したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

角松敏生 避難所[無断転載禁止]

1名無しさん:2017/09/27(水) 01:46:31
2chの角松敏生スレの避難所です。

コテハン叩き禁止。

前スレ 角松敏生14

http://lavender.2ch..../musicjm/1485261187/

Official Site
http://www.toshiki-kadomatsu.jp/

2017/5/10 "SEA IS A LADY 2017" リリース

221名無しさん:2018/02/13(火) 15:53:06
昔の曲でも新しい解釈で演奏してくれるから良い
ずっと同じでは本当にツマラン

222名無しさん:2018/02/13(火) 16:38:12
おかしくなったインカやプログレは聴いてないw
ライブは昔の曲聞けるから行く。
東京タワーなんかは昔のライブのアレンジが良いな。

223名無しさん:2018/02/13(火) 17:34:05
そりゃ聞く側が勉強してないからだよ

224名無しさん:2018/02/13(火) 19:14:51
なんかsageない人トンチンカンなことばかり言ってるね。
音楽なんか勉強して聞けばエライわけ?

勉強家ならこういうスレはsageるの基本なんだけどねw

225名無しさん:2018/02/14(水) 00:55:59
勉強するとか言ってる時点で草w

音楽を頭でっかちな理論で聞くようになったらおしまいだよw
感覚で聞くものです

好き嫌いもあるけど昔の曲否定するなら新規と同じってことわかってない
むしろ今の曲聞いていいと思った人は昔の曲聞いたらもっといいと思う人が多いけどね

こういう私はわかってる的な勘違いファンが角松の迷走状態をあげるから迷走したまんまw

226名無しさん:2018/02/14(水) 01:05:08
>>224

多分このトンチンカンさんずっとこのスレで今の曲がいい!
って言ってた奴だと思われw

価値観の変化じゃなくて単に角松の盲目的信者なだけなの気づいてないw
アイドルじゃないとか言いつつ1番自分がアイドル視してると言う厄介さん

227名無しさん:2018/02/14(水) 11:47:53
もう昔と同じような曲は作らないのに何を期待しているんだろ?

228名無しさん:2018/02/14(水) 13:51:04
昔のような曲は作らないだってw

すごい決めつけ、妄想が糖質レベルw

期待も何も昔の曲が好きな人が今のライブで昔の曲を聴きたいと言う
気持ちはどんなアーティストだって当たり前にあること

この「私今の曲が好きで昔の曲はよくわからないわ〜」
の人本当に頭大丈夫なのかw

盲信しすぎて角松のストーカーになってそう

229名無しさん:2018/02/14(水) 20:10:26
新しい曲が良いって人はお花畑行った方が
話の合う人いると思うけどねw

230名無しさん:2018/02/15(木) 00:24:24
お花畑w言えてるわ〜
まあユーミンとかサザンとかミスチルとか
ちゃんと売れた時の路線守ってる人はずっと
でっかいところでライブできてるしね

継続は力ってよくいうじゃん?
よくできた言葉でさ、続けられずあっちが
よく見えてフラフラ今度は別のところが
よく見えてそっちにフラフラw
落ちるだけだよね

231名無しさん:2018/02/15(木) 08:56:58
まぁまぁファン同士喧嘩しなくとも、
角松は既に新しい試みじゃ売れないからレコード会社の契約更新危うしな状態で
ここ数年リメイク続きじゃないか…
今年のアルバムも過去曲のブラスアレンジだし
ツアーは過去曲だらけで盛り上がるだろうよ

232名無しさん:2018/02/15(木) 09:13:44
まあ喧嘩っていうか荒れる原因はライブのセトリにおかしな演目?入れたり
過去曲に勝る良いものが生産されないからかつての勢いがなくなったという意見が多いのに
最近の曲の方がいい、昔の曲はクソだし角松はもうその路線作らない、など、
マイノリティな自分が1番角松を理解してるみたいなのが約1名湧いてくるから荒れるんでしょw

何が目的か知らんけど自称とはいえ過去曲で引っかかってファンになったなら過去曲をdisるのやめてくんないかなと
意味が全くわからないw過去がなけりゃ今はないんだから

