したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

世界に一つだけの花の歌の聴けるサイト

1なーな:2004/01/08(木) 20:39
世界に一つだけの花の歌の聴けるFlashサイト教えて下さい。お願いします

2SMAP名無しさん:2004/01/08(木) 22:17
>>1
http://www.2ch.net/

3名無しさん:2007/05/12(土) 14:52:30
避難中の【各メン共通ネタバレスレ】としてリサイクル

4名無しさん:2007/05/12(土) 14:58:39
吾郎「魔法の万年筆」
[東京]2007年5/12(土)〜6/12(火) [大阪]2007年6/15(金)〜6/18(月) 
避難中ネタバレ感想に使わせてもらいます。

5名無しさん:2007/05/12(土) 18:37:28
一幕80分休憩15分二幕70分終了21時45分

6名無しさん:2007/05/12(土) 20:27:00
休憩。今回もソファあり

7名無しさん:2007/05/12(土) 20:33:09
パンフすがーいい。熊もあり。

8名無しさん:2007/05/12(土) 20:40:52
く、熊?

9名無しさん:2007/05/12(土) 21:19:47
木彫り?立ててる?四つんばってる?

10名無しさん:2007/05/12(土) 21:26:46
>9 ナツカシス

11名無しさん:2007/05/12(土) 21:32:03
ソファあり、とか、熊、とか、気になるじゃんかあぁ! (0゚・∀・)

12名無しさん:2007/05/12(土) 22:01:10
熊は木彫り。 牛は陶器?

13名無しさん:2007/05/12(土) 22:03:11
終わりますた。
髪はほぼ全編オールバック。長いままだた。
ぐるぐる回ってバターが出来るかと思いましたよ。

14名無しさん:2007/05/12(土) 22:04:15
>13トン。あれ?髪切ったんじゃなかったの?

15名無しさん:2007/05/12(土) 22:13:00
最初の方でウォーターマンさんの台詞に吾郎がカブったトコあった。
「冗談じゃないよ!」の前。

16名無しさん:2007/05/12(土) 22:27:01
後半、怒濤の如くおもろくなって最後の最後までイイ(・∀・)

17名無しさん:2007/05/12(土) 22:33:56
お着替えは9種10回
トレンチ2種。襟元きっちり率95パーセント

18名無しさん:2007/05/12(土) 22:35:40
表も裏も復活してる。移動よろ

19名無しさん:2007/05/26(土) 19:47:38
マチネ。
騒動が終わってモンブランチームがエルバンの店に向かったあと
膝を落として床に両手をついてた。
ウォーターマンに「行かないのか?」と聞かれる前にすぐに立ち上がったけど。

20名無しさん:2007/05/27(日) 10:18:32
>>19 レポトン
金曜行ったんだけど、結構前と違ってるところあった。
熊さんと牛さんを持っていじってる時間も長くなってたような。
あと最初のデパートの屋上でパンを食べるシーンで指を口に入れて舐めるとこで「ちゅぱっ」って音してた。
パンはタオルみたいないかにも嘘モノなのにその音でミョーにリアルだった(*´∀`)

21名無しさん:2007/05/27(日) 10:37:14
(#¬_¬)<朝食は一日一回、ミーティングの間だけだ!
「ちょー しょーくは…」って感じに聞こえなくもなかったので言い始めて気付いたのかもしれない。

22名無しさん:2007/05/27(日) 11:28:02
>>21 トン!台詞一瞬トンだのだろうか。
それにしてもあれだけの台詞自分のものにしててすがーと思った。
出来るものなら吾郎の芝居には最後毎回長い独白台詞を入れてほしいと思ってるモレ。
吾郎には切なくなる独白が似合うと思うんだよね。広原後遺症だろうか。

23名無しさん:2007/05/27(日) 12:50:13
>>22 魔法の万年筆を語る長台詞とかスガーよね。
でも最初の頃はやっぱり苦戦してる感じだった。
あとはコマイ事だが脛を、膝からではなく腿からと説明してるのがちょっとだけ気になるかな。

24名無しさん:2007/05/27(日) 17:08:00
長台詞で最後ていうのはどうしても広島と比べてしまうし、
あの後二作がちょっとパターン化してたからあまり賛成しない。
ストーリーの展開で必然的になるならまた違うけど。

25名無しさん:2007/05/27(日) 20:04:38
じゃあ冒頭で

26名無しさん:2007/05/27(日) 20:27:52
>>25 ワロタ。新しいかも(・∀・)
今日のパーカーはどうだったかな。

27名無しさん:2007/05/27(日) 20:46:21
>>21 トン。
(#¬_¬)<ミーティングは一日一回、朝食の間だけだ!
って言うのを間違えたって事?
>>24 漏れはラストの部分は長台詞って感じがあまりしない。
バカンス前の休載のくだりで、失くしたペンがどんなペンだったかを説明してる時が
長台詞で苦戦してるって感じを受けるんだよね。
一度セリフが出て来なかった時を観てしまってるからそう感じるのかもだが。

28名無しさん:2007/05/27(日) 22:09:52
昨日夜が初参加だったんで分からないでいるんだけど、モンブランが最初に登場したあたりでパイロットとの会話中
ぶはって笑ったのは毎回のお約束?それともアレが聞くところによる「笑っちゃいけないとこで笑った」ってやつ?

