したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

実況とか雑談とか8

689まじれす狼。:2013/10/06(日) 23:38:37
まあ向こうは無敗の3歳牝馬とか普通に出てくるけど、日本で二冠とっちゃった馬はあんまり行かないだろうしねえ。

690:2013/10/06(日) 23:45:14
向こうの人たちは勝ち方がわかってますからね
今にしておもえば、向こうの馬がジャパンカップ勝つってことは大変なんだろうな

691まじれす狼。:2013/10/06(日) 23:47:18
昔はレベルの差があったから簡単に勝てたのかもしれないけど、今は日本で勝つのは難しいでしょうね。
まったく勝てないってこともないと思うけど。

692:2013/10/06(日) 23:51:36
後は運の要素ですかね
人事を尽くして天命を待つ  です

693まじれす狼。:2013/10/06(日) 23:54:32
今回はちょっと着差が大きめだったけど、これだけ何度も2着になってるんだからまあそのうち勝てるでしょー。

694:2013/10/06(日) 23:56:39
そうだペリエに乗せよう  ってなってほしいですね
どうせ勝つなら日本人騎手で勝つのがいいです

695まじれす狼。:2013/10/06(日) 23:59:00
日本人の騎手で一番上手いのはペリエだからなー。

696まじれす狼。:2013/10/07(月) 00:02:59
タップダンスシチーも凱旋門賞に出てたけど、
また逃げ馬を出して、思いっきり大逃げさせてみたい気もするな。
あれっ勝っちゃったみたいなこともあるかも。

697:2013/10/07(月) 00:03:26
凱旋門のコースを熟知してる強みがありますからね
今日も知らない間に最内にいましたよね

698:2013/10/07(月) 00:08:10
佐々木調教師が勝ったらタップダンスシチーのリベンジになるけど
フランス人は忘れっぽいイメージが僕の中にあるからおぼえてないだろうな

699まじれす狼。:2013/10/07(月) 00:11:32
熟知してないのに2着になれる蛯名さんはもっと凄いってことか。

さてそろそろ寝るか。
おつトレヴ( ´ー`)ノ

700:2013/10/07(月) 00:13:48
おやすみなさいです
夢は来年に持ち越しか

シルフィードは偉大だなぁ

701まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:02:49
秋華賞ヽ(´ー`)ノ

凱旋門賞の後でいまいち気分的に盛り上がりに欠けるような気がしますが。
まあ適当に、オークス馬メイショウマンボの単勝3000円とかそんな感じで。

702:2013/10/13(日) 15:10:51
祭りのあとはさびしいもんなんですよ
僕は武豊さんの乗ってる馬が勝つかなと

703まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:11:51
関係ないけど今年の2歳戦でヨハネスブルグの産駒が猛威を振るってるらしーですね。
輸入されてきてから最初の世代がデビューした年にいきなり2歳リーディングを獲りそうな勢いだとか。

704:2013/10/13(日) 15:20:05
へー
そんな種牡馬聞いたことないですね

ググッた感じだと物凄く仕上がりの早い早熟な感じですね
社台がつれてきたのじゃないのか
ダンシングブレーヴ以来の当たりをつれてきたことになるのかな

705:2013/10/13(日) 15:25:55
簡単に言うと日本軽馬協会? ってのは
海外から種牡馬(ワケアリが多いですが)を連れてきて格安設定で種付けできるようにして
中小牧場にとってはありがたい施設ですね

706まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:27:09
早熟とか距離適性が2歳戦に合ってるんですかね。
日本の芝への適性が高かったというのもあるんだろーけど。

707:2013/10/13(日) 15:30:04
エンドスイープみたいな感じなのかな
スイープトウショウみたいなよくわからない馬がでてきたりしましたけど
基本的には軽い芝や2歳戦で力を発揮するみたいな

708まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:34:04
社台の種牡馬と比べたら質が劣る繁殖牝馬につけてる筈なのに活躍できてるんだろうからありがたいでしょーねえ。
ひょっとしたらよくわからん大物がポロッと産まれちゃったなんてこともあるかもしれないし。

709まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:39:51
ちなみにヨハネスブルグってストームキャットの孫ですね。
やっぱりストームキャット凄い。

とか言ってる間にもうスタートか。

710まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:44:18
お、当たった。
幸四郎さんが二冠かー。

711:2013/10/13(日) 15:44:49
あんな後ろから京都2000じゃ届かんよね
まぁメイショウマンボは上手く立ち回りましたね

712まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:51:36
ふむ、この馬はなかなか強いな。
今年の凱旋門賞に出てたら勝ってたなたぶん。

713まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:54:38
3着の馬15番人気か。
そういやさっき池添さんが嬉しそうな顔してたな。

スマートレイアーもよく2着まで持ってきましたね。
兄弟で1-2フィニッシュかー。

714:2013/10/13(日) 15:56:01
祖母がメイショウアヤメかー
僕も年をとって仕方ないな

715まじれす狼。:2013/10/13(日) 15:56:46
次は菊花賞か。
ダービー馬いないけどまあ楽しみにしておこう。

716:2013/10/13(日) 15:58:57
スマートレイヤーはスタートで出負けしましたけどよく伸びてましたね
エリ女杯にでてきたらアリなのかな・・・

717:2013/10/13(日) 16:00:58
エピファネイア1.3倍くらいになりそうです

718まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:04:51
エリザベス女王杯の頃にはこのレースのこと忘れてるような気がするから
その時になったらこのスレ見て思い出そう。

エピファネイアの1強かー。
あと2頭くらい強いライバルが欲しいとこだけど。

719:2013/10/13(日) 16:09:06
ほかに逆転できそうな馬もいないし
かといって、僕はユーイチくんをそれほど信頼してるわけじゃないので
菊花賞は見るだけになりそうです

720まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:11:16
馬券買うなら長距離適性がありそうな馬を穴狙いで1000円だけ買っとくとかそんな感じかなあ。

721:2013/10/13(日) 16:15:39
大逃げしそうな馬とか狙うとかね
あとエピファネイアの枠番が15番より外だったら荒れるかも? ですね

722まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:21:59
今年は調子が上がってきたみたいだから武豊さんの馬でもいいかもなあ。

723:2013/10/13(日) 16:25:45
まぁ 差しきれそうな勢いでしたよね
社台系の馬(デニムアンドルビー)をマークしていましたが、弟さんの馬はしょうがないな って風にもみえました

エピファネイアもバリバリの社台系なのでマークし続け潰すかもわかりませんね

724まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:27:59
また幸四郎さんが勝つかもしれないな。

