したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

尾崎のLOVEソング・「ふたつの心」について語り合おう(^O^)!!

1☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 01:09
尾崎が作ったラブソングの中の一つ,「ふたつの心」,
あたしが2番目に気に入っている尾崎のラブソングです!!(ちなみに一位はI LOVE YOU。)
この曲を聴いているととてもせつなくなってきます,他にもたくさんの同志がいるのではないでしょうか?
このスレではこの「ふたつの心」について語り尽くしましょう!!
この曲の制作秘話,どのようにして作られたのか?尾崎はこの曲にどのような思いを込めたのか?
そしてなぜこの曲を作ったのか?・・・・・・・・・などなど。

さぁ!!語り尽くそう(^O^)!!

2ひでさん:2003/10/16(木) 01:24
「ふたつの心」は僕が一番好きな尾崎のラブソングですね。
“そっと強く”受け止めあうなんて、なんて強い絆の二人なんだろうって思いますし。
分け合うものなどなくても、心さえあればいつでも二人はあるがままでいれるということは、
つまりお互いの生き方を受けとめあっている証拠ですよね。
旅に出るとき、いつまでも笑顔だった彼女の姿を、尾崎はきっと微笑み返していたんでしょうね。
と、語り尽くせないくらい、すばらしいラブソングですね。
この歌をライブで歌う尾崎を見てみたかった・・・。
良スレになりますように。

3Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 01:26
需要なさそー・・・w

4ひでさん:2003/10/16(木) 09:09
あまりふたつの心は人気がないのかな・・・?

5群集の中の子猫:2003/10/16(木) 09:56
「ふたつの心」めっちゃ好きですよ!!!
高1の時に初めて聴いて、いい曲や〜って思った。
この曲、かなりキー高いよね?
男性がカラオケで歌ったら、声ひっくり返りそう(w

>需要なさそー・・・w
Akatuki タン。どーちて??

6名前さえ名乗れない:2003/10/16(木) 18:24
この曲は30分で完成

7カゼニウタエバ:2003/10/16(木) 18:58
やっぱこれって繁美さんのことを歌った曲なのかな。

しかしスレタイトル見ただけで、誰がたてたか一発でわかってしまた

8Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 20:35
>>5
いや、俺も好きだよ。ちょっと暗いからそこまでってわけでもないけど。
つーか、この曲だけでスレ立てても絶対盛り上がらないもん(w

9環状線ダイナマイツ:2003/10/16(木) 21:17
> この曲の制作秘話,どのようにして作られたのか?

風呂場で30分説が目下最有力。

>>8
まあな。

10ひでさん:2003/10/16(木) 21:57
>Akatukiさん
じゃあ、何とかこのスレを頑張って盛り上げましょう!できるかぎり・・・。
何てったって、最後のラブソングですもんね。

30分で完成か〜。てことは、想いを一気に書き上げたってことやね。
それだけ早く仕上げるということは、
言葉を探し出すまでもなく素直に表現したんでしょうね。
だからこそいい歌っていう考え方もできるかな。

11名前さえ名乗れない:2003/10/16(木) 22:05
>>やっぱこれって繁美さんのことを歌った曲なのかな。

I argee with you!!

12名前さえ名乗れない:2003/10/16(木) 22:07
argee → agree

おはずかし〜。こんな簡単なスペルさえ、間違うなんて・・・年?

13しー:2003/10/16(木) 22:12
一位が「I love you」二位が「ふたつの心」って、あやめちゃんのストレートさが現れてるね。うんうん、納得。
「ふたつの心」はメロディも歌詩もとてもストレートだよね。悪く言うと、ひねりがない、とうゆーか。尾崎なら本当に30分で作れたかもね。
>>7
普通に考えて、奥さんのことを歌った曲だと思うけど、あの時期(どの時期かいな?)、ふたりが実際歌のとおりの強い絆で結ばれていたのかなあ?って考えると、少し???
尾崎は、こうありたい、という願望をこめて歌にしたのかな・・・

14Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 22:19
ん?確かこの曲は新婚旅行の曲でしょ?

