したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

忘却と喪失の雑談スレ

1名無し・ローラン:2014/09/23(火) 23:10:45 ID:4DXU2gak
基本的に次スレは>>980を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
980前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします

※sage進行推奨。mail欄に半角で sage と記入して下さい。

※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただし発売日前にラジオ・着うた・公式イベント等で公開された場合、公開日からネタバレ話がでることもあります。
ネタバレ解禁日はあくまでも基準であり、絶対にネタバレを見たくない人は購入するまでスレを覗かない方がよいでしょう。

※どうしても待てない!ネタバレ話や考察等はこちらでどうぞ
ネタバレ・考察スレ2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1403102456/

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は禁止。

※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。

※煽り・荒らしはスルーしましょう

※本スレの避難所としても利用されます

前スレ
雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/27955/1381073602/

597名無し・ローラン:2015/11/07(土) 01:37:03 ID:X70jd3NY
サンホラカフェ行ってきた
楽しかったけどカップが完売してて悲しかった
再販しないかな

598名無し・ローラン:2015/11/07(土) 02:11:36 ID:8o/m2zm.
今回の売り方、本スレやTwitter見てる限り買う人でも100%気持ち良くお金出せる人は少ないだろうに不満の声は掻き消される風潮あるよな。そういうとこ本当にダメな界隈だと思うわ。

599名無し・ローラン:2015/11/07(土) 02:56:58 ID:1WOL1cuI
自分ははなから映像や特典にはさほど拘らないから不満も何もないが
文字どおり桁が違うからね
ほんとにこういうのは十年に一回にしてほしいとは思う

600名無し・ローラン:2015/11/07(土) 07:43:43 ID:iY0Yko9Q
>>591
2chで燃えたんだ!

601名無し・ローラン:2015/11/07(土) 08:01:51 ID:cj.HnLHU
自分も早々に予約は入れたが、納得はしてない。仕事の繁忙期がずれてイベント行けない恐れが出てきたから、余計にね
買えたら友人宅で上映会やる予定。もちろん私的視聴のレベルだが
友人の中には「買う」と呟いたけど実際は無理って言ってた子もいる。雰囲気上、買わないとは言いづらかったらしいが…ツイッターって面倒なんだな
中高時代の同級生なのに手取りで倍以上の違いがあるってなんか不思議だった

602名無し・ローラン:2015/11/07(土) 08:52:13 ID:vrWPkwoM
十万円は本当にひどいよな
あとみんな触れないけど初回13000は高すぎだろ
おせちより高いんだぞ?

603名無し・ローラン:2015/11/07(土) 10:24:27 ID:uVFdtqdQ
100人規模でレコーディングしてるわけだから他のバンドと1桁ぐらいは違うと思うけどなぁ。
でも箪笥の収益は恐らく家具会社とポニキャとかに行くだけだろうし、次作への投資にもならないから謎

604名無し・ローラン:2015/11/07(土) 10:30:50 ID:m/MA3XHw
>>602
値段単体で見ればかなり高いけど、内容見たあとじゃちょっと高いけどまあ納得できるって感じだったなあ

605名無し・ローラン:2015/11/07(土) 11:12:01 ID:8o/m2zm.
他にも100人単位だったり著名な方を呼んでのライブでDVD6000円とかザラにある
サンホラだけが特別なアーティストなんかじゃない
日程がわからないものに10万払わせようとするやり方が無理なので今回は見送る。買うやつは当たれば良いな。

606名無し・ローラン:2015/11/07(土) 11:52:43 ID:AS9Bp5xU
>>602
おせちはギリギリ値段だから、あれを基準にするのは一寸な

あと、上にもあったけど、おそらく公演の映像以外に別撮りしてると思う
アンコールの聖女はフォーラムの土曜の演出版で、公演には出てこなかったメルがいた

そういう凝り方も10周年だからと言われれば納得なんだけどね
自分はMoiraみたいにあっさり収録してくれるので十分なんだけども
ストコン版〜が観たいんだよな

607名無し・ローラン:2015/11/07(土) 12:41:33 ID:m/MA3XHw
>>601
Twitterは同調圧力が強いからなあ
そりゃ迂闊なことは言えんわ

608名無し・ローラン:2015/11/07(土) 12:47:07 ID:Ekng/yFU
参加メンバー多いし初回13000円は全く高いとは思わんが
十万なんてぶっとんだ数字出しといて
お渡し会の日付もはっきりしないのはなぁ
Revo本人が各ご家庭回るとかならともかく
東京だとしたら休みや飛行機や宿とらないといけない人も多いだろうに