725:2013/10/13(日) 16:30:39
出るのかな?
それすらわかりません

726まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:32:38
ソングオブウインドが印象に残ってるから出たら勝っちゃいそうなイメージはある(´▽`)

727:2013/10/13(日) 16:37:56
ソングオブウインドとスリーロールスと四位さんが勝った馬とゴッチャになってるな

728まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:39:03
菊花賞馬って三冠や二冠とった馬以外は地味な印象があるからなー。

729:2013/10/13(日) 16:41:09
スーパークリーク、メジロマックイーン、ライスシャワー、ビワハヤヒデ、マヤノトップガン
かつては凄い面子だったのですが時代はかわりましたね

730まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:42:58
あとシルフィードもか。

731:2013/10/13(日) 16:44:39
小僧!
僕のパターンを横取りするとは・・・

ってなわけでおちますね
おつかれさまでした

732まじれす狼。:2013/10/13(日) 16:47:18
おつかれさマンボ( ´ー`)ノ

733まじれす狼。:2013/10/20(日) 14:43:54
あ、今日はもう始まってるのか。
いつもよりちょっと早いんだっけ。

菊花賞ヽ(´ー`)ノ

734:2013/10/20(日) 14:50:51
枠番もいいとことりまいsたね
エピファネイアにいい条件が揃いましたが
雨で重馬場ですかね?
まぁ、一つくらいは試練を乗り越えないとおもしろくないですね

735まじれす狼。:2013/10/20(日) 14:52:07
うーん、エピファネイアが強いのはわかるけど他にどの馬が来るのかわからんなあ。

736まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:01:37
うーん……大穴でネコタイショウ?

737:2013/10/20(日) 15:03:20
有力馬が外に入りましたからね
単勝1.7倍ってのは物凄く大きいオッズのように見えますね

738:2013/10/20(日) 15:06:07
サ ササムライハートって
って何気にヤマイチパートナーもサムライハートの息子じゃん

じゃ、僕はヤマイチパートナーを応援してみるか

739まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:08:26
ここに来てサムライハート産駒が大ブレイク、菊花賞1-2とか。

740:2013/10/20(日) 15:10:45
あー何か忘れてる気がしてたけど思い出した
マンハッタンカフェも>>729の仲間ですね

741まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:12:16
血統が良さそうだからラストインパクトにしよう。
重馬場がどうなのかは知らんけど。
単勝1000円でいいか。

742:2013/10/20(日) 15:17:18
タマモベストプレイも3着以内にきそうかな
現地で雨が止んでるのかな
あとは滑るとかそういったことに気をつけてほしいですね

743まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:18:29
お、ラストインパクトいい感じか。

744まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:20:30
タマモベストプレイは+10キロだけど前走が-8だったから戻っただけか。

745まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:24:09
騎手で選ぶなら武豊さん、蛯名さん、よこのりさんか。

746:2013/10/20(日) 15:28:56
馬のほうはともかく騎手の方は一流どころが勢ぞろいですね
ペース配分が上手い騎手が多いから荒れることはすくないかな

ぁ バンデに乗る松田くんが暴走しそうだな

747:2013/10/20(日) 15:31:30
ユーイチくんは誰をマークして進むのかなぁ
同じ厩舎のフルーキーの近くにいる予感ですかね?

748まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:34:21
エピファネイアは騎手がマイラーだけど、まあ大丈夫かな。

749:2013/10/20(日) 15:35:08
まぁ こないだのオルフェーヴルの阪神大章典くらい相手のレベルは違うようですから
あれくらいやらかさない限りは問題ないはず

750まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:36:42
あれくらいやらかしても2着くらいにはなれるってことか。

751:2013/10/20(日) 15:37:55
不良きた
メジロマックイーンのとき以来か

752まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:40:17
汗かいてる馬が多いような。
イレ込みというより湿度のせいかなあ。

753:2013/10/20(日) 15:42:00
ひっぱってるやん
折り合ってない

754:2013/10/20(日) 15:42:39
ここで落ち着いた

755:2013/10/20(日) 15:44:47
キングヘイローの呪いがとけました

756まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:45:25
ああ、やっぱりエピファネイアが勝ったか。
ラストインパクトは直線の伸びがいまいちだったな。
5着か4着くらいかな。

757まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:47:01
エピファネイアと現役時代のシーザリオがいっしょに走ったらどっちが勝つんだろう。

758:2013/10/20(日) 15:49:26
こうなってくると弥生賞4着が悔やまれますね

759まじれす狼。:2013/10/20(日) 15:51:28
弥生賞だけ騎手が違うのか。
これが無ければ連対率100%ですねえ。

760まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:01:12
皐月賞馬のロゴタイプにはもうダービーで先着してるから、次はキズナと勝負して勝たないとなー。

761:2013/10/20(日) 16:03:46
有馬記念に全部出てくれば凄いメンバーになりますね

762:2013/10/20(日) 16:04:27
あー ロゴタイプとフェノーメノは秋はお休みでした

763まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:07:18
出れない馬もいるけど、エピファネイア、キズナ、オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジェンティルドンナと、これだけいれば充分かなあ。

764:2013/10/20(日) 16:10:20
:名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/10/17(木) 02:57:05.65 ID:RXPbvu2Z0┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/27 東京11R 芝・左 2000m
┃第148回天皇賞(秋) (GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃65000. |ジェンティルドンナ      [牝4]│56│岩  田│(西)石坂正│宝塚記 3┃
┃41200. |トーセンジョーダン     .[牡7]│58│メンディザ|..(西)池江寿│札幌記13┃
┃40850. |エイシンフラッシュ      [牡6]│58│Mデム-ロ|..(西)藤原英│毎日王 1┃
┃20250. |オーシャンブルー     .[牡5]│58│○  ○│(西)池江寿│オ-ルカマ 7┃
┃19450. |トウケイヘイロー        [牡4]│58│武  豊│(西)清水久│札幌記 1┃
┃18600. |ダノンバラード        .[牡5]│58│川  田│(西)池江寿│オ-ルカマ 3┃
┃17275. |トーセンラー          [牡5]│58│○  ○│(西)藤原英│京都大 3┃
┃13475. |ダークシャドウ         .[牡6]│58│戸  崎│(東)堀宣行│毎日王 5┃
┃12750. |ヒットザターゲット      [牡5]│58│北村友│(西)加藤敬│京都大 1┃
┃11650. |ダイワファルコン      .[牡6]│58│北村宏│(東)上原博│オ-ルカマ 8┃
┃11600. |ナカヤマナイト         .[牡5]│58│柴田善│(東)二ノ宮 │宝塚記 6┃
┃10775. |レッドスパーダ         .[牡7]│58│○  ○│(東)藤沢和│毎日王 4┃
┃10550. |トゥザグローリー       [牡6]│58│○  ○│(西)池江寿│京都大 6┃
┃10450. |ヴェルデグリーン      [牡5]│58│田  辺│(東)相沢郁│オ-ルカマ 1┃
┃10150. |ルルーシュ         [牡5]│58│○  ○│(東)藤沢和│札幌記15┃
┃9300万|コディーノ             .[牡3]│56│uリスポリ|(東)藤沢和│毎日王 7┃
┃8850万|アンコイルド         [牡4]│58│吉田隼│(西)矢作芳│京都大 2┃
┃7955万|(地)タッチミーノット    ..[牡7]│58│横山典│(東)柴崎勇│毎日王10┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛

765まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:10:53
あと二冠牝馬のメイショウマンボもか。
有馬記念に出るのかは知らんけど。

766:2013/10/20(日) 16:11:33
あれ、ゴールドシップはJC→有馬ですかね

767まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:13:26
天皇賞は…んー、意外とというか、けっこう強そうな馬いっぱいいますねこうして見ると。

768:2013/10/20(日) 16:16:34
エイシンフラッシュかなー
前走は強かったですね
ジェンチィルは休み明けか・・・・
使われて良くなるタイプと思ってるだけにここでは買いにくいですねぇ

769まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:17:57
勝つのは賞金上位3頭のどれかかな。
トゥザグローリーももう終わったと見せかけて前走ではけっこうよく走ってたような気がするけど。

770:2013/10/20(日) 16:20:06
このコースは改修があったとはいえ、まだまだ外に行けば行くほど不利ですからね
枠順次第でどうとでもなる混戦ですね

771まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:21:05
僕もエイシンフラッシュかな。
まだわからんけど。

772:2013/10/20(日) 16:25:39
来週はおもしろそうですね
枠順発表が待ち遠しいです

そんなわけで今日はおちます  おつかれさまでした

773まじれす狼。:2013/10/20(日) 16:27:30
おつふぁねいあ( ´ー`)ノ

774まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:00:25
天皇賞(秋)ヽ(´ー`)ノ

前に狼さんも言ってたけどジェンティルドンナって休み明けは良くないっぽいのかなあ。
今までに負けたレースってみんな休み明けだったり間隔が開いてたり、新馬戦だったりするんですよねえ。
逆に言えばそれ以外は勝ってるわけだけど。
2番人気は2000mの重賞で3連勝のトウケイヘイローか。まあ強いんだろうなたぶん。
エイシンフラッシュは前走勝ってるし騎手もデムーロだし、秋天連覇もあるかも。やっぱこれかな。
トーセンジョーダンの人気がかなり落ちてるけど、今年は1戦しか走ってなくて13着だし、まあこんなもんか。
もう賞味期限切れだと思われてるのかな。

775まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:06:45
実績で言えばジェンティルドンナが2馬身くらい抜け出してるんだけどなあ。
オッズとの兼ね合いもあるし、エイシンフラッシュの単勝5000で。

776:2013/10/27(日) 15:07:44
そういえば、岩田さんはウオッカブエナビスタジェンティルドンナに乗ってきたのか

777まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:11:50
岩田さんは強い牝馬のことはよく知ってるんですね。
忘れてなければ。

778:2013/10/27(日) 15:20:14
バブルガムフェローで思い出しましたが藤沢先生は秋の天皇賞と相性いいですよね
今回はコディーノかー
変に人気なってないからあるかも?  まぁ 買ってませんけどね

779:2013/10/27(日) 15:21:50
デムーロさんも見ない間に英語がネイティヴになってる

780まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:24:21
藤沢厩舎で秋の天皇賞と言ったらあれか、ゼンノロブロイとかか。
ダンスインザムードも3歳で健闘してたなあ。

781:2013/10/27(日) 15:25:53
シンボリクリスエスとペルーサとかもですね

782まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:27:39
昔は天皇賞だけじゃなくて秋のG1全般で活躍してたような気もするな。

783:2013/10/27(日) 15:28:45
そういった過去が素晴らしいですから藤沢厩舎の秘密兵器みたいな馬には要警戒する風習が僕の中にありますね

784まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:30:01
その頃と比べて調教技術が下手になったわけでもないだろうしねえ。

785:2013/10/27(日) 15:34:20
調教助手の人が独立したとかいろいろとあるみたいですね
まぁ、森先生と比べたらよくやってますね
なんだかんだと一線級にいるのはすごいです

786:2013/10/27(日) 15:37:48
エイシンフラッシュ人気ないですね
僕はエイシンフラッシュ→トゥザグローリー、ジャスタウェイ、ジェンティルドンナ、トウケイヘイロー、アンコイルド

エイシンフラッシュ1着で他のが2着にきたら仕方ないって感じですね

787まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:41:09
そろそろか。

788まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:43:57
うわあ、ジャスタウェイ強い。

789:2013/10/27(日) 15:44:03
ジェンティルつえー

790まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:44:56
ハイペースで後ろからの方が有利っぽい感じではあったけどなあ。

791:2013/10/27(日) 15:45:45
ジャスタウェイは展開が向いて嵌ったとこありますね

792:2013/10/27(日) 15:47:09
本当に恐ろしいのはあのペースでいって2着に残したジェンティルドンナですよ
もっと惨敗すると思ってたけどすごいな

793:2013/10/27(日) 15:50:01
角居先生がいたな

794まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:51:49
ジャスタウェイは展開がはまったとはいえ圧勝。
ジェンティルドンナはハイペースでよくあそこまで粘った。
エイシンフラッシュはペースが向かなかったわりには頑張ったって感じか。
まあこの3頭はみんな褒めるべきかなあ。

ジェンティルドンナは休み明けでこれだけ走れるなら次は勝つんじゃないですかね。

795:2013/10/27(日) 15:53:28
エイシンフラッシュは前が狭くなってたような感じですね
勝負所で動けなかったのが響きましたね

796まじれす狼。:2013/10/27(日) 15:57:36
ジャパンカップ、有馬記念も楽しみになってきたー。

797まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:00:10
オーシャンブルーは有馬記念の時だけちょっと人気が上がるかもなあ。
またルメールが乗って2着とか。

798:2013/10/27(日) 16:03:23
ジェンティルも強いんですけど制御が利きにくくなってきたかもですね
次で落ち着けばいいんですけどね
たぶん、岩田さん降ろされるな・・・

799まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:05:22
岩田さんが降ろされたら外人が乗るのかな。

800:2013/10/27(日) 16:07:34
いま、絶好調のユーイチくんですね
間違いない

801まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:11:02
福永さんか。
ジャスタウェイとかエピファネイアもいるけど、出るレースがかぶったらやっぱりジェンティルドンナに乗るのかなあ。

802まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:12:48
武豊さん、ひろゆきさん、池添さんあたりはみんなそれぞれ強い馬に乗ってるしなあ。

803:2013/10/27(日) 16:14:13
ジャスタウェイはここでお役御免かな
来年までお休みでしょうね

あー エピファネイアいましたね
ってなると外人に乗り替わりですか

804まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:17:28
フェノーメノも来年までお休みなら蛯名さんはあいてるのか。

805:2013/10/27(日) 16:22:11
なんかそんな馬もいたなー って感じになりつつありますよね
今のとこ複数G1勝ったのはメイショウマンボだけかな?
JC有馬と違う馬が勝つ可能性もあるので年度代表馬争いが激しくなりそうです

806まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:25:27
なんか強い馬が多すぎる気がするな今の日本の競馬界って。
海外でも活躍してるとこ見るとレベルの低い混戦って感じでもないし。

807:2013/10/27(日) 16:28:34
オルフェーヴルとゴールドシップが気まぐれタイプですからね 気まぐれオレンジロード
相撲でいえば、3人くらい強い横綱がいて、その下の大関もちょいちょい優勝するんだけど
怪我とかでフルメンバーがなかなか揃わない  そんな感じですかね

808まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:30:55
あー、そういえば他にもいましたね複数のG1勝ってる馬。
ロードカナロアの年度代表馬もあり得るのかな…?

809:2013/10/27(日) 16:32:46
香港に行ってもう一回勝つか、マイルCSを勝てば候補には入ると思いますが
それでもJC有馬の結果待ちになりますかね

810まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:35:31
確か去年、1票だけロードカナロアに入ってたんですよね。
その時ロードカナロアに入れた人は「ようやくロードカナロア最強が証明される時代が来たか」とか思ってるかもです。

811:2013/10/27(日) 16:41:49
ぼくのえらんだねんどだいひょうば じゃないですけど
やっぱ去年の投票でロードカナロアに入れるのは目立ちたがりの仕業ぽくみえますよね
関西風に言えばいきってるっていうんですかねぇ

812まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:43:48
じゃあ今年は他の馬に投票するのかな。
ロードカナロアに入れる人は他にもいそうだからって。

813:2013/10/27(日) 16:46:18
>>812にどんなレスをしようと俺が面白く無いオジサンになる未来しか見えないぜ
ほんとにアンタは恐ろしい子だよ まぁ面白いオジサンになる事も滅多に無いですけど

814まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:50:17
なんか前にも同じこと言われたような気がする。たぶん気のせいだと思うけど。
ともあれディープインパクト、ステイゴールド、キングカメハメハ、ハーツクライ、シンボリクリスエスとかの後継者がしっかり活躍してて、
しばらく日本の競馬界も安泰かなあ。

815:2013/10/27(日) 16:53:34
なのにJRAの売り上げは下がり続けてるらしいですね

816まじれす狼。:2013/10/27(日) 16:56:21
ギャンブルにお金をつぎ込むのはあんまり良くないことだってみんな気づきだしたのかな。

817:2013/10/27(日) 16:59:56
考えてみれば変な話ですよね
個人で賭け事とかするのは違法
国にギャンブルで儲けたお金を納入すれば合法ですもんね

818まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:02:59
個人で賭け事してもいいことにすると893の資金源になっちゃうからとかそういうことかなあ。

819:2013/10/27(日) 17:05:44
893さんたちはお金を貯めてどうしたいわけなのかな?
部下の人たちの給料やボーナスや退職金などのお金が大変なのですかね

820まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:08:25
抗争とかがあって医療費がたいへんだったりするんじゃないですかね。
健康保険が使えないとかで。
よくわからんけど。

821:2013/10/27(日) 17:12:15
健康保険が使えないとなると虫歯になったときも大変ですよね

822まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:13:48
甘い物が好きな893の人は歯磨きをしっかりやらないとなー。

823:2013/10/27(日) 17:19:31
まぁ、実際に抗争とかあるのかしらないけど
今のネット社会だとお互いの掲示板を使った抗争だといいですよね
けが人もでにくくなりますしね

824まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:21:27
一般人だと煽ったり叩いたり程度だけど
893はコピペ荒らしとかF5アタックとか容赦なくやりそうでちょっと怖いです。

825:2013/10/27(日) 17:26:16
沸点が低そうですから怒らせるのは簡単そうです
僕はニコニコの将棋生放送とかよく見てて、対局で使ってるホテルとかおやつで出されたお店のアドレスが出たりすると
そこをクリックする人が多いみたいで、そこのHPがすぐに死んじゃうんですよ
ぁ、今のホームページとヒットポイントを掛け合わせたシャレですよ

826まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:30:27
宿に泊まればHPは全回復するのにホテルのサイトが死んじゃってたらねえ。

827:2013/10/27(日) 17:37:56
じゃあ食事はどうすんだって話になってきますよ?
衣食住といいますが、あの世界での食は保障されてません

828まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:42:41
そういえば衣食住って言葉、3つが同格みたいな扱いになってる気がするけど、優先順位でいえば食が一番大事ですよね。
ホームレスでも着るものがあれば寒さはなんとか凌げるし、裸でも住む家があれば生きていけるけど
食べる物が無かったら他の物があっても死んじゃいますからね。
まあでもRPGの場合、食事は当然とってるものとして省略されてるんだろうけど。

829:2013/10/27(日) 17:46:17
断衣、断食、断住
修行になるのは断食だけですしね
他のは単なる趣味で趣が異なります

830まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:50:01
逆に言うと趣味として成立しないのは断食だけってことにもなるのかな。
裸で外出してる人はたまにいるし、家があるのに外で寝泊りするのが趣味の人もよくいるからなー。

831:2013/10/27(日) 17:53:00
趣味というか宗教的な観点も食は絡んできますからね
衣も宗教が絡んだりするとこありそうですね
ってなると住がいちばん格下ですかね

