダイイチルビーとかみたいに強いスキルを持ってるサポカを引換券で入手しておくのはアリかもですね。
とりあえず1枚だけでも確保しとけば虹結晶で凸を進めることもできるし。
逆に既に持ってるサポカを、虹結晶じゃなくて引換券を使って凸するのはもったいないからやめた方がよさそうですね。

どっちにしても、バランス調整で環境が変わった直後はどのウマ娘やサポカが強いのかわからなくなってるから、
引換券があってもしばらく使わずに持ってるだけになるかなー。

695まじれす狼。:2023/02/23(木) 23:32:17
>>691
クラマの時に育成時間が長すぎるってかなり批判されたようだし、
次の新育成シナリオもあまり複雑にはしてないと思いますけどね。
まあちょっとめんどくさいシナリオだったとしても、オープンリーグならグララ育成でいけるし、
チャンミが3周目に入ってオープンリーグの上限が上がっても、前回同様に3段階アップならSS、
4段階上がったとしてもSS+だから、グララ育成でいけるのでは。
新育成シナリオでやるにしても、グレードリーグと違って上振れ狙って頑張らなくてもいいから、
テキトーにポチポチやって最後の方でちょこちょこっと調整するだけでいけるんじゃないかなと思います。

696:2023/02/25(土) 05:59:53
こっちから情報を取らないようにしてたので新しいのなかなかアレですね

697:2023/02/25(土) 06:02:45
ミスターシービーとツインターボは流石に知ってたけど
ジャングルポケット、メジロラモーヌ、カツラギエースまで実装されてるじゃないですか
あと、サトノクラウンも新シナリオでいた気がしますね

698:2023/02/25(土) 06:04:16
にしても、キタサンブラックとカツラギエースは似すぎでしょ
なんか関連あんのかな、知らんけど

699:2023/02/25(土) 06:10:27
それより、ジャングルポケットの導入ですよ
元々はフジキセキと同じ馬主だったのが社台に買われてベガやダンスパートナーと同じ勝負服になってなんだかなあと思った記憶があります

社台解禁というか、吉田和子さん名義の馬が解禁になったのかも?

どっちにしてもジャングルポケットはかなり好きなので育成に来るのが待ち遠しいですね

700:2023/02/25(土) 06:20:56
三大始祖が新しいのに出てるんですね
あの3人は同格みたいになってますけど
実際はエクリプス系擁するダーレーアラビアンの一人勝ちですよね

マッチェム系擁するゴドルフィンアラビアンはホッカイルソーくらいしか僕は知らないな
それくらい日本とは相性が悪い
G1を勝ったのも1頭くらいだったかな、多分
アメリカで歴史的な名馬が出現してその系統に期待ってのを1990年代に何かの本で読んだ気がします

701:2023/02/25(土) 06:26:52
ヘロド系擁するバイアリータークは日本でも強かったです
パーソロン系のシンボリルドルフ、トウカイテイオーにマックイーンもヘロド系
あと、パーソロンじゃないヘロド系としてダイタクヘリオス

逆に言えばそれ以外がエクリプス系だったりしますよね

702:2023/02/25(土) 06:31:24
あと、会長の掛け軸に書いてる英語あるじゃないですか
アレってエクリプスのことで、ヘロド系の会長が座右の銘にしてるのはなかなかシュールですよね

703まじれす狼。:2023/02/25(土) 22:37:20
>>696-697
こっちから情報を取ろうとしてても2周年関連のなんやかんやは情報過多で把握しきれないわけですが。
新規実装されたウマ娘以外にも、新たにウマ娘化される馬の名前が発表されたりして、
特に競馬からウマ娘に入った人達にはなかなかの衝撃があったっぽいですね。
まあ僕も一応そっち側なんですけど、競馬ガチ勢ではないんで、大興奮というほどではないです。
でももちろん今後のウマ娘が楽しみではあります。

