[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本気組をヲチ Part7
357
:
名無しさん
:2025/07/20(日) 17:18:35
>>354
耳の良さ、音楽的才能、遺伝によるところが大きいですが、耳の良さは訓練でそこそこはいけますよね
358
:
名無しさん
:2025/07/20(日) 18:15:20
>>357
そうそう、良い音をたくさん聴くことで、耳は肥えてくる。
音色タッチの変化の無い下手な先生に習ったりするとダメ。
たくさんコンサートとかで聴いたり、YouTubeでも良いからたくさん聴く子は、だんだん良い音が分かってくる。
359
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 09:55:40
講師の子なのに、耳も音も悪い子って多くないですか。音楽にどっぷりで育ってるはずなのに
あれが不思議。
360
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 10:17:51
だってそのへんの講師で終わるような親の子だもの
361
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 11:54:51
>>359
講師の子じゃないほうが耳が良いんですね!
362
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 12:15:05
一生懸命ピアノを幼少期からやって底辺講師程度にしかなれなかった人は明らかに才能ない。そんな親の子供も才能ないでしょ。
ピアノやったことのない親の方が才能は未知数。
未経験親の子供の才能の方が未知数でしょう。
363
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 12:34:47
ふーん
364
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 12:44:05
それっぽく言いたいだけ
365
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 12:46:13
子供の頃はたくさん練習させれば才能なくても伸びるから、講師の子供の方が上手に聞こえることも多い。
でも大きくなってから本当に才能のある子たちに抜かされていくのよね。悲しいことに。
366
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 16:49:35
>>359
教え込んでるからだね。しかも人の子より早く色々やらせたくて(教え子や同年代の子に負けたく無い)、とにかく成長に合わせずあれこれやらせるからなのではと思ってる。
367
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 16:57:47
>>366
あれこれやらせるのって良くないの?
368
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 17:43:15
>>366
あれこれやらせる、て具体的に何?
上手い子もあれこれやったと思うよ
藤田さんも幼稚園で毎日2時間弾いてたし。あれこれやらなきゃ2時間も弾く必要ない
369
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 18:28:40
アキコバがすげー語ってるw
370
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 20:08:34
海子、音が悪くても飛び飛び級で予選通過してるからすごくない?
小2の子が5,6年生のお姉さん達と戦ってるんでしょ?
幼児の頃は心配だったけど、なんだかんだ海子弾きが通用してるんだもんね。
海母の高笑いが聞こえてくるわ。
371
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 20:47:14
地方はわりと簡単にいけるでしょ
372
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 21:03:14
>>370
Cはそんなに凄くないかも。しかも予選でしょ?予選くらいは行ける子たくさんいるよ。小2で本選優秀くらい取れる子なら、C予選通過くらいいけるのでは?
D通過出来たら頭ひとつ抜けてるだろうね。
373
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 21:14:10
あの程度で高笑いするなら相当な勘違い親だねw
374
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 21:19:44
2年生でCに挑戦している子なんて殆どいないし予選突破してる子は更に殆どいないのが現実。
375
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 21:45:32
いや、結構いるわ
あなたが知らないだけでしょ
376
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:13:31
>>375
あなたの知ってる地区だけでいいし
歴代の地区予選のプログラムからでもいいわ。
C級受けた2年生何人中何人いた?
結構いたんだよね?
逃げずに答えてね
377
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:19:53
あの子まだ頭にでっかいリボンつけてんの?
378
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:22:00
>>377
付けてたねw
379
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:28:37
>>376
横だけどなんでそんなに必死なのw海親?w
380
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:29:16
小2Cなんて過去にもたくさんいたのにものすごいことのように思わせたい人は何が目的??
381
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:32:32
>>380
当人じゃないのw知らんけど
382
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:39:39
>>379
全く違うよ、本人に悪いからやめてあげて。
ただ20回以上コンペ予選出てる私の経験上C級受けてる2年生なんて何地区かに1人くらいしかいなかったよ。持ち上げる気もないけど無理に下げなくても良いのにと思ってるだけで、結構な数いるなら具体的に答えて欲しいだけ。すぐ必死?とか本人とか論点ズラしたり言葉尻に逃げずに、早く質問に答えて欲しいな。
383
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 22:46:45
文句言う奴は大抵ほら吹きよ
384
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 23:23:05
>>382
はいはいw
385
:
名無しさん
:2025/07/21(月) 23:43:00
き◯き◯ちゃんは小2で3度のエチュード弾いてた記憶。Dか?
