レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
SNS組をヲチ Part20
-
ピアノを習ってるSNS組をヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
・>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう
・明らかな荒らし以外は基本的に投稿規制しませんが、喧嘩が長引く場合等スレ進行が妨げられていると判断した場合は一時的に投稿規制する場合があります。何度も繰り返す方は長期間規制する可能性がありますのでご注意下さい。
関連スレ
関連スレはこちらから
https://jbbs.shitaraba.net/music/30360/
前スレ
SNS組をヲチ Part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1732592803/
-
おつありでありんす
-
おつありです
-
スレ立てありがとうございます
-
スレ立て感謝🛐
-
消費はやっ!
おつありですー
-
あのバッハシンフォニアのどこに音楽性感じるの?逆に聞きたいよ。自分の力で音楽作れないのは音楽性無いと思うよ。
-
スレ立て感謝です!
-
>>7
どれ?何番なの?
-
あのね、バッハよりショパンを弾けないと駄目なのよ
クラシックピアノで一番需要あるのはショパンなの
ショパン弾けない子は駄目でしょう
-
>>9
12と10と15もあったよね。音楽性あるってどこがあるのか聞きたいよね。
-
>>10
どっちも弾けた方がいいなー
-
そうだね、ショパン上手い子は本当に上手い
バッハも大事だけどショパンほどではないな
-
>>11
15番は本番あのテンポで弾いたのかしら
-
サン=サーンス良いよ
あの難しいのを弾きこなせるのは素晴らしい
-
>>10
素人の意見だね。バッハ弾けないのはピアニストとして致命的だと思うよ。まずバッハやりましょう、アナリーゼして自分で音楽を表現出来るようになりましょうってそこから始まるんだからね。
-
>>16
聴く人はほとんど素人だから素人の意見でいいんじゃないの
何プロぶってんだかww
-
>>10
まずはバッハが弾けてから。弾けるというより音楽を勉強しなきゃいけないの。
-
まぁでもコンクールよく出てる子でバッハをコンクール以外やらない子はわりといるからね
そこまで重視しなくてもいいのでは
-
>>18
それはあなたの考えだよねー
-
そう、バッハやらない子わりといるよ
-
古典しかやらない子もいるなぁ
-
>>17
バッハもショパンも全て弾けなきゃいけないに決まってるでしょ?なに言ってんの?しかし、バッハ弾けてないのは認めるんだねw
-
>>19
ずいぶんと底辺講師に習ってるんだねw底辺講師バカにするわりには底辺講師に習っちゃってww
-
>>22
まずはバロック古典からやるものよ。上手い子たちは必ず幼少期にしっかりやって理解してるよ。鈴木さんもそこをしっかりやったからこその結果よ。古典で勝負できるんだから立派。
-
てかバッハ弾けなくても良いとかここの人だいぶイカれてるねw素人の塊だからとんでもないの褒めたりするんだね。納得。
-
またピカ貶してるの?
仕込まれてないからいいじゃん
-
>>23
いや、認めてないよ?3声弾くだけでもまだ大変なんだからこれからでしょ
-
>>24
誰が?
他の人の話してるようだけど?
ほんと読解力ないねww
-
>>23
これも他の人の話なのに馬鹿じゃないのw
-
>>27
仕込まれてるでしょw自分の力で弾いたやつといつも全然違うし。完成度が低いのと、仕込まれてるかどうかはまた別。完成度が低いのを仕込まれてないと思ってるだけでは。
-
>>28
そんなこと聞いてない。あれが音楽性あると言ってる人はあれのどこに音楽性感じるのか聞いてるのよ。
-
そうそう、そういう子もいるよって話だよ
いちいち噛みついてくんなウザ
-
ピカの演奏にはあざとさがないから仕込まれてないと思うよ〜
-
サン=サーンスは音楽性感じるけどなぁ。惹きつけるものを持ってるんじゃない?
ここには結構ピカ君ファンいるようだし
-
>>29
いやいや、自分の子がまともな講師に習ってたらバッハやらなくても良いなんて思わないからね?
-
ていうか音楽性ないと言うならちゃんと音楽性ある子出して解説すればいい話
-
>>33
そういう子がいるよってそれがまともだと思うの?きちんとした講師に習ってたらそれはおかしいと思うはずだから、底辺講師に習ってんのかなと思っただけよ。
-
>>36
そういう子もいるよって言ってるだけやん
-
>>38
そういう子がいるよってだけでまともともまともじゃないとも言ってない
話勝手に作るなよw
-
>>37
意味がわからない。なぜすり替える?あの子のこと音楽性あるっていうならどこがあるか答えられないの?
-
マジ読解力ない奴やばすぎ!
バッハがどうこうエラそうに語る前に読解力身につけな
-
このおばさんは何故ピカ君の話になるとムキになってピキってるの?ww
なんも気にしてなかったらスルーするよねww
-
ピカシンフォニア10番はなかなか
12はまだ仕上がってないのでは
-
>>40
だからそんな子たちも底辺に習ってるってことわからないのかな?教授とかきちんとした講師ならばバッハ弾けてなくてもショパン弾ければ良いなんて言わないからね。
-
>>44
10?あれのどこが良いの?
-
>>33
そういう子がいるからなんなの?そういう子いるからバッハは弾けなくても良いってなるの?そんな底辺講師の指導が良いと思うわけねw
-
まーた喧嘩してるwww
なんなのよ。この毎度おなじみの展開はw
-
>>45
でも、コンクール曲ばかりでバッハちゃんとやらない子がいるのは事実だよ、しかも少数ではない
-
>>47
弾けなくていい子もいるのでは?
ピアノで食べていくわけじゃないんだろうし
何をそんなにピキってるんだかw
-
とにかくピカ君ディスりたくてうずうずしてるらしいねー嫉妬以外になにがあるんだろう?
-
本気組じゃないのに絶対バッハとかどうでもいいだろうにめんどくさいおばさんがいるね
-
>>48
ピカ貶しがいなくなれば解決なんだけどね
-
>>49
いるのは知ってるよ。だからといってバッハやらなくて良いと思うのはおかしくない?コンクールで課題になったときだけやれば良いなんて思うの底辺講師といっしょよ。
-
彼の演奏好きだよ。
我が子はピカくんより賞歴はいいけど、将来どうなるかなんてまだまだわからないと思ってるし、応援してる。
彼のピュアな演奏は唯一無二だと思うよ。今はあれでいいのよ。後で変わる。
-
>>52
ピカの話してたのでは?なぜいきなり趣味の子の話にすりかわってるの?趣味の子はどうでも良いわw
-
某大会でバッハはとてもうまい子がいるの。いい先生にもついてるだろうしよく勉強してるのもわかる。でも古典もロマンも大したことなくて、というかセンスがないのよ。
それってどうにもならないのよ。
-
>>55
そう、亀井君だって5年生ぐらいの時はかなり荒かったからね
あれだけ譜読み早くて次々こなせるなら伸びるの間違いなしよ
-
>>57
いるねーバッハだけ上手い子
ショパンが弾けなければ意味がないのに
-
結局バッハについては反論してこないねw認めたんだね。ショパン弾けてるっていうけど弾けてるショパンってどれ?上手く弾いてるショパン聴いたことないから教えて欲しい
-
早熟な仕込まれっ子より伸びしろかなりありそう
-
>>57
何年生?ショパンが大人っぽく自分で弾けるようになるのってだいぶ先だよ?
-
>>60
ピカは仕込まないしとにかく曲数こなしてる時期っぽいから、そりゃ完成度は高くはないでしょうね。今はね。
でも亀井も正直同じような感じだったし、ピカはこれでいいんだよ。
-
>>62
ショパンとはいってないです
脳内で決めつけて読まないでもらっていいですか?トラブルのもとなので。
-
>>63
なるほど、納得
-
妄想で勝手に話作るのやめてほしいね
読解力もなさすぎるし
荒らしたいだけじゃないの?
-
>>61
それな。Aさんもうお腹いっぱいなんだよね。弾く前からどう弾くか想像できちゃって
ピカは聴いてて楽しいよ、仕込んでないぶん想定外の演奏してくるからw
-
>>51
親の言動かな。やっぱりあんなこと言ってるの見るとなに言ってんのこの人ってなってくる。なんでも人のせいにする人苦手。
-
>>64
こっちからしたらそれがどうしたって感じなんだけど何が言いたかったの?
-
>>68
じゃ見なきゃいいだけじゃん
バカみたい
気になって仕方ないの?何を執着してるんだろうね
-
>>69
バッハすごく勉強してて唸るほどうまくても、ロマンのセンス(音楽性)がない子っているよね。
まさに沈んでいく子ってかんじ
-
>>70
そらみんなここで書き込んできたらなになにって気になるから見るよwきらいなのに川端見るのと同じw
-
>>71
へー沈んだ人ってたとえば誰がいる?
-
>>73
過去スレみてみな
-
>>71
まー専門的に勉強した人はわかると思うけど、ロマンは大人になれば弾けるし難しくない。バッハ古典を聴かせるってとんでもなく難しいからね。まず小さいうちに古典を弾けるようにするというやり方は正しいよ。
-
>>67
ああ、特別ピカ贔屓ではないけどそれはなんとなくわかるわぁ
-
>>74
いやわからんそんなの言われても。この掲示板キーワード検索出来ないし
-
>>72
自分自身をもっと知ったら?
あなたのピカ貶しは異常だと思うから、遠ざけたほうがいいよ。完全に呑み込まれちゃってるもん
-
>>70
ほんまそれやなw
見なければいいのにわざわざ見に行って文句言うのなんなんw
-
>>75
弾けてる風のロマンじゃないから
-
ピカに執着してる人は何を恐れているんだろう。。
-
>>71
逆はいっぱいいるけど、バッハ上手くて沈んだなんてあまりいないけどな。
-
>>78
いつも誰かが出してくるから仕方なくない?
-
>>82
じゃそう思っとけばいいよ
-
>>75
大人になってから弾けても意味ないじゃんw
才能ある子は子供時代から弾けるわ
-
>>81
恐れるってなに?なにも恐れてないよw
-
>>77
専ブラなら検索できるよ
-
>>85
大人になってからが勝負っていつも言ってる人いるけど?子供の頃なんて関係ないってピカ擁護の決まり文句だよねww
-
>>82
ショパンの大曲弾けなくて沈むのいっぱいいる
-
>>86
ピカに執着するのやめたら?何を焦ってるんだか
-
>>83
普通は「ふーん、かあちゃんまたやってんのか(呆)」ぐらいなんだよ。
そして自分の考えと違う発言があっても、ある程度のところでスルーするもんなのよ。
-
>>85
大人になってからそこで世界で勝負出来ればそれが 1番の成功なのでは?鈴木さんのようにね。子供の頃なんてどうだって良いってのがここの人たちの口癖だよw
-
本当に才能ある子は子供の時からショパン表現力豊かに弾くよねー
-
>>83
あなたは見ないほうがいいよね。
さすがにちょっと。誰かがピカ褒めようもんなら、貶したくて居ても立ってもいられないでしょ
-
>>91
そんな人ばかりならここ荒れないよwみんな言いたい放題でしょwピカ擁護も十分荒らしてるからね?けなしまくりだし。自覚してね!
-
>>92
それは賛同する。
子供時代では、まだ何も分からない
-
>>93
たとえばだれ?
-
>>95
擁護言いたい放題はまだしも、貶し言いたい放題は見苦しいだろ
それぐらいわかれよ
-
>>94
けど私より凄い人いてるよw複数いる。
-
>>98
ならば、Aをけなしてピカを褒めるのも無しでは?あなたたちはピカ擁護するだけでなく他の子をたくさん貶してるよ?
-
>>99
とりあえずあなたに言ってる。
あなたは張り付いて貶しまくってるから心にもよくない。あなたの心が可哀想だから
-
バッハが弾けないとショパンは弾けませんよ
-
>>98
散々Aは音楽性無いけど、ピカは音楽性あると言って貶してるの見たけどそれについてはどうなの?
-
>>102
あーやっとまともな人が来てくれたw
-
>>101
じゃーピカ擁護も言動を改めるべきでは?ピカを褒めてAは貶して良いということはないからね。人に言う前に自分が直そうね。
-
A貶しなんてチョロっとじゃん。誰もしつこくもないし。
ピカ貶しはスレ埋まるくらい長いし誹謗中傷レベルだからなw
-
何故ピカ君褒められることがそんなに嫌なんだろう?
ピカ君と年近い子の親なの?ライバルと思ってる?
-
>>105
そういう思考だから変わらないんだよ
とにかくピカ貶しは別スレ立ててやって
-
>>97
小林さん、奥井さん、小学生の時からショパンの大曲音楽性抜群に弾いてたよね
-
>>107
私生活に問題があるんじゃない?家庭がうまくいってないとかさ
-
>>106
チョロっとなら貶して良いとかおかしくない?全然チョロっとなんかじゃないよ。私は見てるからね。ソニーの話とかなるともうそれはそれは酷いこと言ってるよ?虐めた側は覚えてないのと同じ構造ね。
-
>>105
さよならー別スレでがんばってください!
-
>>107
全然違う。ピカ褒めて他の人貶しながら煽ったりするから腹立つんだろうね。
-
>>102
そんなことないよw
ショパンから入ってバッハあんまり弾かない人もいるぐらいなのに海外では
-
>>111
だとしたら、虐めたら虐め返すの構造よくないですよ
-
>>103
まぁ伸びしろはピカがかなりあるからなぁ
-
>>105
ピカがけなされててかわいそうだからそりゃ擁護するでしょ
将来有望な子なのに
-
>>106
そうそう、すんごいしつこいんだよ
それも何年も前からだからね
相当な恨みでもあるんかね?怖いわ
-
>>113
どのみち変。ピカ母を気にしすぎ。頭がいっぱいみたいw 向こうは知らないのにw
-
>>110
ピカディスって鬱憤晴らしてるわけか、えらい迷惑ね。子供が八つ当たりされてないといいけど。
-
>>115
日本語大丈夫ですか?
