したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

三代目の色々 491

1名無しさん:2022/05/23(月) 22:15:08
つづき

2名無しさん:2022/05/23(月) 22:21:56
三代目の月刊のポラロイド写真は好評だったとみた
LDHはロゴとか同じデザイナーを起用しすぎ

3名無しさん:2022/05/23(月) 22:42:35
昔金ある時代はTV衣装も毎回違って
pvもこだわりまくり、ライブセットもこだわってたのにいまやしっそ
ジャニみたいに円盤売れるわけでもないし
コロナであれだけ中止たくさんになったから致し方ないけど

4名無しさん:2022/05/23(月) 23:04:47
無駄にまた19人も抱えてどうするんだろうね

5名無しさん:2022/05/23(月) 23:24:46
>>4
ほんとだよね
さらに一族が増えても面倒見きれんでしょ

6名無しさん:2022/05/23(月) 23:38:49
>>5
また三代目が働かされる

7名無しさん:2022/05/23(月) 23:43:43
>>6
働きたくないら解散すればいいだけ

8名無しさん:2022/05/23(月) 23:46:48
>>3
時代の移り変わりで今はシンプルに見せることも大事なんだけど
細部に厚みを付けて説得力を作るためにはどうしても資金は必要になってくるね
中身がスカスカになっていくのが一番まずい

9名無しさん:2022/05/24(火) 00:10:05
>>4
オーディション番組出身って合格時がブレイクのタイミングなんだからiCONZみたいに全く話題にならないのは本当にヤバいよ
しかも番組自体ボケてるしLDHが何をしたかったのか戦略が見えない

10名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:45
ベテランがグループ活動を楽しめるなら三代目が動かされても文句ないけど本人たち自分のやりたいこともっとしたいのかな

11名無しさん:2022/05/24(火) 06:24:00
今のLDHに即効性のあるコンテンツが特定のメンバー含めて全くないからな

12名無しさん:2022/05/24(火) 06:34:34
今市のグッズ見てきたけど全部使い回しでやっつけ感というか手抜きというか…

13名無しさん:2022/05/24(火) 06:55:32
>>12
下請け会社安く済ませてるんだろな

14名無しさん:2022/05/24(火) 11:06:03
明日のEXILEに三代目来る?

15名無しさん:2022/05/24(火) 11:27:56
>>14
EXILEはゲスト呼ぶイメージないからどうだろう?

16名無しさん:2022/05/24(火) 12:10:06
事務所の垣根越えたいった割には結局身内同士でやってるじゃん

17名無しさん:2022/05/24(火) 13:12:41
>>14
三代目行かなくていいよ
もう事務所でごちゃごちゃするのはたくさん

18名無しさん:2022/05/24(火) 13:15:11
行くわけないじゃん
今はソロと兼任仕事のターン

19名無しさん:2022/05/24(火) 15:54:42
>>12
同じ製作会社だろうから使い回し感が出るのは仕方ないと思う
ただ登坂に比べてアイデア不足は否めないかな
そういう意味でも今市はもう少し使えるスタッフを確保した方がいい

20名無しさん:2022/05/24(火) 18:03:47
町田が水谷豊の相棒になる現実味ありそうだね
LDHにとっては快挙だわ

21名無しさん:2022/05/24(火) 18:19:05
>>20
いい加減劇団EXILEの枕詞とってあげて欲しい
あれデメリットしかないじゃん

22名無しさん:2022/05/24(火) 18:48:02
>>21
fromEXILETRIBEも外して欲しいわ
土方の盆踊りのイメージから抜けられない

23名無しさん:2022/05/24(火) 18:55:45
>>22
土方の盆踊りに関しては三代目はそう

24名無しさん:2022/05/24(火) 19:02:32
HIROがEXILEを神格化してるから無理

25名無しさん:2022/05/24(火) 19:19:07
EXILE表記が事務所の足引っ張ってることにそろそろ気づくべき

26名無しさん:2022/05/24(火) 19:24:27
「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」。どれも長くて、記者の方を困らせることもあるけれど、おかげで今では「EXILE系」として認知してもらえるようになりました。

ところがここ最近は、この「EXILE系」という偏ったイメージに足を取られそうになるんです。僕らはずっと変化し続けているのに「EXILE系」の印象が強すぎるのでしょう(笑)。僕は新しいEXILEを目指したい。今までのいいところは残しながら、これからのイメージをつける為にどんどん行動していきたいと思います。


気づいてるみたいだけど意地になってるね

27名無しさん:2022/05/24(火) 19:37:04
>>12
ペンライトとか2018年の登坂の初ソロツアーのペンライトの型をそのまま流用してるっぽいし、事務所の金銭事情が結構ヤバそうだね

28名無しさん:2022/05/24(火) 19:45:46
>>27
ジュニエグのツアーみたいにラインナップ絞ればいいのにと思ったけど
ある程度は売り上げ見込めるからかコストダウンだけされたかな

29名無しさん:2022/05/24(火) 19:51:40
>>26
どうしてもEXILEには拘るんだね
いっそ事務所名をEXILEに変えれば良くない?

