したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山本彩 選抜総選挙対策室15

1さや姉@応援宣言!:2016/05/11(水) 00:30:42 ID:lxrrxH0s0
#山本彩をてっぺんに!

今年の総選挙で山本彩さんを押し上げたい方、是非ご参加ください。


http://i.imgur.com/DE0FjPB.jpg
毎週水&土曜21時から定例会議を設定しておりますが、会議時間外でもじゃんじゃん書き込みしてください!


■AKB48 45thシングル選抜総選挙
公式 http://sousenkyo.akb48.co.jp/

◆投票期間◆
5月31日(火)10:00〜6月17日(金)15:00
◆速報◆
6月01日(水)
◆開票◆
6月18日(土)

※前スレ
山本彩 選抜総選挙対策室14
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28211/1459153573/

707さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 16:34:39 ID:OM5YXGxw0
>>691
とりあえず主題歌のアピールは必要だと思います。
ゼクシィと別に主題歌単独アピールするか両A面でアピールするかですが、
どっちがいいんでしょうね?

708さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 16:35:26 ID:OM5YXGxw0
>>696
ぶっこみというと3桁4桁の世界で他人事と捉える人もいます。
2桁(50票クラス)考えてる人でも目にとまる題目がいいでしょうね。

709さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 16:43:50 ID:OM5YXGxw0
>>700
去年 
4票前後×10,000人=4万
今年 
10票前後×15400人=15万4千

ここの層ですが、仮に去年4票の人が全員10票入れてくれたとしても人数が1.5倍以上も掴まえられるとは思えないかなぁ。1票や2票ならまだしも。
速報の伸びを考慮しても現時点でそこまで10票クラスはいないそうですよね。

去年
50票前後×400人=2万
100票前後×200人=2万
200票前後×100人=2万
今年
50票前後×500人=2万5千
100票前後×250人=2万5千
200票前後×100人=2万

目標としてはこっちの層の票を増やすほうが現実的かなと思います。
50票クラスを70票に、100票クラスを120票にしていくほうがイメージできる
ある程度の熱さやモチベを持ってる層でないと票を捻出するのは難しい気がするんですよね。
他の方はどう思われますか?

710さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 17:16:03 ID:OM5YXGxw0
今年の速報票数
麻友 42034
松井 35469
山本 26680

ツイのフォロワー
麻友 539124
松井 95099
山本 1039164

ツイは参考にしにくいですが、いかに投票しないファン数が多いかがわかります。
試算はライトに頼りすぎない設定をしていかないといけないと思います。

711さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:11:44 ID:H9xPSjxU0
こんばんは

712さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:12:05 ID:m2yM/tmE0
会議の時間!
さやかちゃん755に来てますね

713さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:20:24 ID:m2yM/tmE0
>>709
良いと思います
自分の投票出来る限界の票数が来てから、もうひと頑張り積み上げて欲しいです

714さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:23:15 ID:H9xPSjxU0
>>700
去年分の試算もそうですが
まずさや姉一推ししか入れないわけではないから1票〜3票の人が多くいると思います
(何人かに分散して投票する人も多いはず)
モバモバ10票全部をさや姉に入れる人って一推しですよね
だとすれば10票人数はもっと少なそう

715さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:24:13 ID:m2yM/tmE0
皆さん、どんどん書き込んで下さいね

716さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:32:57 ID:08shpZzc0
オタじゃない一般の人対策はあるんでしょうか?
紙飛行機とか知名度があるので、直接CDは買ってくれなくても、例えば街頭でカンパとかお願いできないかなぁ。

717さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:33:06 ID:m2yM/tmE0
>>714
確かに、ツイッターの投票報告見てるとモバモバ10票入れてる人って少ない気がします
って言うか、数字計算はなかなか話しにくい話題だから人が来ないね
計算は後で詰めてやった方が良いかも

皆さん、速報終わってモチベどうですか?

718さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:39:53 ID:m2yM/tmE0
>>716
ツイでこう言う人がいるの見かけると、勿体無いなぁと思います

@
山本彩さん好きなんだよなあ…毎年見送ってきたけれど今回だけ投票してみようかしら

街頭カンパは難しいけど、何か行動出来る人はするのもありかなぁ
もう最後なんだし去年みたいに後悔したくないですしね

719さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 21:58:23 ID:aCN.yteE0
握手会でモバモバ票買い取るのは、行ける方是非やってほしいです
実際に濃いオタが組織的に動いているところを目で見ることで
援護しようかなという人も増える効果があると思います

初めての投票を迷ってる方には
選挙に「投票」というより、「参加」を呼びかける感じが柔らかくていいかも

今週末、すでに投票作業がんばっている方は孤独を感じつつある時期です
実際は他のファンがどのくらい票数入れているのか分からない
自分の目標もつかみづらい
でも一番孤独なのはさやかちゃんだということ、一致団結を呼び掛けて票を固めましょう

720さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:04:14 ID:H9xPSjxU0
>>700
・2015年
4票前後×8000人=3万2千(さや姉一推し)
2票前後×4000人=8千(一推し以下)
合計4万(>>700と同票)

・2016年
10票前後×10000人=10万(さや姉一推し)
2票前後×7000人=1万4千(一推し以下)
合計11万4千(>>700より-40000)

2票前後の人は一推しじゃないけど入れてくれる人の設定です
1桁ライト層は12万まで位じゃないですかね
>>709の2桁以上に重みを持たせるには同意見です
判断材料の参考にしてみて下さい

721さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:05:20 ID:H9xPSjxU0
>>717
試算レスしていまいましたが後で精査していきましょう

722さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:06:27 ID:Ad3RQ0tU0
ツイでつぶやいている人にリプ送るのは不躾で逆効果かな
例えばCD買って1票入れようかな、とつぶやいている人に「もっと安く多く投票できるんですよ」とリプ送りたい衝動にかられるんですが、笑

723さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:09:56 ID:aCN.yteE0
>>722
ぶしつけで失礼ですがと断わり入れて、お願いするかたちならありじゃないかな?
分かりやすいポスターのやつ貼れば組織的な感じが伝わる

724さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:15:20 ID:H9xPSjxU0
>>719
握手会場でのモバモバ買取りはやれる人は積極的にやってほしいですよね
あとオークションもそうだけど、そういういわば通常の投票方法ではない取引絡みの方法を広くアピールできないですかね?

725さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:17:38 ID:aCN.yteE0
ライトファンに過度に期待しないというのは同意見です
こじはるさんでも3位に入ったことはないし
上位陣はさや姉以上にライトファンを抱えてるはず

すでに2桁以上投票している層が、どれだけさらに捻出できるかにかかってる
速報に入れた票の○倍とか、きつめの目標を共有しても良いのかも

726さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:36:39 ID:H9xPSjxU0
>>725
同意です
ライトでも振り向いてくれる人もいるだろうけど過度には想定しないほうがいいと思う
先日の議論で3240円くらい出せない人いるの?ってあったけど
お金がが無いんじゃなくて選挙に関心無いから出さないんだと思います
うちらは1位にするために動いてるけど別に1位にならなくいいと思うライトファンは多いはず
速報4位で十分だよとか

727さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:38:31 ID:7NmQaunc0
>>722
入れようかなというよりは
CDで投票したと過去形になってる人に追加でモバモバお願いならいいんじゃないですか?
加入法のリンク付きで
それで煙たがられても投票済みの票は失わないし

728さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:45:14 ID:m2yM/tmE0
>>725>>726
ですね、きつめで良いと思います

729さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:55:02 ID:m2yM/tmE0
>>727
CD買って来たとか1票入れました報告してるツイ見てると、
いやいや安くて10票入れられる方法があるんだよ〜って思ってしまうジレンマ(´・_・`)

730さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 22:57:51 ID:gUNl57rA0
一位にならなくてもいいと思ってるファンは多いと思います
特にNMBヲタにはそう思う人多いしね
だから一位一位ばかりやるのも実は諸刃の剣かなと思ったり
一位には拘らないけど珠理奈には勝ってほしいとか、ゆきりんには逆転されたくないとか
暫定四位よりは落としたくないってほうが響くファンもいるよね

