■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

SNS組をヲチ Part5

1 : 名無しさん :2024/08/30(金) 23:13:52
ピアノを習ってるSNS組をヲチするスレッドです。
・凸厳禁 (ブログやインスタのコメント欄などに突撃する行為はやめましょう)
・荒らしや自作自演に構うのも荒らし
・子どもへの誹謗中傷禁止
・ピアノに関係ない話題禁止
・育児板への凸、育児板での晒し及びヲチ禁止
>>980を超えたら、次スレが立つまで雑談を控えましょう

・明らかな荒らし以外は基本的に投稿規制しませんが、喧嘩が長引く場合等スレ進行が妨げられていると判断した場合は一時的に投稿規制する場合があります。また、何度も繰り返す方は長期間規制する可能性があります。

関連スレ
【子供限定】ピアノなどのおけいこ Lesson1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1722298442/

♪ピティナっ子♪ver.3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1724544638/

前スレ
SNS組をヲチ Part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1724119459/


2 : 名無しさん :2024/08/31(土) 00:28:01
おつあり!


3 : 名無しさん :2024/08/31(土) 01:11:43
スレ立てありがとう


4 : 名無しさん :2024/08/31(土) 07:15:34
スレ立てありがとう。


5 : 名無しさん :2024/08/31(土) 09:49:24
ありがとうって伝えたくて


6 : 名無しさん :2024/08/31(土) 10:08:52
あれー、難曲ならピカの方がまだマシかもwハルの黒鍵どうしちゃったのよ、、
ハルも実はD金みたいに簡単な曲なら丁寧に仕上げられるけど、難曲は弾けないタイプなのかな、、


7 : 名無しさん :2024/08/31(土) 10:11:30
音をめちゃくちゃ荒いし期待してたのにこれはショック、、


8 : 名無しさん :2024/08/31(土) 10:40:08
>>6
あの子、基礎ちゃんとしてないもの


9 : 名無しさん :2024/08/31(土) 10:51:40
>>8
残念ながら年齢上がると通用しなくなるパターンなのかな。黒鍵が苦手なのかなwでも黒鍵であれだと他のも厳しいね。


10 : 名無しさん :2024/08/31(土) 11:00:09
あの子も雰囲気で弾いてるところあるからね


11 : 名無しさん :2024/08/31(土) 11:06:06
課題曲簡単なコンクール出たら賞取れるけど、難しい曲になるとサッパリな子結構いるんだね。
コンクールの順位って当てにならないというか、本当の実力は分からないね。特に簡単曲で賞取る子とかは、実際難しい曲弾かせたら予選落ちするねこりゃ。


12 : 名無しさん :2024/08/31(土) 11:21:08
>>11
そうですよ
本当にあてにならないですよ
結局国内なら日本音コン、著名国際コンクールで勝負できるかどうか


13 : 名無しさん :2024/08/31(土) 11:27:51
こないだのように簡単ソナタで指が回らないような子が金賞とれちゃうわけだしね


14 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:23:25
Xのピアニスト、留学クラファンで炎上してたのか
なんのことかと思ったら


15 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:34:56
>>14だーれ?


16 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:38:21
https://twitter.com/mizuno_kotoka/status/1828685641305260500?s=46&t=zQEjC_kv7yROfN1s4wnY-w


17 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:39:58
>>10
シンフォニア8は良い音で弾けてるのに、黒鍵になったとたん別人になってるから驚いた。

コンクールで難曲でボロボロになるよりかは簡単曲でキメるという気持ちも分からなくは無いけどね。でもそういう実力で順位が決まるというのは納得いかないよね。


18 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:46:03
>>14
なにこれw性格やばいw寄贈しやがれってなにさま?!


19 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:48:11
音良い時はいじってる時・・・


20 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:50:59
>>19
誰の話?


21 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:53:28
簡単曲で入賞は本当にどうにかするべき


22 : 名無しさん :2024/08/31(土) 12:54:58
Xでクラファン 留学で検索すると批判してる人多いねw


23 : 名無しさん :2024/08/31(土) 13:03:31
>>17
いつ弾いたの?
まだ小4のときの演奏でしょ?


24 : 名無しさん :2024/08/31(土) 13:07:07
音いじってるのみんな知ってると思ってたわ


25 : 名無しさん :2024/08/31(土) 13:08:37
ストリートピアノがあんな音するわけないからね


26 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:03:33
>>23
小4か。わかんない。YouTubeに出てるよ。


27 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:05:05
>>25
ストリートピアノのやつじゃなくて、発表会で弾いたやつ。ホールの。音いじってはないよ。多分w


28 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:06:58
注目するほどの子じゃないよね


29 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:28:24
歌ってるようで歌ってない子か


30 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:37:19
>>28
あー海ちゃんレベルかな。海よりは曲数やってないけど、小さい頃はもうちょっと難しい曲弾いてたよ。テレビとか新聞もでてたし。
ベルスォーノのYouTube久しぶりに聴いたら別人みたいになってたからびっくりしちゃった。


31 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:50:06
>>29
これ
表情でそういう風にみせてるだけ


32 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:58:46
>>30
ぽっちゃりしたね


33 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:59:14
誰かが金沢で本選聴いて上手かったのに全国行けなかったって言ってたような?実際聴いたら上手いのかな。


34 : 名無しさん :2024/08/31(土) 14:59:51
>>32
そうそう、まずそれにびっくりw昔勸玄くんみたいで可愛かったよね


35 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:02:11
>>33
まだ子供だからね
これから頑張ればいいのよ


36 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:05:15
ピカ応援だなー
裏表ないのは好感持てるよ、裏あるより全然いいよ。
大成するといいね!


37 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:07:35
>>33
それ別の子のことでしょ?


38 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:08:22
>>30
演奏家目指してるわけではないだろうからあんなものなんじゃないかな


39 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:14:17
だね


40 : 名無しさん :2024/08/31(土) 15:37:00
本当にガチでやってる子って誰だろう?あまりいないよね


41 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:11:30
>>36
ピカは難曲をなんとなくは弾けてるんだけど、簡単曲を完成度高くは弾けないよね。今までたくさん曲やりすぎて時間が無くて出来ないのかと思ったらそうじゃなくて時間かけても出来ないのはなんでなのかな。
逆にハルは簡単曲を完成度高く弾くのは得意で、難曲は弾けないでしょ?こっちは成長したら弾けるようになる感じはするけど。
将来的にはどっちが伸びるんだろうね。
そうかんがえたら、やっぱり難曲を完成度高く弾けるAちゃんは同学年と比べると段違いに凄いわ。


42 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:14:17
>>40
今の中1がけっこう凄いよね。小さい頃からの天才的な感じでは無いけど、大きくなるにつれて右肩上がりに成長してる子がたくさんいるよね。


43 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:23:35
どっちも似たようなもんだわ


44 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:26:11
天性のものがない子は大人になった時に国際レベルには行けないわ
テクニックだけはある、表現力はある、片方では駄目でどちらもないと


45 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:27:11
Xのkokoはガチかな


46 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:40:18
>>44
天性のものってどんなもの?
Aさんとか素晴らしいと思うけど評判すごくいいかっていうとそうでもなかったりもするし、よくわからない


47 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:40:58
>>42
確かに
ああも伸びるとは
努力してるんだろうなあ


48 : 名無しさん :2024/08/31(土) 17:57:03
>>47
誰だれー?


49 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:00:11
>>45
誰それうまいの


50 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:17:06
>>46
生まれつき音楽性があるとか音が良いとかそういうことでは
後付けではどうしても不自然さが多少なりとも出てしまうので天性の才能ある人には負けてします


51 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:18:02
Xのkokoって子中1の?


52 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:19:31
>>46
テクニック抜群なのにもったいないよね


53 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:41:44
>>50
キーシン見てたら大きくなってからなんてまるで不自然だけど


54 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:43:39
>>53
(笑)それはそうだ


55 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:53:31
>>42
中1いいね。小5も面白い 
伸びしろありそうな子が多い学年だよ


56 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:57:50
>>53
それは老化現象ね


57 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:59:04
>>55
小5?
A野、Mのテクニック系上手い子しかいなくない?
まさかスカとか言わないよね


58 : 名無しさん :2024/08/31(土) 18:59:45
歌手でも年取ると変にためたりするようになるからね


59 : 名無しさん :2024/08/31(土) 19:05:58
>>57
スカだよ!
期待してるし、ガンバレって思ってる


60 : 名無しさん :2024/08/31(土) 19:08:14
>>59
そういうのやめなよ


61 : 名無しさん :2024/08/31(土) 19:12:40
中1は音楽性もテクニックもある子がいるけど小5はね


62 : 名無しさん :2024/08/31(土) 19:23:45
まあ男子はさ、あとから伸びる子多いから!


63 : 名無しさん :2024/08/31(土) 20:07:35
>>56
ええ…まだ若くない?都合良いなぁ笑


64 : 名無しさん :2024/08/31(土) 20:20:40
テクニックは衰えてくる年だよ


65 : 名無しさん :2024/08/31(土) 20:25:45
>>60
いや割と本気でいってる
煽りとかではない…
伸びしろに期待してるってこと


66 : 名無しさん :2024/08/31(土) 20:38:45
そんなこと言ったら他のもっと上手い子がさらに伸びるに決まってる


67 : 名無しさん :2024/08/31(土) 20:49:21
手厳しい、、、


68 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:00:59
そういえば最近なんでも口悪く貶しまくる人いなくない?誰か出そうもんなら、ボロクソに言ってくる人いたよねw出禁になったのかなw


69 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:09:04
そういえばあの口が悪い人見ないね?やりすぎてアク禁なったのかもね
害しかなかったしもう出てこなくていいわ


70 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:09:52
>>68
忙しいのかな?自分のところがコンクールとか?
なんにせよ平和がいいよねー


71 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:17:17
>>70
そうだねー荒れないスレは楽しい


72 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:36:07
>>61
コンクール、子の演奏中って親の皆さんどんな心持ち?
すごくドキドキして頭痛がしてくるのは私だけ?


73 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:49:20
>>72
私は胃痛…


74 : 名無しさん :2024/08/31(土) 21:56:35
>>72
震えるわ


75 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:01:23
>>72
私は震えて倒れそうになる。逃げたくなるかんじ


76 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:10:43
子が弾いてる数分間の記憶がいつもほぼないw


77 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:18:13
>>70
ピティナスレの酷い暴言が削除されてたから御臨終かと


78 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:19:51
>>77
えーそうなの?削除?なんの話題だろう。気付かなかったw


79 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:20:15
子供が中学生になって、どんな結果も本人が受け止めるしかないと思えるようになって、無我の境地になれた。
その前は口から心臓飛び出る勢いだった。


80 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:22:30
>>77
ピカの話題になると夜中に暴れてた人もいなくない?もしかして貶しオバさんと同一人物だったのかなw


81 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:24:02
>>79
無我の境地!かっこよすぎ!
私はいつでも吐きそうwおえーっ


82 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:27:40
>>78
ピティナ出てる人への誹謗中傷みたいな感じだった


83 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:31:22
>>82
そうなんだ。ピティナの話題になると狂ったように叩き出す人いたねw貶しまくりの人と同じなのかなw出て来ないね。


84 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:32:15
>>81
私もいつも吐く寸前かお腹壊すわ〜
無我の境地にはいつ達することやら


85 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:33:08
>>83
このまま出てこないといいな…本当にいやだったわ


86 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:40:06
そんな境地に達するなんて!うちは、子がまだ小学生だからかな
聴くのが怖い、ミスしたらどうしようとか色々


87 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:40:30
毎回脱糞しかける


88 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:41:12
それってピティナに恨み持ってるあの人しか...


89 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:42:11
恨みまではないけど、ピティナに思う事ある人は割といると思うよ


90 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:44:23
参加者多い分アンチも多いよ


91 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:45:25
>>88
そうなんかなw夜中最近出ないねw


92 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:46:50
>>89
それは分かるけどね。でもあれは叩き方が異常だったよね。


93 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:53:16
>>84
わかるーー。お腹痛くなる。吐き気と下痢我慢するみたいな。胃腸風邪かよw
さらに終わったあと帰り道ものすごく頭痛くなる!


94 : 名無しさん :2024/08/31(土) 22:57:08
>>93
頭痛くなるよね!
毎回コンクールの帰りに頭痛になるから調べてみたら、極度の緊張と血流の関係で痛くなるって出た!あーやっぱりな、て思った


95 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:02:46
>>94
そうなんだー!そういや自分の演奏会の時も終わったあと打ち上げとか頭痛いのに飲んだりしてキツかった記憶ある。緊張から解放された後にズキズキくるよね。血流関係してるんだ、知らなかった。


96 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:05:53
79です
わたしも皆さんと同じでしたよー
以前は子の2-3人前くらいから動悸がひどくて、子の演奏は怖くて音楽を聴くというよりミスしないか音をなぞる感じで、終わったら放心状態。他のお子さんの演奏なんて全く聴けませんでした。

中学生になって、そこまで結果に期待しなく(できなく)なったことが大きいかとw


97 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:14:12
>>95
自分の演奏会
カッコイイっす


98 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:16:25
>>96
なるほど!
あれ?緊張しないな、と思ったきっかけのコンクールは、はじめから期待できなかったような時ですか?
ここは決めたい!てコンクールほど緊張してしまうので


99 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:17:59
>>97
いやいやそれ全然かっこよくないやつだからw
あーいつもの叩く人がいたら噛みつかれるところだったww


100 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:29:06
上手い子が予選で何人もバサっと落ちてるの見て怖くて何気に予選が1番緊張するかも。


101 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:31:17
>>98
そうです、全く期待できない時w
それ以来、「まあ、そういう時もあるさー」に変わりました。


102 : 名無しさん :2024/08/31(土) 23:53:22
そうかー、別に期待してないときでも腹痛+頭痛だわ
本人はケロッとしてるのにね


103 : 名無しさん :2024/09/01(日) 05:17:07
いしかわ国際コンクールって有名なの?


104 : 名無しさん :2024/09/01(日) 06:13:25
子どもは本番数日前から下痢、私も前日や当日は下痢w
でも本番の演奏は袖で普通に見守って聴けるし、他の子の演奏を聴く余裕もある。
頭痛はないなー。ただただお腹が痛いw


105 : 名無しさん :2024/09/01(日) 07:13:34
>>102
いっしょだよ。発表会でさえ吐き気下痢wもう病気かしらねw


106 : 名無しさん :2024/09/01(日) 08:26:46
>>103
最近すこし


107 : 名無しさん :2024/09/01(日) 10:17:56
>>100
学生コン?すごいなあ


108 : 名無しさん :2024/09/01(日) 10:43:44
いしかわ?マイナーだよね


109 : 名無しさん :2024/09/01(日) 11:01:34
前話題になったあの子が出てたのね
ずっと見ないからもう辞めたのかと思ってたけどw
賞とる為に参加者少ないコンクール選んだのかしらw


110 : 名無しさん :2024/09/01(日) 11:10:42
◯◯国際コンクールって楽しそうだな
審査員外国人だと講評何語なんだろう


111 : 名無しさん :2024/09/01(日) 11:24:26
有名どころは入賞できないからいいとこ狙ったね


112 : 名無しさん :2024/09/01(日) 11:51:18
誰?