順位付けが終わったとこでおちるとします  おつかれさまでした

832まじれす狼。:2013/10/27(日) 17:54:15
おつたうぇい( ´ー`)ノ

833まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:04:01
エリザベス女王杯ヽ(´ー`)ノ

ヴィルシーナとメイショウマンボ、デニムアンドルビーの3強って感じですね。
さて、どれが勝つかな。

834:2013/11/10(日) 15:06:51
3歳でここを勝つのは意外と大変なイメージですね
僕はアロマティコから狙ってみます
もともと、エリ女杯は若手騎手が初G1ってなイメージが多いので
三浦くんに期待してみます

835まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:10:32
ふむ、4歳の方がいいのか。

836:2013/11/10(日) 15:13:22
よく言われるのが秋華賞で目一杯に仕上げてますからね
ここ目標の方が強いんじゃねぇか ってことですね
わかりやすくいえば、ヴィクトリアマイルと安田記念の関係ですかね
強い馬は両方とも勝ちますけどね

837まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:13:43
去年も雨で、ヴィルシーナが2着になってるのか。
コース、距離、馬場状態に適性はあるってことだなあ。
その時勝ったのはレインボーダリアか。

838:2013/11/10(日) 15:16:35
ヨシトミさん今年はいないのが惜しいね

839まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:17:05
レインボーダリアはもう6歳で、去年のエリザベス女王杯より後はいまいちな感じで、よしとみさんが落馬負傷で乗り代わりか。
これは無いかなあ。

840まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:20:50
あえて3歳馬、でもいいかもしれんけどメイショウマンボは雨のローズSで4着、その時勝ったのはデニムアンドルビーか。
うーん。

841:2013/11/10(日) 15:21:38
アンカツさんはコーシローくんが好きだから私情がはいってるな

842まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:23:31
あんかつさんは幸四郎さんが好きなのか。
ホモか。

843まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:25:52
3倍以上つくならヴィルシーナでいいかなあ。
ヴィルシーナの単勝5000円と、レインボーダリアの単勝500円。

844:2013/11/10(日) 15:27:40
しかも松本幸四郎だぜ
いや、そんなことはどうでもいい

845:2013/11/10(日) 15:31:34
イジゲン!

846まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:32:58
ルメールいたのか。

847:2013/11/10(日) 15:41:00
雨が降ろうが不良馬場だろうが強いのは強いですね
かつてルイジアナボーイってのがいたけど例外中の例外かな・・・

848:2013/11/10(日) 15:43:49
うわー 3ちゃくかー

849まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:44:04
メイショウマンボ強い(´▽`)

850:2013/11/10(日) 15:44:43
強いですね
年度代表馬あるで

851まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:46:34
アロマティコの複勝買っとけばよかったのに。

さすがにあんかつさん(ホモ)に好かれてるだけあって幸四郎さんは上手いな。

852:2013/11/10(日) 15:48:12
ラキシスってなんだ?
また角居厩舎か

853まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:49:23
アナウンサーの人、3歳強かったですね(苦笑)だって。
こっちの板でもそんな空気です。

854まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:50:00
ラキシスって名前FSSからとったのかな。

855:2013/11/10(日) 15:50:01
不思議なもので段々と豊さんに似てきてるな

856:2013/11/10(日) 15:53:23
FUJISAWA STABLE SPECIAlか

857まじれす狼。:2013/11/10(日) 15:57:04
違う^^;

来週はマイルCSか。
ロードカナロアが勝つな。
と思ったけど出ないっぽいな。

858:2013/11/10(日) 16:00:27
これでジャパンカップをジェントルドンナ
有馬記念をオルフェーヴルが勝ったりしたら
年度代表馬はメイショウマンボかロードカナロアか

859まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:02:55
メイショウマンボが年度代表馬になりそうな気がすごくするなあ。

860:2013/11/10(日) 16:08:28
メイショウマンボは流石にこれで休養に入りますかね
ロードカナロアが香港で勝つようならこっちが有力かな
負けて五分五分の投票結果になりそ

861まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:11:18
ロードカナロアの方がちょっと有利な感じなのか。
こんなことになるとは。
いや別に短距離馬が年度代表馬でもいいと思うけど。

862:2013/11/10(日) 16:18:15
タイキシャトルが獲って以来かな
僕からみてもタイキシャトル級の活躍はしてると思いますね

863まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:21:40
前例があるのか。
とりあえず名前はメイショウマンボよりロードカナロアの方がかっこいいから
ロードカナロアの方が年度代表馬には相応しいかもしれないな。
名前の意味はわかんないけど。

864:2013/11/10(日) 16:24:48
カナロア なんかハワイ関連の王様とかの名前とかみたいですね
父親がカメハメなのでそれにあやかったのかな

865まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:25:23
そういや両方ともキングマンボの血が入ってるんだな。

866まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:28:58
この2頭で配合すればキングマンボのクロスになるわけか。

867:2013/11/10(日) 16:30:32
スズカマンボとかよく種牡馬として残しましたね

それで思い出したけど、何かでエリ女杯はSS系と相性が悪いなんてのを見て
アロマティコ本命にしたら、おもいっきしSS系3歳が1−2フィニッシュでした

868まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:32:55
まー、たまには思いっきり過去のデータの裏目が出ることもありますよねえ。

キングマンボの3x4か。なんか強い仔が産まれそうな気もする。

869まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:36:41
メイショウマンボ単体でも既にミスプロのクロスがあるのか。ふーん。

870:2013/11/10(日) 16:39:02
キングマンボやっぱ凄い馬だったんだな
僕が始めてダビスタやったときが今から10年前になるのかな?
そのとき最高額牝馬サヨナラがいましたよね
そのサヨナラの子供がキングマンボですからね
僕はキングマンボの子供が勝つというより、あーサヨナラの孫が勝ったのかー って感覚でしたね

871まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:41:31
ミスプロとMiesque(読み方わかんない。ミスキュー?)の子供がキングマンボだから、
サヨナラ=Miesqueってことですよね。

872:2013/11/10(日) 16:42:57
日本語読みだとミエスクですね

873まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:43:21
三重スクか。

874:2013/11/10(日) 16:45:17
その影響が強いのかキングマンボの子供はスピードが勝っててスタミナには不安のあるイメージが多かったですね
っていうか、今でもその認識だったりしますけどね

875:2013/11/10(日) 16:47:38
僕はダビスタの攻略本みたいなのをよく読んでたから今でもモdル牝馬と実在の牝馬は結構おぼえてたりしますね
正式な発音だとミィスキュって感じなのですかね

876まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:47:47
もうかなーり前だけどキングカメハメハはダービーだと距離がどうかなみたいなこと言ってましたね。

877まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:49:46
キュービックムーンがダンスパートナーでアキタコマチが何だっけ、トウカイテイオーのお母さんとか言ってたような。

878:2013/11/10(日) 16:49:49
僕の競馬の知識はダビスタ30%、ウィニングポスト20%、実践で覚えた知識30%、シルフィールド20%くらいです

879:2013/11/10(日) 16:52:45
アプリコットワインがメジロライアンでサードステージの母親がダイワスカーレツトのお母さんでお馴染みのスカーレットブーケ

880:2013/11/10(日) 16:54:00
キュービックムーンはダンシングキィですね
ダンスパートナーやダンスインザダークやダンムーのお母さん

881まじれす狼。:2013/11/10(日) 16:55:02
知識の2割がシルフィードか(´▽`)

サードステージはウイポの方ですね。

あれ、ダンシングキィか。僕の記憶力けっこういい加減だな。

882:2013/11/10(日) 16:57:51
中山競馬場が急坂なのはシルフィードで覚えた知識ですね

883:2013/11/10(日) 17:01:00
明日から職場や学校で使えるマメ知識
サードステージの母親はスカーレットリボンからスカーレットブーケに変更されてます

884まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:03:20
どういう状況でその知識が役立つのかわかんないけど一応おぼえておこう。

885:2013/11/10(日) 17:05:58
まぁ、冗談でもなんでもなく漫画から得た知識って信じてしまうんですよね
僕がリアルタイムでシルフィードみてたのは中学〜高校生くらいだった気がしますから
今みたいにインターネッツもありませんしウィキペディアもありませんし競馬専門誌もありませんしねぇ

886:2013/11/10(日) 17:09:52
上司「ゲームでやってたサードステージが強くてね」

部下A「そうなんですか(棒読み」

上司「まぁ、そんなこといっても誰もわからんダローガネ ハハハ」

まじれすさん「ゲームの中で母親が変更されてるんですよね (ドヤっ」

上司「おー きみ わかるねー (歓喜」

部下B「最新版ではファレノプシスになってましたね」

上司 まじれすくん 「まじでか・・・」

887まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:10:03
漫画で得られる知識もあるけど、信じていいかどうかは漫画の種類によるかなあ(´▽`)

888まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:11:33
あれ、部下Bに全部持ってかれてる。

889:2013/11/10(日) 17:11:35
まじれすさんはたまにシルフィードのこと小馬鹿にする悪癖があるようだな

890:2013/11/10(日) 17:12:58
サードステージの個別のウィキペディアあるんですね
って、前にも驚いた気もしないでもないですけど

891まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:15:59
シルフィードとは言ってませんが…
いや、シルフィードの登場人物は競馬のことあんまり知らんけど
シルフィードの中に出てくる薀蓄的なものはわりと正確だったりするんじゃないですかね。

892:2013/11/10(日) 17:18:36
少年誌向けに説明文的に知らない振りをしてくれて解説してくれてるんだなー って大人になれば気づくのですが
流石の僕も「○○○って昨年のダービー馬じゃないか  なんでこんなレースに出てるんだ!」
ってノリでレース当日に驚かれたのは擁護できそうにないな

893まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:21:10
登場人物全員が「互いに知識があることを前提とした会話」みたいな感じで喋っちゃったら読者がついてこれないからなあ(´▽`)

894:2013/11/10(日) 17:23:59
まぁ、漫画の手法的に競馬の知識のないであろう子供とかに喋らせたらよかったんですけど
調教師や騎手が知らなきゃアカンやろ  みたいなこと平気で言いますからね

895まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:28:00
その点、じゃじゃ馬グルーミンUPは主人公がド素人だったから、作者は楽だったんだろーなあ。

896:2013/11/10(日) 17:28:27
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21633178

変なのみつけてしまった
このままおちますね  おつかれさまでした

897まじれす狼。:2013/11/10(日) 17:32:04
ニコニコ動画にシルフィードのゲームの動画なんてあるのか。
さすがにエミュ厨の巣窟だけあって何でもあるんだな。

おつかれさマンボ( ´ー`)ノ

898:2013/11/17(日) 15:17:00
今回は混戦といえば、聞こえはいいけど目玉がいないだけっぽい
僕はリアルインパクトかな まぁ今日は買ってませんけどね
リアルインパクト⇔サダムパテック、ダイワマッジョーレ、カレンブラックヒル、クレラント、ダノンシャーク、ダークシャドウまでかな

人気になってるトーセンラーはいくらなんでも距離が合ってないかな

899:2013/11/17(日) 15:43:31
トーセンラーつえー

900まじれす狼。:2013/11/17(日) 16:09:57
マイルCS見逃しちゃった。
トーセンラーが勝ったのか。
あとで動画で見よう。

901まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:01:30
ジャパンカップヽ(´ー`)ノ

ここはジェンティルドンナかな?
オッズがちょっとアレだけど。

902:2013/11/24(日) 15:03:39
ジェンティルドンナは基本的にマイラーな匂いもしますねぇ
2000Mでも折り合いついてないから行きたがるようになったのかもですね

903まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:05:48
馬は全部マイラーなのでは?

904:2013/11/24(日) 15:07:00
逆にゴールドシップは勝負どころでの反応が鈍くなった気もします
基本的にコーナーが多ければ多いほどいいし、シンプルなコース形態は苦手なとこありそうですね

905:2013/11/24(日) 15:10:24
>>903 そう信じさせるほどかつての藤沢先生は凄かったんだぜ

906:2013/11/24(日) 15:12:05
うわ、関西TVひどいことやってるな・・・

907まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:13:32
エイシンフラッシュ+デムーロも強そうだけど、3頭とも負けるというのもあり得るかもなあ。
まあいいや、ジェンティルドンナの単勝1万で。

908:2013/11/24(日) 15:15:38
個人的な気持ちだと乗り変わったガイジン騎手にあっさり勝ってほしくないですね
そんなわけでゴールドシップとエイシンフラッシュに期待する中で
僕はエイシンフラッシュから勝負してみました

909まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:18:17
岩田さんがどうとかムーアがどうとかは別にしても乗り替わりは不利かもなあ。

910:2013/11/24(日) 15:21:04
岩田さんでも抑えきれなくなりかけてるジェンティルがムーアさんに抑えられるのかな
いや、ムーアさんがどれくらいできるのかわからないけど

911まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:28:33
また福永さんが勝つかもしれないなー。

912まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:34:40
ジャパンカップ連覇したら史上初なのか。

