前回と同じく特にレオニードが再生数が抜けている傾向がある。1000万超えが8曲、3000万超えも4曲あることから、“ボカロの代表曲”と言われる様な曲はレオニードがカバーしてる印象。まさにプロセカの顔ユニットとして収録曲が決められてそう。ゴーストルールも収録されるので、今後もこの傾向が続きそう。モモジャンはニコニコと打って変わってYouTubeでは低めの値となった。恋愛裁判やからくりピエロで上手く調整されてるが、1000万超えの曲がまだ少ないのでもう少し人気曲が欲しいところ。ビビバスは、drop pop candy以降、1000万超えの収録曲が無い。書き下ろしの再生数を見るにユニット人気が高いので、少しマイナー曲を収録して、よりボカロ曲を知ってもらおうとする姿勢が見える。今後ガランドが収録されることからもその傾向が強く見える。ワンダショは直近の収録が少ないので偏るかもしれないが、直近がビーボーイ、KING、お気に召すままと特に人気の高い曲が収録されてる。レオニに次いでヒット曲が多く収録されていて、こちらも書き下ろし再生数が多い人気ユニットだが、王道と言われる曲が多く収録されている。ニーゴも1000万超え6曲、3000万超えは3曲とヒット曲が多く収録されてるが、時折、痛痛やカトラリーといったマイナーめの曲が収録されている。
全体を見ると収録曲の平均は1000万を超えていてまだまだ人気曲の収録が多めの現状なので、今後は知られていない名曲などがより多く収録されることを期待したい
Eve OFFICIAL @nonsense_eye
5/13全国劇場公開&4/28全世界Netflix配信!
アニメ映画『バブル』
新曲「Bubble feat.Uta」をOP主題歌として書き下ろししました。
本予告映像にて、少しだけお聞きいただくことが出来ますのでぜひご覧くださいませ。 https://www.youtube.com/watch?v=KUriT0QLelY