113 : 名無しさん :2024/09/01(日) 12:27:39
>>110
Wow!
Nice!
Bravo! の使い回しっす


114 : 名無しさん :2024/09/01(日) 12:31:49
>>100
レベルが違いすぎると思った


115 : 名無しさん :2024/09/01(日) 12:50:25
>>113
え笑


116 : 名無しさん :2024/09/01(日) 12:54:41
>>114
え、なに、そんな?
学生コンのこと?
こわすぎる震える


117 : 名無しさん :2024/09/01(日) 13:30:15
へぇ、火祭りやっと入賞できたんだw


118 : 名無しさん :2024/09/01(日) 14:49:38
火祭り懐かしいーw
まだやってたんだ


119 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:04:52
>>117
誰?なんのコンクールで入賞?


120 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:06:15
4年ぐらい前母親が踊りまくってた火祭り君って子
上に出てるいしかわで


121 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:11:46
噂の火祭りくん!
どの部門ですか?


122 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:17:46
あら、おめでとう


123 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:49:53
でも有名なところではあれなのよね


124 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:50:23
あの母の踊りっぷりは最強クラスだったな


125 : 名無しさん :2024/09/01(日) 15:59:09
火祭りくんと三度飯くん?がいまだにわからない


126 : 名無しさん :2024/09/01(日) 16:19:32
火祭りは確か鍵
三度飯ってもうだいぶ大きくなってるのでは?


127 : 名無しさん :2024/09/01(日) 17:15:45
三度飯くんは中3
ピアノ続けているけどコンクールなどで名前は聞かなくなりましたね


128 : 名無しさん :2024/09/01(日) 18:20:01
>>127
ありがとう、もう結構大きいんだね〜


129 : 名無しさん :2024/09/01(日) 22:45:49
>>121
いしかわ見たけど誰だかわからないよー
結構有名な子たくさん出てるね


130 : 名無しさん :2024/09/01(日) 22:52:16
5年生よ
有名どころが出てるのは高校生ぐらいだね
参加人数は少ない


131 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:01:51
>>130
5年生の子なんかすごそうだね!


132 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:04:45
他では結果いまいちだからすごくないと思う


133 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:07:01
2位全然上手くない子;


134 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:12:14
>>132
すごそうなところにお名前があったから、たぶん上手な子だと思う  
てかまた小5かー上手い子多いね


135 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:38:57
いや、インスタ見たことあるけどそうでもなかったよw


136 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:40:40
本当の意味で上手い子は果たして何人いるかね


137 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:41:15
小学生は凄い子いないじゃん


138 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:42:53
宝巌堂なの?


139 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:47:35
うん、上手いと知られてるのは高校生以上で数人いるだけ


140 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:50:50
D,ほほ◯の姉妹の方が上手くない?


141 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:55:04
えっ、


142 : 名無しさん :2024/09/01(日) 23:56:53
A野とMがいるだけで小5上手い子多いって言うのはおかしくない?


143 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:36:10
確かに


144 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:36:51
男子にも有望株がおるやんけ〜
忘れたとは言わせないぞー


145 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:40:43
>>142
目立つのだけでもそんだけいたら十分だよ
たぶん他にもいるだろうし


146 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:41:35
しかもあの2人はテクニックだけだし
音楽性ある子いないのかね


147 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:42:16
>>144
もういいよ
わざと荒らすようなこと言うのやめたほうがいいよ


148 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:43:51
そうよ。早く寝なよ
脳の血管切れちゃうよ


149 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:44:06
ごめんなさい


150 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:45:30
あら素直


151 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:48:36
荒らしたいわけじゃなかった
どう成長していくか楽しみではあった
МもAもそうだけど、5年後どうなってるかなって


152 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:55:00
テクニックはまだ未熟だけど音楽性は素晴らしいって子の方が楽しみじゃない?
テクニックは数年しっかりやれば必ず向上するものだし


153 : 名無しさん :2024/09/02(月) 00:56:32
音楽性ってあとからつかないのかね?
高学年で音楽性あまり感じないねとかいわれちゃうかんじだともう難しいのかな


154 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:00:58
音楽性、持ってる子は小さい時から感じる
先天的に持ってる子の方が有利だろうなぁ


155 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:03:38
◯7さんも小学の時は音楽性ないない言われて先生変わって仕込まれて最近ちょっと良くなったかな?とは思うけど、まだまだ全然足りない感じする
後からっていうのはなかなか難しいんじゃないかな


156 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:05:51
音楽性って結局なに


157 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:08:00
妄想


158 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:08:16
歌えるかってことじゃない?
でもみんな普通に歌えてるよねwww


159 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:13:47
歌えてないよ?


160 : 名無しさん :2024/09/02(月) 01:16:05
人を感動させられるとか惹きつけられるとかそういうことだと思うけど、そんな子は全くいないわね残念だけど


161 : 名無しさん :2024/09/02(月) 03:08:58
いしかわレベル高いよ。
ファイナリストまで残るのかなり難しいみたい。


162 : 名無しさん :2024/09/02(月) 03:38:27
それは高校生以上ね


163 : 名無しさん :2024/09/02(月) 05:03:26
いしかわのメインはあくまでも一般であって、それ以下特に小中学生部門はオマケですよ
一般にPre特級の柴田さんがいますね。でも院生や上の年齢の人にはかなわなかったようです
浜松のように本格的な国際コンクールに育てたいようですね
ジュニア部門は不要じゃないかと思いますが、稼がないといけないですし、育つまではしょうがないんでしょうかね


164 : 名無しさん :2024/09/02(月) 05:25:52
今のところ外国人は韓国人しかいない?
ロシア人とかいろんな国の人が参加するようになるといいね!


165 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:14:49
興味なし


166 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:29:28
火祭ってその子か!YouTubeあるね


167 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:31:46
母の我が子自慢がすごかったねw


168 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:33:35
4年生になったら学生音コン出るって言ってたのにね


169 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:45:29
>>168
そんな上手な子が出るなんて
おそろしい
小学生の予選もレベル高いの?


170 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:47:34
>>163
けど結構お名前見かける子達がわらわら受けてるじゃん  
石川まで行くのが大変そうだなって思うんだけど、わざわざ行ってもいいくらいのコンクールってことなんじゃないの


171 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:48:37
どうしても上手いことにしたい人いるみたいだけど身内なの?
たいして上手くなかったじゃん


172 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:48:58
>>170
うん、高校生以上は価値あるよ


173 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:49:50
学生じゃ通用しないからあっち出たんでしょ
昨年も出てなかったのか落ちたのか知らんけどw


174 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:50:54
身内かよく知りもしないのにおもしろがって荒らしてるかのどっちかか


175 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:54:13
母親の印象凄すぎて子が上手いかどうかに関心いかなかったなぁ
1日数回動画上げてたような
記憶に残ってないから普通だったと思うよ
とりやすいやつとりに行っただけでしょ


176 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:55:18
どうでもいいじゃん、話題にするほどの子じゃないよ
荒れてきてるからもう終わりにしなよ


177 : 名無しさん :2024/09/02(月) 06:56:17
>>170
しつこい


178 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:03:00
確かに名前よく見かける小中学生がファイナルにちょこちょこいたね  
なんでだろ。観光も兼ねてかな。楽しそうw


179 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:06:19
>>166
ひばりの子?


180 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:41:02
>>179
あーそうそう


181 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:42:56
2位の子は本当にどこででも名前見るね


182 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:55:12
>>180
ありがと
確かにあれね


183 : 名無しさん :2024/09/02(月) 07:57:32
>>181
2位ってなんでわかるの?ファイナリストしか書いてなく無い?


184 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:01:37
>>178
誰のこと言ってるん?大丈夫?


185 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:02:13
いまいちじゃん
誰だよ騒いでるの


186 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:03:00
>>181
コンクール出まくってるよね、微妙だけど


187 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:05:57
あの母親の踊りっぷりにはうんざりしてたからもう出すなよ気分悪いわ


188 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:07:31
>>178
同じこと何回言ってんのw荒らすなよ


189 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:17:48
あれも7時間-10時間練習してたらしいね


190 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:20:00
>>189
驚愕


191 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:22:09
>>140
典型的なピティナ弾きだな〜

上手いのそあれが?


192 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:23:05
音カチカチ


193 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:29:16
今もレッスン前学校休んでるのかしら


194 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:36:06
コンクール前じゃなくてレッスン前?!笑


195 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:47:23
レッスン前休まないとついていけないらしいわよ
本番前は1週間とか休んでた記憶。。
その為休みやすい学校選んだんですって


196 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:49:43
あー、お腹痛いお腹いたいよ


197 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:53:45
桐の子って学校よく休むよね。そんなにきついカリキュラムなの?超本気組が集まってるからそうなのか


198 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:58:17
>>197
ちょっと待って
学校休んで学コンとか受けられたらうちはかなわん


199 : 名無しさん :2024/09/02(月) 08:59:30
そういえば火祭り音教だっけ。しょっちゅう休んでたね。


200 : 名無しさん :2024/09/02(月) 09:01:05
>>198
あなた学コン受けるの?
あのへんのお子さんは夏休み延長してるでしょうね


201 : 名無しさん :2024/09/02(月) 09:11:16
ひゃーすごいね
しかも学校休んでることをSNSで発信しちゃってるって事でしょ


202 : 名無しさん :2024/09/02(月) 09:59:29
学校休む系はテクニック不足ってことだよね
アルゲリッチみたいにテクニックも天性のものとかあるから
音楽性だけではなくテクニックも持って生まれてない子は無理って話なのかもね


203 : 名無しさん :2024/09/02(月) 10:02:10
テクニック不足だから休むとかじゃないんじゃない?
風邪もらいたくないとか、とにかく弾いておきたいとかそんなんだと思う


204 : 名無しさん :2024/09/02(月) 10:05:11
てっきり下級な欠席理由だと思っててごめんなさい


205 : 名無しさん :2024/09/02(月) 10:10:58
いえ
ホントのところはわからんけど、学コン出るのにテクニック不足とかはないと思うから
体調整えておきたいんだと思う


206 : 名無しさん :2024/09/02(月) 12:08:29
ピカいつもなら教本いろんな曲アップするのに、今ずっと学生コンの曲ばかりで真剣だから全然アップしないね!初めてじゃない?今まで課題曲弾きこんだことないもんね。どうなるか楽しみだね。
予選番号しかのらないから誰か分からなくなったの困るよね。大阪だけいつも新聞遅いから文化的な日々の情報も遅いんだよねー。


207 : 名無しさん :2024/09/02(月) 12:18:47
>>206
そうなんだよねー、大阪毎年なんで遅いんだろうね?


208 : 名無しさん :2024/09/02(月) 12:21:27
>>207
ねー他の地区の情報もはやく知りたいよね。でもきっとピカはすぐ教えてくれるはず!


209 : 名無しさん :2024/09/02(月) 13:10:41
文化的、早くない?
東京予選は当日中に載せてたような


210 : 名無しさん :2024/09/02(月) 13:49:41
頑張ってほしいなー


211 : 名無しさん :2024/09/02(月) 14:45:10
>>209
文化的は、東京には直に行ってる気がするよ
プログラム手にしてると思う


212 : 名無しさん :2024/09/02(月) 15:02:42
>>203
テクニック不足よ
間に合わないから休むと言ってたから


213 : 名無しさん :2024/09/02(月) 15:03:43
>>205
誰の話?
火祭りは学コン出ないけど


214 : 名無しさん :2024/09/02(月) 15:09:47
天才的な子ならともかく、学校休んで練習しても正直あまり効果無いよね。感染を防ぐ効果はあるかもだけど、家族が外出てたら結局変わらないw


215 : 名無しさん :2024/09/02(月) 15:12:15
>>213
だれ、てことじゃないんじゃない
一般論だと思う


216 : 名無しさん :2024/09/02(月) 15:21:03
曲が弾けなくて間に合わなくて先生に怒られるからっていう理由で休んでたんだよね。あんなことしてたらもうピアノやるしかなくなってしまう。


217 : 名無しさん :2024/09/02(月) 16:30:10
>>216
えー。なんだかな。
ピアニストなれるわけじゃないのに、先生がそこまで追い込むのどうなんだろうね。先生だってその子が才能あるかないかなんて分かるだろうに。
そこまでの才能無いのに、生徒を怒る先生って自分の面子考えてるとしか思えない。自分の生徒が結果出せないと思われるのは恥ずかしいとか考える先生は嫌だね。ならば最初から才能ある生徒だけ受け付ければ良いのにと思ってしまう。


218 : 名無しさん :2024/09/02(月) 16:40:56
>>217
母親はピアニストにする気満々だったよ
そこまでしないと駄目な子には無理だと思うんだけどね


219 : 名無しさん :2024/09/02(月) 16:44:35
桐では珍しいコンクール必死先生だからな


220 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:28:58
ん?やっぱり誰か特定の子の話っぽいよね
ちなみに家族が外出てたら意味がないかというと、かなり厳しい感染対策をしていれば意味があるよ
受験前にはパパがホテルに追い出される家だってあるじゃない?
まあこのレベルのコンクールのためにそこまでやるかどうかはさておきね


221 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:31:00
だから感染対策で学校休んでるんじゃないんだってば

休まないと間に合わなくて先生に失礼だからという理由で休んでる


222 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:31:23
しかもコンクールじゃなくて、レッスンの為に休んでる


223 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:37:40
学コンの予選そんなにガチなの?出てみたい


224 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:42:07
学コン出てない子だよ


225 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:43:08
普段のレッスンで休むという話なのに理解できない人いるんだね


226 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:46:04
理解できないわけないじゃない
だから特定の誰かの話なら、誰よそれ?
で、なんでそんなに詳しいの?ライバルなの?


227 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:49:47
わざとなんじゃない?
とぼけて何度も見当違いなこと言う人いるでしょ?
荒らしだと思ってる


228 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:50:31
ちょっとは遡ったら?
何年か前にインスタやってて本人がそう言ったと書いてるじゃん


229 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:52:16
もういいよ、火祭りの話題は
今は鍵だし特別上手いわけでもないし興味ない
しつこくなるから終わろうよ


230 : 名無しさん :2024/09/02(月) 17:53:02
>>223
とぼけてるっていうのはこの人のことね


231 : 名無しさん :2024/09/02(月) 20:44:49
>>230
とぼけたとかではないんじゃない?

前に遡ると、学コンに出るだの出たいだのいってるの話があるからだと思うよ


232 : 名無しさん :2024/09/02(月) 21:33:46
誰かいませんかぁー


233 : 名無しさん :2024/09/02(月) 21:53:43
います


234 : 名無しさん :2024/09/02(月) 21:54:05
おけいこスレに1レッスン1万円は当たり前と書いてる人がいて驚く


235 : 名無しさん :2024/09/02(月) 22:40:29
高杉


236 : 名無しさん :2024/09/02(月) 23:09:47
先生のレベルによる


237 : 名無しさん :2024/09/02(月) 23:13:58
>>234
あー音大行くなら当たり前かも。なかにはワンレッスン20,000、30,000もいるし。10,000は全然驚かないかな。


238 : 名無しさん :2024/09/02(月) 23:16:52
月謝制で藝大入れてくれる先生もいるから、よく調べてから習った方がいいね


239 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:42:11
スカくん学コンそろそろ?


