したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

企画運営改善議論

1リスト係:2013/12/08(日) 21:16:58
企画運営改善について議論しましょう!

2リスト係:2013/12/08(日) 21:35:33
現在(というよりずーとですね)運営サイドで一番の問題点と考えているのはやはり

「必聴曲数」

の問題ですね。

やはり多すぎると、新規参加のハードルが高くなりすぎるのではないか、という危惧があります。

運営内部では適正曲数については、「150曲以内」と「100曲以内」という意見があります。
「100曲以内」を適正とする場合にはさらなる厳しい絞込みが必要となり、シングルゾーンの全体の任意試聴化もやむをえないのではないか、という意見もあります。

そこでみなさんに、必聴曲の適正曲数についてのお考えをお伺いしたいです。
・何曲くらいが適正か?
・現状の必聴曲数は多い?少ない?
・選定の過度な偏りは感じる?

など、ご意見をお聞かせください。
特に、最近参加してくださった方の意見をぜひぜひうかがってみたいです。

よろしくおねがいします!

3airmail:2013/12/08(日) 22:24:13
・必聴曲:80〜100曲程度がよい (メジャーシングルを全て任意試聴曲化するもアリだと考えます。)
・現状の選曲に過度な偏りは感じない (もちろん偏りはあると思いますが、絶対公平な選曲というのは有り得ないので、
それほど深刻ではないと思います。)


必聴曲=企画参加のための最低ハードル、と位置づけつつ、どのくらいが参加者のキャパシティーか、
という視点で考えているところがミソかな、と思っています。

必聴曲の数としてはある程度の余力を残しつつ、任意試聴曲にちょっと踏み出すことが
できるくらいが面白いような気がします。
そういう意味で、あまり神経質にならずに「任意試聴曲にも結構いい曲あるな。」と感じるくらいでちょうどいいかな、と。

個人の環境や性格によって違うと思いますが、私は120曲くらいが集中して聴けるボリュームだと感じていますので、
必聴曲が80〜100曲くらいだとバランスが取れると思います。


この件に限らず、オープンに話せるといいですね。
最近参加された方も、気軽にコメントいただけると嬉しいです。

4まんちゃ☆彡:2013/12/09(月) 09:27:46
・何曲くらいが適正か?
150曲前後。

・現状の必聴曲数は多い?少ない?
妥当だと思います。

・選定の過度な偏りは感じる?
特に感じてはいません。

自分は必聴曲に関しては、
分母が多いに越したことはないと考えます。
投票のスパンを考えても、
約3週間の期間がある為、投票参加者個人の休日に、
ある程度、絡めることが可能だと思いますし、
多すぎるとは思いません。

よって現状の150曲前後が妥当だと思います。
今のシステムに惚れこんで、投票参加するようになったので、
過度に変更されてしまうと、投票から足が遠のくかもしれません。

メジャーシングルを全て任意試聴化するのは反対です。
何故なら、チャートに一曲もシングルが残っていなければ、
まだ理屈は分かるのですが、
シングル曲からのグランプリが出ている以上、
そんな暴挙が許されるわけはありません。
アルバムとインディーズに票を集めるための、
情報操作という観点からも反対です。

併せて配信限定シングルなどの扱いも、
今後、検討しなければならない課題だと思います。

「全ての曲に平等にチャンスを与える」のは無理だとしても、
「多くの良質な曲に平等にチャンスを与える」ことで、
この企画が成立している部分があると思うのです。

必聴曲を絞ることで、その曲を選んだ人の責任が増します。
そして任意曲にした時点で、同じく外した人の責任が増します。

もしairmailさんの仰るように、100曲まで絞るのであれば、
参加者全員で必聴曲を決める体制でないと、納得はできません。

きつい意見ですみません。
自分は現状維持を希望しますので、
他の方の意見を聴いてみたいところです。

5airmail:2013/12/09(月) 20:17:08
確かに、JD時代はエントリー週が3つで計およそ6時間(2時間×3回)だったので、
1曲あたり2分の試聴時間とすると、180曲くらいでも適量、という意見の方が筋は通っていると思います。

ただ、なんか最近きついなー、と感じているところがあるわけで、最低ラインとしてはもうちょっと肩の力を抜いて
取り組めるような体勢でもよいのでは、と思い、上のようなコメントをした次第です。
たぶんどちらが正しいという話ではないと思っていますので、多くの方の率直な感想を伺いたいです。

6hawaiibem:2013/12/10(火) 00:35:44
比較的新しく参加した者として意見を少々。
基本的には現状で満足しています。(たまに投票期間が短くて焦りますが)

