したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

「松田聖子という奇跡を追って」 vol.22

1名無しの聖子ファン:2019/12/15(日) 22:23:58 ID:iY8zECMs0
◆ここは歌手・松田聖子さんを語るスレです◆

聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。
聖子さん、また聖子ファンに対する
根拠無き誹謗中傷などの煽りレスに関しては、
スルー対応の徹底をお願い致します。

・怪しいレスは「荒らし報告・管理スレ」へ報告
・他アーティストとの悪意ある比較、中傷は厳禁
・人種、性に対する差別、中傷は厳禁
・度を越したマルチポストはマナー違反です
・2ちゃんの避難所ということを理解しましょう

■松田聖子公式HP
Felicia Club
http://www.seikomatsuda.co.jp
ユニバーサル
http://www.universal-music.co.jp/matsuda_seiko/
ソニー
http://www.seikoweb.com/
mora
http://mora.jp/artist/11318/h

●前スレ
「松田聖子という奇跡を追って」 vol.21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28753/1560049277/

460名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 16:01:03 ID:vNWkpnNM0
>>458
多分あれよ、全員揃ってのリハーサルの時じゃない?
その時に聖子居なかったんじゃないかしら

461名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 16:04:03 ID:vNWkpnNM0
>>459
くだらないわねぇ
おばあちゃんと呼ばれることが嫌だなんて思わないだろうけど、沙也加が子供をつくることに対して躊躇し悩んでることは聖子にとっては悲しみよね
どうしようもないことだけど申し訳ないと思ってるんじゃないかしら

462名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 18:14:56 ID:NC.BTSH.0
全体通しリハの時は、
聖子の歌順の時、ダミー歌手が聖子役やって
気持ち良かった!!

って話よね。それがパク音源かしら。

確かその1日前の個別リハには
聖子出たんじゃないの?
ステージのSEIKOボードに、これすご〜い!!みたいな事
呟いていた!! って事だった筈。
この個別リハの時は、聖子らしい甘い歌声を
ホール全体に響かせてたって書かれてたわよ。

要は、聖子と口パクと許せないあの、、、

って、文言を書きたいだけの糞記事って
認識しとくわね。 笑

463名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 19:38:39 ID:NC.BTSH.0
速報!!

紅白での聖子に、3つが感動したんですって !!

3つが、本番終了直後の聖子に、
お疲れ様でした!!って挨拶しに行ったら

こんばんは!! って挨拶返された  っていう話

以上よ  笑

464名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 19:50:51 ID:vNWkpnNM0
>>463
なにそれwww
聖子かわいいわ〜

465名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 22:31:17 ID:tb8hBj7I0
B春は矛盾だらけかも。まずは、本番前日のリハは代役で口パク音源(聖子欠席だから代役が口パクで当然)
聖子はおばあちゃんになりたくなかった…♪誰だって大人には…のアリスの歌詞で記事を結んでいる。
え?聖子、孫が出来たら、喜びそうな予感ずっと前からしてたのだけど?

466名無しの聖子ファン:2020/01/10(金) 22:36:31 ID:tb8hBj7I0
歌い終わった聖子に挨拶をしたら「こんばんは」ですって。なんか聖子らしくていいわ。

467名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 00:38:13 ID:vV5/tQPo0
芸能界っていつ挨拶しても「おはようございます」だと思ってたわ
違うのかしら
だけど、やっぱり聖子面白いわね

468名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 00:50:18 ID:vV5/tQPo0
ヤフーにその記事出ててコメント読んでみたけど、聖子ミッツの事知ってるはずよね?
確か武道館のコンサートのあと、爆笑問題の田中とミッツとはるな愛で楽屋に挨拶行ってたわよね

469名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 02:19:54 ID:iOODUmtQ0
その記事を2つ見つけたので、貼っときますね
こういう裏話を、他の方々からももっと聞きたいですよね〜

https://hochi.news/articles/20200110-OHT1T50133.html

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/10/kiji/20200110s00041000317000c.html

470名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 05:32:28 ID:wAfwQsa.0
>>467 コンサートでは夜なら「皆さ〜んこんばんは」って、聖子言うわよね。

471名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 06:31:58 ID:wAfwQsa.0
記事の出処は、5時夢でしょ。金曜レギュラーのミエさん出てたけど、この話題のとき、にこにこしてたわよ。

