したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安・全かくに〜ん!丹野くんと藤島くん@あに

1ねっ♪ねっ♪ねっ♪:2003/02/13(木) 21:59
ガスも満タンで登って下る道の上
さ〜て・・・・・・どこ逝きましょうかね?

★壺の過去ログ★
【初代】昔はツートップ、山口君と太一君
http://saki.2ch.net/jan/kako/987/987184396.html
【2代目】安・全かくに〜ん!丹野くんと藤島くん
http://saki.2ch.net/jan/kako/991/991599065.html

★ゆにの過去ログ★
【2.5代目】安・全かくに〜ん!丹野くんと藤島くん@ゆに
http://yamaguchi.cool.ne.jp/tokio2ch/log/twotop-yuni.html

★ログ消失時のあにの過去ログ★
安・全・かくに〜ん!丹野くんと藤島くん@あに(補完版)
http://yamaguchi.cool.ne.jp/tokio2ch/log/twotop-ani.html

527名無しさんじゃにーじゃにー:2003/02/28(金) 23:52
花なかったね。
あの2人、ゲーノー界でやってけるのだろうか。
人脈は大切だぞ〜。

>>526
ご近所の誰かが悪いことしたのかね…お悔やみ申し上げます。

528まぁ"アノ"ヤッホーBBだから・・・(ショボボーン):2003/03/01(土) 00:40
>527
ありがたう、ライブスレにも書き込みたいこといっぱいあるけど
とりあえずここでマターリ和んでるさ。
本当に花贈ったりそういうことは、小次郎を見習えと小1時(ry)
そしてまたメル欄に興味津々な今日この頃(萱)

自分、明日は蝦夷地に向かうでし。
筑後・火の国並みにステキな丹藤パフォーマンスは見れるか脳(ドキドキ)
カンパイでまたあのダンスやって欲しいなりよ

529527:2003/03/01(土) 00:47
ヤッフォビビに乗り換えようかと思案してたけど、考え直そう(萱

いいとこイパーイ見てきてね。
報告楽しみに待ってるよ。

530名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/03(月) 01:13
蝦夷地行きは大変だったんだろうなあ…ご苦労様。

531蝦夷地から帰ってきたよ:2003/03/03(月) 02:43
確かに行きは大変だった・・・
相方は羽田で足止めで日曜のみ参加になっちゃったしね
でもでも!それを吹っ飛ばすほど日曜の公演では
2回ともどこ切っても丹藤!なんだか知らないけど丹藤!
とにかく楽しそうな丹藤!特に1部はすごかった・・・(遠い目)

今日は今家着いてから落ち着いた所なんで詳細は後日必ず!
置き土産に踊るヒット賞(萱)を↑に

532名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/04(火) 01:11
どこを切っても丹藤!スゲェ…そんなん見たことない!(゚д゚)ウラヤマー
今ツアーは、ビーチクネタ多いな(萱
舵手も丹藤なかったし、レポ楽しみ。

533丹「ハートハート!」:2003/03/04(火) 23:48
我痴もたまにはやるじゃない!
…って前フリだけだけど。
やりたい放題の藤島君と、それにつきあわされる丹野君(萱
いつものパターソだよね。

534祝!壷規制解除:2003/03/05(水) 00:52
札幌のレポ、見所満載過ぎてなかなかまとまんない・・・
我恥・・・豪邸よりも漏れを丹藤両邸に連れてって〜(萱)

535気合入れていくぞー:2003/03/05(水) 01:30
できた分だけでも先にあげちゃう。

≪T2≫
気合が入った藤島くん、ショルキー持つ前に白のタンクトップ姿に!
1番の「ミスして俺が吼えた〜」のあたりから左サイドにいた藤島くんが
右サイドの丹野君の元へ猛だっしゅ。
リズムに合わせて2人でピョンピョン×∞跳んでるうちに
いつの間にか互いのケツをぶつけ合うような形でジャンプ

   ミスシテオレガホエタ〜♪
       
   ノハヽ    ノハハ
   (^⊆^*)   (*^ー^)
   (つ ⊂) (つ ⊂) 
  / / /   \ \ \
 (_(_)      (_)_)
彡               ミ
  
ピョンピョン          ピョンピョン

(本当は2人とも楽器持ってるYO。AAじゃ無理だった/萱)

536準備はいいかー!:2003/03/05(水) 01:44
≪faith≫
Live my〜の影響でいつも汗だくの丹野君の歌の後のMCにて
・1部
(素肌に着ているベストが少し乱れてて)
丹「・・・ちょっと乳首見えそうですね(照)」
(慌てて直してると・・・)
藤「見して〜v」

リクエストにお応えして丹野君は藤島くんのほうを向いて
おもむろにベストの胸元をご開帳〜♪
この日はMC長めで
丹「せっかくピンで当ってるのに、向こうの2人か見てない人もいるしね。」
藤「見して〜♪」
丹「いやいやいや・・・(萱)潮君が次のピアノ弾きたがってるんで・・・。」
客「エ〜〜〜〜!!」
丹「『いいとも!』じゃないし(萱)そろそろ紫のペンライトを持った人が
ソワソワしてるんじゃないかな?・・・(中略)あっ、まだ弾かなくていいよ」
と言って丹野君が藤島君を見たところで、藤島君がピアノ弾いちゃうの(萱)

・2部
丹「2/19にアルバムが出ました。CDにこの汗は付いてきませんが・・・。」
客「(萱)」
丹「ステレオが錆びちゃうからね。」
藤「汗ちょーだーいv」
丹「いやいやいや・・・(苦萱)」

ホントにもうなにやってんだか(萱)

537でも今日はここまで:2003/03/05(水) 01:51
≪Midnight Rose≫
4人がバックに紫で登場後のバックダンス。
丹野君から藤島君に流れるようにダンスが連動する部分で
本当なら4人とも同じポーズで同じ方向を向いてるんだけど
この日は藤島君だけわざと反対方向を向いてじーっと丹野君とにらめっこ
先にポーズを決めてしまっている丹野君は動けないので
笑いをこらえるのに必死(萱)

   エ、エート…  
    ノハハ   ノハヽ
    (;^ー^)  (゜⊆゜*)ジー……
   ⊂   つ  (つ  )つ 
    / ∧ \   / /\\
    (_) (_) (_) (_)


キメポーズは丹野君がただの気をつけ。
藤島君が飛べない鳥が羽をばたばたさせるみたいに手をバタバタさせながら
ヘニャ〜とした紫君ポーズ(激萱)
これが後々紫君の逆鱗に触れることに・・・

538名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/05(水) 23:48
うわ、詳細レポありがとー!
なぜか甘えたさんな藤島くん、小悪魔全開(萱
昨日の「愛の教育(?)」ポーズのときといい、
丹野くんと絡むと、ちょっと壊れる藤島くん(・∀・)イイ!!
続編も楽しみに待ってま。

539あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

540逆鱗つっても「おいっ!」だけだけどね(萱):2003/03/06(木) 02:32
≪カンパイ!!≫
藤島君のソロの時に着替えも早々に舞台に現れた丹野君、
「潮ぃ〜!潮ぃ〜!」と客席と一緒にコール。
藤島君も丹野君のソロの時に「嵐っちゃん!嵐っちゃん!」とコール。
(2部は「野っさん!野っさん!」(←分るとは思うけどかなり無理あるな/萱)
丹野君がフィニッシュしたあとは「拍手〜!!」
でもって甘粕君ソロ。真夜中薔薇のおふざけでは飽き足らず
丹藤&裕ちゃんでバックについて、甘粕君がエビ反りジャンプをすると
ジ3人が藤・丹・裕の順に左から時間差でジャンプ(萱)

          M・A・B・O マンボ!!
 