・現状の必聴曲数は多い?少ない?
現状で妥当かと。
リストを見て今回多いなーとか思うことはたまにあるんですが、
結局任意曲もよく漁ったりしていますし、現状から大幅に曲数を絞ることの方が
最初の選定が大変な可能性がありますね。
あと個人的な話ですが、シングル曲はもともと普段から積極的に聴く機会がない
(音源のリリース情報はほとんどアルバムしか気にしていない)ので、
必聴曲としては入れておいて欲しいです。

・選定の過度な偏りは感じる?
別に感じません。
結果的にマイベスト10で選ぶ曲のほとんどが必聴曲からですし、
最近の音楽のジャンルの細分化を考えると、ここのリストはかなり広範に拾えていると思います。

新規参加者の視点から言えば、必聴曲が少ないことが参加のハードルを
下げるかどうかは正直分かりません。
私自身ブログを始めたのを機に、以前から拝見していた当企画に参加した次第ですが、
当初は誰も知り合いがいない状態で加わったのでかなり緊張しました。
やっぱり個々人知り合った方に参加を促して地道に参加人数を増やしていくのが良いとは思いますね。

7ノースフライト:2013/12/11(水) 23:02:59
・何曲くらいが適正か?
今のシステムになれているので今くらいでいいと思います。
100曲だとちょっと厳しいし、200曲だとやや多いかも。
インディーズは、宝探しですね。
楽曲名もアーティスト名もよくわからなくて興味がなくても
聴いてみると、おおっ!て感じさせてくれるものもあります。

・現状の必聴曲数は多い?少ない?
まあ、こんなもんかな、と。

・選定の過度な偏りは感じる?
個人の趣味を全部反映するのは難しいですからね。
偏りは特に感じたことはないです。

昔番組の視聴者として参加していた頃は、
ベスト10に入るメンバーにちょっと偏りを
感じたことも正直ありましたが。
ここは、あまりそういうのを感じさせないのがいいですね。

8なっくる:2013/12/12(木) 01:09:09
僕も、現状で特に不満はないです。

最初、この企画を知ったときは、おもしろそうだし、音楽好きとしては是非参加したい!と思いました。
でも、リストを見てみたら、パッと見た感じであまりにも曲数が多かったので、これ全部聴くの絶対無理だ、と思ったのが第一印象。
そんなわけで、初参加までのハードルは実はけっこう高かったです。
必聴曲が少なければ、確かにそのハードルは下がったと思いますが、良い曲が任意曲にまわって埋もれていってしまうのが不安な気もします。
そんな意味では、現状の必聴曲数はかなり妥当なところではないかと思います。
新規の方に参加してもらうには、リリース曲数自体が少ない月(12月とか?)に誘ってみるのが良いかもしれませんね。
僕自身も、初参加の時は、実際に気合入れて聴いてみたら、意外とそこまで大変じゃなかったという印象だったので、1回実際にやってしまえば次回以降も参加しやすいかなと思います。

選定の偏りは特に感じません。
というより、自分の好みを抜きにしてここまでいろんなジャンルの曲を選んでいるのが、リスト作成の皆さんスゴイと思います。

この企画に参加させてもらって、参加しなかったら絶対知らなかったような良い曲にたくさん出会うことができました。
これからもできるだけ毎月参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

9airmail:2013/12/12(木) 20:54:48
みなさん、ご意見ありがとうございます。(まだまだお待ちしております。)

現制度の中で毎月投票に参加していただいているみなさんのご意見なので
当たり前といえば当たり前ですが、必聴曲が多すぎる、という感覚はあまりなさそうですね。

一方で、入口として開かれているか、というと私は疑問を感じます。
(なんだかんだ、最近参加されている方も、私なんかより余程音楽通な方だと思いますし、
コンセプトに興味を持った一般の方が参加するのはかなり難しいのでは、と思っています。)

というわけで、全体の必聴曲は現状のままを維持しつつ、参加のハードルを下げる案として、
投票対象を分割する、というアイデアはいかがでしょうか?

例えば、以下のようなイメージです。
(1)11月度シングル部門、11月度アルバム部門、11月度インディーズ部門
の3つに分割し、それぞれに対して個人のベスト5を掲示板に投稿する。 【1/13(月・祝)締切】

(2)一旦集計し、それぞれの部門の上位曲を公開。【1/15(水)までに公開】

(3)(2)の結果を基に、JD時代のセレクション20のようなリストを作成。【1/15(水)までに公開】
(各部門からのピックアップ数はエントリー数に応じて調整)

(4)再度、ジャッジし、個人のベスト5を投稿。【1/18(土)22:00締切】

(5)集計して月間チャートの発表。【即日発表】



個人的に、このやり方が現システムの改善につながると思う理由は、以下3点です。

①1部門単位、またセレクション投票のみの参加を可能にすることで、
その月のエントリー曲全てを聞くことが難しい場合でも、フレキシブルに参加できるようになる。
(仮にシングルの必聴曲とセレクションだけを聴いたとしても、年間700曲程度聴くことになるわけで、
相当な情報量になると思います。)