913:2013/11/24(日) 15:34:41
エイシンフラッシュ⇔ナカヤマナイト、アドマイヤラクティ、ジェンティルドンナ、デニムアンドルビー、ゴールドシップ

ユーイチくんはルルーシュ藤沢厩舎の馬か

914:2013/11/24(日) 15:37:04
エアグルーヴが連続2着でブエナビスタが1着降着の2着と1着ですかね
まぁ、ブエナビスタの降着は今のルールだと降着にならないらしいので実質的に連覇したことになりますかね

915まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:39:57
なるほど、ブエナビスタはルールのアヤで史上初の快挙を逃してたわけですか。

916まじれす狼。:2013/11/24(日) 15:57:11
そろそろか。

917まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:00:39
おー、ジェンティルドンナ勝った。

918:2013/11/24(日) 16:01:51
エイシンフラッシュ逃げたか これは予想外

919まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:02:19
ん、デニムアンドルビーかもしれないのか。

920まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:03:10
エイシンフラッシュはいいスタートが切れてなんとなく先頭に出ちゃった感じなのかなあ?

921まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:05:26
東野さんのアレ当たってるなあ。
応募しとけばよかった。

922:2013/11/24(日) 16:06:25
遅いから行っとけみたいな感じでしたね
しかし強かったですね

923まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:10:06
デニムアンドルビーって強かったんだな。
この馬の血統はディープインパクト×キングカメハメハか。
新世代だなあ。

924:2013/11/24(日) 16:12:00
そう考えるとメイショウマンボってものすごく強いことになりますね

925まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:13:37
メイショウマンボが今日出てたら勝ってたなたぶん。

926:2013/11/24(日) 16:17:32
これで年度代表馬争いが混沌としてきましたね
もし、有馬記念をナカヤマナイトが勝ったらメイショウマンボで決まりかな

927まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:20:28
有馬記念はオルフェーヴルが勝つんじゃないかなあ(´▽`)

928:2013/11/24(日) 16:25:54
そうなると本当に困りますね
僕はメイショウマンボから勝負しようかな
どうせ人気低いままだしね〜

929まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:28:23
今日走ってた馬の消耗度はどうなんですかね。
スローペースだったからわりと大丈夫なのかな。

930:2013/11/24(日) 16:31:04
ジェンティルもゴールドシップも次が3戦目だから問題ないでしょうね
さすがにデニムアンドルビーはもう無理ですね

931まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:34:39
今日の疲れを心配しなくていいのならジェンティルドンナはアリとしても、ゴールドシップはなー。
まともに走るかどうか全然予想がつかない^^;

932:2013/11/24(日) 16:37:14
ゴールドシップもそうですけど、気分で走る馬は扱いが難しいですね
まぁ、複雑なコースほど特性が活きますから
有馬ではそんな心配しなくてもいいですかね
モナコGPみたいなコースで競馬させれば無敵です

933まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:43:00
人気落ちるだろうしゴールドシップの馬券も500円くらい買っといた方がいいかもしれないなあ。

934:2013/11/24(日) 16:48:33
現時点の人気予想だと
ジェンティル
オルフェーヴル
キズナ
ゴールドシップ
メイショウマンボですかね

935まじれす狼。:2013/11/24(日) 16:53:55
有馬記念はなるべく手堅くいこうかな。
1年の締めくくり的な意味で当てたいから。

936:2013/11/24(日) 17:02:28
終わりよければすべて良しといますからね

そんなわけでこれで寝ます おつかれさまでした

937まじれす狼。:2013/11/24(日) 17:04:51
始めから終わりまで全部良かったらもっといいんですけどねー。

おつてぃるどんな( ´ー`)ノ

938まじれす狼。:2013/12/01(日) 14:58:53
ジャパンカップダートですが。
ダートはよくわからんのでだらっと見ときます。

939:2013/12/01(日) 15:28:15
今日は関心がないのは僕も同じですね

940:2013/12/01(日) 15:38:10
外国から来てるのか

941まじれす狼。:2013/12/01(日) 15:39:37
パンツオンファイアってなんだろ。
パンツが燃えてるのかな。

942:2013/12/01(日) 15:44:58
ホッコータルマエは遅いペースに我慢できずにかかりぎみでしたね
にしてもルメールですか
そりゃこんだけ勝つんだから外人騎手に依頼したくもなりますね

943まじれす狼。:2013/12/01(日) 15:45:01
ベルシャザールか。

944まじれす狼。:2013/12/01(日) 15:46:44
これ重馬場の芝でも勝てそうだなあ。

945:2013/12/01(日) 15:47:08
日本語風にいえば、尻に火が点いた ってとこですかね

946まじれす狼。:2013/12/01(日) 15:52:50
なんだ日本人か。

947まじれす狼。:2013/12/01(日) 15:56:46
有馬記念もたぶんルメールが勝つな。

ホウライアキコはヨハネスブルグ産駒か。

948:2013/12/01(日) 15:58:25
見てる番組が違うぽいな
中京TV製作バージョンになったのかな

949まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:00:20
僕が見てたやつには蛍原さんが出てましたけど。

950:2013/12/01(日) 16:00:54
あら、山田雅人さん解雇されたか

951まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:01:57
山田雅人さんはしばらく見てないなあ。
競馬番組以外でも。

952まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:03:53
まあ僕がテレビをほとんど見てないから見かけないだけで、実際にはバラエティ番組とかで大活躍してるのかもしれんけど。

953:2013/12/01(日) 16:03:59
地味に森脇さんのほうが見かけるようになりましたね

954まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:05:22
森脇さんも見かけないなー、僕は。

955:2013/12/01(日) 16:08:37
主に京都が活動の場ですからねぇ
僕が中京圏内で有名な人を知らないのと同じですね

956まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:11:02
中京圏内だけで有名な人って誰だろ。
全国ネットの番組と区別がつかないからよくわかんないな。

957:2013/12/01(日) 16:12:08
エビフライ島田さんとか??