472名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 10:17:39 ID:cNfU8V4U0
紅白関連のネタを見ると
なんだかんだで聖子はニュースバリューがあるんだよね。
前回はユーミンだったけど。
まりややたけしは提灯記事みたいのがちょっとだけ。

いつも思うのは林檎ネタが出ないこと。
毎回すごく凝ってるのに。

473名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 14:47:39 ID:wAfwQsa.0
りんごさんは、最後のネグリジェみたいな水色のdressがGUCCIのものだったって週刊誌に書いてあったよ。

474名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 14:52:32 ID:wAfwQsa.0
聖子舞台袖で会ったとき、誰であるかを認識しての「こんばんは」だったのかしら。
熱帯域の森で、結婚式初回の司会をして下さった方の甥って。

475名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 16:00:55 ID:UCgIog4o0
3つが聖子に感動した点ていうのは、

テンパってる歌手がほぼほぼな中、

紅白といえど、いつも通り余裕の振る舞いを
していたって事に、流石だなって思った

って事よね?笑

476名無しの聖子ファン:2020/01/11(土) 21:57:29 ID:RDLaYCP.0
でも
あんなドタバタしてる最中に
「お疲れ様です」とか言われたら
普通 歩きながら「あっお疲れ様です」ぺこりとかよね?
「こんばんは」とはなかなか言わないわねw

477名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 00:32:48 ID:jVnpMleI0
>>476
そう思います!!

挨拶してる相手が誰なのかも分かってる上で、素直に、こんばんは〜!!なんだと思います

それ故の、あまりの自然体の挨拶に(敢えての、頑張ってね〜なんぞではなく)感動したのだと思われます

478名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 01:11:18 ID:J0H0Lxx20
やっぱり感覚が普通じゃないのよね
凡人じゃないんだわ、聖子って
そんなの当たり前なんだけどさ
近所の公園に散歩に行って出会った人に挨拶してるみたいよねw

479名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 02:00:40 ID:Yf9xgQUU0
聖子ってバラエティ番組とか見なさそうだしマツコ・デラックスは知っててもミッツのことは名前聞いたことあるくらいしか知らないんじゃないかしら?
顔なんて全く知らないはずよ
あたしらがAKBやら欅坂やらジャニーズの若手ののメンバーいちいち把握してるかどうかってレベルだと思うわ
なんであー知らない人だけど多分ただのダンサーとかじゃなくて名前出してる芸能人の誰かだわ、くらいの認識でのこんばんわだと思うわ
聖子のなかではエキストラとかADと同ランクかちょっと上くらいね

480名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 02:01:22 ID:4wRbhGYY0
こんばんはって挨拶しただけでここまで話が広がるのも凄いわねw

481名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 03:52:08 ID:4qfAN4xw0
デビュー当時からADにも挨拶してたってことだしね。
ミッツもスタッフだと思われたんだろうけどw

482名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 07:55:54 ID:TUS8iWRI0
あ、ミッツさんにとっては「こんばんは」が親しげで、嬉しかったのかも。

483名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 09:14:24 ID:dPJSgVvw0
ミッツはある時期から聖子を認める発言が増えてます。
去年出たエッセイ集にもそんな文章がある。

ちょっとひねった表現をするのは
彼の芸風であり照れ隠しでもあると思います。

484名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 12:04:43 ID:00Tcw98k0
三つって そんなに聖子のこと嫌いだったの?

485名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 12:05:51 ID:k2yu9pHI0
>>483
>>去年出たエッセイ集にもそんな文章がある。

彼(彼女?)のエッセイ集を読んでいるあなたって?

>>ちょっとひねった表現をするのは

「ひねった表現」というよりは、「歪んだ見方」という感じを受けるけど。

ミッツは大の明菜ファンだそうだから、それも仕方ないのかもしれない
けれど、この掲示板で話題の「紅白・こんばんは」エピソードを読み
「え?」と思ってネットで調べて見たら、確かにミッツも聖子を認める
ようになっているですね。良かった。

486名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 12:20:45 ID:k2yu9pHI0
>>484
>>三つって そんなに聖子のこと嫌いだったの?