609名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:04:22 ID:AS9Bp5xU
ポニキャは受付けメールの返送を一旦停止するか
予約完了日を延期すべき

>>608
それな
遠征必須の人や土日勤務の人などは、日時がはっきりしないと
東京・大阪のどちらに申し込むべきか分からないよな

円盤本体を買えば付いてくるイベント券とは違って
別料金が発生しているものだから
参加できない事態になっても購入者には全く瑕疵がないのに全く配慮がない

610名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:04:40 ID:ltq9dE/I
>>603
百人規模でレコーディングするバンドなんてたまにいるだろ
それでも十万円にしないのは採算取れるから
採算取れないのはRevoの音楽がそこまで世間で売れないから
良い曲を書ききれないRevoが悪い

611名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:10:51 ID:ZEY.XGZ6
いい曲も何も一般人がこんなストーリーがあっめセリフや語り効果音てんこ盛りに下手すれば10分超える楽曲聴くようなのは殆どいないと思うが

612名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:12:39 ID:Ekng/yFU
値段はそれでも良いって人だけ買えばいいわけだけど
日付わからず行けない人と抽選で外れた人がでたら
単純に気の毒だなと思う

613名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:19:31 ID:vrWPkwoM
箪笥と握手会は別売りにしたら叩かれなかったと思う
その分ブルーレイをもっと盛りだくさんにして
領土復興遠征とか使って

614名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:24:40 ID:LbEp.Uew
イベントも箪笥も許容できる人はそれで良いと思う
問題は音楽に関係のない両者込みでないとDisk3が観られないという商法を取ったことだ
その最大の争点を理解できない人が本スレに出てくることに驚く

615名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:31:57 ID:LbEp.Uew
>>613
箪笥は香水と同じ受注生産
イベントは円盤本体のみの完全版に申込券封入すれば誰も文句言わなかったと思う
それならイベント日時の公表も円盤発売の来年まで引き延ばせたのに

シンプルにやれよと言いたい

616名無し・ローラン:2015/11/07(土) 13:33:37 ID:X70jd3NY
>>612
抽選で外れた人は金は払わないんだからいいんじゃね
日程の方だけは確かにちょっとどうかと思うけど

617名無し・ローラン:2015/11/07(土) 15:26:43 ID:Xyxi1S/Y
自分は買えないけどDisc3は見れないなら見れないでもういいかなと思ってるな
商業的なアレコレで箪笥つけて10万ってのも理解できなくもないし、Revoも言ってるように別に買ったやつが偉いとかじゃないしもうちょっと気楽に考えても良いんじゃない?

ただイベントだけは何とかしてやってほしいが

618名無し・ローラン:2015/11/07(土) 16:45:01 ID:AS9Bp5xU
Disk3が観たいがために、
内容不明のイベント券と箪笥を一方的に付けられて
感覚的に3倍以上の値段をふっかけられている人に対して
「気楽に考えろ」とか意味が分からんw

619名無し・ローラン:2015/11/07(土) 18:12:10 ID:j/LZfJgI
>>614
今んとこDisc3も大して音楽関係なくね?
演出とか物語の別映像が収録されてるだけだし、それで俺は買わない判断した
カフェとかもバンバン行っちゃうようなファン向けでしょ

620名無し・ローラン:2015/11/07(土) 18:19:59 ID:HvEVFzdo
どうせ誰かが詳しくレポ上げるだろうし自分もいいやってなった
ていうかマルチEDは既にライブの段階でレポ落ちてるし梶とノエルのやり取りはそんなに興味ないし

621名無し・ローラン:2015/11/07(土) 18:57:35 ID:FbtUU7i6
たまにはサンホラのCDがほかのアーティストと同じ値段で売られてることを評価してやれよ

622名無し・ローラン:2015/11/07(土) 19:45:09 ID:8jNiIuPs
なんとなくワーグナー的な

623名無し・ローラン:2015/11/07(土) 19:47:20 ID:vrWPkwoM
>>619
その特殊演出が大事なんだけどな

624名無し・ローラン:2015/11/07(土) 19:52:11 ID:uVFdtqdQ
こういうの10周年だけのお祭り騒ぎにしてくれればいいけど、もし「権利的な問題で本当にMCを載せるのにはこの位のことをしなくてはならない」っていうんなら、今後もMCはわざと手に入れ辛くされる可能性はあるのかな?
ローラン側もヤフオクのクロセカとかで値段感覚おかしくなってるのは絶対あるし