29名無しさん:2007/05/27(日) 22:13:31
椅子に座ってセーラと対峙するあたりのとこかな?
だったらあそこはモンブランとパイロットのやりとりを見てたり、ウォーターマンと無言でジェスチャーするくらいだね。
漏れが行った3度は笑ってなくてたまに堪えてたけど、とうとう笑っちゃったのか。プニュ ( ´∀`)σ)¬_¬)

30名無しさん:2007/05/27(日) 22:13:31
>>28 モンブランが笑ったの?それともパーカー?

31名無しさん:2007/05/27(日) 22:22:09
>29 3度も行ったのか。うらやましい。

32名無しさん:2007/05/27(日) 22:29:56
>>29,30
わかりにくくてスマソ吹いたのはモンブラン。

33名無しさん:2007/05/27(日) 22:42:48
>>31 トン@30
モンビー笑っちゃったのか。モレが行った回も笑い気味ではあった(・∀・)
しかもステッキで叩くところ、ステッキの当たり所がいつもと違う場所だったのか
パイロットが「え゛ー?背中ぁ?」とか言っててワロタ。
パーカーはあの可笑しいやりとりをよく堪えてるよね。

34名無しさん:2007/05/27(日) 22:48:08
スマソ。>>32だた@33

35名無しさん:2007/05/27(日) 22:49:37
人に聞いた話を自分が見た分を総合すると、あの場面は「普通に痛いよ!」と「え゛ー?背中ぁ?」があるんだけど、
どっちがアドリブなのか、それとも両方アドリブなんだろうか。

36名無しさん:2007/05/27(日) 23:10:25
モンビーはいつも噴き出すのガマンしてる。我慢できなくて笑ってしまうこともあるけど。
漏れ、「パンを隠せ!あの人はお腹が空いている!」の時に舞台の一番左端で
いやいや、あの、全然空いてないし、違うし、といった感じで首を振りまくるモンビーが好きです。(・∀・)

37名無しさん:2007/05/27(日) 23:23:42
モンビー可愛いよね。とっとこ(*´∀`)モエ

38名無しさん:2007/05/28(月) 07:33:52
モンブランのゴリ押し計画を聞いて倒れ込むパーカーをウォーターマンが受け止めるとこで、パーカーの立ち位置が普段より前で
あやうく受け止め損ねそうになって「あぶなかったー」って感じに台詞でも言ってたのって土曜夜だっけ?昼だっけ?

39名無しさん:2007/05/28(月) 08:11:16
>>38 モレ土曜昼行ってたけど記憶にないから夜じゃないかな。
でもあそこは毎回ちょっとハラハラする。

土曜昼、パイロットがモンビーに叩かれたとき
「ちゃんと痛い」みたいなこと言ってて爆笑だった。

40名無しさん:2007/05/28(月) 08:45:45
…びだけに、スネーク…(¬_¬)φ)) と、書きながら呟くようになってたのがウマー

41名無しさん:2007/05/28(月) 09:39:53
>>40 漏れが観た時は「しゅー」だた。かばえかった。

42名無しさん:2007/05/28(月) 10:39:37
>>41 モレが観たときも (¬_¬)φ)) しゅ〜〜〜〜〜 って長く言ってて禿しくカバエカッタ

43名無しさん:2007/06/16(土) 18:33:36
今日のカーテンコール時、皆立って吾郎に手を振ってて唖然。ライブじゃないし。

44名無しさん:2007/06/16(土) 18:56:26
せっかくの舞台、なんか残念な報告だ。いろんな意味で。

45名無しさん:2007/06/16(土) 19:07:06
倒れてウォータンマンに支えられる所で、ちょっとずれてしまって椅子で腰を打って痛がってた。

46名無しさん:2007/06/16(土) 19:22:56
初日と楽は他所の舞台でもスタオベは結構あるけど、そういうのとはまた違うんかな。
拍手しないで手を振ってるってこと?

47名無しさん:2007/06/16(土) 20:13:47
吾郎舞台に限らず大阪って東京とは違うノリがある。
どっちが好きかは個人の好み、考え方の違いだろうけど。

48名無しさん:2007/06/16(土) 20:33:58
下宿人の時の大阪のノリはよくて好きだったな
>45 レポトン

49名無しさん:2007/06/16(土) 20:56:07
>45 そこ、パーカーが「ちょっと待って、痛い」みたいな感じになって、
ウォーターマンが「大丈夫か?」とか言ったりして、次のセリフにすぐに
行けなくなってて、笑いの渦だったよね。
大したことなかったみたいだったから笑えたけど、ちょっとヒヤっとした。

50名無しさん:2007/06/16(土) 20:58:25
きっと吾郎の笑顔のバイバイがカバエスギだったからにちがいない。

51名無しさん:2007/06/17(日) 00:47:34
吾郎に限らず全員が手を振ってくれるんだから、なんだか手を振り返さないといけなきゃ悪いような気になっちゃうんだな。
東京では観客誰も手を振らなかったの?
キャストの手の振り方はみんなそれぞれで、漏れはついつい色々真似っこして手を振ってしまった。
両手Vの字で小さく振ってみたり、両手こぶしでリズムをとってみたり。
ちなみに漏れはジャニ芝居に限らずカーテンコールで手を振ってもらったら手を振り返す。

52名無しさん:2007/06/17(日) 00:54:49
>>51 キニシナイ
漏れはパルコだったけど、最初手が痛くなるほど拍手してたら吾郎がバイバイしてたので
答えて手振り返した。その場の雰囲気でいいんじゃないかと思うけど。漏れはね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板