したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜洋楽スレ〜

1名前さえ名乗れない:2005/06/04(土) 23:19:58
尾崎が洋楽好きで、そこからリンクしていって洋楽を聴くようになった人も多いはず!
ということで自分が好きなバンドや歌手を紹介したり、みんなで語りましょう。
もちろん尾崎が聞いてた洋楽も語りましょう。

2EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/04(土) 23:25:42
2ゲト

3Akatuki ◆f/kKIOZAKI:2005/06/04(土) 23:57:28
オネスティいいよなーオネスティ

4EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/05(日) 00:06:12
洋楽はやっぱビートルズかな〜。LET IT BEは最高。

5春のハム:2005/06/05(日) 00:12:11
80年代のハード・ロックはカッコイイ。
その中でもアイオブザタイガーのサバイバーが一番好き。
ポップっぽいのだとa-haをよく聴きまする。

6名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 00:51:25
EELS好きだけど誰も知らなそう…

7元高校球児:2005/06/05(日) 02:10:10
頻繁に聴くわけじゃないけど、
ビートルズ、B.スプリングスティーン、J.ブラウンはCD何枚か持ってる。

8 ◆mpOZAKIjy6:2005/06/05(日) 10:17:22
TOTOとアラニス・モリセット聞いとります

しかしアラニスとフルハウスのジョーイが付き合ってたとは
びっくりですよ。

9名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 10:56:52
そうでもないだろ。

10あじゅ:2005/06/05(日) 12:36:37
ミシェルブランチきくべし!スピリットルームってアルバムのgoodbyetoyouいいよ(^^ゞ

11忙子:2005/06/05(日) 13:28:12
トレイシー・チャップマンもいいですよ。
ボニー・レイット、カウボーイ・ジャンキーズもおすすめ。
でも最近のお気に入りはノラ・ジョーンズ。

12名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 13:46:52
>>4
ビートルズいいですよねー。歌詞がいいですよね。イエスタデーとか

ジョンレノンの、イマジン聞いたとき歌詞を見ながら聞いたんですけど
感動して鳥肌が立って泣きそうになりましたよ。。

13竜也19:2005/06/05(日) 14:39:44
俺はBLUEが好きだなぁ(^^)

14あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 15:09:59
最近はめっきり聴かなくなったけどウチにあるCDは尾崎以外すべて洋楽なんです〜
尾崎が気に入ってたジャクソン・ブラウンの「孤独なランナー」のアルバムはよく聴いてました。
タイトルトラックのもいいけど、ザ・ロードアウトからステイへの流れがすごく好きです。
ブルース・スプリングスティーンもいいですね。あんまりハスキーなボーカルは好まないんだけど、
スプリングスティーンに関してはあのなんとも味があって深みもあるボーカルはイイ!

15あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 15:24:47
>>4
レットイットビーは実にいいよね〜
歌詞見なくてもパーフェクトに歌えるぞー
どっかの番組の歌詞カードみなくて歌いきると100万円とか言うので歌いたい(w
ビートルズはイイ曲イパーイあるけど、ヒアーカムズザサンが一番好きかも〜
>>5
んだんだ!80年代のハードロックは良すぎるね。
アイオブザタイガー聴いてたよ〜確か映画ロッキー2か3のテーマ曲になってなかったっけ??
a-haのテイクオンミーのPVはめちゃよく出来てておもしろかったよね。

16 ◆c3aV9RpC4c:2005/06/05(日) 16:09:38
洋楽は、あんま聞かないし、全然詳しくないけど、尾崎が聴く音楽の中に
Sadeが入ってたが以外ってか、嬉しかったなあ〜
時代を感じなあ(^^)

