したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【The Ordinary】アンチエイジング総合★3【The Inkey List】

92名無しさん:2021/01/29(金) 19:33:50 ID:vPgDwg46
>>86
ポリマー系の成分が沢山入ってるとモロモロ出ることあるかも
オールインワンとかは出やすい

93名無しさん:2021/02/07(日) 07:22:35 ID:bDcxFzYI
いつみてもグラナクティブレチノイドが買えん

94名無しさん:2021/02/14(日) 01:26:16 ID:6dpCGAN6
The ordynaryのヘアケア製品って良い?

今パンテーンのトリートメント使ってるけど匂いがキツい
地肌は強いから気にしないけど、髪の毛がまとまるやつ欲しいよ

95名無しさん:2021/02/20(土) 17:30:34 ID:jEeEydBY
レジメンちゃんと読んでたのにいつからかVC23とDirect Acidは併用できると思い込んで使ってた…なんでそんなミスしてたんだろ

96名無しさん:2021/02/26(金) 00:56:18 ID:jBFWYOGI
乳酸は弱いな
穏やかではあるが

97名無しさん:2021/02/26(金) 02:04:12 ID:Kqn2JwFU
レチノール
いつになったら買える(泣

98名無しさん:2021/02/27(土) 19:11:10 ID:8NTX8JQE
CBでオーディナリーのレチノール関係最近再入荷してることあるね
今日はレチノール1%の入荷連絡きたから見てみたらレチノイド5%も入ってたよ
インキーのレチノール特になにも起きなかったから今度はオーディナリー試してみる

99名無しさん:2021/02/27(土) 20:54:07 ID:FwwLNbgA
>>98
オーディナリーのレチノール乳液以外は全部使ったけど何も起きなかったよ
変化求めるなら物足りないかも

100名無しさん:2021/02/27(土) 20:58:37 ID:wSQoMS32
>>98
ありがと。
レチノール、レチノイド
色々買ってみたw

101名無しさん:2021/02/27(土) 21:51:44 ID:h.7e/5AY
レチノイド5%入荷したね
今スクワランの2%使ってるけど無くなりそうで戦々恐々としてた
アンチエイジングというよりはニキビに劇的に効く命綱だから本当良かったわ
乳液も試してみたかったけど我儘は言わない

102名無しさん:2021/02/28(日) 10:22:53 ID:cb80MHEw
>>101
0.2じゃなくて2%ってのがあるの?
とりあえず今グラナクティブの2%使ってて反応してる

グラナクティブの5%
レチノール0.2、0.5、1%
↑これを買ったけど、消費できるか?w冷蔵庫保管しておけば大丈夫かな
テレワで外に出ないから反応出てもいいんだけど、痒いのが困る

103名無しさん:2021/02/28(日) 13:40:02 ID:Up3bAUhM
5chの方で冷蔵庫保存云々でキチに餌やってた人?草生やしてると浮くよ
0.2%はレチノール
2%はレチノイドじゃないの
レチノールの方は詳しく知らないけどレチノイドは2%乳液2%スクワラン5%スクワランがあるよ

104名無しさん:2021/02/28(日) 22:07:55 ID:cb80MHEw
私のこと?冷蔵庫って
ここでしか書いていないけど
IDがすでに草生えてるし、キチガイに餌やってとかなんか怖い人だね

105名無しさん:2021/02/28(日) 22:13:08 ID:reD0Ablo
ハイドロトレチノ関連に出没する長文コピペbotのような人がいて対立煽りしたりでピリピリしてる人がいるのよ

106名無しさん:2021/03/02(火) 21:55:06 ID:RaD6zQgs
ビタミンC30%とレチノイド&レチノール買ってしまったが併用しない方がいいみたいなブログ読んでしもた

レチノイドかレチノールを塗って少し時間置けば問題ないかな?