好きか、嫌いかで言えば、嫌いだったと思うよ。過去の発言によるならば。
嫌いじゃないとしても、ネガティブに捉えて、わざわざ「けなすような言葉」を
選んで発言していたでしょ。
例えば、「青い珊瑚礁」の出だしの「あ〜」は、女性がエクスタシーに達した
時に出す声で、「ありえない!」とかなんとか。聖子ファンの私は
ミッツには良い印象を持っていないわ。

487名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 12:43:40 ID:MKZfEUpA0
ていうか、ミッツってドンピシャ世代じゃないでしょ。
しかも、当時の聖子を認められないのって上辺っ面しか見られない見識の持ち主だと思ってるわ。
どうせ、週刊誌レベルの認識しかないのよ。
普通に見てたら、歌唱力やら振る舞いやら凄さが分かるはず。

488名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 13:21:33 ID:MG2I9JR.0
今までに、一方的に聖子評何度も公に
晒しているから気になって仕方ないんじゃない⁇
3つってさ。笑

当の聖子本人は、こんばんは!!ニコッ 

一言一秒 痛快だわ

聖子に偶然あって挨拶出来て
しかも挨拶返されるなんて
ジャンボ宝くじ一等が当たったようなもんよ! 

偶然かどうかはわからけど、3つの場合 笑

底辺タレントが、滅多に入れない紅白の現場で
ひとつでも爪跡残そうと必死だった時に、
ネタになりそうな獲物 聖子を
見かけ、挨拶しに行ったのかも
しれないしね。

489名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 13:32:37 ID:MKZfEUpA0
もしかして、あら〜!?とか返事が来てお話まで出来るとでも思ってたのかしらw
身の程知らずもいい加減に。

490名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 15:25:54 ID:BAezVxxw0
三つ、何処のコンサート会場か忘れたけど聖子のコンサートを見に来てて後ろに座ってた人が三つの座高がでかかったって書いてあったの覚えてるわw
三つは明菜ファンだけど自分はファンというより明菜本人だと思ってるのよ
テレビでそう本人が言ってたわ
だから聖子の事もライバルぐらい思ってるんじゃない?

でも紅白の舞台裏で聖子に接触出来たのはどう考えても自慢でしょ
聖子をバカにしたんじゃなく面白おかしく話しただけじゃない?
気にする程でもないわよね

491名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 16:29:12 ID:OhY.yIyY0
気にしてる人なんてこのスレにはいないわ
向こうでは騒いでる輩もいるけど

492名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 21:25:51 ID:MG2I9JR.0
3つイコールAきな本人って  うけるわw

てか、アタシたちだって
アタシが聖子本人って
思う事が相当あるわよね 笑

493名無しの聖子ファン:2020/01/12(日) 22:40:38 ID:TUS8iWRI0
うん。そうじゃなきゃわたしも、今まで生きて来れてない。

494名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 01:09:52 ID:6ELlG7Ww0
ミッツは沙也加と一緒に
日テレの番組のレギュラーやってた時期があって
沙也加を経由して聖子と面識があるわよ
聖子のライブやディナーショーもクリスらなんかと参加してるし
キャラ的に毒は吐くけれど、基本的にはアイドル全般の親派で、
昔から松田聖子にはリスペクトした発言が多いわ

495名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 01:13:43 ID:6ELlG7Ww0
取材する側も聖子派と明菜派を煽る部分がかって
明菜派の記者はミッツやマツコを利用する場合もあったりするんじゃないかしら
マツコもそれに辟易して明菜のことは話さなくなったとこあるし


ミッツ・マングローブ「自戒。ナンセンスなアイドルランキングにご注意を!」
https://dot.asahi.com/wa/2016092300141.html?page=1
勝手にランキング作られてたんですって

496名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 02:38:17 ID:kkTjRCRs0
あたしも聖子ちゃんになりたかったわ〜
ミッツはまだ明菜ちゃんなのね〜

497名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 02:41:46 ID:kkTjRCRs0
林哲司といってポンと浮かんだ曲はPrivate Schoolだわ

498名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 08:37:41 ID:ZHRyv0.I0
アルバムだと
カナリー、ティンカーベル、ウィンディシャドーだわね。
レッツボーイハント、密林少女、STARあたりね。
林さんモノ、好きだったわ〜

499名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 09:25:04 ID:dYqEoc6o0
御年70なのね。時が経つのは早い。まりやさんのSeptemberや象牙海岸もよね。詞は松本隆さん。

500名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 09:33:02 ID:dYqEoc6o0
紅白、ミッツさんは一応、星屑スキャット(歌手)として出てた気持ちだったのでしょうね。
貼って下さった記事にもあるように、当時の週刊誌(A日)の連載はしっかり書かれた内容で良かった。連載は「アイドルを性(さが)せ」で単行本は「熱視線」 本にするに当たり、少し内容を和らげたそうだけど。

501名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 11:10:53 ID:zkzEMM6A0
林哲司、聖子には気合い入った曲書いてたもんね
他のアイドルに書いた曲は似てるの多かったけど密林少女も銀色のオートバイも凝ったコード進行で
シングルにはならなかったけどアリスがなかったら密林はシングル候補だった気はするわ

502名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 11:55:19 ID:7P/hyK7.0
紅白歌唱時の、視聴流出率ってのが
アップされてたけど、

聖子は、流出率低かった歌手ベスト7
に、しっかり入ってるじゃない!