17名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 16:42:31
ちなみに辞典より

【聴いていたアーティスト】 
 『洋楽』
  「ビリー・ジョエル」「ブルース・スプリングスティーン」「ボブ・ディラン」「ジャニス・ジョプリン」
  「ザ・ビートルズ」「ディープ・パープル」「エルビス・コステロ」「エルトン・ジョン」「シャーディ」
  「ハワード・ジョーンズ」「ジャクソン・ブラウン」「ジェフ・ベック」「クイーン」「トーキング・ヘッズ」
  「サイモン&ガーファンクル」「スティービー・ワンダー」「プリンス」「ブライアン・アダムス」

18名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 16:45:14
ROOSTER(ルースター)ってバンドなんですけど知ってる人いますか??

http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*-http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1852

19あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 16:58:04
>>17さんに追加して、
「ザ・クラッシュ」「KISS」「ボブ・マーリー」「イーグルス」「スティング」「ドナルド・ファーゲン」

とかも聴いてたみたいですね。

20たっくん。:2005/06/05(日) 17:35:57
兄が聴いてたからビートルズから始まってビリー・ジョエルで開花
クイーン、イーグルス、ABBAマイケル、ブルーススクリングスティーン、フリートウッドマック、ピンクフロイド等を聴いてた

21名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 17:45:53
プリンスいいよねぇ。特にパープルレインなんかPVもいい。ジェフ・ベック
は今も指動くのかなぁ?ブライアン・アダムスのしゃがれ声好きですよ。
私はモトリー、ガンン・ズ・エアロスミス・U2・80年代は洋楽天国!(あっ!
私は1970年生まれ)ジャーニー、バンヘーレン、デービット・リーロス
マドンナとジャネットはデビューから今もきいてます。持ってるCDあげたら
きりがない程好き若い頃は洋ロックの話を友達に話すと「○○子はオタク」
フレディ・マキュリーが亡くなった時泣いた私をバカにしてた友人はドラマ
の影響できいてます・・。最近車のCMで懐かしい曲が使われてますね。

22あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 17:51:14
>>21
>最近車のCMで懐かしい曲が使われてますね。
ウイウイルロックユーのCMアレンジ、あれはマジでよかったですね。
本家クイーンのより好きかも〜。

23あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 17:56:07
>>21
>フレディ・マキュリーが亡くなった時泣いた私をバカにしてた
奇人変人的なフレディーだけど、私のツレは「フレディーこそ 天 才」と申しております。

24たっくん。:2005/06/05(日) 17:57:14
地獄に道ずれを使ったら面白いのに(+_+)
スティーブペリーの高音は強烈!

25たっくん。:2005/06/05(日) 18:01:18
クイーンは全員博士号を取得してたなぁ
キラークイーンが日本でヒットしてから本国でも認められたから日本にはよく来てた

26名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 18:11:16
>>18
知ってるぞ。外資系CDSHOPでは大概プッシュしてますよね。自分的にはWEEZERの新譜方が好きだったけど。

27名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 18:37:19
勝手な想像だけど尾崎が生きてたらフィオナアップルとか好きだと思う。絶対好きそう。

28名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 19:18:25
>>26
そうですよね。俺も昨日新星堂でROOSTERのコーナーがあって試聴して
はまっちゃいまして、CD買いました。
そのとなりでWEEZERがプッシュされてました。
やっぱりサマソニに参加するってのもあるんでしょうね。。

29EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/05(日) 19:30:00
>>12さん
YESTERDAYなんか2分ちょっとの曲なのに、その中にあれだけの歌詞を・・・。
イマジンも名曲ですね。9.11のときのストーリーも感動しました。
>>あたいさん
おー、流石!!わかってくれる!!メロディーも詞もアレンジも、
点数つけるなら万点ですね、あれは。

俺が唯一新品で買ったのがビートルズの「BEST1」。これはもう・・・。

30名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 19:39:56
>>28さん
今年のサマソニすんごい豪華じゃないですか?いつも豪華だけど自分が見たいの出まくりで行く人羨ましいです。私はフジロック参戦組です、近いのでw

31名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 19:57:45
jewelお薦めですよ〜知ってる人いないかな?