233名無しさん:2018/02/15(木) 09:17:37
私の今後の展開についての意見だけど偉そうにすまんがw

実はシティポップが若いミュージシャン世代にも今注目されてて
ごく普通のロックバンドだったりしたバンドでも取り入れたりしてる
流れは今そっちに来てると私は思うので乗っからない手はないと思うんだけどね
相変わらずガチャガチャしたのはWANIMAみたいなのが人気だけど…
20、30代はロックが持つ攻撃性に飽きてシティポップが持つ洗練性は新しいと思っているから
しゃしゃり出るチャンスと思う
呑気にクワイヤとかプレゼント披露会やってる場合じゃないw

234名無しさん:2018/02/16(金) 02:49:08
キメェw

235名無しさん:2018/02/16(金) 08:24:56
凍結前とは言わないけど
そろそろCitylights Dandyみたいな
オリアル出してほしいわ

236名無しさん:2018/02/16(金) 08:41:55
>>234

お前は最近の曲だけ聴いて今後の過去アルバムのリメイクからのツアーもくんなよw
お前の中じゃあ黒歴史なんだろw

237名無しさん:2018/02/16(金) 08:43:50
>>235

同意、欲を言えば凍結前の感覚での新譜だがなあ

238名無しさん:2018/02/16(金) 08:49:11
>>232

このスレでやたら過去曲批判の今がサイコーのは約2名だよw
>>223→音楽は勉強するものとかと1番意味のないこと言ってる奴
>>234→多分吉田美奈子のライブ行くって言ってたお花畑1号

宗教にハマった人みたいなお二人w

239名無しさん:2018/02/17(土) 22:34:55
お花畑ちゃんたち角松の言うことを鵜呑みにしている感じかなー。
良く考えもせずに同じ意見言おうとするから、昔の曲好きは老害などと言えちゃうのかもねぇ。
で、何度かレスしてるうちに話も辻褄が合わなかったりする。

240名無しさん:2018/02/17(土) 23:17:06
老人...

241名無しさん:2018/02/17(土) 23:58:02
>>240
ヘタにレスするとボロが出ちゃうのかな?w

242名無しさん:2018/02/18(日) 17:47:45
頭の悪い人はすぐ年寄って言い出すね。
自分だっていい年こいてるだろうけどw

243名無しさん:2018/02/21(水) 02:59:33
>>240
老人ってあんた、初期曲からファンだけど今の方がいいって言ってたよなぁw
嘘ついて若ぶってもダメだよ〜?

244名無しさん:2018/02/21(水) 03:05:08
>>242
その通りで>>240は辻褄が合わなくなってる1人w
逆にこういうのが老害だと思うんだよね

昔は昔で良さがあって今は今の良さもあるとは思うけど
今の曲が良くないという人が多いから昔の勢いがないわけで…
昔の良さがまだ残ってたら今の曲がここまで不評にならない、
そこは事実であって仕方がないのにね
むかーしからの盲目老害ファンが今を作ったって感じ

245名無しさん:2018/02/22(木) 12:13:39
なんだかんだ言っても昔のアルバムは
良い曲の確率高かったよねー

凍結後で良い曲の確率高いのは
Sea〜2017、リバースとかのセルフカバー除いて
CitylightsとSummer for〜ぐらいかな

246名無しさん:2018/02/22(木) 17:05:54
良曲は凍結前にも解凍後にもあるのになぜ某お方は最近の曲が良いとか括るんだろうね
なんて言うか昔の曲のこれは良いけどこれは好きじゃないのレベルじゃないほどの嫌い様だったよね…

247名無しさん:2018/02/24(土) 15:27:31
どうせ昔はアイドルより角松聞いてるって方が世間体良かったんじゃない?
で、今は20代くらいの若者が受け入れてくれない音楽はダサいと一括りにして、昔の曲も恥ずかしいとかぬかすのよ。
見栄で音楽聞いてるんじゃないの?今も昔も。

248名無しさん:2018/02/24(土) 18:39:54
若者にバカにされたって、
「君らにはこの良さが分かるには10年早いね、フッフッフ」
くらいの余裕のある大人の方がカッコ良いよね。

なんのポリシーもなく聞いてるから、ちょっと笑われただけで
好きだったはずの曲が恥ずかしいなんて言えるんじゃね?