107名無しさん:2021/03/02(火) 23:54:21 ID:4VRmNqtw
>>106
朝と夜で使い分けるべし

108名無しさん:2021/03/03(水) 00:01:52 ID:5kxGhAp.
>>107
なるほど!
やっぱり併用は微妙なのね…しょぼん…

109名無しさん:2021/03/03(水) 12:21:16 ID:Tycr68uw
キモ

110名無しさん:2021/03/05(金) 03:16:29 ID:859eMkkc
レチノール0.2%、0.5%、1%はレチノイドだと何%みたいなレスはここで見たんだろうか…
誰か知ってたら教えて下さい

111名無しさん:2021/03/05(金) 09:22:09 ID:6wwiey4w
レチノール1とするとトレチノインは50〜100

ってのが一般的だけどそういうことじゃなく?

112名無しさん:2021/03/08(月) 20:10:09 ID:1qfKqbXs
>>111
The ordynaryでの数値
グラナクティブの2%はレチノールスクワランだと何%
グラナの5%はレチノールスクワランだと
みたいなレスだったような?

113名無しさん:2021/03/09(火) 17:44:02 ID:fhzkApLs
Ordinaryの乳酸ピーリングとビタミンCやレチノール系って併用しない方がいいんだろうか、同じような使い方してる人いますか?
一応今は乳酸10%とKISOのVCセラム使ってて特に問題はないんですが…

公式だとビタミン系と併用しない方がいいとかは特に書いてないけど、改めて調べてみたらあまり良くない…みたいな情報も散見されたのでスレ民の皆さん的にどうなのかな、と

114名無しさん:2021/03/09(火) 19:59:48 ID:XnrZCZp.
自分が使ってて特に問題ないなら良いんじゃないの

115名無しさん:2021/03/13(土) 07:47:33 ID:9g/xke4I
なんか知らんがオーディナリーの乳酸5%で痒くて仕方ない
意味わかんねー自分の肌

116名無しさん:2021/03/13(土) 16:07:44 ID:3dndcX9.
それは効いてるのと違うの?
酸だけどチクチクとか痒み出ると思う

117名無しさん:2021/03/16(火) 15:55:47 ID:6i/1ktTM
あらーそうなんか
普通だったか
痒いからダメなのかと思ってしまった

118名無しさん:2021/03/16(火) 22:07:47 ID:e9sdDZZk
あ、ただ自分の肌と感覚に相談して(汗)

あんまり痒いのに放置してたら荒れると思うよ

119名無しさん:2021/03/17(水) 17:49:57 ID:YpaJG86o
ちょっとクッションファンデを買ってつけていたらシミが増えた。
マスクから出てるところだけファンデ付けていたから
わかりやすい。アルブチンをピンポイントでつけるのがいいですか。

120名無しさん:2021/03/17(水) 18:21:43 ID:rL3bK.DM
目元の乾燥皺はレチノイドエマルジョン2%で改善されるのかな
涙袋に下まつ毛のあと付いちゃっててそこになんとかマトリキシルとレチノールアイクリーム塗ろうとしてるけど失敗して目に入りがち

121名無しさん:2021/03/17(水) 21:30:06 ID:GD.uZDg.
>>120
(; ・`д・´)ど、どんな剛毛やねん!!!

今までのお手入れ次第だと思う(´・ω・`)グラ2パ
自分は油田持ちなので、フリフリの化粧水とVCのみというお手入れしてたんだけど
グラ2パ、その他生物入ったレチノール使いだしたらツヤツヤ発光ふっくらなったよ
ただ乾燥皺がどの程度か分からないからどの辺で満足できるかそれぞれかも

122名無しさん:2021/03/19(金) 10:43:09 ID:K6T/jC8k
バクチオールって言うほどじゃないな
レチノールのほうがいいわ

123名無しさん:2021/03/19(金) 13:18:44 ID:i9V6wm4Q
次世代レチノイド

124名無しさん:2021/03/19(金) 15:45:27 ID:X5Rt4qAw
皮向けしてつる肌になるのが良いレチノールってわけじゃないからなんとも…
抗しわ目的なら低刺激のものでも良いし直ぐに効果ないのは当たり前
長期的に使用すれば良い結果が出るかもしれないし、使用していない人と比べてシワが少ない肌になってれば良いなーって希望持って使ってる

125名無しさん:2021/03/26(金) 02:34:27 ID:9GEy/zv6
バクチオールは肌が弱くても使えるから好き
確かレチノールとの相乗効果もあるから一緒に使ってみたら?