32アジシオ太郎 ◆bwYnYv0AvE:2005/06/05(日) 20:04:24
ディープパープルは聴いて、ツェッペリンは聴かなかったんだ。。

33あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 20:59:15
>>32
何故に。。。。
パープルもいいけど、レッド・ツェッペリンの「天国の階段」は絶対に聴いてほすぃ〜

34小金井兵庫:2005/06/05(日) 21:04:48
》29さん
イエスタディはたった2分ちょっとの
曲なのにあんなに切なくて…
昔、裏切られたり孤独だったときに
あの曲で癒してたっけな…

35アジシオ太郎@小金井在住 ◆bwYnYv0AvE:2005/06/05(日) 21:51:03
>>33
2大ハードロックバンドとしてよく比較されてますしね。
天国の階段いいっすよね。

36あたい@ダンスホール:2005/06/05(日) 22:03:12
>>35
アジシオくん、なーんだ、「天国階段」知ってたんだーー。

37名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 22:33:30
ディープパープルといったらスモークオンザウォーター ブラックナイトですよねー

個人的にはハイウェイスターが好き

38春のハム:2005/06/05(日) 22:50:19
ビートルズ好きな人多いねぇ。
自分はポールの作った曲が好きかな。エリナ・リグビーとか。。。
彼の五大ドームツアーはどうなったんだろ?

>>15
そうそう、サバイバーのアイオブザタイガーとバーニングハートは両方ともロッキーの主題歌でしたネ。
a-haは不良っぽいルックスがカッコイイ。PVは最近初めて全部見たけど良いねぇ。
ストーリーになってて最後まで見ると感動するんだよね。

39名前さえ名乗れない:2005/06/05(日) 23:53:36
俺はレノン派。
ストロベリーフィールドが好きだ。

40元高校球児:2005/06/05(日) 23:58:49
ビートルズでは、「HELP!」
B.スプリングスティーンでは、「BOBBY JEAN」
J.ブラウンでは、「悲しみの泉」

>>38
エリナ・リグビーかぁ、シブイというかマニアックというかw
歌詞の中に日本人の名前が出てくるよね?
“ハザマケンジ”ってw
「CAN'T BUY ME LOVE」ってポールだっけ?
あれはイイな。
あとは「ハローグッバイ」ってタイトルだったかな、これも好き。
柏原よしえじゃないよw

41元高校球児:2005/06/06(月) 00:01:53
>>40
あー、ストロベリーフィールド、いいッスねぇ。
あと「IN MY LIFE」とかも。
どっちかっていうと俺もジョンかな。

42春のハム:2005/06/06(月) 00:44:52
>>39
ストロベリー・フィールドって最近閉鎖されちゃったんですよね、寂しい。
そういえばこの曲の最後に入ってるセリフが話題になりましたね。
結局あれはクランベリーソースと言ってたのかな?

>>40
ハザマケンジ・・・えっ!?と思ったw

「IN MY LIFE」ってどんな曲でしたっけ?思い出せない。
またCD引っ張り出して聴いてみよう。
ジョンの曲はガールっていうのが結構好きだなぁ。

43名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 01:41:47
−−−−−ここまでニワカ洋楽リスナーの意見−−−−−−

44名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 02:24:42
ツェッペリンでしょう?アレは名曲。3枚目?の曲の出だし「あああ〜あ!」
初めて聞いたとき???と思った

45名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 02:40:54
>>44
天国の階段も曲が長いけど、「幻惑されて」は2倍以上!