サイゾーの記事ってデタラメよね 笑

503名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 11:58:44 ID:dYqEoc6o0
密林、2007〜8年のカウントダウンでぶちかましてくれたわね。2曲目はPrivate Schoolで。
この頃のカウントダウンライブは、80年代のアルバム曲を大切に歌ってくれていて、やっぱり松田聖子は素敵。
オープニング密林少女みたいな衣装で紅白出てくれたら!でもMrsになってからの聖子の衣装は、おとなし目ね。

504名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 12:03:18 ID:dYqEoc6o0
>>502 そうベスト6位よ!

505名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 17:56:12 ID:ZHRyv0.I0
>>501
密林がシングル候補だったことは、ソースは分からないんだけど、アタシも聞いた事があるわ!

506名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 17:59:02 ID:ZHRyv0.I0
>>503
ステージ衣装に秀一なものが多いだけに、近年の紅白は残念で仕方ないわねー。

507名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 19:07:14 ID:NcHgWZgg0
いつの時代も聖子を面白く思わない人がいて
それを乗り切っているのがすごいこと。

たぶん松本隆もユーミンも今になって
余計リスペクトしてると思う。

508名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 20:10:24 ID:dYqEoc6o0
>>495 ちょっと面白いものを見つけてしまったわ。
貼って下さったものから遡り、2016年7月8日号、配信は12日かしら。「聖子のメモリーズが教えてくれたこの世の性」
タイトルから色っぽいものを想像するかもしれないけど、そうではないの。
どうして彼女(彼)や日本国民が聖子を好きかが書いてある。
そしてそれは、先日の紅白にも繋がる内容。直接貼れずにごめんなさい。

509名無しの聖子ファン:2020/01/13(月) 20:22:29 ID:dYqEoc6o0
>>506 皆さんは、近年の衣装に貼り付いているリボンはお好き?あの「贈り物です」みたいなリボンが無ければ、もっと素敵なんじゃないかと思う。同じリボンでも、ほどけそうな感じなら、悪目立ちしないように思うのだけど(^_^;)

510名無しの聖子ファン:2020/01/14(火) 15:52:30 ID:o1bvQVj.0
聖子のメモリーズなんちゃら、辿って

見たわよ 笑

1億総ツンデレ とか 一応嫌いと言っておく
とか
キャッチーな言葉満載で
読み応えはあったわ。

3つは、結局 時間の経過を経て、聖子に平伏したのよ! 笑

511名無しの聖子ファン:2020/01/14(火) 17:57:27 ID:BAmEWc9A0
そういう人多そう。
マツコも同様じゃなかった?

512名無しの聖子ファン:2020/01/14(火) 19:19:25 ID:ao5IHxKw0
40年アニバイヤー
だからという訳じゃないだろうけど、

周辺で、聖子再々再々再々評価の気運⁇
っていうのは感じるわね、、数年前から継続はしてるんだけど。

最近YouTubeで、ドーナツ盤万博
とか言うチャンネルで、聖子語りしてたわ。

後、ボイストレーナーの方の
チャンネルも、継続して聖子を取り上げていて
面白いわ。聖子のおかげでチャンネル登録が
爆上げしたようよ。 笑

513名無しの聖子ファン:2020/01/14(火) 20:31:39 ID:LKpfizDE0
最近の姫感が、なんだか世間でウケているような気がする。と言うか、やはり紅白はあの路線で正解だったのも。さすがね。聖子。

514名無しの聖子ファン:2020/01/15(水) 08:29:15 ID:xIi092t.0
ていうか、元来姫だから。
世が世なら、お城に住んでる身分よ。

515名無しの聖子ファン:2020/01/15(水) 18:00:00 ID:Blgzwdms0
紅白から2週間。早くも聖子ロスよ。

ってか、今年は出すであろうシングルが気になって気になって…。
やっぱりここいらで一発ヒットが欲しいわ。
ひばり「愛燦々」や島倉「人生〜」みたいな。
欲張りかしら。でも40周年で新たな代表曲、紅白鳳を夢みてしまうの。

516名無しの聖子ファン:2020/01/15(水) 19:55:21 ID:ihdLjizs0
アタシも、新譜飢餓状態だわ!