  ノハヽ      ノハハ      、ど ,     
○(*゜⊇゚)○  ○(*^ー^)○ ○( ゚ ▽ ゚)○
 \    ノ   \    ノ   \    ノ
 と ヽ   ヽ   と ヽ   ヽ   と ヽ   ヽ
  \_)_)    \_)_)    \_)_)

   ||| .    |||     |||

            ノノノノノ
         ○(*●з ●)○
          \     ノ
          と ヽ   ヽ
           \_)_)

 .           |||

5人でダンスの後は丹藤で右サイドに移動して九州から始めた
>517のダンスを2人でニコニコ踊ってた。

541これは色んな意味で絶妙だった(萱):2003/03/06(木) 02:51
≪GREEN≫(2部ONLY)
ピアノソロVer.からシングルVer.にアレンジが変わる瞬間
藤島君が溜めのピアノをポロンと弾いた時『ポワ〜ン』という不思議な音が(萱)
自分はPAさんがアドリブで入れたSEだと思って気にしないようにしてたんだけど
曲の後のMCで裕ちゃんが、藤島君が誤って鳴らしてしまった音だと暴露

裕「言っていいのか悪いのかわかんないんだけど・・・。」
藤「・・・・・・そういうことは言わないでください(恥)」
丹「最初のピアノソロもねぇ、潮、2箇所くらい間違えてたでしょ?」
裕「間違えた?(萱)」
丹「ちょっと上手く誤魔化してたでしょ?」
藤「・・・・・・そういうことは言わないでください(激恥)」

と藤島君チェキに余念のない丹野君(萱)

542これこそAAにしたかったけど無理だった(ウチュ):2003/03/06(木) 03:10
≪DR≫
2番のサビのあたりから上段ステージのセンターに移動して丹藤並んで演奏。
間奏に入ってメロディーの高低に合わせて円を描くようにぐる〜っと
腰を上下に回しながら弾いてるの。もう2人とも楽しそうで超笑顔。
2部ではさらにしゃがんだ所で藤島君が丹野君の左肩に寄りかかってきて
藤島君がどんどん体重を預けてくるもんだからそのうち支えきれなくなったのか
丹野君もろともリンボーダンス失敗したときみたいに尻餅ついちゃってた(カバエエ・・・)
その後、山岡さんのギターソロでも互いに目で合図を送ってて
『せーの!』で2人同時センターのスロープを一気に駆け下りてきたよ

≪LOVE YOU ONLY≫(1部ONLY)
曲が終わって甘粕君のドラムで客席を煽ってると
裕ちゃんが丹野君のベースを奪取。
丹野君がざっとコードを教えてベースを明け渡すと
これまたDASHで藤島君のKeyブースへ。
そこで藤島君がサイドのシンセをセットアップしてあげて
丹野君は藤島君に教えてもらいながら2人でしばらく向かい合って
笑いながらセッション。その内、丹野君がKeyブースに乗り込んで
本格的に藤島君からバトンタッチ。
よく分らないで鍵盤をジャンジャン叩いてる丹野君が激カワですた。

んで、Keyを明け渡した藤島君は山岡さんからギターを奪い(萱)
山岡さんをセンターVo.に仕立てあげると
自分はジャカジャカ派手にギターをかき鳴らしてた。
その様がヘビメタみたくヘドバンするわ、グルグル回るわですごく可笑しくて
丹野君もKeyブースから見ててバカウケ。
ここまでくるともう訳わかんねーって位盛り上がってて、
山岡さんが散々シャウトして、甘粕君を煽ってて
最後にキメるぞーってところでギター弾きながら藤島君が
音合わせのために丹野君のいるKeyブースへやってきてフィニッシュ
(好き放題やってる丹野君のKeyで音あわせできるもんなのかい?藤島君・・・/萱)
終わったあとも2人して大爆笑しててしばらく笑顔で話してから
慌てて3人の待つ上段ステージに駆け上ってったよ(萱)

つーわけでどこ切っても丹藤レポですた。お粗末。

>538
そのメール欄ハゲワラ。確かに無理ある罠。
あ、539はAA失敗して消しただけなのでお気になさらずよろしく。

543名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/06(木) 23:58
丹藤@金太郎飴レポありがとー。よいなー。
画を想像しながら読んだら、ちゃんと目に浮かびました。
自分もファソとして、想像できるまでに年季が入ったな、と(萱

>>541
この人に鋭い追及ができるのも、丹野くんならでは(逆もまた然り)

>>542
リンボーダンス見たい。ノーリーズンで楽しそう!(彼らが…)

関係ないけど、渉さん、甘粕くん、藤島くん、
みんな「裕ちゃん」やったことあったっけ。

544ばれんたぃんでぃ?:2003/03/15(土) 01:02
ほわいとでぃ?

545名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/16(日) 21:49
今日の葡萄館は昨日と打って変わって盛り上がったけど、
丹藤的にもよかったね。武道館での丹藤格闘技、実現してくれい。

>543 それ、私もツボった。

546名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/17(月) 00:00
レポ禿しくきぼ〜ん!きぼんきぼんきぼ〜〜ん

次の空車は丹藤!
修理工場でのそれぞれの言動が丹藤らしかったな〜。

547ただいま:2003/03/17(月) 00:02
今、レポ作成中につき暫し待て!

548名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/17(月) 00:58
了解(シャキーン!

549サクっとレポいきまっしょい:2003/03/17(月) 03:13
武道館はJUMBOでも藤島君がショルキーで大暴れしてくれるので再来週も要チェキラー
んで今日の丹藤はMCが結構ツボだったのでその辺をちょっとレポ

≪カラオケ大会≫
山岡さんと甘粕君がこの前2人で飲んでカラオケに行って『緑』を歌ったといったら
すかさずマコトが「聴きたい!」とリクエスト。会場も盛り上がって
それを見た藤島君がさっさとKeyブースに入るとおもむろにピアノを弾き始め
歌詞がわかんないと尻込みする甘粕君の代わりに山岡さんが歌うことに。
しかし、Bメロの途中でわざと下ハモに行ったために
藤島君がピアノをメチャクチャに叩いて(萱)カラオケ大会はあえなく終了

藤「弾いてて初めてカラオケっぽくなってた。なんか安い演奏だったもん。」
裕「後なんか山岡さんが歌うと日本海の匂いがするよね。」
四「わざと溜めるの。"ま〜だ見ぬ・・・・・・世界は〜♪"」
丹「しかもね、今下ハモにさりげなく行って『オレはコーラスだから下ハモに偶然行っちゃうんだよ』
  っていう演出なのかもしれないけど、潮のパートだからね。」
藤「しかも下ハモちょっと間違ってるしね。」