126名無しさん:2021/04/01(木) 04:54:51 ID:7b1RGMdI
テケトーなことばっか言いやがる

127名無しさん:2021/04/10(土) 20:52:07 ID:mkZuCVaI
スレチかもしれませんがポーラのリンクルショットを使ったことある人いませんか?
ニールワンという成分がレチノールに勝る成分か知りたいです

128名無しさん:2021/04/19(月) 15:13:48 ID:rf9emKWw
オーディナリーのグラナクティブレチノイド 2%(スクワランのほう)を金曜の夜に付けた
土日、特に反応が出なかったから安心してたけど
今、鏡見たら細かい水泡みたいのがビッチリ発生してる…

インキーのバクチオールは何か月か使ってたけど何も問題なかった

129名無しさん:2021/04/19(月) 20:07:57 ID:ZybDcgDE
それはキモイな…痛くはないのか?
いきなりそんななるってどうすりゃいいんだ

130名無しさん:2021/04/19(月) 21:41:26 ID:rf9emKWw
>>129
痛くも痒くもないんだけど白ニキビになりそうな感じに見える
しばらく何も付けないで様子を見るしかないかな
皮むけとかは想定してたけどこんな風になるとは思わなかったよ

131名無しさん:2021/04/19(月) 22:01:33 ID:ZybDcgDE
>>130
コメドなのかな…とりあえず痛くなくてよかった
様子見つつノンタッチで。お大事によ

132名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:16 ID:gz5uJQ7k
全く同じものを毎晩つけてるけど不調が出たことないわ
人によって合う合わないがこんなに違うんですね

133名無しさん:2021/04/19(月) 23:05:18 ID:rf9emKWw
>>131
ありがとう!

>>132
合う人が羨ましい
でも合わなかったって話はあまり聞かなかった気がする
敏感肌ってわけでもないんだけどね

134名無しさん:2021/04/20(火) 00:54:14 ID:6Dkwd1UY
レチノールで水泡って初めて聞いた
何事もなく治りますように

ビュッフェ半年ぶりに使いはじめたらすごい調子いい
あってもなくても変わらないって人も多いみたいだけど自分には合ってるなと改めて思った

135名無しさん:2021/04/20(火) 01:39:49 ID:8WUg6Ims
ビュッフェは肌荒れ手前の質感になる…何か合わないんだろうけどごまかして使い切る

レチノールとラクト酸とアザライン酸併用してるけど多少の肌質改善
レチノールは量か期間か調整しないと荒れがち

136名無しさん:2021/04/20(火) 19:18:10 ID:Dd.msZKg
ビュッフェやヒアルやレチノ、何使っても良くも悪くもならないんだよな
半年や一年使い続けないとダメかな

137名無しさん:2021/04/20(火) 21:39:28 ID:enHMCwnc
>>136
1ヶ月使っても変化なかったら見切りつけてもいいんじゃないかな、と思います

138名無しさん:2021/04/20(火) 22:09:09 ID:8WUg6Ims
元々肌が綺麗とか??
何かしら改善ある!とか、異変ナシ、合うみたい!
とかトキメキがないとつまらないよね…

139名無しさん:2021/04/21(水) 09:29:48 ID:xlp/59Ao
>>137
一瓶使い切るまでやってるから一月は過ぎてるんだけど、そうやって次試してった方がいいですよね
>>138
自分は乾燥肌ですし、しわや吹き出物もあるので綺麗な方ではないと思います
乾燥肌もヒアルや別のとこのセラミド等使用したけど朝起きたらガサガサ…効果ないのが続くとお金も無駄だしテンション下がっちゃいますね

140名無しさん:2021/04/26(月) 10:30:57 ID:M.GQBPdQ
ナイアシンアミド100%のパウダーは使った人いますか?
好きな基礎化粧品に溶かして使うタイプみたいですね
こちらもビタミンCとは併用しないでと書かれてた