386
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 00:08:00
ガチガチな3度弾く意味ないのにな
387
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 00:19:13
私が知ってる子は小3で10-4弾いて本選優秀取ってた。そのあとは飛び過ぎてるのか、名前見たことない。コンクール受けてるのかもわからない感じ。
388
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 02:01:10
小3ピークだったんだね
389
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 07:08:09
>>388
あ、でも小4で学コン本選入賞してた。小5も。けど小6には受けなくなってた。
390
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 10:30:22
>>377
付けてた笑!!!
391
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 10:33:54
あんまり素質はなさそう
392
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 11:31:04
>>391
誰が?
393
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 12:03:43
音が悪いのは致命的よな
394
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 13:28:43
今のままだと小学生の間は賞獲れるかもだけど、それ以上は難しそう
そもそもピアニスト目指してるのか知らないけどw
395
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 13:36:10
参加者少ないコンクールなら入賞できてもあれでは頭打ちくるよね
396
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 14:56:26
努力できる子みたいだし、ぶっ叩き奏法なおせるといいね
397
:
名無しさん
:2025/07/22(火) 15:27:12
>>396
耳を直さないと直らないね。先生変えたほうが良い。
398
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 20:00:27
マウンテンちゃん飛び飛びで全国か
去年三賞じゃなかったよね?
Eでどこまで行けるか
399
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 20:11:59
んーどうでもいいかな
コンクール弾き以上のものを感じない
400
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 20:51:05
そうなんだよね
401
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 20:57:19
>>399
そんなのでも入賞できちゃうからおかしいね
402
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 21:40:28
そういうおかしさに愛想尽きた人が増えてきて参加人数減ってるんだと思ってた
知らんけど
403
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 21:48:36
コンクール弾きさえ上手ければ入賞できるのよ国内コンは
404
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 22:20:17
海外だってそうじゃん
405
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 22:30:59
海外って日本みたいにあざといコンクール弾きしないでしょ?
406
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 22:37:04
海外だってあざといのたくさんいるから
誰かのモノマネばっかり
407
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 22:49:59
国内よりはマシだな
あんなに顔芸したり体揺らしたりするのいないわ
408
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:04:00
>>407
してなくても入賞できるよ。
負け惜しみ?
409
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:09:42
>>407
確かにね
日本の子はロボットみたい
410
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:10:15
>>408
頭悪い妄想いらね
411
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:20:33
>>398
ハイドンいまいち
412
:
名無しさん
:2025/07/24(木) 23:38:50
古典しっかりやってなさそう
413
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 05:21:00
>>411
聴いたの?
414
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 06:44:51
ハイドン弾いてるっけ?
誰のこと?
415
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 07:14:03
コンクール弾きは、指がとにかく回ってあまり個性を出さない減点のしようがない演奏、
ピティナ弾きは、音楽性あるアピールを顔も身体も全て使ってやる演奏、
で合ってる?
ピティナはコンクール弾きで通るの?
416
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 08:31:23
>>415
べつにそんなあからさまなパフォしなくても通るよ。てか今はそんなのするの嫌われてるのでは?
どこかの大御所の地区あたりでやってんじゃないの?少なくともうちの近辺ではそんなのいないよ。
417
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 08:45:43
>>415
ピティナに音楽性いるの?