704まじれす狼。:2023/02/25(土) 22:38:03
>>698
キタサンブラックとカツラギエースが似てることについては、
ちょっとだけ調べてみましたけど、特に関連性は見当たらないですね。
たまたまなんじゃないでしょーか。
名前が発表される前、画像だけを見た人の中には、
「キタサンブラック産駒のイクイノックスか!?」なんて予想をした人もいたようですが。

705まじれす狼。:2023/02/25(土) 22:38:41
>>699
ジャングルポケットもですけど、ネオユニヴァースのウマ娘化も発表されたことで、
上にも書きましたけど競馬好きの人にはかなりの衝撃が走ったようです。
社台系全般じゃなくて個人名義や社台レースホース限定だったとしても、
ステイゴールドやハーツクライとかもウマ娘化できるようになっちゃうって。
まあハーツクライの場合はキングカメハメハやディープインパクトと深く関わりすぎてるのがちょっとアレですけど。

706まじれす狼。:2023/02/25(土) 22:39:30
>>700
三大始祖については、ウマ娘の三女神の中でもダーレーアラビアンがセンターに位置してるということで、
そのあたりでちょっと血統の隆盛について表してる感じなんですかね。
ゲーム的な都合もあるから強弱の差とかはあまりつけてないと思いますけど。
昨日と今日はまとまった時間がとれなくて、まだ新シナリオをやってないんで、
ゲーム内での扱いがどうなってるのかはまだ知らないです。

707まじれす狼。:2023/02/25(土) 22:40:16
>>701-702
エクリプスなんたらとかいう諺は、生徒会室に掲げてあるのと、
アニメでもシンボリルドルフの台詞として何度も出てるから、シンボリルドルフのイメージが強いですけど、
あれスクールモットーだから、決めたのは理事長とか先代の理事長とかトレセン学園の創設者とかだと思うんですよね。
だからシンボリルドルフは「唯一抜きん出てなんたらかんたら」とか言いつつも、運命的な何かのせいで、
内心では「理由はわからないけどなんだかしっくり来ないな…」とか思ってるかもしれないですね。

708まじれす狼。:2023/02/25(土) 23:07:47
2周年ガチャについてですが。
サポカの方は、メジロラモーヌが強いのかどうかよくわからないというのはあるんですが、
無料120連があるし、サポカガチャ券も貯まってきてるので、1天井までは回しておこうと思ってます。
育成ウマ娘ガチャもミスターシービーが出るまで回す予定ですが、まだしばらくは様子見です。
たぶんそっちは無料ガチャが無さそうだからすぐ引いちゃってもいいとは思うんですけど、
まあ一応念のためってことで、ガチャの期間も長いし、急いで引く必要は無いのかなと。
でもギリギリまで粘ろうとしてうっかりPUの期間を過ぎちゃったら嫌だから適当なところで引こうとは思ってます。
ツインターボの方は、☆1で出してくれたのはすごくありがたいんですけど、
アニメ2期10話の後あたりに☆3で出してれば売り上げが数百億は違ってたんじゃないの?という疑問もあります。
(サポカの方はそれくらいの時期にSSRで出したようですが)
まあ僕は別に株主とかじゃなくて単なる1プレイヤーだから得しかないんですけど、不思議ではありますね。

709まじれす狼。:2023/02/26(日) 14:46:58
引換券付き有償ジュエルについてですが。
結論から言うと買うのをやめました。
いや別に3000円払うのが惜しくなったとかいう貧乏くさい理由じゃないですよ。
まあ貧乏なのは否定しませんけど、理由は別にあります。
前にも書いた通り、楽しく遊ばせてくれたサイゲさんにお礼の意味も込めてそろそろ課金するか、ということで、
1年に1度しかない限定販売だし、せっかくだから6000円使って☆3引換券とSSR引換券を両方買っとこうと思って、
僕はPCでウマ娘をやってるので、DMM経由でクレカ払いで買おうと思ったんですけど、
DMMはマスターカードとの契約を終了しましたとか表示されて買えなかったんですよね。
まあ他の方法で買うことはできるんですけど、なんかめんどくさくなったからもういいやってなりました。
くどいようですが別に貧乏すぎて6000円払うのが惜しくなったわけではないので僕は悪くないです。
サイゲさんはDMMかマスターカードに6000円の損害賠償を請求してください。