141名無しさん:2021/05/01(土) 15:16:03 ID:p8KFiCG6
アゼライン酸どこも在庫復活しない
サイレンス在庫復活してその後瞬殺なんだろうなぁ
お金がないわけじゃないけど、あの値段で効果あるの知ってるからそれ以上高いものはどうも手が出せない
それを貧乏性っていうのよと言われたらそれまでだけど…
ordinaryは諦めてRevolutionSkincareの買おうかな

142名無しさん:2021/05/01(土) 22:37:44 ID:BgDbVGYI
自分も2年くらい前に買った未開封の買い置きwが残1個

ラクト酸と一緒に購入したいけど、アゼライン酸ないねー

143名無しさん:2021/05/02(日) 03:12:19 ID:O4KWWXs6
VCサスペンション30%

すっごいすべすべで気持ちいいんだけど、
シリコンってずっと付けてたら毛穴詰まったりすんのかしら…

144名無しさん:2021/05/02(日) 15:45:15 ID:Rcq3WQ9c
今まで夜マンデル酸とナチュラルモイスチャーライジングファクターを使ってました
ビタミンCサスペンション23%を使いたいのですが併用不可の表を見るとマンデル酸と併用okのようですがビタミンCは酸系NGという記事もありますがどっちが正しいのでしょうか
マンデル酸→ビタミンC23%→ナチュラルモイスチャーでもokですか?

145名無しさん:2021/05/05(水) 15:47:36 ID:ohiaqqZc
BeautyBayでグラナクティブレチノイドが復活してる!

146名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:31 ID:m7yoys/Q
本当だ!!教えてくれてありがとう、買えた〜

147名無しさん:2021/05/18(火) 08:02:23 ID:ykUZ4i4o
オーディナリーのナイアシンアミド、瓶にちょっとしか残ってなかったから
最後の一回と思って全部出したら意外と多くて、でも気にせずに全部付けたら
めっちゃヒリヒリして顔が赤くなったよ
付け過ぎ注意だね

148名無しさん:2021/05/25(火) 11:09:44 ID:/9IKzO1s
インキーのアルファアルブチン開封したらなんか茶色いんだけど身体に使うのもやめた方がいいかこれは

149名無しさん:2021/06/06(日) 23:57:20 ID:xf33DyB2
は、早くアゼライン酸の流通を

150名無しさん:2021/06/07(月) 00:19:29 ID:SkLChAjs
アゼライン酸ストックもうないから皮膚科で処方してもらうか悩む

151名無しさん:2021/06/08(火) 22:05:50 ID:kxljXUqI
同じ事考えたけど、初診料とか取られるだろうからまだ手持ちが尽きるまで我慢するわ…

The ordynaryはサラサラなるけど、同じ質感なのかね?
そこが違うなら初診料払ってまでなんてサラサラ考えないけどw

152名無しさん:2021/06/13(日) 07:48:50 ID:6yWsdXGw
自分も昨日インキーリストのαアルブチン開封したんだけど茶色っぽかった
元の色は違うの?こういう物なのかと思って使っちゃった…やめたほうがいいのかな

153名無しさん:2021/06/15(火) 09:32:49 ID:udiw6PLM
Ordinaryのアゼラインが手に入らなすぎてRevolutionSkincareのアゼラインクリーム買ったけどコレジャナイ感じだった
ちょっとピリつく感じはOrdinaryと似てるけどクリームに謎のつぶつぶが入ってるしOrdinaryのアゼラインはコメドに効果あったと感じたのにコレは無し…
美白効果だけでも期待したいけどコメドも無くしたいからマジでOrdinaryの在庫復活望むわ

154名無しさん:2021/06/17(木) 11:50:07 ID:0WL56MY2
BeautyBayでアゼライン酸復活してます!