さや姉を一位にする意味を持たせないとなかなか一位にしようが響くファンがいない
そういう意味では今回のゼクシィ&時かけのタイアップは大きいと思います

731さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:00:46 ID:Esv4wGZk0
>>719
オク回って落として投票して孤独を感じる時期ですが
一番孤独なのはさや姉なんですよね
年末の紅白、ドキュメンタリー映画、メンバーの卒業、
23時過ぎまでかかった一年ぶりの全握(ブログ読むと感謝とともに不安が読み取れます)
兼任解除etc 怒涛の日々でした

よその陣営が張り切ってるのを確認してモチベアップ、奮起するようにしています

732さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:10:16 ID:H9xPSjxU0
>>730
時かけのアピールあったほうがいいと思います

順位は最低でもトップ3には入れないといけないと思う
それがさや姉ヲタの最低限の役目
でも1位も当然目指す

733さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:11:28 ID:7NmQaunc0
botで流してるものですが
投票法一覧のパターンがもう少しほしいです
既存のものの背景の色とイラスト変えただけのものとかでもいいので

あとは速報を受けた上でのシンプルポスターがほしいです

734さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:17:05 ID:H9xPSjxU0
モバモバ一斉登録6月verで一度はやったほうがいいと思います
あと柱の強化も

735さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:32:37 ID:Esv4wGZk0
Joshin webで購入している人は6月クーポン来ていると思います
初回限定盤購入でポイント溜まっていたのとCD300円分クーポンで追加注文しました

736さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:43:23 ID:6SpYWEvo0
投票したことを報告し合う場所ってあるんでしょうか?
私は完全な在宅で仲間もいなくて、投票したい、貢献したいって気持ちはあるけど、
自分のわずかな票が上位に影響する気がしなくて踏み出せずにいます。

ツイッター見ているとわりと個人戦の印象があるのですが、
「今日は友達に頼んで何票入れられた!」
とか、具体的な報告があると安心感や団結感があっていい気がしました。

0票の人を10票にするのは難しいと思います。
私のように10票程度の人が50票入れるようになればいいのかな、と…
ハッシュタグでもいいし、もっと匿名の掲示板でもいいかなと思いますが。

あまり選挙に詳しくないので、的はずれだったり、すでにある意見だったらごめんなさい。

737さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:43:49 ID:gUNl57rA0
>>732
一位は基本です
そのために皆頑張ってるし
でもファンによって響くアプローチは違う
一位にするために票を入れるファンもいれば
速報より転落する危機感や、珠理奈抜いて三位にすることが増票する理由になる人もいますからね

738さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:51:21 ID:SBAVrqI60
>>736
基本的に何票入れたとか具体的な投票数はタブーみたいなもん

739さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:56:22 ID:0R9nWC/o0
>>733
投票一覧は前に専任ロゴに変更して絵を変えた物をアップしたのですが、
あまり使われていない様なので念のため記載しますね
▼投票一覧(専任ロゴ版)
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9156142278.jpg

ただ作りが同じなので、絵や背景を変えてもう一パターン作りますので
少々お待ち下さい

740さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:59:10 ID:gUNl57rA0
>>736
投票報告する場所はないですよ
ツイで個人で報告してる人はいますね
ちなみにこのスレではたしか油断を招くから票数は報告しない方向になってた気がします
ツイでも票数というより投票行動の報告は士気を上げられるしいいと思いますけどね

わずかな票が上位に影響しないのはどこも一緒です
でも塵が集まらなかったら山はできません
ちなみに私は自分が投票しなければその瞬間に他の人も投票しないかもと考えながら投票してます

741さや姉@応援宣言!:2016/06/04(土) 23:59:23 ID:Esv4wGZk0
>>736
ほぼ在宅ですが毎年参戦しています
頑張っているさや姉をほっておけない一心で投票しています

742さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:00:18 ID:5QS9rAjk0
>>736
私もそれ思ってました
具体的な数字を言うのは駄目だと思いますけど、投票報告するのは良いと思いますよ
こう言うとその報告で油断しそうって言う人もいるかもしれませんが
皆も頑張ってるんだ、自分だけが投票してるんじゃないと思えるし私もモチベも上がります

743さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:07:31 ID:ueo1P0NU0
したらばに書き込みが増えることでモチベ上がります

さや姉をギンガムチェック選抜に入れられなかった日のことを未だに忘れらずにいます
選抜人数が前年から減って条件が厳しかったとはいえ先輩メンバーもショックを受けていた
最後に同じような過ち繰り返したくないので1票でも多く入れます

744さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:11:06 ID:c6.ojH3E0
票数なしで投票報告するのはアリだと思います
速報以降呟いてる人も減ってきてるし
投票報告やれば団結力生まれるし孤独感も減るよね

745さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:16:26 ID:c6.ojH3E0
>>743
ここ見るのは一部のヲタだからなぁ
>>736みたいな方はじめ殆どがツイでしょう
あとは地下とか

746さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:35:10 ID:5.j8U7Bo0
>>736
いや安心感は逆にダメでしょう

747さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:38:41 ID:5.j8U7Bo0
票数言わなくても投票報告なんてダメでしょう。
他人の投票見て安心してもらったら困るのでRTもしないようにしてます

むしろ危機感なさすぎるほうが問題なのに
逆に投票してる人ぜんぜんいないじゃんヤバイと思わせたほうがまだマシでしょう

748さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:49:51 ID:5QS9rAjk0
投票報告全然無いな→私が今から投票しても無駄かな→じゃ投票しないでおこう

こう言う人も居るって事です
価値観や感じ方は人それぞれなんですよ
ましてオクで投票券落とす日々が続くと不安と孤独感が増す人も居るんです

749さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:51:28 ID:aKPzgp520
投票報告を見てどっちに転ぶか?だね

総選挙に無関心ぎみの人だと
周りも投票してる気配がないから自分も投票しない心理になるし

総選挙の重要性を知ってる人は
周りもこれだけやってるんだから自分ももっと投票しよう
てモチベ上がるし団結力も上がる

総選挙に興味ないファン層なんてツイとかもあんま見ないじゃないかな?
自分は投票したよ報告はやった方がいいと思います
ただし、人任せじゃダメよ〜と危機感も多少入れて団結力を煽った方がいいかもね!?

750さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:56:01 ID:5.j8U7Bo0
団結力はハッシュタグで実現すればいいから
既存の手段で実現できるのに、リスクがある新しい方法なんて必要ないでしょう

751さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:58:15 ID:ueo1P0NU0
明日握手会ですが毎年会場でも投票している陣営や
買取報告等、投票に直結している報告を地下で目にします
総選挙に積極的で羨ましい報告が多い
不安ですから出来る限り投票しています

最後なのでツイ、したらば、現場で一致団結モチベ上げていきたい
今後を考えたら順位上げておかないと厳しいです

752さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 00:59:29 ID:OqAhkIsg0
>>749
むしろ逆でしょ
100万もフォロワーいるさや姉があの票数の時点で総選挙やる気ない奴だらけでしょうツイッターは

753さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:02:48 ID:ueo1P0NU0
ハッシュタグをもう一つ作る提案したのは
あまり呟かれていないと感じたからです
さや姉が使った #一致団結 でいいと思います
(指原さん陣営は #一指団結 毎年使っています)

754さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:06:16 ID:5.j8U7Bo0
>>753
話をぶり返さないでください
ハッシュタグは1つという話で結論が出ました
せっかく#山本彩をてっぺんに を使う人が出てきてるのに新しいのを作ると
元の奴が霞むし、併用にしてもつぶやくときの手間が増えてますますツイート減らす原因になります

755さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:06:31 ID:SIGPbDg60
上位二人がバチバチやってるからこっちも盛り上げるの大事だと思いますね
地下なんかでも票確保のレス見ると自分だけじゃないんだって安心します
この安心ってのは票を入れなくていいやって安心じゃなくて
むしろ自分の票が活きる安心感です
だからもっと頑張ろうってなる
周りが投票してないと自分の票も活きない
自分の票だけで勝てるわけではないから
自分も投票報告は賛成ですよ

756さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:10:57 ID:VW.pjidw0
そこで最低目標票数の登場ですよ

油断させず、かつ、共有してる感も生まれるのではないですかね。

757さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:12:22 ID:OqAhkIsg0
>>755
上位二人とファン気質比べたらダメでしょ
こっちはやる気ないオタが多い
あっても熱心度が低いオタが多い
常に楽したいと思ってるような人種で他人の報告見たらそ入れなくていいよという安心するよ
上位2人のファンならそっちの安心になるけどね

758さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:15:07 ID:SIGPbDg60
でもね、今のままの感じだと本当に盛り上がりに欠けますよ
投票報告じゃないにしろ盛り上げることはモチベーション上げることに繋がります

759さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:16:39 ID:5.j8U7Bo0
最低投票数と投票報告の併用なんて余計にダメでしょう
投票報告あった時点で最低何票入れてくれたんだってわかるわけですし

票数晒して投票報告してるのとほぼ同様のマイナス効果がある

760さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:17:20 ID:zeuyhkbQ0
投票報告は賛否分かれるだろうけど、「モバモバ確保成功したよ」報告はめっちゃ欲しいな
「勧誘してるのは自分だけじゃない、意外とすんなり引き受けて貰える!」っていう成功体験の共有はデカいと思います

761さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:17:36 ID:5QS9rAjk0
>>757
ここに来てる人は、少なくとも投票熱心な人だよ

762さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:21:12 ID:OqAhkIsg0
>>761
5人ぐらいしかいないしたらばの書き込みのことよりしたらばの外で何すべきか話し合うべきでしょ

でツイッターは上位2人とファン気質違うから投票報告はダメでしょ

763さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:22:25 ID:SIGPbDg60
>>759
>>762
では投票報告はせず、
最低目標票数の企画のみやるのに関してはどう思いますか?
そっちも油断に繋が兼ねないけど否定的ですか?

764さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:23:07 ID:5QS9rAjk0
>>759
申し訳ないけど、あれも駄目これも駄目ならまた去年と同じ結果になりますよ

前からいる人だろうけど、リスクや失敗を恐れすぎてたり
自分の価値観と違う事を否定するのは、結局何もやらないと同じ事なんてすよね
なんでそんなに消極的なのか分からない

765さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:28:25 ID:5.j8U7Bo0
メリットが団結力、デメリットが他人の投票見て安心
メリット分は共通ハッシュタグで実現すればいいから
結局デメリットの方しか残らない

いくらリスク恐れすぎはよくないって言っても
デメリットしか残らない方法をとる意味が分からないです

766さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:29:10 ID:aKPzgp520
りりぽんの選対は速報で何票入れたとか晒してたけどな
ツイの自己申告で何票入れたって報告してて選対がそれを数えてて
目標の5000票達成して速報の結果を見たら、それ以上の9000票だったと言う!!!

だから報告したほうがいいと思います

ここも選対の人が目標25万票かかげてカウントしてみては?

767さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:29:10 ID:5QS9rAjk0
否定的な人は、代替案出してくれると助かります
そこまではっきりと自分考えをお持ちなら、しっかりした良い案がありそうなので

768さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:30:39 ID:5.j8U7Bo0
>>763
それはやり方によりますね
モバモバ10票を最低として広めるのは悪くないと思ってます

769さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:33:41 ID:VW.pjidw0
>>755さんの言う安心感、すごくわかりやすいです。

ライトファンは増えても、投票してくれるファンがそこまで増えたようではないとすると、例年通りのやり方じゃ票数は伸びないのではないかと思っています。
ハッシュタグは例年やっていることですし。

770さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:33:49 ID:JqzRsl0c0
まぁ心配してる人はマイナス効果のほうを考えすぎてしまうのでしょう

でも何もしないのはちょっとね
シーンとしてたらそれこそみんな諦めて何もしないと思う

771さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:34:11 ID:OqAhkIsg0
須藤さんのところは上位2人とファン気質が同じ
沖田さんも同じ
NMBメンバーにしては珍しいけど
だから我々が須藤さんと同じ方法とるのはおかしい

自分のファンの気質にあったアプローチを取らないとダメ

772さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:36:36 ID:5QS9rAjk0
投票報告に否定的な人って見た感じ2人位なんですよね

前によく貼られてたあっちゃんヲタの総選挙での戦い方一覧を思い出します
あれ見たら、マイナスよりプラス面を押し出して明るい雰囲気が勝利の鍵だとあった気がする

そもそも、ここで投票報告したくらいで票数積まなくなる人って元々そんなに積んで無いんじゃないかと思ってしまいます

773さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:37:17 ID:zeuyhkbQ0
「投票したよ」報告はいらんけど
「モバ票確保してきた!オク○○円で確保した!」報告は頑張る気になる

774さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:37:57 ID:aKPzgp520
>>771
その気質について詳しく知りたい、どう違うの?