46名乗らずにいられない:2005/06/06(月) 02:58:21
GUN,Sはあまり人気ないのかなぁ。来日した時妊娠後期でドン腹抱えて
ドームまで行ったの。外出はヘッドフォンでハードロックを大音量で
聞いてた。生まれた子供は小4まで落ち着き無かった次男の裕哉は上
の子がいたからガンガン聞けなかったからか大人しかった。
モトリークルー、ジィジィトップ、あたりも

47名乗らずにいられない:2005/06/06(月) 03:11:08
44と45も私でーす。デェブリーロス(デービット・リー・ロス)
のパラダイスを聴いて運転するとスピード出しすぎるので注意して
ます。

48たっくん。:2005/06/06(月) 12:44:16
デビットリーロスの頃のヴァンヘイレンは聴いてたなぁ

49忙子:2005/06/06(月) 18:44:48
ヴァンヘイレンといえば
やっぱり「ジャンプ」ですよね〜。

50たっくん。:2005/06/06(月) 19:04:03
ヴァンヘイレンの1984はジャンプやパナマが良かった!

51あたい@ダンスホール:2005/06/06(月) 19:08:03
デイブ・リー・ロスは実にキモイのだがデイブが脱退したヴァンヘイレンはクリープをいれない(ry

ジャンプはノリノリでいいよね〜(^o^)丿
しかしヴァンヘイレンといえば、ユーリアリーガットミーがまず浮かびます。
まあキンクスのリバイバルだけどオリジナルよりアレンジが好き!

52たっくん。:2005/06/06(月) 19:12:55
サミーヘイガーのを聴いて…
やめた(-_-)
あのキモさと脳天気が良かった

53名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 20:46:26
すみません…どなたかチャーリー・セクストン知りませんか?

54たっくん。:2005/06/06(月) 20:54:58
チャリ坊
ビーツソーロンリーですな!

55名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 21:35:44

>>54
前から読んでて思ってたんだが。
そんなにマイナーでもない歌手を「知りませんか?」はないだろ。
『テネシーブルース』は超名曲。多分どのレコードにも入ってないと思うが。

あれに釣られてアルバム買ったまでは良かったが駄曲揃いでなっかりしますた。

56たっくん。:2005/06/06(月) 21:41:11
チャリ坊は17歳でデビューして
あの風貌だからアイドル的に見られてたかな?
アイドルグループならBCR、デュランデュラン、カジャグーグー等を思い出す

57アジシオ太郎 ◆bwYnYv0AvE:2005/06/06(月) 21:43:05
>>35
今更だけど、×「天国の階段」○「天国への階段」
スマソ。。
>>36
はい、親の影響で。
>>37
バーンとかも有名っすよね。DPはメンバー変えすぎ。

58OKAZAKI19:2005/06/06(月) 21:45:23
洋楽はサパーリわからん。

59名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 21:51:42
>>58
んなこと書かなくていい(w
ってかそろそろsage覚えてよ

かなりメジャーだがセリーヌディオンのTO LOVE YOU MORE

60Akatuki ◆f/kKIOZAKI:2005/06/06(月) 21:56:32
最近お気に入りの洋楽

Debra & Ronnie Laws - Very Special
Bobby Caldwell & Tower of Power - Jamaica

61名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 22:11:30

>>17
尾崎って典型的なミーハーだよな。

62名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 22:33:54
私はジプシーキングが大好きです♪
「ボラーレ」「ジョビ・ジョバ」はCMソングにも
使用用されているので、知られているとは思いますが
彼らが歌う「マイウェイ」や「ホテルカリフォルニア」も
これまた哀愁があって最高です!!

63名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 22:39:41
洋楽って言うか、映画のサントラ音楽が好きです〜
モリコーネ、「ゴッド・ファーザー」のニーノ・リータ、マイケル・ナイマンの
「ピアノレッスン」「イングシッシュ・ペイシェント」スティングの「レノン」フェイ・ウオン「恋する惑星」などの
香港映画もいい

64あたい@ダンスホール:2005/06/06(月) 22:57:06
>>63
そうそう、映画音楽ってイイ!イイ!
私も洋楽の入り口は洋画でしたよ。

ウチの親2人とも、父は洋画大好き、母はタンゴやブルース大好き。
そんな環境だったんで物心ついた時から洋楽聴いてました。

エンニオモリコーネ、ウチにもレコードありました〜。
禁じられた遊び、荒野の7人、大脱走、サウンドオブミュージック、ロミオトジュリエットetc。。。
映画音楽って素晴らしいのまだまだイパーイありますよね。

65EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/06(月) 23:15:09
>>64
ボディーガードの「アレ」も映画音楽ですかね?あれいい!!