30名無しさん:2022/05/24(火) 19:53:37
>>26
この文面からするとEXILEのことしか考えてないよね

31名無しさん:2022/05/24(火) 19:53:40
EXILE系って全て思われるからダメなのに微妙に読めてないよな

32名無しさん:2022/05/24(火) 19:56:24
ある意味ヒロも裸の王様なんだな

33名無しさん:2022/05/24(火) 20:00:42
>>27
まあ今のLDHが不景気なのは確かだけどペンライトみたいなグッズに関してはまだLDHに勢いがあって金も沢山あったと思う時期にもフラッグなんて新しいデザインの形を新規で作るなんて全然かからないと思うのにフラッグとか同じ型のものを使い回したりしているしペンライトみたいなグッズを過去の物の使い回しだからというか理由では事務所に金がないとは判断出来ないと思う

34名無しさん:2022/05/24(火) 20:07:02
>>27
逆に考えると一番の稼ぎになるライブがあれだけ潰れても何百人もいるスタッフを切る事もなく一応続けられてるのはガチャだのでボロ儲けしてたからなんだって思う

35名無しさん:2022/05/24(火) 20:08:41
>>33
確かに事務所に勢いがあったBI〜MPのフラッグって全部同じ形だもんね
UMPのフラッグもハイローライブと同じ形だし

36名無しさん:2022/05/24(火) 20:11:23
>>27
ペンライトなら乃木坂でもイベントで販売されるペンライトも基本的な形はずっと同じ物を使ってるよ
発光色が追加されたりしたりはするけど

37名無しさん:2022/05/24(火) 20:54:20
EXILEの倍率低いw
隆二の倍率の方が高い

上の文章の間違いを指摘しなさい

38名無しさん:2022/05/24(火) 20:59:04
>>37
そう言うツイ見ると今市はホールツアーでよかったよね
今市のプライドもヲタの優越感も満たされるんだから

39名無しさん:2022/05/24(火) 21:02:33
>>38

40名無しさん:2022/05/24(火) 21:04:16
>>38
数字度外視でただ倍率高い人気エグいって騒げれば満足なんだろうけど
今市は2度とアリーナツアーには戻せない
アリーナツアーにしたらそういうヲタ層の自尊心みたいなのが満足しなくなるからね

41名無しさん:2022/05/24(火) 21:05:40
>>38
だよね
ホールツアーが身の丈に合ってる

42名無しさん:2022/05/24(火) 21:07:05
ツイでどうこう言ってるヲタはともかく本人についてはただの決め付け難癖では

43名無しさん:2022/05/24(火) 21:09:00
今市はどちらかと言うとソロ重視の人なのに
次はどうするんだろう
もう一回くらいホールツアーやれても
それ以降はホールで回数減らすとかかな?

44名無しさん:2022/05/24(火) 21:10:40
>>42
そうかな?
今市って案外プライド高いよ

45名無しさん:2022/05/24(火) 21:12:22
>>33
金ないって言ってたよw

46名無しさん:2022/05/24(火) 21:24:23
地方はホール1日ずつだからもう減らせない
全国ホールツアーやめて都市部だけでアリーナなら埋まると思う

47名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:33
>>44
高いよね
アリーナのつもりだったけど自分から近くに行きたいからホールにしたって言い方するぐらいだしね
公演数登坂とそんなに変わらないのに

48名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:00
>>46
ホールでも例えば東京フォーラムやオーチャードホールみたいなクラスアップした会場で連日とかね

49名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:01
>>46
都市部アリーナも2DAYSは無理じゃない?
2万人って今回の十倍だし

50名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:27
>>49
2千人規模だからチケット取れない
だからと言って1万集められるか?ってなると難しいよね

51名無しさん:2022/05/24(火) 21:40:00
Nissyはまたソロでドームツアーか
凄いな

52名無しさん:2022/05/24(火) 21:49:59
>>51
Nissyて謎よね
毎回ドームツアー出来るほどファンがいるのにヒット曲全然知らないし
そんなに有名ならコナンの主題歌歌ってもおかしくないのに