-
>>120
そちらもAやMやピティナの子貶して発散して迷惑だよ?
-
>>117
そしたら私もAやMや他の子全力で擁護するわ。貶さないでね。
-
ピカ貶しババアはよそ行け!
-
>>122
あのさー、データ解析でもする?
ここで見かけるAМの貶しと、ピカの貶し誹謗中傷、量が全然違うんだわ。とにかくしつこい。長いし。ウンザリする
-
とにかくAちゃんは才能あるしこれからいろんな曲聴けるのが楽しみ。あれだけの逸材は大切に育てないとね。なので貶さないように!
-
ピカ母に不満があるなら直接やってくれよ。そんな勇気もないくせに!
向こうは堂々と!名前出して責任のもとでやってんのに対し、こんなとこで子供ネチネチ誹謗中傷して情けなすぎるよ…
-
>>125
それはSNS頻繁にやってるから話題に出てくるだけでは?もしAちゃん母が毎日アップしてびっくりするようなこといつも書いてたらすごいことになってると思う。
-
>>128
ならないよ。どうでもいいもん。所詮他人じゃん
-
>>127
自分はどうなのよ。あなたも他の子貶しまくってるのでは?ピティナの子とかいつも貶すのもひどいよ。だいたいピカ擁護の人はピティナ貶しまくってる。誰だかわからないから良いではなくて、もし金賞の人の親とか見てたら傷つくよ?
-
>>129
どうでも良いのにここを見たり書き込むのはなんなの?
-
>>130
悪いけど貶してないよ、一緒にしないで
-
ここの中にいる人たちでピカ擁護に貶された人いると思うよ。学生コンやクラコン上位やピティナ3賞やインアジア金、下手とか雑だとか言い過ぎでは?その子たちをけなしながらピカを擁護したりしてると知らぬ間に敵作ってるからね。
-
>>125
それいいね!!
-
>>133
ピカは貶してもいいけど他はだめなのかよ
なんじゃそれ
-
狂ったようにピティナ批判して貶す人も悪質だからね。ピティナ受けてる人もいるし、気分害してる人たくさんいると思うよ。3賞下手だとか名前出さなければなんでも言って良いと思って言ってるかもしれないけど、本人見てる可能性高いからね。
-
名前出してなかったら別にいいんじゃないの?感想言うぐらい
-
>>135
どっちもダメでしょ?だけどやってることはお互い様だよって言ってる。ピカ貶すなと言いつつあなたたちは他の子を貶してるから同じでしょ。だからお互い辞めるべきでは?それとしつこいピティナ批判とか、ピカよりも良い成績出してる学生コンや3賞や金賞の子たちとかを批判するのも辞めてね。見てるよみんな。
-
>>137
いろんな人見てるからね。たとえばクラコン上位あれは忖度で入賞してたとか言って、自分の子がその中に入ってたら嫌じゃない?学生コンも審査がおかしいとか。そんなんばっか言ってるでしょ?名前出さないから良いでは無いよね。
-
あの母もそんなことばかり言ってるから知らぬ間に敵作ってると思う。ここのピカ擁護もそうだし。上手い子たちをすぐ貶すから。
-
うっわ
夜中に連投どうしたの…
ピティナ大好きコンクール最高スレでも立てたらいいじゃん。好きなだけ賛美し合えばいいのでは?
ここでは三賞下手って思われてるし学コン審査おかしいって思う人たちもいるけど、そう思う人たちもいるっていう事実を受け入れられないなら去るべき
-
>>141 え、そちらこそ急になんなの?主なの??特大ブーメラン… あなたのスレじゃないんだから
-
P街講師どもが暴れまくる時間突入だな
-
>>141
それをあなたに決められる筋合いはない。あなたたちに貶されたり好き勝手に言われたらこっちだって好き勝手に言わせてもらうってことよ。だから止められても辞めないよ。あなたちちだって辞めないんだからね。
-
言われたら腹立つからやり返すってここの人たちみんなやってるんだから。なんで言われるの嫌なら去れなんて言われなきゃいけないのよ。100倍にしてやり返すよ。
-
そうだね、両方の意見わかるよー擁護派はピカくんの将来がどうなるかは未知数って意見で、アンチ?派は、現在の実力不足について話してるからいつまでも平行線だね。
ピカくんと同じようにまだ未完成で、将来伸びそうな子はたくさんいる。
ピカくんみたいな子はいくらでもいるけど、SNSを頻繁に上げるのはピカくんしかいないから話題が集中しちゃう。
他の子についても知りたいよね
-
知ったのは5ちゃんだけど最近ここで一瞬話題になってもスルーされるくらい目立たない子を推してるw
鈴木さんタイプだから花開くのが楽しみ。
-
>>146
こないだ言ってた3月23日にリサイタルする小6の女の子が知りたいんだけど、スレッズは見れるけどインスタは鍵なんだよね。小6で10-1とか悲愴を弾くっぽいけど、先生にリサイタルやりなさいって言われるくらいだから上手いのかなと思って。でもシンフォニアを6月に始めたところって書いてたのにどうやってそこから10-1弾けるんだろとか色々不思議なんだけどねw
-
>>147ヒントおねがい
-
>>148
前スレで話題になってた子だよね!私もそれで知ってスレッズ見てるけど、やっぱり演奏聞きたいよねw
誰かインスタ見れる人いないのかな。
演奏の感想ききたい。10-1載せてるのかなw
でも書いてることが本当ならすごくうまそうだし、きっと有名だよね?
-
私、インスタで海外の男の子をひっそり推してるw楽しそうにピアノ弾いてる小5で、自分で練習メニューを考えながらやってるっぽくてその過程も載せてるから、参考になるし、できるようになったんだねー!って親目線でも見ちゃうw
音楽性もテクニックもかなりあると思う。
今ヲチしてる中で一番、伸びを期待してる
-
>>150
たぶん上手いよね。リサイタルやるくらいだしね!すごく聴きたいんだけど、フォロワーになる勇気は無いw本名というか誰かわかればYouTubeあたりにコンクールから動画配信されてそうだけどね。でもスレッズではクラコンかなんか受けて講評に絵を書かれたとか書いてて、審査員2人は合格点くれてないみたいなこと書いてたからあまりコンクールでは評価を受けてないのかなとも思ったり。なんかあのスレッズ読む限りでは本当にリサイタルやるくらい上手いのか上手く無いのか判断出来ないよねwリサイタルはチラシ作る前に完売したといってたけどね。
-
>>151
どこの国?
-
3賞下手って書くのもピティナディスるのも
底辺公式って言葉もピカ下手って書くのも同罪ということで
-
底辺講師
-
ピティナもさ、出場者の中で3賞を決めなきゃいけないわけだから、出場者が全員下手なら3賞だってそうなるよね。
他コンクールのように1位不在とかないもんね。
-
>>154
そうだね。おあいこだから相手が辞めない限りやるよってことで良いと思う。
-
>>156
まーそんな程度のコンクールなはずなのに3賞どころか雑にガチャガチャ弾いて予選落ちる子もいるからね。
-
面白いInstagramキッズ、最近減ってきて寂しい。Xの小ピカちゃんが最強だな、母さま面白いしピカちゃんは可愛いし。ドラマティックですらある。
-
ピカのサンサーンスの仕上がり楽しみ!
お母さんの投稿もなかなか楽しみである
-
すぐ荒れるから嫌なんだけど、東西南北ともに、大御所先生の売れっ子生徒さんの演奏好きだな、音へのこだわりはやっぱりさすが。
-
>>161
わかるよ、量産型とか揶揄する人もいるけど
音がきちんと整っている演奏はやっぱり美しい
-
売れっ子生徒は大御所先生がめちゃめちゃ力を入れているだろうし、こだわりを感じるよね。
私も好きだよ
-
母のキャラも本人の顔立ちも、小ピカより大ピカの方が好きだし面白いな。本人の演奏はどっちも変わんないかな。
小ピカの方が丁寧に音を作れるタイプっぽいよね
-
Xで鍵垢になっちゃったベヒ子のお母さんも強烈だったけど、その後ヲチしている人いる??
-
>>162
そうね。音がスカスカの子って小さいサロンとか響かない部屋で弾いてるの聴くと本当聴いていられないけど、そういう大御所生徒の演奏って小さい部屋で弾いてても美しい。
-
>>165
あぁいた、懐かしい
鍵になっちゃったんだね
ピカの同門とかじゃなかった?
-
>>159
火祭りレベルの痛々しいの最近ないなぁ
-
>>167
グリーグ蝶々とか弾いてた子?なんてあだ名だったか忘れたwその子は別に雑系ではなかったよね?なんかやたらキラキラした音とか強調してる親だったっけ?
-
>>167
グリーグ蝶々とか弾いてた子?なんてあだ名だったか忘れたwその子は別に雑系ではなかったよね?なんかやたらキラキラした音とか強調してる親だったっけ?
-
>>169
スカってたよ
親がうちの子が一番キラキラだった!とか予選落ちて審査員悪く言ったりしてた
-
>>171
なんかみんな似てるねw
-
>>172
だって同門
-
きゃ○ん○ん?
-
>>174
そうそう
-
>>174
それだーwなつかしwスカッてたんだ。あの界隈ではスカるのが流行ってるのかな
-
姫のポロネーズはスリルスピードサスペンスでした。同じピアノで弾いているはずなのに誰よりも早くキラッキラ。ほんと何故なのかね。。。
-
笑かすね
-
スカと全く同じタイプだったよ
-
けどさっきギロックオーディションのやつ聴いてみたけど、たしかに音はわりと綺麗だったよ。ホールの演奏だからかスカッてるかはあまり分からないけどw
-
夢ピアノは立ち位置が分かったのか大人しくなってしまい残念
-
>>181
ねぇねぇ夢ピアノっていつも娘のことディスってて娘気の毒だなーと思ってるんだけど、ここではいつもどんな話題になってるの?親イタイの?
-
>>182 母さまは、お触り禁止な感じです…
-
おくすりさん
-
ピカ・小ピカ・夢・ベヒ子
共通しているのは親が子どもを過大評価しているところ?? そのパターンが好ヲチ案件??
-
そういうことだね
-
夢ピアノってだれ?
-
>>187
Xで検索
-
「娘さんがかわいそう」ってコメントあった時のあのブチ切れ方がすごかった
-
>>188
ピアノ教室しか出てこなかった
-
yumepianisuto
-
>>191
ありがとう!YouTube見ました!子犬やべーw
-
>>183
ひぇ〜。。そうなんだ
-
>>189
やばい、見たいwスレでキレてたの?X?
-
学コンよく出ようと思ったよな
-
子犬気になって聴いちゃったじゃん
こ、これは…笑
-
私も子犬聞いちゃったよw
ピカママと違うのは、いつもポストが暗くて、愚痴とか悪口とか不安とかばっかりで暗い気持ちになるからあまり見ないようにしてるわ
-
ボク、ボク、って子供目線で書いてる顔出しの男子、ガチ勢なの?モデルか何かなの?上手いのかな?
-
改めて考えると我が子を過大評価ってなかなかいないね。。。
-
>>198
遠征してコンクール出てる感じだしガチだと思われる
-
>>198
ヒントください
-
chi_seiかな
-
>>200
なんのコンクール?
-
夢ピアノママは指が早く動けば上手いと思ってるの?音抜けてるし両手ズレてるしいくらなんでもあれは酷いw
耳悪いん?
-
勘違いしてなかったら学コン出ようと思わないよ
-
>>203
覚えてないしこの子が何県なのかもわからないけどストーリーに新幹線か飛行機で移動〜っぽいのがあったと家屋
いまだに県外のコンクール出た事ないウチからするとガチ勢w
-
>>206
記憶
-
>>202
あーその子か
-
ご依頼はDMで、ってなんのご依頼かな
-
タレント業のことだろうね
-
>>202
あら可愛い!!
-
息子の顔、世界中の子供の中で1番かっこいいでしょ?どーぞ無料で可愛い息子の写真を一般人の皆さんに提供してあげるわ!
くらいに思ってそう。
-
気持ち悪い
-
わかる
-
ピアノの森のカイ出来そう
-
漂うヘリコプターペアレント臭
-
夢ピアノあれこれやってるから全国行けないって言い訳って誰もそんなの思ってなくて親がそう思いたいだけかと思うんだが
-
ピアノは全然だね
-
>>217
なんの全国?そんな難しいコンクールなの?
-
>>219
全国で入賞できないのは〜っと
なんの全国ですかね
ブルグミュラーとか?w
-
>>202
へー。女の子じゃないよね?菅原先生門下なんだ!凄いじゃん
-
菅原先生って上手い子しか見ないのにおかしいね
-
>>222
その子演奏はあまりアップしてないから聴いてないけどうまくはないの?なんで菅原先生に習えてるのかな
-
>>220
ブルグは全国ないなー。バッハかな
-
>>223
上手くないよ
コネじゃない?
-
>>225
コネでも教えてくれるの良いねー。コネで習いたいわ
-
菅原先生単発でしょ
-
くまモン賞もらったって書いてあったから、家はその辺なのかもね。名前で調べてるとめちゃくちゃコンクール出まくってる。
ガチなのかな
-
piara国際コンクール クーラウ 第二位
で調べるとYouTubeも出たよ。
-
王子様みたいな子だねw
-
初めて演奏聴いたけど演奏レベルはピティナだと良くて本選奨励賞ギリギリってとこだな。
-
色々微妙な子だね
-
たしかにかわいい顔立ちだね!ピアノはまだまだって感じだね。
-
新たなる餌食
-
親がイタくて、子供の演奏は普通なのに過大評価してるって一番の大好物やな、このスレ
-
前にその子の話題出したけど、特に盛り上がらなかったのよね。
確かお医者さんになりたいとか。勉強頑張ってるんじゃない?