249名無しさん:2018/02/25(日) 16:00:56
ニューアルバムの収録曲発表になったね


角松敏生ニューアルバム
「Breath From The Season 2018」
~Tribute to Tokyo Ensemble Lab~
2018年4月25日発売

2018年はビッグバンドとのコラボレーションアルバム!

<収録予定曲> (順不同)
Lady Ocean / RAIN MAN / SHIBUYA / I'LL CALL YOU /
AIRPORT LADY / Can't You See / Have some fax /
Gazer / TAKE YOU TO THE SKY HIGH /
Nica's Dream / A Night in New York /


この選曲はどないでっか?皆さん的に…

250名無しさん:2018/02/25(日) 22:53:56
>>249
"A Night in New York"はElbow Bones & The Racketeersのカバーかな
https://youtu.be/xpgQRnTulqY

251名無しさん:2018/02/26(月) 19:15:05
>>250
だろうと思うが、意外とカンガルーの方だったりして。

Have some faxはタイトルと曲が一致しないのでつべで聞いたら、これかって感じだったw

252名無しさん:2018/02/26(月) 19:55:27
確かにKangarooにも同名異曲があるな。ブラス要素は薄いが。
余談だがその曲のシングル盤B面に収録されてるPOPCORNという曲が結構好きでな。

253名無しさん:2018/02/26(月) 21:08:00
スレチすまんが、KangarooのPopcorn好きなら、
今田勝NowinのPritty Skipあたりも好きかな?
最初36秒くらい前奏なんでちょっと我慢して聞いてみw
https://www.youtube.com/watch?v=jmQcK--Xl2k

254名無しさん:2018/02/27(火) 03:34:35
>>248

いやーむしろ今の若いけど音楽よく聞く人の方がAOR全盛だった頃の音楽にリアタイで触れられて羨ましいって言ってるよ〜

て言うかそもそも聞いたことないジャンルすぎて笑われもしないと思う
バブリーダンス、と言うかダンシングヒーローがいい例じゃん?

255名無しさん:2018/02/27(火) 10:21:30
まーたトンチンカン始まった

だからさー、アンタの周りの音楽良く聞くヤツの意見が絶対なのか?
んな年下に影響されてどうするっちゅー話

256名無しさん:2018/02/27(火) 10:54:10
>>254
もう書き込まないんじゃなかったっけ?
若い子に持ち上げられてうれしいのはわかるけど、それ気遣いとお世辞だからいい加減に気付こうな

257名無しさん:2018/02/27(火) 11:56:05
トンチンカン氏に言いたいことは経験してれば偉いわけじゃないってこと。

昔の職場に「昨日ロマネコンティ飲んできました」って自慢げに言ってたやつがいたが、
味はどうだった?と聞くと何も答えられないと言うお粗末な奴がいた。
要は高いのを飲んだことあれば偉いわけじゃない。

沢山の音楽聞いていても、そいつの耳がセンスなければ意味がないってことになぜ気づかないのか。

258252:2018/02/27(火) 13:27:01
>>253
10代の頃に聴いてたらもしくは好きになったかも知れぬ。すまん。

259名無しさん:2018/02/27(火) 20:26:54
>>258
好みの問題だから気にしなくていいよ

KangarooのPopcorn聞いたらなぜか
カシのI love New Yorkも聞きたくなったw

260名無しさん:2018/02/27(火) 22:34:54
>>256
その通り。>>162>>165にも言ってやれ。
それじゃ老害じゃんなーw

261名無しさん:2018/02/28(水) 22:57:31
>>249の選曲は歌有かどうかにもよる

262名無しさん:2018/03/01(木) 04:29:31
>>255&>>256

はあ?トンチンカンとか何言ってんの?
まさかと思うがずっとここで昔の曲が黒歴史で今の曲サイコーって言ってた馬鹿と間違えてる?

ちなみにもう書き込まないよーと言ってたやつはこの期に及んで便乗してる>>260の方なw
黒歴史で書き込まないって言ってた人に意見した>>152>>156を出してる時点でバレバレw

角松の昔の曲がいまの若い人に受けてるから昔の曲を黒歴史とか言ってるのに大してという意味で
別に笑われてるばかりではないと言ったんだけど?
あんたら今の角松の盲目ファンじゃないっしょ?