66名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:20:24

さて、あれがどれなのかがわからんわけだが。

67名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:22:53
映画音楽って、ミュージカルとか、映画音楽の作曲家が作って曲のことだと
思ってたけど。わしもよ〜わからん。
だれかエロイ人おせーて

68名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:26:41
プリンス オブ エジプトの「when we BELIEVE」はイイっすね。
マライアとホイットニーの夢の競演。素晴らしかった〜☆

69名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:27:56
>>67
つか、映画の中で流れてりゃそれは映画音楽なわけだが。

70EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/06(月) 23:28:42
>>66
ホイットニーの「オールウェイズアイラブユー」です。
そういやボディーガードっつったって十数曲ありますか…(w

71名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:32:29
>>69そうなんですね。
洋画映画音楽=洋楽つうことでよろしいですか?

72名前さえ名乗れない:2005/06/06(月) 23:39:44
>>70
ああ、あれね。エンダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイヤーーーー(略)ね。

>>71
いや、インストもあるからね。インストは洋楽って言わないよね、なぜか。

73名前さえ名乗れない:2005/06/07(火) 00:04:42
映画でかかってる曲はすべて、映画音楽で
インストを覗く曲が洋楽っていうことですね。
納得!

74名前さえ名乗れないい:2005/06/07(火) 02:03:14
>>49
忙子さんもジャンプ好きなんですね。スタンドマイクに
布じゃらじゃらと付けて何とも言いようの無いハデさ!

75名前さえ名乗れないい:2005/06/07(火) 02:09:11
今エルグランドのCMでジャーニの曲使ってますね。
小林克也(字あってる?)のBESUT HIT USAやMTV見てた
人〜!

76たっくん。:2005/06/07(火) 08:33:59
毎週見てた
ブリジストンサウンドハイスウェイベストヒットUSA
ジャーニーのエスケイプならクライングナウ、オープンアームスが好きだった

77 ◆C1KNvVwjeA:2005/06/07(火) 08:42:30
『FEN』が『AFN』になってた。。。

78たっくん。:2005/06/08(水) 20:32:37
プリンスはレッツゴークレイジーが好きだった
シーラEの横にいると背の高さが…

79たっくん。:2005/06/08(水) 20:37:11
ジョーンジェッツ&ザブラックハーツ
アイラブロックンロール
フラッシュダンスでも流れてたし数年前にあるバンドがアイラブヒップホップとかで使ってたなぁ

80たっくん。:2005/06/08(水) 20:49:30
R・E・Oスピードワゴン
80年代アメリカンロック好きならアルバム禁じられた夜を聴いて下さい
軽快な涙のレターも良いけどキープオンラヴィングユーがお勧め

81名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 21:32:29
好きなギターリストとかっています??

82名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 21:33:43
迷わず リッチーサンボラ!

83名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 21:47:51
_| ̄|○ リッチーカヨ…

84たっくん。:2005/06/08(水) 21:50:16
結構E・ヴァンヘイレン

85名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 21:57:15

ジョー・ペリーが最強に決まってる。

86あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 21:57:49
ジョーンジェット&ブラックハーツの「アイラブR&R」はめちゃめちゃ好きやったよーー
ジョーンんてランナウエイズにいたよね。「チェリーボンプ」のヒットだした。
REOスピードワゴン、私も「インユアレター」より「キープオンラビングユー」のほうが好き!
もちアルバムもってるよー。
おまけに来日した時ライブ行った。
やけにたっくん。と洋楽の趣味があってしまう。