418
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 09:02:18
>>413
動画じゃない?同じ感想
419
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 09:56:22
>>415
通るよっていうかほとんどそれでしょ
420
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 11:32:52
415だけどピティナ弾きって言われるものとコンクール弾きって言われるものって逆とまではいかないけど斜めくらいのベクトルかなぁと思っていたんだけど、
そのベクトルでいかなくても通るのであれば、
どのコンクールにも「〜弾き」と言われるくらいその方向に振り切ってる子がいるだけで特にコンクールごとに特色があるわけではないのか
ありがとうー
421
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 12:01:33
該当級でさらに難易度下げた曲にして1位です!!って喜べるのもピティナの醍醐味w
422
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 17:41:20
簡単曲で全国狙うのとかは愚の骨頂と思うわ
423
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 17:41:48
全部簡単曲にするなら、受けない方がマシ
424
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 18:09:25
>>422
昨年のあの子とかね
425
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 21:53:17
今年受けないのは、ここを見てたのかな。それとも実際弾ける曲が無かったのか、簡単曲では批判を受けるかもと躊躇したかな。
子供は頑張ってるし罪は無いよね。良い印象持たれないことをしてしまった周りが良くなかっただけ。
426
:
名無しさん
:2025/07/25(金) 22:00:10
弾ける曲なさそう
427
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 09:46:44
受けてなかったんだ。学コンに行くのかな?
428
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 10:03:53
どうでもいいかな、将来期待できるほどでもなさそうだし
429
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 13:21:57
毎年受けるとかどれだけ暇なのよ
430
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 13:38:49
コンクール狂いにとっては当たり前
431
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 14:08:14
>>427
某男子と対決じゃん
432
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 14:12:12
学コン無理でしょ
433
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 15:16:50
>>431
誰?
434
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 15:47:46
テクニック足りないね
でも東京じゃないからいけるんじゃない
435
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 21:45:20
キャリア変えたらホスト規制中になっちゃった。アク禁の誰かと被るんかなー。
436
:
名無しさん
:2025/07/26(土) 22:31:47
>>435
ローカルルールに書いてるよ、かぶってるのかもね
437
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 11:55:53
>>436
ありがとう、本当だ、書いてるね。
でもそんなに書き込まないからもういいやw
なんかおもしろいネタ出来たら良いけどw
438
:
名無しさん
:2025/07/28(月) 12:19:05
>>435
書いてるじゃない?
439
:
名無しさん
:2025/08/01(金) 17:31:49
スレチすぎよな
440
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 00:30:30
マダムのところの生徒は本気組なの?皆同じだけど
441
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 01:50:48
>>440
コピーだよね
442
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 11:56:05
>>441
みんなコピーで同じ級全国の場合どうやって賞もぎ取るんだろう。課金多かった子?
443
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 16:37:25
他の門下の上手な子のコピーもしてると思う
444
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 16:42:30
>>440
いろんなコンクール見学行ったり必死なとこ見るとかなり本気だと思う
でもコピーだからこの先厳しいね
445
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 16:45:42
自分のレッスンだけで教えられずに、他の子のコピーしてるんですか?
呆れる
446
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 16:50:26
YouTubeのこのピアニストの演奏見て研究しておいて!っていう先生もいるものね
447
:
名無しさん
:2025/08/12(火) 17:20:26
他の門下のコンクール上位の子のコピーはこっそり録音したりしてやってるってこと?とられた子かわいそうだしそんなので成績だされても腹立たしいよね
448
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 14:25:39
マウンテンちゃん母、SNSであんなに全国的に我が子自慢して大丈夫?
自分の教え子差し置いて。に見えるけど。
449
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 14:43:44
親バカ発揮するほどのもんじゃないよね
450
:
名無しさん
:2025/08/13(水) 20:42:38
ピアノ講師で、教え子を本当に大切に思ってたら、自分の子のことなんて教室SNSに書かないよ、、。それは別でやるでしょ。
あきらかに自分の子のことしか考えてないような講師は講師失格と思う。
451
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 14:38:18
我が子が自慢すぎて感情が抑えきれないんだろうね
452
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 15:41:07
北陸の教室もそうだよなぁと思う。
453
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 17:21:33
>>450
だから仕事にプライドある男性講師につきたいって思ってしまうんだよね
女性の先生がみんなこうじゃないけどさ
454
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 22:03:35
きっと色々と勘違いしてるんだろうなと思って微笑ましく見てる
455
:
名無しさん
:2025/08/14(木) 22:23:57
女の先生はヒステリックなのが多いからしんどいわ
456
:
名無しさん
:2025/08/15(金) 00:36:15
>>448
大阪国際?娘はしっかり弾けて手応えもあったのに入賞しなくて私はもう2度と出たくありませんと書いてあって驚いた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板