240 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:44:44
大阪9/15って遅すぎ
いいねーいっぱい練習できて


241 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:47:26
遅っ
でも本選の間隔は近くなって不利だよね


242 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:50:03
>>240
あと2週間かー。ピティナ出てた子達よりたくさん練習出来てるし有利だね。先生がきちんと課題曲だけをやりなさいとしっかり指導してくれたのも良かったよね。きっと先生もこの子を落としたら大変なことになると思っていつもより本気かも


243 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:51:37
>>239
全然インスタ更新しないし本気度が見える。頑張って欲しいね。


244 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:53:36
名古屋はもう終わってるのに地方によって日程違いすぎだね?


245 : 名無しさん :2024/09/03(火) 00:54:41
>>242
大変なことになるってお母様があれだから・・?


246 : 名無しさん :2024/09/03(火) 07:16:17
小さい頃から学生コンクールまでヲチってるとこういう楽しみがあるんだねー


247 : 名無しさん :2024/09/03(火) 08:13:21
こっち静かだねwピティナスレが炎上してるとこっちは過疎るね。荒れないのは良いけどねw
最近ヲチ母が静かだからネタが無いねー


248 : 名無しさん :2024/09/03(火) 08:28:44
>>247
どちらもチェックしてる先生方があちらに夢中なんでしょうね
子供を馬鹿にした酷い書き込みが少なくてちょうどいい具合よね


249 : 名無しさん :2024/09/03(火) 11:47:16
みんなと以上さんがあっちに登場してるわ


250 : 名無しさん :2024/09/03(火) 11:48:55
え?


251 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:28:08
あの母って元々5ちゃん住民なのではw


252 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:32:56
>>251
誰よ


253 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:34:19
>>251
あそこまで発狂するのはそうなのでは
さすがに他人事であんなに熱くならない
書き方が5ちゃんねらーだね


254 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:36:25
>>253
5ちゃんねらーって誰よ


255 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:37:01
ピティナスレで今話題になってる人だよ


256 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:39:42
大炎上中の遅刻して減点の子ね
すごいピティナっ子みたいだね
コンプリート賞までとったらしいし
確かに古くからの住民の可能性ありそう


257 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:41:26
>>253
ね。まー、スッキリするのか知らないけど、この際思う存分ぶち撒けたら良いと思うwこっちに書き込んだほうがピティナ嫌いな人がいっしょに批判してくれたかもしれないのにねw


258 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:46:55
>>257
アハハ、確かに!
あでも一番ピティナ嫌いな母は今学コンまっしぐらだから笑


259 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:52:31
>>258
終わったら、学コン一番嫌い母になりそう


260 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:55:45
>>259
怖いもの見たさ半分、どこか応援する自分が半分
うん、どちらにせよ(?)期待して待ってるわ


261 : 名無しさん :2024/09/03(火) 13:57:54
あの取り組み方を見てると学コンって相当難しいのね
ピティナの時は片手間だったのに


262 : 名無しさん :2024/09/03(火) 14:53:53
>>261
片手間はあかんwピティナもねちっこく詰めなきゃw


263 : 名無しさん :2024/09/03(火) 15:26:10
ピカちゃん3人きょうだいだったの?!知らなかったー


264 : 名無しさん :2024/09/03(火) 16:11:22
>>263
マ?


265 : 名無しさん :2024/09/03(火) 16:32:24
>>263
真ん中いるとか?


266 : 名無しさん :2024/09/03(火) 16:32:30
>>263
へえ!?
お母さん子育てパワフルすぎやん
すごー!


267 : 名無しさん :2024/09/03(火) 16:53:39
>>263
えー?もうひとりは一番上なのか真ん中なのか?
ピカは一番下確定だよね


268 : 名無しさん :2024/09/03(火) 19:04:04
>>267
全然真ん中の子出てこないよね。何してる子なんだろうね。


269 : 名無しさん :2024/09/03(火) 21:36:10
4人がけのダイニングテーブルうつってたけど5人家族なのか?
とりあえず学コン応援してます


270 : 名無しさん :2024/09/03(火) 22:18:53
>>269
にいちゃんはもう自立してるとか?全然出てこないね。


271 : 名無しさん :2024/09/03(火) 23:52:21
どうでもええわぁー


272 : 名無しさん :2024/09/03(火) 23:54:07
確かにどうでもいいかも(笑)


273 : 名無しさん :2024/09/04(水) 00:02:24
ここ、ピカくん学コンまでは静かなのかなー
ピティナスレが荒れてるからちょうどいいか


274 : 名無しさん :2024/09/04(水) 00:04:05
ピカを会場で見かけたら「ヤツが!いる!」とか思っちゃいそうw
大好き、コンクールがんばってほしい


275 : 名無しさん :2024/09/04(水) 00:09:21
>>274
わかるー、なんかあの子もう目が離せない
こんなに真剣なピカくんも珍しいから、なぜか結構応援してしまってるわ


276 : 名無しさん :2024/09/04(水) 00:16:07
ピカは自分のこと天才とか思ってなさそうなんだよなーw


277 : 名無しさん :2024/09/04(水) 00:56:23
反抗期来たらどんな方向行くのかな
あまりピアノオタクぽく無いから趣味でいいやみたいになりそう


278 : 名無しさん :2024/09/04(水) 07:51:16
>>277
けど、母がその方向に持って行きたくて仕方ない感じがする。お父さん普通に高学歴の高収入とか言ってなかった?そっちに進ませた方が良いのに。頭良いなら京大行ってピアニスト目指すとかの方が絶対良いよ


279 : 名無しさん :2024/09/04(水) 07:58:57
>>278
お父さん高学歴の高収入だと、子供は自由に好きなことさせる方針の家も結構あるよ
逆もあるけどね、お父さんみたいに高学歴高収入にさせなきゃってお母さんが張り切るタイプ


280 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:02:03
高収入といっても代々遊んで暮らせるほどの高収入ではなさそうだからやっぱり京大出てピアニストの方が良さそう。男の子は特に。頭良いなら音大行かない方が良いよな。


281 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:04:36
ピアニストとして生きていけない可能性の方を考えたら、京大出て他の道も作っといた方が良い気がする。もう将来間違い無くピアニストで食べていける実力があるなら音大でも良いけどさ。


282 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:07:21
真ん中の子?が京大出て高収入パターンかもよ
兄弟仲良ければみんな同じ方向でなくともOK
それと、ピカくんは勉強できるんだったっけ??


283 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:34:14
>>280
そうよ
母は子供と家を守る期間はやはり父親がしっかり稼がなくてはいけないし
男の子は進路を複数考えておかないと不安よね

今後日本はさらに仕事を外資に奪われ、
AIに置き換わり、職業の選択肢もっと減るよ
将来の夢を一つに絞るのは危険
ましてや音楽だけではハイリスク過ぎ、ローンも組めない男性講師いっぱい見て来たから笑


284 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:42:47
>>283
音大出たらまずローン組めないねw家は自分では建てれないw親に払ってもらうしか無い。


285 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:45:49
>>284
またそれ?
普通に組んでる人いるよ?


286 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:47:24
>>285
かなり自己資金貯めたんじゃない?それか親が資産家。


287 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:49:38
>>285
私は音大卒だから実際みんなの話聞くけど、男の人はまず親の土地に親が出して建ててるとか、親が出してくれるパターン。ローンは1000万も通らないのでは?
大体賃貸が多い。


288 : 名無しさん :2024/09/04(水) 08:51:34
あ。教授クラスはもちろん安定収入だから借りれるよ。でも私立の教授だと公務員より限度額下がるよ。それくらいシビア。


289 : 名無しさん :2024/09/04(水) 09:57:26
ローンおりないとか草


290 : 名無しさん :2024/09/04(水) 10:11:08
当然個人事業主にしてるでしょ?


291 : 名無しさん :2024/09/04(水) 12:11:12
個人事業主だったらなんか変わるか?


292 : 名無しさん :2024/09/04(水) 12:28:55
>>291
何でもかんでも経費で落としてセコイ事は出来るな笑
しかし社会的信用は無いわ、よほど成功しない限り


293 : 名無しさん :2024/09/04(水) 13:10:38
>>292
所得申告してるだけまだ良いかもよ?
町の先生なんて看板も出さずだもん


294 : 名無しさん :2024/09/04(水) 19:27:54
まぁ法人登記してないところはちょろまかしてるだろね


295 : 名無しさん :2024/09/04(水) 19:28:20
スカが大人しくしてるとここもシュンとなるねw


296 : 名無しさん :2024/09/04(水) 19:32:59
>>295
大阪予選終わったら盛り上がるから大丈夫


297 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:20:55
そのまえに東京大会あるからね
知ってるお名前の子がいたりいなかったりで楽しいかもしれないね


298 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:21:23
東京予選


299 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:27:09
誰か上手い子で出る予定の子いる?


300 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:30:51
大阪より東京の方が注目度高いよねー


301 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:34:14
無名が突然入ってくるからね
楽しいよね


302 : 名無しさん :2024/09/04(水) 20:45:27
審査員の生徒が有利なのはどこもかわらないよね


303 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:01:12
審査員門下の通過、あると思ってなかったからびっくりした


304 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:10:43
明らかにうまければ有名門下じゃなくてもちゃんと通るの?


305 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:16:35
自分の生徒の審査もできるわけだしそりゃ高く点数つけるよね


306 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:34:27
桐朋は昔から有名だったけど東音までそんなことやるとは思わなかったよ


307 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:34:33
>>305
まじめな先生だと、悩んで悩んで自分の生徒に必要以上に低くつけちゃうみたいよ


308 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:35:14
>>304
通るけど門下通過させた分誰かが犠牲になるわけで


309 : 名無しさん :2024/09/04(水) 21:38:42
SNSやってる子で出そうな子いる?


310 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:33:12
>>298
見に行く?受かる子だけでなくどんなメンバーだったのかも知りたいから教えて欲しいな


311 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:40:17
数年前から都合合えば見に行ってるけどいつも聞いたこともないような子が必ずいる
学生までコンクール出さない教室あるらしいからそれでなのかな


312 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:43:28
>>311
え、聞いたこともない子以外はほとんど聞いたことある子なの?
80人近くいて、ほぼ聞いたことある子ってこと?どのレベル?


313 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:48:10
>>311
で、そういう子は上手いの?無名なのに凄っ!みたいな子いる?


314 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:53:22
>>313
無名ってどの程度なんだろうね
だって有名な子のほうが少ないはずだよね


315 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:54:00
その年によって割合は当然違うんだけど、体感的に3分の2は知らない子
あとの子はクラコンやピティナ等で見たことある子って感じ
東京は知らない子でも上手だよ
でも、下手ではないけど流れが不自然で落ちるかなと思った子が通過したりして不思議に思うことが度々あるわ


316 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:54:05
>>311
2日間見に行ってんの?


317 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:54:57
>>315
クラコンで有名なのって一人くらいしかおらんやん


318 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:56:47
>>317
有名っていうか名前見たことある程度よ
そしてそれは何年度とは言ってないよね

>>316
近いから予定合えば見に行くよ、本選もね


319 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:57:13
Mは予選落ちだから関係ない


320 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:58:46
>>318
Mびちゃんって実際聴いて上手いの?


321 : 名無しさん :2024/09/04(水) 22:58:49
>>319
今年はわからんよ


322 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:00:07
>>320
音がでかい
地の底から鳴り響く、まさに轟きとはこのこと
てかんじかな


323 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:00:23
誰かも言ってたけど自動演奏みたいだよ


324 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:01:30
私が聴いた時はそこまで音でかくなかったけどな
でもスポーツみたいな感じではある、だから心には来ない


325 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:02:23
>>322
そうなんだー!いや、あんな華奢な体からどうやって?良い音だから響くのかな?


326 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:03:26
クラコン組なら何年か前のもう1人の子の方が音楽的で上手だった


327 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:04:13
え、音そんなに大きくなかったよ?


328 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:05:04
>>326
同い年の女の子?第何回?


329 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:05:19
よ、よいおと?


330 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:08:17
>>326
いま中2の子でしょ?女子


331 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:08:58
何回かまではわからないけど、2年ぐらい前だったかなぁ


332 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:09:37
>>325
良い音ではないと思いますよ


333 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:10:38
>>326
その子は今は何処へ?


334 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:10:51
中2?心当たりないわ
あ、7さんなら聴いたことあるよ。テクニックすごくて上手かったよ


335 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:16:00
>>333
最近見ないのよね


336 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:16:40
>>334
そうかなあ。全然わからんわー
ま、感じ方は人それぞれなのね


337 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:16:53
三◯って子、そんなに上手くなかったのに通ってたなぁ


338 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:17:01
>>335
諦めたかね


339 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:17:16
>>336
テクニックだけの話だからね


340 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:20:42
>>338
さぁどうだろう。ピアノの道行きそうな感じしたんだけど。
5ちゃんでも一時期上手いと話題になってた


341 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:20:59
F親また降臨してるみたいだねぇ


342 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:21:23
>>337
名古屋?


343 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:22:08
>>334
どっちの7?


344 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:22:16
A野さん、YouTube見たけど普通の子すぎてちょっと肩透かし
天才肌な感じではなかった


345 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:23:41
岐阜か名古屋らへんだったかな
えれちゃんの方


346 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:25:57
>>344
なんのYouTube?


347 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:26:53
ソニーが動画出したよ


348 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:27:42
>>345
なるほど。S門下ね。聴いたことないな。でも小さい頃はごく普通だったんだよね。急に伸びてきた。


349 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:28:37
>>348
そうなのね。普通すぎて特徴なかったよ


350 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:38:36
>>349
そうなの?でも、今年Jr.Gベストだしまぁまぁ結果残してるよね?


351 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:40:04
忖度か?


352 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:56:32
学コンで毎年必ず小4何人かいるじゃん、小5もちょこちょこ。その子たちは小6と同じくらいうまいってことなの?


353 : 名無しさん :2024/09/04(水) 23:58:18
>>352
0かいても2,3人までだけど、6年生の方が上手かったのにと思うことはある


354 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:00:45
そうなんだ!
聴きに行ったことないから、小6みたいにうまいのか、それとも学年下のぶん考慮されてるのかどっちなんだろうって気になってた


355 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:15:33
>>353
学コンって不思議じゃない?他のコンクールだと学年なんか関係無く飛び級にやられたりするけど、学コンって割と上の学年が勝つよね。
というか普段飛び級する子がそのまま出るから年功序列になるのか?


356 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:18:26
>>355
藤田真央ですら小5で全国→賞なんもなし
だもんね!
学年関係なく上手い子に賞あげてるんだよね

ピティナよ聞いたか


357 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:18:56
>>355
4年生〜6年生は急成長する時期だから、結構差があるはずなのよ
手の大きさや体格、精神的なものも
だから基本6年生がとるのが自然なんだなと見てると思うよ
4年生でまだ若いからーとかそういうのは加味されない


358 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:19:44
まぁ口利きはあるけどね


359 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:21:11
審査員の生徒とかじゃん


360 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:22:40
まぁ見たら忖度あるのわかる


361 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:24:00
去年東京大会に小4の子いたよね
すご


362 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:25:40
審査員見てみて


363 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:29:42
審査員…
とはいえ上手くなかったら通らないよ
まして小4で。今は5年生か


364 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:30:56
>>356
あははは


365 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:31:39
クラコンで聴いたけどそうでもなかったわ


366 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:32:18
6年生、もっと弾けてる子いたのに?