87名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 21:59:53
ランナウエイズ、ジャスコに来た時、見に行きました〜(懐)
ついでに握手もしてもらった記憶があります。

88あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:02:45
>>84
エディーはルックスもいかったし、ギターの技も定評だったね。
それに比べて、おにーちゃんのドラマー(名前忘れたw)はルックスも。。。。

89たっくん。:2005/06/08(水) 22:06:34
ランナウェイズ
あの下着姿で演奏してた…
あれよりはベリンダカーライル率いるGoGosの方が脳天気で好きだった

90あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:06:59
>>87
工エエェェ(´д`)ェェエエ工   
ジャスコに???
その思い出話詳しくキボンヌ。
すごいですやん。

91あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:08:57
>>89
ゴーゴーズの「ベイケーション」はPVも楽しかったし、元気いっぱいのサウンドが耳に残ってるよ。

92たっくん。:2005/06/08(水) 22:13:21
マイケルのビートイットの時のエディが好きだった
自分のバンドよりもノッテたような?
恐ろしい程に姐御と洋楽の趣味が合ってる…

93あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:13:22
>>81
ギタリストで凄いって言われてる人イパーイいますね。
私は技術的なことサパーリわからないんですけど、マイケル・シェンカーが好きでした。
彼のモデルのギターとかも買ってしまいました、弾けなかったけどorz

94名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 22:15:09
ハイ!もうむか〜しむか〜しの微かな記憶ですが、
バスターズ(古)好きな友達と見に行きました。もう25年ぐらい前?
女性、五人ぐらいのグループですよね・・
余談ですが、ちなみにジャスコの地下広場で、浅田美代子とか岩崎宏美も見に行きましたよ〜。
「髪の毛、一本下さい!」って岩崎宏美に頼んだら、
「そういうことすると、他の人にもあげなくちゃいけないから」って断れました。
そりゃそうですよね・・子供だから何でもいいたい放題でした。
ちょっと売れなくなった時で、でもすご〜い人でした。
ランナウエイズに握手してもらう時に「名前は?」って聞かれて
〇〇〇です!って言ったら、一番綺麗なお姉さんが
〇〇〇!!!とマイクで叫んでビックリしました。カッコヨカタです。

95あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:16:42
>>92
よく覚えているなーー
そういや、ビートイットでエディーがギター弾いてたよね。

96あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:23:34
>>94
バスターズ。。。知ってますよ〜
ちょっと冴えない若者達でしたよね(w
でも、1曲だけヒット曲ありましたね(忘れたけどw)
>一番綺麗なお姉さん
名前思い出せないけど、シェリー、ジョーン、マリー、サンディー。。。。後思いだせないけど、
サンディーが一番愛らしい顔してた記憶が。。。

懐かしいお話ありがとうね^^

97たっくん。:2005/06/08(水) 22:28:46
MSG!
ランナウェイズがジャスコ…

98名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 22:29:07

巧さで言えばポール・ギルバートが漏れの中では最強だ。
やつがMR.BIGを脱けたときマイコー・シェンカーが入るはずだった。
実際入ってきたのはリッチー・コッツェンだったけどな… _| ̄|○

99あたい@ダンスホール:2005/06/08(水) 22:38:38
>>97
ランナウエイズがジャスコってビックラだよね
ハローチェリイーハローマム、チチチチチチチチチェリーーボンプ!
ちゃうかな??遠い記憶なんで(汗

>>98
マイケルシェンカーはスコーピオンズを抜けてUFOに、しかしエーゴが苦手な上にメンバーに馴染めず
脱退。
その後MSGを結成し、ドラマーにコージーパウエルを迎えたて日本にやってきたんだよね。
関西には京都でしかライブしなくって、京都までライブに参戦しに行ったよ。

100EXISTENCE ◆DpLQWEQHEI:2005/06/08(水) 22:40:52
横から100スマソ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板