-
イタ親を徹底的にいじり倒して懲らしめるスレじゃないの?
-
そうよ
-
夢は夢…って言っちゃってるのが可哀想だね
なのにやたらコンクールとか出してるみたいだし
-
懲らしめるって何
-
>>239
昨年ぐらいまでは 夢は大きくピアニスト だった
-
ピンの動画みたけどストリートピアノによくいる鍵盤叩いてるだけ系の感じだね夢ピアノちゃん
-
きゃらんは世界一と絶賛するほどでもないけど音は綺麗だと思った。無理なく音出せてるし体格に恵まれてるかも。昨日出てきた中では1番良かったかな。
-
思ったのは、鍵にするとここで話題にされる回数がガクンと減るね。海ちゃんもほぼ出なくなったし。鍵にするメリットはけっこうあるね。こっちはおもしろくなくなるけどw
-
そりゃ鍵でここで話題にして疑われたら嫌だものねw
-
>>227
投稿みたけど、月1で30分とかでも門下生って言えるの?
-
>>244
そうなんだよね。それでまたピカの話に戻るw
うまい子たちが演奏載せてくれるか、普通でもたくさん投稿して、イタければここで話題にされるね
-
>>246
月1でも、定期的にみてもらっているなら門下生だよ
-
>>244
ほんと、急にガクッと減るよね
あの子達はコンクール入賞とかも余りないから、演奏をみることがほとんどなくなるから
絶対に話題にされたくなければ鍵は有効だし、注目浴びたければピカくんみたいに堂々と公開しまくりがいいね
-
月に30分て…
-
>>250
ちっちゃーい子なんじゃなかったっけ?
超大御所だと月30分とかそんなもんだよ
-
>>246
それ適当にされてるやんw
-
注目されたくてSNSやるんだろうに鍵にする意味がわからん。最初からやるなよw
-
ちゃんとしたレッスンの子は、週に2〜3時間だよ
-
火祭りのこととかすごく言いたいんだけど、バレそうだから我慢してるw
-
月1回少しでもいいのでお願いします!のパターンでしょ
-
>>254
あの先生が超大御所かどうかは知らんけど、超大御所がピアニスト活動も忙しければ、週2〜3時間定期レッスンなんて確約は絶対にできないよ
不定期に余裕ある時にはジャンジャンみてもらえるけど
-
>>253
それな
-
>>255
気になるんだけどw教えてよ
-
>>255
聞きたいwww
-
そもそも火祭りが誰かわからないw
-
>>257
ピアニストとしても大活躍してる大御所なんて幼児は見ないクラスの人しかいなくない?
幼児も見る大御所って、レッスン専門か、たまに少しコンサートができるくらいの人でしょ。コンサートがそんなに忙しいってことなさそう。せいぜい毎週末くらいじゃない?
-
>>262
そうだねー、あの子って幼児かな、低学年かな?
小学生になっていたら才能あればほんの少し見るかもしれないけどね
あとはあの先生のくくりが超大御所なのか超多忙ピアニストなのかよくわからないけどさ
-
>>242
あの子が叩かれたのはコンクールで評価されない誰にも理解されない独自の弾き方を母が自慢してた事と夜中まで練習させていた事。
それで手を痛め(本人のメンタル壊れた?)ピアノから離れたけどまた戻ってきたね。良い指導者に変えたらしい。
-
>>263
そうそう、だから力を入れている生徒なら1ヶ月に30分しか見れないなんてことはないと思うなぁ。どうなんだろうね
-
ただのアルバイトでしょ
-
菅原先生の他の生徒さん達とはレベルが違いすぎるよ
-
>>267
誰とか?
-
菅原先生のスポットの生徒は良く話題になるし、先生自身もインスタに賞歴載せるけど、定期の子って誰がいるんだろうね?
-
明日は学コン今頃最後の仕上げかなー
-
>>268
キラちゃん
-
>>271
キラちゃん?!誰だっけそれ?
-
>>269
インスタに数人いるよ
-
菅原先生がフォローしてるsaさんとかyuさんか
-
ストーリーズに度々出てくるじゃない
あの子とはレベチよ、コネでしょ
-
そういえば、海外のコンクールの数を教えるよって言ってた人、結局教えてくれなかったね。
日本のコンクールは海外に比べてめちゃくちゃ多いって言ってて、誰かに「テキトーなこと言うな」って言われて「海外のコンクールの数は誰でも知ってるよ先生に聞いてみたら?」って言ってて、さらに誰かに「じゃああなたが教えてよ」って言われて「いいよ、どこの国のが聞きたいの?」って聞いてて何人かが国名を挙げてたけど、返信なかったような。
見落としたかな?誰か見た?
-
北村先生なら誰でも習えるよ
-
>>276
フランスが子どものコンクール8ぐらいしかないというのは見た
-
>>265
微妙な子にはコンクールすすめないから、それで充分なのよ
-
>>278
たしかに、でも他の人が言ってたような気がする。
発端の人、誰でもほとんどの国のコンクールの数知ってるって言ってたのに、結局あれからなんにも言わなかったの残念。
結局、知らなかったのかな。
誰でも知ってるとか、日本のコンクールが世界的生多いとか、知らないくせに大袈裟なこと言わなきゃいいのに。
-
>>280
ここ、前から嘘ついて逃げる人いるでしょ
その人じゃない?
-
>>269
定期は地元仙台の生徒と関東少数ぐらいよ
-
学コン全国をわんぱく一年生連れて見に行くって人をストーリーで見かけたんですが、そんな小さい子供連れて見学に来てる人なんていますか?
ルール的に1年生から入場して良いとしても、
マナー的にはダメな気がするんですが。
-
>>283
参加者以外のお子さんが来ると気が散るのでやめて頂きたいです。
-
>>281
そうかも。嘘つきだったってわかって良かった。
-
>>282
関東の少数知りたいな。D金くんは定期じゃないでしょ?あとストーリーズに乗ってたのだれだっけ
-
>>286
ストーリーズに載ってたかどうかは知らないけど明日学コンに出るよ
-
>>286
D金は単発だね
関東は小学生2人と中高生3人ぐらいのはず
-
ピアノ大好き社長今ライブやってるけど、日本のやり方めっちゃ下げるね
-
>>276
日本は150ぐらいって見たような気がするけど、ここじゃなくて別の所だったかな?
-
>>290
ここで見た気がする。
-
>>221
あの男子菅原先生にインスタフォローもされてないじゃないの、門下じゃないでしょ
-
これからピアノ大好き社長ピアノ弾くから耳良い人上手いか聴いてみてほしい
-
黒木さんお上手ですよ
-
>>288
小学生2人だけなの?少ないね
-
社長音は綺麗だね
-
>>288
そうなの?
-
東京週1、2だろうから少数精鋭でしょ
-
>>298
ふ〜ん
-
ピカ君が菅原先生に師事したらいいのに。
-
S澤先生の方が才能伸ばせるよ
-
>>283
しかも兄弟が出るとかでもないんですね
なんだかなぁ…
-
明日学コン聴きに行く方感想とか教えてね〜
-
関係ない人は学コン見に行くなよって思うわ
頂きマダムの生徒が来てたけどうろちょろしてうっとうしかった
-
S澤先生がスカ見てくれるわけないじゃんw
-
本当にピティナやその他のコンクールと同じと思わないで欲しい。完全非公開にしてほしい。
明日、無関係なのに見に来ているガキが少しでも騒いだら絶対に許さないし徹底的に晒してやる。
-
>>306
あなたは明日の誰かの親なのねw
-
無関係な人出入り禁止にするべき
-
今年は東京イマイチ
大阪が良いね
-
>>308
去年なんか無関係っぽい親子大量ですごく混んでたよ
-
>>307
誰だろう…怖すぎる笑
-
未就学児はもちろんダメなんだよね?
-
>>306
いや、たいして変わらないよ
ピティナも学生も
-
学コンが特別みたいに思ってる人笑っちゃうねw
-
>>312
質問のレベルが既に論外。
仮に記載上OKだからって連れてきていい訳がないだろ。そんなこと聞かないと分からないの?
子供がちょっと咳した瞬間、周りから死ぬ程冷たい目で見られるから覚悟しとけよ。
-
>>314
出てから言え
-
>>315
いやうちのわけないでしょw
連れてってるSNSを見かけたからさ〜
-
九州の下手な子が全国行くって聞いてビックリ!最近レベルかなり落ちてるんじゃないの?
-
>>318
九州は前からそうだよー
-
九州は飛び抜けてレベルが低いんだよね
-
スケールもきれいに弾けない子が全国だね
-
>>314
本当にね笑
量産型だもんなー
鈴木さんみたいなのがいいからむしろここで評価されなくて全然いいぐらい
-
>>309
えっ…大阪も全然だよ…。
来年もこんなレベル低いのかなあ
去年、一昨年、その前は結構良かったのに。
-
>>322
鈴木さんルートを狙ったらほとんどの人は失敗するよ
色々と成長が特別にゆっくりとした子だから成り立った、特別な話なんだよ
-
九州はピティナ全国も行けないような子が全国いけるからなぁ
-
>>324
そうでもないよ
続けるか辞めるかの違い
たくさんいるわけではないが稀ってほどでもない
-
>>324
そんなことないでしょ。勘違いだわ
-
中学で芽が出なかったら普通は辞めるからね
-
>>328
中学で出たつもりの芽も、10年後にはパッとしないという現実が待っている
-
>>327
そうですね
-
>>326
女子では特にまれだよ、女子はどちらかというと早熟な子が多いし、体も早くに大きくなるから
だからあえて鈴木さんを狙っても仕方ないってこと
逆に早咲きだったからといって安泰なわけでは全くないのも間違いないけどね
-
九州の下手な子ってストーリーズ出してる子?
-
鈴木さんすごいねー!稀とか言われちゃって素晴らしい!スターだね
コンクール漬けの子が潰れてくのって、あるあるだもんなー
-
>>324
元々あった天性のものが自然な形で花開いた、てだけのごく普通の話だよ。海外では17歳くらいからが勝負だから。それまでじゃ、なんも決まらない
-
>>314
特別かどうかはおいといて、誰かが聴きに来るくらいで来るなとか気が散るとか騒いでるのが小物感あるよねwコンクールを非公開にしろとか言う時点で大物にはなれないわw
-
>>315
ずいぶんイライラしてるねwどんな場所でもどんなことが起こっても淡々と実力を出せるようなもっと余裕のある子に育てたほうが良いよ。
-
ここにいる人が聴きに来て終わった後にあれこれ書くだろうからイライラしちゃうよね。でも大人は聴きに行っても良いみたいだからみんな聴きに行ったら誰が良かったとか感想よろしくねw
-
>>335
>>336
お前らって総じて学コン全国クラスの舞台に立ったことも子供立たせたことも今後立たせることもないんだろうな。で、言い訳は海外では17歳過ぎてからが勝負。哀れだな。
-
>>338
お前ら?!
あなたは学生コン全国に明日出る子の親なの?ずいぶん口が汚すぎてヤバいよ。なにをそんなにさっきから偉そうにしてるのかなw学生コンくらいで威張らない方が良いと思うwショパコン入賞くらいしてから威張ってねww
-
まさか、あの親!?
-
そういうくだらない揚げ足取り出したら負けだな
-
学コン全国出る子の話題でその子の話題になるといつも口悪い人いるよねw
-
>>338
学コンごときでドヤりすぎなww
-
>>342
中学の方?
-
九州の下手くそが暴れてるのか
-
ムーンさんのお母様かな。雰囲気が似てる。。
-
>>337
ヤバい今年は行かないつもりだったのに行ってみたくなってきた〜笑
-
>>344
そうそう。明日見に行く人にその子の親を見てもらって、実際ものすごくピリピリしてたらビンゴかもしれないねw
-
>>347
ものすごい顔でピリピリしてる親がいるかもチェックしといてw
-
>>346
ムーンちゃんのお母さんって口悪いんだっけ?
-
明日出る人の親がこんなところに書いてると思わないけど。
-
>>348
テレビの時にも出てた母…?
-
>>335
あ、それ思った(笑)
小物すぎて草だわ
-
ついに口悪い人が身バレする日が来るかもwなんちゃってw明日たしかに気になるねw
-
>>351
意外とソワソワしてスマホばかりみちゃうもんかもよー
-
>>351
でも出ない人があんな書き方するかな?来るなとめっちゃ牽制してるしw
-
>>352
テレビって何?
-
>>355
そんな暇あったらお子さんの練習に付き合うんじゃないのかな
-
>>355
ここで悪いこと書かれないかどうかチェックするよねw
-
>>353
うん、学コンを非公開にしろってピリピリしてる親、初めてみたかも
-
>>358
こんな時間に?さすがに前日は弾きすぎないのでは?
-
>>338
その二親のどちらかもね
中学のほうかもw
でも小さい子連れてくの牽制してるから、小学生の部かもね?
-
うちも某コンクール出る前日の夜にここに書き込んだりしたから(全然関係無い話題を書いた)意外と見てるかもよーw
-
>>358
一人で集中させないかな?
というか出張組だったら、子供はもう練習せずホテルで寝てるという気もする
-
かなり高圧的だよ
-
>>359
宣伝もしちゃうよw
-
でも流石に学コン全国に幼児や低学年児童を教養感覚で連れて行くのは辞めたほうがいいとは思うけど。
-
明日見に行く人、親のヲチもよろしくーwヤバイおもしろ親いたらこれからヲチしよw
-
>>360
余裕なさすぎて可哀想。スター性なしだね!