550その2:2003/03/17(月) 03:22
≪名古屋の熱い夜リターンズ≫
四「会った時間は変わってないから5人でいると雰囲気が昔と変わんないんだよね。
  この前も久々にホテルで5人でプロレスやりましたからね。」
裕「名古屋でね。」
四「名古屋でライブ終わって、山岡さんの部屋で一緒に飲んでたらね。」
藤「ちょっといいですか?」
四「はい?」
藤「何でいつも僕が負け役なんですか?」
四「いや、どう考えたって・・・体見なよ。」
丹「あれはぁ、潮が俺を挑発してたの!」
四「潮君もノったんだよね。」
丹「潮がね、ヒクソン=グレイシーってわかるかなぁ?
  ヒクソンが穿くようなぴちっとしたスパッツで、ちょっと大きめのね
  英語が書いてあるTシャツを着ててね。ホテルのベッドですよ。
  ね、みんな酒を飲んでたのよ。ま、俺と山岡さんが椅子に座ってて
  甘粕がベッドに座ってたの。潮は椅子がなかったものだから
  こうやって(ベッドに片足を乗せて前かがみで←その場で再現)飲んでたのよ。
  段々こうやって盛り上がって相槌が『おうっ!おうっ!!』ってなって
  ちょっと目が合ったから、これは関節技決めなきゃなと思って・・・・・・。」
藤「そのとき初めて丹野君に『殺されるっ!?』って思いましたね。」
丹「でねっ♪それで俺がアキレス腱固めかけたワケ。
  そしたらね、潮に返されて俺が負けたよ(笑)」
潮「意外と強いのよvvでもさぁ最後、ハダカにするのやめてよ。」
四「あのね、ゴメンね。ゴメンねって言うのも変なんだけどさ
  ぴちっとしたパンツ穿いてたのよ。・・・・・・子供体型でしょ?
  オシリがプリッっとしてるでしょ?で白いデカ目のTシャツじゃん。
  結構ヤバかったんだよ。」
藤「ちょっとパンツがね・・・。」

だんだん話がヤバアヤシイ方向に行ってしまったので「アイドルらしい話せぇへん?」と
山岡さんが強引に10周年の話に持っていくオチ(萱)

プロレスネタは名古屋の2日目にすでにガイシュツだったけど
丹藤にとっちゃかなり楽しかったようで嬉しそうに話しておりました

551その3:2003/03/17(月) 03:27
魔の紹介の時に姉(町ね)が魔舞台ケテーイの話をした所で

≪顔パスOK?≫
MA紹介でマーチンが舞台が決まったという報告をして

藤「それは、タダで行って大丈夫?」
四「だからさぁ、買え!っつーんだよ。なんでもタダ、タダってさぁ。」
丹「藤島さん?それすごい悪いクセだよ?」(←藤島君を見て軽くお説教モード)
藤「直すわ。」
丹「ねっ。何千円だからね?」
藤「直す。直す。」
丹「『22才』を1曲ぐらい歌えばそれぐらい稼げるんだから。」
藤「はい。」
丹「ちゃんと買ってくださいよ?」
藤「はい。」

丹野君の戒め(?)に素直にうなずく藤島君がカバエエ・・・
でも1曲で稼げるって丹野君が言うとなんか生々しい(萱)

552その4:2003/03/17(月) 03:39
LOVE YOU ONLY最後の楽器交換もあって、甘粕君にベースを託すと
丹野君は当たり前のように藤島君のKeyに1直線。
山岡さんからギターをもらった後も藤島君は時々音合わせにKey前に戻ってきて
丹藤で楽しそう。甘粕君なんかリード話したワンコのように
花道の方に行ったきり中々戻ってこなくて、ベースがギターより前に出てるバンドそうないよ?(萱)
曲が終わった後もKeyブースのなかで丹藤で楽しそうにおしゃべり
最後のあいさつのときの丹藤のセリフは

藤「今日は本当にどうもありがとうございました。Kissやストーンズの記録を俺らで塗り替えてやる!
  この武道館は東京のモノだ!!ここにいるみんなのモノだ!!
  決して"武道"だけをやるもんではない!!俺はずーっと歌い続ける!!
  ここで約束しますっ!!in my arms!!」(←解り辛いよ/笑)
丹「どうもありがとーう!!楽しかったかー!?
  今度、俺と潮とここで武道をやります!全然悲しくねぇぞ!
  また会えるからな!!俺たちとお前らで記録を塗り替えようぜ!」

ってなカンジでぜひ丹藤で武道会キボンね
でも何やるの?ラガーの空手?あ、名古屋のプロレス再現でもオゲーよ(萱)

553名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/17(月) 23:16
WOW!レポ姐さん、ありがとう!!
オシリがプリッの前に「女性的」とも言ってたね(萱)
さすが某ドラマファンなだけある
当時はライブでもネタにしてたようだし(萱)

>>550 で甘粕くんが「平成夫婦茶碗みたいだ」とか言って一人でウケたような。

554嗚呼ツボ満載:2003/03/18(火) 02:07
レポ姐さん、そして553姐さん、ありがとうございます。丹藤っすね!
その3、いいですね。こういうの見たい。素っぽくて。
プロレス話読む限り、カメラは入っててもお偉いサンは来てなかったのか?
それとも、後で怒られた?(萱
丹野くんの「でねっ♪」がすごい雰囲気出てます。顔が浮かぶ。

>ここで約束しますっ!!in my arms!!

カヤタ。そしてなんだか萌える(萱
是非見たい、葡萄館で武道会。カンフーお掃除隊がいいな。

555名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/18(火) 02:31
「arms=樹齢200年の腕」想像してしまった・・・アホや自分・・・(萱)

556名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/19(水) 00:27
そういえば丹野君ソロのMCのとき

丹「彼氏がいない人はここにいるむさ苦しい5人がいつでも側にいます。」
藤「一生ついてくー!!」
丹「彼氏やダンナのいる人は二股でもいいよ?」
藤「じゃあそうするー!!」

つってなかった?(萱)
どんな時でも互いの一挙手一投足にいちいち茶々を入れたがる
そんな2人が大好きだー

557名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/19(水) 02:17
禿ドゥーーーーーーー!
しかし。
自分が見たときはもうちょっとマロンチックな台詞だったのに。
「むさ苦しい5人」って…おい。
最後の藤島くんのセリフが、ある意味謎だ…(萱

558名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/24(月) 04:12
丹野君ラジオが55分枠になって初めてメンバーがゲストに来たよー。
麺G楽屋からだと打ち合わせでいつもいない山岡さんもいて珍しく5人全員集合〜。
ツアーの話とか曲紹介とか丹藤のやり取りが中々面白かったので
明日(つーか夜)レポりにくるなりよ。
今日はMD起こしで疲れたのでもう寝るざ(今から?!)