確かにジャズ ジャズ2やら、ベストも色々
出てるけど、

やっぱり日本語のシングル オリアルが無いと
落ち着かないの、、、

もうどんなんでもセルフでも
なんでも大丈夫。 
受入体勢整ってるわ。笑

517名無しの聖子ファン:2020/01/15(水) 22:31:05 ID:q4kPoPuA0
思い切り同感。朝出掛ける準備をしながら聴くアルバム、早くメリゴから違うものにしたい!
だいたい「新しい明日」ぐらいまでを聴いて、清々しい気持ちになり、出発しています。

518名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 01:00:13 ID:tYLGzuo.0
>>515
未だに紅白を引きずりまくってるの、ゴメンナサイ…

♫あなたは 少し照れたよう♩直後の、本番のアドリブ?であろう軽やかなステップとカメラ目線を、何度も観ては、うぅ〜ん、さすが不滅!!と思ったり、ラグビーの姫野くんたちが楽しそうにノリノリしてる映像を見てニンマリしてしまうのです。

519名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 01:45:45 ID:sDJavpRU0
もっと語って下さいませ! ラグビーの人達、あまり詳しくないのだけど(箱根駅伝の人々なら少しはわかる)選手のおひとりが、聖子のとき、ペンライト(なの?あれは)の紐を持っでぐるぐると勢いよく振っている人がひとりいた。

520名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 01:47:45 ID:sDJavpRU0
↑ひとり ひとりが、文中重なってしまったm(_ _)m

521名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 02:27:27 ID:BQs/cOME0
凄いわ〜
あたし正月に何回も何回も何回も繰り返し見ちゃって流石に飽きちゃったわww
聖子今何やってんのかしら
やっぱりレコーディングよね?
それとも休暇かしらん♪

522名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 08:59:16 ID:sDJavpRU0
この時期、聖子何食べているのかしら。食は細そうだけど。
Spotifyで聖子聴いたら、楽しいかしら。

523名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 11:31:36 ID:68.wGczw0
献立は、野菜とお魚中心よ

お肉は、外食で食べる機会が多いわね。焼肉とか、

寒い今頃の時期は、うどんもよく食べるわ。
カレーうどんにハマって時もあるけど
最近、卵とじうどんがマイブームなの 笑

卵に刻みねぎを少し入れただけの
シンプルなうどんよ、凄く美味しいのよ!

うちの主人は、アツアツ鍋焼きうどん
を食べるけど、
私は、アツ過ぎる鍋焼きうどんとか
控えているのよ。 喉のケアの為にね 笑

スイーツ⁇
もちろん、頂くわ 笑
ケーキも好きだし食べるけど、甘いもの欲しい時は、
みかん 柿 バナナ 林檎とかフルーツ
をよく食べてるわね。

ファンの方のいただき物が、毎日毎日
山のように届くの (多分こう言う事は言わない)

本人風に言ってみたわよ!笑

524名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 12:45:45 ID:sDJavpRU0
あらまあ、素敵。
飲み物は何を召し上がるの?

525名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 14:40:10 ID:68.wGczw0
お紅茶を頂く事が多いわね。

後、最近では青汁を飲むようにしてるわ、
少し温めてからね。

とびきり熱いのもダメだし、
かと言って、冷たい飲み物は、お腹に悪いし。

全て健康の為よ!

526名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 15:15:02 ID:sDJavpRU0
青汁、この季節は温かいのも美味しそう!
お肌や美容のためになさっていることは?
やっぱり、日焼けには注意していらっしゃるのよね?

527名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 21:54:20 ID:7FKkSVk20
確か聖子って起きてすぐに緑茶を飲むって言ってたわよね
身体に良さそうな日課だわ〜

528名無しの聖子ファン:2020/01/16(木) 22:14:08 ID:zXu67Cbs0
八女茶よ。
玉露なの。

529名無しの聖子ファン:2020/01/17(金) 18:08:58 ID:dGXsk.Fk0
もしも、4月1日新譜リリース
だとしたら、ボチボチ裏情報が
漏れ出てくる時期じゃないかしら!