一致団結する意味でも、りりぽんの選対のやりかたは
理にかなってると思うが?

775さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:38:49 ID:5.j8U7Bo0
>>767
メリットがあってそれなりに立派な案の場合には
いやこっちのほうがいいよって提示するものが代案ですけど
メリットがないものはやらないという意見で十分だと思いますけど

そもそも共通ハッシュタグで実現できるって代案示していますよ
今団結力無いと思っているならそれは呟きが足りないだけ

776さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:38:52 ID:SIGPbDg60
>>768
モバモバ10票ではなく87票とかそういう最低目標です
試算してる人がいる>>700 >>720の案件に関してはどうですか?

777さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:42:24 ID:JqzRsl0c0
ファンの気質とかそれほど関係ないと思いますね
明らかにマイナスになるのは良くないけど神経質になりすぎるのもどうかと

778さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:43:28 ID:OqAhkIsg0
>>774
個人個人の総選挙意識の違い
ファンの数の割に投票数多いのはやる気あるし、逆なら意識低い

779さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:44:56 ID:JqzRsl0c0
このまま何もしないのは一位はおろか
珠理奈も抜かせずゆきりんにも抜かれてしまう気がします
もちろん何かしても負けてしまうかもしれないけど
でも出来る手は打ったほうがいいと思いますよ

780さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:44:59 ID:5QS9rAjk0
なんて言うか、普通に「モバモバ頼んでみたらOKだったよ!」とかの気軽な報告すら駄目ならモチベ上げにくい

何か提案する度に、まず否定意見から入られるのもしんどいです
また否定されるだろうから、もう何も書き込まないでおこうと思ってしまいます

781さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:46:52 ID:5.j8U7Bo0
目的を達成するためにリスク無い共通ハッシュタグを使うというほかの方法があるのに
リスクつきの新しい方法をやる意味が分からないです

否定意見やめろって言うけど
明らかにダメなところを指摘して何が悪いんでしょうか?

782さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:48:07 ID:K6VnwVuw0
賛否あるなら議論はしたほうがいいけど
何もしないという着地点だけは無しにしましょうね

783さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:48:53 ID:OqAhkIsg0
何かとりあえず新しいことしたいだけなのかな
その前に今やってる活動十分やってるのかな?

今日何回総選挙について呟いた?

784さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:50:25 ID:JqzRsl0c0
今やってる活動ももちろんやらなきゃいけないけど
それ以外の対策も必要ですよ
保守的になりすぎるのはよくないです

785さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:52:58 ID:aKPzgp520
>>778
なるほどね、さや姉ファンは人数が多いから
総選挙に対して無関心な人が多いと分析してる訳ね

りりぽんのファン数とか詳しくないけど
ツイのフォロワーを見たら13万人もいた
ファンの数とか関係あるのかな?

総選挙に関心ある人だけを集めて
25万票のカウントするのもありかな?って思うけど

つまり総選挙に無関心な人には一票からの参加をどう説得するか?
総選挙に関心がある人達は一緒にモチベを高めながら団結し合って行く
総選挙に対して 関心がある人 と 関心が無い人 を分けて対策するのがいいじゃないかな?

786さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:53:25 ID:OqAhkIsg0
>>784
それは今やってる活動を十分してるなら言ってもいいセリフだけど
十分できてると思えないしそれをこれまで以上にしっかりやるってことを考えたほうがいいよ

787さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:53:57 ID:VW.pjidw0
さや姉はすごい勢いで人気や知名度を上げてきたし、毎年前評判も高かったから、選挙に詳しくない初参加の人が多かった頃は、なんとなく上位にいけるだろうみたいな雰囲気があって、それを踏まえて油断に繋がるようなことがタブーとされていたんだと思います。
でも今は、過去の悔しさを経験してきたファンや、上位の壁を崩すことの難しさを痛感している人も増えたはず。
なので、ここらで戦い方を少し変えて責めていってもいいんじゃないかな?
握手会での声かけだって、数年前はここでけっこう反対されていた記憶があるけど、今年は積極的に動いてくださる方たちがいて、私はすごく励みになっています。

788さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:54:35 ID:5QS9rAjk0
>>783
毎日呟いてますよ
botにもしてますし、基本的な事をやった上での話です

もう最後なんですよ総選挙は
去年もリスクや失敗を恐れて、反対意見が少しでもあればやらなかった事も多いです
私も去年までは、否定意見があればじゃ止めておこうと思ってましたし言ってました
なりふり構ってられない今年だから言ってるんです

789さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:56:14 ID:JqzRsl0c0
>>786
じゃあ今やってる活動以外の対策は考えないほうがいいの?
そんなわけはないでしょう

790さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 01:56:54 ID:JsoR5H/.0
投票報告だとまゆゆのとこはTwitterで #まゆゆに投票しました ってタグがあって結構使われてる
さっしーゆきりんのとこは地下やしたらばで投票報告が多い

791さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:00:06 ID:OqAhkIsg0
そりゃ今までの活動を強化するのは新しいこと始めるより楽しくないかもしれんよ
同じ作業の繰り返しだからね

それが飽きたからとりあえず新しいことやりたいだけにしか思えない

792さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:01:11 ID:SIGPbDg60
去年の選挙前は危機感を表に出して共有することすら反対がありましたよ
でももうそれは当たり前にやってる
少し攻めてもいいと思います

793さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:02:52 ID:OqAhkIsg0
>>789
今までの活動を十分にやったから、新しいこと考えたらいいんじゃないの?
新しいことよりも、今までやってきた案の方が、さんざん議論されて、したらばにおいては良い方法だという結論が出てるんですから

794さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:04:31 ID:OqAhkIsg0
やったから→やってから

795さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:05:32 ID:JqzRsl0c0
>>793
やってますよ
それにもう時間がないじゃないですか

796さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:05:36 ID:5QS9rAjk0
別に投票する度にここで報告しろって言ってるんじゃないんですよ
こう言う方法で頼んで見たら成功したとか、ここで安く落札出来たとかの話ですよ

ツイでポスター作って投票報告してねとかの話じゃないのに固すぎます

797さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:06:04 ID:5.j8U7Bo0
新しいことでもメリットがデメリットを上回ってるならやるべきだと思いますよ
投票報告に関しては全くそうは思わないです

新しいことを全否定しているわけではないです

798さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:08:17 ID:OqAhkIsg0
>>795
あなた個人の問題じゃないよ
ここにいる人は当然としてさや姉オタが十分今までの活動に参加してきたのかと

山本柱も参加してる人ほとんどいないじゃん

799さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:08:25 ID:SIGPbDg60
>>797
>>776に関してはどうですか?

800さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:08:57 ID:zeuyhkbQ0
先程から
Twitter上でやりたい話と
したらば選対スレでやりたい話が
混在してませんか?

801さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:10:06 ID:5QS9rAjk0
>>800
そんな気がする

802さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:15:18 ID:5.j8U7Bo0
>>799
87という数字を導く計算過程がざっくりすぎて87という数字には疑問を感じますが
もっと入れようとしてる人が87に抑えてしまうことと
そんなに入れる気が無い人に対してハードルを高く感じさせてしまってひかせることに対して
対策がうてるならいいと思いますけど

803さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:20:18 ID:SIGPbDg60
>>802
ここ数日その議論も進んでいます
>>617以降を読んでみて下さい

804さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:24:14 ID:SIGPbDg60
>>802
>>672で同じような心配のレスがあり
それに対しての解決案も出てるようです

805さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:33:14 ID:aKPzgp520
一人87票ね、、推測で見積もりを出すよりも
具体的な数字をみせる意味でもカウントしたら?
もちろん、申告してくれる人のツイを見て本当のさや姉ファンか審査する必要もあるけど

カウントする人が大変だけど

たぶんカウントしても10万に届いてないと思うし危機感煽れると思うけど??

806さや姉@応援宣言!:2016/06/05(日) 02:39:20 ID:5.j8U7Bo0
【初めて
【小遣い
【ぶっこみ
でわける方法ですかね

87という数字はライトまで含めた全てのオタを分母にして出した数字ですから
ぶっこみ層の平均ではなく、すべてのオタの全体の平均です
平均的なオタですらこの票数入れないといけないということになると思います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板