625名無し・ローラン:2015/11/07(土) 20:10:16 ID:CXTsf2p.
せめて箪笥じゃなく小物だったらなぁ
私はDisk3のためならいらないグッズ&イベチケがあっても10万出せる勢いだったんだけど、
箪笥が付いてるとどうやっても家族に高額商品って事バレるやんか・・・

売る側も>>619みたいな感覚なんだろうけど、金はあるけどひっそりしたいファンだっているんやで

626名無し・ローラン:2015/11/07(土) 20:29:42 ID:Ekng/yFU
>>624
MCに声優バリバリ出してるし
ドラえもんだかセカオワだかの真似もしたらしいし
権利関係は確かにめんどくさそう

627名無し・ローラン:2015/11/07(土) 21:50:14 ID:kuX893K2
セカハジに権利なんて発生するか?

>>619
いやいや、別演出部分だけ切り抜きじゃないでしょ
千秋楽はほぼそのまま収録でないと、演出の意味がない

628名無し・ローラン:2015/11/07(土) 21:55:37 ID:BEu1rWkQ
いつだか忘れたけどNeinコンで「あんまりやると収録できなくなる!!」って言ってた伏線あったなあ

629名無し・ローラン:2015/11/07(土) 22:05:03 ID:kuX893K2
生誕祭みたいにピー音でなんとかしよう

630名無し・ローラン:2015/11/07(土) 22:33:22 ID:uVFdtqdQ
縦糸は紡がれ―――システム凄い好きだった

631名無し・ローラン:2015/11/07(土) 22:57:34 ID:hDdOCpp.
>>624
元々Revoの方針的にMCは映像には残さないから、
次回以降は収録自体がされないと思うよ

632名無し・ローラン:2015/11/07(土) 23:03:32 ID:Y.XZozqA
その方針ってのもメルヒェンからでのものでしかないけどな
実際の所入れにくいから入れないってのは分かるけど

633名無し・ローラン:2015/11/08(日) 10:13:34 ID:3f0DvgSI
桐箪笥注文した人は抽選ではなくて全員買えるっぽいな
お渡し会の方も皆が行きやすい形で決まるといいね

634名無し・ローラン:2015/11/08(日) 11:41:17 ID:xvWF9.oY
皆が行きやすい形なあ…まあ無理だろうな
去年のヴァニスタ披露も直近まで決まってなかったのを強行できたからと
今回も軽く見ていたんだろうなあ

635名無し・ローラン:2015/11/08(日) 12:24:25 ID:lWKdBrb2
公式が客を舐め腐っているのは確かだな
本当に音楽は良いのに最近その他が足引っ張りすぎだろ…

636名無し・ローラン:2015/11/08(日) 12:33:50 ID:kdzxflQs
どれくらい申し込みがあったんだろうな
そしてどれくらいを想定していたのやら

637名無し・ローラン:2015/11/08(日) 13:12:38 ID:XzhWZiqM
ポニキャでも、Revoが止めても強行されるみたいなことってあるのかな?
最近の様子見てると、Revoよりも事務局やポニキャがローランを体の良いATMかなんかだと思ってる感じがする。

638名無し・ローラン:2015/11/08(日) 14:25:42 ID:ARGMCXkw
最近のこの流れのなかでポニキャ赤字ニュースは知りたくなかったな
なんか変に邪推してしまう

639名無し・ローラン:2015/11/08(日) 15:35:00 ID:jzUi.8Ws
ポニキャは他よりは自由がきくって聞くし10万も箪笥も決めたのはRevoだろう
ただもっと手軽な商品展開してコンスタントに稼ぎたいってのはありそう
10周年とはいえ書籍関連出しまくったりキャラ物グッズ出してきたりとか
サンホラ本体で十分利益出てるだろうけど何かと大掛りで時間も掛かるし

640名無し・ローラン:2015/11/08(日) 16:16:15 ID:xvWF9.oY
手軽に利益だったら、Disk3にイベント券付けた方が楽に稼げるでしょ
コミカライズは書店とRevoに行くだけで、ポニキャは殆ど関係ないし