>>8
アルバム誕生スレでさえ50くらいだしね。
>>10
俺は今までどおり書き込むから、みんなが頑張ってください(w

15名前さえ名乗れない:2003/10/16(木) 22:23
一曲について語り合うスレがどれだけ
伸びるか、結構いい試みかもしんないよ。
それと、ラブストーリーのカテゴリーとして、
広範囲に語れるような方向になればと。
と、マジレス。

16しー:2003/10/16(木) 22:25
>>14
新婚旅行の曲は、「黄昏ゆく街で」だと思うけど・・

17Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 22:28
>>15
なるほど。
ラブバラード全般にするか。
>>16
あーーーー!!
なぜかずっと黄昏行く街でと勘違いしてた(w
だったら、それよりは全然好きやー。

18しー:2003/10/16(木) 22:37
私は、どちらかと言うと「黄昏ゆく街で」の方が好き。(あやめちゃん、ごめんね)
ところで、あやめちゃん、スレ立てたはいいけど、今度現れてくれるのはいつなのかな〜?
それまで、盛り上げておくからね!

19Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 22:45
>>18
わざわざ「立てた人はそのスレを盛り上げる努力もしましょう。」なんて書いたのに、一週間は現れないだろうね。

20☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 22:53
>>2
2ゲッとおめでとーっ(^O^)!!みんなーっ、ひでさんにはくしゅーっ(^_^)/!!パチパチパチーッ!!
おおっ!!あたしの同志やぁ、
あたしもそう思う、この歌の歌詞は全部完璧だと思う、
二人がどんなに離れていても、愛はずっと強く続くって言う歌だとあたしは思う。
>>3
あたし、あんたのそういうところが気に入らない、と言ってみるテスト〜♪
>>4
あたしもそんな気がする・・・・・、特番でも何千通という中で全然なかったみたいだし・・・・・・、
何で?あんなに良い歌なのに・・・・・・。
>>5
やっぱ(^_^)?あたしも初めて聞いた瞬間好きになった(^O^)!!サビっていうか、全部良いよなぁ〜!!
あの歌はやっぱいいうただよ(^-^)!!
>>6
30分でこんなに素晴らしい、天才的なを作れちゃうんだから、やっぱ尾崎は天才だと思う(^-^)!!
>>7
あはは(*^_^*)、この板であたしほど爆発している人間いないからね・・・・(^_^;)。

繁美を歌った歌!?この曲を作った時期は尾崎は繁美に出会って結婚もしていたの!?
>>8
この曲は暗い中で美しく切ない輝きがあるんじゃんかよ!!けちつけるんかよ!!
・・・・・・・ごめん(*^_^*)!!今日学校で文化祭の練習が上手くいかなかったんで不機嫌なの、
ついむきになっちゃったね(^_^)/!!
盛り上がらないだと!?ふざけんな!!
>>9
尾崎はいつでもどこでも何かを考えてる思想家なんだね、あたしと同じだ・・・・・。
>>10
最後って・・・・・!!この曲は尾崎が作ったラブソングの中で一番最後に作られたの!?

>>盛り上げましょう!!
あいよーっ(^O^)!!盛り上げちゃるよー!!ちょうど昨日テストも終わってすっきり気分やーっ!!
ビッシビシいくからな〜っ!!ビッシビシ〜っ!!
>>11
習ってなくて読めないよ・・・・・!!
はっ!!iyanayokan.......!!
>>12

21☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:02
>>12
年って・・・・!!そういう言葉は自分の年を暴いてから言うもんでしょっ!!
>>13
あははぁ(*^_^*)!!ストレートでもないよ、あたしは。

尾崎と繁美は最初のうちは強い愛で結ばれていたのか?
>>14
それは煽りか!?
>>15
あいよーっ(^O^)!!このスレではふたつの心だけじゃなくって、
ラブストーリーのことについても語り合うスレで、尾崎の書こうとしていた愛とは何なのかも追求するスレって動どうよ?

22☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:06
>>19
んだと!?学生は忙しいのよ!!昨日先生が「学生のうちはゲーム何かやってる
ヒマは本当はないと思う。」なんか言ってた。
あたしはそうは思わない、学生も自由にクールに生きる権利がある(^_^)/~!!

23Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 23:07
ギャーーーー!!!!Σ(゚д゚lll)

24☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:09

べつにあたしはおこってないよん(^-^)!!
ただ尾崎の「自分の感情に素直に生きろ」という教えに従っただけ(^_^)/~!!

25☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:11
>>23
キャーーーー!!!!Σ(゚д゚lll)
って、なによ!?

26Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/16(木) 23:13
>>25
いや、特に意味はない。
つーか、全レス偉いね。
重要な16-18もしてくれたら最高だったけど。

27しー:2003/10/16(木) 23:16
あやめちゃん、登場〜!(思ったより早かったわ)
待ってたよ!!

28☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:21
>>26
16−18の話ね,するよぅ!
>>27
ただいま参上(^O^)!!

29☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:30
この曲の,そっと扉閉じて 僕が旅にゆくとき 君はいつまでも 笑顔浮かべていた
     夜の明かりの向こうで 君は僕の帰りを待つの
     見知らぬ街の片隅で僕は君の面影 抱き締めている
     離れて過ごしても 君の心が聞こえるよ
     君に届くだろう 僕のこの思いが

この部分が特に好きだ,あたしもこんなにも強い恋愛をしたいと思う,
あたしと同じ同志はいるかい?

30☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:32
あと,

分け合うものなど初めからないけど

この部分の尾崎の歌い方と曲とか詞が特に切なくて悲しい,胸が痛くなってくる。。。
尾崎はこの部分に何か思いを込めたのだろうか?

31☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/16(木) 23:35
あのさ,気になるんだけど,
この曲の始めに,ピアノの音が聞こえるじゃない?あれって尾崎が弾いてるの?

32ひでさん:2003/10/17(金) 02:56
あやめちゃん>
レスお疲れ様です!
まさかピアノまで弾いてないのでは?
今は確かめる手段がないので何ともいえませんが、どうでしょ。
それから、最後のラブソングっていったのは、
最後のアルバム「放熱への証」に入っているラブソングだからです。
「優しい陽射し」とか「自由への扉」なんかもラブソング扱いになるだろうから、
まぁ最後の最後かどうかまではわからないですけどね。
僕の中では、「ふたつの心」は尾崎が25年間生きてきて、
その全てを背負いつつ、自然に生み出されたラブソングなんじゃないかなと勝手に思ってます。

33( ´ー`)y━~:2003/10/17(金) 07:24
あやめサン、はじめまして!俺も「ふたつの心」大好きですよ。
(っていうか、尾崎のラブソングで一番好き)

>>29
ヽ(´ー`)y━~ハーイ 同志その一。
「会えない時間が愛を育てる」っていういい例を提示してますよね。
いじらしく待つ女と、それを思ってますます気持ちの高まる男。
やっぱ恋愛はこうでなくっちゃー!最近の恋愛はお手軽すぎだって。

>>24
>ただ尾崎の「自分の感情に素直に生きろ」という教えに従っただけ(^_^)/~!!

ちょっとお小言っぽくなるけど、「自分の感情に素直に生きる」だけじゃ
なくて、時、場所、自分の位によって、「わきまえる」事も必要だと思うよ。
自分の感情に、感性に素直な気持ちは忘れちゃいけないけど、
それを「言葉に(表現)していい時」と「しちゃいけない時」が往々にして
世の中にはあります。自分も、わきまえずに調子に乗って痛い目見た事が
何度もあるし、多分これからもあると思う。だけど、意識する事で
それを減らす事は出来るはずだから、出来る限り意識してます。