559名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/24(月) 08:06
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
昨日のラジオ、タイマー録音するのを忘れて出かけたんだ。
558レポ姐さん、楽しみに待っております!(シャキーン<敬礼)

560丹野嵐 東京遊歩人 I:2003/03/24(月) 22:02
曲:glider

藤島「バボちゃん!バボちゃん!」
桜庭「かわいい。」
丹野「さぁ!ということで、今日はメントレの楽屋からお送りしています。
   今日は桜庭君と潮君に来てもらいましたー。よろしくお願いしまーす。」
藤島「おはようございまーす!」
丹野「日曜日の朝です。今日は3/23。この前の15、16日の武道館と
   29、30日の武道館の合間ですけれども、まぁね、ほとんどライブも終わりました。」
藤島「終わりましたねー。」
丹野「まぁ、ぶっちゃけどんなカンジでした?今回は。」
桜庭「あっという間だったね。」
藤島「ホント短く感じたね。」
丹野「新潟が初めで。」
桜庭「北海道がね、ハプニング合ったけどその分やっぱ記憶に残ってるっていうか・・・。楽しかったですね。」
丹野「今回、色んなハプニングありましたね。」
藤島「ありましたねー。自分たちが作ったハプニングじゃないからね。北海道に関してはね。」
桜庭「こういうことある所って忘れないじゃないですか。絶対。」
藤島「そうそう。どんなハプニングかというとね。」
丹野「読んでもらっていいですかね。」
藤島「はい。」

『大変なハプニングでしたね。自分も同じ便で札幌に向かったんです。
まさかあの人ごみの中、東京5人が勢ぞろいして飛行機を待ってるだなんて・・・・・・
なんて庶民派アイドル・・・・・・。』

藤島「確かに(萱)」
丹野「誰だって通りますよ、あそこは(萱)」
桜庭「しょうがないんだよそれは。」
藤島「なんかコンビニみたいなところでずっとたむろってたよね。」

『(続き)それにしてもたとえ4時間遅れとはいえ兄ぃ、あれはどうかな?
これからライブを控えてる身でありながら、貴方様は売店で何を所望しておいででしたっけ?
バッチリ目撃しちゃいましたよ。四郎と裕一郎君に突っ込まれましたね。
2人はちゃんとコーヒーを飲んでいたらしいのに、兄ぃは酒を飲んでいましたね。』

丹野「いや、そういうことですよ。4時間遅れて売店でみんな休憩してたじゃないですか。」
桜庭「で、俺と甘粕君はコーヒーを飲んでたんだよね。」
丹野「まだあの時に飛ぶ時間が決まってなかったんですよ。」
藤島「そうそう、いつ飛ぶかも分らない、飛べるかどうかも分らなかったんだよね。」
丹野「で、・・・・・・チョット飲みましたよ。」
藤島「それで、(リスナーも)思わず兄ぃ!と(萱)」
丹野「あ、ここで甘粕君が来てくれました。」
甘粕「もう、あん時は参りましたよね。」
丹野「参りましたよ。」
甘粕「まるで羽田空港が新橋の一杯飲み屋になってましたね。」
丹野「ホントにね、むわ〜っと(酒の匂いが)むせかえってたからね。」
桜庭「おばちゃんとか床で寝てたよね。」
甘粕「何がビックリしたかって、ビールが大量にあるもんだから宴会が始まってましたね。」
丹野「そうそうそう(萱)」
甘粕「お客さん同士で。」
丹野「まぁそんなハプニングもあり、実際北海道のライブはどうでした?」
藤島「だからこそ盛り上がったよね。」
桜庭「お客さんもずっと待っててくれてね。
甘粕「ま、"雨降って地固まる"みたいなね。」
藤島「"火もまた涼し"みたいな。」(それは違う/萱)
丹野「ま、せっかく甘粕君が来てくれたんで
   ここで1曲、曲を挟みたいと思います。何いきましょうか?」
藤島「朝だからね。」
甘粕「やっぱね、まだ濃い歌は・・・。」
桜庭「さわやかなね。」
藤島「東京で『SCREAM』!!」
甘粕「濃いよ!あははははは・・・・・・(禿萱)」
桜庭「全然さわやかじゃない(萱)」

曲:『SCREAM』

561丹野嵐 東京遊歩人 II:2003/03/24(月) 22:12
丹野「さぁということで東京で『SCREAM』でした。」
藤島「うるさいねー。やっぱね。」
甘粕「ある意味、目が覚めて・・・。多分聴いてる人も叫んでるんじゃない?
   SCREAMERなんでしょ?」
桜庭「SCREAMERなんだ(萱)」
丹野「さてここで引き続きライブの話を伺いたと思いますが、
   えー都市で言うとどこのライブが印象に残ってますか?
   それぞれありますか?メンバー。」
藤島「どこも良かったですけども・・・熊本とかは前回くらいから
   ライブのツアーに入るようになりましたけど、とってもノリがいいですね。」
丹野「熊本、北海道。まぁ都市を上げるとキリないんですけど。
   今回のライブ通して熊本が?」
藤島「あと、ビックリしたのが東京!」
桜庭「ああ。」
藤島「すごいノリがいいと思って。」
桜庭「ビックリしたね。」
藤島「『すごいノリがいいねー』ってみんなで言い合ってたんだけど。」
丹野「そんなメールもあったんですよ。」
藤島「それは東京のテンションだよ。ってスタッフに言われましたね(萱)」
丹野「桜庭君は?」
桜庭「あ、いいっすか?僕は名古屋ですかねー。」
丹野「名古屋は毎回すごいですね。」
桜庭「ノリいいし、あと今回は打ち上げっていうかね。スタッフの打ち上げもあって。
   まぁ山岡さんのおごりでね、手羽先食ったわけですけども。
   なんかすごくまた交流が深まってスタッフともひとつになれたかな?って感じがしましたね。」
丹野「甘粕は?」
甘粕「最高の片想いだよね。やっぱり。」
丹野「(萱)どういった?」
甘粕「やっぱりその、僕ら憧れて色んな都市に行きますけど、
   僕らが都市で楽しませてもらう。僕らが都市についてる。
   まぁ貝で言うならあわび・・・サザエ・・・。」
丹野「2枚貝じゃなくて。」
甘粕「2枚貝じゃなくて1枚貝。だから殻が重くて"片重い"・・・・・・。」
丹野「(萱)あ、ここで山岡さん登場しましたー。お疲れさん。」
山岡「お疲れさんですー。」
丹野「どうですか?今思い出話をしてたんですが、なんか思い出に残ってますか?都市とか。」
山岡「そうですねー、やっぱ九州ですかね。僕は。」
丹野「九州。2箇所やりました。熊本と福岡。」
山岡「もうどっちも。やっぱ南は他の地域に比べて暖かいじゃないですか。気候が。
   まぁ時期的には寒いですけど、やっぱその南の街に住んでるみなさんの熱気というか、
   なんか熱い感じがして乗せられちゃったかな?って感じがしましたね。」

562丹野嵐 東京遊歩人 III:2003/03/24(月) 22:12
丹野「ここでちょっとメールがあるんですが・・・・・・。1部分だけ読ましてもらいますね。」

『『GREEN』の前半の潮君のソロ。初めて音を聴いたとき、鳥肌が立ちました。
真剣な顔でピアノに向かって弾いてる潮君の、なんていうか想いがそこから伝わってくるような感じがしました。』