-
>>363
落ち込んでいたら励ましてくれる人とかいたりするし、関係ない話も気が紛れるし、意外とありだよね
-
>>367
出てる子の兄弟姉妹かもしれないよね。けどうちの子は幼稚園児のころから大人しく何時間も聴けたけどな。子によるよね。
-
>>367
幼児は普通にお断りだったと思う
低学年は個人差あるからね、聴ける子は全然聴けるよね
-
>>369
うん。学生コンだって何年後かしたら誰やねんみたいになるし、小物は消えてく子がほとんどだね。
-
>>368
今年始めて見に行かないのよ私。
いい演奏した子が2人いたんだけど全然賞入ってなくて、審査基準違和感だから見切りつけた。
ちなみに私は浜コン小林、鈴木が入賞予想、谷くん、稲積さんは厳しいといった人です
-
>>373
大物風も消えてくからな
-
>>374
えーぜひ行ってほしい。誰が良かったかおしえてー!それとついでに親ヲチもw
-
>>374
ちなみに2人は東京大会?小学生?
-
今年は行く価値ないよ
-
今回はただの講師も審査員入ってたんだね
-
>>374
あ耳いい人だ、こんばんは
私谷くん推し(鈴木さん小林さんがうまいのは認めてる)の人です
私も今年は行くのやめようと思って、でも別の面で面白そうで揺れてる笑
いい演奏した子はどこかな、東京?
-
>>376
親は案外会場では普通にみえるのよね。先生も来てたりするからちゃんと仮面かぶって弁えてるんだと思われる。
帰り道は能面で、帰宅瞬間に鬼噴火なんじゃない?
-
>>381
前に演奏直後に娘に「だからダメって言ってたじゃない!!(怒)」って怒鳴って、娘ショボーン、当然ダメだったのいたよ〜
あ、でもその子今年全国行けてないや
-
>>381
至って普通の親じゃんw
-
>>380
谷くんは見た目もいいし素敵ですよね。
大会、部は言うと流石に荒れそうだからやめときますw
-
>>382
会場で噴火w
我慢できなかったのかw
-
>>381
おーこわww
私終わった後に子供を責めたこと一度もないわ。本番までの練習で集中していなかったりして注意することはあっても終わった後怒ったりはしないなー。一緒に冷静に良い点と悪い点を言い合って今後に活かそうみたいな話はするけどね。怒ったりする親もいるのか。こわいね。
-
>>386
一緒一緒w
練習中はまぁ怒ることもあるけど、本番後に怒ってもね。さすがに可哀想かな
-
>>380
そうなの谷くんすごく素敵なの…
はおいておいて、そうだねー知りたいけど荒れてしまうだろうなー
あの地区のあの部門のあの子達2人かなーと、想像しておきますね笑
-
>>387
ねー。頑張ったのに本番後に怒られたらもう出る気無くなりそうwでも耐えてそれでも続けてる子もいるんだろうね。
-
ヒールで子供の足踏んづける親見たことあるわ
-
>>390
えーーw誰それw
-
>>390
外でそれじゃぁ家では針で指刺されてるんじゃないのwww
-
>>391
このスレに名前ある人だよ
-
>>393
驚愕
幼児?
小学生?
中?
それより上?
-
>>390
それ折れる可能性あるじゃない、ほんと?!
-
>>394
バレちゃうからなぁ
小学生か中学生
-
>>395
めちゃくちゃ怒ってたからカっとなってやっちゃった感じだったよ
-
>>397
何に怒ってたの?
-
>>396
それ笑
もしや中学生じゃないの?
やりそう笑
-
夢ピアノ?
-
>>398
演奏して出てきてすぐだから演奏内容が気に入らなかったんだと思う
-
>>400
学コン出るような子だからね
-
>>400
そこもやってそうではある
-
>>400
なんとなく違う気がする。んで、ピカも絶対違う、あの母ちゃんハイヒール履かない。
誰だろう。気になるわwww
-
>>402
あなたはハイヒール踏みつけを見た方?
-
限定されてきたよねw
-
>>405
そう
-
>>396
じゃぁ質問変える!
あなたは、その踏まれた子の演奏は好き?
-
今日学コンの方みなさんがんばってね ご健闘を祈ります
-
>>374
もしや激戦区?同じ理由で行きません。素敵な子が2人とも選外で全国が全く楽しみではなくなった。
-
>>374
私も浜コンは同じような予想だったけど、そこまで自分の耳に自信はないかな。学コン中学東京本選は1人だけ「え?」と思ったけどコンクールてそういうもんだよね。
今日は行かれないけどムーンさんはじめ皆さんが力を出し切れますように!
-
えーハイヒール踏みつけ誰だろw気になるーw
けど普通の親ってハイヒール履かない人が多い気がする。ピアノ講師の親っぽくない?
-
学生コン出る子で、小中学生で、親がピアノ講師でハイヒール、、?絞られてきた?!
-
私の中でもう、ハイヒール母=口悪母になってきている笑
-
口悪母?はハイヒール履いてないと思うよ
-
>>415
口悪母?父?数人いるので、そのうちの誰か
大ボスのピカくんママはハイヒール履かないのね
ていうかピカくんを超愛していそうだから、そこは初めから違うと思ってた
-
>>408
好きじゃないね
-
ピカ母はハイヒール履かないと思うよ。
履いてそうで過激そうで子供に入れ込んでるのは中学母ぐらいしか思いつかないわ
-
>>418
テレビの?
-
ムーンもそうだよなぁ
-
>>410
(笑)
結果見たとき、え?て思わなかった?(笑)
-
>>420
何回かお見かけしたけど、少なくとも会場で踏むようには見えないんだよな。淡々と過ごされてますよ
-
ピカ君サン=サーンスだいぶ仕上がってきたねー凄い!
-
>>422
デマが多いからね
-
>>424
どういうこと?
-
>>423
おお、いいねー!
-
>>423
へー、すごいね!
サン=サーンスは何用に練習してるんだっけ?またコンクール?
-
>>425
ハイヒールで踏みつけたとか 見たとか
-
あー。弾けてる風で満足しちゃうタイプはもう趣味で続けた方が良いだろうな。
-
>>428
デマじゃないから
-
>>430
誰なのかも分かってるの?
-
審査員先生のブログでも母親がビンタしてたと書いてたし、ガチだとあるあるな話では
-
けど実際にハイヒールで踏みつけたとしたら、痛すぎて泣くと思うんだけどな。声も出ちゃう。
-
>>431
わかってるよ
演奏後だったから
-
>>433
泣いてたよ
-
>>429
まだ仕上がってないのに何言ってんの
-
睨みつけて無視してるのは見たことあるなぁ
-
>>432
えっ
ビンタとハイヒールは、同一人物なの?!
-
>>438
あ、ブログのは別の話
-
それよか1時半に学コン小学生終わるから
聴いた方はレスよろしくね
-
今まで見た一番強烈なのは過去スレでも話題になったK嶋親子だわ
-
なぜか木嶋佳苗を思い出した
-
>>441
なにそれw誰か気になるw強烈ってのは暴力的ってこと。
-
>>436
仕上がってる演奏を聴いたことがないんだけど仕上がってる演奏はどれなのか教えて欲しいな。
-
>>444
ほんとそれ
褒めている人って煽りなのかな
-
>>444
自分で過去動画探せよ
-
>>443
暴力的ではなく、他の子を睨みまくって楽屋でいちいちでかい音を出して準備したりしてすごく威圧的
-
>>446だから1つもないんだけど。
-
>>427
楽しみよね。コンクール用かなあ?わからんけどコンクールで弾く子たまにいるよね?Мちゃんとか。
この曲華やかでいいんだよね、いつか弾いてみたいもんだわ(子じゃなくて私がw)
-
>>447
自分の子にではなくて、他の子に威圧するの?
カシラ文字お願いw
-
音楽性なくても問題ない曲だからピッタリなのでは
-
>>450
か
-
>>450
そう、他の子
すれ違う人みんな睨む
過去スレで他の人も言ってたから有名だと思う
-
>>452
漢字でお願いしますw
-
>>453
怖すぎるんだけどwww
何年生の親か知りたいw
避けたいw
-
>>448
コンクールでの演奏動画もあったけど、あれは仕上がってたのかちょっと疑問だね
-
その子が誰かは知らんけど、そういう子は性格の難が演奏にも現れるし、そもそも人からも好かれないから演奏家にはなれないよ
よほどの天才ならともかく
-
聴いてきた!ピカいいねーやはり弾き姿が好きだわw このあいだ話題になった王子様系の男子よりやはりピカがいいよwww
-
>>449
へーMちゃんやってるんだ。比べられるね。楽しみ
-
あーわかった
か◯し◯さんね
今小6だっけ
上手いけど機械的よね
-
>>453
記憶によると、riverだったっけね?
-
>>459
相変わらず曲芸ぽいよ
-
>>459
МはYouTubeでみたよー
むかわさんとか亀井とか福間っちとかもこの曲弾いてるから楽しいよ(オケだけど)
オススメ!
-
>>457
そう、いかにも気が強そうな演奏
歌う曲はまず無理だから学コンは駄目だけど自由曲コンではよく入賞してる
-
>>457
ん?他人の子を威圧する親の子供のこと?
-
>>458
着実に成長してるよね
中学生で化けるかも
-
>>461
そそ
そう呼ばれてたねw
-
>>467
小6で川?全然わからない。どのコンクールで入賞してる?最近出てなくない?
-
学生音コン聴いた人いないの?
-
ムーンちゃんトップバッターだったけどすごく良かったよ
-
>>457
なんの話から誰の性格の話してるのか分からないけど、他人の子の性格のことなんてわからないのに、難あるとか、人から好かれないとか言うのはNGでは?
演奏のことを言うのはまだ良いけど、性格とか勝手に決めつけて言うのは良くないよ。
-
>>470
一位ありえる?
-
>>472
個人的にはそう思ったけど、結果もうでてるよ
-
一位ムーンちゃん二位めいちゃん、てとこかなー。
-
>>471
ごめんね。それはそう。反省する。
誰か特定の子のことを言ったわけではなくて、一般的な話として言った。
-
>>470
お得意のバロックかしら
-
>>473
えーそうなの?結果どこに出てる?
-
読解力ない人またいる?
-
>>477
会場ではもう出てるんだわ
ホームページはまだだわ
-
>>479
一位めいちゃん?
-
>>475
よくわからないこと言うね。そういう子はって書いてるんだから、それまでに出てきた子を指してるのでは?なんでいきなり性格の話になるのかもサッパリわからないし。
-
>>476
プロコ3番
-
>>468
ジュニアクラコンとか東京国際とかベーゼンとかバッハ出てる
-
>>481
お前謝ってるのにしつこすぎだろ
粘着すんな
-
んーなんか微妙だったな
東京の子がマシだったけど
九州は出なくていいのでは
-
>>484
変な言い訳したからじゃない?
-
>>481
別にあんたに言ってないからなぁ?いちいち噛みつくか?めんどくさいな
-
>>487
あやまったくせにその態度やめろよ。子供の性格とか意味わからないこと書くなよ。あやまるなら書くなバカ。
-
>>488
だから絡んでくんなよウゼェ
-
>>489
うるせー
-
>>471
そもそもこれがもうおかしい
タラタラと突っかるようなことか?
-
>>490
だまらっしゃい
-
>>488
しつこいなーかまちょかよ
-
>>491
つっかかるわ。Mのこと貶すつもりで書いたんだろ。そのあとで誰かがMの話に持って行ってる。
-
>>457
これMのことなの?
妄想やばいなww
-
M?
どうでもいいわ、続けてどうぞ
-
>>495
じゃー誰?そういう子って書いてるから、そこで出てきてる誰かじゃないとおかしい。
-
>>484
謝ったからって子供を貶したことが許されるの?
しかもその後に逆ギレ?
あなたヤバくない?
-
>>498だよね。子供の性格に難があるとか書くのは無しだわ。しかもそういう子って書いてるから絶対そこに出てきてる誰かのことだし。じゃないと話の流れおかしすぎる。
-
>>445
音楽やってない人なんじゃないの
-
演奏のことならともかく、性格が気が強いとか勝手に決めつけるのは絶対無し。
-
え?これMちゃんのことだったの?
文脈的にriverさんかと思ったけど…
-
学生音コン中学の部は何時頃に終わる?
-
>>503
18:15ごろごろだったかな
-
あれ!ごろごろ書いてるーごめん…
-
>>504
ありがとう。公式から出るまでネタバレ禁止?
-
>>502
私もわからない。その後にMは気が強いみたいなこと書いてる人がいるからMかなと思ったけど。
リバーか、Mか、ピカの3人のうちの誰かだよね。そういう子って書いてるから。そこに出てくるのはこの3人。
-
>>500
ピカ貶しいい加減にしな
-
>>502
読解力なさすぎだよな
どうみてもそうだよ
音楽やる前に国語やり直せっていうの
-
ピカだけでなく、全員の貶しはナシね。
なんでピカだけいつも擁護早いんや
-
学コンの結果知ってる方、教えて欲しいな
-
>>509
じゃー特定の誰かのこと書いてないとか言い訳してたのにリバーのこと憶測で書いてたわけか。それであの逆ギレはタチ悪すぎだね。
-
会場に貼ってるからもう公開だよ
1位は男子か女子か
-
信じられないこのスレw
毎コン全国の小学生、中学生の部よりピカに関心あるの頭おかしいw
-
>>514
ピカの話してんのアンタだけだよw
-
>>514
頭おかしいのはあなただったね
-
そうだよね、貼ってある結果知ってる方いたら、ぜひ教えてください!
-
みんなかなり口悪い
昨日の人のこと言えない
-
リバーは数年前から有名だからしょうがない
-
>>515
みんなやってるよあほか
-
>>513
1 北海道男子
2 東京男子
3 東京女子
3 北海道男子
-
>>516
ピカの話したくてしょうがないの?あれが上手なの?すごいなぁw
-
クイーン連投始まったねw
-
>>518
昨日の人って誰?