263名無しさん:2018/03/01(木) 04:35:25
>>257

あんたも今の角松は?な人でしょ、クワイヤとかいらんとか思ってるさ?
悪いけど人違いしてるその意見がこっちにはトンチンカンだわ

こっちは別に年下にどうのでとか思ってない
若い連中でも感覚で昔の角松の曲いいって言うのが
いるよと言いたかっただけ
トンチンカンさんはそこに気づいてなくて時代に取り残されるとかで昔の曲が黒歴史とか言ってんでしょうから
そこに反論したかっただけだよ

264名無しさん:2018/03/01(木) 07:23:15
長文連投必死すぎて引くわ

265名無しさん:2018/03/01(木) 08:05:15
うん

266名無しさん:2018/03/01(木) 10:59:18
>>263
チミはクワイヤいると思ってんの?

267名無しさん:2018/03/01(木) 15:34:04
やっばり老害かw

268名無しさん:2018/03/01(木) 16:42:28
242: 名無しさん :2018/02/18(日) 17:47:45 頭の悪い人はすぐ年寄って言い出すね。
自分だっていい年こいてるだろうけどw

269名無しさん:2018/03/01(木) 18:36:49
カラオケでオメカトライブ

270名無しさん:2018/03/02(金) 00:01:00
なんかいつの間にか今の角松様万歳連中が増えてるのかw
そんなにクワイヤ聴きたいんだ〜

私は>>262に同意
別に若い連中だって昔の角松やらオメガやらいいって言うのはいるもんな
そこ否定するのは昔は恥ずかしいって思ってる、それこそ老害でしょ

271名無しさん:2018/03/02(金) 00:19:41
>>266

流石に禁止とは思わんけど毎回とかは勘弁してほしいと思ってるよ
て言うかあなたもそうだと思ってたんですわw

クワイヤサイコーで昔の曲いらんって言う派だったなら私の勘違い、申し訳ない

272名無しさん:2018/03/02(金) 00:20:32
>>270

ありがとうw

273名無しさん:2018/03/02(金) 00:53:49
長文連投自演くんコテか酉つけてくんない?

274名無しさん:2018/03/02(金) 02:29:47
出たw都合が悪くなると全員同じ人に見えるやつってどこにでも湧くのなw
勘違いで自分の代わりに叩きの矛先が行ったからって便乗しまくりですねw

275名無しさん:2018/03/02(金) 10:53:06
うわぁ…

276名無しさん:2018/03/02(金) 12:02:15
>>274
ちょっとはスルースキル身に着けたら?

277名無しさん:2018/03/02(金) 12:57:31
自意識過剰w

278名無しさん:2018/03/02(金) 20:54:26
>>277
オイッ!
そんな書き込みするから、あまり好きでもない痴漢電車が頭の中グルグルまわってたじゃないかw

279名無しさん:2018/03/02(金) 21:38:47
だ埼玉の角松ファンw

280名無しさん:2018/03/02(金) 21:39:32
そっか埼京線使いは発想がまず違うなw

281名無しさん:2018/03/03(土) 08:50:15
老害は埼京線で痴漢が趣味なのか。

282名無しさん:2018/03/03(土) 10:31:12
痴漢電車ってなぜか総武線か中央線が舞台かと思ってた。

283名無しさん:2018/03/03(土) 10:34:53
>>280
いやお前が叩かれてるんだが?

284名無しさん:2018/03/03(土) 12:02:44
sageない人はいつもトンチンカンなのさ

285名無しさん:2018/03/04(日) 01:57:43
痴漢が多い電車でよくあがるらしいよ、埼京線
よくわからんけど駅間が長いからだってさ

なんか本スレみたいに殺伐として来たからやめない?

トンチンカンさんは今は吉田美奈子聞いてるんでしょ

286名無しさん:2018/03/04(日) 02:39:16
吉田美奈子いいじゃない
トンチンカンは角松馬鹿で噂の足立区のやつだから埼京線知らないんじゃない?
千代田線か常磐線の人かと思われる

287名無しさん:2018/03/04(日) 13:49:00
>>285
埼京線の一部車両には監視カメラが設置されとるんやで

288名無しさん:2018/03/04(日) 15:31:30
被害多いからだね
>監視カメラ設置…

289名無しさん:2018/03/05(月) 10:38:30
>>286
足立区のやつってどこで見たの?
ちょっと近いから気になる。

290名無しさん:2018/03/05(月) 18:55:15
>>289
知らないの?自作自演で有名なやつだよ
昔からのファンで公式?掲示板かファンサイトとかで身元がバレたんじゃないかな