実在するのかどうか知らんけど

958まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:14:33
そんな人いたっけ。

ほぼ中京ローカルだけってことだと宮地佑紀生さんとかか。

959:2013/12/01(日) 16:19:08
さすがにしらね

こちらでいえば、妹尾和夫さんポジションかな

960まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:20:51
宮地さんが出てるスガキヤラーメンのCMとか他の地域の人は見たことないのかなあ?(´▽`)

961:2013/12/01(日) 16:23:26
スガキヤラーメンは知ってます
アルミ鍋でコンロに火をかけて食べるうどんですよね

って、スガキヤってラーメン会社だったのか

962まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:25:31
うどん……だと……

963:2013/12/01(日) 16:27:34
いや、マジな話で
僕が小さいころっていうか中学生くらいまでオカンがよく買ってきてて食べてましたよ
今でもアルミ鍋調理といえば、スガキヤってくらい僕の中ではなっていますね

964まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:29:59
いやまあスガキヤはうどんも作ってると思うけど、スーパーとかで売ってる商品以外にも、
中京圏ではスガキヤのラーメン屋さんがいっぱいあって、ショッピングモールのフードコートとかにあるんですよ。

965:2013/12/01(日) 16:32:10
スガキヤのラーメン屋さんってあるの??

完全にエースコックとか日清とかそういったメーカーだと思ってた

966まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:35:31
そういうのもあるけど、グループ企業の中に外食の方の会社もあるんですよねえ。
これ中京圏の人なら誰でも知ってるんだけど、他では知られてないのか(´▽`)

967:2013/12/01(日) 16:38:21
僕は関西圏に引き篭もってますからね

スガキヤにラーメンは求めてないのですよアルミ鍋ぼうどんがあればそれでいいのです

968まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:40:45
アルミ鍋のラーメンは?

969:2013/12/01(日) 16:43:07
僕は変なこだわりがあって、ラーメンは丼(カップラーメンのカップでも可)じゃないと美味しく感じないのですよね
小さいころの刷り込みなのですかね
アルミ鍋調理はうどんじゃないと認めん みたいなとこがあったりします

970:2013/12/01(日) 16:46:49
まぁ、わかりやすくいえば、僕の中ではすがきや=うどん なのですよ

あるいはインスタントだと
どんべえ=うどん、UFO=焼きそば
仮に、どんべえラーメン版が出たとしても食べないし、UFOうどんが出たとしても食べない

971まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:46:50
たぶん慣れの問題でしょーね。
たぶんスパゲッティがラーメン用丼に入ってたらものすっごい違和感があるんじゃないですかね。

972:2013/12/01(日) 16:48:21
スープスパゲッティなんかも美味しくなさそうですね それは

973まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:50:53
ちなみに僕は名古屋県民ではないけどうどんよりきしめんの方が好きだったりします。

974:2013/12/01(日) 16:56:20
きしめんはこちらにいると、食べる機会がなかなかないけど僕も好きですね
ういろうはダメですがkしめんはアリですね

975まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:57:54
きしめんは本当に名古屋ローカルみたいな感じで、三重でもきしめんを出すお店はほぼ見かけないなあ。
おいしいのに。

976まじれす狼。:2013/12/01(日) 16:58:54
ういろうはなんかあれだ、味が薄い(´▽`)

977:2013/12/01(日) 17:01:51
愛知寄りの三重県だと多いのかもですね
三重は意外と大きくて日本国内でも5番目以内の広さですしね
まぁ、本当かどうかは知りませんがデカイ方には違いない

978:2013/12/01(日) 17:02:07
愛知寄りの三重県だと多いのかもですね
三重は意外と大きくて日本国内でも5番目以内の広さですしね
まぁ、本当かどうかは知りませんがデカイ方には違いない

979まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:04:40
二回言うほどのことかはよくわかんないけど、まあわりと広いというか、南北に長いですね三重は。

980:2013/12/01(日) 17:06:17
ぐぐったら全国25位の面積
半分より下じゃん

いつも天気予報とかで見る地図だと三重でかいのに全国的には中の下か

981まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:09:12
長いだけで広くはないってことかな。
チリみたいなもんか。

982まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:13:18
実質的な面積でいうと一番狭いのは滋賀県かな。
県の面積ほぼ全部琵琶湖だし。

983:2013/12/01(日) 17:13:38
そこまでひどくはないけど、チリもたいがいだよね
おかげで知名度は無駄に高いですね

984:2013/12/01(日) 17:16:58
滋賀県民に怒られるよ
琵琶湖はそこまで面積占めてないけど
滋賀の特徴のほとんどは琵琶湖とひこにゃんですね

985まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:18:44
南米の地図見ると、チリってアルゼンチンとボリビアに対する嫌がらせのためだけにあるみたいに見えるなあ。
西側の海に通じるルートを塞いじゃって。

ああ、実質的な面積で言うならほぼ全部砂丘の鳥取の方が滋賀より狭いか。

986まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:23:54
僕も都道府県の面積一覧見てみたけど、人口が多い東京、大阪、神奈川がみんな下位の方にいるなあ。
なんでこんな狭いとこに固まって住んでるんだろ。
もっと散らばればいいのに。

987:2013/12/01(日) 17:24:29
砂丘はよくわからんな
なぜあの地域だけなってるのか
まぁ 何かしらの理由はあるんでしょうね

988:2013/12/01(日) 17:27:02
これでも散らばってるほうかな ドーナッツ化現象でしたっけ

まじめに答えると会社が多いから通勤するのに便利だからそうなるんでしょうね

989:2013/12/01(日) 17:30:00
あと、滋賀県民で競馬関連の仕事してる人は全国で1,2を争います

990まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:30:33
そろそろ東京は2階建てくらいにした方がよさそう。

991まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:31:47
ああ、滋賀には栗東があるか。湖と他県との隙間に。

992:2013/12/01(日) 17:34:11
そんな狭くねーYO
関西馬と関東馬の強さの違いにおいて水の質の違いを上げる人もいますね
琵琶湖の水が合うって説があります  
馬が合うの語源の一つです (マジ

993まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:36:41
へえー。
関西馬は水がいいから強いのか。
じゃあ欧州でもいい水があるとこで調教した馬は強いのかな。
ペリエとか。

ところでそろそろこのスレ埋まりますね。
次スレ立てようと思ってるんですけど、番号は9でいいんですかね。
8が前後編に分かれてる感じで。

994:2013/12/01(日) 17:40:17
あえて8でいいかもしんない

本場アルプス山の水とか絶対に強くなりますよね
これから飲料水としてのペリエがどれだけ世間に認知度得ようとも
僕の中での序列は圧倒的にペリエ>ペリエ水のままですね

995まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:42:49
また8?(´▽`)

まあ、競馬好きの人だったらまず最初に騎手の方を思いつくでしょーね、ペリエと聞いたら。

スレ立ててきます。

996:2013/12/01(日) 17:44:05
8を横にして∞
なんかどっかで聞いたことあるな

997まじれす狼。:2013/12/01(日) 17:46:05
∞の方がよかったのかな。
もう立ててきちゃったけど。

次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5441/1385887481/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板