藤島「マジで?!嬉しいなぁ。なんか弾いてるその音を聴いて
   "想い"っていわれるのが1番いいね。気持ちいいね。」
丹野「今回は、そのちょっと普通のCDと違うアレンジをしてて、
   潮のピアノから桜庭がスッと入ってきて、でバンドになっていくっていう。」
甘粕「決してテクールじゃないんだよね。潮君のピアノっていうのは。あのー温もりがあったね。
   だから、初めて女性に抱きつかれた時の気持ちみんな憶えてるでしょ?」
丹野「あっはっはっはっは・・・・・・(萱)」
藤島「ドキドキ感?」
甘粕「『え?これが女性かよ』っていう。」
桜庭「あーあったねぇ。」
甘粕「あったでしょ?初めてお袋以外に抱かれた時の気持ち。包んでくれたよね。」
桜庭「母の胸のようなね。」
丹野「それ『GREEN』の歌詞じゃん。」
甘粕「そういう感じでしたよ。今回のピアノソロは。」
藤島「あー、嬉しいなぁそういってもらえると。」
丹野「だから今回はMCがあって、潮のMCで『ちょっとこのまま座って聴いて下さい』って、
   そんな大人の演出があったりね。あと『Cool so Rock』どうでした?」
山岡「いやー、気持ちいですね。ボーカルは。」
丹野「あれ、桜庭のスタンドマイクで。」
桜庭「そうですね、俺のスタンドマイクですね。」
山岡「始まる・・・あの曲歌う時はマイクの向きを下げてんのよ。
   (桜庭が)背が高いから。」
桜庭「あれは、いつも僕がギターを持って山岡さんの所に立って
   で僕が立ってるところに山岡さんがね。」
丹野「あれ、日によって長さ違くない?」
藤島「そう!」
丹野「あれなんなの?」
桜庭「気分。」
甘粕「あ、気分なんだ、結構そういうの多いよね?今回。『花唄』のケツとか。」
藤島「お前さぁ!武道館の時マジで焦ったけど、あれってアリだよね?」
甘粕「アリ、アリ。あれね、潮君焦ったのね、潮君俺の顔見たの『長くねぇ?』って。
   俺は『桜庭が!』って言ったの。桜庭が乗ってるからいいんじゃないか?って。
   そしたら潮君が『いいんじゃねぇか?』って」
丹野「あははははは・・・・・・(萱)」
藤島「俺のロック魂が騒いだんだよ。」
丹野「火ぃついたんだ(萱)あーそうですか。じゃあここで1曲また行きたいんですが。」
桜庭「さわやかな曲行きましょうよ。」
藤島「まだまだ朝ですからね。」
甘粕「日曜ですからね、やっぱここはこれ聴いてもらいたいなと思います。
   東京で『Midnight Rose』」
桜庭「あははははは・・・・・・・(禿萱)」

曲:『Midnight Rose』

丹野「東京で『Midnight Rose』でした。」
甘粕「スイマセンね。濃いですね。」
桜庭「朝から(萱)」
丹野「濃い、濃い(萱)じゃあCMに続いてまたお話を伺っていきまーす。」

563丹野嵐 東京遊歩人 IV:2003/03/24(月) 22:14
丹野「あぁということで丹野嵐がお送りしている東京 遊歩人、
   今日はメントレの楽屋から東京のメンバー5人でお送りしている訳ですが、
   まぁね、ツアーを振り返って色々思い出を話してきましたが。
   いよいよ今年の9/21で10周年ということになりました。」
藤島「おめでとーございます。」
甘粕「自分たちにおめでとう!よくやったよ。よく踏ん張った、ここまで。」
丹野「うん。」
藤島「今年10周年なんだっけ?」
甘粕「10周年目に入ります。」
丹野「丸9年になるってことだ。」
藤島「そっかそっか。」
桜庭「で、来年の9/21で丸10年だ。」
丹野「どうですか?なんかダメ出しとか、今回の。」
桜庭「僕は完全だと思ってます。」
丹野「完璧ですか。」
桜庭「これ以上のことはないんじゃないかな。」
甘粕「今年のね、まぁ9周年迎えた上での完璧だから、
   来年は来年でこれと同じ事やるとダメなんですよね。」
藤島「振り返らないといけないですね。」
丹野「どんなのやりますか?まぁ記念ですから。」
甘粕「やっぱりじゃニーズメドレーはやったほうがいいんじゃないんですか?
   ジャニーズからタッキーつばまで。」
藤島「先輩から後輩まで(萱)」
甘粕「タッキーつばまで。」
桜庭「ちょっと呼び方間違ってる(萱)」
甘粕「タキツバ。」

564丹野嵐 東京遊歩人 V:2003/03/24(月) 22:18
藤島「ちょっといいっすか?」
丹野「メール?」

『タツ君、おはよう。』

甘粕「タツ君って呼ばれてるんだ(萱)」

『(続き)15日の武道館ライブ行きました。地元熊本から約1ヵ月ぶりの東京ライブ。
相変わらず滅茶苦茶楽しかったです。今回のライブで私のお気に入りは『SCREAM』です。
『SCREAM』といえば正直に答えてね。タツ君ってばもしかして間奏のベースソロ
思いっきり違う音弾いてたでしょ?そんなことない?違ったらごめんね。』

丹野「15日ですか?」
甘粕「見てるねー。15日の『SCREAM』のベース。これ大変なことになってたよね。」
丹野「正直あそこはね、あの大体『SCREAM』っていうのは、作りがおかしいのよ。」
甘粕「いや、おかしくないよ。」
桜庭「あっはっはっは・・・・・・おかしいよ。」
丹野「おかしいの!あれは騙されるの!」
甘粕「リズム泣かせの曲なんでしょ。」
丹野「パンって音が止まって(ソロ)タタタタタ、タタタタタ、ってなるとこ。
   いきなりあそこしかないじゃん?アレンジって。それを忘れちゃうんだよ。
   次のねブロックのこと考えちゃって、あっ!ここだって時に
   いきなり12フレットまで飛ばなきゃいけないんだよ。」
桜庭「同じ場所がないからね。」
丹野「そんで14フレットまでいったり、手前の10フレットで止まったり」
桜庭「作りがおかしいんだよ。」
甘粕「お前が作ったんだろうが!」
丹野「でもあれはリハーサルで一番苦労した曲だよね。」
桜庭「まぁね。」
丹野「イントロの山岡さんのギターから始まって、
   そんな中ライブでやっていくうちに固まって、これやってて一番楽しいね。」
甘粕「不思議だよね、レコーディングやってからリハやるまでにすっかり忘れるんだよ。
   で、こんなことやったか?ってだからレコーディングと多少異なり事があります。ライブ用にね。」
藤島「そういうところで彼女も好きになったのかもしれないしね。
   『SCREAM』で僕らがこうやって一生懸命演奏してる姿を見てねて。」
丹野「よく僕、手紙もらうんですが、僕のファンからね?
   まぁライブにきて『SCREAM』聴いてやっぱドラムを見てしまうと。やっぱいいらしいね。」
甘粕「あれはもうツェッペリン含め、みんなが泣いた。」
桜庭「ツェッペリンが泣いたっていうね。」
甘粕「ツェッペリンのドラムも、キースだとか俺の友達の○※☆ね。」
藤島「誰ですか?」
甘粕「いや、まぁ・・・・・・エアロスミスも含めね。」
桜庭「あっはっはっは・・・・・・どんどん増えてる(萱)」
甘粕「ま、ウガンダもね。つのだ☆ひろもね。」
桜庭「あっはっはっはっは・・・・・・(バカウケ)」
丹野「(萱)まぁそんなのも含め、いよいよ10周年ですからね、懐かしい曲なんかもやりつつ。」
藤島「そうだねー。」
丹野「ま、やりたいなと思います。じゃあまたここで
   もう1曲いきたいと思うんですが、どれ行きますか?今『SCREAM』」
甘粕「朝ですからね。」
桜庭「さわやかいってよマジで(萱)もうさわやかに行こう。」
山岡「もう何曲か・・・。」
丹野「今『SCREAM』と『Midnight Rose』」
藤島「朝だからね、朝だからさわやかに『Midnight Rose』にしたんだけど。」
山岡「朝だから眠いですからねーやっぱここは目覚めのいいやつで『フォノグラフ』」
丹野「眠い!」