②運営側も、全部のチャートが完成していなくても、
できた部門から投票受付を開始することでスケジュールを遅延させずにある程度、間を持たせることができる。

③月間ベスト10決定の際の死票が減る。
(現在は、1位から10位までの得票ポイントの合計は全体のポイントの3割程度、
20位まで合わせても5割ちょっとなので、チャートに反映されていない声が結構あるように感じます。)


このアイデアに対するレスポンスでも、別のアイデアでも、何かございましたらぜひお願いします。

10ノースフライト:2013/12/13(金) 01:01:21
最初、この企画を知ったときは・・・。
ここのサイトを知る前は、少し音楽から遠ざかっていました。
当時1位だった藍坊主の「生命のシンバル」
これを聴いたときは、全然知らないバンドでしたが、すごくいい曲だと。
その年の1位曲は全部聴きました。
MinxZone、ほたる日和、的野祥子・・・
聴いたことない名前だけど、
時代は変わってもいい曲はまだまだたくさんあるな、と。
結構軽い気持ちで参加したので、
曲数は気にはならなかったですけどね。
必聴曲があるので、全曲聴かなくていいのは良いシステムだと思います。

11まいまい:2013/12/13(金) 23:10:48
こんばんわ(#^.^#)
まいまいと申します。

あたしの場合は、女の子アイドルの追っかけをずっとやっていて、あんまり音楽とか興味がなかったんですけど、この企画をたまたまツイッターで知って参加してみたところ、色んな音楽が聞けて面白いじゃんって(⌒‐⌒)

最近はアイドルの曲以外も聞くようになりました。この企画の元ネタになったJapanese dreamっていう番組のことはよく知らないんですが、よい企画だと思います。

必聴曲はいまくらいの数がちょうどいいかも。学校が休みの日に、少しずつ聞いて投票してます。勉強の合間に、素敵な音楽に囲まれて幸せな気分です(*^_^*)

これからも参加しますので、よろしくお願いします!

12げんしん:2013/12/14(土) 01:11:04
私もツイッターでこの企画を知りました。
ちょうど年間グランプリの投票時期だったので、12曲ならちょっと聴いてみようかと…。

やっぱり、普段から色々な曲を聴いていない場合だと、100曲は抵抗があると思います。
CDでも12曲前後ですし、NHKのど自慢でも20曲?くらいなので。20曲を超えると多いと感じるのでは。
逆に、100曲に慣れてしまうと、150曲でも多いとは感じません(^^;
それだけ時間をかける価値があると思いますので!

というわけで、airmailさんのアイデアは面白いと思います。
少しアレンジするとしたら、、
(1)毎月の投票はこれまでと同様に実施(1次投票)
(2)集計してベスト20を発表
(3)ベスト20の中から1週間程度、追加で投票を受け付ける(2次投票)
  ・1次投票のポイントは引き継がれる
  ・2次投票はベスト3(+次点)まで投票可能
  ・1次投票した人が2次投票してもよい(しなくてもよい)
  ・(持ち点は少ないが)2次投票だけ参加するのも可能

これだと2回投票するのは必須ではないので、ジャッジする側も負担は増えません。

ポイントをリセットする場合は、ベスト5(+次点)にして、
2次投票が無かった場合は1次投票の内容が自動的に引き継がれる、というのも良いかもしれません。

これからもよろしくお願いします。

13airmail:2013/12/14(土) 08:54:02
みなさん、コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

>ノースフライトさん
コンセプトは結構重たいところもありますが、気楽に参加していただけるようにしたいですね。
JDの15年間にはまだまだ時間がありますし、楽しみながら続けていくことが一番大事ですよね。


>まいまいさん
Japanese Dreamを知らない方に参加していただけている、というのは非常にはげみになります。
かつて多くのJapanese Dreamリスナーが番組と出会ったのが高校生・大学生の時代だった(と思われる)ように、
その世代の新規参加者をどうやって増やしていくか、というのが一番難しい課題であり、企画にとって重要なポイントだと思っています。
色々とお知恵をお借りしたいです。


>げんしんさん
年間グランプリの企画がきっかけになった、というエピソードが興味深いです。
確かに、のど自慢の20曲でさえ、フルコーラスで聴くわけじゃないですしね。笑
2部投票制は色々なバリエーションが考えられそうですね。いずれにしても、「部分参加」を可能にすることでちょっと敷居が下がればいいな、
と思っています。(新規の方だけでなく、既存の参加者にとっても長く続けられる仕組みにしたいです。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板