53名無しさん:2022/05/24(火) 21:57:17
>>52
なんでコナン主題歌限定?w

露出全然ないし曲も知らないし周りでファンて言ってる人もあまりいないよね
でも再生回数とか凄い
最新曲とか7日間で1500万回だし

54名無しさん:2022/05/24(火) 21:58:53
>>52
ほんと不思議
どこにそんなにヲタがいるんだって思う

55名無しさん:2022/05/24(火) 22:02:41
>>53
いやソロドームやってない登坂ですらオファーあったと思ってw
ドームフルキャパなら凄いよね

56名無しさん:2022/05/24(火) 22:13:36
AAAもNissyも周りでファンって聞いたことないから本当に不思議

57名無しさん:2022/05/24(火) 22:17:45
答え:松浦の秘蔵っ子

58名無しさん:2022/05/24(火) 22:34:47
>>52
Nissyの最新曲の再生回数凄いよね
自分も初めて見た時ビックリした
それとNissyは2019年にやったソロでのドームツアーはチケット完売してドームも満員だったらしい
それにグループじゃなくソロ名義での売上が年間セールスランキングのTOP10に入ったりしてるしNissyって何者なんだろうね

59名無しさん:2022/05/24(火) 22:36:19
>>57
実際はそこまでお気に入りでは無かったんじゃない?
にっしーってあっさりエイベを退社したし

60名無しさん:2022/05/24(火) 22:48:07
再生回数買ってるとか?

61名無しさん:2022/05/24(火) 22:53:29
BTSも最初はヲタが頑張って再生数伸ばしてて
それを皮肉られてたからな
三代目ヲタは他を下げたりは頑張るけど
そういう一致団結はしないよね

62名無しさん:2022/05/24(火) 22:56:18
>>60
たとえ再生回数買ってもドームは埋められないじゃ?
実績がないと2回目のツアーも出来ないだろうし

63名無しさん:2022/05/24(火) 23:08:07
>>60
実際ドーム埋めてるし韓流みたいにチケット配ってる話も聞かないし
ガチでファンがいるんだとは思う
あんまり騒がないんじゃない?

64名無しさん:2022/05/24(火) 23:36:11
ドーム埋められるのにヒット曲が無いってのもすごいね
AAAのドームは3〜4階が黒幕だったって前に聞いたことあるけど

65名無しさん:2022/05/25(水) 00:08:38
>>58
数年前に一度AAAのライブ行った事あるけど女性が多くて全体的に若い女性が多かったけど男性も結構いたし何より若いカップルで来てる人達が凄く多かった
個人的にこれまで行ったライブの中で1番カップルで来てる人を多く見たライブだったと思う
それに男性客でもAAAの男性メンバーのグッズ持ってる人結構いたし、AAAやにっしーがライブ動員力があるのってEXILEや三代目がライブ動員強いのと理由が少し似てるかも

66名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:46
>>45
誰が

67名無しさん:2022/05/25(水) 03:02:30
昔のNissyは音楽番組でコラボとかやってたのに(FNSで最高視聴率だった時も)ある日から急に出なくなった

68名無しさん:2022/05/25(水) 03:16:07
最近じゃモー娘。のチケットを高値で転売して逮捕されたん人が出たNEWSが出てファン以外からは「簡単に買えるだろ」って認識されてたし
ライブにくる客が何に魅力を感じてるかなんて心理は来る人以外にはわからないもん

69名無しさん:2022/05/25(水) 08:48:53
平日だとしてもEXILE代々木でこれだけチケット余っちゃうか

70名無しさん:2022/05/25(水) 09:51:50
かと言ってホールツアーとかにすればそれはそれで悪く言われちゃうんだろうなEXILE

71名無しさん:2022/05/25(水) 10:19:14
とにかく今のEXILEはグループとしての魅力が無いからね
ドームツアー大丈夫か?

72名無しさん:2022/05/25(水) 10:20:33
>>71
集客できるような飛び抜けた人気メンバーもいないしね
やっぱり活動が停滞してしまうのは仇になるな

73名無しさん:2022/05/25(水) 10:21:57
>>70
日数少ない名古屋は捌けてたんだけどね
やっぱりホールとアリーナの中間のキャパの箱ほしいな

74名無しさん:2022/05/25(水) 11:13:25
アリーナやドームが当たり前になるとレベルを下げることは許されなくなる風習今もありそう

75名無しさん:2022/05/25(水) 11:14:47
でもEXILEでアリーナツアーが厳しいとなるとグループ活動休止か更なるテコ入れしないと存続が難しいでしょ
まあ今のEXILEでやって行けると判断した事務所が1番愚かなんだけど

76名無しさん:2022/05/25(水) 11:22:15
中堅やベテラン頼みな事務所は珍しくないが後輩も含め人数どんどん増えてるから不安になるね

77名無しさん:2022/05/25(水) 11:42:12
>>76
事務所のグループがどんどんツアーやり出したけどペイ出来るグループはいるのかな
EXILEはこんな状態だしJr.は他社やケーポに勝てないし

78名無しさん:2022/05/25(水) 12:11:09
1分入魂って他事務所のレギュラー番組に負けてるのか

79名無しさん:2022/05/25(水) 12:11:50
>>75
この状況で炎上ばっかりしてるメンバーも馬鹿なのでは?