641名無し・ローラン:2015/11/08(日) 18:21:51 ID:kdzxflQs
韓国FCから日本のFCに箪笥買えるか問い合わせたけど返事がないらしいね
申し込めないにしろ検討中にしろ会費取ってるんだから返事すりゃいいのに

642名無し・ローラン:2015/11/08(日) 18:40:32 ID:6xH.zYM.
ツイッターの伝聞話持ってくるならもっとちゃんと調べてからにすればいいのに

643名無し・ローラン:2015/11/08(日) 19:54:12 ID:kdzxflQs
>>642
本当の話を知ってたら教えてほしい

644名無し・ローラン:2015/11/08(日) 21:16:02 ID:xvWF9.oY
ラジオ今日だと思ってさっきまでFM愛知を聞いていたんだけど、コメントあった?
席を立っていた時に流れたのかなあ

645名無し・ローラン:2015/11/08(日) 21:24:37 ID:ARGMCXkw
>>644
45分くらいにあったよ

646名無し・ローラン:2015/11/08(日) 21:30:05 ID:xvWF9.oY
ありがとう
コメントだからまあ良いか…

647名無し・ローラン:2015/11/08(日) 22:28:59 ID:6xH.zYM.
>>643
さらっと調べた感じだと問い合わせに対して「後日回答する」って返して後々お知らせで国外には販売しないって出したみたいだね
その内容の是非はともかくとして一応返事はしている模様

648名無し・ローラン:2015/11/08(日) 22:39:48 ID:osHMDLnY
仕方ない部分もあるが、なんだか気の毒だな

649名無し・ローラン:2015/11/08(日) 22:40:17 ID:KPu2t5S6
>>644

ttp://fma.co.jp/pc/program/ani/?ua=sp

収録+未公開トーク3
のところで
公式にコメントアップされてる

650名無し・ローラン:2015/11/08(日) 23:31:21 ID:xvWF9.oY
>>649
おお、親切な人ありがとう

651名無し・ローラン:2015/11/09(月) 07:20:09 ID:rfJxjQ0k
>>647
問い合わせに「お待ちください」
↓回答のないまま一般販売なしのお知らせ
↓そもそもポニキャンショッピングクラブ限定販売で海外発送できないんじゃね(推測)

という流れで向こうの人に最終的な回答がないのかと思ってたよ
確かに返事が全くなかったわけじゃないね
返事ありがとう

652名無し・ローラン:2015/11/10(火) 18:38:24 ID:BvAuQJ9Y
>>651
うっかりオルフで再生されてしまった

653名無し・ローラン:2015/11/10(火) 22:11:39 ID:xQ4OH8HE
運営「悲しいけれど、いちいち返答していたのでは」

654名無し・ローラン:2015/11/11(水) 16:59:58 ID:Y3Lmrokk
Revo「キリがない!」

655名無し・ローラン:2015/11/11(水) 18:13:34 ID:cZceK4Hk
信者「おまちください…!」

656名無し・ローラン:2015/11/11(水) 18:22:33 ID:.vEIWL0A













657名無し・ローラン:2015/11/11(水) 22:01:53 ID:YlT0q2T.
>>654
桐箪笥なのにキリがないとはこれいかに

箪笥騒動でカード会社から詐欺を疑われ、電話が入ったとか言われているが
ウチにはかかってこなかった

658名無し・ローラン:2015/11/11(水) 23:05:20 ID:9oT7V/bs
コンビニ店員が3人で金額確認していた…高額だもんな。なんか申し訳なかったよ。人いない時間帯見計らって正解だったわ

659名無し・ローラン:2015/11/12(木) 00:16:51 ID:Kjfka9LA
>>657
うちにもかかってきてない
決算額でいえば10万って別にそこまで珍しくないしなんなんだろうな
学生とか普段あんまクレカ使ってない人とかにかけてるのかな

660名無し・ローラン:2015/11/12(木) 00:28:46 ID:OA3NwF.s
こういうのでカード会社から連絡くるのは基本普段使わない人たちだよ
詐欺というよりは不正利用を疑ってかけてきてるんだと思う
かかってこないのは審査に引っかからなかったか会社側が事態を把握したからじゃないかな

661名無し・ローラン:2015/11/12(木) 20:27:16 ID:Hgontthk
なるほど、私はカード会社にこんなのを買うのが日常的な客だと思われているのか…

662名無し・ローラン:2015/11/13(金) 12:00:03 ID:lqnqakvE
ポニーキャニオンから「今日中に払わないとキャンセル扱い」云々のメールが今日来たが、昨日コンビニから自動送信で払い込み済みメール来てるよ…言うべきか?
一昨日に申し込んだ全員に送ってんのかな?