530名無しの聖子ファン:2020/01/17(金) 22:46:15 ID:15uFnyeM0
4月1日にベストアルバムよ!
シングルは6月コンサート直前。
ツアーは6月7月の開催。

531名無しの聖子ファン:2020/01/17(金) 23:08:47 ID:dGXsk.Fk0
やっぱり、アンケートの人気曲かき集めた
ベストかしらね、、

4枚組 64曲とか? 

We love seiko 40th anniversary 何チャラかんちゃら

みたいな感じ よね、多分。

532名無しの聖子ファン:2020/01/17(金) 23:13:35 ID:YO4YFg4U0
>>530さん
あらやだ、ついに来たわね‼️
シングル期待したゃうわ。
絶対外注よね。
50代の聖子の代表曲になる予感⁉️

533名無しの聖子ファン:2020/01/18(土) 00:31:42 ID:17zNaQpQ0
こんな時間で雪も降りそうだけど、wowowのライブを見始めたわ。オープニングのアリスが聴きたくて。
紅白も理由の1つだけど、最近80年代のシングル熱が高くて。当日のヒット曲のその後を集めだものが出たら面白い気がするのだけど。
名曲達には、もう今更触れないほうがいいのかしら。

534名無しの聖子ファン:2020/01/18(土) 00:33:45 ID:17zNaQpQ0
m(_ _)m 当日じゃなくて当時!

535名無しの聖子ファン:2020/01/18(土) 00:46:17 ID:NoGsQuE60
皆さん40周年の聖子にメッセージ送ったのかしら
送ってから随分経ったからどんなメッセージ書いて送ったか忘れちゃったわ
あのメッセージ、どう利用されるのかしらね

536名無しの聖子ファン:2020/01/19(日) 13:24:08 ID:pja5f9Xo0
アタシメッセージ
さっき送ったわ!

色んな外部媒体で利用されるらしいわよ!
一応、ちゃんと書いて送信したわ!

537名無しの聖子ファン:2020/01/20(月) 22:09:04 ID:aZ3F0OYs0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00027618-bunshun-ent

聖子、さすがだわ!
舞台セットとかシンプルでも
数字出せるから、すごいわ!
NHKさん、これだけ貢献してるんだから
次回はしっかり舞台セット豪華にして
くださいね!

538名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 00:04:07 ID:b4YNH2lQ0
ミシャとキヨ子の間だったけど、
大健闘 結果残したわ。
やっぱり歌順が大事って事よね。

アタシ、思うに
あの 4段構えのフリフリドレス 

夏の扉の時、下段の2段をスポンと外して
ミニスカで衣装替えして歌ったら
聖子1位だったと思うの。笑

そういったサプライズ欲しかったわぁ、、

伝説作って欲しかったけど、
もうその種のエネルギーは、残って無いのかもしれないわね、、、、

539名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 08:33:01 ID:NzJyxU320
● 本日、01月21日は、「チェリーブラッサム」 の発売記念日です。

● 「チェリーブラッサム」 松田聖子

作詞:三浦徳子 作曲:財津和夫 編曲:大村雅朗 (1981年発表)

デビュー二年目の第一弾シングル。
詞曲ともに新しい始まりを感じさせる躍動感に溢れた楽曲。
本人も含めて、世間が「かわいい松田聖子」のイメージを引きずっている間、
松田聖子プロジェクトはすでに次なる目標へとターゲットを絞り、
さらに大きく成長させようとしていたことがうかがえる。

まず、デビューから三枚のシングルと二枚のアルバムを担当し、
松田聖子サウンドの礎を築いてきた小田裕一郎を敢えて外し、
新機軸としてチューリップの財津和夫を起用。
(後年、財津和夫は、本作が自身の所属するバンド・チューリップの
ストック楽曲であったことを打ち明けている。
若松の依頼を受けてコンペ用に提出したが、その採用は本人も意外であったと言う。)

財津の手掛けたドラマティックなメロディーに共鳴するかのように、
大村雅朗の編曲はさらに過激に、
鋭い刃物のように聴き手の心に深く刺さっていく。
特に、間奏における今剛のギターはスリリングだ。

タイトルとなった「チェリーブラッサム」という単語は、歌詞の中には出てこない。
何もかも目覚めていく新しい私・・・
少女から大人の女性へと一歩一歩足を進めて行くリアルな様を、
桜の蕾がほころび花開いていく例えとしてタイトルに込めてしまうあたり、
三浦徳子が最も得意とする品格のエロス、その表現アイデアは秀逸である。