367 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:32:44
>>365
出てたの?小さい頃でしょ?


368 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:37:03
まぁ必ずしもその中の上位が通過するわけではないということね


369 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:37:44
あら、結構えらい先生のお弟子さんで


370 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:38:28
悔しいじゃん!!!
どうしたらいいんだー!!!


371 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:40:02
まぁ学コンは中学で抜けたらいいんじゃない?
小学より中学が価値あるし


372 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:43:52
なんだよー
ちゃんとうまい順で選んでくれよ


373 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:51:11
大丈夫、本当の勝負はもっと先だから


374 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:55:16
審査員の生徒やお気に入りの生徒で枠埋まるよね


375 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:56:35
>>374
なんやて?
許せんわ
ワナワナワナワナワナワナワナワナ


376 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:58:06
>>374
まぁ門下多い先生が審査員ならそういうこともあるね


377 : 名無しさん :2024/09/05(木) 00:59:09
>>374
審査員同士でわかるの?
その子が何者か


378 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:03:26
どのグループで何の曲弾くのかということと服装や髪型や見た目を事前に先生に報告するんだよ


379 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:05:41
そりゃあわかるよ


380 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:15:26
インチキやんwなんだ、みんな凄い凄いいうけど出来レースってわけか。つまらん。


381 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:16:33
もちろん全てがそうではない
そういうこともあるという話


382 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:19:30
>>381
じゃー本選や全国聴いて、なんでこんなのが?って思う子はだいたい審査員コネってことでよろしい?


383 : 名無しさん :2024/09/05(木) 01:21:30
なんでこんなのが?レベルならそうだろうなぁ


384 : 名無しさん :2024/09/05(木) 07:13:57
本選なんでこんなのが?なんていないでしょ
東京は予選からレベル高いんだし、そんなのが本選にいたらおかしいよ。身内も恥かくよね、あれだけの客が入るのにみんな?てなる


385 : 名無しさん :2024/09/05(木) 07:32:16
まぁたまーにいるよ
たまたまその日調子悪かったのかもしれないけどね


386 : 名無しさん :2024/09/05(木) 07:47:51
>>337
SAY YESの子?
小さい頃聞いたよ
よくいえば端正な、ごく普通に上手い子だった
S門下強いなと思った


387 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:11:14
>>386
なに?SAY YESの子ってwww


388 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:32:02
チャゲアスでしょw


389 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:39:44
>>386
でも特別ではないよね


390 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:40:40
SAY YESの上手い子って何人かいるよね


391 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:48:59
チャゲアスの毛がある方ってこと?
そんなにいる?


392 : 名無しさん :2024/09/05(木) 08:55:30
数人いるよ上手い子


393 : 名無しさん :2024/09/05(木) 09:07:22
CHAGE&飛鳥ね
他コンで見たよ
上の方書いてる通り端正な演奏で神経質そうな感じ
上手でしたよ、しっかりレッスン受けて真面目にピアノに向かってるんだろうなーと大雑把な我が子と正反対で羨ましく見てました


394 : 名無しさん :2024/09/05(木) 09:11:35
丁寧すぎて退屈な面も


395 : 名無しさん :2024/09/05(木) 10:00:42
中1の子?


396 : 名無しさん :2024/09/05(木) 11:27:27
>>386
小さい頃って普通じゃない?全然本選賞無しくらいの。先生が変わってグッと伸びたタイプかな?


397 : 名無しさん :2024/09/05(木) 12:36:17
>>396
わかんないけど、多分低学年の頃から先生変わってないと思う


398 : 名無しさん :2024/09/05(木) 12:48:39
>>397
そんなことはないよ。多分地元のヤマハからS先生に変わってるよね。


399 : 名無しさん :2024/09/05(木) 12:49:02
背が伸びて音が出るようになると男子は変わるよね


400 : 名無しさん :2024/09/05(木) 12:56:45
>>399
特にもともと真面目な性格な子はそこから凄い伸びるねー


401 : 名無しさん :2024/09/05(木) 13:41:21
>>398
ヤマハだったのか
見たのは全く違うコンクールだった
よくあそこに変われたね


402 : 名無しさん :2024/09/05(木) 13:42:08
>>399
セイイエスなら、小さい頃から音は大きく抜けず丁寧な演奏だったよ


403 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:14:15
>>402
ちょっと(笑)
笑っちゃうからやめてよセイイエスて(笑)


404 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:27:51
>>403
マジ笑うw実際見かけたらセイイエス思い出して吹き出しそうw


405 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:37:26
>>399
だね、女子は12歳から平均7cmしか伸びないけど、男子は平均22cm。別人になる子もいるよね。


406 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:38:32
>>404
ヤバ…結構学年近いからそのうち会いそうなのに、やめて〜笑


407 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:39:07
>>405
音はデカけりゃいいってもんじゃない
そのことを某コンクール会場で学んだ
中国人から学んだ
謝謝だね


408 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:40:29
>>406
うちもだよw
セイイエスwww


409 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:47:37
この地方人大杉
実際ピアニストも多いね

SNSというよりYouTubeだけど
水色ドレスの幻想の子、この地方の高校の頃学コンで名前見たきりだがもうやめたのかな


410 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:51:51
>>398
医学部と同じルートかな


411 : 名無しさん :2024/09/05(木) 14:51:56
ピアニストなれるほど上手くなかったし辞めたんじゃない?


412 : 名無しさん :2024/09/05(木) 15:57:49
>>388
菊池桃子じゃね?


413 : 名無しさん :2024/09/05(木) 16:04:55
今年なんでJr.Gベスト動画出てないんだろ?前回だけ特別?


414 : 名無しさん :2024/09/05(木) 16:44:10
>>410
医学部ってあだな…w
あなた名付けの天才の塊なの?


415 : 名無しさん :2024/09/05(木) 17:20:54
>>414
医学部のネタも、前荒れたよねwなんで荒れたか忘れたけどw


416 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:08:37
>>415
なんでだったかなー、忘れたわ


417 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:17:20
医学部、7、スカ、A、去年F金、
荒れるねw他にもいたっけなw


418 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:20:09
火祭り踊る
もいたな


419 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:21:00
いるいる、何人もいる
忘れているなら思い出さないでいいよ


420 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:27:44
医学部は「東大確実だった」「受かってないのに寝ぼけるな」じゃなかったっけ


421 : 名無しさん :2024/09/05(木) 18:40:37
韓国ちゃん、白ほっぺちゃん


422 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:01:50
>>421
ほっぺちゃんと白ピアノちゃんが混ざってない?w


423 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:04:07
あ、そうだった!w


424 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:06:43
>>420
それそれ
東大理三確実なんて、と馬鹿にするのは、逆にセンターの点の価値が分からないと言ってるようなもの


425 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:08:26
出た!医学部擁護婆も要注意人物だよw


426 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:11:16
>>424
出た!ww


427 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:18:41
>>424
だったらセンターだけで決めないのはナゼだと思う? 受かってもいない人に「受ければ受かった」とか言われてもね


428 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:21:47
誰だよー医学部だしたのはーwウザいウザい


429 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:23:15
お受験板でやりなよ
ピアノ関係ないじゃないの


430 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:24:09
>>427
出てもいないし通りもしないのに学コン聴いて「バロック弾けてない」とか「普段エチュード弾いていなのかな」とか言う人みたいな?


431 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:26:07
>>430
いやー今年楽しみだね。ブーメランにならないと良いけどw


432 : 名無しさん :2024/09/05(木) 19:26:18
>>430
いやー今年楽しみだね。ブーメランにならないと良いけどw


433 : 名無しさん :2024/09/05(木) 20:27:57
>>430
なるほどー


434 : 名無しさん :2024/09/05(木) 21:42:12
>>427
運転手兼家政婦と24時間ピアノを弾ける環境とメンタルケアできる人を雇うのは支払えてもむずかしくないかな
S先生以上の先生を東京で付けることが一番簡単かもよ


435 : 名無しさん :2024/09/05(木) 21:50:49
想像力のない人には分からんだろう

医学部の人は毎年灘蹴りが2-3名いる東海中高でぶっちぎりの6年連続首席だった
なお、東大理三の合格は2024年は東海高校から4名受かってる


436 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:00:04
これって何の話かと思ったらショパコン出たけど2次で落ちた医学部の人の話?


437 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:01:24
>>435
だからって「絶対受かった」なんて言えないでしょ? 大丈夫?


438 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:09:25
なにこれ
また「詳しすぎる!母降臨!」とかなるやつやん


439 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:14:10
もーキモいんだけど。マジでウザイわ。


440 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:15:37
マウント婆は出て来なくて良いわ。自分のことのように自慢するなよ。


441 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:16:34
週末、学コン予選だっけ
どれくらいうまいの?行ってみたいな〜


442 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:17:17
>>440
爺だよ


443 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:17:52
>>441
大阪?ピカちゃんの聞いてきてよー


444 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:21:49
ピカがんばれー


445 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:28:50
ああ、S田さんの話だったのね
医学部ってなにかと思ったわ


446 : 名無しさん :2024/09/05(木) 22:35:47
>>445
あーあーwそれはもう良いのw


447 : 名無しさん :2024/09/06(金) 00:01:05
>>445
しーっ!!


448 : 名無しさん :2024/09/06(金) 06:02:46
>>435でわかった。静観してたけど。
ご両親ハーバードでしたっけね。


449 : 名無しさん :2024/09/06(金) 07:00:43
誰も興味ないよ医学部の話は。


450 : 名無しさん :2024/09/06(金) 07:08:29
興味ない
どうでもいいわ


451 : 名無しさん :2024/09/06(金) 08:08:13
PIARA国際ってレベル高いの?


452 : 名無しさん :2024/09/06(金) 08:25:29
>>451
国際って出来たの?
ピアラはベーテン位かなと思ってた


453 : 名無しさん :2024/09/06(金) 10:05:50
>>451
あまり聞いたことないコンクールは賞歴として微妙だしお金の無駄になるから、有名なやつ受けた方が良いよー


454 : 名無しさん :2024/09/06(金) 10:10:25
>>451
本気組は誰も受けないと思う


455 : 名無しさん :2024/09/06(金) 12:28:55
>>453
そうかな?
ピアノ知らない人からしたら、どんなコンクールでも「金賞」って言われただけですごーいって思うと思うよ〜
将来ピアノの先生(素人のママ達は「すごい!」っ勝手に思ってくれそう)とか、普通の会社員で賞歴を自慢したい時に使えそう。

ピアノの先生で聞いたこともないようなコンクールの賞歴を載せている人いっぱいいるもんね


456 : 名無しさん :2024/09/06(金) 13:21:02
>>455
そんなレベルの低いところを目指すのはやめた方が良いよw今どき調べたらなんでも分かるんだから、こういう掲示板とかであの先生レベルの低い賞歴を自慢してる!とか陰でヒソヒソ言われるのがオチよw
レベルの低いコンクールの金賞なんて価値無し!


457 : 名無しさん :2024/09/06(金) 15:04:11
>>455ヲチる側の人間としてならもちろうそうだよね
ヲチられるくらいの人達は出ないかもだけど


458 : 名無しさん :2024/09/06(金) 15:34:14
>>456
私は先生になるくらいだったらピアノ辞めるけど、ピアノの先生を目指している人は、有名コンクールで3賞に入るのが実力的に難しければ、簡単コンクールでも賞歴あったほうが、素人の親は集まるんじゃないかな〜レベルがどうとかよりも、生徒が集まってお金稼げる方が最優先じゃないの、先生は


459 : 名無しさん :2024/09/06(金) 16:06:09
>>458
あっ火種が…水掛ときますね〜 ジュ!っと


460 : 名無しさん :2024/09/06(金) 16:38:01
>>458
実にその通りだと思う
友達息子さんが、超難関中に入り、ピアノコンクールも全国、ってサラッと自慢してて、ピアノ習わせてるママさんたちもみんなすご〜い!ってなってたところに
どのコンクール?
バッハコンなら何部門?って思ったのは私だけだった模様


461 : 名無しさん :2024/09/06(金) 16:51:42
>>460
何で急にバッハコン?


462 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:24:11
>>461
バッハコン?なにそれ美味しいの?と思った
という貶し話じゃないですか?


463 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:26:29
大阪の予選は来週?
わくわく


464 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:33:16
>>460
ピアノ知らない人からしたら、「バッハコンで入賞!」って聞いたらすご〜い!ってなっちゃうよね。わかる。でも、それでいい人もいるわけだし、人それぞれだよね。
本気組じゃなければピアノ以外に力を注ぎたいだろうし、簡単コンクールでも賞歴あると嬉しいよね。


465 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:35:21
>>463
来週なの?どうなるんだろう〜仕上がった予選曲アップしてくれないかね?


466 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:35:50
>>463
予選、なに弾くんだっけ?


467 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:49:47
喜びくんのインスタ見た?コンサートで弾いた曲を載せてるね。450席満員は改めてすごいな。
みんなどこでこの子を知ったんだろう?
宣伝はインスタだけだよね?
コンサート会場を満員にできるピアニストは強いわ。
今後もお客さんがつくならすごい。


468 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:50:50
小5男子と小6男子の差がすごいついちゃったねぇ…


469 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:54:07
父親の音楽関係の繋がりだけで埋まるだろうね


470 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:54:40
喜び君中1でしょ


471 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:56:29
ピアニストのお父様が「息子は他の子には出せない音が出せるんです。」と絶賛するぐらいだから相当なものなんでしょう


472 : 名無しさん :2024/09/06(金) 17:59:22
>>470
あ、もう中1なのか!失礼しました。
コンサート自体は卒業記念だから小6のうちにしてたんだっけ?卒業してからなんだっけ。
まぁいいか


473 : 名無しさん :2024/09/06(金) 18:00:22
>>469
なるほど、そのスジで宣伝か。
どのコンサートとピアニスト仲間で席を埋め合ってるって噂を聞いたことあるけど、本当にあるのかな


474 : 名無しさん :2024/09/06(金) 18:00:37
>>469
なるほど、そのスジで宣伝か。
どのコンサートとピアニスト仲間で席を埋め合ってるって噂を聞いたことあるけど、本当にあるのかな


475 : 名無しさん :2024/09/06(金) 18:03:11
正直、関係ない人でお金払ってまでわざわざ足を運んで見に行きたい人ってそんなにいるかなぁと思うけど


476 : 名無しさん :2024/09/06(金) 18:07:36
でもこのスレでも聴きに行った人、結構いなかったっけ?


477 : 名無しさん :2024/09/06(金) 18:10:57
聞いたことないな


478 : 名無しさん :2024/09/06(金) 19:20:44
言うて国音でしょ?