663名無し・ローラン:2015/11/13(金) 12:13:36 ID:GOMjM8oU
10日支払った自分も来てたから申込者全員に送ってるんだろうな

664名無し・ローラン:2015/11/13(金) 12:25:07 ID:lAdzEa6o
何時ものことながらちょっと分かりづらいよね
申し込み控えメールとかもないみたいだし

665名無し・ローラン:2015/11/13(金) 12:47:28 ID:gbjinQYU
このメールはお申し込みをされた方全員に送信しております
既にご購入手続きがお済みの方はご容赦ください

とかあればわかりやすいのにね
会員番号なくてもいいとかも11日に一斉送信しとけばよかったのに

666名無し・ローラン:2015/11/13(金) 15:48:58 ID:lqnqakvE
>>663-665
どうもありがとうございます。なんかトラブルかと思ってたので、安心しました

667名無し・ローラン:2015/11/13(金) 16:36:22 ID:Co6OG6cI
予約してなくてメール来てないからよくわからんけど公式の癖に詐欺っぽいメールだなw

668名無し・ローラン:2015/11/14(土) 01:26:01 ID:kEbhJFqc
で、今月は

17日 新約→エッジ 
19日 Moira→ウルジャン
24日 Elysion→ASUKA
26日 旧約→シリウス
    ヴァニスタ→エース 

が出るってことで良いのか?
旧約とヴァニスタが小冊子か

669名無し・ローラン:2015/11/14(土) 02:01:10 ID:.Dw72/Sw
>>668
ウルジャンは来月(12月19日発売号)から

エースはアニメイト特典で両面イラストカードが作って書いてあるけど絵柄は発表されてない

670名無し・ローラン:2015/11/14(土) 02:29:53 ID:kEbhJFqc
ありがとう、もう何が何やら
メイトは取り置きはしてくれるけど、予約させてくれないのが面倒

671名無し・ローラン:2015/11/14(土) 10:51:00 ID:nq72sZUI
エッジには
新訳のクリアファイルつくらしい

店舗特典ではないだろうから
どこでもつくはず

672名無し・ローラン:2015/11/14(土) 13:00:48 ID:BdT9s6dI
雑誌買おうか悩むけどRevo本人が描いたものじゃないし単行本でいいかと割りきることにした
ちゃんと単行本出ることを願うわ

673名無し・ローラン:2015/11/14(土) 14:21:03 ID:kEbhJFqc
旧約の小冊子は単行本になると仕様が変わりそうだから
小冊子の間は買うつもりにしているが
隔月なので忘れそうになる

674名無し・ローラン:2015/11/15(日) 01:28:58 ID:wuBrxtSk
定期講読してない雑誌を新しく買うのもなんだかなー
単行本が出ることを信じてそっちを待つわ

675名無し・ローラン:2015/11/15(日) 02:12:42 ID:cxT77FR2
さすがに多いよなー
一つ連載終わってから次始まる方が長く楽しめていいと思うんだけど
一気にやってお祭り感出したいのかね

676名無し・ローラン:2015/11/15(日) 10:57:38 ID:6fXN4wz.
旧約単行本化はアンケート次第だって

同時進行2〜3本ならまだしもそれぞれ別の雑誌で6本は…

677名無し・ローラン:2015/11/15(日) 13:39:49 ID:fKqx1JKs
移籍とか色々あったのはわかるけど計画性ないよなw
本当に思い付きだけでやってそう

678名無し・ローラン:2015/11/15(日) 13:50:14 ID:34QN6rKI
単行本でなかったのって読み切りの恋射ちだっけ?
連載なら単行本は出ると信じたい

679名無し・ローラン:2015/11/15(日) 14:22:57 ID:CV5zip.Y
確かゆきまる先生のArkも

680名無し・ローラン:2015/11/15(日) 22:24:07 ID:2geqTBRk
>>676
小冊子は売上次第で、単行本はアンケ次第って
買わせたくて煽ってる感が凄いな

681名無し・ローラン:2015/11/16(月) 02:32:53 ID:GSsaIgLE
雑誌が廃刊になったりしたら、連載も止まって単行本も危ういからな
売り上げ次第というのはある意味正しい
…けど、一度に手を広げすぎて追いきれるかよw

