したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

*フランチェスコ&マタンゴリラ

1ヌガー:2014/03/18(火) 09:48:10
*フランチェスコ&マタンゴリラ
■性別
両性

■学年
1年生

■ステータス
攻撃力:0 防御力:0 体力:2 精神力:3 FS(FGS):20

**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス+α
※α……ドラフト最下位のキャラに使用した場合のみ、次ターンor対象者が移動するまで移動先が敵陣に秘匿される
範囲+対象:隣接2マス内1人
時間:一瞬

効果3:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与
範囲+対象:隣接2マス内1人
時間:1ターン

消費制約:なし
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可
非消費制約2:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可
非消費制約3:敵陣営はこちらの陣営の応援作品を1つ作成するごとに0.1DP獲得(最初の能力発動時)

効果数値:
発動率:

発動率:% 成功率:%

**能力原理
フランチェスコが手に持つコロッセオに味方を乗せて、ゴリラと力をあわせて遠くへ放る。
放る対象はドラフト順位が低くて元気のなさそうな子だ。
特に元気のない子を放る時は力が入って辺り一面に土埃を巻きあげてしまうかもしれないぞ。

また、敵陣営にこちらの陣営のSSやイラストを頂いている場合、
フランチェスコがお礼に敵陣営に対して菓子折り(DP)を持っていく。

**キャラクター説明
『死の商人』の関わるお祭り騒ぎがあると聞きつけてやってきた少女が
高校の購買部で船から積み荷を下ろすマタンゴリラと出会ったとき
過去の物語がまた動きだす。

フランチェスコ・ロマーナー:
核と病気によって荒廃した世界からやってきためずらしもの好きの旅人で、
光に当たると桜色に艶めく黒のロングヘアーにイタズラっぽい笑顔を浮かべ、
身体に比べて丈の長い羽織をぶかぶかと身にまとう日本人。
奇縁で手にしたコロッセオを何かに役立てようと考えてとある少女を思い出し、
その知人の名前にあやかってイタリアっぽい名前を名乗っている。

マタンゴリラ:
頭からキノコが生えている毛むくじゃらでデカくて頼れる力自慢。
ジャングルの奥地で古代人達の遺跡を守護していた、忘れ去られた森の民の一族。
『死の商人』バルゲンセラーとは一時期共に舳先を並べる海賊船団の仲間として航海をしていた間柄。
フランチェスコとは共通の『知人』が幾人かいたため、話をしながらお茶する内に仲良くなった。
ゴリラなので話す言葉は「ウホウホ」である。

シークレットにする※非消費制約1のみオープン
ドラフト担当をおそらくできない
----
(GKへのコメント)
GK作業お疲れ様です。
ドラフト下位メンバーを賑やかす事が目的の能力設計のため、
非消費制約1のみは最初からオープンという仕様をお願いしたいと考えています。
どうかよろしくお願いします。

2ヌガー:2014/03/18(火) 10:19:00
**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:一瞬 1倍

効果2:移動先秘匿 15
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
対象付属:空打ち可 1.2倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約1:ドラフト最下位のキャラにしか効果を発揮しない 0.4倍

効果3:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 5
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターン 1倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 8
非消費制約2:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果数値:{(55+5)*0.85+15*1.2*0.4*0.4}*1.6*0.9=77.5872
発動率:(100-77.5872+8)*3=91.2

発動率91% 成功率100%

3ヌガー:2014/03/18(火) 10:21:24
**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:一瞬 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果2:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 5
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターン 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果3:移動先秘匿 15
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
対象付属:空打ち可 1.2倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約2:ドラフト最下位のキャラのみに使用可 0.4倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 8
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果数値:{(55+5)*0.85+15*1.2*0.4*0.4}*1.6*0.9=77.5872
発動率:(100-77.5872+8)*3=91.2

発動率91% 成功率100%

4ヌガー:2014/03/18(火) 10:27:39
公開情報

効果1:隣接2マス
効果2:隣接2マス
効果3;隣接2マス

公開制約:ドラフトの真ん中より下位の味方メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可

制約を公開する際に、能力対象が味方であることを明示した方が良いのではないかと思いますがどうでしょうか?

また、発動時の公開内容は
効果1:即時
効果2:状態異常の詳細は基本的に最後まで公開されない
効果3:対象がいた場合、移動先が隠匿されたことをアナウンス
となります。

5ヌガー:2014/03/18(火) 14:06:18
待てよ、移動先秘匿って15とかで出来たらダメだよな
最低30か?

6ヌガー:2014/03/18(火) 14:15:17
消費制約もやはり多い気がしてきたな
一日寝かそう

7ヌガー:2014/03/19(水) 11:11:34
やはり空打ち云々がかかる理由がないんだよな
この能力にそこを追加する必然性が感じられない。取ろう

8ヌガー:2014/03/19(水) 11:16:16
**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:一瞬 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果2:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 5
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターン 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果3:移動先秘匿 30
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約2:対象がドラフト最下位のキャラの時のみ 0.4倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 5
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果数値:{(55+5)*0.85+30*0.4*0.4}*1.6*0.9=80.352
発動率:(100-80.352+5)*3=73.944

発動率74% 成功率100%

9ヌガー:2014/03/19(水) 12:24:32
周囲1だと100超えるからもうこれでいいかあ

10ヌガー:2014/03/19(水) 12:32:31
【GK】

お待たせしました。
投稿いただいたキャラクター『フランチェスコ&マタンゴリラ』の計算結果をご連絡します。

**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:一瞬 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果2:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 5
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターン 1倍
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍

効果3:移動先秘匿 30
範囲+対象:隣接2マス内1人  1.6倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約2:対象がドラフト最下位のキャラの時のみ 0.4倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 5
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果数値:{(55+5)*0.85+30*0.4*0.4}*1.6*0.9=80.352
発動率:(100-80.352+5)*3=73.944

発動率74% 成功率100%

----
投稿いただいた案と計算処理が変わっている部分がありますのでご確認ください。
公開情報は下記のようになります。

----
効果1:隣接2マス
効果2:隣接2マス
効果3;隣接2マス

公開制約:ドラフトの真ん中より下位の味方メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可
----
制約を公開する際に、能力対象が味方であることを明示した方が良いのではないかと思いますがどうでしょうか?