710まじれす狼。:2023/02/26(日) 14:49:49
パンサラッサがサウジカップで勝って賞金13億6千万円貰ったって。
賞金額凄いですね。
馬主さんは僕の代わりにサイゲさんに6000円課金してあげて。

711:2023/03/04(土) 04:55:18
>>703
やっぱキャラ被りは避けられませんよね
あとから追加されるのはどうしても、どっかで見たことあるようなみたいになりますからね

712:2023/03/04(土) 04:56:24
>>707
スクールモットーでいやいや言わされてたのか

713:2023/03/04(土) 05:01:30
>>708
僕はミスターシービー出ました、まだ、育ててませんが
とりあえず今度の大会にシービー、ルドルフ、ブライアンのチーム三冠馬で参加できそうです

ツインターボの実装が本当の旬の時期じゃなかったのはアレじゃないですかね
ゲーム班とアニメ班の折り合いがよろしくなくて
あのタイミングでツインターボを実装しちゃうとアニメ班の手柄になりそうなのを避けたんですかね

714:2023/03/04(土) 05:07:31
>>709
僕はJRAVISAカードです
これのトウカイテイオーの持ってます、マジデ

っていうか、最近のいませんね
ページ古いのかな

https://www.cr.mufg.jp/landing/dc/jra/index02.html

715:2023/03/04(土) 05:10:10
>>710
パンサラッサはクラブ馬主っぽいから、一口でいくらなんだろ

716:2023/03/04(土) 05:22:01
調べてみたら夢がない配当金でした
まぁ、2000人で割りゃそうなりますかね
いや、ほしいですけど

https://sarala6.com/saudicup2023/

717まじれす狼。:2023/03/04(土) 22:52:33
>>713
ミスターシービーおめでとうです。
チーム三冠馬いいですね。
シービー、ルドルフ、ブライアンは進化スキルが強いっぽいですけど、進化させると評価点が上がるから、
オープンリーグだとどうなのか、まだよくわからないですね。
まあ弱くはないと思いますけど。
ピスケス杯は芝中距離で適性が高いウマ娘が多いから、僕もサジタリウス杯の時みたいに
ラウンド1だけでも皐月賞に関りがあるウマ娘でチームを編成しようかと思ったんですが、
育成時間を確保できるかがちょっと微妙なのと、サポカの編成の都合もあるから、
今のところ白キタサンブラックを主軸としたチームで行こうかなと思ってます。
他の2人はまだ決まってないですけど、育成で楽をするために脚質を合わせるなら逃げのサイレンススズカやミホノブルボン、
逃げばかりだと大逃げで蓋をされる可能性があるから、先行も入れるならトウカイテイオーとか、
サポカの編成が楽そうな差しを入れるなら、ミスターシービー(まだガチャ引いてないから持ってないですけど)、
スペシャルウィーク、タマモクロス、グラスワンダーあたりも候補に入ってくるのかなと思ってます。

718まじれす狼。:2023/03/04(土) 22:53:14
>>714
狼さんが競馬好きなのは知ってましたけど、クレカまでトウカイテイオーなんですね。
その中だと僕がリアルタイムで見てたのはディープインパクト、ウオッカ、ダイワスカーレットだけですけど、
ウマ娘の影響で他の馬もクロフネ以外はなんだかよく知ってる馬のような気分になっちゃいますね。

719まじれす狼。:2023/03/04(土) 22:54:00
>>716
一口当たりの配当は35万ですか。
元の賞金額からするとかなり身近な金額になっちゃってますけど、
2.5万出資して1レースだけで35万返ってきてるし、他のレースの配当金もあるから、出資者の人たちは充分嬉しいでしょーね。
で、逆に言えば35万を2000人から集めれば7億になるんですね。
そりゃスマホゲームが儲かるわけだわ。

