したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

温泉に入ったら書き込むスレ

1けんちょ:2003/02/19(水) 20:35
豪華ホテル、旅館、共同浴場、スーパー銭湯、地掘りまで
温泉に入ったら感想をどうぞ。

      ∬      ∬
       。。・・@ノハ@・・・。。。∬
     oo゚゚   ( ‘д‘)   ゚゚o。
   .''"("~) ( (( ー---` )) ) ,,(~)o
  ""' (~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ ") ,,...
     ゝー ′ '"      ``"  ´'"

2けんちょ:2003/02/19(水) 21:09
青森の大間温泉に行って来ました。
町営の保養施設みたいな所でしたが結構こぎれいでした。
浴場は
源泉(茶色、しょっぱくて温度が結構高い)
ろ過湯(無色、しょっぱくて温度は若干高め)
うたせ湯(ろ過湯と同じ)
水風呂(そのまま)
子供風呂(大きな滑り台と動物の置物がある、湯はぬるめ)
があり、そのあふれた湯が洗い場の中央の川を流れると言う奇天烈なものでした(w
でもいい湯でしたよ。
御飯は普通ですが下北の常識で味が濃い上にうまい。
一食で一合食べてしまいかなり太ってしまいました(w

滑り台を我慢できなくて人目も気にせず滑ってたのは内緒です…

3けんちょ:2003/03/02(日) 00:07
家の近所(仙台市太白区)の鴻巣温泉に行ってきました
元湯と新湯があり元湯のほうに入りました。
正直民家にしか見えないのですが、
宿坊もある湯治宿のようです。
浴槽は3つあり
源泉(自噴らしい36℃くらいのぬるさ)
沸かし湯(42℃くらい)
水風呂(そのまま)
でした。
蛇口も何も無いただの温泉ですが
湯治客はそこそこいるようです。
正直たいしたこと無いと思っていたら
あがった後しばらくしたら体が火照ってきてやっぱり温泉なんだって感じですな。

4鶏王:2003/03/30(日) 00:20
九州、大分県の別府温泉に行ってきました
旅館の貸切風呂で、4人で占拠しても十分の広さでした。
ヒノキ製のログハウスみたいな半露天風呂という種類の風呂らしいです。
見た感じ循環ではなく清潔そうです。湯温は40度くらいでした
2時間貸切でゆったりできました

こんな感じでいいのかな・・・

5けんちょ:2003/03/30(日) 13:34
>>4
ありがとう
適当でOKです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板