曲:『フォノグラフ』

565丹野嵐 東京遊歩人 VI:2003/03/24(月) 22:21
丹野「さぁということで、今日はせっかくメンバーが来てるという事で、
   今月の東京 遊歩人、ちょっと"ありがとう"をテーマにしてやってたんですが、
   まぁありがとうをメンバーそれぞれ言いたい人、事、なんかありましたか?
   今回のライブのことでもいいですし。」
藤島「そうだなぁ・・・・・・。」
丹野「ま、スタッフにはあるよね。」
藤島「すごいあるよね。」
丹野「色々メンバーを盛り上げてくれたっていうのもあるし。」
藤島「とっても盛り上げてくれた。」
桜庭「テンション上げさせてくれるしね。」
丹野「遊びもあり、急にカクテルを作ってくれたね、本番中にスタッフが。」
甘粕「通称"タツヨシ"ってヤツがね。24歳、愛知出身なんですけどね。」
藤島「名古屋であったりしましたしね。」
丹野「あと魔とかね。なんかありますか?」
藤島「僕はね、全世界の人にありがとうが言いたい。」
丹野「ほほう、すごいですねー。」
藤島「うん、以上。」
丹野「桜庭君は?」
桜庭「カッコよくまとめようとしたのに(萱)」
藤島「なんもなかった(萱)」
桜庭「そうっすねー・・・・・・もうライブやってる時はもうみんなに思うなぁ俺は。
   特に歌うたっててみんなの演奏がさ・・・・・・そんなまじまじ見ないでよ(萱)
   泣くわけじゃないんだから。なんか音と音が重なってさ、音楽になって
   それに歌を乗っけてるとなんかみんなが愛しくなる。
   ま、こんなこと別に言わなくてもいいんだけどさ。」
甘粕「おー。」
桜庭「なんか恥ずかしくなる(萱)ま、そんなカンジっすよ。」
丹野「みんなに『ありがとう』みたいな。」
桜庭「はい、でもありますよ。もちろんファンの子もそうだしね。」

566丹野嵐 東京遊歩人 VII:2003/03/24(月) 22:23
丹野「甘粕は?」
甘粕「僕は2つですね、大きく言って。やっぱりそのレコーディングをやったときから
   このリハまで時間があるというのと、その煮詰まってしまってる自分に
   手を差し伸べてくれる我が師匠、そうる透。」
丹野「おードラムの。」
甘粕「えぇ、やっぱ彼に相当僕は助けられてますからね。」
丹野「レコーディングの時とね。リハの時と。」
甘粕「それと、もうこれでいっぱいいっぱいだと思った時に動いてくれるこの我が身ね。」
丹野「ほう。」
甘粕「我が身、この"arm"ね。」
丹野「職人ですよ。」
甘粕「この体がよく動いてくれたと、これはお前やってくれたなといつも俺は、全身にキスを。」
丹野「うひゃひゃ(萱)」
甘粕「足から何から。」
丹野「自分に接吻。」
藤島「足にやったら臭いだろうなー。」
全員あっはっはっはっは・・・・・・(禿萱)」
甘粕「もちろんお客さんは当たり前ですよ。」
丹野「はい、山岡さんは?」
山岡「やっぱりそうですね、甘粕と桜庭と潮と丹野!」
桜庭「あっはっはっは・・・・・・(禿萱)」
丹野「ひとりひとり肩叩かなくていいから(萱)」
山岡「メンバーにありがとう!!」
藤島「まったく感動しない。」
丹野「あっはっはっはっは・・・・・・(禿萱)やめてよ。ラジオなのにリーゼントだしさ。」
藤島「歩くたびにゆさゆさ揺れるの。」

567丹野嵐 東京遊歩人 VIII:2003/03/24(月) 22:25
山岡「丹野さんは?」
丹野「僕はやっぱりそうだなぁ、メンバーはもちろんなんですが
   まぁ初めに言ったスタッフですかね?もう結構長いじゃないですか?このスタッフって。
   で、このお互いに様子を伺いながらライブをやってきて、
   コイツらどういう奴なのかな?何やったら喜ぶのかな?っていうのを
   だんだんこう解り合ってきて、前回の桜庭の打ち上げからまたギュッと固まって。」
藤島「そうだねー。」
丹野「今年はもっと面白いものやってやろう、もっと面白い映像作ってやろうって
   俺らが背に向けてるスクリーンのことをやってくれたり。」
甘粕「うんうん。」
丹野「俺ら見えないじゃない?こういうのやってる演出陣はやっぱすごい。」
藤島「最初から最後まで初日の気持ちにさせてくれたよね、今回ね。」
丹野「そうだね。」
甘粕「いいね。まぁ後はこういう語れる場を作ってくれた、Thank you!東京 遊歩人!」
丹野「はっはっは・・・・・・(萱)」
桜庭「いよっ!(拍手)」
甘粕「じゃ2次会は紫のほうで。」
丹野「まだ、まだ。」
桜庭「終わってないよ(萱)」
丹野「じゃあそんなわけで曲に行きましょうよ。」
藤島「もうね、だいぶ暖かくなってきましたからね。」
甘粕「暖かくなってきたね。」
丹野「春ですね。」
藤島「東京で『ding-dong』」
丹野「全然、寒いよ!(萱)」

曲:『ding-dong』

568丹野嵐 東京遊歩人 IX:2003/03/24(月) 22:28
丹野「さぁということでね、時間も結構経ってきました。
   ここで東京のインフォメーション行きたいですが、まぁ今回ねツアーもう最後ですね。
   来週の土日で最後ということで意気込みかなんかを。」
藤島「そうですねー、じゃあまず僕、藤島からいきましょうか。
   えーもうライブがいつできるかまだ決まってないので、
   悔い残さないように完全燃焼したいなと思います。」
丹野「はい、桜庭君。」
桜庭「そうっすねー、まぁやっぱツアーってのは1年に1回やってる訳であって、すごく待ち遠しい。
   ま、今回も待ち遠しく始まったんですけども、終わってしまうっていう気持ちよりも
   これから始まるっていう気持ちで終わりたいなと。」
丹野「なるほど。四郎は?」
甘粕「ま、今年はまだ花咲かせてないんでね、自分の中では。
   ま、次のライブでまずは3分咲きくらい。最後終わる時は満開で。散らしてみせよう。」
桜庭「おおっ!!」
藤島「何言ってんの?」
全員あっはっはっはっは・・・・・・(萱)」
丹野「冷静だね(萱)じゃあ山岡さん最後。」
山岡「ロック最高!!」
藤島「見えないよ。」
甘粕「ガッツポーズとか要らないから。」
丹野「あとインフォメーションありますか?ライブが終わったあとに。」
甘粕「まぁ個々にやってますんで。」
丹野「まぁ桜庭君もね。」
桜庭「復活しますんで。」
丹野「はい分りました。ということでね来週の土日、ツアー最後ですけど頑張りましょうねみなさん。」
全員頑張りましょう!!」
丹野「はい、ありがとうございましたー。」
全員ありがとうございましたー」
丹野「はい、ということでね、今日メンバー5人でお送りしてきました東京 遊歩人。
   まぁ来週土日最後ライブあるんで観に来る人楽しみに待っててください。
   その前にプレゼントがありますね。今日せっかくお台場富士テレビに来たということで、
   先ほどお土産屋さんで買ってまいりました。今、荒氏がイメージソングやってるんですよね。
   バレーボールですね、その『バボちゃん』のキーホルダーをなんと!どぉんと1名様に!!
   ・・・・・・差し上げます(萱)では、僕とは来週の日曜日に会いましょう。
   いい一日を過ごしてください。お相手は東京の丹野嵐でした。」