479 : 名無しさん :2024/09/06(金) 19:26:21
ここで初めて知ったし


480 : 名無しさん :2024/09/06(金) 20:54:21
喜びくんの名前全然見ない。もうコンクールは辞めてレパートリー増やすのに励んでるのかな。コンサートやる方が楽しいよね


481 : 名無しさん :2024/09/06(金) 21:52:01
>>480たしかに。ヘタにコンクール出て入賞できなかったらリスクだしね。名前がある程度売れて、チケットも売れるならコンクールは必要ないのかも


482 : 名無しさん :2024/09/06(金) 21:56:30
コンクールなんて出なくていいよ。ガチガチな子は出ない子も多い。浜松国際の参加者見ても知らない人結構多いし


483 : 名無しさん :2024/09/06(金) 22:41:12
音楽以外も一応考えてるんじゃない?このご時世音楽だけ男なんて生きて行けなくなるよ、日本やばいから
まともな子はコンクール楽しむのは小6まで
中学から他分野も広げとかないと


484 : 名無しさん :2024/09/06(金) 23:44:31
>>483
考えてないよ


485 : 名無しさん :2024/09/06(金) 23:45:28
>>483
そのかわり、そういう考え方の人って大きな実りもないよね〜


486 : 名無しさん :2024/09/06(金) 23:54:33
>>485
それお前なw


487 : 名無しさん :2024/09/07(土) 00:24:54
>>485
一部の音楽が好きな人々だけを癒すピアニストと違って
多くの人の為になる、日本の為になる仕事って世の中にたくさんあるんですよ


488 : 名無しさん :2024/09/07(土) 00:25:50
>>486
何図星突かれてピキってんのww


489 : 名無しさん :2024/09/07(土) 00:28:26
ここ出入りしてる輩と違うんだよ喜び君は
音もセンスも国際レベルだから無難で退屈な人生送るような平凡な人たちより恵まれてるんだよ
謙虚に認めて羨望の眼差しを向けるべきだね


490 : 名無しさん :2024/09/07(土) 00:30:35
>>483
まぁそういう馬鹿馬鹿しい考えは自分の子供だけに押し付けてねw他人にやっちゃうと赤っ恥かくからやめておきなw


491 : 名無しさん :2024/09/07(土) 00:49:14
どうやらここはピティナスレ以上に質が悪いみたいね〜


492 : 名無しさん :2024/09/07(土) 07:07:44
>>489
久々に乗り込んできてイラついてどうしたの?
何が気にさわった?


493 : 名無しさん :2024/09/07(土) 07:43:48
お父様の方の経歴はどんななの?


494 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:30:03
喜びくんの名前たまに見るよ。去年はピティナFで本選優秀賞。去年の大阪国際は3位。
いつかの学コンは予選通過してなかった。

親の行動力はあるよね。あの年齢でカーネギーにウィーン。地元川越でリサイタル。ただSNSやってないだけで学コン予選通過もしてウィーンで弾いてた喜びくんと同い年の男の子もいるからすごいと言われても色んな意味で親がすごいねとしか思わないかな。


495 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:41:53
まだ誰も弾きそうにない年齢で海外や大曲弾いてすごいという実績を作りたかったんだろうけど、ピアノって長い目で見たほうが良い。17や18、それ以降でオンラインでは完結しないような国際コンクールで通用するように育てたほうがいい。きっと喜びくんもその方向も考えてはいるだろうけど。

人がやってないこと先にやってます!の売り出し方ならアリかと。それぞれ自由だから。


496 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:51:12
えれなちゃんも小学生のときは1度も通過してなかったけど今回初めて通過。それでいいんだと思う。先は長いからね。埼玉は良い先生も上手な子も多いですよね。


497 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:52:30
>>494
なるほど確かにすごい行動力だよね、移動力とか宣伝力とか
親が色々な意味ですごいというのに同意だなあ


498 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:55:49
>>497
もはや伏せ字じゃなくなってるし笑
私あの子応援派よ(親扱いされた歴あり)
メンバー的に全国狙えるのでは?頑張って


499 : 名無しさん :2024/09/07(土) 08:57:44
同じ(もしくはもっと上)賞歴でも、親が凄いと色んなところですごいですねーテレビも出てたも?ね


500 : 名無しさん :2024/09/07(土) 09:34:31
結局メディアに出る系は宗教色ないかなっていつも見ちゃう


501 : 名無しさん :2024/09/07(土) 09:38:07
>>499
賞歴で言ったらA野ちゃんのほうがはるかに上だよね。


502 : 名無しさん :2024/09/07(土) 09:42:27
喜びくんより、セイイエスのほうが賞歴上じゃね?Jr.Gでベストだし。


503 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:00:23
同じコンクールでも毎年審査員かわるし純粋に比べるの難しくない?目安になるくらいかなー。
あの年末の子らはみんな凄くよく弾きますよね。最終的には本人にどれだけ意欲があるか、親含め人間性かな。必ず周りが拾い上げてくれる。

藝高の入試サイトにどれだけピアノが好きか、音楽が好きかを見ていますと書いてあった。それに尽きると思う。


504 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:13:32
>>500
そうかー?そうかな
わかるわかる
ちなみに喜び君出てたのはどこの局かな?
そういや宗教絡みってあったね、そうかそうか

しかし彼の演奏は好きよ
セイイエスもそうだけど、なんか厳しいレッスン受け過ぎて細部まで「な、こうやった方が弾きやすいだろ?」みたいに無理矢理納得されられながら完成に導かれた感があるんだよね
時折嫌味言われながらのレッスン受けてる感じ

喜び君にはそこが無いね
自分色だから、音楽続けるのも辞めるのも自由
そこが国際コン系にウケるんだろうね
ピティナや学生はそうはいかんけど
音楽は自分色出してナンボでしょ
指導者色出してどうすんのw


505 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:18:33
今年の学コン中学は層が薄いの?


506 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:21:12
何故ここに出てくるのは自ら表現したい音楽を持っていない子ばかりなんだろう
喜び君だって父親色めちゃくちゃ出てるよ


507 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:24:18
>>504
そうそうw

本人はパパに愛されてるのが伝わる
プロフィール見たらやり手な感じだね
知識を駆使して息子さんを高速道路に乗せてあげてる感じかな
もちろん素敵な行き先の方向へ誘導してあげてるような
ママは出てこないんだろうか


508 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:25:37
>>505
有名な名前見ないな。Y Yちゃんは?


509 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:26:03
>>502
賞歴ってまだ中学生よね?なーんのものさしにもならないけど…
日本音コン出られる年齢ぐらいからじゃないと賞歴なんて意味も価値もない


510 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:26:45
今年は中学薄いのは確かだね


511 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:27:27
中学でYYって誰だろう?


512 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:28:34
>>507
けどなんか、妹いるのに上ばかり必死になってるのはどうなんだろう。妹からしたらなんで私のこともっと構ってくれないの?にならないのかな。


513 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:29:30
>>511
Jr.G銀の子


514 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:32:52
ああ、顔芸の
あの子今年も学生出てるんだ
あの子は音楽性はちゃんとあるし入賞可能性高いね


515 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:36:01
>>512
妹いるんだ
兄妹で出来る兄の場合妹がコンプレックス持ちがちだよね
まあ仕方ないけど
二人なら父と母で分担出来るしいいんじゃないかな


516 : 名無しさん :2024/09/07(土) 10:45:54
YYさん、今は仕込み系の先生じゃないんだ?かわったのかな


517 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:19:29
>>514
東京中学生は予選終わりました。ジュニアGもあったし出てなかったんじゃないかな。

今日明日は東京小学生です。会場に行くといいですよ。ここで書かれていた嘘もはっきりすることがあります。


518 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:27:58
何が嘘なの


519 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:29:14
学生コン、ピティナと曲被らせて出れないの?


520 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:30:42
YYさんはもう学生出る必要もないものね


521 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:38:31
>>519
ピティナを飛び級してたらいくつかは被らせられるよー


522 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:39:24
>>520
逆に前年を上回らないといけないからしんどいよね


523 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:42:58
YYさんはもっと上見据えてるでしょ


524 : 名無しさん :2024/09/07(土) 11:47:21
中学層薄いね
YYさんは小学生の時に結果出しちゃってるし、T君も昨年中1で結果出しちゃってるし


525 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:03:20
>>504
そうか…も?
S本先生は作り込み過ぎるって昔から言われてて、レッスン受けたら、最後手を上げて見ようか?って言われたと昔2chで読んだ
それ以来あの門下の最後の手をワクワクして見てる


526 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:05:54
>>525
H川くんが小学生の時に学コン一位のときって誰に習ってた?そのあとだよねS本先生って。合わなかったのかな?それからあまり一位取れないよね。


527 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:06:30
セイイエス君が未だ分からないw


528 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:08:18
テクニック不足なのを見るとコンクール曲ばっかりやって基礎ちゃんとやってなかったんでしょ


529 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:11:23
>>528
いきなり誰のこと?w


530 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:13:03
>>527
チャゲアスの髪があるほうの名前w


531 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:21:37
H君、確かに基礎おろそかになってたのかもね
ミス多すぎる


532 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:37:35
>>530
ありがとう、やっと分かった!
歌い方真似してる子とかのことかと思ったら名前だったw


533 : 名無しさん :2024/09/07(土) 12:57:07
>>521
中高生は被せられるのかな?

Yさんてのは中学部門も入賞してるの?


534 : 名無しさん :2024/09/07(土) 13:16:14
>>521
飛び級しすぎると被せられないのね


535 : 名無しさん :2024/09/07(土) 13:18:02
YYちゃんは小学校の時入賞していないよ


536 : 名無しさん :2024/09/07(土) 14:38:03
>>526
最近あんまり見てなかったけど、半ズボンくんだよね?
停滞しちゃったのか


537 : 名無しさん :2024/09/07(土) 15:25:40
>>536
横に大きくなった子の事?


538 : 名無しさん :2024/09/07(土) 16:30:28



539 : 名無しさん :2024/09/07(土) 16:31:21
東京の予選初日、見に行った人いますか?


540 : 名無しさん :2024/09/07(土) 16:39:35
>>537
そう


541 : 名無しさん :2024/09/07(土) 17:07:19
ムーン出てた


542 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:09:57
>>537を見てググった
あの半ズボンの面影は音色しかなかった


543 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:10:02
普通にうまかった


544 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:10:40
うまかったの?


545 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:14:31
>>421
SK2買ったほっぺちゃんはその後どうなった?


546 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:32:07
体型には面影ないが今も全然うまいよ


547 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:33:08
あごめんH川くんのことね


548 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:41:47
>>543
断トツ?


549 : 名無しさん :2024/09/07(土) 18:57:11
テクニックあれじゃあ駄目だよ


550 : 名無しさん :2024/09/07(土) 19:31:12
>>549
誰と比べて?


551 : 名無しさん :2024/09/07(土) 21:33:12
まぁね
あの学年で基礎的なところミスするんじゃあ厳しいね


552 : 名無しさん :2024/09/07(土) 21:38:09
一生懸命disってるあなたはS本関係者なのやっぱり?


553 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:28:25
>>551
ミスしたから一位取れなかったの?全然今年聴いてないから分からなくて。


554 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:30:40
一時期の勢いが無くなったなーとは思ってた。でも大人になるまでずっとぶっちぎりの一位っていう子もなかなかいないよね。ずっと名前見るだけでもやっぱり凄いわ。


555 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:33:39
>>553
ミスだけじゃなく、なんかオーラがなくなった感じ


556 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:34:51
学コン見てきました。
三の男子、ムーン、何年か前話題になったインスタの上手い女子、お上手でした。多分通過でしょう。明日次第かな。


557 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:42:56
>>555
オーラがあったのはいつごろ?誰に習ってた頃なんだろう。S先生のところの時はどうだった?


558 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:44:34
>>556
三?知らないなその子。教えて欲しい。


559 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:45:44
>>556
何年か前のインスタ女子もヒントお願い


560 : 名無しさん :2024/09/07(土) 22:52:05
3つの山?
セイ?


561 : 名無しさん :2024/09/07(土) 23:07:46
>>556
三は通らないと思う
音濁ってたから


562 : 名無しさん :2024/09/07(土) 23:11:39
今日きいた中で何人くらい通りそうだったの?


563 : 名無しさん :2024/09/07(土) 23:15:40
>>560
セイイエスは名古屋だし中学生だからww


564 : 名無しさん :2024/09/07(土) 23:28:15
>>563
林じゃなくて山のほうじゃない?


565 : 名無しさん :2024/09/07(土) 23:29:20
予選ぐらいはさすがに通るんじゃない?


566 : 名無しさん :2024/09/08(日) 00:02:44
>>562
5.6人くらいかなあ?
緊張してる子がたくさんいた


567 : 名無しさん :2024/09/08(日) 00:04:36
>>566
緊張してミスしてたの?


568 : 名無しさん :2024/09/08(日) 00:14:18
>>566
三の男子とムーンさんは誰かわかったけど、インスタの人って誰かヒントください


569 : 名無しさん :2024/09/08(日) 05:44:52
昨年も出てたソニーの子か


570 : 名無しさん :2024/09/08(日) 07:11:36
インスタの子って菅原先生の生徒さん?あんまり表出てこない子


571 : 名無しさん :2024/09/08(日) 07:32:43
>>570 
そんな子いる?


572 : 名無しさん :2024/09/08(日) 07:56:12
>>570
誰もわからないので、普通にわかるように出したら?
セイイエスみたいにわかりやすいヒントで


573 : 名無しさん :2024/09/08(日) 13:29:16
今日の学コン東京どんな感じなんだろう?
聴きに行った人いる?


574 : 名無しさん :2024/09/08(日) 16:14:40
似たりよったりだったよ


575 : 名無しさん :2024/09/08(日) 16:16:51
>>574
昨日とどちらがレベル高かった?


576 : 名無しさん :2024/09/08(日) 16:38:14
>>575
昨日だね


577 : 名無しさん :2024/09/08(日) 16:40:37
結果でたね


578 : 名無しさん :2024/09/08(日) 16:54:16
>>577
予選の名前出なくなったのってなんでなんだろ。予選通ったら名前くらい残して欲しいよね


579 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:00:14
文化的が楽しみだ


580 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:08:56
>>576
誰がよかったの?


581 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:09:39
>>578
新聞見てほしいとかかね?


582 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:10:16
有名どころは受けてたの?
そして通過したの?


583 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:29:47
>>581
わー新聞社はウザいね。そういうやつかもね。そういや学生コンはなんか有料記事もあった気がする。お金払わそうとするのやめてほしいな


584 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:34:50
今日の方がレベル高かったよ

ただ、審査員門下がまたあれなのよね


585 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:36:05
参加者が受付で何人ももめてたよ
今年から参加者本人以外全員おかねとられるみたい


586 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:44:26
>>584
怪しいのが通過してるってことかい


587 : 名無しさん :2024/09/08(日) 17:45:50
>>583
文化的がいなかったら、だって新聞買うしかないよねwww 
名前気になるし


588 : 名無しさん :2024/09/08(日) 18:22:23
>>585
付き添い2500円全員取られるのか


589 : 名無しさん :2024/09/08(日) 18:26:30
審査員は審査してはいけない
不公平


590 : 名無しさん :2024/09/08(日) 18:27:04
コンサートでもないのに2500円はボッタクリだな


591 : 名無しさん :2024/09/08(日) 19:48:54
誰が通ったのかな


592 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:00:53
>>585
結構前からそうだよ
付き添いもホール内に入るならチケットいるよ


593 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:06:22
>>592出演者本人でも中で聞くならチケット必要


594 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:23:40
文化的まだかなーw今日なんかコンクール多くて大変そうねw


595 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:28:34
いい加減に学コンスレでやれよ


596 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:41:01
スレチ警察がうるさいねw別にここで今話すネタなんて無いのに。学コンはピカちゃんやムーンちゃんとかも出るからスレチでは無いけどねw


597 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:42:46
>>596
その子達は通ってるの?