720まじれす狼。:2023/03/04(土) 23:02:31
育成時間に余裕があったらトウカイテイオー、ミホノブルボン、セイウンスカイで
皐月賞勝ってる二冠馬チームとかでもいいかな。

第3回タウラス杯がまたダービーと同じ条件だったら、スペシャルウィーク、セイウンスカイと一緒に、
逃げ改造したキングヘイローを出してセイウンスカイのアンスキを封じてみるとか。
さすがにネタプレイ過ぎるか。
3周目からまたオープンリーグの上限が変わりそうだからネタに走ってる余裕は無いかも。

721まじれす狼。:2023/03/07(火) 23:28:12
ガチャ報告です。
無料120連が終わったので、ガチャ券とジュエルも使ってサポカガチャを天井まで引きました。
無料120連で出たSSRは、
ビコーペガサス(パワー)、ダイタクヘリオス(パワー)、キタサンブラック(スピード)、メジロラモーヌ(賢さ)でした。
キタサンブラックが出たことで、初めて完凸SSRのかぶりが出ました。
次にガチャ券60枚を使って、60連でヤエノムテキ(パワー)、イクノディクタス(根性)。
最後にジュエル3000を使って、20連でゴールドシチー(スピード)が出て、3回目なので2凸になりました。
で、シングルPUなので当然ですが交換Pt200で貰ったのはメジロラモーヌ(賢さ)です。
天井分の1枚を除いてSSRが7枚だから期待値を上回ってますけど、
ピックアップのメジロラモーヌは1回しか出てなくてすり抜けが多かったのと、
キタサンブラックは既に完凸してるから、収穫としてはわりと微妙な感じですかね。
あとついでに、蹄鉄交換で貰ったSR以上確定ガチャ券でSSRナリタブライアン(スタミナ)が出ましたけど、たぶん使わないです。

722まじれす狼。:2023/03/07(火) 23:29:15
明日は育成ウマ娘ガチャを引く予定ですが、
ミスターシービーが早めに出たらサポガチャの方もあと200連回してもいいかなと思ってます。
でも今後の新育成ウマ娘や新サポカで欲しいのが来るかもしれないから、
ジュエルを3万以上持ってる状態をなるべく保っておきたいというのもあって、
メジロラモーヌは1凸のまま持ってて、虹結晶が貯まるか復刻が来た時に、
改めて完凸まで持ってくか考えればいいかなとも思ってるので、
まあ育成ウマ娘ガチャの結果次第ですね。
ミスターシービーが早めに出てジュエルが55000以上くらい残ってたらサポガチャをもう一度引くかもって感じで。

723まじれす狼。:2023/03/07(火) 23:32:13
ピスケス杯のメンバーについてですが。
逃げ3か逃げ2先行1か逃げ2差し1にするかみたいなことを上に書きましたけど、
明日ツインターボを入手する予定なので、
逃げ3で行くなら白キタサンブラック、ツインターボ、サイレンススズカとか、
逃げ2先行1で行くなら白キタサンブラック、ツインターボ、トウカイテイオーで行ってもいいかなーとか考えてます。
どっちにしても、ツインターボに大逃げをさせると、
味方の逃げに蓋をして邪魔した挙句自分も終盤で落ちていくというネタプレイにしかならないような気がするので、
普通の逃げで普通に勝ちに行く育て方になると思いますけど。
ツインターボをツインターボらしく大逃げで走らせるなら、ミスターシービーや正月ウララと組ませるのが一番いいんですが、
今回は白ブラックを主軸にすると決めているので、ツインターボやサイレンススズカを出すとしても、
チームオーダーによって白ブラックと一緒に普通に逃げてもらうことになります。
ピスケス杯が始まるまでにまた気が変わるかもしれないですけど、今のところこんな感じです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板