-
>>521
九州はマジで大阪と一緒にやれと思う上手いのいなかった
-
>>523
妄想乙
-
>>522
えーw
待って待って、私むしろ誰もピカの話なんかしてないだろって言ったし、私自身もあの子に全く興味ない、うまいと思ったことないから話題スルーしてる
-
>>517
1位 井上玲音
2位 井本在樹
3位 高宮奈月
3位 髙田眞太郎
-
>>528
教えてくれてありがとー!
ムーンちゃんおめでとう!
-
>>528
ありがとーー!全然予想外れたーw
-
>>525
名古屋どうだった?
-
>>528
納得の結果
-
井上くんも高田くんも北海道では有名で、小さな頃からキラリと自分の音楽性が光っていました。
-
>>533
へー!そうだったんだ。始めて知る子だった。注目しよう
-
>>528
高田くん以外全員ヤマハ?
すごいな
-
>>531
名古屋もだめ。九州よりはマシだったが
-
>>535
外部の先生だけどね
-
うわー今年はほんと駄目だったんだね!
-
>>537
なんだー!そうなんだwヤマハやるじゃんって思っちゃったよw
-
>>536
あの原石ちゃんはどうだったの?
-
>>540
固くて駄目でしょ
-
明日は高校生。すごい余談ですがピティナG金だった木田くんの演奏が聴きたくて、数時間運転して北海道本選聴きに行ったのにまさかの欠席で(体調不良)アナウンス流れた瞬間ショックでホントに椅子から落ちそうになりました。。
彼も小さな頃からキラキラしてました。
身内じゃなくただのファンです。
北海道には彼のファンたくさんいます。笑
-
出来たら、
自由曲、皆さん何弾かれたか教えて欲しいです
-
感想を音楽で表現するのはさすがに無理がある
もしかして、印象やイメージを言語化するのが苦手なのでは
わざ言語とか知らないのかもな
-
ピカ君サン=サーンス聴いてみた
5年生でもうこんなすごい曲が弾けるんだね
驚いた…
-
うわ、ヤマハだらけ
-
今日21時からモDさんのライブ楽しみだ
-
ヤマハから外部が良いのね
参考になる
-
>>543
井上 ショパン ロンド(どちらか)
井本 プーランク 3つのノヴェレッテ
高宮 プロコ ソナタ3番
髙田 ブラームス 2つの狂詩曲
-
>>548
ヤマハじゃなくて最初から外部の先生に習う方がいいでしょ
-
>>546
そうやってどこかに偏り過ぎると、また穿った目で見ちゃう人が出てくるかもね
-
ヤマハって31万人も生徒いるのに上手い子出てくるの少なすぎないか
-
>>550
大半それでしょ
-
小学生は前段階からおかしかったからどうでもいいけど中学生は気になる
-
>>552
赤ちゃんコースや趣味コース入れたらねー
-
>>554
小学生おかしかったの?単に誰もいなかったんでなく?
-
>>549
ご親切にどうもありがとうございます
-
>>552
上に上がるのはヤマハの先生に習ってる子じゃなくて、外部の先生だからね
-
9時からモDさんライブあるんだ、見ないと
-
ヤマハにいると楽譜読めなくなるの本当?
-
今日の入賞者に聞いてみれば?
-
ここ子供のスレだから、スレチの人の宣伝しつこくするの、アク禁対象だよ。報告しよ
-
>>561
なにを?
-
>>554
あなたの耳がおかしいのでは?
-
>>560
そういう子結構多いよ
個人教室の先生がよく愚痴ってる
-
ここって耳がおかしいと言えば効果的と思ってるアホがいるんだなw
-
>>554
あなたの子供落ちたから気に入らないのかなーw
-
ちょっと待ってーw
今年の学生コン、レベル低いとか言ってる人達は厳しい耳で聴ける人だよね?
そんな厳しい耳なのに、あのサンサーンスを上手いとか褒めている人いない?
あのサンサーンスを褒めてるのは別の人?
ここハッキリさせたいw
-
>>538
何が?
-
>>568
不思議やね
-
>>567
根拠ない妄想たいがいにしたら?
おもしろくもなんともないよつまんねーババアだな
-
>>568
今回の学コンレベル低いと思うしスカも上手いと思わないよ私は
-
>>567
こいつ前からこういうこと言ってる人じゃないの?
アク禁依頼したらいいんじゃない中傷してるから
-
>>567
この返しもワンパでつまらんよなw
-
>>568
…ハイ別です!
-
>>572
皆さんここに書込みする人は大体が横見八段でしょう
-
>>566
自分が耳がいいと思っているアホとねw
-
>>572
あースッキリしました、ありがとう。
-
ピカ貶ししつこすぎるわ
なんとも思ってない相手にしつこくする理由ないからな
ピカを邪魔に思ってるやつがいるんだろうな
-
>>568
このババアわざわざ自分からピカをネタにして悪質だな
-
>>575
ありがとう。じゃーピカが学生コン落ちたから、学生コン貶してピカを持ち上げてるわけでは無いんだね。そこがハッキリして良かったw
-
>>577
それお前のことじゃんww
-
>>576
横目八段ね。ごめん、私意味知らないから調べた。
-
>>579
出た、妄想w
-
>>581
他の人は知らないけどね
私以外にもピカ好きいるから
-
>>580
そうじゃなくて、ピカが学生コン落ちたから、ピカ擁護が学生コンを貶してるのかと思ったから。疑い晴らせて良かったでしょw
-
>>568
別の人か、もしくはピカだけうまく聞こえてその他は貶しまくる例の人かもね
-
ピカ擁護って、ピカを目障りに思ってる人がいるとか、才能に嫉妬してるとか、すごいトンチンカンなこと毎回言うよね?
まさか本気で言ってるのかな?
-
>>583
ごめん 目 ね
-
音コン中学生はどうなったの
-
>>588
単に弾けていないだけなのにね
これも貶しなのかな?
-
>>588
そりゃ、才能に嫉妬する審査員にやられたとか、SNSで顔出しで言っちゃうくらいだからwマジで本気でピカだけ天才に聴こえる面白い耳なんだと思うw
-
>>588
それ事実
-
>>593
家族でしょ
-
>>591
貶しだよ
-
>>588
トンチンカンなこと言ってるのは貶しオバサンでしょ
-
>>595
へー(棒
-
前、ピカ擁護の人が、他の子を貶しながら「批評は貶しじゃねーよバーカ」って言ってたけど、ピカくんのことも批評していいんじゃないの?客観的事実だよ
-
>>596
え、じゃあ本気で言ってたってことなの?
-
ピカ擁護が言う通り、批評は貶しじゃないから「弾けてない」程度なら貶しではないでしょうね
-
>>593
あーでも逆にうらやましいわ。たとえ下手くそでも他の人が嫉妬するくらい上手いと思い込めるなんて幸せだよね。耳は悪い方が幸せかもしれないわ。
-
小学生も中学生も、男子強いなー
女子でプロコの、トップバッターのムーンちゃんも、中学生の2番のNさんも、立派だと思う
-
なんかもう
昼過ぎあたりから読解力ない人来てるし呆れるわ
-
>>602
順番が悪かったアピールw
-
>>601
でもさ、自分は超うまいと思ってるのに周りは誰も同意してくれないわけでしょ?逆に辛い気がする。
まっしぐらにその道に進んじゃって、後戻りできなくなったときも怖い。
冷静に客観視できるのって大事だよね。
-
>>588
私は擁護したりしなかったりだけど、
ずっと貶してる人はピカが気になって気になって仕方なくて、目障りなんだろうなと思ってるよ。
誰かが褒めようものならすぐキーッとなるから笑
-
学コン中学、中山くん、清木くん、中山さんは何弾きましたか?
どなたか親切な方、教えてくださいー。
-
>>606
ピカに限らず、それほどうまくないのに天才!とか言われてたら、「それはない」ってどの子も言われてきたよ。
うまい子はうまいって意見もちゃんとあったし
-
なんかあれだね。今年は東京大会からほとんどいないね。去年はレベル高かったのにな
-
ピカ擁護って意味不明なんだけど
ピカ好きな人が良いよねって言ってるだけでは?
-
>>609
なんか今年は小学生が東日本、中学生が西日本にきれいにパッキリ分かれていて面白いね
-
>>603
読解力ない人は毎日いるよ
ピカ君貶しおばちゃんみたいよ
-
>>606
ピカ貶してる人は多分同年代の子の親でしょ。警戒してるのかと。
-
申し訳ないけど、 学コンの話聞きたいから、今日くらいはその賛否両論の子の話は我慢してほしいな。
-
そりゃ予選は桐や大御所関係ばかりだから
-
>>602
なんだろうね、男子多めは体格的なもの?
入賞したムーンちゃんは小さくなさそうだし、中学の子の方は特に男子より恵まれてる位だからかな
誰か順番のことアピールとか意地悪言ってるけど、最初に弾いて入賞は立派だと思うよ、おめでとう!
-
>>613
してないよ。本当に。誰も全くあの子なんか相手にしてないwピカ擁護以外のここにいる人全員そうだと思う。
-
ゆりあちゃんどうだったの?名前ないね
-
>>600
仕上がってる曲がどれか分からないも貶しでは無いよね。
-
>>618
1位が大阪1位、2位が北九州2位、3位が大阪3位だね
ゆりあちゃんは大阪2位だったよね
-
>>620
全国は出たの?調子悪かったとかではなく?
-
>>613
えー…また言ってる。
警戒って、なんでそんな普通の子を警戒すんねん。もう怖いわ。どんな洗脳されてるの?
-
>>616
賛成同意
-
>>621
ごめん聴いたわけではないけど、入選してるから出たんだとは思うよ
調子悪かったとしたら母から何かアピールがあるのでは
-
>>616
演奏順はどうやって決めるの
-
>>542
中学部門は1年の時に1位だったんだね
出られなかったとは惜しかったね
にしても、北海道もすごい先生が沢山いるんだなぁ
音高はない?のかな
みんな普通高で頑張ってるんだね
-
もうピカピカピカピカうんざり ピカスレ立ててやったら?
-
>>625
運営側が、本選のタイミングでくじで決めるの
あらかじめたとえば1番:東京、2番:大阪みたいに地区を割り振ってあるらしく、本選終了時に通過者が集められて、○○さんは4番でーす、ってかんじに通達されるよ
-
>>628
まぁ断トツに上手ければ順番は関係ないかな
レベル同じ位なら影響はすると思う
だから余り気にする事ない
-
>>609
いないって2人いるじゃない
-
>>626
さすがに椅子から落ちることはないけど、悪天候の中行ったのでズッコケそうなくらい衝撃でした。笑
彼は中1で全国1位で、高校生も楽しみにしていました。あと2年あるのでひそかに応援します。
札幌大谷高の音楽科に通いながら、札幌コンセルの先生方が大事に育てられてます。
-
>>630
去年は1位から3位まで全て
-
>>632
そのあたりは運もあるんじゃないかな
順番に左右されることが全くないとは言えないと思ったよ
-
>>633
去年の東京総ナメは、運じゃなくて実際みたいよ
東京が予選から余りにハイレベルだったから、通過者を15人から18人に増やしたって聞いたよ
-
昨日のバイオリンもだし今日のピアノもだしトップバッターでの入賞は、個人的には素直にすごいと思うよ!
明日の高校ピアノもトップバッター楽しみ!
-
>>633
運じゃない、全然違った。
あとね順位に振り回されてるようじゃまだまだだから
-
>>631
なるほど。音楽科ってのがありましたか
大御所は札幌コンセルってところなのですね
大学からみなさん上京して寮に入るパターンですね
今後も楽しみです
-
>>628
ありがとう
-
>>618
いないよね。天才とか騒いでたのあれはなんだったのか
-
>>627
でもさ、ここSNS組をヲチするスレだよ。ピカくんはスレの主旨に則ってるけど、コンクールの話題の方がむしろスレチだね
-
北海道は、個人の先生、コンセル、ヤマハそれぞれ群雄割拠。
ヤマハはピティナ出さなくて学コンは強い。
ヤマハの外部の先生は、北海道は全国的な先生来てませんw
実績ある子も外部よりヤマハの先生が指導、今年の音コン2位もそう。
コンセルや個人の先生は、ピティナも学生も、かな。
-
>>639
天才だよ間違いなく
-
>>641
え、ヤマハ組は外部の先生じゃなくて普通にヤマハでのレッスンで入賞したってこと?すごいじゃん。
ヤマハにいたら楽譜読めなくなるし指も育たないって聞くからポップスとかジャズとかに向いてるのかと思ってたよ。クラシックも強いのか
-
>>640
これ
627おかしい
-
>>643
ほとんどが駄目だよ、レアケースだね
-
>>645
そうだよね、生徒数に比べて実績が少なすぎるか
-
ゆ◯あさん、スカよりは天才でしょ
選曲が悪かったのかもね
-
>>643
あのね、ヤマハはマジ講師の質がピンキリなの。良い先生はあまりいないけど、ごく一部いてそういう地区に当たればラッキー。
だって自分の実力で生徒集められて稼げる講師ならばヤマハなんかに所属するメリットないでしょ?売り上げ取られるようなもんだから。
-
>>641
ヤマハ内部だけではないよ
ヤマハ外部じゃない外部も受けてる
-
>>647
比べる人まちがってない?そこと比べたらみんな天才になる。
-
>>650
ワロス
-
ほんと、ゆ◯あちゃんとピカ比べるなんてゆ◯あちゃんに失礼すぎだから。
音の質、テクニック、音楽性、どれをとっても圧倒してる。
-
>>648
そう、その通りだと思う。私が指導力、実力、実績のあるピアノ講師なら絶対に個人で開業する(ちなみに私はピアノ講師ではない)
わざわざ売り上げ一部取られる音楽教室に所属しないよね。
だからヤマハに良い先生がいたとしても、いつかは独立してっちゃうだろうし長くは所属しないだろうな。
結果、いい先生はやっぱり滅多にいないってことになるよね
-
>>652
現時点ではそうかもしれないけど、ピカくんの今後の伸び代に期待だね。他の子達もだけど、楽しみだよ。ピカくんはほぼ毎日演奏を共有してくれるから貴重な存在
-
現時点だけじゃないよずっとそうだよ素質が違う
-
モディーが素晴らしいわ
-
>>647
ゆりあちゃん何弾いたの?