682名無し・ローラン:2015/11/16(月) 19:21:31 ID:ys6wDVJ.
他は多分大丈夫だろうが、エッジがどこまで続くのか
最近は雑誌としては廃刊しても、ネットで継続ってのはよくある
なんとか最後まで連載してもらいたい

683名無し・ローラン:2015/11/17(火) 12:30:06 ID:7OVxSY/6
17日 新約→エッジ    講談社      650
19日 Moira→ウルジャン 集英社      600
24日 Elysion→ASUKA KADOKAWA   550?
26日 旧約→シリウス   講談社     700
    ヴァニスタ→エース  KADOKAWA  690
12/4 Nein→ヤングエース KADOKAWA  660
合計                      3850円

全部買うなら結構な出費だな
Nein漫画化するから、どうせなら各地平線をコミカライズしてそれぞれの作者に描いて貰おう
とかそういう思いつきだったりして

684名無し・ローラン:2015/11/17(火) 21:01:16 ID:V55aXpqQ
>>683
ありがとう助かる
こうしてみるとシリウス高いよなぁ、旧約で久し振りに買ったら値上がりしててびっくりした
シリウス毎月じゃなくて良かったw

あと、新約は来月休載だって

685名無し・ローラン:2015/11/19(木) 21:42:00 ID:Z3iySPhM
12月19日発売のウルトラジャンプにArkの小冊子が付くって

686名無し・ローラン:2015/11/20(金) 01:32:05 ID:IXeyY9P.
学生の懐には厳しく、社会人にはスケジュールが煩わしい

687名無し・ローラン:2015/11/20(金) 10:01:38 ID:Nb/8irPQ
Ark読みたかったから嬉しい>小冊子

バニオンぬいぐるみ2500円がすごく安く感じる

688名無し・ローラン:2015/11/20(金) 12:04:54 ID:WHsDzpq6
アソホラと祝賀ばっかり見てたから久々にM���rchen見たらチャプターなくて不便すぎワロター 意図はわかるが
でもNeinのブルーレイにはチャプター付いている気がするー

689名無し・ローラン:2015/11/20(金) 12:42:44 ID:nTG/.lXY
いや、ぬいぐるみ十分高いんじゃ…
愛咎チェーンはあれでアルバムより高くて流石にどうかと思った

690名無し・ローラン:2015/11/20(金) 16:42:24 ID:Nb/8irPQ
>>689
写真見たら想像よりずいぶん小さいマスコットなのな
たしかに高いわ
10万円と比べて安い気がしてしまった

691名無し・ローラン:2015/11/20(金) 20:14:47 ID:26Y0FKGg
耳を含めて17cmかあ…このサイズにチェーンあっても鞄につけたりできるんだろうか

692名無し・ローラン:2015/11/20(金) 21:11:40 ID:nXrFimnM
30センチ台くらいかな、と思っていたら予想外に小さくて苦笑した
カフェグッズも2種揃えたら7千円超(通常版DVDより高い)とか、どんなんだw
とはいえ、これらに関しては純粋に商品と値段を比較して検討できるからいいけどな

693名無し・ローラン:2015/11/21(土) 02:29:35 ID:pZnXtXok
>>691
チェーンとそれを引っかけている部分の強度っていか程なんだろう
本体が大きいと物に引っかけて千切れやすいからなあ
2500円を破損紛失とか嫌すぎるw

694名無し・ローラン:2015/11/21(土) 10:44:18 ID:Ml/cx1DU
>>690
>10万円と比べて安い
これずるいよな
その為にかただの初回も13000するし
メルコンの倍以上かよ

695名無し・ローラン:2015/11/21(土) 11:58:40 ID:pZnXtXok
メルコンはアンコール入ってないし、
スペシャルのアンコールは多分新録で、全体の収録数からしても
そこまで批判される価格ではないと自分は思っている

問題は、アンコールの入ってない通常盤がBDで出ない事
一般販売のない箪笥DXは当然無視するとして、
DVDだと通常、BDだとスペシャルしか選べない
これで「選択肢は与えてる」と言われても困るわな

696名無し・ローラン:2015/11/21(土) 18:36:58 ID:7V2cwLs2
BDを数年前から環境揃えて見てるマンとしてはDVD買うより圧倒的にBD版をお勧めしたいけどな
価格以上に解像度が段違いだからDVDとかもう戻れない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板