155名無しさん:2021/06/17(木) 16:20:12 ID:VDU.APlM
>>154
ありがとうございます!!
おかげさまで購入できましたー!
グラナクティブのエマルジョンもあったからちょうど良かった
気温が心配だけど、どうせ送料取られるならとポチッと
ラクト酸も一時期品薄で、こっちにはあるけど、こっちは他の欲しいのがない!
とかだったのでまとめて買えてラッキーだった
しばらく気温低めだから早く届いて欲しい

156呂蘭子:2021/06/24(木) 06:30:53 ID:NyPyBw1g
腸内フローラ=腸活で10歳も20歳も若返ることはできると思います。

まずは善玉菌の摂取。ただしこれは生きた善玉菌の摂取でないといけないので、熱処理された錠剤みたいなタイプのものは効果はないかと思います。

今一つは酵素の摂取。これも熱処理された酵素だと死んだ酵素になってしまい効果はありません。冷凍機能されたベアフル酵素をはじめ、ほんのいくつかしか効果のみられる酵素製品はありません。

生きた善玉菌+生きた酵素をうまくつかえば、解毒作用の促進、老廃物の排出により、信じられないくらいアンチエイジングが進むはずです。

157名無しさん:2021/07/03(土) 00:00:32 ID:MkYf.nOs
>>155
届いたーー
以前は手渡しだったのに、ポストに入っててビビったw
これ船便とかなのかな??
気温が心配だったけど、日本は炎天下!みたいのはなくて良かった(梅雨だしこんなもんか??)

ただ段ボール箱が開封されたっぽく透明のセロテープで補強
中の化粧品もそれぞれ1個ずつ箱が開封された感じだ…

とりあえず間に合わせで以前気に入ったBSコスメを先に買ったけど
やっぱこれはこれでいいわ

158名無しさん:2021/07/03(土) 00:01:14 ID:MkYf.nOs
>>154
ありがとう

次は寒いうちに買いだめできるように調整します…w

159名無しさん:2021/07/20(火) 02:57:24 ID:ZHveSbac
CBでもアゼライン酸復活した
夏場だから心配ではあるけど去年もアゼライン酸の在庫復活したの夏場なんだよな

160名無しさん:2021/07/29(木) 18:02:47 ID:UdQVs6S2
アラフィフで乾燥肌、敏感肌よりなんだけど
ハリ肌にあこがれるのとシミが気になるのでインキーかオーディナリーを買いたい
VC23、ビュッフェはお試し済みであまり効果感じなかった
ナイアシンアミドは気に入って使ってて在庫1個抱えてる
人気のアゼライン酸は在庫ないみたいね
今回バクチオールを買ってみようかと思うんだけどついで買いしたいからおすすめあったら教えて

161名無しさん:2021/07/30(金) 02:50:49 ID:jpauGvIM
教えません

162名無しさん:2021/08/11(水) 17:44:45 ID:6W0X7xsM
セラミド

163名無しさん:2021/10/09(土) 23:34:12 ID:8a0jdJu6
vcもビュッフェも手応え感じないなら年齢的にも美容医療に頼った方が良くない?

164名無しさん:2021/11/16(火) 09:28:32 ID:0PI5LfKE
外科的な手段は絶対に必要

165名無しさん:2021/11/17(水) 01:35:32 ID:2g4PpWjQ
>>160
ハリ肌ならレチノール系じゃないかな
シミはもうできてしまった分は簡単には消えないと思う

166名無しさん:2021/11/19(金) 17:37:09 ID:mNGMug1I
何か今年のブラックフライデーしょぼくない?

167名無しさん:2021/11/27(土) 00:01:25 ID:rwOh3XW.
LFで買いたい物の割引がイマイチで今回はスルーしようと思ったけどラスト2時間で+5%OFFメール着たから買った
メールから飛ばないと適用されないからOFFかビューティーボックスプレゼントか悩んだわ

168名無しさん:2021/11/27(土) 00:34:18 ID:Sj4Eatb2
CBで追加の割引クーポン来る前の25%OFFの時に買っちゃったからとても悔しい

169名無しさん:2021/12/09(木) 00:44:34 ID:yh4xJ1Xw
人こなくなっちゃったね
もう嵐だいじょうぶそうなら5ちゃんに立て直そうか?

170名無しさん:2021/12/15(水) 20:17:56 ID:R1mp2dwE
LF11月24日に1万円弱注文したものがまだ届きません。
追跡番号もないから不安。

171名無しさん:2021/12/16(木) 00:23:35 ID:SO4u/0ag
そんなの問い合わせたら?としか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板