80名無しさん:2022/05/25(水) 12:19:24
>>79
登坂?

81名無しさん:2022/05/25(水) 12:31:20
>>77
勝てないとかそういう訳ではなく
単にLDHが売れないだけ

82名無しさん:2022/05/25(水) 12:32:44
>>80
岩田じゃなくて?

83名無しさん:2022/05/25(水) 12:34:34
>>75
入れ替え繰り返してるAKBも坂道ほどの勢いはなく
秋元グループは後続は路線変更してある意味でちゃんと世相読めてるな

84名無しさん:2022/05/25(水) 12:36:36
パフォーマーの時代は終わっただけ
くそだせーじゃん

85名無しさん:2022/05/25(水) 12:46:07
パフォーマーなんだから外でコレオの仕事でもやってくりゃいいのに

86名無しさん:2022/05/25(水) 12:46:40
>>80
いつしたよw

87名無しさん:2022/05/25(水) 12:46:56
>>83
その乃木坂だってミーグリ頑張ってもCD売上ジャニーズに負けだしてるらしいじゃん

88名無しさん:2022/05/25(水) 12:48:41
メンディー黒木岩田地味に燃えたがファン離れ起こすには十分

89名無しさん:2022/05/25(水) 13:01:39
>>87
勝ち負けとか強い弱いとか使うの好きだよね
ちなみに他売れてる女子グループってあったかな?

90名無しさん:2022/05/25(水) 13:08:58
>>76
増やすのとは別にグループのタイプも集まってくる人材も似たり寄ったりなのが
やっと気を使い出したけどバリとサイフィもコンセプトは被ってる気がする

91名無しさん:2022/05/25(水) 13:33:17
ボーイズグループ戦国時代ってのは嘘なのかな
LDHと乃木坂見てると

92名無しさん:2022/05/25(水) 13:38:58
三代目やEXILEは金スマでジャニーズとの交流明かしてたけど乃木坂は割と自由なのにジャニーズとSNSでツーショットだめなのか

93名無しさん:2022/05/25(水) 13:55:24
>>91
LDHは弾かれちゃってる

94名無しさん:2022/05/25(水) 14:00:27
>>83
乃木坂はCD売上とか4年くらい前に比べるとかなり落ちたり人気が落ちてるのは確かだけどまだ加入して年数が経ってない3期生以降のメンバーでも凄い人気のメンバーがいて写真集もとても売れるメンバーがいたり成功しているとは言い難いけどグループ内での世代交代もそこそこ上手く行ってる印象だしAKBよりは緩やかに人気が落ちて行ってる印象
1期生のトップメンバーはもう軒並み卒業したけど日産スタジアムでライブしたり人気保ててると思う

95名無しさん:2022/05/25(水) 14:00:43
>>92
AKB系も坂道系もジャニとお近づきになりたくて入ってる子が多いからね

96名無しさん:2022/05/25(水) 14:05:16
>>94
乃木坂の日産スタジアムのライブってこないだやってたライブでしょ?
ニュースで見たけどなんか卒業したメンバーも登場したみたいだしそう言う演出のお陰で埋まったんじゃない?

97名無しさん:2022/05/25(水) 14:11:36
乃木坂のOGはほぼサプライズゲストだったような

98名無しさん:2022/05/25(水) 14:12:06
>>96
卒業生の登場はライブ当日までアナウンスされて無かった、卒業生の登場はシークレットゲストみたいなものだったよ
それで日産スタジアムを埋めていた
ただ今回の日産スタジアムでのライブは10周年の記念ライブだったし10周年の記念ライブだから卒業生誰か来るんじゃないかと予想している人は多かった

99名無しさん:2022/05/25(水) 14:13:53
三代目がリュウセイ出した時期と乃木坂の日産ライブの時
どっちが話題性あったかと言うと前者な気もしなくはない

100名無しさん:2022/05/25(水) 14:15:35
今の三代目に日産うめる動員力はない

101名無しさん:2022/05/25(水) 14:18:57
>>94
でも乃木坂はこないだ加入したばかりの5期生に爆弾を抱えてるメンバーが何人かいて結構炎上していたみたいだからその影響で人気が落ちていくペースが加速していきそう
あと10周年を終えてそれを区切りにしてファンを離れる人も5期生の炎上もあって結構いそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板