それと、「尾崎の教えに従っただけ」っていうのもあまり言わない方が
いいと思う。それって、逆に言えば「尾崎のせいにしてる」とも言える
んだから。きっかけは尾崎でも、あくまで、あやめサンが自分で選び
取った生き方。尾崎の名前を出さなくても、その事を堂々と言える様に
なるべきだと俺は思います。

…うーん(読み返してる)、ヤベェな。オッサンじゃん俺(笑)。
もし気分悪くさせたらゴメンね、あやめサン。何だかんだ色々書いたけど、
俺はあやめサンの事嫌いじゃないですからね〜。誤解しないでちょっ。
っていうか長文ウザすぎですね。蛇足の方が長いってどういう(ry
と言う事でsage。

34(;´Д`)y━~:2003/10/17(金) 07:25
一番上だからsageる意味なかった罠(il!  )y━~

35☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/18(土) 23:45
>>32
そっかぁ,尾崎ってピアノは弾けたらしいけどあまり上手じゃなかったって聞いたから,
あそこまで上手くは弾けなそうだし,でも今は分からないって事だね,ワカル人は答えてね。

あたしはこの「ふたつの心」は,尾崎が学生時代,自分を愛してくれた彼女達に贈るつもりで
作った歌何じゃないかなって思ってます。
でも秀HIDEさんの意見もあってると思います,つまりこの曲はあたしの考えと,秀さんの考えが混ぜ合わさってるって言うか。。。
>>33
>>恋愛はこうでなくっちゃー!
やっぱりー(^_^)!?あたしもそう思うよー!!
あたしが今してる恋愛は「受け入れてもらえない恋愛」。
だって好きな人に嫌われているんだもん,でもあたしはあきらめない,だって尾崎があきらめるなと言っている。
( ´ー`)y━~ タソは今どんな恋愛をしているの?
>>お小言
うん,そうだね!!
意識して生きるよ!!そうすれば今までより上手くいくようなしてきたよ!!
でもさー,なんでsageるのさー?

36☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/18(土) 23:46
チョットお風呂は行ってくるよ!!

37dogs:2003/10/19(日) 00:17

>>36
here comes the "ayame" storm for a while, who we love ???

38名前さえ名乗れない:2003/10/19(日) 00:53
>37
どういう意味??

39Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/19(日) 01:22
>>38
さあ、時間の「ayame」嵐(私たちはこの人が好きである)が来ました???
(エキサイトテキスト翻訳)

40群集の中の子猫:2003/10/19(日) 01:32
>38
うっかり名前入れ忘れた罠。

>39 
日本語訳を見てもサパーリ分からない私って。。

41Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>:2003/10/19(日) 02:12
>>40
エキサイト翻訳を理解できる方がすごいよ(w

42dogs:2003/10/19(日) 05:58

>>37
さぁ、おまちかねの(?)あやめワールドが始まるよ、くらいでご勘弁を(笑。

43dogs:2003/10/19(日) 06:49

って書いたんだけど、昨夜は、あやめちゃんお風呂入ってすぐ寝ちゃったんだね、おそらく(笑。

44( ´∀`)y━~:2003/10/19(日) 08:17
>>あやめタン

お小言、素直に受け取ってくれてありがとね!
sageたのは、説教臭い長文ウゼーっと自分で思ったからです。

そっか、好きな人に嫌われちゃってるのか。でもね、全くの無関心で
居られるよりはマシじゃないかな?ほら、普段素行の悪い不良が、
普通なら何でもない当たり前の事したら凄くいい人に見える法則がある
でしょ。それと同じで、もしもその人の心に少しでも「いいな」とか
「こんな一面もあったんだ」って思わせられれば、勝利は近い(笑)。
健闘を祈る!ただ、諦めない事に固執しすぎる事はしないようにね。

>>今どんな恋愛をしているの?