598 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:49:55
ピカちゃんはまだ来週だね。ムーンちゃんは今日分かるけど、文化的がまだなんだよね。


599 : 名無しさん :2024/09/08(日) 20:53:16
学コンスレあったわ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1694739178/


600 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:01:35
>>599
もう5ちゃんは使えないよ。どうしてもダメなの?どうしてもここはダメという人がいるなら、ピアノコンクールスレをお願いしてみる?ピティナ以外はコンクール別にするとすぐ過疎るからピアノのコンクールはすべてOKにするとか。でも増えるとスレ主さんも大変ですよね。ここのスレタイを変えるとかなんか良い方法あれば良いんだけど、、


601 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:13:26
どうして5ちゃん駄目なの?スレ生きてるみたいよ


602 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:17:12
>>600
同意しますよ
ここで話題にしても別にいいのでは?


603 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:19:50
私はスカとかムーンちゃん気になるし、本気組の話題をするならコンクールは絶対に話題に出るし、ここで話して全然いいけどね。分ける意味が逆にわからないな。メインはあくまで出場者でしょ?
コンクールの課題曲選曲の話をし始めたりしたらスレチかなって思うけど


604 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:20:41
>>600
私も同意!コンクールの通過状況知りたい。


605 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:23:12
上に出てる三は落ちたね


606 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:24:04
今回はピティナ三賞の有名な子が落ちててビックリ


607 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:24:39
>>605
落ちると思ったよ


608 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:25:57
3賞の子2人落ちてるよ
なんか今回は雰囲気独特だったの?


609 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:26:03
>>606
そうなんだ。ま、ピティナだしね。
Мちゃんのリベンジはあった?


610 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:26:24
>>608
一日目ですか?


611 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:27:14
緊張で固くなってる子多かった
1人大暴走して大崩れしてる子いてかわいそうだった


612 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:27:36
>>610
そうです


613 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:28:51
絶対通るような子が落ちてるよね


614 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:30:50
ヤマハだらけ


615 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:31:12
三、ソニーの子なのになんで落ちる?


616 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:31:56
有名な子落ちてるね
見たことない子ばかり


617 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:33:13
有名とか絶対とかwwないないw


618 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:33:40
有名な子が
たいしてうまくないと思った2日間だった


619 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:34:49
>>611
いましたね。
たしかに緊張しちゃうよね


620 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:36:43
>>611
親御さんも心臓とまる思いだったろうに
次またチャレンジだね


621 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:38:06
>>618
ほんとびっくりしたわ


622 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:39:11
でも必ずしも上手い子が通過してるわけじゃないっていうのも驚きだったな


623 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:39:33
ソニーで落ちるの意味不明


624 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:41:23
今回知らない子がほとんど
他コンは一切出ないで学生のみ焦点あててるのか


625 : 名無しさん :2024/09/08(日) 21:52:25
揉めるの面倒くさいから学生コンスレ行くか?


626 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:03:59
>>625
しつこい


627 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:07:43
>>600
同意
コンクールスレ1本作るか
次スレからタイトル変えるか
ピアノコンクールスレ
で良い


628 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:22:59
ピティナスレあるのに?


629 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:28:23
ピティナスレをコンクールスレに改名するとか


630 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:36:28
スレチスレチって言う人は、コンクール結果とか気にならないのかな。もし新しくスレ出来ても覗かないのかなw気になるw


631 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:36:32
学生音コンスレは今のところ荒れてないからそっちでいいんじゃない?
スレタイは前に1回変えてるしややこしいから変えないでほしいな


632 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:37:04
まずは学コンスレ消費してからにしよう


633 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:37:41
>>624
今回そういう印象。小さい頃から出まくってる子が落ちまくってたし実際うまくなかった。
通過の子はうまかった。力を蓄えてたんだろうな、てかんじだね


634 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:41:08
>>631
自動でスクリプト攻撃入るから無理だよ


635 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:42:09
>>634
あれ自動なんだ。そしたら全部のスレ全滅なんかなー。ちょっと書き込むとそのあとヤバいよね。


636 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:45:50
書き込んでスレが上がると自動でスプリクトが発動するみたい


637 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:47:28
>>636
もうダメだねー。スレチって叫ぶ人がいなければここでこのまま続けたいのにな。


638 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:51:54
ムーン今年はさすがに通過と思うよ小6だしね


639 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:52:40
やっぱりむやみやたらにコンクール出るのいいことないんだな


640 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:54:28
マウンテン今回は残念だったなー


641 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:55:06
>>638
バッハうまかったね


642 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:55:37
あまり見たことない子の名前は結果で見れるから良いけど、いつも通過してるけど今回通過しなかった子も気になるね。文化的さんは今日は書かないっぽいね。


643 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:55:56
>>640
え?いなかったよね


644 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:57:04
>>640
えーそうなんだ。なにが原因だったのかな。他には有名な子いる?


645 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:57:11
いたよ


646 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:57:42
>>643
あらら?情報錯綜w


647 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:57:43
バッハだけでシューマンはあんまり


648 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:57:55
それはもう、通過できないくらいの音楽だったから仕方ない
一度謙虚に受け止めることが大切


649 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:58:29
>>647
ピカちゃんのシューマンとどちらが良かった?


650 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:58:44
>>646
あ、いました
気づかなかったわ


651 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:59:05
2日目にいたのか


652 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:59:38
>>649
ピカ


653 : 名無しさん :2024/09/08(日) 22:59:38
>>647
これは本当にそう
シューマンは難しい


654 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:00:28
シューマン上手い子あんまりいなかったのに
シューマン上手い子が落ちたな


655 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:01:14
結局指回って爆音が有利


656 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:01:56
シューマン上手い子が本当に少なかったね。片手でおさまるくらい
上手い子はすごくシューマンだった


657 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:02:54
私は1日目しか見れなかったけど、有名な子が落ちてエチュード上手い子が通過した印象


658 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:03:27
>>656
その子は通過した?


659 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:04:03
>>658
してる


660 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:04:05
>>656
何番弾いたの?


661 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:04:48
>>655
爆音w硬くてもありなの?美音じゃなくて?


662 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:04:54
シューマン2番は酷いの多かったな


663 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:05:00
>>657
一日目の有名な子は二人しかいないよね?


664 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:05:23
>>657
有名な子が知りたいです


665 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:05:43
>>661
美音より爆音有利だよ
でもそのタイトルスレがあるぐらい実際そうらしいね


666 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:06:24
1日目3人いない?
音教の子も駄目だったんだなぁ


667 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:06:28
>>634
つい最近までスクリプトは全部母のせいにしてたよね
5chにいた人今ここに殆ど引っ越して来てるだろうけど、本当性格腐ってるよねあなた達
言ってる事コロコロ変わって陰湿で最低
こんな人間だらけのこのスレの今後とか楽しげに話し合ってるんじゃないよ


668 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:06:32
>>652
ピカちゃん凄いやん。東京でも受かりそう?期待大やね。


669 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:07:25
>>668
東京絶対無理


670 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:07:56
エチュードスカってるから無理でしょ


671 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:23:04
>>662
実は2番は難しいよ


672 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:26:41
>>668
東京は無理だよ。まして小5でしょ?もっと光るものがないと無理だわ


673 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:28:39
>>641
どの曲も良かったと思ったよ


674 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:29:33
>>664
有名な子、誰のこと?三人とも通ってるの?


675 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:29:34
2番は音楽性ない子にはいいかもね


676 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:30:01
>>674
落ちてる


677 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:35:15
>>676
ピティナっ子?
音教系?


678 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:39:12
有名な子のヒントください


679 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:40:38
ピティナ2人音教1人


680 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:41:33
>>679
ピティナ2人はC級の3賞?まさかね。飛び級?


681 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:45:41
まぁ、落ちた子の具体的なことはやめた方が


682 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:47:57
落ちた子はいいや 
しかもピティナ三賞とかどうでもいいし


683 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:50:12
>>681
え○7ちゃんもムーンちゃんもMびちゃんも、あと誰だっけ?落ちた子みんなここで晒されてたよねー


684 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:51:45
通過した子、今回は突き抜けた子がいなくて似たりよったりな感じ


685 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:52:21
>>683
今年落ちた子の中で晒されたくない子の親でもいるんじゃないの


686 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:52:34
え◯7さんやムーンちゃんが落ちたことあるの?学コン本当に難しいのね


687 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:53:28
ピティナの子はやめてあげたほうがいいよ
ヤマハの子とか知られてない子ならまだしも


688 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:54:45
>>687
それはなんでなの?


689 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:54:53
そうだねー金賞とっても学コン落ちたくせにとか言われたら嫌だよね


690 : 名無しさん :2024/09/08(日) 23:59:07
>>685
そうなんだろうと思うよね
でもこうして今までも有名な子が何人も、晒されて貶されていやーな思いをしてきたのよ
自分がその立場になると身に染みるよね?


691 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:00:04
>>690
あなたの子、晒されたんだ?


692 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:00:17
仕返しかww


693 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:02:23
>>689
まあ口には出さないけど思っちゃうよね


694 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:03:05
>>691
全然うちではないよー
有名な子は大変だなと思うのよ
今回一番有名?なムーンちゃん、通ってよかったよね
落ちたら鬼の首を取ったように騒ぐ人がいたかなと


695 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:03:34
>>683
Мちゃんは今回いたの?
通過かな!


696 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:05:05
>>694
あの子に粘着してる人いたからなぁ


697 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:05:59
>>694
でも思ってたのと違った。バッハは良かったんだけどね


698 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:06:20
Mは最近動画上げないなと思ってたら学生に集中してたのか
まぁどうでもいいが


699 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:07:20
まぁ上手いと思った子が落ちて落ちると思ってた子が通過して、そんなものよねコンクールなんて


700 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:08:20
>>697
エチュードも良かったから通ると思ってた


701 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:09:59
シューマン固すぎた


702 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:11:39
審査員桐朋数人いたのに有力な子が落ちたんだね


703 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:12:53
1日目のどんどん速くなる子、すごくヒヤヒヤした


704 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:13:02
>>696
粘着っぽいのが出てくる度に、またエスカレートしないかヒヤヒヤするよ


705 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:13:18
ねばっこいシューマンよりさっぱり系が通った印象


706 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:14:32
シューマンはみんな音固かったなぁ
それでも通過してたもんな


707 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:15:55
バッハ上手いのかなぁ?パリパリ弾いてるからそう感じてるのでは?各声部のバランスや歌い方がそれほどでも


708 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:17:04
去年予選通過した小4小5が7人いたんだけど、今年その中からは2人しか通過してないね
残り5人、大部分はまた受けていそうだけど、どうしたのかね


709 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:17:27
大御所門下はまた通過してるけどね


710 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:18:20
今年は例年と審査基準が違う感じするよ


711 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:19:15
>>710
そうなんだ!今年行けなかったんだけど、どう違う?


712 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:21:17
審査員の生徒はずるいよねとは思う


713 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:21:34
テクニックに偏ってるような?表現とかあまり重視されてない感じ


714 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:22:11
生徒が出るなら審査するなってね
文句なしに上手いわけでもなかったのに


715 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:22:28
>>712
思うよねー、、、でも
それを越えて有無を言わせぬ演奏で頑張るのだ!


716 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:22:53
>>699
ドンマイ!


717 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:23:42
>>713
珍しいね、いつも歌う曲も結構重視するよね
今年は違ったのか


718 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:24:32
>>705
そういうことじゃない


719 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:24:39
>>716
何が?


720 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:25:14
>>718
どういうことだ?


721 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:25:27
>>702
有力いたんだ
ソニーもだめだったようだし厳しいっすわ


722 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:26:07
シューマン棒読みでも通過してたからな


723 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:26:56
>>706
だってシューマンうまいのが2、3人しかいなかったんだから、あとは固くても通すしかないじゃん


724 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:27:12
そう、桐朋コンクール入賞してる子がまさか学生だめとか
最近は桐朋有利じゃないのかしら


725 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:27:59
>>708
去年の小4の女子は今回もいたの?通過?


726 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:28:05
>>723
シューマンうまい子いたか?どっちの日?


727 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:28:17
>>721
ソニー意外だよね
向かうところ敵無しな予定だったんでないかね


728 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:29:05
>>725
いた、通過
先生がね、アレだから


729 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:29:42
>>725
通過してるよー
ググったところ、日比○門下みたいね


730 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:29:44
ソニーの子、上手いのに何故落ちたんだ


731 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:30:07
>>729
大御所ってそれか!


732 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:30:11
>>727
意外かなあ
2年前から気付いてたけど


733 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:31:26
>>732
意外って書いたけど、私も気付いてた笑


734 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:31:36
>>732
あんまりうまくないってこと?どういう意味?


735 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:32:57
>>730
昨日、音が濁ってたし通過しない言われてたよね


736 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:33:15
>>732
ソニーガチ上手い子しか入れないのに?


737 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:33:35
>>729
歌える子なの?


738 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:33:57
あのおばあさん、最近ずっと審査してるね


739 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:34:17
>>737
そうでもない


740 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:35:06
>>736
そうかな?


741 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:35:43
ソニーのオーディション厳しいよね


742 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:36:24
>>736
ソニーの事情はわからんけど、よーく聴いてみるとすぐ気がつくだろうよ


743 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:36:28
シューマンガチャ弾きの子ばかり
あれで通過させるのが驚き


744 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:36:31
>>741
そもそもオーディション募集も非公開で内輪でまわしてるじゃん


745 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:37:27
>>736
ガチでガチ上手い子はソニーを避けるのでは


746 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:39:19
>>743
シューマン下手な子まみれなら、仕方ないよね
今年15人に減ったのはもしかしたら全体的に下手だったのかな


747 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:39:40
>>739
なんやそれ!

あ、関西弁使うと勘違いされるんだっけ


748 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:41:28
>>746
エチュード弾けてる子は多かったよ
でもシューマン下手でもいけてた


749 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:43:35
>>748
シューマン上手いの2、3人なら仕方ないね
通過2、3人だけってわけにいかないし
東京でこれなら他の地方も似たり寄ったりかもだし


750 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:43:41
歌えてる歌えてない関係なかったよね
パリパリ弾ける子はみな通過した印象


751 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:44:29
シューマン2、3人も上手い子いた?誰だろう


752 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:45:10
>>750
まあパリパリは基本だからねー
でも音楽性ありそうな子は少なかったのか


753 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:45:36
>>746
去年が多かったんでしょ
同点とかだったんじゃないの?


754 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:46:14
>>746
シューマンが難しすぎたんだよ
そもそも歌に聴こえない。数人のぞいて
今年は真の音楽性がよくわかる課題曲だった


755 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:46:21
審査員やるなら生徒出すな!←ほんとだよね


756 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:46:51
>>754
あなたはわかるくらい弾ける人なの?