-
>>653
いないよね。実力無くて生徒を集められる肩書きも無いから仕方なく所属するか、実力と肩書きあっても女の人が結婚するまでの腰掛けとして手っ取り早く教える仕事したいからとかそんな感じ。実力ある人ならば結婚して終の住処出来てレッスン室を構えたら独立して家で教えたほうが良いからね。
-
>>647
わざわざスカと比べなくてよくない?笑
年齢ぜんぜん違うし
-
>>652
はたから聴いてると特にすごくもない
-
>>654
ほんとそうね!伸びしろが一番大事よ。
まだ小5?じゃ受験まで丸4年あるのか!楽しみだね
-
>>659
年齢関係ない。素質の問題よ。
-
そうだねー素質が大してなければ伸びしろもそんなにないよ
-
>>660
すごいよ
あの年でラ・ヴァルス完璧に弾けるのに
しかもスカらないで
-
>>661
でもあの進め方だと厳しくない?なんで先生がコンクールとかの本番は過去曲で対応してと言ってる(むしろ出ないほうが良いと言ってる)のに、またガチャガチャな曲を選曲してやっちゃうのかな。
なんか先を急ぎすぎてて、もっと地に足をつけて今やらないといけないことをしっかりやろうとしてないでしょ?あれでは丁寧に取り組んで来た子にどんどん突き離されてしまうと思う。
-
>>661
でもあの進め方だと厳しくない?なんで先生がコンクールとかの本番は過去曲で対応してと言ってる(むしろ出ないほうが良いと言ってる)のに、またガチャガチャな曲を選曲してやっちゃうのかな。
なんか先を急ぎすぎてて、もっと地に足をつけて今やらないといけないことをしっかりやろうとしてないでしょ?あれでは丁寧に取り組んで来た子にどんどん突き離されてしまうと思う。
-
学コン中学生でショパンは鬼門よな
-
>>661
お兄さんレベルにはいけるでしょ
-
でしょうね
誰でも入れる音高音大に行ってドヤり続けて下さい誰も落ちませんからってかw
-
>>664
じゃぁなんで1位じゃないの?
-
>>670
選曲の問題でしょ
-
>>671
訳わかんないこと言うね
-
P予選落ちとは格が違うのは明らかだね
-
>>637
北海道だと大谷音楽科よりも進学校に進んで音大コースが断然多いよ。小中だと親が教育熱心で国公立付属など。
小学生1位も旧帝一橋東工大国立医学部合格者が毎年200人近くでる公立進学校(定員320かな)のお膝元の小学校。昔、中学か高校で1位になった子はラサールだった。鹿児島ラサールよりはかなり落ちるけど。
よく言われることだけど、北海道はやはり都内に比べたら圧倒的に一軒家率高くて敷地広め、グランド率高め、道路まで広め。家同士がピッタリくっついてないから、ご近所をそこまで気にせず練習時間長く取れるのが違いなのかな。
先生はヤマハもいれば、個人の良い先生も沢山いる。楽器やるには良い環境かもね。
-
>>643
ヤマハ行ったら楽譜読めなくなるはない。それは余程子供がアレ。
-
>>674
すごい!詳しくありがとう。
北海道たしかに楽器やる環境良さそう。
後はいい指導者がいたら完璧に思えるけど、北海道にも有名な先生がいるの?
-
>>675
でもヤマハから来た子は総じて譜読み下手。耳だけ良い感じ。だから間違っては無いよ。きちんとした個人の先生みたいにパッと読めるような指導してないから。
-
譜読み教えるのってめんどくさいし、生徒にとっても難しくて辞めちゃったりする子もいるかもしれないから、あえてヤマハでは譜読みより聴音を優先するのかな
-
北海道環境良いと言っても住めないなー。家が離れてるのが良いと言っても、あの寒さとか雪が降るのを考えると、300万かけて防音する方が良いと思ってしまう。別に北海道ディスってるわけではなくてむしろ好きだし旅行に行くのは最高!でもあたたかいところで育った虚弱な私では住めない気がするだけねw
北海道の友達いるから聞いたけど、家の中はめちゃくちゃあったかいらしいね!家全体にヒーターがあるらしい。だからこっち(本州)来て家の中寒くて嫌って言ってたw
-
>>677
なるほどね〜耳が育つから後々良い演奏に繋がるわけか。
-
ヤマハでトップクラスの子はヤマハだから伸びたというより、元々素質があるから伸びたんだと思う。その子達が個人の教授レベルの先生に習ってたらもっと上行ってるかもしれないしヤマハだから開花したわけでは無いのでは?
-
>>671
だから何弾いたのよ〜教えてもらわないとなんともね?
-
>>682
スクリャービンの左手の曲と幻想曲
-
中学生同士の中で一位取れないとショパコンは厳しいよね。天才と騒がれてるけど(一部の人に)まだまだショパコンにはほど遠いかもね。いつも上の学年と競ってるから同学年では無双出来るかと思ったけど意外とそうでもないのね。難しいね。
-
>>683
悪くない選曲じゃない?
-
>>685
ショパコンにチカラ入れててあまり弾いてなかったとか?
-
ショパコン狙ってたならショパンで出ればよかったのに
-
>>684
まあ1位2位は時の運だけど、入賞に小学生中学生のうちに食い込めないのは厳しいかもねー
-
>>687
幻想曲はショパンじゃないの?
-
中学生の入賞者は、プロコリストプロコ、そこにスクリャービンでは線が細すぎたのかも
-
>>689だけど、13分以内か!
ショパンの方じゃはみ出しちゃうね
おっしゃる通り、スクリャービンの幻想曲だろね
すると確かになぜその選曲…?
-
>>690
そう?スクリャービンはセンスの良い人が弾いたら映えるけどね。
-
>>690
なんか学コンまたプロコまみれに戻っちゃったかー
スクリャービンの幻想曲素敵だけどね
-
>>693
谷くん弾いてたよね
-
何弾いても、センス良くて上手ければ入賞するのでは。原因は準備不足とかそっちなのでは?ショパコンのほうに時間かけたていう気がするけどな。
-
>>684
ほんとそうw
まず同世代の中で頑張りなよ、てかんじw
-
>>686
そんなの言い始めたらみんな同じだよ。
負けて言い訳するアスリートなみに格好悪いわ
-
>>690
1位はシューマンのアレグロってなってるよ?
-
>>698
へー!それで1位すごいわ
-
>>695
準備不足!それ言い出したらきりがないよねー
力不足とは思わないんだ。謎だわ
-
>>697
あ、私あの子の擁護じゃないからねwただ憶測で言っただけw
-
受験生でしょ。忙しいのかもしれないわよ。
-
>>701
言い訳にしか聞こえない挙句、一人一人それ言ってあげなきゃならなくなるよ
例えばピカにも、たくさんの曲抱えてるから準備が足りなかっただけだよね、てなるよ。変でしょ。
-
>>702
昨年小学生で1位取った子、そのあとに付属中いってるよー!中学の名前みて、一体どこにそんな勉強する時間があったのかとびっくりしたもんw
-
>>700
正解
-
>>681
それはそうだろうね
-
>>698
690じゃないけど補足
シューマンのアレグロ
プロコの悪魔的暗示
の2曲
悪魔的暗示の印象が強かったから690がプロコと書いた気持ちは分かるw
-
>>707
すごいわぁ
-
>>703
いやほんと適当に書いただけで擁護したわけでは無いwだって、>>684書いたの私だからw
-
>>704
偏差値57なんだね、意外と低くて驚いたけど、なんか学校名的にすごくよさそうに聞こえてお得感あるな
高校から藝高行ったりしないのかな?
-
>>676
一強ではなく、ピアニスト活動しながら最高レベルの経歴の先生方は意外と沢山いる。都内に比べたらレッスン料金が良心的。
-
>>710
中学受験の偏差値57は低くないよ
-
>>711
北海道出身のピアニスト?誰だろう、思いつかない。
けど場所的に北海道まで習いに行こうってなりにくい場所だから全国から殺到して習えないという現象は起こりにくそうだね。そこが良心的な価格につながってるのかな?
-
>>710
偏差値どうこうではなく環境で選んでるね。少なくとも学級崩壊などで荒れる心配はないし。あと内申が相対評価ではなく絶対評価になるんじゃないかな。
-
まあ実際、準備不足もクソもなくただの実力不足。
そこは認めないとピカファンから同じこと言われたときに言い返せなくなるぞw
あと部外者からしたら天才といわれてるとかホントどうでもいいし、一時期しつこすぎて辟易した記憶だからな
-
>>714
だろうね。
総じて賢そうなお子さんだわ
-
>>714
藝高行かないのかな?寝てても受かりそう
通うには遠いのかしら。こういう付属の子でピアノガチな子はどうするんだろ。やはりエスカレーター式でいくのかなあ
-
学生音コン当日、次の日もピカと関西の子の話で盛り上がってるのがもう
と書くと、また複数人になりすまして連投始めそうだけどw
-
>>715
あのさ、だから私はあの子の擁護じゃないってば。だから>>684書いたんだからw適当に書いただけ。実際聴いてもないから力不足か調子悪かったのか下手だったのか知らないから、認めるもなにも無いよw聴きに行ってないから知らん!噛み付かないで!
-
>>712
57は全然高くないよー
>>714さんの言う通り環境とかはよさそう
いい公立がある地区なら大丈夫だけどね
でもわざわざ受験するなら、それこそもう少し準備できていれば(笑)もっといい所にいけていそうよ
もったいないと思うけど、藝高行くなら関係ないか
-
>>713
そうだと思う。飛行機代、宿泊費含めると都内価格超えるから。
道内の移動だけでも時間とお金がかさむから、北海道は◯◯門下一強みたいにならないんだと思う。各地で各々頑張るスタイル。
-
>>717
横浜からだとドアtoドアで片道1時間超えるくらい。住んでる場所にもよるけど。
横浜→上野が乗車時間約30分。
-
>>721
そういうことなんだね!じゃーピアノ講師が仕事始めるのに良い場所だねー。あの北の子の先生は札幌とか大都市から離れてたりするのかな?近かったらあんなに生徒集まらないよね。ピアニスト先生がいたらそっち行くだろうし。
-
>>720
良い公立ある地域だとほんと親助かるよね
-
>>711
え、北海道最高やんけ…
-
学生コン1位取った年にお受験して偏差値57
超立派やん。音大附属中の偏差値36とかにいくわけじゃなくw
-
中学部門3位の子はS門下なんだね。インスタで載せてた。会場まで同行したのかな。すごい気合いだ
-
>>727
打ち上げとかもしていて楽しそうだよね。よく「みんな同じ演奏」て言われているけど、どんなレッスンなのか興味津々。
-
>>727
兵庫の子だっけ?そうだったんだー。
けどS門下本選結構落ちてて(Jr.も)、S門下だからって忖度無いんだなって思ったよ。だから学生コンはクリーンだと思ったけどね。
-
>>723
でも、都市圏に比べたら子供の数少ないしピアノ習う子は減ってる。講師やるにはいいのかな。どうなんだろう。親と生徒にはありがたい環境だろうけど。
-
門下の忖度、意外と無いよね
学に限らず…上手ければやっぱり受かるよね
で、その日にいい演奏できなければ簡単に落ちる。
有名門下は沢山受けるから門下生だけ通過してと言われちゃうけど、その有名門下で落ちる子もまた多いんだわ。
-
>>726
だよね。ここでは、たいしたことないみたいに言われちゃうのかもしれないけど、私の周りではザワザワしてたw
え、12月に1位、そのあと偏差値57の附属受験?いつ勉強?みたいな。なかなかできないよね
-
>>728
うちはSNSだと打ち上げとか集まる会とか楽しそうに見える(見せてる?)けど、実際たいして仲良くないよ笑
-
ピカ君は指が回るし譜読み早いしイケメンだし全然有望株だと思う
男子だからコレからでしょ演技力みたいなのは♪
逆にあの年齢の男子でやたらしっとりねちっこく弾くだけの方がもう伸びる所が無いと思う
-
>>734
演技力とかちょっと何言ってんのかわからないけど、後半の伸びしろのところは確かにそうかもね。こねくり回し、ねちっこく系は先が見える。いいとこまでいって10代後半で終わり
-
>>734
なんで突然ピカの話?話の流れ的になぜここでピカが来るのよ。そうやっていちいち出してくるから嫌われるんだよ。
-
>>734
ヲチ対象として面白くもなんともない(子どもは)
-
鍵外したから元気になったんじゃないw
SNS組ヲチスレではクイーン。でもピアノは話題になる実力の子ではない。
-
>>738
まさにこれだね。母が面白いから話題になるけど、子は普通だからもう子の話題はやめる?w
母はSNS組の中でもトップクラスの更新率と波紋を呼び起こす発言があるからやっぱり話題にならざるをえない
-
>>737
そうそう、おもしろいのは母だけ!
けどさ本当に子供が天才的に上手かったら暴れる要素無くなるから面白く無いだろうし、やっぱりあれはあのセットだから面白いんだろうね。
-
>>736
だからさ、SNS組のヲチスレなんだから、SNS組の子達の話をするのは自然だろ。
むしろコンクールがスレチなんだよ。
なんでコンクールの話題や他の子の貶しには反応なしでピカくんだけ話題出すなとか言ってんの?