そ、それは…(;゚д゚)y━~ トップシークレットです。
その質問は危険すぎる。うかつに聞くと命を落としかねません。
訳)聞かないであげるのが優しさ。

45☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/26(日) 12:37
みんな(^O^),少しの間来なくてゴメンm(_ _)m!!
文化最優先期間中でさ,あたしのクラスは文化祭の全体パフォーマンスで合唱をやったの(^_^)/,
それであたしは指揮者をやったんだ(^_^)/~!!
昨日文化祭が終わったよ,式が終わって客席の方を向いて,例をしたあとあたし北朝鮮の踊り子みたいに
にっこり微笑んじゃった(^_^)!
指揮をやってるとき,尾崎だったらこんな風にやるかな〜?と思いながらやってた,
尾崎が指揮をやるとしたらどんな風にやると思う?

46☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/26(日) 12:48
そのね,あたし,文化祭の間,友達に,「まー君(好きな男子のニックネーム)のこと隠し撮りしなよ。」
って言われてたんだけど,しなかったの,だって相手はあたしのことを変人だって思ってるから・・・・・・。
そして,文化祭が完全に終わって,学校から帰るときになってあたしは少し焦ったの,学校にカメラを持ってきて
良いときは年に一度のこの文化祭しかない,まー君の思い出を写真に納めておきたい,と思ってまー君を探したけど,
結局取ることは出来ず,その帰り道,切なさと寂しさに襲われながら帰った。。。

47☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/26(日) 12:53
帰ってるとき,あたしは自然と尾崎の「黄昏ゆく街で」を口ずさんでいた。。。
何でこんなに胸が痛むんだろう,,,,,,と思いながら。。。
今年の文化祭は楽しかった半分,切ない思い出になった。

48☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/10/26(日) 22:26
ところでさ,今年の4月にやった特番,あれってFAX数4000いくつだったよね?
あの中にふたつの心はいくつぐらいリクエストされてたんだろう?

49垣原not禿げ:2003/10/27(月) 01:07
>>46
あー、俺も中学の卒業式のとき、好きな娘の写真撮りたくて、
でも言い出せず・・・、みたいなことがあったのを思い出すなぁ・・・

いやそんな昔のことではナイですよ、たぶん(笑

50☆(*~∀~*)紫舞・あやめ☆ </b><font color=C80000>(V8gbWbyc)</font><b>:2003/11/02(日) 19:24
>>44
そやねー!!
あたしもチョットした一面を見せていつかふたつの心みたいな関係になるぞーっ!!

そのシークレットって・・・・・!もしかしてあっち系な関係(?_?)?
>>49
そんな昔のこと?この前垣のはらタン30いくつっていったよね?

51名前さえ名乗れない:2003/11/02(日) 20:32
かきのはら・・・w

52垣原not禿げ:2003/11/02(日) 21:22
>>50
この板にカキコしている時、俺の心はいつだって十代だぜッ!
って無理がある?(苦笑
つーか俺、自分の歳の話したっけ?(笑

53ウワア―――――――。゚(゚´Д`゚)゚。y━~――――――ン!!!!!:2003/11/15(土) 20:23
すいません、かなりの遅レスですが…。

>>あやめタン

「あっち系」とは?(笑)
いや、単純に彼女がいないのです。イワスナッ(つд`)y━~

>>垣原さん

こ の 板 は ロ ッ ク だ 

そ し て こ の 板 を 見 て い る 

君 た ち も ロ ッ ク だ

ロックンローラーに年齢は関係ないのです(笑)。

54名前さえ名乗れない:2004/01/20(火) 12:26
トリビュートage

55名前さえ名乗れない:2004/01/23(金) 15:55
ふたつの心、EXILEのSHUNが清木場俊介として
今度尾崎のアルバムで歌ってるんです。

56リングサイド6000円:2004/04/20(火) 20:01
 結構よかったよ。トリビュート。

57NOAH:2004/07/27(火) 22:39
>>29
 中1男です。超同志ですよ。

58トマス </b><font color=C80000>(rk/oZAKI)</font><b>:2004/07/28(水) 01:38
「分け合うものなど はじめからないけど」
 これはどういうことかなあ?たとえどんなに愛し合っていて、馴れ合いのような
 関係でも、所詮人間は一人で孤独なんだってことかなあ・・・?なんか深くって
 僕には分からないし、考えるとすごい寂しいな。
この曲すごい好きです。今この曲の情景を考えてます。