757 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:46:57
>>754
その真の音楽性持った子はいたの?


758 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:47:50
>>751
あなたは違う感想?一人もいなかった?


759 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:49:29
>>754
すると課題曲としては微妙よね
ほどよくバラける曲でないと、今回みたく下手ばかりってなっちゃうわ


760 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:51:23
ここ厳しい人多いね

私は昨日の三の男子もムーンちゃんもさすが上手だなと思ったけど

今日はエチュード崩壊した子も結構いた気がする


761 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:51:56
>>759
下手ってことはないよ、ピティナなんかに比べたら全然弾けてるよ 
ただシューマンがおもいのほか難しかったんだなと思っただけ


762 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:52:47
>>760
色眼鏡だよそれは
よく聴かなきゃって思う


763 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:55:54
>>759
下手は2人ぐらいしかいなかったよ


764 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:56:44
シューマン上手い子が本物でしょ?誰上手かった?


765 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:57:28
>>764
ここで言えないでしょwww


766 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:58:08
下手というより何故出たの?って子
テンポ崩壊するのはさすがにね


767 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:58:32
>>765
あ、有名な子なの?


768 : 名無しさん :2024/09/09(月) 00:59:06
>>761
ピティナと比べたらそりゃそうでしょ
課題曲としていまいちだったか、学コンが求めるレベルに達している子か少なかったか、どちらかだけどね


769 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:01:27
>>767
そうじゃなくてこんなとこで言ったら大迷惑でしょwいやうまくなかったとか言い出すんだからwwwいつもの流れw


770 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:01:59
>>765
言ったらもれなくしつこく親認定、上げられ下げられめちゃくちゃになるよー
迷惑かけるから言っちゃだめだよー


771 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:02:11
>>766
緊張したんだと思う


772 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:03:14
>>765
一日目か二日目かくらい教えて


773 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:04:29
>>772
何、あなたの子通過したの?
超聞いてくるじゃん!


774 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:04:55
>>772
横からだけど、それ聞くと何になるの?


775 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:06:37
うまい子なら今後ヲチしたくて


776 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:07:30
>>775
1日目か2日目かでは誰かわからんくない?


777 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:09:00
>>776
ヒントくらいにはなるかなと思ったんだよね
でもそうだね半分の確率しかないわね


778 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:09:32
何日目の何弾いた子か


779 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:10:25
>>775
自分で次行って確かめてきたら?


780 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:11:15
トラップに引っかかっちゃだめ!
迷惑かけちゃだめよね


781 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:11:22
>>750
歌えてると思ってのルバートやり過ぎな子とかはおちてたと思う


782 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:13:39
ルバートかけてる子なんていたかなぁ


783 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:13:47
>>777
だし、シューマン上手くても本選だめで全国行けない子だったら、この先ヲチする?
本当に上手いかはまだもう少しわからないよ
まあ私も今年は行けなかったから、何でもいいから情報欲しい気持ちはわかるけど笑


784 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:14:53
>>782
リット多すぎる子は何人もいたと思う


785 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:15:33
>>784
センスが問われるよねー


786 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:19:03
学コンて純日本なコンクールでしょ?
日本人て海外であー日本ぽいねーって言われるらしいから
ソニーは日本人を参考にしてなかったのが敗因とかあったりしない?


787 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:19:45
単色音色でパリパリ弾く子通過させて将来性あるの?


788 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:19:55
>>786
なんじゃそりゃ無理無理笑


789 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:20:49
日本人らしい=型にはまってる
学生もそれなのよね


790 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:21:02
>>786
自分の音聴けてないのは耳が良くないてこと
海外云々関係なし


791 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:21:57
>>787
もう仕方なかったんじゃない?今年は
歌える子だとして弾けてない子なら通せないし
弾けるのはまず基本中の基本だから


792 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:22:10
>>787
落としてもいいけど本選5人とかになっちゃうよ


793 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:23:32
>>789
あーあ、コンクール批判し始めちゃったよ
悔しかったね、見つめ直して頑張ってね


794 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:23:32
ということは、、M通過したのかね


795 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:24:06
>>794
マジ?


796 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:24:24
>>793
妄想すごいね?うちは出てないよ


797 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:24:46
パリパリ系通過したのならM通過でしょ
歌えてなくても通過なんだから


798 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:24:54
2日目行けなかったんだけど1日目にはいなかったよ


799 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:24:58
>>792
そうすると他の地区からは2〜3人だね
もうほとんど全国大会になっちゃうわ


800 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:26:02
>>797
いや、でもМより弾けててもたくさ落ちてたから


801 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:26:14
>>796
じゃあ海外おばさんの方か
おつかれー


802 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:27:14
>>800
2日目を聴いての感想?


803 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:27:17
>>800
Mより弾けてる子なんていたの?
歌えなくてパリパリ通過ならMも通過でしょ


804 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:27:19
予選の点数って、本選に加味されるの?


805 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:27:31
>>801
それどういう人?


806 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:29:12
場違いな子はいたなぁ
バッハg-moll弾く子は大抵実力不足


807 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:29:13
>>803
いるでしょ!!
そんなうまくないよ、М!!
学コンもっとうまいわw


808 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:29:34
>>806
厳しー


809 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:30:01
>>807
誰?
でも歌えてなくても通過してたよね今年は


810 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:30:29
>>804
されない(その次の本選から全国も)
総合的な能力と考えると、された方がいいと思う


811 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:30:42
堂々巡りやな笑


812 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:31:15
>>810
加味したほうがいいね


813 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:32:09
>>809
とはいえピティナ三賞は余裕でおちるよ


814 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:32:24
>>812
わかる人がいてうれしいわ


815 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:35:10
>>807
Mちゃんが嫌いな人の子が落ちちゃっておこなの?


816 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:36:03
名古屋は名前出ませんね


817 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:37:10
安嶋先生も今言ってるけど、コンクールも向き不向きあるからよく見極めないとね
ガチガチの学生向きな子、独自の音楽性ある子向きの演奏家コンクール、講師はちゃんと見極めてすすめないと大変なことになる


818 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:37:58
>>815
Mが嫌いな子って誰?


819 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:39:14
>>807
M音楽性ないけど通過したんでしょ?学コンってそんなコンクールなのかとちょっとね


820 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:42:55
>>817
前から思ってたけど、安嶋先生出しまくるこの人は安嶋先生の生徒なの?
ガチガチの学生コンとか独自の音楽性の演奏家コンって言い方、悪意があるよね
安嶋先生の印象も悪くなる


821 : 名無しさん :2024/09/09(月) 01:45:15
>>819
なんかさ、最近のMちゃん聴いてないから音楽性は知らんのだけど、みなさん最近のMちゃんを聴いてもの申してるの?音楽性upしたとかはないのか?


822 : 名無しさん :2024/09/09(月) 06:48:04
>>794
ていうかそもそも受けてたのかな?


823 : 名無しさん :2024/09/09(月) 06:56:07
Mちゃん通ってたね!これでやっとここで学コン落ちたくせにって言われなくなるね。良かった良かった。


824 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:02:18
たしかに知ってる子は7人しかいなかった。でもググったら色々賞歴ある子たちなんかなー。


825 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:03:22
ピカちゃんが東京受かる夢を見たよwめっちゃ喜んでた。来週受かるといいね


826 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:06:28
前回全国の子落ちてるんだね


827 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:12:52
なんかすごい名前の子がいるけど、いつも思ってたけどあれって苗字なの?芸名みたい


828 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:27:05
>>826
そんなに良くなかった気がする


829 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:27:36
>>827
いろいろ出まくってるよね
よく見る


830 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:40:11
>>826
去年全国行ったなら今年出なくても良いのにもっと上取りたかったんかな


831 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:41:01
>>829
そう、名前が名前だけにすぐ覚えるよねw芸能人かと思っちゃう。


832 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:44:30
ラブね


833 : 名無しさん :2024/09/09(月) 07:54:07
>>830
最近別の機会で弾いてたのを聴いたけど、雑だった印象
今回は仕上がり間に合わなかったのかな


834 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:03:21
>>833
前回全国のプレッシャーとかもあったのかもね
そう考えると常に上位を取り続けてる子って本当にすごいんだね


835 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:03:38
シンフォニアはなにが多かったですか?通過率高いのは何番なのかな


836 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:09:55
>>832
ラブ、目立つ名前よね。
文化的な日々って、大勢通過の場合タイトルに二人選んで「○○、××ら」って書くでしょ?
ラブはともかくもう一人の斉○さんって初めて聞いた。これならムーンちゃんの方がタイトルになりそうなんだけど、どうでもいいけどなぜだろう。


837 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:12:38
>>835
例年多いのは断然12だよね、今年はどうだったかな
通過率は、一人しか弾かずにその子が通過すると100%になっちゃうから、なんともね


838 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:15:23
>>836
あ、たしかに!あれって予選とか順位の無いものは管理人さんが上手いと思った子をタイトルのトップに出すの?


839 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:16:52
>>837
今年も12は多かったよ
1日目の前半通過者は12ばかりだね


840 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:21:11
>>839
ありがとう。やっぱり12が鉄板かー。良いよね12。個人的には8が1番好きだけど。


841 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:22:56
>>838
いやー、いつもは有名な順(他コン賞歴とか、学コン去年全国や本選通過者とか)かと思われるんだけど
普通にはムーンちゃんだよね、、いやどうでもいいけど


842 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:23:00
>>840
12の次に8が多かったよ


843 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:24:09
>>842
毎年そんな感じだよね、で通過率もそこそこ


844 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:28:52
>>841
は?


845 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:48:06
>>827
ちょっと前いしかわ国際の時初めて見た
え?と思って検索したらイギリスかどっかの正式な名前ってあった


846 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:54:07
ここのスレは名前見てハーフと思わず芸名みたいと思ってしまう高齢おばさんの憩いの場なんだよ
恥ずかしいよね


847 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:57:31
>>846
いやいや、ハーフって分かるでしょ。だけどこんな苗字は見たことないから話題になってるだけ。しょうもないこと噛みつくね。


848 : 名無しさん :2024/09/09(月) 08:58:50
>>846
こういうこと言ってすぐ無駄に噛み付く人不要だわ


849 : 名無しさん :2024/09/09(月) 09:22:08
他のコンクールって今年の小6ってあまり活躍してないというか人数少ないと思ってたんだけど、学生コンとか蓋を開けてみると意外と小6が多いんだね。
ピティナとか飛べるコンクールだと、かなり上に飛び級して本選抜けれなかったりすると上手くても名前覚えてもらえないんだよね。該当級で出たら有名になるだろうけど。
上に飛び過ぎて埋もれてしまってる子っているよね。


850 : 名無しさん :2024/09/09(月) 09:38:51
>>844
なぜキレた?!
文化的の管理人さん…なわけないよね
無名扱いされてキレた方かな
>>849さんの言うような飛び過ぎて埋もれていただけで、知る人ぞ知る斉○さんなのかな
まあ有名でないのは確かだし、有名無名と上手い下手が必ずしも一致しないのは確かだから、キレないでよ


851 : 名無しさん :2024/09/09(月) 09:41:15
>>845
ユダヤの人とかにも多いけど、苗字にハッキリ意味がある言葉が使われる苗字、普通にあるよね
ラブさんの苗字は私も初めて知ったけど、かわいい素敵な苗字だと思ったよ


852 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:07:49
ていうかさ、例年は予選ごときでここまで大騒ぎにならないんだけど
もしかしてここの住民、東京近辺在住の小学4〜6年がめちゃくちゃ多いんじゃない?


853 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:09:33
でしょうねえ


854 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:09:51
かわけん門下全員通過だって


855 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:10:39
>>852
ごときw 確かにwww


856 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:11:59
>>852
やっぱМとか通っちゃってるからじゃない
ザワつかせるには十分よね


857 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:23:02
いや通るだろ普通に。15人近く通るんでしょ。


858 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:30:32
>>857
逆に去年落ちた理由が知りたいぐらい。
Mちゃんのシューマンはどうだった?
いつもここで機械とか言われて気の毒だったから私は嬉しいよ。


859 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:49:02
>>858
今年ねシューマンが鬼門だったの
15人中シューマン弾けてたの3,4人くらいだから
審査員もそう思ってると思う


860 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:50:17
結局思い込みの激しい人がいちばん怖い


861 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:51:32
>>859
参加者だって皆弾けてるつもりででてるんでしょうに
保護者や先生も弾けてると思ってるんだろうけど
ここの住人と審査員は弾けてないと…そういうこと?


862 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:53:15
シューマン確かに下手がいっぱいいたのは事実


863 : 名無しさん :2024/09/09(月) 10:58:38
>>861
いやわからんけど
どの子も一生懸命やったんだから、まあいいよ
これから勉強すればいいんだよ


864 : 名無しさん :2024/09/09(月) 11:00:31
メンデルスゾーンのほうがまだいいかも!


865 : 名無しさん :2024/09/09(月) 11:52:38
>>856
えーMちゃん効果?
最近聴いてないから、音楽性磨いて成長したのかもねと思ったけど下手だった?
我が子落ちた人は冷静な耳じゃないけど、ただ聴きに行った人はどう思ったのかな
でもシューマン下手だらけなら、他が上手ければ通過する現象はどうしても起きるよね
落ちた人は総合点ではMちゃんより低いのは確かよ


866 : 名無しさん :2024/09/09(月) 11:55:02
>>865
うん、今年はこういうことだね


867 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:01:02
>>866
もしかしたら音楽性微妙な子にはラッキーだった可能性もあるか?


868 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:16:38
でもシューマン上手かった子が落ちてたから今回の基準よくわからなかったな
エチュードかな?モシュコの子多かった印象


869 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:20:12
>>868
バッハかエチュードがいまいちだったんでしょ
バッハとエチュードは基本だからね


870 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:20:38
>>868
シューマンうまくても他がダメならさすがに通らないよ。。 
東京大会楽しみだな
今年は小4いないんだね


871 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:21:25
男子も少ないね


872 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:21:50
シューマン2番は音楽性なくてもいけちゃう曲だから確かにラッキーだったね


873 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:22:42
>>870
大御所門下がいないからでは


874 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:24:21
>>872
Мちゃん2番弾いたの?


875 : 名無しさん :2024/09/09(月) 12:28:11
>>873
そういうことなのね


876 : 名無しさん :2024/09/09(月) 13:17:10
>>874
2番だったね


877 : 名無しさん :2024/09/09(月) 13:22:50
確かにモシュコ有利だった
音楽的に聴こえやすいからか


878 : 名無しさん :2024/09/09(月) 13:26:56
>>877
クラマーもバリッと弾けばいけそうだけどなあ


879 : 名無しさん :2024/09/09(月) 13:40:32
クラマー短くてあっという間に終わるからね


880 : 名無しさん :2024/09/09(月) 13:50:21
1日目のテンポ崩壊暴走の子、よく出てきたなぁ。緊張だとしても明らかに学コンレベル達してない。出した講師が無能すぎ。


881 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:03:06
>>880
爆走しても音楽として辻褄あって素晴らしければいいけど、テンポめちゃくちゃでぶっ壊れたってことね?
まあ本人がごり押ししたケースもあるかと…笑


882 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:20:11
>>880
何弾いてるとき暴走しちゃったの?
緊張すると速くなることはあるよね
心拍に釣られるのかしら


883 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:24:33
エチュードもバッハもシューマンも全て暴走してたわ
音抜けまくってたしね
見たことも聞いたこともない子だったからコンクール経験ない子だったのかも


884 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:31:19
>>883
そりゃまた…
その子のあとの子は上手に聴こえたんじゃないwラッキーだね!