また、発動時の公開内容は
効果1:即時
効果2:状態異常の詳細は基本的に最後まで公開されない
効果3:対象がいた場合、移動先が隠匿されたことをアナウンス、いなかった場合は効果なしとアナウンス
となります。

11ヌガー:2014/03/19(水) 12:35:29
0.4は上げすぎだった気もしてきたが
まあ仲間さんだったら0.4倍が美味いから全部それに変更して移動力+2にしますとはしてこないだろう…

12ヌガー:2014/03/21(金) 15:35:25
【投稿者】
キャラクターのご確認ありがとうございます。仲間同志です。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
内容についてですが、細かい箇所で申し訳ありませんが、1点の確認と2点の変更をお願いします。

確認:移動先秘匿は空撃ち可能という認識で良いでしょうか。
変更1:あいさつは敵味方問わず誰にでも使用できるよう、非消費制約は取らない。
変更2:あいさつは即時公開。

空撃ちの認識があっているようでしたら以下の能力内容になるかと思いますので、
変更点を加えて直したものを改めて追記します。

以下成形文

**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス
範囲+対象:隣接2マス内1人
時間:一瞬
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可

効果2:移動先秘匿(空撃ち可能)
範囲+対象:隣接2マス内1人
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで
非消費制約2:対象がドラフト最下位のキャラの時のみ
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可

効果3:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与
範囲+対象:隣接2マス内1人
時間:1ターン

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時)

効果数値:
発動率:

発動率 成功率

---
公開制約:効果1、効果2はドラフトの真ん中より下位の味方メンバーのみに使用可
---
発動時の公開内容は
効果1:即時
効果2:対象がいた場合、移動先が隠匿されたことをアナウンス、いなかった場合は効果なしとアナウンス
効果3:即時

上記の内容で再計算していただき、こちらの認識に問題ないようでしたらそのまま確定としてください。
宜しくお願いします。

13ヌガー:2014/03/21(金) 15:36:40
即時公開なら謎の付与効果にならないので効果値は1でいいんだけど
対象変更可を付けないといけなくなるんじゃないかなあ
これって全部の効果に必要だったよな確か

14ヌガー:2014/03/21(金) 15:43:17
対象変更可って倍率じゃなくて効果付属になったのか

15ヌガー:2014/03/21(金) 16:07:31
**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人 1.6倍
時間:一瞬
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果2:移動先秘匿(空撃ち可能) 30
範囲+対象:隣接2マス内1人(効果1と同一対象) 1.6倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約2:対象がドラフト最下位のキャラの時のみ 0.4倍
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果3:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 1
範囲+対象:隣接2マス内1人 1.6倍
時間:1ターン 1倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 5
効果付属:対象変更可 10

効果数値:(55*0.85+30*0.4*0.4)*1.6*0.9+1*1.6=75.832
発動率:(100-75.832+5)*3-10=77.504

発動率 78% 成功率 100%

16ヌガー:2014/03/21(金) 16:28:57
【GK】
>確認:移動先秘匿は空撃ち可能という認識で良いでしょうか。
その前提で計算しています
>変更1:あいさつは敵味方問わず誰にでも使用できるよう、非消費制約は取らない。
その場合、ルール上、効果付属:対象変更可が必要となります。
ただ、効果1,2は同一対象前提で計算しており、変更できないので
効果3のみで発動率−10は大きすぎるため、緩和の意味でGK調整+8を付け足します。

>変更2:あいさつは即時公開。
無意味効果であることを即公開するのでしたら効果値は1となります。
以下に計算式を書きます。ご確認ください。

**『ごきげんよう賑やかそーぜウホウホ!』
効果1:味方自由方向強制移動1マス 55
範囲+対象:隣接2マス内1人 1.6倍
時間:一瞬
非消費制約1:ドラフトの真ん中より下位メンバー(陣営人数が11人だったらドラフト7位以下)のみに使用可 0.85倍
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果2:移動先秘匿(空撃ち可能) 30
範囲+対象:隣接2マス内1人(効果1と同一対象) 1.6倍
時間:1ターンあるいは対象が移動するまで 0.4倍
非消費制約2:対象がドラフト最下位のキャラの時のみ 0.4倍
非消費制約3:SSやイラストでフランチェスコ&マタンゴリラと仲良くなったキャラのみに使用可 0.9倍

効果3:単体では無意味な状態異常「(大きな声で)ごきげんよう」付与 1
範囲+対象:隣接2マス内任意1人 1.6倍
時間:1ターン 1倍

消費制約:敵陣営が作成した発動者陣営の応援作品の数×0.1DPを献上(最初の能力発動時) 5
効果付属:対象変更可 10
GK調整 8

効果数値:(55*0.85+30*0.4*0.4)*1.6*0.9+1*1.6=75.832
発動率:(100-75.832+5)*3-10+8=85.504

発動率 86% 成功率 100%


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板