59紫煙 </b><font color=C80000>(78wry9RQ)</font><b>:2004/07/28(水) 01:44
情景を浮かべるのに、茶々いれないほうがいいのかもしんないけど、
「分け合うものなど はじめからないけど」ってのはそういうことでしょうね。
もっと飛躍した解釈をするならば、
『物理的に分け合うものなどないこの関係こそが心のつながりとして純粋である』
っていうのはどうでしょうか?
例によって、俺の妄想ですw

60トマス </b><font color=C80000>(rk/oZAKI)</font><b>:2004/07/28(水) 06:08
 紫煙さん
 遅レスすんません。妄想ありがとうございます(wすごい助かりました。
 もう『物理的に分け合うものなどないこの関係こそが心のつながりとして純粋である』
 っていうのは、ここまで来たらある意味、人間としての根源にまでおよんでるような
 気がしますよね。

61*yuuka* </b><font color=C80000>(LbIJuUEQ)</font><b>:2004/07/28(水) 08:41
ふたつの心めっちゃ大好きですょ!!!
まじでイイ(・∀・)/

62:2004/08/25(水) 12:35
私も好きですね。。
この曲・・
これぞ尾崎豊的ってかんじのする曲だと思うんスけどね・・

63前作のアルバムの:2004/10/09(土) 06:37
「音のない部屋」では、
ふたりの心はひとつ〜♪って言ってるのに、いきなり“ふたつの”心。
群集や勿忘草など、初期の頃から「二人の何もかもを分け合いたい」って
歌ってきたのに、それが途中から「幻」になり、そして
「分け合うものなど はじめからないけど」
すごいなー 尾崎の中ではある意味革新的な歌なんじゃないかなあ
ある本に「相手をもう本当は“必要”としていないからこそ、相手を好き、
守ってやることができる」とか書いてあったけど、どうなんだろ、あんま
関係ないか?

64トマス </b><font color=C80000>(rk/oZAKI)</font><b>:2004/10/10(日) 07:21
>>63さん
 >「相手をもう本当は“必要”としていないからこそ、相手を好き、
守ってやることができる」とか書いてあったけど
 関係あるような気がする。もう究極の愛ですよねー。。

65名前さえ名乗れない:2004/10/19(火) 21:26
ふたつの心

尾崎繁美への想いと斉藤由貴への想い

66名前さえ名乗れない:2004/10/19(火) 21:57
>>65

大変よくできました

67ペネトレ:2004/10/21(木) 03:25
もう3〜5年ぐらい前、のど自慢でふたつの心歌ってる人がいた。
のびのあるイイ声で、さびのところでは観客からなぜか拍手まで沸き起り、
その週のチャンピオンになって、チャンピオン大会でも歌ってました。

68Teenage Blue </b><font color=C80000>(4hBZ0L4A)</font><b>:2004/10/22(金) 03:21
>>
ベネさんそれ僕も見てましたよ。たまたまチャンネル変えたらやってたっす!!

69PEネトレ:2004/12/09(木) 05:53
>>68
いや〜そうですか。なんかそのときのゲストの女性歌手に「いい男っ!」て
言われてました。かなりうまかったなー。
チャンピオン大会では演歌歌う女子高生に負けてたけど。

70名前さえ名乗れない:2005/06/08(水) 13:50:50
          ミミミミミ彡彡ミミミ  //
          ミ巛巛巛彡ミミ巛巛 ヽ ̄
          |::  ___ ___  ::|    
          |::  -・=, 、=・- ::|   ・・・?
         (6  ⌒ )(・_・)( ⌒  6)  
          |   ┃ノ三ヽ┃  |   
          ヽ   ┗━┛   /   
         /\ `ー-一´ /   
        /    `ー--一'´ ヽ
        /            ヘ
        |____r  Buyer   i
        |   |          |


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板