885 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:34:13
前や後ろの子がどんな子かも関係してくるよね
実力拮抗しているなら運の要素も大きいのかも


886 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:38:35
>>864
言えてる


887 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:41:42
>>884
つられて変なテンポになっちゃう恐れもあるよね
入賞者が連番になる、上手い子続くの法則もあるし、下手な子の後が必ずしも有利なわけではないね


888 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:46:33
有名でいつも上手い子が今回残念だったっていう話はまだ良いけど、1人だけ全然弾けてなかったっていう話は可哀想だからネタにしたく無いな。。


889 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:48:37
音楽性ない子は2番選択してエチュードちゃんと弾ければOKだったわけか


890 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:53:25
2日目も崩壊してる子いたよ。やたら速いなと思ったらミス連発で会場がちょっとざわっとなった。


891 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:54:40
そんなんトラウマになりそう


892 : 名無しさん :2024/09/09(月) 14:57:23
>>888
それはそうだね
本番で暴走してしまったら、誰だって心痛めると思うわ


893 : 名無しさん :2024/09/09(月) 15:00:56
本選の弾く順番は変わらないよね?Мは後ろの方だから有利じゃん
全国行くかもね!


894 : 名無しさん :2024/09/09(月) 15:11:52
>>888
どっちもあかんやろ


895 : 名無しさん :2024/09/09(月) 15:15:52
>>893
本選、順番入れ替わるよ?


896 : 名無しさん :2024/09/09(月) 15:20:10
>>893
まぁ今年ツイてるね

ロマンの課題曲は歌う曲だけにしてほしいな


897 : 名無しさん :2024/09/09(月) 15:29:28
良いじゃん。これで機械みたいだから学生コン通用しないとか言われずに済んで良かったと思うよ。いっつもそればっかり言う人がいてて可哀想だったし、このさい全国1位取って欲しいわ。


898 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:11:41
機械みたいっていうのは変わらないんじゃない?


899 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:12:12
学コン話題はもういいでしょう
それよりインアジアスレがほしいです


900 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:20:44
>>899
インアジアは適当だからあんまりな…。


901 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:25:38
>>898
機械みたいにソナタひくのかー
楽しみだなー!観に行きたいわ


902 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:28:42
>>901
行きたいけど日程合わないな〜ぜひ感想教えてね


903 : 名無しさん :2024/09/09(月) 16:29:49
もういいよあの子の話は
音楽的な魅力ないし


904 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:02:54
音楽的に弾けない子は東京は通過出来ないって東京アゲがずっと叫んでたじゃんwだから通過したんだから音楽性あるんだよ。


905 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:21:15
そりゃあ音楽性あるような曲弾いてないからね


906 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:22:02
あのMっていう子もいつも即効擁護入って笑えるww
あいつも親ついてんのかよw


907 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:23:37
いつもの煽り荒らしかもよ
いい加減いなくなってほしいね


908 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:36:47
>>903
酷っ


909 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:44:27
>>906
この人は口悪いいつも貶す人だよ。この人こそ不要。


910 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:44:59
>>907
煽り荒らしね
私擁護さしてるんだけどさ、だって音楽性は最近誰もそういう曲聴いてないからまだわからなくない?
まだギャーギャーdisるには早すぎるんよ
こういう有名な子は親でなくとも反応するっつーの


911 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:46:24
>>909
ね、不快だよね
この人なんなんだろうね


912 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:46:50
>>908
魅力あると思うの?
だったらどこにあるのか真面目に教えてほしい


913 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:48:18
いや、煽り荒らし本当にいらないから
あの人が煽らなかったら不要なのよ
>>904
終わった話を蒸し返して荒らす意図満々
永久アク禁お願いしたい


914 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:48:21
>>912
最近、この数ヶ月とかで聴いたの?


915 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:50:03
>>914
質問を質問で返されてもね
昨日聴いたよ、上手いけど魅力が全く感じられなかったから教えてほしいんだけど


916 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:50:17
>>912
そんなこと言ったらその他の子だって同じじゃん。なんであの子だけそんな酷いこと言われてるのかなって。逆に聞くけど、あの子以外はみんな本物の素晴らしい音楽性とテクニック待ってるの?


917 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:50:55
庇い方が無理ありすぎるんだよね。


918 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:51:57
終わった話を蒸し返すのはいつまでも荒れるからやっちゃ駄目よね


919 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:52:03
>>915
魅力感じないのは他の子も同じでは?


920 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:53:41
音楽性ある子はちゃんといるよ
まぁそのうちわかるでしょ
本物な子はここに出したら駄目らしいから誰も出さないだけでは
もう終わりにしなよ、スレ終わりの方でいつも荒らす人は同じ人なのかな?
1回調べてほしい


921 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:54:09
>>919
同じじゃないよw何必死になってるの、荒らして楽しいの?


922 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:56:36
どう考えても悪口言う人が悪いよ。悪口言っといて、それを擁護した人をアク禁しろとかおかしいわ。ホント。


923 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:57:05
私も前に音楽的な魅力ある子を言おうとしたら出さないでねって止められたから出さなかったよ
もういいじゃない、本当に他人ならしつこくその子のこと出すのやめなよ


924 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:57:29
擁護じゃなくて蒸し返したんだよね
スルーしないのも荒らしなんだよ


925 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:58:15
>>915
ごめん私横から。問いかけた相手じゃないんだ
昨日聴いた上での発言なのね?
私は聴いてなくて、実際聴かないとわからないと思う
ここのほとんどの人が聴いてないでしょ
その状況ではあくまでも個人の一意見としないとね
これは他の子に関しても同じよ


926 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:58:49
悪口じゃなくて、事実そう感じるんだからしょうがないじゃない?
だから魅力を教えてと言ってるのにそれに答えてくれないじゃないの
もう終わろうほんとに


927 : 名無しさん :2024/09/09(月) 17:59:33
>>925
そう、生で聴かないと本当のところはわからない
だからもういいじゃない
こんなことでスレ消費したら申し訳ないわ


928 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:00:09
>>924
蒸し返しじゃないよ、ずっとMの悪口言ってるよ


929 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:01:18
確かにいっつもスレ終わりの方で荒れるのよ
わざと仕掛けてる人がいるんじゃない?そんな人はアク禁でいいでしょう


930 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:01:32
>>922
ほんとおかしいよね
しつこい悪口、本当に有名な子達気の毒だわ
擁護してもしつこいし親認定してくるし、かと言って無視すると下手認定してくるし
どないしろと?


931 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:02:42
話題にしなければいいだけ
スルーすれば終わる
反応する人も荒らしなので根こそぎいなくなればスッキリよ
もう終わろうと何度も言ってる人がいるんだから蒸し返しよね


932 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:05:25
学生の子の話は学生スレで頼むわ
インアジアはスレがないのでここでいいかもしれないけど


933 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:07:01
>>932
5ちゃんはだめだよ
あれはもう終わったわ


934 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:08:44
わかりました。学生音コンスレ↓

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1694739178/


935 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:08:50
ほら出た
アク禁だのこの話題終わりだの連呼人


936 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:08:58
>>933
じゃあどうしよう?


937 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:09:27
>>935
まだ蒸し返すんだ?
完全に荒らしじゃないの


938 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:12:56
>>932
でもそれにしても、だから予選ごときで盛り上がりすぎだっていうのよ
主な住民が東京近辺住み小4〜6母なんでしょ、みなさん興味津々なのだから仕方ない
来週ピカくん@大阪、誰か聴きにいかないのかなー?


939 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:13:51
学生コンの話題はまだまだ続くよ
ヲチってんだから仕方ないでしょう
来週も楽しみにしてるんだし


940 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:14:11
だから学生コンスレでやれよ
スレ違いもほどほどにな


941 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:15:14
はい、どうぞ↓

★★学生音コンピアノ編その11★★♪日コンも♪
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1694739178/


942 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:16:38
死んでるスレ出してくるほど気にくわないらしいわ


943 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:17:17
ここで話してる人たちみんなで行って生き返らせばいい


944 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:29:01
アジア、ずっと張ってないとタイミングが難しい?!

定員到達してしまった、、別日も締め切り中


945 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:32:39
え!もう?!どうしよう!!


946 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:35:56
>>943
みんなで行ったらすぐ大変なことになるじゃんね


947 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:36:48
>>944
インアジアは3回も受けられるから仕方ないよ
ピティナもびっくりだよね


948 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:44:02
うわっ
久々に来たら言い争いがすごいw
昨日私も聴いたよー
実際聴くと、まあ言いたくなる気持ちもわかるよ


949 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:53:36
なんか書き込んでみるわwすぐスクリプト入るのかなw


950 : 名無しさん :2024/09/09(月) 18:57:07
>>948
でも実際通ってるんだから評価されたのでは。学生コンは質の悪い審査員じゃないはずだし。


951 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:00:09
>>948
通過した人は全て順当だったと思う?
実際に聴くとわかるよね


952 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:00:50
>>947
なんで3回になったのかな。全国の人数を増やしたいから?でも1回で受かったらそのあと受けないよね。払い戻せないなら参加料取りたいだけなのかなw


953 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:01:05
うん、学生スレに移動頼むね


954 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:03:04
>>953
いや無理だったw書き込んだ後にすぐスクリプトやられたわwあそこはもう無理だね。ここしか無いよ。


955 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:14:49
いやあ全然w
審査員レベル落ちした?以前は名誉教授クラスいなかったっけ?


956 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:15:38
スクリプト怖いわ
突然グロ画像出てくるから


957 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:18:35
ただの音教講師はいなかったんじゃない?


958 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:20:28
>>956
まじでキモイよー。もう5ちゃんはムリ。ここでお願い(^_^;)


959 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:33:46
OK


960 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:37:33
>>959
ありがとうございます


961 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:38:36
悪いけどマウンテン落ちてM通過が理解できない
マウンテンはかなり音楽的に弾けてたよ。あの子は柔らかい音も出せる


962 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:39:12
大阪盛り上がりそうだねw


963 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:42:19
インアジアの話題はしたらばのピティナスレに行くと大変喜ばれるんじゃないでしょうか?
ピティナ命の方々はインアジアも大好物でいらっしゃいますよ

夏のピティナ!冬のインアジア!
らしいですし


964 : 名無しさん :2024/09/09(月) 19:50:08
>>963
ピティナスレでインアジアスレに行けと言われましたが


965 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:05:15
どうするかはスレ主さんにお任せしましょう。


966 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:17:49
>>964
おかしいですね?
全国のピティナ先生のホームページ見ても「冬はインアジア!」と、張り切ったブログよく見かけるんですが

たまたま虫の居所が悪かったんじゃないですか?
もう一度話題投稿されてみてはいかがでしょうか?伸びそうですけどね?


967 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:30:10
そもそもスレ主って何?


968 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:35:58
>>961
マウンテンって誰?
2日間観に行ったけど誰のことだろう


969 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:47:28
>>968
マウンテンロードカインドビューティー


970 : 名無しさん :2024/09/09(月) 20:48:56
>>967
ここの掲示板にスレッドを立ててくれているかただよ


971 : 名無しさん :2024/09/09(月) 21:06:40
>>969
なるへそ!!


972 : 名無しさん :2024/09/09(月) 21:07:52
>>947
インアジア、予選1回で良くない?金稼ぎもいいとこだよね

って、ピティナスレをコンクールスレにした方がいいのか


973 : 名無しさん :2024/09/09(月) 21:17:47
>>961
どんぐりの背くらべ


974 : 名無しさん :2024/09/09(月) 22:17:40
そう?音楽性が全然違うよ


975 : 名無しさん :2024/09/09(月) 22:38:23
>>974
大して変わらないわ


976 : 名無しさん :2024/09/09(月) 22:53:23
私ピカちゃんのシューマンは上手いと思う。今回は先生が本気で、あまり自由に弾かせてもらえないって言ってたから、かなり先生のテコ入れが入って先生の色が初めて見えたけど、良い感じじゃない?ずっと先生の言う通りにやってたらもっと上に行けてたかもしれないね。


977 : 名無しさん :2024/09/09(月) 22:58:22
子供の情景というものを理解してなさそうだけどね


978 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:02:34
>>864
確かにメンデの方が音楽性の有無ははっきり出るね
シューマンでも色とりどりや追憶あたりならわかりやすかったと思う


979 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:06:43
>>975
聴いたことある?ないよね


980 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:13:45
ピカ君、お顔もかわいらしいしいい人気ピアニストになるんじゃない?まだまだ若いからこれからでしょ
結局今どんなに良い成績でもなかなか良い結果でなくても18歳頃にならないとわからないのよ


981 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:19:35
そうですね。子供の頃の結果は将来に繋がるものではないですからね。
コンクールで1位とれたとしても、他の子がまだできてないところがあるだけで、他の子がそれをクリアすれば順位は落ちるかもしれない
決して確固たるものではないんですよね


982 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:22:27
学コン1位でも他のコンクールでは学コン予選落ちの子が1位で学コン1位が奨励賞とか、そういうことはザラにあるので


983 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:26:34
次スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30360/1725889179/


984 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:33:51
スレ立てありがとうございます。このままこのスレのまま存続ですね。


985 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:34:22
>>983
スレ立てありがとうございます!


986 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:35:32
ヲチせずコンクール話のみならピティナスレでいいのかな


987 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:37:12
そもそもスレ主さんはスレ違いやめろとは言ってないので臨機応変にやればいいのでは?


988 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:38:37
>>986
おけいこスレはコンクール話は引くのかなw本気組のコンクール話するとなんやねんってなるかなw


989 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:39:08
>>978
シューマンで音楽性の有無ちゃんと出たんだよ
ほとんどが音楽性なくて、みんなビックリみたいなかんじ


990 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:41:37
>>982
学コン1位のがいいけどね
今活躍してるピアニストはみんなここ通過点だから


991 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:42:16
>>988
問題ないと思う
まったりの人はここまでたどり着いてないのではw


992 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:43:17
>>989
1、4で音楽性ある子いたけど落ちてたわ
そして2番では有無がわかりづらい


993 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:43:58
>>990
学コンは上の学年行けば行くほど価値があるから小学はあまりね・・・


994 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:45:50
>>993
才能ある子は小学生でさっさと取るよ


995 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:46:57
おけいこスレ、月謝の話ぐらいしかしてないしそっちでやってもいいかもね?ピティナ以外のコンクール話


996 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:47:13
中学生が一番価値あるんじゃない?
高校生で凄い子って日本音コンの方にいっちゃうから
中学生で入賞した子が一番活躍してる


997 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:49:09
>>994
才能あっても開花する時期は様々なので。必ずしも小学生でとるとは限らない


998 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:49:35
そうだね、中学生でとった子が一番活躍してるかもしれない


999 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:49:49
次いこ


1000 : 名無しさん :2024/09/09(月) 23:50:03
うめ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■