上のやり取りみたいに大勢で一人を攻撃してるように見せて実は一人で気に入らんの叩いてるやつ
今回の場合トンチンカンな人よりも叩いてる人の方が文章が似てるけどねー
>>273>>278とかめっちゃ似てる

私的には昔の曲は黒歴史って言ってた本物のトンチンカンさんは好きじゃないので
足立区の人の味方したいとこだけどトンチンカンじゃない人を決めつけでそう呼んでるの見たら
ちょっとねえ…

291名無しさん:2018/03/05(月) 21:22:02
278は書き込んだが、273は別人だ
>>273読んで同感だって思ったがw

5chって文章似てくることあるよ

292名無しさん:2018/03/05(月) 23:27:40
バカ過ぎ

293名無しさん:2018/03/06(火) 01:24:58
5chだなんて誰も言ってないよw実際違うし
ちなみに昔の曲より今がいい本当のトンチンカンさんは>>292だよ
上で長文書いてた人は別人

結局人間違いした事を認めたくなくて既成事実作りたいんでしょ

294名無しさん:2018/03/06(火) 02:01:16
ちなみに>>273>>264
>>266>>289もわかる

>>291>>265も書いたでしょ?

昔入れた荒らし対策CGIで同じ発信者は色が同じにつくようになってるからとりあえず
どれが同一かはわかるんだわー

だから一緒にクワイヤとかいらんよねとか昔の曲にだっていい曲あるよねって言ってた人を
なぜか叩き始める>>255が謎で仕方なかったんだわw
勘違いされた>>262は一貫して言ってる事同じなのに〜
だからクワイヤとかあって良いのか?って聞いたんだわw
昔の曲は黒歴史って言ってる人に反論してた>>262を叩くってことは
考え変わったのかと思ってね

まー、>>255の「ごめんごめん、トンチンカンと勘違いした」の一言あったら
すぐ終わったのになんと言うか認めようとせず>>264みたいなのがトンチンカンに仕立てようと煽るから荒れたって言うわけ

>>264は過去のコメで>>262と似たようなこと言ってるのに矛盾しまくってた

勘違いくらい誰でもあるのにね〜

そうそう、ネタバラシしたんだから長文どうこうガラケー時代の時代錯誤の煽りいれんなよw

295名無しさん:2018/03/06(火) 10:36:15
夜中にご苦労さんですw
まぁこれで自演ではないってわかるだろう

296名無しさん:2018/03/06(火) 11:09:37
ただ、犯人捜しみたいであまり気持ちのいいものではないわな

297名無しさん:2018/03/07(水) 02:23:50
その通り、あくまで個人情報ではないので(色が同じになるだけ)安心してくれ
上で自演だと言われてるやつも自演じゃない
このスレは気味悪いくらいに自演いないよ
昔の角松disり派は二人だけ
あとは昔も今も好きだという派。加えてクワイヤや紙飛行機がうざいって言ってる人もそこに入るのかって感じ

298名無しさん:2018/03/07(水) 02:29:43
>>296

まあそういうけどこれでもずっと傍観してたんだよ
勘違いからのなぜか同じ意見の人を叩いて
そこに便乗する奴がいて荒れたからね
間違えられた人は>>272のコメントした後からきてないのに
見ててなんだかなーってなw
とりあえず自分が間違えたのが悪いのに性格が悪すぎると思ったわw

299名無しさん:2018/03/07(水) 20:24:28
>>298

>>278は本スレでヤマネがどうこう言ってる人に似てる

300名無しさん:2018/03/08(木) 10:43:36
ここで謝るのを期待するな。
数年前に健診で引っかかったってのをラジオで言ってたの聞いたんで書いたら、調べたがそんなのなかったとか、嘘ついてまで注目されたいのか言われた。
後で誰かがブログなんかでそのこと書いてたりで事実って分かったが、誰も謝らなかったし、味方もいなかったよ。

301名無しさん:2018/03/09(金) 03:27:13
ガチ謝りとか誰もそこまで思ってないでしょ
普通〜に「すまん、間違えた」でいいじゃん
勘違いしてること前提に改めて見ると集団でいじめてるっぽくて結構ひどいよ?