569ふい〜:2003/03/24(月) 22:35
長くてゴメンちゃ〜。このスレってレポだけでレス食ってるね(萱)
冒頭の藤島君の「バボちゃん!バボちゃん!」の謎はEDで判明したという
今回は曲紹介の時がみんな楽しそうで、朝だからーとか言いつつ
ことごとく落とす5人に布団の中で萱いっぱなしだったよ。
きっと収録したの夜なんだろうなぁ・・・。
そんな東京が大好きさー!!・・・・・・っとまた告っちまったい(萱)

570名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/25(火) 01:00
いやーん(>▽<) 壮大なレポありがとう。乙〜。
曲紹介が最高。「タツ君」もちょっと萱った。
自分も好きさ好きさ好きさ好きさ好きさ〜いつだあって好きさ〜!

571名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/25(火) 08:04
レポ姐さん、乙かれ〜。ありがとうでした!
山岡さんがメンバー一人一人の肩を叩く様子が目に浮かぶよ(萱)

572名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/27(木) 00:31
ラジオで見えないのに、山岡さんたら色々やってるのね(萱

573名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/28(金) 01:02
花束の甘粕くんがショーゲキの告白があったと…
でもここに書くのはふさわしくない鴨ね。

574名無しさんじゃにーじゃにー:2003/03/28(金) 01:56
酔った勢いなら別にいいんじゃないの?
大体、丹野君は酔わなくったって時々ライブでも暴走してるし(萱)
藤島君の酔っ払い伝説も結構なのあるしね。
粗相した下着を洗わせるなんて普通はしない(萱)

575オーラスの:2003/04/01(火) 00:30
蛇友達集合でパネルにサインかいてるとき
先に丹野君が書き始めてしばらくして
藤島君がパネルのそばによってって様子を伺ってたら
書き終わった丹野君が「ハイ」ってペンを手渡してた。
(そして客席にケツを突き出してサインする藤島君/萱)
すごく自然で危うく見逃す所だったよ。
こういうのいいよね、ほのぼのできてv

あと桜庭収録のあとに1曲やったあと
センターで全員で最後の〆の円陣を組んだ時も隣同士だったよ
奥に引っ込む時も肩を並べて歩きながら客席にお手振りしてくれたし
次の10周年ライブでも色々魅せてね♪お2人さんv

576名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/01(火) 02:37
>>575
いいね、普通で。
やっと買って来た明けの☆にも、一緒に城ホール入りする丹藤の姿が。
あと、未来派の*が載ってた。藤島くんだけだけど…(´・ω・`)
左下に丹野くんが歩いてるの写真が。
でもあのコートの裾が同様に開いて…*!

577名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/01(火) 23:47
丹藤と根津さん(萱)になら騙されてもいいなぁ・・・

578名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/07(月) 00:11
缶蹴りに丹藤のコンビネーションに禿萌し
空車で水ダコ脱走にビビる丹藤に禿萌し
村でつばさの急逝に禿泣きした漏れ。
特につかさとつばさはここで「2匹の仕草が丹藤みたいだね」
なんて言ってる時があったからそれも思い出して悲しさ倍増

579はげど:2003/04/07(月) 01:34
ビーコソ萌え。ってか、いつもの延長っぽいノリ。…普通(萱
水ダコ禿萌え!ああこれも丹藤。その潮くんの発言ワラタ。
まだ続きがありそうで嬉しい。
つばさ急逝は、最後に自分もここを思い出して感傷に浸ってしまったよ。
・゚・(ノД`)・゚・。

580名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/07(月) 02:24
刑事に見つかって慌ててタクシーに乗り込もうとする藤島君と
「信号赤だからまだ大丈夫」と落ち着かせようとする丹野君
すんごく2人らしくて(・∀・)イイ!

でも丹野君、5連勝カコヨカッタが代々木の時くらい
藤島君に缶蹴らせてやってくれ(萱)
でも自分の手柄じゃないのにエラぶる藤島君も好きだがな

581名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/08(火) 01:33
我が家でも、代々木のときは「潮に蹴らせてやれ!」続出(萱
水ダコが搭乗なされたときは、
後ろから腕がにゅる〜っと出てきて首を締めるのを期待したんだが。
ベタすぎっすか?
(実はこれ、昔見た戦隊ものでトラウマになったモノ)

582名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/09(水) 00:13
壷の2010年スレの286なかなか(・∀・)イイ!!
たまにはアキレス腱固め返しで逆転する所長も見たいゾ(萱)

583名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/09(水) 00:56
うへっ!実は私が書きました…。
色々ネタ取り混ぜまして、
ちとマニアックでわかりにくかったかな。

584名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/11(金) 01:46
「ヲ」の3ページ目の写真がオソロっぽかった。
最近、オソロなものを集める癖がついてしまった。

585名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/15(火) 00:55
>584
“こげぱん”のこげぱんとキレイパンが一緒にくっついた
キーホルダーを見つけたとき、丹藤っぽいなーって思った自分(w)

586名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/15(火) 02:01
それ探してみようかな(萱
前に「俺ら男版オセロみたいになってない?」って言ってたよね。
(本日は蛾痴にて女版オセロとレース…)

自分は絵葉書とか集めてまつ。
忠司、可愛らしい子猫や子犬が2匹くっついてるようなのではなく、
モノとか食べ物とか、同じ物だけど微妙に違うようなの。
丸い物がベター(萱

587名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/15(火) 06:50
丸い物って鏡餅でつか?(萱
“忠司”がツボった。好きだったんだよ(丹藤と関係なくてスマソ

片目で又藤島君が丹野君を絶賛してるんだが、
キレイパンがこげぱんを憧れの眼差しで見つめるのと同じだとオモタ

588名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/17(木) 02:01
結構近いでつ(萱
あと、うちの庭の矢車草が2つだけ、しかもくっついて生えてきて、
なんだか丹藤みたいだったので植え替えずに放って置いたら、
くっついたまま育って、今じゃ同化してまつ。

片目見ました。
この人に、あの人について語らせたら、どこまでも喋りそう…。

589名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/21(月) 01:38
ほっきめし食いてぇなぁ・・・

590名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/21(月) 01:45
「%&☆$#*!」「%&☆$#*!」
「%&☆$#*!」「%&☆$#*!」

相変わらず、タイミングばっちりでしたな。

591名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/21(月) 02:23
>「%&☆$#*!」「%&☆$#*!」

表現が妙に的を得ててナイスですぜ姐さん(萱)
馬の嘶く声にピタッ!っと↑を中断してビビる2人にも萌え♪
あと落ち葉踏みも◎

592名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/21(月) 23:53
そうそう!馬中断、よかったよね。
姿が映ってないのがまたよかった。

落ち葉踏みは、予告ではもっとラソラソ楽しそうじゃなかった?
藤島くんが新入りさんか空き尾さんの肩に手をついて
ピョソピョソ跳ねてたような気が…。

593名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/27(日) 21:43
村の桜の木を見上げる2人を見てたら
元祖桜前線企画のチェリーボーイを思い出したよ。
ビデオあったけかなぁ・・・