聖子本人は当初、この楽曲に対する違和感を拭えず、最も拒否反応を示したと言うが、
歌い続ける中で手応えを感じて行く様が手に取るようにわかり、
違和感など微塵も感じさせないパフォーマンスと相まって大ヒットさせる。
同時に、歌手・松田聖子の人気が本物であることを広く世に印象付けることにもなった。

尚、カップリングの「少しずつ春」は、急激な変化に戸惑わないよう、
従来通り『作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗』の布陣としている。
それまでの松田聖子サウンドにある、リズミックな明るさを残しながらも
後の「赤いスイートピー」などにも繋がるような、
感覚の研ぎ澄ましと、変化の予兆を感じさせる作品に仕上がっている。
楽曲のクオリティも高く、A面の勢いに全く引けを取らない人気曲でもある。

https://i.imgur.com/aHk7Hem.jpg
https://i.imgur.com/C0rvvCR.jpg
.

540名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 08:33:20 ID:NzJyxU320
● 本日、01月21日は、「赤いスイートピー」 の発売記念日です。

● 「赤いスイートピー」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)

松田聖子、10代最後のリリース作品。
彼女のみならず、松本隆の作品としても、
松任谷由実の作品としても、
未だ多くの識者に語り継がれている、
日本ポップスにおける永遠のスタンダード楽曲である。

おごそかなピアノのイントロ、
それに続くハープの音色で舞台は無限に広がり、
心地よいリズムと美しいストリングスに乗せ、
丁寧に言葉を紡いで行く松田聖子のボーカルが、
聴く者を一瞬で春景色の中へと導いて行く。

ワンコーラス、ツーコーラスと、
ボーカルは徐々に徐々に高揚して行き、
曲後半にオーバーラップする
「好きよ」という一言をきっかけに最高潮へと達する。

よどみないシンプルなメロディーと抑制の効いたアレンジ。
最低限の言葉でイメージのみを綴った歌詞。
松田聖子の新たなボーカルスタイルと相まって、
心象風景が記憶と重なり、暖かい感情が一気に溢れだす世紀の名曲だ。

後年、松田聖子は本作で女性ファンの獲得に成功したと分析する声が多い。
それは紛れもない事実であるが、実はそれと同時に、
それまでとは違う男性ファン層の獲得にも成功している。

純粋、純朴、少し気弱な印象で、
恋に奥手、どこか真面目で、放っておけない浮遊感。
男らしさを秘めながらも、ナイーブでインテリな部分も合わせ持った、
そう、今で言う草食系男子のファン層を掴むことに成功しているのである。

それはやはり「松本隆」の存在が大きく、
彼の描く男性像は、それ以前の三浦徳子が書いた男性像とは少し毛色が違う。

三浦徳子の描いたどこかリアルな女性を受け止めるには、
タフで男らしくやんちゃな男性像である必要があった。
一方で、松本隆が描く世界観においては、
男性はそこまで強くある必要はなく、
むしろ普遍的な少年性を持ち続けることを肯定されている。
「ピーターパンシンドローム」なる言葉が世に広まる直前の時代だ。

いずれにしろ、彼女、彼らの存在は、
松田聖子のライブ集客やアルバムの売上を更に大きく押し上げ、
彼女の人気を安定させ、長く持続させる結果となった。

https://i.imgur.com/7n00pAU.jpg
https://i.imgur.com/iYnCOPI.jpg
.

541名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 08:33:35 ID:NzJyxU320
● 「制服」 松田聖子

作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)

本作は「赤いスイートピー」のカップリング曲・・・と説明するより、
かの「SWEET MEMDRIES」と並び、
日本のポップス史上で一番有名なカップリング曲である。
との説明がしっくりくるかもしれない。

A面に「赤いスイートピー」という世紀の名曲を配しながら、
なぜ「制服」がA面じゃないのか?という論争が起こったほど、
こちらも世紀の傑作である。

「制服」というモチーフを「卒業式」と言うセンチメンタルな舞台に置き換え、
ただのクラスメイトであるという存在が、
かつてのクラスメイトであったと存在に変わってしまったことへの苦さ。
輝きに満ちた時代の終焉に抗うことも出来ず、
ただ粛々と失うであろうその瞬間に向かって行く痛み。
詞、曲、アレンジ、ボーカルが一丸となって聴き手の胸を締め付ける。

想い人は東京へ行ってしまうというのは、松本隆特有のテーマであるが、
松田聖子の「制服」は、彼が同じテーマで書いた他の楽曲とは一線を画す。
彼女のボーカル表現は、諦観のレベルが他のそれとは全く違うのだ。

淡々と進む情景描写の行間に潜む感情とその先に見える未来。
聴き手を迷わせることなく導けてしまえるのは、
やはり、松田聖子のボーカル表現の力量の高さに他ならない。

https://i.imgur.com/7RRwq0Z.jpg
.