-
>>740
たしかに、これだけコンクールでも落とされまくったりすれば、うっすらでも「もしかしたらうちの子…」ってなってイライラしてるのかもね
-
>>741
だって先に貶されたわけでもないのに、わざわざ出してきて褒めて、それに誰かが反論するとブチギレるわけでしょ?なら最初から出すなよって言いたいわけ。
-
インスタ見てきた!お疲れ会って焼肉奢ってくれるのね?!
親は別テーブルで見守ってるのかな?先生面倒まで見てくれてすごいね
本当どんなレッスンしてるのか気になる
-
ほんとだー!スレッズ見れるようになってる!
週25時間の練習って多いの?
しかも自分の子をギフテッドって思ってるの!?
追い抜かれても群を抜いてるんだって
-
>>743
放っとけばいいじゃん。
スレのルールを守って話してるんだからなんの問題もない。
嫌な人はスルーすればいいだけ
-
>>744
いいよね!見せかけだけでもwこうやって食事に連れてきたりしてもらえたら(しかも多忙な音大教授!)大切にされてるんだなーって生徒はやる気出るよね。
-
>>715
そんなあんたはいつもスカ擁護してるおばさんでしょ?
来年ショパコンなら準備不足になるのは当然だし、ショパコン出られるかどうかわからないスカと比べるのは失礼すぎるよっていうかあつかましいね
-
>>729
S本は学コンにはまだ影響力ないよ
影響力あるのは桐や大御所だよ
-
>>734
譜読み母が手伝ってるじゃん
-
>>745
25時間は嘘だね。絶対土日とか1日中弾いてるでしょ。だって父親がいなくてピアノばっかりやれるみたいなこと言ってたし。
-
>>732
普通に勉強漬けで頑張って行くとこだよね。
学生コン出る子は小中高みーんな相当地頭いいってことかな?
特に難関中・高の子達はみんなピアノと勉強、何対何でやってるのだろう
-
>>749
そのs先生みたいのを大御所って言うのかと思ってた
-
>>752 その比率ほんと知りたい!
賢い人たち、テスト前全然しないゼロじゃ無いんだよね
前それをインスタかなんかにアップしてくれてる人がいたけど、削除されちゃったんだよねー
-
あれ読んでやっぱりと思ったわ。ゆっくり練習絶対やってないだろうなと思ってた。あの雑さは毎回適当に弾き飛ばした練習しかしてない弾き方だったから。ゆっくり練習を疎かにしたらああいう演奏になる。打鍵の問題も速い練習しかしてないと直らないよ。
そしてまた動くようになったと思ったらゆっくり練習やらないんだろうなー。
-
S先生、小も中も全部聞いてたのかしら
今日の高校も門下いるのかな
肩組んで写真とかそんなフレンドリーなのね〜
-
>>753
全然大御所じゃないよ
大御所は特任教授以上のベテラン教授のことを言う
-
確かにS本先生は教授としては歴も浅いしまだまだひよっこだろうね
-
ベテラン教授、習ってみてーw
-
そこまで行くと忖度が?!
-
え、けど北海道が入賞したなら忖度無いやん。
-
>>761
そうだよね!
北海道の子達なんてほぼなんのつながりもないよ。
-
学生コンは本選から忖度なしってことでOK?
夢広がるわね
-
>>752
みんな地頭いいかはわからないけど、難関中高しっかり準備する時間さえあれば行けちゃう子は多い気がする。
この彼はギリギリまで全国組でしかも1位だから、本当にいつ勉強してたのか気になる。素直にすごい
-
>>763
予選、本選は生徒の審査ができちゃう。
全国から別の審査員に変わる。生徒の審査はできない。
-
>>761
本当にうまかったんでしょ。
どんぐりの背比べのときに忖度が起きる傾向ありだから
-
>>765
S本先生は本選審査してたけどJr.も門下も入賞してないから本選も別に忖度なさそうよ。
-
うちは直るまでご飯抜きです・・・て、もうピアノ虐待じゃん
-
>>763
予選はあるけどな
-
>>768
スカ?やばいな
-
ぴかちゃんサンサーンス思わず最後までみちゃったわ。雑なんだけど限りなく自然体なのね。このコ将来化けそう。
-
>>767
その先生の話題だいたいスルーされるよ
-
予選はどんぐりだと操作で負けるかもってことね
-
>>773
そうね。と同時に個性のない演奏、減点のしようがない演奏が全国に抜けてく。
-
>>772 斜めだけどその先生含めて、その他ここで話題になる門下生の方って、スルースキル高いんだろうなって思います
私なら好き放題言われて耐えられない!
そしてそれに比べて自分でここに売り込む母たちの反撃の鋭いこと!
-
>>771
自然??どこが??雑なのは合ってるわ
-
>>767
へーすごい。忖度してないんだ。
全然知らないけど、逆の忖度もあるのかな?
あの先生キライだから門下全員低くしちゃおー!とかw
点数非公開ならやっちゃう人いそうだよね
-
>>768
キレられたら3倍キレ返して泣かせる、ごはんあげないとか虐待では、、
-
>>775
ただ単にここに該当生徒がいないだけだと思う
-
>>776
失礼だと思わないの?
-
>>771
雑なんだけど限りなく自然体というのが将来性あるなら、趣味の子も含めてその他大勢の雑な子みんな当てはまるよw
-
>>777
あるでしょ
-
>>780
実力以上に大げさに褒める方がおかしいんだよ
-
>>781
じゃぁそれでいいじゃん
いちいち突っかかってこなくていいわ
-
限りなく自然体w何も考えてない演奏が自然体というのならそうなのかも
-
>>783
スルーしろよ
-
>>777
忖度逆忖度あるもんだよ、コンクールってのは
だから突き抜けていなければ色々ある
減点少ない演奏が持っていくのも言えているから選曲は大事だし、でも1位に拘らず本人にとって勉強になる選曲をする先生はいい先生だなと思う
-
>>786
だったらお前がスルーしろや
-
>>780
それくらいのことAやMにいっつも言ってるくせに。ピカだけ擁護すんなよ。
-
わかるよー、作り込みばっかりだもんね!
自然体は貴重!
-
>>788
お前?口悪ー
-
まぁAやMの作り込まれたロボみたいな演奏よりはマシかな
-
>>785
そうそう、何も考えてない。ただ弾いてるという意味では自然だね。
-
>>792
だねー!!自然体さいこー!
-
ピアノは音が命なのに雑ではお話にならないわ
-
>>788
口悪すぎて笑える!育ちが悪いのかしらね!
-
藤田真央、少々荒さがあるが素質あり、と言われていたようですよー
素人は引っ込んでて
-
>>792
えー、もしあの3人の中で自分の子になるなら誰が良いと聞かれたら(姿とか関係無く純粋にピアノの腕前だけで)、迷わずAでしょw
-
>>794
まー自然体イコールだいたいヘタクソなんだけどね
-
>>797
じゃあピカ君もあそこまでいける可能性あるということだね!
-
>>798
ないかな
言いなりに出来る時点で自分の音楽作れないから
-
>>800
ねー、さすがにそれわざと言ってるでしょ?悪質だわ。イライラしてくるこういう人。
-
子供の今現在はわりとどうでもいい。
伸びしろがなさそうなのはちょっと。
ピカが一番化けそう
-
>>798 それはそう
じぶんの子があんなふうに弾けたら悶え死んでしまうわ
-
>>802
イライラしてるのあんただけだからw
-
>>802
797に言えば?
-
>>801
あの中でピカが1番無いわ。
-
>>803
Aはあれでもう完成しちゃってるでしょ
しかも考えうる良い練習方法は全てやり尽くしてる
そう考えるとピカはかなり伸びしろあるかもな
-
>>803
化けないよ。てかここにいる耳の良い人たちの中で褒めてる人1人もいないよ?
-
>>764
普通に終わってから2ヶ月しっかりやったんじゃない?
もっと前からやっていたら偏差値70位の難関校に入れる頭はあるでしょう(それがいいかどうかは別ね)
治安よく通い易く、ちょうどよいレベルの勉強で余裕持ってしっかりピアノに打ち込んで、藝高藝大コースかなーと勝手に妄想して楽しみにしているよ
-
>>807
伸びしろ大事だよ
-
その中からだったら私はピカ一択。
-
伸びしろあって自分の音楽作れるとなるとピカしかいないんだよなぁ
-
>>808
同感。僕には伸びしろしかないってその昔に大谷が言ったけど、その2人は伸びしろ感じないんだよなあ
-
>>812
あなた耳悪い人でしょw
-
>>809
それあんたの妄想
-
伸びしろって言うけど、今ヘタクソだっていうだけのことじゃんwそれなら他のヘタクソな子たちもみんな伸びしろありまくりなんだけどねw
-
>>815
耳の問題じゃないよ
-
>>797
粗さっていっても色々あるからね
真央くんはグングン行くことはあってもとにかく美音だったし、いい加減な音の処理だらけなんてことなかったからね
-
>>816
妄想じゃないよ。どれが仕上がってるの?って聞いても答えられないし。耳悪いのバレるからでしょw
-
>>813
これまさにそうだね!!
他は良くも悪くもすでに完成してる。このまま曲の難易度が今のかんじでただひたすらあがっていくだけ
-
>>817
ただのヘタクソと、化けそうなヘタクソがあるんですわ
-
伸び代は本当わからなくて、男子の方が有利だとは思う
女子の方が精神的にも肉体的にも早くに完成形に近付いてしまうから、そこまでにどこまで伸ばすかね
鈴木さんみたいに幼いタイプなら焦ることないけどね
-
トリフォノフ8歳の演奏なんて我が子がエッ?て言ったくらい雑だったからなw
-
てかあの3人の中で本当にピカ選ぶ?
-
>>822
わかるわ
-
>>819
藤田の今の美音は高校からだからな
素人は引っ込んでな
-
>>825
選ぶね
やり方次第で大化けする可能性あるから
他の2人はそれがない
-
>>824
トリフォノフ8歳
ATM11歳
-
>>827
えっ?お耳が…
-
>>822
これわかるわ。これ、ここに今いる貶しマンにはわからないんだよwww
たくさん見てきてない人にはわからないからね
-
まぁまぁ、喧嘩しないで。話題じゃないただの。
私は3人のうちだと…には、答えたけど、本当に推している子は言わないわ。
小学生なんてみんなのびしろ。音楽はつづけた物勝ち!
-
>>825
選ぶでしょ。ほかのはもう楽しみがないじゃん
なんか全然わかってねえなあ
知らないんだね、伸びる子や沈む子を。ピカなんて典型的な未知数男子じゃん
-
>>830
あんたの耳ね
-
>>824
あれ雑の極みだよね、特に二曲目w
あれで世界いくんだから幼少は雑でもいいんだろうね
-
>>832
だよね、究極の選択だよねー
本当に推してる子は全然別な人が多いかと
-
>>764
筑駒までいかずとも早慶ラインの子になると、いつ勉強してるんだろうってよりは、いつピアノやってるんだろう、て感じ。ピアノは二の次だから少しの練習、レッスンも殆ど行かず本番迎えるみたいな。
その中でも全国まで行ってしまう子もいるから本当にすごいことだよね。トップ公立高とかでも1位出てるし。
-
雑とか打鍵が悪いのもあるけど、センスが感じられない。なんかルバートとかが不自然。
-
>>834
彼の11歳の頃聴いて、本気で言ってるの?
ちなみに私は貶しマンではなくて、ピカくんもいい音出す時あるなと思ってるし、一般に男子の方が伸び代あるっていつも何度も書いてるよー
-
そもそも貶しマンが変な三択いれてきたから他の人達が答えただけでしょ?
全ての子からそれを推してるわけじゃないと思うよ
-
>>832
本当に推してる子って何歳の子?
-
>>835
欧州やロシアは子供の頃は雑でいい、好きに弾かせるっていう考え方だよ。仕込みはご法度。
-
>>839
さすがにピカと藤田さんを比較してるわけじゃないと思うよ
雑でもまだ化ける可能性は十分あるってことよ。男子の雑はわりといるんだよ
-
>>837
結局IQ、体力、器用さの問題なんだろねー
-
>>838
ルバートおばさんまた言ってるの?自分で勝手にこだわっときなよw
-
>>842
それは知ってるのよ
実際雑だからね、みんな
-
センスも無いのにどこが良いんだか
-
>>843
だよね、さすがに真央くん11歳と比べてはいないよね
それならいいんだー
男子の12〜15歳、時々化け物みたいに変化するよね
-
>>847
そんなんいったら誰がセンスあるんだよ
くだらないわ
-
仕込まれた子はセンスあるとは言えないね
-
仕込まれてないセンスがいい子ってたまにいるんだよ
-
ピカがうちの子だったら、そもそもこんなに〇手ではないな
-
母も兄もダメだったとなるとやっぱり本人もダメなのかな?
遺伝って本当だね。
こんなに雑でも後からいくらでも伸びるよーって言っちゃうから大勢の子供が諦めきれなくてズルズルピアノやっちゃうんだよね。後から「やっぱり才能なかった」って気づくともう遅いっていう。かわいそうだよ
-
>>853
遺伝とか才能以前の問題だと思うよ。「取り組み方」の問題。
-
雑でもセンスがあるなら将来性あるだろうけどね。センス無いのは将来性無いよね。
-
>>854
あー、そう、たしかに例の子はそれ以前の問題だね。
-
>>854
取り組み方を変えたら伸びるみたいな言い方は、期待持たせるから残酷じゃない?