仔ヤギ抱っこも相変わらずメルヒェンな丹藤(萱)

594名無しさんじゃにーじゃにー:2003/04/29(火) 01:54
元祖のときに、結構無理強いして桜もらってたじゃない?
おじさんが嫌がってるのにスタッフは粘れと言ってるようで、
2人とも困った顔してた。
思いっきり困った顔してる藤島くんと、困った笑顔を見せる丹野くん。
あの時(と、渉さんとやったホタルイカ)のとき、
丹野くんはやっぱり年上なんだなあと感じたよ。

595名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/03(土) 23:42
たこやき国でもやっと花束の包装が…。
なんか、丹野くんの口ぶりだと、酔って無くてもするみたいな(萱
思わず伝説の大阪コソ話を思い出した。
客の前というだけで、普段もあんなもんなのだろか。

596名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/04(日) 23:06
某ローカル番組で、芸能ネタどれが本当?って
4択クイズがあったんだが、その中で古米が
「運動会の後に蛇兄さんが蛇全員を
パンツ一丁にして身体&健康チェックをする」
というネタを挙げた。もちろん本当ではないのだが、その時、
古米 「『ちょっと潮、太りすぎなんじゃないか』とか…」
スタジオに妙な笑いが…。
阿波踊りミタムラ「なんで1人だけ実名…」
そこで気づく古米、
「嵐だ、ごめんなさい、丹野くんね」と言い直し。
色んな意味でビミョンな丹藤でした(萱

597名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/07(水) 22:42
芋誌の蛇友達募金報告の記事のに
サインをし終わってペンを手渡す丹野君と
それを当たり前のように受け取る藤島君の写真が!
割と大きめなので要チェキラ!

598名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/10(土) 02:21
見ますた。
手渡ししてる間、二人の視線が余所向いてるのに萌え。
目で確認しなくても渡せるんですな。
どうやら当たり前のようです(萱

599名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/25(日) 21:23
まったりとした1時間弱でしたなあ。
「幸せだねー」「幸せだよー」

ねくすと600ゲッツ(σ゜∀゜)σ
このスレも丹籐のようにのんびりした歩みだなあ(萱

600名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/25(日) 21:41
ありがたく600ゲッツ!!(萱)

 ノハハ         ノハヽ
(σ^ー^)σ【600】∂(゜⊆゜∂)

何が楽しいって藤島くんのヘタレさ最高!
柱担いでヨロヨロの藤島くん見てケラケラ笑ってるけど
結局、最後はちゃんとフォローしてくれるのがやっぱ丹野君だね。

601名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/26(月) 07:18
丹野君にとって藤島君はまさしく癒し
何も出来なくてもただそばにいてくれるだけで
いいんだろうな。

602名無しさんじゃにーじゃにー:2003/05/30(金) 01:02
こちらも癒されました、丹藤に。
ケラケラ丹野くんの笑顔(・∀・)イイ!!
「ご迷惑おかけしてます…」って、
なんだか低姿勢な藤島くんにもワラタ。
ミッチャンより弱いのも当たり前だね、
羊さんに腕相撲で負けちゃう藤島くんだもの。
(しかもその後、1人で腕立て伏せしてるところを
 佐々木くん(萱)に見られちゃってるし…。)

603避難所管理人:2003/06/06(金) 20:35
ここだけブクマしてる姐さん方に業務連絡です。
◆◆業務連絡&雑談◆◆スレにて
新スレの検討会議を開こうと思いますので
一応、目を通して良ければ意見なんかも書いてくださいませ

604名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/07(土) 00:50
片目必見。

605名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/07(土) 12:32
片目みました。(・∀・)イイ!

606名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/07(土) 19:29
ウチらにとっても小さな幸せだったね(萱)>片目誌

607名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/07(土) 20:27
姐さん方流石に早いワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(η‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

608名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/08(日) 00:46
小さな幸せ〜。
他面の話も面白かった。
しかし、最初は表紙で片目つぶってたとは知らなかった。

609名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/11(水) 02:35
丹野君が髪を切った模様
藤島くんがドラマ仕様で髪切ったばっかだったから
そろそろ丹野君も?と思ってたら案の定?(萱)

610名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/13(金) 00:43
いつも同時期に髪切るよね。
ところで24時間テレビが決まりましたが、
あれは、丹藤多いという点ではおいしい番組。
感情が連動する丹藤が見られますように。

611名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/13(金) 00:44
上げてしまった…。13日の金曜日だよ…。

612名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/20(金) 01:25
J-Webによると、今月の歩歩呂とみょーじょーが丹藤的にオイシイ模様。
つっても自分J-Web見れない環境なので伝聞な訳だけど・・・

613名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/23(月) 09:35
ついにあの伝説のドラマのDVDが出るんだね。しかしイイお値段だ…。
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/eh_writer/mole/top87_f.ehtml?VPBX-11961-R

614名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/24(火) 00:59
んでも、ビデオ4巻そろえるよりお安いよ。
それより、またポシャるんじゃないかと…。
どうかどうかハムの事務所よ、黙っててくれ。
丹藤事務所もだけど。

615名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/28(土) 01:43
特典映像が新たに付くみたいっすね。

616名無しさんじゃにーじゃにー:2003/06/30(月) 23:26
壷から拝借…これが次回の奪取っぽい。

734 名前:ななしじゃにー[] 投稿日:03/05/31 23:15 ID:9KEyKEd5
今日、19時過ぎに仙台のお茶屋さんで東京の丹野と藤島がロケしてました!
ガラス張りのお店で閉めてあったんですけど、すっごい人だかりになっていて、
頑張って覗いたら2人でした。たぶん、奪取ぽい。。。

617名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/04(金) 00:25
盛りあがらないねえ…ネタないから?

618名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/08(火) 08:08
今週の奪取で久々にコンビが見れる。

619名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/08(火) 23:39
最近は、ああいう企画も、
麺同士のペアがなくなって、単独行動多かったから、
本当に久々って感じ。
(しかし空車のシロウトさん式はどうにかならんか…
丹藤じゃなくても、麺のペアで見たいよねえ)

620名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/12(土) 01:17
ジョージとマイケルのちっこいの

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38891692

621名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/13(日) 20:27
赤と金だ。ウクレレ持って全員でタップダンスもいいけど、
庭のコミカルなシーンも好きだ。表情が双子してる。

622名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/20(日) 01:50
丹野くんは一体、奥さんに何を求めているのかわからなくなった昨夜でした。
教育ママではなかろうし。
代官山ママ?(萱

623名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/20(日) 23:59
東京スマイル協会会長が「土瓶蒸しでもよし、焼いてもよし…」
と言った直後、また同じ笑い方してた(萱
時間差はあったけど、首をすくめるような笑い方。
またシソクロしちゃったね。

624名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/21(月) 15:10
そういうシソクロに一番萌えを感じる自分・・・
>622 その後の藤島君の笑顔がか●いかった(藁)

プレ損のWSで映った丹藤がお揃いのようだった。

625名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/22(火) 01:58
プレ損映像、2個の置き物のようになってた(萱
周りの人がダーク目な服だったから、
白くてお揃いだったね。

626名無しさんじゃにーじゃにー:2003/07/28(月) 00:54
歩歩呂の丹野くん対談の終わりのところで、
犬夜叉くんのお腹が出てきたことを「ヒヨコ」と表現する
丹野くんであった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板