542名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 16:04:11 ID:3yVhSl8A0
今日 1月21日は、


(赤い)スイートピーの日  よ!

そう言えば、歌の題名に
スイートピー って入った日本語の楽曲って

赤いスイートピー
続 赤いスイートピー  以外、知らないわ。笑

他にあるか、知ってる方いる?

543名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 22:26:43 ID:uppJYLF20
今日発売の女性自身、松田聖子特集、知らないことも載ってて読み応えあった。
学生時代の親友、若松プロデューサー、中山圭子さん、桑田靖子さんの
インタビュー。
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

544名無しの聖子ファン:2020/01/21(火) 23:04:32 ID:3cXq6zgk0
>>543
中山圭子?
マジか。

545名無しの聖子ファン:2020/01/22(水) 11:12:24 ID:qbz8iIjk0
>>543
えっっっっ!
中山惠子なんて、凄いところもってきたわねw

546名無しの聖子ファン:2020/01/22(水) 11:13:25 ID:qbz8iIjk0
惠子って名前間違っちゃったわ

547名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 00:48:14 ID:4pdbhGho0
話を紅白に戻しちゃって申し訳ないのですが…
何だか当たり前のように自然すぎて馴染みすぎたアノ前髪は、エクステだった、ってことですかね?!

548名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 04:23:44 ID:j4/owQj60
去年も一昨年もデコ隠し用のウィッグ使ってたわよ

549名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 07:27:35 ID:LTe9LvtM0
>>548
本人が会報で前髪切ってこのままにするか迷ってるって言ってたけどね。

550名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 16:08:59 ID:F.ol8OdY0
聖子 前髪は、どうするか迷うくらい昨今の課題
なんでしょうね。

特に紅白は、出番直前まで迷ってそう 笑

一昨年の紅白前髪は、ばっちりキマッてだけど

去年の紅白前髪は、中途半端で、ちょっと気合いが
入ってなかったわ!

551名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 18:37:13 ID:VfcJ/WFk0
いつもありがとうございます。1月21日って、名曲発売の日だったのね。
春っぽい曲がこの時期に発売されていたのね。
好きよ…嫌いよ、これ、こんな歳になってもよく思う日々。
チェリブラは、紅白でよく歌ってくれたわね。そのインパクトで今好きになったほどよ。

552名無しの聖子ファン:2020/01/23(木) 19:04:01 ID:VfcJ/WFk0
あ、ごめんなさい。好きよ嫌いよは、スイートピーではないけれど、松本さんの書く 少女(女性)像や心情は男にも共通。

553名無しの聖子ファン:2020/01/24(金) 13:49:05 ID:xLdy3uRs0
素敵なお話。
https://twitter.com/apple_scruffs_m/status/1220504763118186498

554名無しの聖子ファン:2020/01/24(金) 21:21:45 ID:.cKZ9IQw0
ちょっと!中野サンプラザよ!
チケット取れるのかしら??

555名無しの聖子ファン:2020/01/24(金) 21:59:50 ID:c7OTTSrQ0
ヤダ、チケット5万くらい鴨よ!!笑

サンプラザ中野歴代公演歌手至上最高チケット額
更新かしら!

556名無しの聖子ファン:2020/01/24(金) 22:29:50 ID:.cKZ9IQw0
ありえるわww
つか、気になるのはセットリストよセットリスト!

557名無しの聖子ファン:2020/01/24(金) 23:34:36 ID:mJ7jRjIE0
ぎゃーっ!!
絶対行くわ!!

でも2万ぐらいよね??!
いくら何でも5万は……
あり得そうで怖い

558名無しの聖子ファン:2020/01/25(土) 00:26:17 ID:6FUVX0Fs0
やば、流石に5万は、盛りすぎたわ 
ソッコー叩かれるわ 笑

プレミアムだけどバースデー価格みたいな感じで
税込33000円くらいなもんかしらね。

559名無しの聖子ファン:2020/01/25(土) 00:45:52 ID:NlcpZvjw0
女性自身 の特集良かったわ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板