あとネットで本当のこと言って信じてもらえないなんてデフォだよ
私なんて昔レコード会社で働いてたんだけどある帰国子女の歌手が実は帰国子女でも
作詞作曲もやってないの知ってたからその人が天才って言われるたびぼやかして言っただけで
フルボッコされたよ笑
でもその歌手も一回休業して休業後あまりに曲が違いすぎる&同じコード進行や歌メロ変えただけのが
いっぱい出てくるからから信じてくれる人が半分くらいにはなった笑
休業前のバカ売れしてた当時のはどれ1つとして個性豊かで似通ってなかったからさ
その件では謝ってもらうとかいうより嬉しかったよ

302名無しさん:2018/03/09(金) 18:36:24
だいたい自分が知らないこととなると嘘だろうと言いたくなるのがネット民だよねw
ソースどんなに出してもデタラメにしたがる
あるアーティスト信者なんか嘘ということにしたくて
「公式でこう言っていた」
「テレビでこう言っていた」
と大嘘こいてまで隠そうとしてたよw
そういう狂ってるのもいるから注意ね〜

303名無しさん:2018/03/11(日) 02:12:45
>>297
急におとなしくなりましたね…
もしかして会社と家で書いてただけで同じ人が一人で投稿とかないですよね💦

304名無しさん:2018/03/11(日) 21:02:49
チケット9800円もするの 高いね

305名無しさん:2018/03/13(火) 00:48:40
9800円って会場は5大ドームですか?

306名無しさん:2018/03/22(木) 03:15:04
大宮行くことにした、今回はあっさりチケット取れたけどいつもはなんで取れないんだ?

307名無しさん:2018/03/24(土) 22:53:28
カニBBAが大阪でも迷惑かけてた
みたいだな

308名無しさん:2018/03/25(日) 14:15:10
カニBBAって手をずっと上げて左右に振ってた人?

あれ後ろの人に邪魔だよね
特にビルボードみたいなところでは

309名無しさん:2018/03/26(月) 13:29:48
一般人特定するのやめた方いいんじゃね?

310名無しさん:2018/03/28(水) 03:54:00
>>306
土曜日の首都圏内での公演としてはそうだね
中野2デイズもまず土曜日から埋まる

311名無しさん:2018/04/12(木) 21:34:17
修正してない写真だとおじいちゃんだね

312名無しさん:2018/04/21(土) 04:33:32
カニBBAワロタ

313名無しさん:2018/04/26(木) 02:32:32
アルバム届いた〜
なかなかいいね、ブックレットも豪華な感じする

314名無しさん:2018/04/26(木) 08:56:29
ツイッターでタワレコや山野楽器のコーナーの写真上げてる奴たくさんいるが店から許可とっているのか?
そいつらの大半がみなさんも是非とか宣伝してて気持ち悪い

315名無しさん:2018/04/27(金) 22:51:42
ライナーノーツの紙飛行機のくだりも実際みんなそれ望んでませんよと突っ込みたくなったわ

316名無しさん:2018/05/20(日) 01:15:39
ここ良い流れだったのにどっかの読解力のないアホBBAが全然関係ない人を盲目厨と勘違いしてから
人が引っ込んだね

盲目厨と勘違いBBAのスレにしない?

317名無しさん:2018/05/23(水) 19:18:07
>>316
いい流れだったか?
じゃああなたがいい話題を振れば?
人がもどってくるかもよ

318名無しさん:2018/05/25(金) 04:30:50
勘違いババア降臨か?

319名無しさん:2018/05/26(土) 04:46:19
>>317 お前はビーズでも聞いてろカスw

320名無しさん:2018/05/26(土) 08:30:20
流れというか普通にレスしあってたじゃん
本スレなんかここより閲覧多いはずが過疎りまくってる
自演かどうかなんというか読解力のない人が
今が最高厨の昔の角松アンチじゃないのに勘違いしたことから
始まったよね
すぐ謝ればいいのにアホって言われてるみたいで意地を張るから荒れた
プライドここで使うところじゃないのにw

でも昔アンチの今が最高厨ってまさかの嫁だったりしてw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板