-
>>857
あーそれもそうだw今よりは良くなるってだけだからね
-
>>778
ま、そうしないと言うことを聞かせられないということでしょう。あと数年で大反抗期がきて終わりかな。
-
幻想が今まで良い演奏を全く聴いたことがないとか言って、世界一素晴らしい幻想弾くと言いつつ仕上がったやつ聴いてズッコケた。
-
>>859
支配してるやん、やっぱり。
-
>>852
何様だよwww
-
>>860
懐かしいww
-
>>860
コンクールでも落ちてたね
-
>>860
そういえばそうだったw
めちゃくちゃ自分でハードル上げてたの面白かったな
-
>>853
兄特待生なんでしょ?
そのレベルいけるなら充分では?
-
>>864
海外では評価されるはずだったのにね
-
>>866
あそこで満足なのか。
-
今もスレッズで自分の子をギフテッドとか言ってハードル爆上げしてたね
-
>>869
え。そんな面白投稿どこにある?昨日のじゃないよね?
-
ギフテッドwwそうなんだww
-
>>870
4日前
-
>>870
あ、そっか。投稿じゃなくて、返信の欄で探してみて。
5日前の誰かの投稿に対して、4日前に「うちの子ギフテッド」って書いてた
-
>>870
面白投稿www
-
>>873
あった〜!どうもありがとう
いやいや期待を裏切らず面白かったわ〜
そして改めて返信で検索すると、こんなにいっぱい発言していたのね、すごっ
-
誰も追いつけないとか書いてなかった?
ねーgiftedって、凡人からしたら考えられないほどのズバ抜けた能力を持ってる子のこと言うんじゃないの?
-
ピカどうでもいいからピカの単独スレ立ててやって
-
>>877
それはピカを出してくる擁護に言って欲しい。誰も出してないのにわざわざ出してくるから長引くんだよ
-
>>877
ここ何のスレかわかってる?
-
>>877
何言ってんの?ヲチスレで誰の話題を出そうがあなたの好みに合わせる必要ない。じゃああなたは誰の話をしたいの?話したい話題がないなら来なければいいだけだよ
-
>>875
ね、めっちゃいろんな人に話しかけてるw
-
>>876
ギフテッドってIQ>130(sd15)だから結構いるんだよ
ズバ抜けてる人はギフテッドの中でももっと高い人ね
兄のIQがいくつなんだか知らんけど
-
>>881
すごいパワフルだね、さては母もギフテッド?!
-
>>882
130?って東大生とかほとんどギフテッドにならへん?
-
人口の2%が130以上だから普通にいる
-
発達障害の子をギフテッドだと言い張る親いるよね。辛くて現実を認められない親と遺伝を感じさせる何か障害ありそうな親。
変なこと言ってると思うとプロフに子供が障害ありと書いててあーってなってる。
-
>>884
東大は理3はそうだと思うし、上位ははるかに高いよ
理2文2文3あたりは平均120とかかもしれない
-
ピカ母をぎゃふんと言わせたくて必死なおばさん草
-
>>884
東大生の平均IQか標準偏差IQか忘れたけど日本平均より少し高いくらいらしいよ。
-
>>888
ほんと笑えるww
-
まあ天才はだいたい発達障害だからなあ
-
>>886
発達障害でも、ギフテッドまでいかなくとも何か才能一つでもあれば、そこを伸ばせばいいんだけどね
遺伝はかなりあるよねー、よくも悪くも
-
絡んでる中受の親も香ばしいな 子供はピアノいい感じに聞こえる あの子よりは上手くなりそう
-
ピカ母に開示請求かけてほしいわw
ここのこと誰かおしえてあげてw
この異常なまでの貶しは案外知り合いなんじゃないかと思ってるwww
-
>>890
自演でレスつけるのもうクセになってて何とも思わずやってるでしょ。末期だよ。
-
>>886
わりと医者の子とか、頭の良い親から障害児生まれたりしてない?発達障害と無関係ではないみたいなの読んだ気がするけど。
-
>>895
絶句
ちがいますけど
-
>>895
妄想すごすぎて草
自分がやってんじゃないの?
-
>>893
だれだれ
-
>>889
うん、東大ってだけでよければそこまでのIQは必要なくて、時間かけてコツコツ全て網羅すればなんとか受かったりする(理3以外)
だから入ってから苦労する子もいるね
-
>>894
知り合いか同年代のライバルだよ
-
>>896
そうだよ。医者弁護士の子にも多いよ
発達障害アスペルガーなんか集中力は尋常じゃなくすごいから。違う世界にいっちゃってる。声かけても反応なし。
天才に多いのはそういう所以
-
>>896
親が高齢で子供できた子はやはり多いね
医者の子に発達多いは知らないな
-
既に知ってるよ。雑魚は相手にしないんでしょw
-
>>898
ねー。わたしたちみんなバラバラだよね。自分にアンカーつけたりしないわw
-
>>895
ざんねーん!www
-
>>894
どの投稿が貶し??
-
ギフテッドなら何故藝大でもなく桐朋か東京音大の特待生でもないんだろーねー
-
>>895
妄想癖治した方がいいよ?w
-
>>901
Threads?てので、誰か教えてあげたら?
それか知り合いでここみてる人いたら、伝えてあげたほうがいいよ
-
>>901
こんなとこへばりついてないで凡人の我が子の練習付き合えばいいのにw
-
連投ぶりが異常
-
>>907
それはピカ母が判断すればいいと思ってる
-
>>898
自分が自演癖あるから他人もそうだと思うんだろうねw
-
何か伝える手段ないかな。開示請求かけるのなんて屁でもなさそう。強そうだし。
障害がどうとかピカくんさすがに可哀想だわ
-
学生音コン高校の部、S本先生のインスタにちょっとだけ出てる〜
-
あの母がもし子供で同じクラスなら攻撃的で思い込み激しいから絶対学級崩壊するね。笑えない。
-
自己イメージ強そうなのか
おめでたい
-
>>915
だれが障害なんて言った?ヤバw
-
>>917
それを匿名でここに書いちゃうんだね
-
ギフテッドならどうして藝大でもなく桐朋か東京音大の特待生でもないの?ねぇ、どうして?
-
>>910
既に知ってる
-
>>911
あんたがそうするべきではww
-
読解力もないらしいな
-
>>915
インスタでもThreadsでも自分で伝えればいいじゃん。大丈夫?
-
誰がここまでの異常貶しをしているのか知りたい!知り合いだったらすごい!!
ピカ母に伝えよう!!
-
>>915
中傷コメント無いから無理だね。
-
そもそもなんであの人日本語不自由なの?外国人?それか日本育ちではないの?
-
>>919
見えてないものが見えるらしい
-
>>921
地元の音大行きたかったんでしょ
-
>>921
天才が皆藝大桐朋東音行くと思ったら大間違いだよ単純だなww
-
>>925
これ
他人任せにするなよ本人でもあるまいし笑
-
>>629
実力プラス運です
-
もだんくんも大阪音大だし、好きな先生いるところ選ぶよくある話だよ
-
>>921
マジレスすると、兄がギフテッドだとして、何のギフテッドかはわからないわけよ
ピアノのギフテッドだった場合にはハイランク校に入りそうだけど、ギフテッドの中の2Eという何か逆にすごく苦手な分野があるタイプだとすると、それがネックになって入れないこともあるのよ
(あくまでも一般論だからね)
-
もだん君と同じ特待生の兄は凄いな
-
>>934
S澤先生すごくよさそうだしねー
-
>>935
あーギフテッドって勉強がずば抜けてるけど、ピアノは普通っていうパターンもあるってことか。なるほどね。
-
凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
これ守れないなら出入りするなよ
-
>>939
ホントだわ。教えてあげようよとかいう人なんなの。そんなことしたらこのスレ成り立たないよね。
-
ルール破りはアク禁対象でしょ
-
誹謗中傷禁止
ルールだよねえ
-
>>942
どこに誹謗中傷あるの?
-
誹謗中傷はないねぇ
-
>>923
ピカくんの下げてるヤツに言っている
-
ピカディスってるの1人2人しかいなくていつも連投してるよね
-
>>946
下手な子を下手と言うとディスり? SMAPの中居くんを音痴と言うとディスり?? 単なる感想だよね?
-
お耳が〜が口癖のオバサンがピカ君貶してるでしょ
-
誹謗中傷は「根拠のない悪口」がキーワードなので、「下手」と言える根拠があれば、誹謗中傷にはなりません。
-
親が自ら演奏動画を公開していて、それに対して「ヘッたくそやな〜」と言ったら開示請求されて侮辱罪? そんなアホなww 頭大丈夫??
将来楽しみ!仕込まれていなくて素敵!と同じように、ヘッタクソ!!も認められるのが表現の自由だよ。
-
★法律の専門家です
侮辱罪にも誹謗中傷にもなりません。単なる感想なので。
誹謗中傷は名誉毀損と侮辱に分けられると思われますが、名誉毀損は具体的な事実を明示しなければなりません
あの役者は演技が下手→これは主観的な感想です
あいつは犯罪歴がある→これは客観的に確かめられる事実です
後者は名誉毀損になる可能性があり、名誉権の侵害で訴えられる可能性があります
-
ピカ貶しは同年代の子の親だろうね
あんまりテクニックない子が妬んでるようにしか見えない
-
>>952
そう信じたいよね。わかるよ。
ちなみにピカくんのどのテクニックを妬むの?雑なところ?
-
>>952
だから誰も貶していないじゃん。大丈夫??ww 嫉む要素もゼロだし、テクニックも足りないじゃん。
-
>>952
わかる。
張り込んでキーキー言ってるけど普通そこまで気にならないよね、語弊があるかもだけどピカも所詮他人だしどうでもいいっていうかさ。
-
>>953
やっぱ譜読みがはやいとこだよねー!あれはすごい。指も回るし!
-
譜読みの早さ、指回りはトップクラスだと思うけどね。今は少々雑でも亀井君みたいに15歳頃で大化けするかもね。
-
>>956
あら、かぶったわ
-
>>946
そうそう。みんな気づいてるw
-
>>958
笑
-
周りの譜読みの早さが全然わからないから教えてほしいんだけど、ピカくんは早いの?うちの小3も同じくらいの曲は一人でスラスラ読めるしたくさんの曲を並行でやってるけど、もしやうちの子すごかったのかな。
みんなの子はどんな感じなの?
-
>>961
…ごめんうちはるかに早かった…
-
>>957
ちょっと前のThreads、シンフォニアのレッスン動画?を見る限り譜読みはかなり遅いかと(ていうか出来ないかと)。練習時間が長いから新曲が早く出てくるように感じるだねなんじゃない?
-
>>961
曲は何を弾いてるの?
-
指はよく回るね。5年生上位レベルでしょ。
-
>>965
だね。譜読みは早いし指回りも速い。
足も速いんじゃない?給食食べるのも早そうだ!!
-
>>965
正しく打鍵できていないから判断難しいけど、あのスピードでちゃんと打鍵できるなら年齢の割には指回るほうだろうね!
-
>>965
小5SNS組では一番上手いと思う
-
>>961
Instagram譜読み早い!って言ってる親バカいたけど弾いてるの酷かった子いたなw
-
>>962
私、調子に乗ったわwそうだよね、早い子もっといるよね!こんなに譜読み褒められるのならうちの子すごいのかと勘違いしそうになったw
-
>>967
打鍵できてないのは指回らないより問題なんだよね。直らない。
-
>>969
小1の男子だよね?それこそ雑でいいのでは。譜読み早いのは事実そう。それこそ自由に弾かせてあげるのがロシア式だったんじゃないの?知らんけど
-
打鍵、直らないのか。切ないな。致命的では。
-
>>970
小5はともかく小3であれらの曲なら、普通よりは全然早いよ
ただもっと早いのもいるってだけ
そして他の人も書いている通り、どの程度弾けて次行ってるかよね…(苦笑)
-
>>968
https://www.tiaa-jp.com/jcmcj/result/45/final-pf.html
この小5動画でも見て全体のレベルを理解しましょうww
-
>>975
ピカよりうまいやん
-
全然有名な子出てないけどピカより上手くない?
-
比較するのが失礼なレベル差だね
-
皆さん専用ピカスレ建ててそこでお話ししてください。もうピカピカうんざり!
-
でもSNSをほぼ毎日更新していて、関西に住んでいて、このスレでもよく話題に出る小5男子の中では一番うまいよきっと(いや、一人しかいないか)
-
>>980
は〜?
-
>>979
いやいや、私もウンザリなんだよ。それはピカをゴリ押ししてくる人に言って欲しい。出さないで欲しいんだから。
-
>>980
笑ったけど、それすら危うい気がするw
-
>>983
学生コン受かった連弾の相方のほうがていねいなんじゃなかったかい?
-
そうそう、1人の子供ついてどんだけ長い時間あーだこーだ行ったり来たり言ってるのー
殿堂入り扱いで専用の別スレにしたほうがよくない?
あと、じゃあ代わりに音楽性豊かで大人に仕込まれてない子出してよ→いるけどここでは出さない→いないじゃん→SNSやってないだけでいるよ。
みたいなくだりも、もう本当にいらない。
-
S先生SNSで学コン結果載せてるんだね
-
へたくさ!それに尽きる!
-
1位は誰ですかー!?
-
>>975
たいしたことないじゃん
もっと上いるよ
-
>>985
まぁいるんだけどね
他にも知ってる人いるはず
-
>>984
丁寧さなんてまだいらないよ
-
>>989
そうね。スカくんよりはるかに上手いけどね。
-
ジュニアも随分レベル落ちたな
-
>>985
いるけど出さないんだよ
妬みおばさんに叩かれるの目に見えてるから
-
>>992
そうそう、たいしたことないけどピカよりは断然上だね
-
これまた量産型…
ピカの方が将来性ある
-
>>993
昔からジュニアは高くないよ
-
>>996
ますはスカッてるの直してからね。ていねいに練習頑張って。
-
同じような演奏の子ばかりだなw個性なし
-
ピカの方が上手いのでは
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板